UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '回'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

He was mortally ill with cancer.彼は癌にかかって回復の見込みはなかった。
I must get over a loss, and my illness as well.私は損失も病気も回復しなければならない。
Slow and steady wins the race.急がば回れ。
This president has written his memoirs.大統領は自分の回想記を書き留めました。
About how many times an hour do these buses leave?ここのバスは1時間に何回ぐらい出るのですか。
I brush my teeth twice a day.僕は1日に2回歯を磨く。
He comes here once a month.彼はひと月に一回ここに来る。
They say that Firefox is downloaded over 8 million times a day.Firefoxは24時間で800万回以上、ダウンロードされたようだ。
I'm not going to be pushed around by you or anyone else.俺はおまえだろうと誰だろうと、こづき回されるような事はさせないぞ。
Was your mock exam score this time within the pass range for your preferred school?今回の模試も志望校合格範囲内か。
Foreign products arrived on the market in large quantities.外国製品がどかっと市場に出回った。
They explored every avenue in an attempt to avoid war.彼らは戦争を回避しようとあらゆる手段を探し求めた。
I rang the bell six times.私はベルを6回鳴らした。
How often have you been there?そこへは何回行ったことがありますか。
He soon recovered from the illness.彼はまもなくその病気から回復した。
Don't beat about the bush.遠回しに言わないでください。
To work your pectoral muscles try doing thirty push-ups.胸筋を鍛えるのに30回腕立て伏せをやってみて。
Tom did twenty pushups.トムは腕立てを20回した。
He turned the key.彼は鍵を回した。
Betty has climbed the mountain three times.ベティはその山に3回登った事がある。
I'm going to get my own way this time.私は今回は自分の思い通りにするつもりだ。
After that he began to enjoy life again and gradually recovered.その後はまた生活が楽しくなり、徐々に回復していった。
The recovery of Japan's economy, which has been in a recession for some time, is finally under way.しばらく不況だった日本経済の回復が、ようやく始まった。
After decades of civil war, order was restored.数十年の内戦の後に秩序が回復した。
Throughout my life, I've had the great pleasure of travelling all around the world and working in many diverse nations.人生を通じて、私は世界中を旅して回り、多種多様な国々で働くという、素晴らしい喜びを得てきました。
To my regret, my father could not recover from his long illness.残念なことに、私の父は長いわずらいから回復できなかった。
You're wasting your time with all this needless repetition so spare us the long-winded explanation.同じことを何回繰り返すの。屋上屋を架すようなくどい説明は勘弁してよ。
He has no chance of recovering.彼は回復する見込みがない。
It took her four months to recover from her sickness.彼女は病気から回復するのに4ヶ月かかった。
These answers confuse cause with consequence.これらの回答は、原因と結果をはき違えている。
They had to read the book many times.彼らは何回もその本を読まなければならなかった。
There is no hope of his recovery.彼の回復は見込めない。
The world economy will not recover anytime soon.世界経済はすぐには回復できないだろう。
The sheriff beat the suspect until he was almost dead.保安官は容疑者を相手が死んでしまうのではないかと思われるまで何回も殴りつけた。
She went to the market once a week.彼女は週に1回その市場へ行った。
The runners rounded the corner into the homestretch.ランナーはコーナーを回ってホームストレッチへ入った。
This time, the same as always, I crammed at the last minute.いつものことですが、今回も泥縄式の勉強でした。
I can't make it this time.今回は出席できません。
Being able to revolve, it is merry-go-round.回れ、回れメリーゴーランド。
London is such a large city that visitors must use buses and the underground railway to get about.ロンドンはとても大きな都市なので、動き回るために、来た人はバスや地下鉄を使わなければならない。
They brought her round with brandy.ブランディを飲ましてその女の子の意識を回復させた。
Some insects can take on the color of their surroundings.昆虫の中に回りの色と同じ色になることができるものもある。
You had better not walk around in such a place.こんな所を歩き回らないほうがいい。
Could you please overlook it this time?今回だけ大目に見てください。
I keep hearing the song from that commercial over and over in my head.あのCMの曲が頭の中をぐるぐる回ってるんだよ。
"How often do the buses run in an hour?" "Every thirty minutes."「ここのバスは1時間に何回くらい出るのですか」「30分ごとに出ます」
We take a meal three times a day.我々は一日に3回食事をする。
That depends, but usually about three times a week.状況しだいですね。でも、たいてい週に3回です。
The top went around and around.こまはぐるぐる回転した。
She kept walking about the room. She seemed too uneasy to sit still.彼女は部屋の中を歩き回っていた。心配でじっと座っていられぬらしかった。
He'll get well soon.もうすぐ彼の病気は回復するだろう。
He ran away from home three times before he was ten.彼は10歳になるまで3回も家出をした。
He will get better in two weeks.2週間ほどで彼は回復するでしょう。
She stirred the instant coffee and poured in milk.彼女はインスタントコーヒーをかき回しミルクを注いだ。
Let's leave that matter for later.その問題は後回しにしよう。
Don't worry. I have completely recovered.心配しないでくれ、僕はすっかり回復したから。
The meeting is held once in three years.その会は3年に1回開かれます。
She wrapped her arms around his neck.彼女は彼の首の回りに両腕を巻き付けた。
The hawk circled round in the sky.タカは空を旋回した。
There is little, if any, hope of his recovery.彼の回復のみこみがあるにしても、ほんの少ししかない。
The committee meets twice a month.委員会は月に2回開かれる。
I've been there twice.私は、2回行ったことがあります。
Without him our company would cease to function.あの人がいないと我が社は回っていかない。
He gets a haircut three times a month.彼は月に3回散髪する。
We began to walk again as soon as she was recovered.私たちは彼女が回復するとすぐに再び歩き始めた。
He comes here twice a week.彼は1週間に2回ここに来る。
His answer is not altogether satisfactory to us.彼の回答に我々がまったく満足しているというわけではない。
He has a good head on his shoulders.彼は頭の回転が速い。
It may seem like a hassle, but I think you ought to go back to the basics and start over. Haste makes waste they say.面倒なようでも、基本に立ち返って検討し直したらどうだろう。急がば回れ、というじゃない。
Don't beat around the bush.遠回しに言うな。
You should brush your teeth at least twice a day.一日にせめて二回は歯を磨くべきだ。
He is not much better, and there is a little hope of recovery.彼はあまり良くなっていないが、回復の望みは少しある。
This is his sixth accident.彼は今回の事故で6回目だ。
"Can I help you?" "No, thank you. I'm just looking around."「何をさしあげましょうか」「いや、けっこう。ただ見て回っているだけだから」
The new medicine saved me from an illness.新薬のおかげで私は病気から回復した。
He is seriously ill and unlikely to recover.彼は重病で回復しそうにない。
More haste, less speed.急がば回れ。
I write to my mother once a month.母には一ヶ月に一回手紙を書いています。
He walked around to see the town.彼はあちこち歩き回って町を見物した。
In the end, because of the disease, he became unable to walk and had to use a motorized wheelchair to get around.とうとう、病気のために、彼は歩くことができなくなり、動き回るのに電動の車椅子を用いなければならなくなった。
He has no chance of recovering.その人は回復する可能性がありません。
This fact shows that the earth goes round the sun.この事実から、地球が太陽の周りを回っていることが分かる。
I've made a first draft of my thesis.私は論文の1回目の下書きをした。
She has completely recovered from her illness.彼女はすっかり病気から回復した。
Yes! I won twice in a row!やった!2回続けて勝っちゃった!
It is next to impossible to see Rome in a day.1日でローマを見て回るのは不可能に近い。
He has never really got over malaria he caught in the East during the war.彼は戦争中に東洋でかかったマラリアから、本当に回復してはいなかった。
His health is improving little by little.彼の健康は徐々に回復している。
The weather has improved.天気が回復した。
Bill and John like to get together once a month to chat.ビルとジョンはおしゃべりするために月に1回会うのが好きだ。
She goes to aerobics once a week.彼女は週に1回エアロビクスをやっている。
You are too suspicious about everything.君は何事にも気を回しすぎだよ。
Do you hear someone moving around in next room?隣の部屋で誰かが動き回っているのが聞こえますか。
How often have you been to Europe?何回ヨーロッパにいったことがあるのですか。
The wheels turned around.車輪はぐるぐる回った。
He has been to England twice.彼はイギリスへ2回行ったことがあります。
They went around the lake.彼らはその湖を遠回りしていった。
All the signs are that she is getting better.全ての兆候は彼女が回復しているということだ。
We get together once a year.私達は年に一回集まります。
Our garbage is collected three times a week.私たちのゴミは週3回収集されます。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License