Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| The report states that there will be a depression. | その報告書によると不況になるということだ。 | |
| They did not regard the warning. | 彼らは警告に注意を払わなかった。 | |
| In the absence of firm evidence the prisoner was set free. | 証拠不充分のため被告は釈放された。 | |
| Please advise me of the date for the next meeting. | 次の会合の日取りをご通告下さい。 | |
| He was sentenced to death. | 彼は死刑を宣告された。 | |
| She walked away without saying good bye. | 彼女は別れを告げずに立ち去った。 | |
| I'll mail you the report in a jiffy, so you won't have to wait long. | すぐに報告書を郵送いたしますので、まもなく届くはずですよ。 | |
| The police accused him of theft. | 警察は彼を盗みで告発した。 | |
| This is the park where we said our last goodbye. | ここは私たちが最後に別れを告げた公園です。 | |
| Will you please advise him to work harder? | もっと一生懸命勉強するように忠告してやってください。 | |
| Bill Gates announces intent to return advertising revenue to the users. | ゲイツ会長、広告収入をユーザーに還元する意向表明。 | |
| She gave me a piece of good advice. | 彼女は私に良い忠告をしてくれた。 | |
| He may as well confess his crimes. | 彼は罪を告白した方が良い。 | |
| A customs declaration is required. | 関税申告書が必要になります。 | |
| The will was declared void by the court. | その遺言は法廷で無効と宣告された。 | |
| The defendant appealed against the sentence without hesitation. | 被告は判決に不服でためらわずに控訴した。 | |
| The doctor advised me to give up smoking. | 医者は私に、たばこをやめるよう忠告した。 | |
| According to a Cornell University study, unattractive defendants are 22 percent more likely to be convicted than good-looking ones. | コーネル大学の研究によると、ブサイクな被告はイケメン、美女の被告より22パーセント高い確率で有罪になるんだって。 | |
| I accept that he was telling the truth. | 彼が事実を告げていたものと私は認めます。 | |
| The Japanese embassy has warned Japanese citizens to be careful. | 日本大使館は日本人に対し、注意するよう警告している。 | |
| The accused made up a false story in the court. | 被告人は法廷で事実と違う話をでっち上げた。 | |
| It is necessary that he follow my advice. | 彼が私の忠告に従うことが必要だ。 | |
| Doctors warn us of a possible danger. | 医者は危険の可能性を警告する。 | |
| Security at the airport has been stepped up since the bomb scare. | 爆破予告以来、空港の警備体制は強化された。 | |
| If he had received her advice, he would have succeeded. | もし彼が彼女の忠告をえていたら、彼は成功していただろうに。 | |
| Give me an accurate report of what happened. | 何が起こったのか正確な報告をしなさい。 | |
| Your advice led me to success. | 君が忠告してくれたので成功できた。 | |
| You had better act upon his advice. | きみは彼の忠告に基づいて行動するほうがよい。 | |
| His advice came home to me. | 彼の忠告が私の胸にこたえた。 | |
| The report was sent within the same day. | その報告書はその日のうちに送られた。 | |
| He will not change his mind in spite of my advice. | 私の忠告にもかかわらず彼は決心を変えようとしない。 | |
| The radio warned us of the possibility of flooding. | ラジオで洪水の警告をしていた。 | |
| He bade farewell to the students. | 彼は学生に別れを告げた。 | |
| The doctor advised my father to give up smoking. | 医者は私に父にタバコをやめなさい、と忠告した。 | |
| He got very angry, for she refused to follow his advice. | わたしはおこりました。というのは彼女が彼の忠告に従わなかったからです。 | |
| I will warn him. | 私から彼に忠告しよう。 | |
| The prisoner was brought before a judge. | 被告は裁判官の前に連れていかれた。 | |
| If it hadn't been for his advice, I couldn't have succeeded. | もし彼が忠告してくれなかったら、私は成功できなかっただろう。 | |
| The doctor warned him of the dangers of smoking. | 医者は彼に喫煙の危険性を警告した。 | |
| I confessed my sin. | 私は罪を告白した。 | |
| I was told to go not by boat but by plane, which advice I followed. | 私は船で行かず飛行機で行くようにと言われて、その忠告に従った。 | |
| I advertised my car for sale. | 車を売りますという広告を出した。 | |
| If you take my advice, you'll see a doctor. | 私の忠告を聞くなら、君は医者に行くことだよ。 | |
| The job advertisement specifically requested females. | 求人広告には「女性を求む」とはっきり書かれていた。 | |
| Jack hid the dish he had broken, but his little sister told on him. | ジャックは壊した皿を隠していたが、下の妹が告げ口した。 | |
| "The accused" is a legal term. | 「被告人」という言葉は法律用語である。 | |
| He failed to follow our advice. | 彼は我々の忠告を聞きいれなかった。 | |
| The accused tried to justify his actions. | 被告人は自分の行為を正当化しようと努めた。 | |
| You should follow your doctor's advice. | あなたは医者の忠告に従うべきだ。 | |
| It's not his place to tell me what to do. | 彼は私に何をすべきか告げる立場ではない。 | |
| Several people have been accused of breaking the law. | 何人かの人が、法律を犯したとして告訴された。 | |
| The doctor advised me not to smoke too much. | 医者は私に煙草を吸い過ぎないよう忠告した。 | |
| The delinquent boy was arraigned for stealing a bicycle. | その不良少年は自転車を盗んだことで告発された。 | |
| It is unlikely that this indictment will lead to his deportation. | この告訴を彼の国外退去につながることはおそらくないであろう。 | |
| He warned his sister about that man. | 彼はいもうとにその男に気をつけなさいと忠告した。 | |
| She sent me a present in return for my advice. | 私の忠告のお礼として彼女は贈り物を送ってきた。 | |
| The doctor advised him to stop working too much. | 医者は彼に働きすぎを止めるように忠告した。 | |
| When she got lost, she wished she had followed his advice. | 彼女は道に迷ったとき、彼の忠告を聞いておけば良かったなぁと思った。 | |
| A mother's advice would outweigh a friend's. | 母親の忠告なら友人の助言よりも大切だ。 | |
| The coach's advice saved us. | コーチの忠告が私たちのチームを救った。 | |
| The decision was in favor of the defendant. | 判決は被告に有利だった。 | |
| He advised me that I keep the secret. | 彼は私にその秘密を守るように忠告した。 | |
| I wonder if his tax returns will stand close examination. | 彼の税金の申告は細かく調べられても大丈夫なのかしら。 | |
| I confess my translation is not perfect. | 告白します、私の通訳は完璧でもなんでもないことを。 | |
| An announcement of his death appeared in the newspapers. | 彼の死亡告知が新聞に出た。 | |
| A frenzied feasting tells of the beginning. | 熱狂の宴が始まりを告げる。 | |
| Iran proclaimed war against the US. | イランはアメリカ合衆国に対して宣戦布告をした。 | |
| The chairman called the committee to order. | 議長は委員会の始まりを告げた。 | |
| I acted on his advice. | 私は彼の忠告どおりに行動した。 | |
| Tell him where he should go. | 彼にどこへ行ったらよいかを告げなさい。 | |
| I cannot, however, neglect his warning. | しかし、彼の警告を無視することはできません。 | |
| He could not comprehend the value of her advice. | 彼には彼女の忠告のありがたみが理解できなかった。 | |
| They waved good-bye with their hands. | 彼らは手をふって別れの挨拶を告げた。 | |
| I gave him a warning, but he took no notice of it. | 私は彼に警告したが、彼はその警告を無視した。 | |
| You were wise not to follow his advice. | 君が彼の忠告に従わなかったのは賢明だった。 | |
| The purpose of advertising is to familiarize consumers with the name of a product. | 広告の目的は製品の名を消費者に普及させることにある。 | |
| I blew the whistle on him. | 彼には警告していたのですが。 | |
| He was charged with assault and battery. | 彼は暴言罪で告発された。 | |
| We do not always take his advice. | 私達はいつも彼の忠告を取り入れるというわけではない。 | |
| When did you tell him how you feel about him? | いつ告ったの? | |
| He waved goodbye to us. | 彼は手を振って我々に別れを告げた。 | |
| Have you sent in your report? | 報告書を提出しましたか。 | |
| Advice is like salt. | 忠告は塩のようなものだ。 | |
| She regretted that she had not followed his advice. | 彼女は彼の忠告をきかなかったことを後悔した。 | |
| The deep red of the setting sun portended fine weather. | 真っ赤な夕焼けは明日の晴天を告げた。 | |
| I took my leave of them at the gate. | 門のところで彼らに別れを告げた。 | |
| You will do well to take my advice. | 私の忠告を聞いた方がいい。 | |
| I have nothing to declare. | 申告ものはありません。 | |
| The sign warns us to look out for traffic. | 信号が交通に気をつけるように警告してくれる。 | |
| If I knew it, I would tell it to you. | もし私がそれを知っているなら、私はそれをあなたに告げるだろう。 | |
| In light of his youth the police have decided not to charge him. | 彼の若さを考慮して、警察は彼を告発しないことに決めた。 | |
| He was judged sane and was therefore chargeable with murder. | 彼は正気と判断され、従って殺人罪で告発された。 | |
| You had better ask the doctor for advice. | 君は医者に忠告を求めたほうがよい。 | |
| My brother advised me to stop smoking. | 兄は私にたばこをやめるようにと忠告した。 | |
| I can give you a copy of the report, but I can't vouch for its accuracy. | 報告の写しをあげましょう、しかしその正確性は保証できません。 | |
| The police accused him of murder. | 警察は彼を殺人罪で告発した。 | |
| What was their reaction to the report? | 報告書に対する彼らの反応はどうでしたか。 | |
| The report proved only too true. | その報告は残念ながら本当だった。 | |
| The accused spoke equivocally and didn't want to talk turkey. | 被告は、曖昧なことをしゃべって、かんじんなことを話したがらなかった。 | |
| She didn't come here to defend herself against these accusations. | 彼女はこれらの告発に対して自らを弁護するためにここへ来たわけではない。 | |