Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| Electronic commerce began to spread rapidly. | 電子商取引が急速に普及し始めた。 | |
| He has built up an excellent business. | 彼はすばらしい商売を築き上げている。 | |
| In the case of commercial airplanes, private companies compete to sell their product. | 商業用旅客機の場合は、企業が自社製品を売ろうと競争する。 | |
| She guided her business to success. | 彼女は商売を成功させた。 | |
| All the goods for sale are set out on the tables. | 商品はすべて陳列台に並べてあります。 | |
| Tony thought about the factory and the shops. | トニーは工場や商店のことを考えました。 | |
| She explained about this goods hard. | 彼女は一生懸命この商品の説明をした。 | |
| Merchants complain about the depression. | 商売している人は不況だとこぼしている。 | |
| He is still green in business. | 彼は商売はまだ未熟だ。 | |
| They are shrewd in trade. | 彼らは商売に抜け目がない。 | |
| He is completely absorbed in his business. | 彼はすっかり商売に打ち込んでいる。 | |
| Tom is more experienced in business than me. | トムは私よりも商売の経験がある。 | |
| Along with Tokyo, Osaka is a center of commerce. | 日本では東京とならんで大阪は商業の中心地である。 | |
| There isn't much money in this business. | この商売は儲かりません。 | |
| Exporting is a commercial activity which transcends borders. | 輸出は国境を越えた商業活動のひとつである。 | |
| We carry on commerce with the States. | わが国は米国で通商している。 | |
| My father went to Hong Kong on business. | 父は商用で香港に行った。 | |
| Tony went to Boston for the purpose of carrying out an important business transaction. | トニーは重要な商取引をするためにボストンへ行った。 | |
| He could not make it in business. | 彼は商売で成功できなかった。 | |
| He traveled on business. | 彼は商用で旅をした。 | |
| That outfit is running a fly-by-night operation. | あの会社は先行き不安な商売をしています。 | |
| He established his son in trade. | 彼は息子を商売につかせた。 | |
| Ten years ago, such business would have been a success. | 10年前なら、そういう商売は成功していただろう。 | |
| My business is at a standstill because of the recession. | 不況で私の商売は上がったりだ。 | |
| All these goods are heavily taxed. | これらの商品にはみな重い税金がかかっている。 | |
| Your business is flourishing, I hear. | 商売は、繁盛しているようですね。 | |
| Local shops do good business with tourists. | 地元の店は観光客相手に順調な商売をしている。 | |
| Rice is one of those staple commodities. | 米はそれら主要商品の一つだ。 | |
| The purpose of the meeting is to make a plan for a new product prior to the Product Development Meeting in January. | このミーティングの目的は、1月の商品企画会議に先立ち、新製品のプランを考えることです。 | |
| Napoleon called the English a nation of shopkeepers. | ナポレオンは、イギリス人を商人の国民と呼んだ。 | |
| He has two sons, who became merchants. | 彼には息子が2人いるが、2人とも商人になった。 | |
| He would have failed in his business but that you helped him. | あなたが助けなかったら彼は商売に失敗していたでしょう。 | |
| The industrious merchant worships his ancestors. | その勤勉な商人は自分の祖先を崇拝しています。 | |
| Did you go abroad for pleasure or on business? | あなたは海外へ遊びで行きましたか、それとも商売でしたか。 | |
| Trade companies aim at a new market in Asia. | 商社はアジアの新しい市場に目をつけています。 | |
| These goods were imported from abroad in secret. | これらの商品は密かに海外から輸入された。 | |
| Business was a little slow last month. | 商売は先月ちょっと不調だった。 | |
| Everything at that store is 10 percent off the regular price. | あの店ではすべての商品を10%値引きをしている。 | |
| I gather information about the quality of goods. | 私は商品の質についての情報を集めています。 | |
| The small business man failed and his business went down for the count. | こじんまりと商売していた男は失敗した。そしてかれの商売は完全に駄目になった。 | |
| We are aiming for an integrated development zone that combines business and industrial quarters. | 工業区と商業区が一体となった総合的な開発区を目指しております。 | |
| The goods were transported by ship. | 商品は船で輸送された。 | |
| I don't know the ABC of business. | 商売のいろはも知らない。 | |
| He deals in hardware. | 彼は金物を商っている。 | |
| She is a lady of business acumen. | 彼女は鋭い商才の持ち主だ。 | |
| As we entered the shopping district Haruna's gaze darted about, just like she was a rustic from the hills, as she looked over the area. | 商店街に入ると、陽菜はまるでおのぼりさんのようにキョロキョロ辺りを見回した。 | |
| My father often goes to America on business. | 父は商用でアメリカに行くことが多い。 | |
| He's out of the office because he's in Osaka on business. | 彼は商用で大阪に出かけて留守だ。 | |
| Business is brisk now and we are up to the elbows in orders. | 今は商売の景気が良くて、注文に忙殺されている。 | |
| The outlook for our business isn't good. | 我々の商売の見通しはよくない。 | |
| Are you here on business or for pleasure? | ここへは商用でこられたのですか、それとも遊びですか。 | |
| These goods are in great demand. | この商品の需要は多い。 | |
| It is an open secret that he deals in weapons. | 彼が武器を商っているのは公然の秘密である。 | |
| Commercial television is an effective medium for advertising. | 商業テレビは広告の効果的な手段である。 | |
| He is absent on business in Osaka. | 彼は商用で大阪に出かけて留守だ。 | |
| I had to see someone on business. | 私は商用で人に会わなければならなかった。 | |
| He wants to engage in business. | 彼は商売をやりたがっている。 | |
| John began trade personally. | ジョンは自分で商売を始めた。 | |
| Mr Tatuya deals in grain. | 竜也氏は穀類を商っている。 | |
| During prohibition days, racketeers used to rub each other out to get control of the rum-running racket. | 禁酒法のしかれていた時代に、酒類密輸入の悪どい商売を腕ずくで自分の支配下におくために、てき屋たちは、おたがいに殺しあっていた。 | |
| He went to New York on business. | 彼は商用でニューヨークへ行った。 | |
| What do they deal in? | あの人達はなにを商売にしているの。 | |
| When he retired, his son took over his business. | 彼が引退したとき、彼の息子が商売を引き継いだ。 | |
| He has built up an excellent business. | 彼は立派な商売を築きあげた。 | |
| Business is quite slow. | 商売はまったく活気がない。 | |
| His business has come to a standstill. | 彼は商売に行き詰まった。 | |
| I canceled my order for the commodities. | 私はその商品の予約を解約した。 | |
| As a result, he became a great merchant. | その結果として、彼は偉大な商人になった。 | |
| A retail merchant buys wholesale and sells retail. | 小売商人は卸しで仕入れて小売りで売る。 | |
| These convenient goods will meet our customers' demands. | これらの便利な商品は私達のお客様の需要を満たすだろう。 | |
| We have very good business. | 私達は、商売が繁盛している。 | |
| Two of a trade seldom agree. | 商売敵は仲が悪い。 | |
| I found a real bargain. | お買い得商品を見つけた。 | |
| Business is declining. | 商売は下り坂である。 | |
| A bookstore in that location wouldn't make enough money to survive. | そんな場所で本屋をやっても商売が成り立たないだろう。 | |
| English is useful in commerce. | 英語は商業において役立つ。 | |
| After a slow summer season, business began to pick up. | 不景気な夏の期間が過ぎると、商売は活気づいた。 | |
| My business is prospering. | 私の商売は繁盛している。 | |
| The goods were advertised on TV. | その商品はテレビで広告された。 | |
| Your order is ready. | あなたのご注文なさった商品が届きました。 | |
| He is planning to develop his business. | 彼は商売を拡張しようと計画している。 | |
| English is useful in commerce. | 英語は商業において役に立つ。 | |
| He turned over the business to his son. | 彼は息子に商売を譲った。 | |
| The Commerce Department reports retail sales rose seven-tenths of 1 percent last month mainly thanks to strong auto sales. | 商務省の報告によれば、先月の小売り販売は0.7%増加しましたが、これはもっぱら好調な自動車販売によるものです。 | |
| I often see cheap accessories made of agate sold in street stalls and such but are they the real thing? | 露店などの安いアクセサリーなどが販売しているお店でよく瑪瑙の商品を見るのですが、あれって本物ですか? | |
| He is very honest in business. | 彼はとても誠実に商売をしている。 | |
| How's business? | 商売はどうかね。 | |
| He went into business on his own account. | 彼は独立して商売を始めた。 | |
| He decided to stay and carry on his father's business. | 彼はとどまって父親の商売を営むことにした。 | |
| He is not aggressive enough to succeed in business. | 彼は商売で成功するだけの押しの強さがない。 | |
| He deals in whiskey. | 彼はウイスキーの商売をしています。 | |
| Osaka is the center of commerce in Japan. | 大阪は日本の商業の中心地です。 | |
| The soul of commerce is upright dealing. | 商業の生命は正直な取引である。 | |
| The goods will be sold on the spot. | その商品は即売されるだろう。 | |
| Our new product development efforts must be done from the end user's viewpoint. | エンドユーザーの視野にたった商品開発が必須。 | |
| The company deals in various goods. | この会社は様々な商品を商っています。 | |
| Efficiency is the dominant idea in business. | 商売では能率のよさということが最も重要な考えである。 | |
| Don't touch the goods. | 商品に触れるな。 | |
| After business came to a halt, many bathhouses added new facilities, such as saunas and exercise equipment, in an effort to attract customers. | 商売をやめるところも多くなった。しかし浴場の所有者の中には、客集めをねらって、サウナとか運動のための器具など新しい設備を備え、施設に改善を加えた者もあった。 | |
| This shopping district is the only high street in the local area; it stocks the whole line-up from products for daily life to school study equipment. | この商店街は地元では唯一のショッピング街で、日用品から勉強に必要なものまで一通り揃ってしまう。 | |