UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '告'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

He was wise enough to take her advice.賢明にも彼は彼女の忠告に従った。
The former President's death was announced.旧大統領の死亡が報告されました。
He left without even telling me.彼は俺に別れも告げずに立ち去った。
Coca-Cola advertisements can be seen all over the world.コカ・コーラの広告は世界中で見られる。
If it were not for your advice I would fail.あなたの忠告がなかったらあなたは失敗するだろう。
We received an eviction notice.立ち退きの予告を受けた。
According to a Cornell University study, unattractive defendants are 22 percent more likely to be convicted than good-looking ones.コーネル大学の研究によると、ブサイクな被告はイケメン、美女の被告より22パーセント高い確率で有罪になるんだって。
May I give you some advice?あなたにひとつ忠告してもいいですか。
Tom lowered his voice and told Mary that he loved her.トムは声を落としてメアリーに告げた「好きだよ」
Despite my warnings, he works no harder.彼は私が忠告するからといってそれだけよく勉強するというわけでもない。
The reporter elaborated on the method of his investigation.報告者は自分の研究方法について詳しく述べた。
According to his advice, I decided it.彼の忠告に従って、私はそれを決断した。
This report is not perfect.この報告書は不十分だ。
He wrote out a thorough report.私は報告書をすっかり書き上げた。
The doctor advised that she take a holiday.医師は彼女に休暇をとるように忠告した。
The Commerce Department reports retail sales rose seven-tenths of 1 percent last month mainly thanks to strong auto sales.商務省の報告によれば、先月の小売り販売は0.7%増加しましたが、これはもっぱら好調な自動車販売によるものです。
The police accused him of murder.警官は彼を殺人罪で告発した。
I'll do as you advise.ご忠告どおりいたします。
The police charged him with speeding.警察は彼をスピード違反で告発した。
If our advice had been acted upon, you would not have got into trouble.私たちの忠告どおりにしていたら、面倒なことにならなかったのに。
You will do well to take my advice.私の忠告を聞いた方がいい。
Had it not been for your advice he would have been ruined.あなたの忠告がなかったならば、彼は駄目になっていたでしょう。
The cause of the traffic accident was reported by the police.交通事故の原因が警察によって報告された。
I told them to study harder.私は彼らにもっと勉強するように告げた。
I will advise you on the matter.その件について君に忠告しておこう。
He paid attention to my warning.彼は私の警告に注意を払った。
He took his leave and set out in the dark.彼は別れを告げて、暗闇の中を出発した。
The defendant was about stand trial when he grabbed the deputy's gun and shot the judge.被告人が審理中に保安係りのピストルを掴み判事を撃った。
The presiding judge was touched by pity for the accused.裁判長は被告に大いに同情していた。
The lawyer asked the judge to make allowance for the age of the accused.弁護人は裁判官に被告人たちの年齢を考慮するように求めた。
The accused maintained his innocence.被告は無実を主張した。
He may as well confess his crimes.彼は罪を告白した方が良い。
She smiled and said goodbye.彼女は微笑んで、別れを告げた。
I visited her with a view to giving a piece of advice.私は忠告をしようと彼女を訪ねた。
It may not be amiss to give this advice.こんな忠告をしても悪くはなかろう。
If the accident happens, report to me.もし事故が起きたら、私に報告しなさい。
A mother's advice would outweigh a friend's.母親の忠告なら友人の助言よりも大切だ。
The accused was found not guilty.被告は無罪になった。
They warned us of our possible failure in this plan.彼らは我々にこの計画は失敗するかもしれないと警告した。
I took leave of the villagers and made for my next destination.私は村人たちに別れを告げて次の目的地へと向かった。
To persuade somebody that your recommendation is reasonable and wise, you have to give reasons and quote known examples and authorities.人に自分の勧告が理由のあるものであり、賢明であることを説得するためには、理由を挙げ、知られた例や大家を引用しなければならない。
I am impressed by your recent advertisement in the New York Times.私はあなたが最近ニューヨークタイムズに載せた広告は素晴らしいと思います。
You are to hand in your report by 5:00 tomorrow.明日の5時までに、君は報告書を提出しなければいけない。
When John's neighbor saw John selling drugs, she blew the whistle on him.ジョンの隣人はジョンが麻薬を売っているのを見て密告した。
The Tokugawa Shogunate came to an end in 1868.徳川幕府は1868年に終わりを告げた。
Make a copy of this report.この報告書の写しを取りなさい。
I advise you in my capacity as a doctor to stop smoking.私は医師としての立場であなたに禁煙するように忠告します。
I advised him to keep that promise.私は彼にその約束を守るように忠告した。
Have you sent in your report?報告書を提出しましたか。
He regretted not having taken my advice.彼は私の忠告を聞かなかったのを後悔した。
We were entirely deceived by the advertisement.私達はその広告にすっかりだまされた。
Do you have something to declare?何か申告するものはありますか。
He would not follow my advice.彼は私の忠告に従おうとはしない。
The doctor advised me to take more exercise.医者は私にもっと運動をするように忠告した。
The report is being prepared by the committee.報告書は委員会によって作成されている。
He got very angry, for she refused to follow his advice.わたしはおこりました。というのは彼女が彼の忠告に従わなかったからです。
If he had heard her advice, he would have succeeded.もし彼が彼女の忠告をえていたら、彼は成功していただろうに。
He won't look at my advice.彼は私の忠告を相手にしない。
Today, through radio and television, mass advertising can reach millions of people at a time with its messages.今日では、ラジオやテレビを通して、大量広告が何百万もの人々に同時にメッセージを届けている。
I dashed off the report.その報告書を一気に書き上げた。
He waved goodbye to us.彼は手を振って我々に別れを告げた。
He took no notice of our warning.彼は、我々の警告を無視した。
Some years ago, learning that one had tuberculosis amounted to hearing a sentence of death.何年か前には、結核にかかっていると知らされることは死の宣告を聞くのに等しかった。
He confessed that he had fallen in love with me.彼は私を好きになったと告白した。
I advised him to take a rest.彼に休むよう忠告した。
Mary won't listen to her friend's advice.メアリーはどうしても友達の忠告を聞こうとしません。
Except for this mistake, this is a good report.この間違いを別にすればこの報告書はよくできている。
I decided on telling her of my love.私は自分の愛を彼女に告げる事に決めた。
White was denounced to the police as a spy.ホワイトはスパイだとして警察に告発された。
You will not take Bob's advice.君はボブの忠告に従おうとはしない。
The goods were advertised on TV.その商品はテレビで広告された。
The doctor advised him to cut back on drinking.医者は彼に酒を控えるように忠告した。
If it hadn't been for your advice, he would have been ruined.あなたの忠告がなかったならば、彼は駄目になっていたでしょう。
The presiding judge sentenced the defendant to death.裁判長は被告に死刑の判決を言い渡した。
The minister listened to her profession of Christianity.牧師は彼女のキリスト信仰の告白を聞いた。
I cannot, however, neglect his warning.しかし、彼の警告を無視することはできません。
He gave the police a false name and address.彼は警察に偽りの名前と住所を告げた。
I have come in response to your ad in the paper.新聞広告を見て来ました。
Your advice led me to success.君が忠告してくれたので成功できた。
He was charged with assault and battery.彼は暴言罪で告発された。
They advertised that they had a house for sale.彼らは住宅売り出しの広告を出した。
Because of your advice, I was able to succeed.君が忠告してくれたので成功できた。
Attention should be paid to even the smallest detail of the report.その報告書はどんな小さな点にも関心を向けるべきだ。
It is the hen that makes the rooster crow.おんどりに時を告げさせるのは、めんどりである。
He said good-bye to the family.彼は家族に別れを告げた。
They did not regard the warning.彼らは警告に注意を払わなかった。
He failed to follow our advice.彼は我々の忠告を聞きいれなかった。
He cautioned me against being careless of my health.彼は僕に不摂生にならないようにと警告した。
The accused is to appear before the court on Friday.被告は金曜日に法廷に現れる予定です。
The doctor alerted him to the riskiness of the medicine.医者は彼にその薬の危険性を警告した。
The chairman called the committee to order.議長は委員会の始まりを告げた。
We ought to take the teacher's advice.その先生の忠告を聞くべきです。
My mother advised me to see the dentist.母は歯医者に行くようにと忠告してくれた。
Without your advice, I would have failed.君の忠告がなかったら、失敗していただろう。
When it comes to advertising, Coke is ahead of the game.広告に関してはコークの方が優位にたっている。
She said good-bye to him and left the house.彼に別れを告げ、彼女は家を出た。
I was not aware of the danger until they warned me.彼らが私に警告するまで、私は危険に気づかなかった。
Without your advice, I would have failed.君の忠告がなかったら、ぼくは失敗していただろう。
I don't have anything to declare.申告するものは何も持っていません。
It is sensible of you to follow her advice.彼女の忠告に従うとは賢明ですね。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License