He is very talented musically, able to play at least 5 instruments.
彼は非常な音楽的才能に恵まれており、少なくとも5種の楽器を演奏することができる。
She is plain and stout as popular stars go.
彼女は人気スターとしては無器量で肉付きがよい。
It's a weapon.
それは武器です。
She is awkward.
彼女は不器用である。
The cochlea implant is a technically ingenious device.
人工内耳は技術的に巧妙な機器です。
All of us would like to get rid of nuclear weapons.
私達は核兵器の廃絶を願っている。
The fingerprints left on the weapon correspond with the suspect's.
凶器に残された指紋は容疑者のものと一致する。
Lisa is so skillful that she can even make screws and similar small objects for herself.
ライザは大変器用なので、自分でネジや同じような小物を作ることさえできる。
The surgeon persuaded me to undergo an organ transplant operation.
外科医は私を説得して、臓器の移植手術を受けることに同意させた。
This food will keep for a week in an airtight container.
この食品は密閉された容器に入れておけば一週間もつ。
The water in the basin has frozen solid.
洗面器の水がかちかちに凍った。
He emptied the container of its contents.
彼は容器から中に入っている物をすっかり出した。
Let's do the dishes.
食器を洗おう。
We think nuclear weapons will destroy our earth.
核兵器はわが地球を滅ぼすと思う。
The worried housewife heard the telephone ring and quickly picked up the receiver.
あれこれ苛々している主婦は、電話が鳴るとすぐさま受話器を取った。
I broke my gas-powered rice cooker so I got an induction rice cooker instead.
ガス炊飯器が壊れたので、IH炊飯器に変えました。
He argued that nuclear weapons were a threat to peace.
彼が核兵器は平和への脅威であると論じた。
When the body is touched, receptors in the skin send messages to the brain causing the release of chemicals such as endorphins.
体が触れられたとき肌の感覚器官は脳に信号を送り、エンドルフィンのような化学物質が放出される。
I haven't heard anyone call him a late bloomer in a while. But I do wonder when he's going to grow up.
大器晩成の大物と言われて久しいけど、彼、いつになったら化けるのかね。
I'm not using my home heater today.
今日は暖房器具を使っていません。
He used chopsticks in an awkward way.
彼は不器用な手つきではしをつかっていた。
Medical doctors and dentists have very different tools of the trades.
医者と歯医者はだいぶ違う医療器具を使う。
She cleared the table of the dishes after dinner.
彼女は夕食後テーブルから食器類を片付けた。
Some of them had a gift for making weapons.
彼らの中には武器を作る才能のある者がいた。
Empty vessels make the most sound.
空の容器は一番音を立てる。
Do not look upon the vessel but upon that which it contains.
容器を見ずに中身を見よ。
Americans have the right to bear arms.
アメリカ人は武器の携帯を許されている。
Just after putting away the dishes, Joan heard the doorbell ring.
ちょうど食器を片付けたあと、玄関のベルが鳴るのをジョーンは聞いた。
Throat and nose membranes hurt by dry air allow cold viruses to enter more easily. It is important to carry out sensible counter plans against the cold with heaters and against the dryness with humidifiers.