UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '向'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

This has been the trend for the past twenty years.これがこの20年間の傾向だった。
My Latin teacher used to look down sternly on me over the rim of her glasses, but now I know it only had to do with the fact that she was wearing reading glasses and that she will have found it a nuisance taking them off all the time, so what looked likeかつて私のラテン語教師は、メガネの縁からいかめしく私を見下していた。でも今は、それはただ、彼女が読書用のメガネをかけていたので、それをしょっちゅう外す事をやっかいに思ったのだと分かる。つまり、私たち生徒に向けてまるで蔑んでいるように見えていたものは、どうやら実際は優しさだったのである。
I was in a taxi driving east along the street.私はその通りを東に向かって走っているタクシーに乗っていた。
Or, if you feel like it, read "No Longer Human".また気が向いたら「人間失格」読んでみよう。
I complained to him face to face.私は彼に面と向かって文句を言った。
He turned angrily on his accusers.怒りを込めて告発人の方に向き直った。
She shouted and threatened a policeman by brandishing a knife.彼女はわめき、警官たちに向かってナイフを振り回して脅すようなしぐさをしました。
On warm days, bears stretch out or lie on their backs with their feet in the air.暖かい日には手足を伸ばしたり、仰向けになって足を宙に上げたまま寝ることもある。
Bill Gates announces intent to return advertising revenue to the users.ゲイツ会長、広告収入をユーザーに還元する意向表明。
The car made an abrupt turn.その車は不意に方向を変えた。
In a past-oriented society, people dwell on the past and on tradition.過去を志向する社会では、人々は過去と伝統にいつまでもこだわり続ける。
My brother is at his desk.弟は机に向かっている。
Hikers need to carry a compass with them to find their way through the woods.ハイカーは森の中でも方向が分かるようにコンパスを携帯する必要がある。
Recession is a temporary falling off of business activity during a period when such activity is generally increasing.リセッションは一般的傾向としては経済活動が増大している時に一時的に落ち込むことである。
Tom is on his way to the airport.トムは空港へ向かう途中だ。
He left for America by air.彼は空路でアメリカへ向けて出発した。
They will sail for Bombay next Monday.彼らは来週の月曜日にボンベイに向けて船出する。
A beautiful valley lies behind the hill.丘の向こう側に美しい谷がある。
If you sleep on your back it's easier for your upper airway to be obstructed because your tongue, uvula, etc. slip towards the back of your throat.あお向けに寝ると、舌やノドチンコがノドの奥に下がるため、上気道が塞がりやすくなります。
Certain parts of the show have been toned down to make it suitable for a family audience.番組の一部は家庭向きにすこし刺激を和らげられた。
These clothes are not appropriate for a cold winter day.この服は寒い冬の日には向かない。
Soon after she became a lawyer, she wouldn't even give her old friends the time of day.彼女は弁護士になった途端に古い友達を見向きもしようとしなかった。
I think she will do for a teacher.彼女は先生に向いていると思う。
He will leave for the station an hour before the train leaves.彼は列車が出る1時間前に駅へ向かうでしょう。
The ship is sailing to the west.船は西へ向かっている。
Whose house is opposite to yours?あなたの家の向かいにあるのは誰の家ですか。
The man standing over there is the owner of the store.向こうに立っている男性がその店のオーナーです。
The soldiers proceeded to the frontier with caution.兵士たちは警戒しながら国境へ向かった。
The crew prepared for the voyage across the Pacific Ocean.乗組員たちは太平洋横断の航海に向けて準備をしました。
He is getting better quickly.彼は目に見えて快方に向っている。
If you'd like to continue to improve your swimming, just keep on practicing every day.これからもあなたの泳ぎを向上させたいのなら、毎日練習を続けることです。
There is a village over the mountain.山の向こうに村がある。
Don't say it behind my back.面と向かって言ってくれ。
The post office is just across from that store over there.郵便局はあの店のちょうど真向かいにあります。
But then, full of guilt, I sat down at my desk one evening.しかしその後罪悪感でいっぱいになりある晩机に向かって座った。
No sooner had the younger brother gone into the forest than he found the river, swam across it, and there on the other side was the she-bear, fast asleep.弟は森に入るやいなや、川をみつけて渡った。向こう岸には雌熊がいて、ぐっすり眠っていた。
I guess Ichiko is a fellow rule-breaker, she's sending me a smile filled with affection for a comrade.一子ちゃんは同じ穴のムジナか、同輩の親しみを込めた笑みを俺に向ける。
He turned his thoughts toward home.彼は思いを故郷に向けていた。
You'll have to try the store across the street.道の向こう側の店出聞いてみて下さい。
Like any company, we've got to look ahead and plan for the future.他の会社と同じように、我が社も未来に目を向けて将来計画をつくらねばならない。
I lie on my side.横向きに寝る。
The children took their ice skates and made for the frozen pond.子供達はスケート靴を持って、凍った池に向った。
The boy bent his steps from the path.少年は方向を変えて小道から離れた。
Drop me a line when you get there.向こうに着いたら手紙を下さい。
Close the curtains! The guy living in the house across the street is a Peeping Tom.カーテンを閉めて! 向かいの家の人は、覗き魔なんだから。
He bent his steps toward the village.彼は村の方に足を向けた。
Tom sits at his computer eight hours a day.トムは一日八時間、コンピューターに向かっている。
She's far better off than she was the year before last.彼女は、一昨年よりもはるかに暮らし向きがよい。
She made for the car right away.彼女は直ちに車の方へ向かった。
He has set off for America.彼はアメリカに向けて出発した。
I didn't aim my remarks at you.私の言葉はあなたに向けたものではない。
He set out for Tokyo.彼は、東京に向けて出発した。
"How far are you going?" "I'm heading for Chicago."「どこまで行かれるのですか」「私はシカゴに向かっています」
He adapted the story for children.彼はその物語を子供向けに書き直した。
Despite the problems of excessive commercialization, etc. the Olympics will go forward into the new century.肥大化、過度の商業化などの問題も抱えて、五輪は新世紀に向かう。
I've always loved the freedom that comes from being introverted.内向的な奴でいることの自由はずっと愛してきた。
I walked toward the park.公園の方に足を向けた。
My house is just across from the hospital.私の家は病院の真向かいです。
Business is finally looking up after a long depression.長い不況の後で景気はやっと上向きになっている。
Typhoons generally head for Japan.台風は一般に日本へ向かって進む。
That teacher tends to be partial to female students.あの先生には女子学生をえこひいきする傾向がある。
Far away across the Pacific lies the American Continent.太平洋のはるか向こうに、アメリカ大陸がある。
The two countries will negotiate a settlement to the crisis.両国は危機解決に向けて交渉をするでしょう。
She gets lost really easily. She's got no sense of direction.彼女、方向音痴だから、すぐに道に迷っちゃうんだ。
My home lies far across the sea.私の故郷は海のはるか向こうにある。
He lay on his back.彼は仰向けに寝転んだ。
The Queen made an address to the nation.女王は国民に向けて演説をした。
The boat made for the harbor.このボートは港の方に向かった。
"Honey, quick, quick. There's this website called Tatoeba that's auctioning it's sentence collection for a cent each! They've even got special offers like buy 100 sentences and get 1 free!" "Ah great! now people collect sentences as a hobby?! what's the w「ほら、早く早く。タトエバっていうサイトが、集めた文章を一つ一セントで売ってるよ!文章を百個買うと一つ無料の特別セールもあるんだよ!」「ああ、そりゃいい!今じゃ世間では趣味として文章を集めるのかい!?世界はどこへ向かっているのやら!」
Turn back, please.後ろ向きになってください。
Young people tend to think so.若い人はそう考える傾向がある。
In my opinion he is not fit for the work.ぼくは意見では彼のその仕事には向いていない。
That's just fine with me.私はそれで一向に構いません。
Grandfather nodded toward me.祖父は私に向かってうなずいた。
Let's look ahead to the next century.次の世紀に向け将来の計画を立てよう。
Hang your coat and hat up on the rack over there.上着と帽子を向こうのラックにかけなさい。
He failed to see the stop sign at the intersection and hit an oncoming car.彼は交差点で停止信号を見落としたので、対向車とぶつかった。
Even a rabbit, if badgered into a corner, will fight back.ウサギでさえ、いじめられて片隅に追いつめられると、刃向かってくるだろう。
What Alice, waiting for a reply, was faced with was a sudden howl. It was a resounding noise, sharp as to burst her ear drums, loud as to reach unto the heavens.返事を待つアリスに向けられたのは突然の咆哮。それは耳を貫かんばかりに鋭く、天に届かんばかりに大きく響くものでした。
The hunter aimed a shotgun at the flock of birds.ハンターは猟銃をその鳥の群れに向けた。
This desk is designed for children.この机は子供向けに作られている。
She talks to him as if he were a child.彼女は彼に向かってまるで彼が子供であるかのように話す。
She isn't fit for the job.彼女はその仕事に不向きだ。
My house faces to the south.私の家は南向きです。
Prices are on the upward trend.物価は上昇傾向にある。
My mother is well off.母は暮らし向きがいい。
She is getting better day by day.彼女は日ごとに快方に向かっています。
John tends to get angry when he doesn't have his own way.ジョンは自分の思い通りにならないと腹を立てる傾向がある。
In spite of our congratulations, he frowned and turned away.私達が祝いの言葉をかけたのに、彼は眉をひそめてそっぽを向いた。
The novelist talked to a large audience.小説家は大勢の聴衆に向かって話した。
The headwind blew against the sail.向かい風が帆に吹きつけた。
They headed westward.彼らは西の方へ向かった。
He seems not to be cut out for teaching.彼は先生に向いてないように見える。
His speech didn't reflect the sense of the party.彼の演説は党の意向を反映したものではなかった。
These windows look to the south.この窓は南向きだ。
A cargo vessel, bound for Athens, sank in the Mediterranean without a trace.アテネへ向かう一隻の貨物船が何の痕跡も残さずに地中海で沈没した。
He took his way to the country.彼は田舎の方へ向かった。
The athletes trained hard every day to be at their best for the Summer Olympics.運動選手たちは夏のオリンピックに向けて、ベストな状態でいるために毎日一生懸命訓練した。
The army was advancing in the wrong direction.軍隊は違う方向に進んでいた。
I often feel like just going over there.ついそちらに足が向いてしまう。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License