There were a lot of twists and turns to the story, but we finally solved the problem.
あの問題も、紆余曲折を経て解決した。
The solution he proposed was completely out of the question.
彼の提案した解決法は問題にならなかった。
The question began to assume a new character.
その問題は新しい性格を帯び始めた。
His remarks on the subjects are much to the point.
その問題に関する彼の意見はたいへん適切だ。
I'm in agreement on that matter.
私はその問題に同意します。
You had better begin with easier questions.
もっともやさしい問題から始めた方がいい。
The teacher began to shoot questions at me.
先生は私に質問を浴びせ始めた。
That is a very good question.
とてもいい質問ですね。
When to set off is a difficult problem.
いつ出発するのかは難しい問題です。
Let's ask some questions.
私達にいくつか質問させてください。
The problem is how to raise the funds.
問題はいかにして資金を集めるかである。
Please let me know if you have any questions.
何か聞きたい事とかあれば質問よろしくお願いします。
That is a matter of degrees.
それは程度の問題です。
I asked him a question.
私は彼に質問をした。
That made the problem all the more complicated.
そのために問題はますます複雑になった。
Visiting people is nicer than being visited.
人を訪問することのほうが、訪問されることよりすてきだ。
He wrote a paper on the subject.
彼はその問題について論文を書いた。
May I ask a question?
質問してもよろしいですか。
I remember calling at his house.
私は彼の家を訪問したことを覚えている。
The issue is quite familiar to us.
私達はその問題をよく知っている。
This problem seems difficult.
この問題は、難しそうだ。
He has a good understanding of the problems.
彼はその問題を良く理解している。
The problem began to assume an international character.
その問題は国際的な性格のものとなり始めた。
As for me, I have no question.
私に関して言えば、何の質問もありません。
Do you really care when I get this done as long as I get it done?
私がこれを終わらせる限り、これがいつ終わるかが本当に問題か?
There are books and books on the subject.
その問題に関しては実にいろいろな本がある。
Can you solve the problem by yourself?
独力でこの問題が解けますか。
According to the X-ray, everything is all right.
レントゲンの検査結果では何も問題はありません。
That's my problem.
それは私の問題だ。
How did you solve the problem?
あなたはどのようにしてその問題を解いたのですか。
I am going to work out the problem by myself.
私は独力でその問題を解くつもりだ。
The question whether we should go or stay comes next.
行くべきか、留まるべきかという問題が次にやってくる。
There are four major parts to the atmospheric problem: observation, understanding, prediction, and control.
大気の問題には、観察、理解、予測、それに管理と言った4つの主要な部門がある。
A madman is not accountable for his actions.
人間は狂っていれば行動の責任は問われない。
There are frequent instances of malicious door-to-door selling, such as pushing water purifiers on people after carrying out water quality tests without permission.
勝手に水質検査を行ったあげく浄水器を売りつけるなど、悪質な訪問販売が多発しています。
What to do next is our question.
次に何をするかが私たちの問題である。
I referred to the company for his work record.
彼の経歴を会社に問い合わせた。
Whether you like it or not doesn't matter.
あなたがそれを好むかどうかは問題ではない。
The President refused to answer the question.
大統領はその質問に答えることを拒否した。
As far as I know, there is nothing wrong with his plan.
私の知る限り、彼の計画にはなんら問題はない。
This might not have anything to do with our problem.
これは我々の問題とは全く無関係かもしれない。
It doesn't matter whether she admits her guilt or not.
彼女が罪を認めるか否かは問題ではない。
She nodded in response to my question.
彼女は私の質問に対してうなずいた。
No one could solve the problem.
誰もその問題を解くことはできなかった。
The question of how to establish the optimal formula is still open.
どうやって最良の形式を確立するかという問題はまだ解決されていない。
This problem is difficult to solve.
この問題を解くのは難しい。
Stop sticking your nose into other people's business.
人の問題に鼻を突っ込むのはよしてくれよ。
As for his proposal, I think it is out of the question.
彼の申し出に関しては私は問題外と考えている。
In the past, the old used to be looked upon as experts in solving various problems of life.
過去において高齢者たちは人生の様々な問題を解決するときのエキスパートと考えられていた。
In examinations the foolish ask question that the wise cannot answer.
試験のとき、ばかは利口な人でも答えられない質問をする。
He bothered her with questions.
彼は彼女にうるさく質問して困らせた。
Answer my question carefully.
注意して質問に答えなさい。
It is impossible for me to answer the question.
私がその質問に答えることは不可能です。
The police questioned him closely.
警察は彼を詳しく尋問した。
May I ask you a question?
あなたに1つ質問しても、よろしいですか。
May I ask you a question?
質問をしてもいいですか。
Please permit me to ask you some questions.
いくつか質問させてください。
I discussed the problem with my friends.
私はその問題について、友人と議論した。
What he says has nothing to do with this problem.
彼のいっていることはこの問題と何の関係もない。
The problem is how we cope with the present difficulties.
問題はいかにして我々が現在の困難を切り抜けるかである。
The policeman visited all the houses.
警察は家々を訪問した。
If I had known her address, I could have visited her.
もし彼女の住所がわかっていたなら、彼女を訪問できたのに。
This question is one of great importance.
この問題は非常に重要な問題だ。
Her explanation of the problem was nonsense.
彼女のその問題の説明は無意味だった。
I am not concerned with this matter.
私はこの問題とは関係がない。
How did he work out the plan?
彼はどのようにしてその問題を解決したのですか。
All the visitors returned home one after another.
訪問客は皆、次から次へと帰っていった。
I had some questions and raised my hand.
私は質問があったので、手を挙げた。
This problem is an equality of k so we first solve the assigned equation for k.
この問題はkについての恒等式なので、まず与式を、kについて、解きます。
To tell the truth, I forgot all about your questions.
実を言えば、君の質問のことはすっかり忘れていた。
There's been a flood of inquiries about the accident.
事故についての問い合わせが殺到している。
We have a lot of social problems to think about today.
現在私たちは、検討すべき多くの社会問題を抱えている。
He is involved in working out the mathematical problem.
彼はその数学の問題を解くのに熱中している。
These matters are of importance to them.
これらの問題は彼らにとっては重要だ。
I couldn't answer all the questions.
私はすべての質問に答えられたわけではない。
Hastily acquired knowledge was not enough to solve the problem.
にわか仕込みの知識ではその問題は解けなかった。
With respect to this question, there are three opinions.