UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '商'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

The merchant accumulated tremendous fortune during the postwar era.その貿易商は戦後に莫大な財産を築いた。
The business prospered beneath his guiding hand.彼の指導の下で商売は繁盛した。
Add "Men" and the goods take off.「おとこ」と付けると商品はブレイクする。
He has built up an excellent business.彼は立派な商売を築きあげた。
My father often goes abroad on business.父は商用でよく外国へ出かける。
She was taken in by that fake gold certificate scandal and lost most of her money.彼女は例の金のインチキ証券商法に引っかかり持ち金のほとんどを失ってしまった。
Trade companies aim at a new market in Asia.商社はアジアの新しい市場に目をつけています。
We have very good business.私達は、商売が繁盛している。
He was ordered, by his superior, to write up a proposal for a new product before the day is out.彼は上司から、新商品の提案書を今日中に書き上げるよう言い付かった。
My father is absent on business.父は商用で不在です。
There are many stores in this area.この地域は商店が多い。
He made a lot of money in his new business.彼は新商売で荒稼ぎをした。
Business is business.商売は商売。
He has two sons, who became merchants.彼には息子が2人いるが、2人とも商人になった。
Rice is one of those staple commodities.米はそれら主要商品の一つだ。
Don't touch the goods.商品に触れるな。
Salt was a rare and costly commodity in ancient times.古代において塩は希少で貴重な商品であった。
He is the last person to succeed in business.彼は商売をしてもまったく成功しそうにない。
It's all up with my business.商売は上がったりだ。
I work for a trading company.私は商社で働いています。
Such a business failure would sink any company.商売でそんな失敗をしたらどんな会社でも没落する。
Can I switch over from a sightseeing visa to a business one?ピザを観光から商用に替えられますか。
He could not make it in business.彼は商売で成功できなかった。
The merchant sent the politician a bribe.商人はその政治家に賄賂を送った。
First thrive and then take a wife.まず商売を繁昌させてから妻をめとれ。
They attract customers by offering high-quality goods.彼らは高品質の商品を提供する事によって顧客を引き付けている。
Business absorbs all his time.彼は商売に自分の時間の全てを取られている。
The company deals in various goods.この会社は様々な商品を商っています。
He is completely absorbed in his business.彼はすっかり商売に打ち込んでいる。
The goods ordered from England last month have not arrived yet.先月イギリスに注文した商品は、まだ届いていない。
I regret to say that the product you have asked for is currently out of stock.あいにくお尋ねの商品は現在、在庫がありません。
John began trade personally.ジョンは自分で商売を始めた。
GNP is measured as the total market value of all the goods and service produced by a nation during a specified period.GNPは一定期間に国によって生産されたすべての商品とサービスの市場価値の総額として計算される。
Commerce led to the development of cities.商業は都市の発展をもたらした。
We carry on commerce with the States.わが国は米国で通商している。
These goods are available to members only.これらの商品は会員だけが利用できる。
He is absent on business in Osaka.彼は商用で大阪に出かけて留守だ。
Business is declining.商売は下り坂である。
He deals in whiskey.彼はウイスキーの商売をしています。
You work hard.君は商売熱心だね。
A clerk in the office is only a pawn in the game of big business.事務員では大きな商売となると、あまり役に立たない。
One night a merchant was walking up the slope on his way home.ある晩、ひとりの商人が帰り道にその坂を登っていた。
He has experience in business.彼は商売の経験がある。
This article comes with a free gift.この商品にはおまけが付く。
It is not the case that the discount can be used for all goods or all restaurants.全ての商品及びレストランで割引が効くわけではありません。
He went to New York on business.彼は商用でニューヨークへ行った。
My business is at a standstill because of the recession.不況で私の商売は上がったりだ。
He turned over the business to his son.彼は息子に商売を譲った。
For people who dislike the idea of giving money, a gift certificate is a good idea.お金を与えると言う考えを好まない人にとっては、商品券はいい考えである。
My father often goes to America on business.父は商用でアメリカに行くことが多い。
The ultimate question for me is whether I like business.私にとって結局問題なのは商売が好きかどうかということだ。
He took over the business from his father.彼は父からその商売を引き継いだ。
Place this merchandise slip into the time stamp, and the date and time will be impressed.この商品管理伝票をこのタイムスタンプに差し込むと日付と時刻が打刻されます。
Efficiency is the dominant idea in business.商売では能率のよさということが最も重要な考えである。
If you wish, you may pick them up, or we would be glad to send them back to you.商品はお引き取りいただいても結構ですし、返送してもかまいません。
And not only that, the goods in the company shop were usually more expensive than elsewhere.そればかりか、会社の直営店の商品は、たいていよその店より高価だったのです。
It is an open secret that he deals in weapons.彼が武器を商っているのは公然の秘密である。
His business resulted in heavy losses.彼の商売は大損失に終わった。
He wants to engage in business.彼は商売をやりたがっている。
Are you here on business or for pleasure?ここへは商用でこられたのですか、それとも遊びですか。
Advertisements urge us to buy luxuries.宣伝広告に駆り立てられて私たちは高価な商品を買ってしまう。
The rich merchant adopted the boy and made him his heir.金持ちの商人はその子を養子にして跡取りとした。
Business carried him to Kobe.彼は商用で神戸に行かねばならなかった。
She is employed in a trading company.彼女は商事会社に勤めている。
I saw somebody steal the merchandise.私は誰かがその商品を盗むのを見た。
In the case of not agreeing to the conditions of the usage consent contract, promptly return the unopened media package to ABC for a full refund.使用許諾契約書の条項に同意されない場合は、未開封のメディアパッケージを速やかにABC社に返送していただければ、商品代金を全額払い戻し致します。
He established his son in trade.彼は息子を商売につかせた。
These goods are in great demand.この商品の需要は多い。
A retail merchant buys wholesale and sells retail.小売商人は卸しで仕入れて小売りで売る。
At that shop they deal in kitchen utensils.あの店では台所用品を商っている。
He has two sons who became merchants.彼には商人になった息子が2人いる。
The goods are exempt from taxes.この商品は免税品です。
Because a new commodity is announced, it is in good supply every three months.3ヶ月に一回、新商品が発表されるのできりがない。
English is useful in commerce.英語は商業において役立つ。
He derived much money from his small business.彼はちょっとした商売をして大金をもうけた。
It is not because he had a faculty for business but because he was lucky that he succeeded in business.彼が事業に成功したのは、商才があったからではなく、運がよかったからである。
Should we send back the wrong merchandise?間違った商品を送り返しましょうか。
He is no longer in business.彼はもう商売をしていない。
Now and then, we go to London on business.ときどき、私たちは商用でロンドンへ行く。
Sometimes water becomes a precious commodity.水も高価な商品になることがある。
These goods were imported from abroad in secret.これらの商品は密かに海外から輸入された。
I often see cheap accessories made of agate sold in street stalls and such but are they the real thing?露店などの安いアクセサリーなどが販売しているお店でよく瑪瑙の商品を見るのですが、あれって本物ですか?
Dogs bark when the caravan passes by.犬は吠えても隊商は進む。
Literature flourishes best when it is half a trade and half an art.文字はそれが半ば商売、半ば芸術であるとき最高に栄える。
The outlook for our business isn't good.我々の商売の見通しはよくない。
He came up to Tokyo on business.彼は商用で上京した。
The Royal Shakespeare Company is presenting The Merchant of Venice next week.ロイヤルシェイクスペア劇団は来週「ベニスの商人」を上演することになっている。
I am here on business.ここへは、商用で来ています。
Ten years ago, such business would have been a success.10年前なら、そういう商売は成功していただろう。
She is a lady of business acumen.彼女は鋭い商才の持ち主だ。
He's out of the office because he's in Osaka on business.彼は商用で大阪に出かけて留守だ。
We had to start our business from zero.我々は商売をゼロから始めなければならなかった。
His desire is to go into business.彼の願望は商売を始める事です。
My father manages a store.私の父は商店を経営している。
How is it that otherwise reasonable people come to believe that this same roof, that practically vanishing commodity, is freely obtainable just by packing up and going to another country?他の点では分別のある人が、この同じ屋根、あの殆ど幻想になりつつある商品が荷造りをして別の国へ行くだけで自由に手に入ると信じるようになるのはどうしてなのか、ということである。
On his father's retirement he took over the business.父親が引退すると彼は商売を継いだ。
We deal in silk goods.我々は絹織物を商っている。
He carried on business for ten years in Tokyo.彼は東京で10年間商売をしていた。
Please exercise every caution against cowboy salesmen of water purifiers and fraudulent-test sales.くれぐれも浄水器の悪質訪問販売業者や無料点検商法にはご注意ください。
A merchant is a person who buys and sells goods.商人は商品を売り買いする人だ。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License