UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '商'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

He is very honest in business.彼はとても誠実に商売をしている。
It is not because he had a faculty for business but because he was lucky that he succeeded in business.彼が事業に成功したのは、商才があったからではなく、運がよかったからである。
He must succeed to his father's business.彼は父親の商売を受け継がなくてはならない。
How can we buy British goods?どうしたら英国商品が買えますか。
We deal in silk goods.我々は絹織物を商っている。
I canceled my order for the commodities.私はその商品の予約を解約した。
Legal changes threaten online sales in digital commerce.法律の変更で、電子商取引におけるオンライン販売が脅かされている。
At that shop they deal in kitchen utensils.あの店では台所用品を商っている。
My father often goes to America on business.父は商用でアメリカに行くことが多い。
After business came to a halt, many bathhouses added new facilities, such as saunas and exercise equipment, in an effort to attract customers.商売をやめるところも多くなった。しかし浴場の所有者の中には、客集めをねらって、サウナとか運動のための器具など新しい設備を備え、施設に改善を加えた者もあった。
He sold his business and retired.彼は商売をたたんで引退した。
His business resulted in heavy losses.彼の商売は大損失に終わった。
He took over the business from his father.彼は父からその商売を引き継いだ。
These goods may not be available locally.これらの商品の中には、地元では手に入らないものもあるかもしれない。
Efficiency is the dominant idea in business.商売では能率のよさということが最も重要な考えである。
He would have failed in his business but that you helped him.あなたが助けなかったら彼は商売に失敗していたでしょう。
Half her goods were sold cheap.彼女の商品の半分は安く売られた。
She explained about this goods hard.彼女は一生懸命この商品の説明をした。
There is a shopping area nearby.近くに商店街がある。
The first session of the trade negotiations is at ten o'clock tomorrow morning.商談の第1回目は明日の朝10時です。
Don't touch the goods.商品に触れるな。
These goods are in great demand.この商品の需要は多い。
Please use our toll-free number for calls regarding merchandise.商品に関するお問い合わせは、フリーダイヤルをご利用ください。
He's away on business.彼は商用で出かけて留守だ。
Literature flourishes best when it is half a trade and half an art.文字はそれが半ば商売、半ば芸術であるとき最高に栄える。
He has experience in business.彼は商売の経験がある。
Merchants complain about the depression.商売している人は不況だとこぼしている。
Your order is ready.あなたのご注文なさった商品が届きました。
She is employed in a trading company.彼女は商事会社に勤めている。
He made a lot of money in his new business.彼は新商売で荒稼ぎをした。
He went to Tokyo on business.彼は商用で東京へ行った。
The purpose of the meeting is to make a plan for a new product prior to the Product Development Meeting in January.このミーティングの目的は、1月の商品企画会議に先立ち、新製品のプランを考えることです。
Exporting is a commercial activity which transcends borders.輸出は国境を越えた商業活動のひとつである。
He is not aggressive enough to succeed in business.彼には商売で成功できるだけの押しの強さがない。
If you wish, you may pick them up, or we would be glad to send them back to you.商品はお引き取りいただいても結構ですし、返送してもかまいません。
She is a lady of business acumen.彼女は鋭い商才の持ち主だ。
The Royal Shakespeare Company is presenting The Merchant of Venice next week.ロイヤルシェイクスペア劇団は来週「ベニスの商人」を上演することになっている。
These goods are by no means satisfactory.これらの商品は決して満足なものでない。
Did you go abroad for pleasure or on business?あなたは海外へ遊びで行きましたか、それとも商売でしたか。
The shops were bad, but the factory was worse.商店はひどかったし工場はもっとひどいものでした。
He went there on business.彼は商用でそこに行った。
My uncle manages a firm.私のおじは商社を経営しています。
He deals in hardware.彼は金物を商っている。
He deals in grain.彼は穀物を商っている。
I saw somebody steal the merchandise.私は誰かがその商品を盗むのを見た。
Please send the merchandise by return.折り返し商品を郵送するべし。
For people who dislike the idea of giving money, a gift certificate is a good idea.お金を与えると言う考えを好まない人にとっては、商品券はいい考えである。
He was ordered, by his superior, to write up a proposal for a new product before the day is out.彼は上司から、新商品の提案書を今日中に書き上げるよう言い付かった。
Pirates made unarmed merchant ships prey.海賊は武装していない商船を餌食にした。
He deals in whiskey.彼はウイスキーの商売をしています。
He has set up a new business.彼は新しい商売を始めた。
My business is prospering.私の商売は繁盛している。
It's all up with my business.商売は上がったりだ。
Add "Men" and the goods take off.「おとこ」と付けると商品はブレイクする。
Shops are quiet on weekdays.商店街は平日ひっそりしている。
The business is slow.商売がうまくいっていない。
Never mind that. After all up till now he's stuffed himself on huge profit selling high brand-name goods of no real worth. From now on he can just try his best at honest trade.いいのよ。いままで実のないブランド品を高く売りつけて暴利をむさぼってきたんだから。今後せいぜい良心的な商売にはげめばいいんだわ。
The ultimate question for me is whether I like business.私にとって結局問題なのは商売が好きかどうかということだ。
He went into business on his own account.彼は独立して商売を始めた。
See that all the items are arranged in a row.必ず、すべての商品が一列に並ぶようにして下さい。
He is planning to develop his business.彼は商売を拡張しようと計画している。
It is not the case that the discount can be used for all goods or all restaurants.全ての商品及びレストランで割引が効くわけではありません。
He is no longer in business.彼はもう商売をしていない。
He is not aggressive enough to succeed in business.彼は商売で成功するだけの押しの強さがない。
Can I switch over from a sightseeing visa to a business one?ピザを観光から商用に替えられますか。
Mr Brown is a wool merchant.ブラウンさんは羊毛を扱う商人です。
It's a job worth doing, but if I think about the working hours and the risk ... I could be onto a real losing proposition here.やりがいはあるけれどもリスクと労働時間を考えると・・・、ものすごく損な商売なのかもしれませんね。
I am here on business.ここへは、商用で来ています。
Quit the snow job!いかさま商売はやめろ!
The soul of commerce is upright dealing.商業の生命は正直な取引である。
The goods will be delivered free of charge.その商品は無料で配送されます。
Local shops do good business with tourists.地元の店は観光客相手に順調な商売をしている。
Now and then, we go to London on business.ときどき、私たちは商用でロンドンへ行く。
They mark down goods at that shop.あの店では商品を値下げして値段がつけてある。
He turned over the business to his son.彼は息子に商売を譲った。
We had to start our business from zero.私たちは商売をゼロから始めなければならなかった。
I took over the business from Father.私は商売を父から引き継いだ。
He developed his business.彼は自分の商売を発展させた。
He employed dishonest means in his business.彼は商売で不正な手段を用いた。
That boy was so clever that he was helpful to the merchant in dealing.その少年は頭がよかったので、商人の取引に役立った。
As we entered the shopping district Haruna's gaze darted about, just like she was a rustic from the hills, as she looked over the area.商店街に入ると、陽菜はまるでおのぼりさんのようにキョロキョロ辺りを見回した。
Salt was a rare and costly commodity in ancient times.古代において塩は希少で貴重な商品であった。
Aren't you selling this at a discount price?これはバーゲン商品なので定価よりやすくなっているんじゃないですか。
The shopping district is easily accessible from our house.その商店街は私達の家から簡単に行ける。
Everything at that store is 10 percent off the regular price.あの店ではすべての商品を10%値引きをしている。
Mr. Brown is a wool merchant.ブラウンさんは羊毛を扱う商人です。
At that store, they deal in fish and meat.その店では魚と肉を商っている。
What is his business?彼の商売は何ですか。
We are doing business with many countries.私どもは多くの国と商売をしています。
It's been three years since Bob started his own business.ボブが自分で商売を始めてから3年になります。
In the case of commercial airplanes, private companies compete to sell their product.商業用旅客機の場合は、企業が自社製品を売ろうと競争する。
What line of work are you in?ご商売は何ですか。
The outlook for our business isn't good.我々の商売の見通しはよくない。
He makes frequent visits to Japan on business.彼は商用でしばしば日本にやってくる。
There isn't much money in this business.この商売は儲かりません。
The goods are advertised on TV.その商品はテレビで宣伝されている。
He has two sons who became merchants.彼には商人になった息子が2人いる。
A bookstore in that location wouldn't make enough money to survive.そんな場所で本屋をやっても商売が成り立たないだろう。
My father went to Hong Kong on business.父は商用で香港に行った。
I cannot help but be concerned about the commercialism of Hollywood movies.私はハリウッド映画の商業主義に懸念を抱かずにはいられない。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License