Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
Mr. Brown is a wool merchant. ブラウンさんは羊毛を扱う商人です。 The merchant sent the politician a bribe. 商人はその政治家に賄賂を送った。 My business is at a standstill because of the recession. 不況で私の商売は上がったりだ。 He made good in business. 彼は商売に成功した。 English is useful in commerce. 英語は商業において役立つ。 Exporting is a commercial activity which transcends borders. 輸出は国境を越えた商業活動のひとつである。 The rich merchant adopted the boy and made him his heir. 金持ちの商人はその子を養子にして跡取りとした。 Don't touch the goods. 商品に触れるな。 The goods were transported by ship. 商品は船で輸送された。 Legal changes threaten online sales in digital commerce. 法律の変更で、電子商取引におけるオンライン販売が脅かされている。 Commerce led to the development of cities. 商業は都市の発展をもたらした。 The first session of the trade negotiations is at ten o'clock tomorrow morning. 商談の第1回目は明日の朝10時です。 Pirates made unarmed merchant ships prey. 海賊は武装していない商船を餌食にした。 High costs made it hard to carry on his business. コスト高で商売を続けていくことが難しくなった。 That outfit is running a fly-by-night operation. あの会社は先行き不安な商売をしています。 The goods will be sold on the spot. その商品は即売されるだろう。 Handmade goods are very expensive nowadays. 今日では、手作りの商品の値が高い。 The goods are advertised on TV. その商品はテレビで宣伝されている。 The goods will be delivered free of charge. その商品は無料で配送されます。 It is often said that Osaka is a city of commerce. 大阪は商売の町とよく言われる。 Business is declining. 商売は下り坂である。 He went to New York on business. 彼は商用でニューヨークへ行った。 For a refund, you must return the item unopened. 払い戻しを受けるには、商品は未開封のままご返送下さい。 One night a merchant was walking up the slope on his way home. ある晩、ひとりの商人が帰り道にその坂を登っていた。 I cannot help but be concerned about the commercialism of Hollywood movies. 私はハリウッド映画の商業主義に懸念を抱かずにはいられない。 He deals in grain. 彼は穀物を商っている。 I often see cheap accessories made of agate sold in street stalls and such but are they the real thing? 露店などの安いアクセサリーなどが販売しているお店でよく瑪瑙の商品を見るのですが、あれって本物ですか? Never mind that. After all up till now he's stuffed himself on huge profit selling high brand-name goods of no real worth. From now on he can just try his best at honest trade. いいのよ。いままで実のないブランド品を高く売りつけて暴利をむさぼってきたんだから。今後せいぜい良心的な商売にはげめばいいんだわ。 He turned over the business to his son. 彼は息子に商売を譲った。 Business is business. 商売は商売。 Efficiency is the dominant idea in business. 商売では能率のよさということが最も重要な考えである。 He's not here because he's on a business trip to Osaka. 彼は商用で大阪に出かけて留守だ。 He made good in business. 商売がうまくいった。 Local shops do good business with tourists. 地元の店は観光客相手に順調な商売をしている。 He deals in vegetables at that shop. 彼はあの店で野菜を商いしています。 Your order is ready. あなたのご注文なさった商品が届きました。 The goods are exempt from taxes. この商品は免税品です。 The goods were advertised on TV. その商品はテレビで広告された。 He could not make it in business. 彼は商売で成功できなかった。 He was experienced in business. 彼は商売の経験が豊かだった。 After a slow summer season, business began to pick up. 不景気な夏の期間が過ぎると、商売は活気づいた。 After business came to a halt, many bathhouses added new facilities, such as saunas and exercise equipment, in an effort to attract customers. 商売をやめるところも多くなった。しかし浴場の所有者の中には、客集めをねらって、サウナとか運動のための器具など新しい設備を備え、施設に改善を加えた者もあった。 He came up to Tokyo on business. 彼は商用で上京した。 Should we send back the wrong merchandise? 間違った商品を送り返しましょうか。 The money was enough to establish him in business. 資金は彼が商売で身を立てるのに十分だった。 These convenient goods will meet our customers' demands. これらの便利な商品は私達のお客様の需要を満たすだろう。 Our trading companies do business all over the world. 我が国の商社は世界をまたにかけて商売をする。 He sold his goods at a sacrifice to close down his business. 彼は店じまいのため商品を投げ売りした。 Larger pirates often preyed on unarmed merchant ships. 海賊は武装していない商船を餌食にした。 Merchants complain about the depression. 商売をしている人は不況だとこぼしている。 He has set up a new business. 彼は新しい商売を始めた。 She was taken in by that fake gold certificate scandal and lost most of her money. 彼女は例の金のインチキ証券商法に引っかかり持ち金のほとんどを失ってしまった。 She guided her business to success. 彼女は商売を成功させた。 We are doing business with many countries. 私どもは多くの国と商売をしています。 He is very honest in business. 彼はとても誠実に商売をしている。 For people who dislike the idea of giving money, a gift certificate is a good idea. お金を与えると言う考えを好まない人にとっては、商品券はいい考えである。 His desire is to go into business. 彼の願望は商売を始める事です。 Trade companies aim at a new market in Asia. 商社はアジアの新しい市場に目をつけています。 Foreign trade consists of a two-way flow of commodities-export and import. 貿易は商品の両方向の流れ、すなわち輸出と輸入からなる。 He would have failed in his business but that you helped him. あなたが助けなかったら彼は商売に失敗していたでしょう。 There used to be a store right here. 以前ちょうどここに商店があった。 He has built up an excellent business. 彼は立派な商売を築きあげた。 This article comes with a free gift. この商品にはおまけが付く。 His business has gone from bad to worse. 彼の商売はますます悪くなった。 He is completely absorbed in his business. 彼は完全に自分の商売に熱中している。 She is a lady of business acumen. 彼女は鋭い商才の持ち主だ。 All these goods are heavily taxed. これらの商品にはみな重い税金がかかっている。 During prohibition days, racketeers used to rub each other out to get control of the rum-running racket. 禁酒法のしかれていた時代に、酒類密輸入の悪どい商売を腕ずくで自分の支配下におくために、てき屋たちは、おたがいに殺しあっていた。 He is in business. 彼は商業に従事している。 The small business man failed and his business went down for the count. こじんまりと商売していた男は失敗した。そしてかれの商売は完全に駄目になった。 She is employed in a trading company. 彼女は商事会社に勤めている。 When he retired, his son took over his business. 彼が引退したとき、彼の息子が商売を引き継いだ。 He must succeed to his father's business. 彼は父親の商売を受け継がなくてはならない。 As we entered the shopping district Haruna's gaze darted about, just like she was a rustic from the hills, as she looked over the area. 商店街に入ると、陽菜はまるでおのぼりさんのようにキョロキョロ辺りを見回した。 It is not because he had a faculty for business but because he was lucky that he succeeded in business. 彼が事業に成功したのは、商才があったからではなく、運がよかったからである。 The supermarket has a large stock of merchandise. そのスーパーマーケットは大量の商品在庫を持っている。 All the goods for sale are set out on the tables. 商品はすべて陳列台に並べてあります。 Many goods are transported at midnight by truck. 多くの商品がトラックによって夜間に運ばれる。 I am engaged in a new business. 私は新しい商売に従事している。 He decided to stay and carry on his father's business. 彼はとどまって父親の商売を営むことにした。 Because a new commodity is announced, it is in good supply every three months. 3ヶ月に一回、新商品が発表されるのできりがない。 We have very good business. 私達は、商売が繁盛している。 We deal in silk goods. 我々は絹織物を商っている。 The Commerce Department reports retail sales rose seven-tenths of 1 percent last month mainly thanks to strong auto sales. 商務省の報告によれば、先月の小売り販売は0.7%増加しましたが、これはもっぱら好調な自動車販売によるものです。 He is not so much a politician as a merchant. 彼は政治家というよりもむしろ商人だ。 A caravan of fifty camels slowly made its way through the desert. 50頭の駱駝から成る隊商が砂漠の中をゆっくりと進んでいた。 He rejoiced at the successful business transaction. 彼は商売がうまくいったのを喜んだ。 These items are 1000 yen for three. こちらの商品は、三個で千円となっております。 We are aiming for an integrated development zone that combines business and industrial quarters. 工業区と商業区が一体となった総合的な開発区を目指しております。 These goods are by no means satisfactory. これらの商品は決して満足なものでない。 The merchant deals in silk goods. あの商人は絹織物を商う。 There is a shopping area nearby. 近くに商店街がある。 In the case of commercial airplanes, private companies compete to sell their product. 商業用旅客機の場合は、企業が自社製品を売ろうと競争する。 I have not received the goods scheduled for arrival here on February 15. 2月15日に受け取るはずだった商品をまだ受け取っていません。 Business was a little slow last month. 商売は先月ちょっと不調だった。 It is not the case that the discount can be used for all goods or all restaurants. 全ての商品及びレストランで割引が効くわけではありません。 It has been three years since Bob started his own business. ボブが自分で商売を始めてから3年になります。 The art dealer guaranteed the picture genuine. 美術商はその絵を本物だと保証した。 First thrive and then wive. まず商売を繁昌させてから妻をめとれ。 He deals in whiskey. 彼はウイスキーの商売をしています。