UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '向'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

It's just across the street from the church.ちょうど教会の向かいです。
They have made friends with their new neighbors across the street.彼らは向かいの新しい隣人と仲良しになった。
The bus stop is across the street.バス停は道路の向こう側にあります。
This story is for adults, so children won't enjoy it.この物語は成人向きで子供が楽しむものではない。
"You must be tired after a long day." "No, not in the least."「大変な一日でしたからお疲れでしょうね」「いいえ、一向に」
She talks to him as if he were a child.彼女は彼に向かってまるで彼が子供であるかのように話す。
Can you state the facts to his face?あなたは彼に面と向かって事実を言うことが出来ますか。
The soldiers were making for the enemy camp.兵士たちは敵の陣地へ向かって進んでいた。
You will miss the train, unless you start for the station at once.すぐ駅に向かわなければ、あなたは列車に乗り遅れるだろう。
Business is finally looking up after a long depression.長い不況の後で景気はやっと上向きになっている。
We are better off than we used to be.私たちは以前より暮らし向きがよい。
The shop is across from the bank.店は銀行の向かいにある。
It tends to rain here a lot in the summer.当地では、夏場に多く雨が降る傾向にある。
I could tell by the look on his face that he had come on very important business.よほど重要な用向きでやってきたことが、彼の顔色で分かった。
According to the newspaper, the boy was knocked unconscious and lay on his back with his eyes closed.新聞によれば、少年はなぐられて意識を失い、目を閉じてあお向けに倒れていた。
He laid on his back and looked up at the sky.彼は仰向けになって空を見上げた。
He married the girl contrary to his parents' will.彼は両親の意向を無視してその少女と結婚した。
I turned away as if I didn't like her.私は彼女をまるで嫌っているかのようにそっぽを向いた。
He would sit in the sun doing nothing.彼はよく何もせずに日向ぼっこをしていた。
She has a tendency to look on the dark side of things.彼女は悲観する傾向がある。
Light source, that is what direction the light is facing, also take care with shadowing. Just copy down into the sketch book you have at hand as accurately as possible.光源、つまり光の向きだな、それと陰影とかにも気をつけて、できるだけ正確に手元にあるクロッキー帳に書き取っていくだけ。
He is badly off, because his book doesn't sell well.彼は本があまり売れないので暮らし向きが悪い。
The ship vanished over the horizon.船の姿は水平線の向こうへと見えなくなった。
I made my way to the luggage office to collect the suitcase I had left there.私は預けたスーツケースを取りに手荷物保管所へと向かって行った。
He was face to face with his enemy at last.彼はついに敵と向かい合った。
They were badly off at that time.彼らはそのころ暮らし向きが悪かった。
She is, if anything, a little better today than yesterday.彼女はどちらかと言えば、今日は昨日より少しは快方に向かっている。
I've always loved the freedom that comes from being introverted.内向的な奴でいることの自由はずっと愛してきた。
That man was standing a little ways away, but he turned when he heard Tom shout.その男は少し離れたところに立っていたが、トムの大声に振り向いた。
The party set out for Kobe.一行は神戸へ向けて出発しました。
This desk is designed for children.この机は子供向けに作られている。
He tends to place more stress on society in general than on individual.彼は個人より社会全体に力点を置く傾向がある。
The family's circumstances are not easy.その家族の暮らし向きは楽ではない。
If you have a bone to pick with a person, tell it to his face instead of saying things behind his back.人に文句があるなら陰口を言うのではなく、相手に面と向かって言いなさい。
This book is meant for children.この本は子ども向けです。
His ironical remarks aren't directed at you.彼の皮肉は君に向けられたものではない。
Please take me across the river.わたしを向こう側へわたしてください。
The enemy's plane suddenly turned toward us.敵は機首を反転して我々の方向に向けた。
There goes a hot little number across the street.道の向う側にセクシーな女の子が歩いている。
It is difficult to peg the direction of interest deregulation.金利自由化の方向性を一定するのはむずかしいことです。
He headed out to the country.彼は田舎の方へ向かった。
Like any company, we've got to look ahead and plan for the future.他の会社と同じように、我が社も未来に目を向けて将来計画をつくらねばならない。
He arranged that piano music for the violin.彼はそのピアノ曲をバイオリン向きに編曲した。
She is just started for your house.彼女は建ったいま、あなたの家に向かったところだ。
He adapted the story for children.彼はその物語を子供向けに書き直した。
Who is the man sitting at the other end of the table?テーブルの向こうの端に座っているのは誰ですか。
I couldn't figure out where on earth he was heading for.彼がいったいどこに向かっているのか、私には分からなかった。
He took his way to the country.彼は田舎の方へ向かった。
The child pointed out her mother to me.その子は私に向かって自分の母親を指さした。
I know the man sitting over there.私は向こうにすわっている人を知っている。
The best way for adjusting the gap between the internal and the external price and securing economic growth is to promote the non-manufacturing industry's productivity by aggressive investing in facilities.製造業に比べて大きく遅れをとっている非製造業における生産性向上、それも設備投資の活性化により内外価格差の是正と成長力を確保するというのがベストシナリオだ。
There's a lot of trash on the far bank of the river.川の向こう側の土手にたくさんのごみがある。
You've got to take the bull by the horns!この難局に立ち向かえ。
He threw a ball over the fence.彼は塀の向こう側にボールを投げた。
He sat at his desk and began to prepare for the exam.彼は机に向かって座り、試験勉強をし始めた。
Children were apt to invent their own games.子供たちは自分たち自身の遊びを考え出す傾向があった。
He was better off when he was young.彼は若い頃は暮らし向きがよかった。
The car proved to be a slave, so I will not be a master.その車は私が行こうとしているのとまさしく同じ方向に行くことがわかった。
You have a sharp sense of direction.あなたは方向感覚が鋭い。
That tendency is strong among Americans.その傾向はアメリカ人に強いようですね。
The strength of the firm is attributed to its future-oriented strategy.その会社の強さは未来志向の戦略によって生みだされている。
I want you to write to me as soon as you get there.向こうに着いたらすぐ手紙をください。
She is getting better by slow degrees.彼女は徐々に快方に向かっている。
This is a good dictionary for high school students.この辞書は高校生向けにいい。
Do you think we are better off than we used to be?昔より暮らし向きは裕福になったと思いますか。
The Queen made an address to the nation.女王は国民に向けて演説をした。
They made straight for their destination.彼らは目的地へ向かってまっすぐすすんだ。
The man reading a paper over there is my uncle.向こうで新聞を読んでいる人は私のおじです。
With a hammer and nails in her hand, she headed straight here.彼女は手にとんかちと釘を持って、まっすぐこっちのほうへ向かった。
His house is just over the road.彼の家はちょうど道路の向かい側です。
Do not trust such men as praise you to your face.面と向かってあなたを褒めるような人を信用してはいけない。
Pledge allegiance to the national flag.国旗に向かって忠誠を誓う。
Close the curtains! The guy living in the house across the street is a Peeping Tom.カーテンを閉めて! 向かいの家の人は、覗き魔なんだから。
Her condition is improving after the operation.手術後、彼女の容態は快方に向かっている。
The soldiers advanced toward the town.兵士は町へ向かって前進した。
Can you help her out before they catch her?向こうが彼女を捕まえる前に、彼女を救い出せないか。
I don't think I'm cut out for city life.私は都会での生活に向いていないと思う。
The magazine is aimed at teenagers.その雑誌はティーンエイジャー向けに作られたものだ。
The car made an abrupt turn.その車は不意に方向を変えた。
His house is beyond the hill.彼の家は丘の向こうにある。
The ship proceeded to her destination.船は目的地に向かって進んだ。
The youth of Japan have a tendency to follow fashion.日本の若者は流行に乗る傾向があります。
The ship made for the Pacific Ocean.船は太平洋に向かった。
The dogs were howling at the moon.いぬ達は月に向かって遠吠えしていた。
That tower you see over there is the Eiffel Tower.向こうに見えるのがエッフェル塔です。
I often feel like just going over there.ついそちらに足が向いてしまう。
The flower shop is just across the street.花屋はちょうど通りの向こう側だ。
Look at that koala over there.向こうにいるあのコアラを見てごらん。
Which way is the beach?海岸はどちらの方向ですか。
Let's look ahead to the next century.次の世紀に向け将来の計画を立てよう。
They left for Europe by air.彼らは空路ヨーロッパへ向けて出発した。
You aren't cut out for the military because of its rigid discipline.軍の規律は厳格だから、あなたはそっちの世界には向いていない。
We saw a dim light beyond the river.川の向こうにかすかな明りが見えた。
If you turn around, I'll fasten your dress for you.体の向きを変えてくれれば、ファスナーを閉めてあげよう。
My house looks to the south.私のいえは南向きである。
The ball rolled across the road.ボールが道の向こう側に転がった。
That gentleman over there is well spoken of.向こうにいるあの男の人はなかなか評判が良い。
The knight is not so much brave as reckless.その騎士は勇敢と言うよりも向こう見ずだ。
The man passed by without so much as glancing at her.その男性は彼女を見向きもしないで通り過ぎた。
Was he lying on his back?彼は仰向けに倒れていたのですか。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License