UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '向'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

The ship set sail for Bombay.船はボンベイに向けて出帆した。
If I feel inclined to, then I will try to contact the manager.気が向いたら管理人に連絡してみよう。
There is the scent of pineapples in the sun.日向ではパイナップルのいい匂いがしている。
He had to leave for Tokyo on short notice.彼は急に東京に向かわなければならなかった。
I could tell by the look on his face that he had come on very important business.よほど重要な用向きでやってきたことが、彼の顔色で分かった。
He is far from suitable for that job.あの人はあの仕事には全く不向きな人です。
They live in the house opposite to ours.あの人たちは私たちの家の真向いの家に住んでいる。
A vast plain extends beyond the river.川の向こう側には広大な平原が広がっている。
He tends to consider things too much earnestly.彼は物事を真剣に考え過ぎる傾向にある。
The two politicians met face to face for the first time.その2人の政治家は初めて面と向かって会った。
The castle is across the river.城は川の向こうにある。
He is well off now.彼は現在は暮らし向きがよい。
The patient is steadily recovering.患者は着実に回復に向かっている。
This story is for adults, so children won't enjoy it.この物語は成人向きで子供が楽しむものではない。
He leaves for New York next week.彼は来週ニューヨークへ向かって出発する。
Luck turned in my favor.運が私に向いてきた。
Spirits are to be found all over the world. This school was built upon the site of a shrine and thus there is a particular tendency for them to gather.霊はこの世のどこにもいらっしゃいます。この学園はお社の跡地に作られていますので、特にお集まりになる傾向があります。
Brian left for New York.ブライアンはニューヨークに向けて出発した。
Tom asked for directions.トムは方向を聞いた。
He leaves Osaka for Tokyo at ten.10時に東京に向けて大阪を出発する。
What time are you going to leave for London?あなたは何時にロンドンへ向けて出発する予定ですか。
If you feel like it, read "Ningen Shikkaku".また気が向いたら「人間失格」読んでみよう。
I was given a scare by a doctor I interviewed for the TV program who warned me not to rest easy just because I had no allergic symptoms at the moment.テレビ番組向けにインタビューした医者に、今私にアレルギーがないからと言って安心してはいけないと注意され、ギクッとした。
I don't think he is fit for the job.彼がその仕事に向いているとは思えない。
I looked in the direction of the window, but didn't see anything.窓の方へ目を向けたがなにも見えなかった。
If you have a bone to pick with a person, tell it to his face instead of saying things behind his back.だれか人に、言い分があったら、陰口をいわないで、その人に面と向かっていいなさい。
We stood face to face.我々は向かい合って立っていた。
He turned around and looked back.彼は振り向いて後ろを見た。
Her house is across the river.彼女の家は川の向こう側にある。
His ironical remarks aren't directed at you.彼の皮肉は君に向けられたものではない。
This movie is suitable for children.その映画は子供向きだ。
Turn on your back.仰向けになりなさい。
Global warming will change the patterns of the weather world-wide.地球温暖化は世界規模での天候の傾向を変えるであろう。
This movie is for adults, not for children.この映画は大人向けであり、子供向けではない。
Whenever you may call on him, you will find him at his desk.いつ彼を訪問しても、彼は机に向かっているでしょう。
Don't say it behind my back.面と向かって言ってくれ。
I don't think I'm cut out for city life.私は都会での生活に向いていないと思う。
The ship is bearing due north.船はまっすぐ北に向かっている。
He lost his sense of direction in the dark woods.暗い森の中で彼は方向感覚を失った。
The next morning, after having eaten, I thought about what had happened last night while sitting at my desk.翌朝、食事をすましてから、僕は机に向ってゆうべのことを考えた。
I know the man sitting over there.私は向こうにすわっている人を知っている。
She is getting better day by day.彼女は日ごとに快方に向かっています。
I think she will do for a teacher.彼女は先生に向いていると思う。
You're really handy, aren't you? Don't you think you'd make a good house-husband?アンタ本当に器用ねっ。主夫とか向いてるんじゃない?
His house is just over the road.彼の家はちょうど道路の向かい側です。
The family's circumstances are not easy.その家族の暮らし向きは楽ではない。
The rangers decided to go to the sailor's rescue.レインジャー隊は船員の救助に向かうことを決めた。
She was too short to see over the fence.彼女は背が低すぎて塀の向こうがみえなかった。
Then with a hop, skip, and a jump, the little white rabbit jumped right over the little black rabbit's back.そのときホップ、スキップ、ジャンプと、小さい黒いウサギの向こうまで飛びました。
Or, if you feel like it, read "No Longer Human".また気が向いたら「人間失格」読んでみよう。
Today, the Ministry of Health announced that it has stopped distribution of and is recalling a medicine for children due to the problem of heart related side effects. The government has taken this into account and has forbidden the importation of this med保健省は今日、心臓への副作用に関する問題のために、子供向けの薬の流通を停止し、回収することを発表しました。これを受けて政府は、この薬の輸入販売禁止を決定しました。
The man aimed a gun at the policeman.その男は銃を警官に向けた。
Their house is just opposite the bus stop.彼等の家はバス停のちょうど向こう側にあります。
He leveled his gun at me.彼は僕に銃を向けた。
His eyes rested on the girl.彼の目はその少女に向けられた。
I think most people are better off now than they used to be.たいていの人が以前よりも暮らし向きがよいと思う。
The dog kept barking at me at the gate and kept me from coming in.門の所で僕に向かって吠え続けて、入れてくれなかったんだよ。
They all made for the door.彼らはみなドアの方に向かって進んだ。
She turned around suddenly.彼女は突然振り向いた。
Rides in the cars are for kids.乗り物は子供向けである。
Developing his ability of speaking English, it seems, is his purpose of studying abroad.英語を話すことを向上させることが、彼の留学の目的らしいね。
We should confirm his intentions once more.彼の意向をもう一度確認すべきだ。
They were badly off at that time.彼らはそのころ暮らし向きが悪かった。
He is better off than he was ten years ago.彼は10年前より暮らし向きがよい。
I'm sorry I've mistaken the direction.方向を間違えてすいません。
Why did you turn away when you met him?彼と会った時なぜそっぽを向いたのか。
The Japanese are often criticized for being inward looking and insufficiently international in their outlook.日本人はものの見方が内向的であるとか、国際性が不十分であると言って非難されることが多い。
Barricades across driveways say "Keep Out."車道の向こう側にあるバリケードは、「入れない」ということである。
The stranger came toward me.見知らぬ人が私の方に向かってきた。
I talk to God but the sky is empty.神に向かって話しかけてみてもそこにあるのは空虚のみ。
Give your whole attention to what you are doing.あなたのやっていることによく注意を向けなさい。
If you turn around, I'll fasten your dress for you.体の向きを変えてくれれば、ファスナーを閉めてあげよう。
I sat face to face with you.私とあなたは差し向かって座った。
Who is the girl standing over there?向こうに立っている女の子は誰ですか。
The airplane took off for London last night.昨晩、その飛行機はロンドンへ向けて出発した。
Is snoring less likely if you sleep on your side?横向きに寝ると「いびき」をかきにくい?
The girl standing over there is my sister Sue.向こうに立っているあの女の子が妹のスーです。
We are always aiming at improving in the quality of service.我々は常にサービスの向上を目指している。
The bus was heading north.バスは北へ向かっていた。
She has gone over to the other side.彼女は転向した。
Something looking like a UFO made a sudden turn then disappeared into the distant sky.UFOらしき物体はガクンと方向を変え、空のかなたに消えた。
She's unfit for the job.彼女はその仕事に不向きだ。
My house is beyond that bridge.私の家はあの橋の向こうにある。
Tom sits at his computer eight hours a day.トムは一日八時間、コンピューターに向かっている。
He is better off now than he was five years ago.彼は5年前よりも暮らし向きが良い。
The child pointed out her mother to me.その子は私に向かって自分の母親を指さした。
Their envy was directed toward her beauty.彼女らの妬みは彼女の美しさに向けられた。
New truth and knowledge always elevate human life and most usually find practical application.新しい心理と知識は、常に人間生活を向上させ、たいてい実際に利用されるようになる。
She is not very well off.彼女はあまり暮らし向きがよくない。
I intended to go straight back home, but I sort of wandered inside a bookstore.寄り道せずに家に帰るつもりだったのに、つい本屋へと足が向いてしまう。
I walked toward the park.公園の方に足を向けた。
The two houses stand back to back.その2軒の家は背中向かいにたっている。
In one's reading, great writers of the past must be given the most attention.本を選ぶときは、まず過去の偉大な作家たちの作品に目を向けるべきだ。
The girls are facing each other.女の子はお互いに向き合っている。
She is just started for your house.彼女は建ったいま、あなたの家に向かったところだ。
After the rain had let up a bit, we made a dash for the car.雨が小降りになってから、私達は車に向って全速力で走った。
Tom is on his way here.トムはここに向かっている途中です。
He looked back at me and grinned.彼は僕の方を振り向くとニヤリと笑った。
That guard tends to do everything by the book.あの警備員は何でも規則通りにする傾向がある。
You can see a white tower over there.向こうに白い塔が見えます。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License