UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '向'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

It seems, from books, that the colonizers and adventurers went sailing off to a new fine life, a new country, opportunities, and so forth.本を読んでみると、植民者や冒険家が新たな素晴らしい生活、新たな国やチャンスなどに向かって船出していったようである。
Say it to his face, not behind his back.影でこそこそせず面と向かって彼にそれをいいたまえ。
What time are you going to leave for London?あなたは何時にロンドンへ向けて出発する予定ですか。
In a past-oriented society, people dwell on the past and on tradition.過去を志向する社会では、人々は過去と伝統にいつまでもこだわり続ける。
He raised a weapon against me.彼は私に武器を向けた。
This is a car for young people.これは若者向きの車です。
Can you see Mt. Daisetsu over there?向こうに大雪山が見えます。
This is a good dictionary for high school students.これは高校生向けのよい辞書だ。
Now, all heads turn toward the dean, who sits surrounded by a faint halo of light.その場に居合わせた者は皆、かすかな後光に照らされる学部長に視線を向けた。
He leaves Osaka for Tokyo at ten.10時に東京に向けて大阪を出発する。
Tom called to her across the street.トムは通り越しに彼女に向かって呼びかけた。
The moon is coming up over the mountains.月が山の向こうから上がりつつある。
The strength of the firm is attributed to its future-oriented strategy.その会社の強さは未来志向の戦略によって生みだされている。
The tide of public opinion is turning against sexism.世論の流れは性差別反対の方に向かっている。
It was an unfavorable day for baseball.その日は野球に向かない天候だった。
The sign indicates the way to go.その標識は進む方向を示している。
The ship vanished over the horizon.船の姿は水平線の向こうへと見えなくなった。
I called his name loudly, but he didn't even look back.私は大声で彼の名前を呼んだが彼は振り向かなかった。
Travel by train has been on the decrease.列車の旅は減る傾向にある。
Does the soil suit vegetables?その土地は野菜栽培に向いていますか。
I think she will do for a teacher.彼女は先生に向いていると思う。
He tends to be arrogant.彼は傲慢になる傾向がある。
Don't fail to call me as soon as you arrive there.向こうについたら忘れずすぐ電話してね。
I left for America at ten o'clock.私は10時にアメリカに向けて出発した。
It is of great significance in this experiment to accelerate the particle M in the horizontal direction.この実験においては、粒子Mを水平方向に加速してやることが非常に重要である。
No one but a strong man is fit for the post.強い人以外はその職には向かない。
She follows all the latest trends in fashion.彼女ははやりの最新の傾向すべてを追いかけている。
We ran out of gas on the way to the theater.劇場に向かう途中でガス欠になった。
The man you see over there is a famous writer.向こうに見えるのが有名な作家です。
The best way for adjusting the gap between the internal and the external price and securing economic growth is to promote the non-manufacturing industry's productivity by aggressive investing in facilities.製造業に比べて大きく遅れをとっている非製造業における生産性向上、それも設備投資の活性化により内外価格差の是正と成長力を確保するというのがベストシナリオだ。
Do you know the girl waving at us over there?向こうで私たちに手を振っている女の子を知っていますか。
There is a church across the street.通りの向こう側に教会がある。
Nobody can stop me from turning to madness.もう誰にも止められない、狂気に向かうオレを。
He would sit in the sun doing nothing.彼はよく何もせずに日向ぼっこをしていた。
I will pick you up after work.仕事終わったら向かいに来ます。
I complained to him face to face.私は彼に面と向かって文句を言った。
This textbook is intended for foreign students.この教科書は外国人学生向けのものである。
Please take me across the river.わたしを向こう側へわたしてください。
"Up to this point has been the official story, which Kirika also knows." "By which you mean there is also an unofficial?"「ここまでは表向きの話なんです。キリカさんも知っていることですね」「ってことは、裏向きもあるんですか?」
My husband usually leaves for work at 8 o'clock.私の夫は、普通8時に仕事に向けて出発します。
As a rule man is inclined to be lazy.概して人間は怠ける傾向にある。
The army was advancing in the wrong direction.軍隊は違う方向に進んでいた。
He lay down on his back.彼は仰向けになった。
Children used to look up to their parents; now they are inclined to regard them as equals.子供達は以前、親を敬っていたが、今では親を自分たちと対等とみなす傾向がある。
He tends to consider things too much earnestly.彼は物事を真剣に考え過ぎる傾向にある。
Excuse me, which way is the station?すみません、駅はどちらの方向ですか?
The land slopes gently toward the river.その土地は川に向かって緩やかに傾斜している。
Look at that koala over there.向こうにいるあのコアラを見てごらん。
Mary is sitting at the desk.メアリーは机に向かって勉強しています。
He has set out for Canada.彼はカナダに向けて出発してしまった。
He addressed the crowd gravely.彼は群衆に向かって厳かに語りかけた。
We sail for San Francisco on Monday.私たちの船は月曜日にサンフランシスコへ向けて出港します。
The army advanced on the enemy.軍隊は敵に向かって進撃した。
I don't think I'm cut out for city life.わたしは都会の生活には生まれつき向いていないと思う。
In spite of our congratulations, he frowned and turned away.私達が祝いの言葉をかけたのに、彼は眉をひそめてそっぽを向いた。
Close the curtains! It's because the person living in the house across the street is a voyeur.カーテンを閉めて! 向かいの家の人は、覗き魔なんだから。
Suddenly, he fell down on his back.突然彼は仰向けに倒れた。
He has a tendency to be pessimistic.彼は悲観する傾向がある。
The post office is half a mile away.郵便局は半マイル向こうにある。
The church is just across the street.教会はちょうど通りの向こう側にある。
Since the sun had set, we all headed home.日が沈んだので私たちはみんな家へ向かった。
Shouting at your computer will not help.コンピュータに向かって喚いても、何も解決しないよ。
The boy turned around then.そのとき、少年は振り向いた。
The dog growled at the strange man.いぬは見知らぬ男に向かってうなった。
Financial experts don't know what to make of this trend.財政の専門家たちは最近の動向をどう判断してよいのかわからないのです。
I had planned to leave for New York the next morning.私は翌朝ニューヨークに向かう予定でした。
The researcher suggested promising directions for treating the cancer.研究者が癌を治療するための有望な方向性を指し示した。
Global warming will change the patterns of the weather world-wide.地球温暖化は世界規模での天候の傾向を変えるであろう。
The airplane took off for London last night.昨晩、その飛行機はロンドンへ向けて出発した。
He doesn't seem to be heading for the town.彼は街に向かっているのではないようだ。
He threw a ball over the fence.彼は塀の向こう側にボールを投げた。
Everybody made for the door at the signal.合図で皆がドアの方へ向かった。
He lied to my face.彼は私に面と向かって嘘をついた。
Autumn is suitable for study, compared with spring.春と比べると秋は勉強に向いている。
Which way is the cheese shelf?チーズの棚はどちらの方向にありますか。
I was walking to the station then.私はそのとき駅に向かって歩いていた。
The commander gave orders that his men fire at once.司令官は部下に向かって直ちに発砲するよう命令を発した。
He adapted the story for children.彼はその物語を子供向けに書き直した。
He stood with his back to the wall.彼は背を壁に向けて立っていた。
Tom is on his way to the airport.トムは空港へ向かう途中だ。
His house is just across from the post office.彼の家はちょうど郵便局の真向かいにある。
In my opinion he is not fit for the work.僕の意見では彼のその仕事には向いていない。
He went on a voyage to America.彼はアメリカに向かって航海にでた。
He left Tokyo for Osaka.彼は大阪に向けて東京を発った。
I saw a man coming toward me.私に向かってやって来る人が見えた。
I'm getting better every day.私は日に日に快方に向かっている。
He was on the verge of revealing the secret when a sharp look from Martha shut him up.彼は今にも秘密を暴露しようとしていたのだが、マーサが鋭い眼光を向けて黙らせた。
We headed for the mountain cottage.我々は小屋に向かって進んでいた。
He is inclined to be lazy.彼は怠ける傾向がある。
This textbook is designed for beginners.テキストは初心者向きにできている。
It is hard to adapt this story for children.この小説を子供向きに書き改めるのは難しい。
Tom is on his way here.トムはここに向かっている途中です。
The man reading a book over there is my father.向こうで本を読でいる人はわたしの父です。
The knight is not so much brave as reckless.その騎士は勇敢と言うよりも向こう見ずだ。
He headed out to the country.彼は田舎の方へ向かった。
He stuck out his tongue at his teacher.彼は先生に向かって舌をべーっと出した。
If you sleep on your back it's easier for your upper airway to be obstructed because your tongue, uvula, etc. slip towards the back of your throat.あお向けに寝ると、舌やノドチンコがノドの奥に下がるため、上気道が塞がりやすくなります。
I sat face to face with you.私とあなたは差し向かって座った。
She called out to him, with tears running down her cheeks.彼女はほおに涙を流しながら、彼に向かって叫んだ。
Tom sits at his computer eight hours a day.トムは一日八時間、コンピューターに向かっている。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License