UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '商'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

I had to see someone on business.私は商用で人に会わなければならなかった。
My father is absent on business.父は商用で不在です。
Two of a trade seldom agree.商売敵は仲が悪い。
Are you here on business or for pleasure?ここへは商用でこられたのですか、それとも遊びですか。
I keep a daily record of my business dealings.商売の取引を日を追って記録している。
Tony went to Boston for the purpose of carrying out an important business transaction.トニーは重要な商取引をするためにボストンへ行った。
I am engaged in a new business.私は新しい商売に従事している。
He has built up an excellent business.彼は立派な商売を築きあげた。
Still others are traders who have always lived by trading and continue to follow their traditional ways.さらにその他には、常に物々交換で生きていてその伝統的な方法に従事し続けている商人たちもいる。
This article comes with a free gift.この商品にはおまけが付く。
The outlook for our business isn't good.我々の商売の見通しはよくない。
He decided to stay and carry on his father's business.彼はとどまって父親の商売を営むことにした。
The peddler carried a big bundle on his back.行商人は大きな包みを背負って運んだ。
The goods will be sold on the spot.その商品は即売されるだろう。
They are shrewd in trade.彼らは商売に抜け目がない。
When I was very young, my father died. His younger brother, due to the vicissitudes of the times and to his own laziness, dissipated his own fortune and afterwards became a peddler of writing materials. He often came to our house, but when he came, my mot幼少の時、父が死んで、その弟が、時代の衰勢と、自分の怠惰とから、すっかり、身代をつぶしてしまったらしく、後に、筆墨行商人になって、私の家へ、よく来たが、くると、母に叱られて、よわっていた。
He took over the business from his father.彼は父からその商売を引き継いだ。
I cannot help but be concerned about the commercialism of Hollywood movies.私はハリウッド映画の商業主義に懸念を抱かずにはいられない。
I have not received the goods scheduled for arrival here on February 15.2月15日に受け取るはずだった商品をまだ受け取っていません。
We are concerned about the shortage of the commodities.私達は商品の不足を心配している。
He was experienced in business.彼は商売の経験が豊かだった。
Commerce led to the development of cities.商業は都市の発展をもたらした。
We have very good business.私達は、商売が繁盛している。
I owe it to my uncle that I succeeded in my business.私が商売に成功したのは叔父のおかげです。
He rejoiced at the successful business transaction.彼は商売がうまくいったのを喜んだ。
Salt was a rare and costly commodity in ancient times.古代において塩は希少で貴重な商品であった。
The shop did not want him.商店も彼を欲しがりませんでした。
His business has come to a standstill.彼は商売に行き詰まった。
The money was enough to establish him in business.資金は彼が商売で身を立てるのに十分だった。
A retail merchant buys wholesale and sells retail.小売商人は卸しで仕入れて小売りで売る。
Business carried him to Kobe.彼は商用で神戸に行かねばならなかった。
After a slow summer season, business began to pick up.不景気な夏の期間が過ぎると、商売は活気づいた。
Mr Brown is a wool merchant.ブラウンさんは羊毛を扱う商人です。
What line of work are you in?ご商売は何ですか。
We are doing business with many countries.私どもは多くの国と商売をしています。
He would have failed in his business but that you helped him.あなたが助けなかったら彼は商売に失敗していたでしょう。
It is not because he had a faculty for business but because he was lucky that he succeeded in business.彼が事業に成功したのは、商才があったからではなく、運がよかったからである。
He has two sons, who became merchants.彼には息子が2人いるが、2人とも商人になった。
He is not aggressive enough to succeed in business.彼には商売で成功できるだけの押しの強さがない。
There used to be a store right here.以前ちょうどここに商店があった。
Trade is getting depressed.商売が不景気になりつつある。
It is rumored that the firm is going to tie up with an American company.その商社はあるアメリカの会社と提携すると言ううわさである。
They are not merchants, but farmers.彼らは商人ではなくて、農場主です。
These are truly the best products.本当に最高の商品です。
She guided her business to success.彼女は商売を成功させた。
Business is business.商売は商売。
The goods ordered from England last month have not arrived yet.先月イギリスに注文した商品は、まだ届いていない。
My father often goes abroad on business.父は商用でよく外国へ出かける。
These items are 1000 yen for three.こちらの商品は、三個で千円となっております。
She married a rich merchant.彼女は金持ちの商人と結婚した。
She was taken in by that fake gold certificate scandal and lost most of her money.彼女は例の金のインチキ証券商法に引っかかり持ち金のほとんどを失ってしまった。
What do they deal in?あの人達はなにを商売にしているの。
With being in the trade, I am able to get goods at a discount.私はその商品をやっていますから品が割引で買えます。
He made a killing in his new business.彼は新商売で荒稼ぎをした。
My business is prospering.私の商売は繁盛している。
John began trade personally.ジョンは自分で商売を始めた。
Now and then, we go to London on business.ときどき、私たちは商用でロンドンへ行く。
He was experienced in business.彼は商売の経験がある。
Add "Men" and the goods take off.「おとこ」と付けると商品はブレイクする。
Don't touch the goods.商品に触れるな。
Shall we shoot the breeze for a while before talking business?商談に入る前に、少し雑談でもしましょう。
It is an open secret that he deals in weapons.彼が武器を商っているのは公然の秘密である。
GNP is measured as the total market value of all the goods and service produced by a nation during a specified period.GNPは一定期間に国によって生産されたすべての商品とサービスの市場価値の総額として計算される。
It's a job worth doing, but if I think about the working hours and the risk ... I could be onto a real losing proposition here.やりがいはあるけれどもリスクと労働時間を考えると・・・、ものすごく損な商売なのかもしれませんね。
During prohibition days, racketeers used to rub each other out to get control of the rum-running racket.禁酒法のしかれていた時代に、酒類密輸入の悪どい商売を腕ずくで自分の支配下におくために、てき屋たちは、おたがいに殺しあっていた。
These goods are free of tax.これらの商品は無税です。
He is very honest in business.彼はとても誠実に商売をしている。
What kinds of goods do you sell in your shop?お宅のお店ではどんな商品を扱っていますか。
A clerk in the office is only a pawn in the game of big business.事務員では大きな商売となると、あまり役に立たない。
This is a real popular item.それは人気商品だ。
He believed the merchant entirely.彼はその商人を完全に信じていました。
Mr Tatuya deals in grain.竜也氏は穀類を商っている。
Dogs bark when the caravan passes by.犬は吠えても隊商は進む。
These goods are by no means satisfactory.これらの商品は決して満足なものでない。
He took over the business.彼はその商売を引き継いだ。
These goods are available to members only.これらの商品は会員だけが利用できる。
His uncle went to Europe on business a week ago and he is now either in London or in Paris.彼のおじさんは1週間前商用でヨーロッパに出かけ、今ロンドンかパリにいる。
I found a real bargain.お買い得商品を見つけた。
Should we send back the wrong merchandise?間違った商品を送り返しましょうか。
Quit the snow job!いかさま商売はやめろ!
He made good in business.彼は商売に成功した。
He is the last person to succeed in business.彼は商売をしてもまったく成功しそうにない。
He deals in whiskey.彼はウイスキーの商売をしています。
The business is slow.商売がうまくいっていない。
And not only that, the goods in the company shop were usually more expensive than elsewhere.そればかりか、会社の直営店の商品は、たいていよその店より高価だったのです。
He deals in hardware.彼は金物を商っている。
My father often goes to America on business.父は商用でアメリカに行くことが多い。
He is still green in business.彼は商売はまだ未熟だ。
See that all the items are arranged in a row.必ず、すべての商品が一列に並ぶようにして下さい。
Shops are quiet on weekdays.商店街は平日ひっそりしている。
Your order is ready.あなたのご注文なさった商品が届きました。
His business is doing well.彼の商売はうまくいっている。
His business has gone from bad to worse.彼の商売はますます悪くなった。
Mass production reduced the price of many goods.大量生産が多くの商品価格を下げた。
He carried on business for ten years in Tokyo.彼は東京で10年間商売をしていた。
It's all up with my business.商売は上がったりだ。
How's business?商売はどうかね。
He is absent on business in Osaka.彼は商用で大阪に出かけて留守だ。
The purpose of the meeting is to make a plan for a new product prior to the Product Development Meeting in January.このミーティングの目的は、1月の商品企画会議に先立ち、新製品のプランを考えることです。
He was experienced in business.彼は商売経験が豊富だった。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License