Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| The shopping district is easily accessible from our house. | その商店街は私達の家から簡単に行ける。 | |
| They mark down goods at that shop. | あの店では商品を値下げして値段がつけてある。 | |
| The small business man failed and his business went down for the count. | こじんまりと商売していた男は失敗した。そしてかれの商売は完全に駄目になった。 | |
| He made good in business. | 彼は商売に成功した。 | |
| He turned over the business to his son. | 彼は息子に商売を譲った。 | |
| Electronic commerce began to spread rapidly. | 電子商取引が急速に普及し始めた。 | |
| He's not here because he's on a business trip to Osaka. | 彼は商用で大阪に出かけて留守だ。 | |
| When he retired, his son took over his business. | 彼が引退したとき、彼の息子が商売を引き継いだ。 | |
| George set up as a merchant. | ジョージは商人として身を立てた。 | |
| These convenient goods will meet our customers' demands. | これらの便利な商品は私達のお客様の需要を満たすだろう。 | |
| Shall we shoot the breeze for a while before talking business? | 商談に入る前に、少し雑談でもしましょう。 | |
| His business has gone from bad to worse. | 彼の商売はますます悪くなった。 | |
| At that store, they deal in fish and meat. | その店では魚と肉を商っている。 | |
| My father often goes to America on business. | 父は商用でアメリカに行くことが多い。 | |
| I am in the grocery line. | 食料品商をやっている。 | |
| He was ordered, by his superior, to write up a proposal for a new product before the day is out. | 彼は上司から、新商品の提案書を今日中に書き上げるよう言い付かった。 | |
| See that all the items are arranged in a row. | 必ず、すべての商品が一列に並ぶようにして下さい。 | |
| Dogs bark when the caravan passes by. | 犬は吠えても隊商は進む。 | |
| He carried on business for ten years in Tokyo. | 彼は東京で10年間商売をしていた。 | |
| We are concerned about the shortage of the commodities. | 私達は商品の不足を心配している。 | |
| He carries on a small business in Osaka. | 彼は大阪でささやかな商売をしています。 | |
| English is useful in commerce. | 英語は商業において役に立つ。 | |
| At that shop they deal in kitchen utensils. | あの店では台所用品を商っている。 | |
| He wants to engage in business. | 彼は商売をやりたがっている。 | |
| He centered his business on the metropolitan area. | 彼はその商売を都心に集中した。 | |
| The goods ordered from England last month have not arrived yet. | 先月イギリスに注文した商品は、まだ届いていない。 | |
| It's a job worth doing, but if I think about the working hours and the risk ... I could be onto a real losing proposition here. | やりがいはあるけれどもリスクと労働時間を考えると・・・、ものすごく損な商売なのかもしれませんね。 | |
| Handmade goods are very expensive nowadays. | 今日では、手作りの商品の値が高い。 | |
| The goods will be delivered free of charge. | その商品は無料で配送されます。 | |
| There are many commercial firms in New York. | ニューヨークにはたくさんの商社がある。 | |
| He must succeed to his father's business. | 彼は父親の商売を受け継がなくてはならない。 | |
| He is still green in business. | 彼は商売はまだ未熟だ。 | |
| In the case of commercial airplanes, private companies compete to sell their product. | 商業用旅客機の場合は、企業が自社製品を売ろうと競争する。 | |
| Our trading companies do business all over the world. | 我が国の商社は世界をまたにかけて商売をする。 | |
| Despite the problems of excessive commercialization, etc. the Olympics will go forward into the new century. | 肥大化、過度の商業化などの問題も抱えて、五輪は新世紀に向かう。 | |
| The supermarket has a large stock of merchandise. | そのスーパーマーケットは大量の商品在庫を持っている。 | |
| He is a famous merchant. | 彼は有名な商人だ。 | |
| Quit the snow job! | いかさま商売はやめろ! | |
| He set up in business. | 彼は商売を始めた。 | |
| He went to Tokyo on business. | 彼は商用で東京へ行った。 | |
| That outfit is running a fly-by-night operation. | あの会社は先行き不安な商売をしています。 | |
| A retail merchant buys wholesale and sells retail. | 小売商人は卸しで仕入れて小売りで売る。 | |
| He is very honest in business. | 彼はとても誠実に商売をしている。 | |
| Business absorbs all his time. | 彼は商売に自分の時間の全てを取られている。 | |
| Choose one from among these products. | これらの商品の中から1つ選びなさい。 | |
| Add "Men" and the goods take off. | 「おとこ」と付けると商品はブレイクする。 | |
| I owe it to my uncle that I succeeded in my business. | 私が商売に成功したのは叔父のおかげです。 | |
| The soul of commerce is upright dealing. | 商業の生命は正直な取引である。 | |
| Two of a trade seldom agree. | 商売敵は仲が悪い。 | |
| I have a business visa. | 私は商用ビザを持っています。 | |
| We had to start our business from zero. | 私たちは商売をゼロから始めなければならなかった。 | |
| The art dealer guaranteed the picture genuine. | 美術商はその絵を本物だと保証した。 | |
| Business is declining. | 商売は下り坂である。 | |
| A caravan of fifty camels slowly made its way through the desert. | 50頭の駱駝から成る隊商が砂漠の中をゆっくりと進んでいた。 | |
| He made a killing in his new business. | 彼は新商売で荒稼ぎをした。 | |
| The girl snapped up the package and pointed to a little old man standing beside her. | 小娘は商品を素早く受け取ると、彼女の隣に立っていた背の小さな年寄りを指差してにっこり笑ってこう言った。 | |
| I cannot help but be concerned about the commercialism of Hollywood movies. | 私はハリウッド映画の商業主義に懸念を抱かずにはいられない。 | |
| The money was enough to establish him in business. | 資金は彼が商売で身を立てるのに十分だった。 | |
| I am here on business. | ここへは、商用で来ています。 | |
| This is a real popular item. | それは人気商品だ。 | |
| How's business? | 商売はどうかね。 | |
| After business came to a halt, many bathhouses added new facilities, such as saunas and exercise equipment, in an effort to attract customers. | 商売をやめるところも多くなった。しかし浴場の所有者の中には、客集めをねらって、サウナとか運動のための器具など新しい設備を備え、施設に改善を加えた者もあった。 | |
| For people who dislike the idea of giving money, a gift certificate is a good idea. | お金を与えると言う考えを好まない人にとっては、商品券はいい考えである。 | |
| He is completely absorbed in his business. | 彼はすっかり商売に打ち込んでいる。 | |
| Now and then, we go to London on business. | ときどき、私たちは商用でロンドンへ行く。 | |
| I gather information about the quality of goods. | 私は商品の質についての情報を集めています。 | |
| Your business is flourishing, I hear. | 商売は、繁盛しているようですね。 | |
| What kinds of goods do you sell in your shop? | お宅のお店ではどんな商品を扱っていますか。 | |
| As we entered the shopping district Haruna's gaze darted about, just like she was a rustic from the hills, as she looked over the area. | 商店街に入ると、陽菜はまるでおのぼりさんのようにキョロキョロ辺りを見回した。 | |
| Please send the merchandise by return. | 折り返し商品を郵送するべし。 | |
| The customer insisted on a price reduction because of defects in the product. | そのお客は、商品に欠陥があるといつでもあくまで値引きを主張した。 | |
| His business is doing well. | 彼の商売はうまくいっている。 | |
| They are shrewd in trade. | 彼らは商売に抜け目がない。 | |
| The first session of the trade negotiations is at ten o'clock tomorrow morning. | 商談の第1回目は明日の朝10時です。 | |
| These goods were imported from abroad in secret. | これらの商品は密かに海外から輸入された。 | |
| I am engaged in a new business. | 私は新しい商売に従事している。 | |
| It's been three years since Bob started his own business. | ボブが自分で商売を始めてから3年になります。 | |
| With being in the trade, I am able to get goods at a discount. | 私はその商品をやっていますから品が割引で買えます。 | |
| They are not merchants, but farmers. | 彼らは商人ではなくて、農場主です。 | |
| First thrive and then wive. | まず商売を繁昌させてから妻をめとれ。 | |
| How can we buy British goods? | どうしたら英国商品が買えますか。 | |
| I always have to wear a tie because of my job. | 商売柄いつもネクタイを締めなければならない。 | |
| And not only that, the goods in the company shop were usually more expensive than elsewhere. | そればかりか、会社の直営店の商品は、たいていよその店より高価だったのです。 | |
| Business is brisk now and we are up to the elbows in orders. | 今は商売の景気が良くて、注文に忙殺されている。 | |
| From the standpoint of ecology, Antarctica should be reserved solely for research, not for tourism or for commercial exploration. | エコロジーの視点からいうと、南極は観光や商業的な探索ではなく、研究のみに利用されるべきである。 | |
| He decided to stay and carry on his father's business. | 彼はとどまって父親の商売を営むことにした。 | |
| He's out of the office because he's in Osaka on business. | 彼は商用で大阪に出かけて留守だ。 | |
| We thought their shop was a failure, but now they've gotten out from under and even expanded. | 我々は彼らの店は失敗だと思っていたが、今や窮地を脱して、商売を拡張するまでになっている。 | |
| Tony went to Boston for the purpose of carrying out an important business transaction. | トニーは重要な商取引をするためにボストンへ行った。 | |
| That boy was so clever that he was helpful to the merchant in dealing. | その少年は頭がよかったので、商人の取引に役立った。 | |
| These goods are free of tax. | これらの商品は無税です。 | |
| His business has come to a standstill. | 彼は商売に行き詰まった。 | |
| He is planning to develop his business. | 彼は商売を拡張しようと計画している。 | |
| It is not because he had a faculty for business but because he was lucky that he succeeded in business. | 彼が事業に成功したのは、商才があったからではなく、運がよかったからである。 | |
| He would have failed in his business but that you helped him. | あなたが助けなかったら彼は商売に失敗していたでしょう。 | |
| Pirates made unarmed merchant ships prey. | 海賊は武装していない商船を餌食にした。 | |
| The business prospered beneath his guiding hand. | 彼の指導の下で商売は繁盛した。 | |
| Commercial television is an effective medium for advertising. | 商業テレビは広告の効果的な手段である。 | |
| Local shops do good business with tourists. | 地元の店は観光客相手に順調な商売をしている。 | |
| A merchant is a person who buys and sells goods. | 商人は商品を売り買いする人だ。 | |