UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '和'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

It is said that some British people like a Japanese-style room.和室が好きな英国人もいると言われます。
We have enjoyed peace for more than forty years.我々は40年以上も平和に暮らしている。
He led a very peaceful life in the country.彼は田舎で大変平和に暮らした。
She is a quiet woman.彼女は温和な婦人です。
He immediately started the next attack on the republic.彼はすかさず共和国への次の攻撃を開始した。
They want, more than anything else, to live in peace.彼らは何よりも平和に暮らしたがっている。
This medicine will relieve the pain.この薬を飲めば痛みが和らぐでしょう。
Who doesn't hope for peace and security?平和と安全を誰が望まないであろう。
Green doesn't go with red.グリーンは赤と調和されない。
The world which I saw in my dream was a peaceful world devoid of war.夢にまで見た世界は争いのない平和な日常。
We must think about peaceful uses of atomic energy.私達は原子力の平和的利用を考えねばならない。
However, 2007, this holiday moved to May 4th, while April 29th became the memorial day of Showa called "Showa no Hi.しかし、みどりの日は2007年から5月4日に移行し、4月29日は「昭和の日」となりました。
The conflicts among leaders resulted in unhealthy sectionalism.リーダーたちの不和が不健全なセクショナリズムをもたらした。
The whole is more than the sum of its parts.全体は部分の総和に勝る。
Those people contributed greatly to world peace.それらの人々は世界平和に大いに貢献した。
The climate of England is not so mild as that of Japan, but in summer it is much cooler.英国の気候は日本ほど温和ではないが、夏は英国の方がずっと涼しい。
The world still has not found peace.世界はまだ平和を見出していない。
No words can relieve her deep sorrow.どんな言葉も彼女の深い悲しみを和らげることはできない。
The victorious country dictated the terms of peace to the defeated country.戦勝国は敗戦国に講和条件を指令した。
In my opinion, permanent peace is nothing but illusion.私の考えでは、恒久的な平和など幻想に過ぎない。
The two countries negotiated a peace treaty.その2国は平和条約を取り決めた。
His departure means that there will be peace in the house.彼が出て行けば家の中に平和になるだろう。
The bank rate cut is expected to relieve the severe financial squeeze that has hit industry.公定歩合の引き下げは産業界を苦しめてきた厳しい金融逼迫を緩和するだろうと期待されている。
The League of Nations did not make for peace.国際連盟は平和に寄与しなかった。
We should try to make the conquest of peace.我々は平和を獲得するよう努力すべきだ。
Let us pray for a perfect, an eternal, peace.完璧な平和を。 永遠なる平和を祈ろう。
At one time we were enemies, but we've buried the hatchet and we are now on friendly terms with each other.一時、私たちは敵だったが、和解したからには、もう親しい間柄である。
It's the answer spoken by young and old, rich and poor, Democrat and Republican, black, white, Hispanic, Asian, Native American, gay, straight, disabled and not disabled. Americans who sent a message to the world that we have never been just a collection老いも若きも、金持ちも貧乏人も、そろって答えました。民主党員も共和党員も、黒人も白人も、ヒスパニックもアジア人もアメリカ先住民も、ゲイもストレートも、障害者も障害のない人たちも。アメリカ人はみんなして、答えを出しました。アメリカは今夜、世界中にメッセージを発したのです。私たちはただ単に個人がバラバラに集まっている国だったこともなければ、単なる赤い州と青い州の寄せ集めだったこともないと。私たちは今も、そしてこれから先もずっと、すべての州が一致団結したアメリカ合衆国(United States of Amer
He worked hard to promote peace.彼は平和を促進するために尽力した。
He is gentle by nature.彼は生まれつき温和な気質だ。
There is no doubt that people prefer peace to war.人々が戦争より平和を好むのは明らかだ。
The whole nation wants peace.全国民が平和を望んでいる。
Alkalis neutralize acids.アルカリは酸を中和する。
Mutual understanding makes for peace.相互理解は平和に役立つ。
But the Nobel Committee said that poverty was a threat to world peace, and Mother Teresa worked against poverty.しかし、ノーベル賞選考委員会は、貧困は世界平和を脅かすものであり、マザー・テレサは貧困と戦っているのだと述べた。
He studied the original text of War and Peace.彼は「戦争と平和」の原典を研究した。
They want, above all things to live in peace.彼らは何より平和に暮らしたい。
The color of the carpet is in harmony with the wall.じゅうたんの色は壁と調和している。
There's a place called Kuchiwa in Hiroshima.広島に口和というところがあります。
There is no one that does not long for world peace.世界平和を望まない人はいない。
Relations are tenuous as peace talks resume between warring factions.敵対勢力間の和平交渉再開だけに、関係は危うい。
Come to that the uniform had a bit more starch than that I usually wear, it's a bit uncomfortable.制服だって、いつも着ているのより糊がきき過ぎていて、ちょっぴり違和感すら覚えてします。
If peace cannot be maintained with honor, it is no longer peace.もしも平和が名誉をもって維持されるのでなければ、それはもはや平和ではない。
We all wish for permanent world peace.私たちはみんな恒久的な世界平和を願っている。
There are no people who don't desire peace.平和を望まないものはいない。
There is no one but desires peace.平和を望まない人はいない。
Both leaders should be brought together to bring down the curtain on generations of feuding between the two clans.両家の何代にもわたる不和を解消するために、両家の指導者を会わせるべきだ。
He made superhuman efforts to maintain world peace.彼は世界平和のために超人的な努力をした。
Battle's never proven peace.戦いが平和を証明したことは一度もない。
The success of newly-developed applications and government-forced deregulation may hold the key to achieving this economic implementation.その実現もユーザーニーズを考えたアプリケーションの開発と行政による規制緩和が大きなポイントとなると考えられる。
Permanent peace is nothing but an illusion.永久的な平和など幻想に過ぎない。
Sawako wants to go to France.佐和子はフランスに行きたい。
The hot bath relaxed my muscles.熱い風呂は私の筋肉を和らげた。
We should be headed for world peace.私たちは世界平和を目標に進むべきだ。
He lives in a house built in a semi foreign style.彼は和洋折衷の家に住んでいる。
The newspaper declared for the Republican candidate.新聞はその共和党候補を支持する立場を表明した。
Even at nighttime, it was not quiet and peaceful any more.もう夜になっても静かで平和ではありません。
I am Kazuto Iwamoto.私は岩本和人です。
We must preserve our peaceful constitution.我々は平和憲法を守らなければならない。
We all wish for permanent world peace.私たちはみんな恒久的な平和を願っている。
I haven't read "War and Peace" either.僕も『戦争と平和』は読んでません。
I'd like a doll, a new bicycle.....and peace on earth!お人形に、新しい自転車。それに世界平和よ。
This medicine helps relieve muscle pain.この薬は筋肉痛を和らげる。
To those who seek peace and security. We support you. And to all those who have wondered if America's beacon still burns as bright, tonight we proved once more that the true strength of our nation comes not from the might of our arms or the scale of our w平和と安全を求める人たちにお伝えします。私たちはみなさんを支援します。そしてアメリカと言う希望の灯はかつてのように輝いているのかと、それを疑っていたすべての人たちに告げます。私たちは今夜この夜、再び証明しました。この国の力とは、もてる武器の威力からくるのでもなく、もてる富の巨大さからくるのでもない。この国の力とは、民主主義、自由、機会、そして不屈の希望という私たちの理想がおのずと内包する、その揺るぎない力を源にしているのだと。
We are working in the interest of peace.我々は平和のために働いている。
Men in kimonos are no longer a common sight in Tokyo.和服姿の男性は東京ではもうあまり見かけない。
The emperor passed away in January of 1989. Therefore, the name of the era changed from Showa to Heisei.1989年の1月に昭和天皇が崩御されたので、年号が昭和から平成に変わりました。
What do you think we must do in order to maintain the peace of the world?世界の平和を維持するにはわれわれはどうしなければならないと思いますか。
World War II ended in 1945.昭和20年に第二次世界大戦は終わった。
In the next election, the Democratic Party is expected to get the better of the Republican Party.次の選挙では民主党が共和党に勝つものと予想されている。
No matter what you say, Japanese Anglicisms are Japanese.何言っても和製英語は日本語だ。
The peace talks failed again, with both sides blaming the other for the failure.和平会談は再度失敗したが、双方とも相手方に失敗の責任ありと非難した。
Many Republicans did not vote for their own candidate.多くの共和党員が自党の候補者には投票しなかった。
A dove is a symbol of peace.ハトは平和の象徴だ。
An olive branch symbolizes peace.オリーブの枝は平和を象徴する。
The structure is deficient in harmony.この建物は調和を欠いている。
It is rumored that secret peace talks have already begun.和平交渉がすでに秘密裡に開始されたとのことです。
It's just between you and me, but Kazuo's wife is pregnant.ここだけの話だけれど和夫の妻は妊娠しています。
The Carthaginians longed for peace.カタルコ人は平和を切望した。
The makeup of Mideast peace talks may change due to a change of heart on the part of Israel.イスラエル側の心変わりのために、中東和平交渉の構成国に変更があるかもしれません。
Both countries entered into peace negotiations.両国は平和交渉を開始した。
Communism was the political system in the Union of Soviet Socialist Republics, but that stopped in 1993.共産主義はソビエト社会主義共和国の政治体制だったが、1993年に崩壊した。
In 1958, the statue was built in the Hiroshima Peace Park.1958年、その記念碑は広島平和公園に建てられた。
Kyowa Bank and Saitama Bank merged into Asahi Bank ten years ago.10年前に協和銀行と埼玉銀行は合併してあさひ銀行になった。
He made a speech in connection with world peace.彼は、世界平和に関して演説した。
The leader of the new republic is bucking under political pressures.新しい共和国の指導者は政治的圧力につぶされそうです。
The whale has been found off the coast of Wakayama.その鯨が和歌山沖で発見された。
What do you think we should do to make for world peace?世界平和に役立つために何をすべきだと思いますか。
She read the digest of War and Peace.彼女は「戦争と平和」のダイジェストを読んだ。
He dedicated his life to peace.彼は平和のため一生を捧げた。
They lived in peace.彼らは平和に暮らした。
The climate of Florida in the wintertime is milder than that of Iowa.冬季のフロリダの気候はアイオワより穏和だ。
Surrounded by the sea, Japan has a mild climate.日本は海に取り囲まれているので、気候が温和である。
The President desires peace.大統領は平和を望んでいる。
They called their new country the Republic of Liberia.彼らは自分たちの新しい国をリベリア共和国と呼んだ。
I asked him to reconcile them with each other.僕は彼らを和解させてくれるように彼に頼んだ。
We are all eager for world peace.私たちは皆世界平和を熱望している。
Both countries are now at peace.両国とも今は平和な状態にある。
Generally speaking, the climate of Japan is mild.一般的に言えば、日本の気候は温和だ。
We are longing for peace.私たちは平和を求めている。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License