UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '回'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

This time I'll let it slide.今回は見逃してあげますよ。
Pass me the wine, please.わたしのところへブドウ酒を回して下さい。
The ship sailed around the cape.その船は岬を回った。
She looked back on her childhood.彼女は子供時代を回想した。
I sincerely hope that you will soon recover from your illness.君が早く病気から回復されるよう、心から望んでおります。
We passed each other several times.私たちは数回すれ違った。
This time my goal is Paris.今回私の目的地はパリです。
I'll excuse your carelessness this time.今回は君の不注意を許しましょう。
Now that the project has come to an end, I feel like I've finally come to a resting-place.今回のプロジェクトが終わって、やっと一段落したって感じだね。
I was sure of his success, since he had already climbed the mountain three times.彼は3回もその山に登頂していたので、私は彼の成功を確信していた。
There'll be quite a lot of scenes like this in the next few programs.これから数回にわたって、こういう場面がたくさん出てきます。
Sound sleep freshened him up.ぐっすり寝て彼は元気を回復した。
Is it the first time at 2:40AM tomorrow? Or is it the second time?明日の午前2時40分てそれ1回目?それとも2回目?
You will recover from your weakness soon.じきにその衰弱は回復しますよ。
He is seriously ill and unlikely to recover.彼は重病で回復しそうにない。
Bill and John like to get together once a month to talk.ビルとジョンはおしゃべりするために月に1回会うのが好きだ。
Jim turned the key in the lock.ジムは鍵を回した。
Slow economic recovery has sent auto sales plummeting.経済回復の遅れは自動車の売り上げを急落させました。
He hangs around with the wrong group of kids.彼はよくない連中とうろつき回っている。
Robbers prowl around at midnight.泥棒は真夜中にうろつき回る。
When I turned the screw, water burst out.僕がネジを回すと水が吹き出してきた。
It is foreseen that, due to the decline in grain production, China will quickly become a world leading grain importing country, overtaking Japan.穀物生産の落ち込みによって、中国は急速に日本を上回る世界有数の穀物輸入国となることが予想される。
When the family won the million dollar sweepstakes, they were in the fat city.あの一家は100万ドルの宝くじがあたった頃は、金回りがよかった。
How often have you been to Europe?何回ヨーロッパにいったことがあるのですか。
I feel I was able to get back to nature on this trip.今回の旅行では、大自然に触れることができた感じがした。
Are you going to visit any other countries?ほかの国を回りますか。
This is the last game.今回が最後の試合だ。
We got behind the car and pushed.私たちは車の後ろに回って押した。
It seems I've got a little tipsy. Sorry to have talked rubbish...少し酔いが回ってしまったようですね。すみません、意味の分からないことを言って・・・。
Haste makes waste.急がば回れ。
Having, as you know, sleep problems, I woke up 3 times last night. So, this morning I was very sleepy.ご存知のとおり、私は睡眠の問題を抱えていますので、昨日の夜は3回も目覚めてしまいました。 おかげで、今朝は眠かったです。
He asked me to pass him the salt.彼は塩を彼に回すように、私に頼んだ。
We get together once a year.私は年に1回集まります。
My wife's hands are slightly smaller than the shop assistant's.女房は店員さんより一回り小さい手だ。
The Little House was very happy as she sat on the hill and watched the countryside around her.小さなおうちは丘の上から回りの景色を眺めながら幸せに暮らしてきました。
Business will recover soon.景気はまもなく回復する。
I like to roam about the fields.私は野原を歩き回るのが好きだ。
As soon as you're finished looking at the "kairanban," please give it to the next person.回覧板を見たらすぐに回してください。
How many times a week do you take a bath?一週間に何回入浴しますか。
We have three meals a day.我々は1日に3回食事をする。
Why does everything happen to me?どういう風の吹き回しでこうなったのだろう。
There is no hope of his recovery.彼の回復の見込みはない。
He hit a home run in the first inning.彼は1回にホームランを放った。
London is such a large city that visitors must use buses and the underground railway to get about.ロンドンはとても大きな都市なので、動き回るために、来た人はバスや地下鉄を使わなければならない。
I shook my head a few times.私は頭を数回振った。
There is no hope of his getting well soon.彼がすぐに回復する見込みはない。
Tom, how many pull-ups can you do?トム、懸垂何回できる?
We have five English lessons a week.英語の授業は週に5回ある。
How many times do I have to tell you?何回言ったらわかるの?
After that he began to enjoy life again and gradually recovered.その後はまた生活が楽しくなり、徐々に回復していった。
As a child, he went to Paris three times.子供のとき彼はパリへ3回行った。
The police caught up with him.警察の手が彼の手に回った。
He has no chance of recovering.彼は回復する見込みがない。
He came several times.彼は数回来ました。
Stop beating around the bush and get to the point.回りくどい言い方はやめて核心を言ってくれよ。
Instead of coming directly home, I took the long way and stopped by the post office.私はまっすぐに家に帰らないで回り道をして郵便局に寄ってきた。
He goes to the movies as often as three times a week.彼は1週間に3回も映画を見に行く。
Don't forget to water the flowers in the garden twice a day, once in the morning and once in the evening.朝と夕方の2回、庭の花に水をやるの忘れないでね。
Charge this bill to me.勘定は私に回してください。
Five tremors in excess of magnitude 5.0 on the Richter scale have shaken Japan just this week, but scientists are warning that the largest expected aftershock has yet to hit.日本ではリヒター・スケールでマグニチュード5.0以上の余震が今週5回ありました。しかし科学者たちは、最大規模の余震はまだ先に起こりうると警告しています。
It was decided that the manager, as the company's representative, would go overseas on business trips once a week.経営者は会社の代理として一週間に一回海外へ出張することになりました。 
For that reason it's always held in a fresh atmosphere, and this time too it was a fulfilling day.そのため、いつも清新な雰囲気に包まれますが、今回もその通りの充実した一日となりました。
I'm frantic!目が回るほど忙しいよ。
Last time it was a natural childbirth.先回は自然分娩でした。
The cop was shot on his beat.その警察は巡回中に撃たれた。
He walked around to see the town.彼はあちこち歩き回って町を見物した。
Please pass this on to the next person.これを次の人に回してください。
I can see some small fish swimming about in the water.水の中で小さな魚が泳ぎ回っているのが見えます。
Support vector machines are supervised learning models used for classification and regression analysis.サポートベクターマシンとは、教師あり学習モデルであり、判別分析や回帰分析に用いられる。
I am dead tired from walking around all day.1日中歩き回って大変疲れた。
Researchers announce method of circumventing Windows Vista security features.Windows Vistaのセキュリティ機能を迂回する方法を研究者が公表します。
This would be a favor, which I would be pleased to return at any time.今回お手数をかけたことについて、いつかお返しをしたいと思っております。
He is up and about again.彼は回復してまた動き回っている。
These answers confuse cause with consequence.これらの回答は、原因と結果をはき違えている。
The policemen beat the bushes all day to find a lost child.警察は一日中、迷子になった子を四方八方捜し回っていた。
I'll give you one more chance.もう一回チャンスをあげよう。
How often a week do you take a bath?一週間に何回入浴しますか。
Come again?もう一回。
Let me go just once.今回だけ大目に見てください。
Making this matter public would have an effect on our sales, so we're going to overlook it this once.今回の事は公にすると今後の売り上げに影響が出るから、今回だけは許してやる。
The business will yields a fair return on the investment.その事業は投資に対してかなりの利回りをもたらすだろう。
The only useful answers are those that raise new questions.有意義な回答とは、新たな疑問を生むようなそれである。
We danced about the fire.僕たちはたき火の周りを踊って回った。
He looked back at us many times and walked away.彼は何度も私たちに振り向き、歩き回りました。
The amount of Sony rechargeable batteries supposed to be collected totalled 7,659,000 units.回収対象のソニー製充電池は累計で765万9000個となった。
There is no hope of his recovery.彼の回復は見込めない。
We have three meals a day.私達は一日に三回食事をします。
Don't monkey around with my papers.私の書類をいじくり回すな。
In the post-War period, up until 1975, Emperor Showa prayed at the Yasukuni Shrine a total of 8 times.昭和天皇が靖国神社で75年までに戦後計8回参拝した。
Several slight shocks followed the earthquake.地震のあと小さなゆれが何回かあった。
As soon as you see the notice, please pass it along.回覧板を見たらすぐに回してください。
She penned a tell-all memoir of her affair with the president.彼女は大統領との不倫関係を暴露する回顧録を執筆した。
The patient is on a steady road to recovery.患者は着実に回復に向かっている。
They went around the lake.彼らはその湖を遠回りしていった。
He was elected to the Senate in the last election.彼は前回の選挙で上院議員に当選した。
A pinch hitter was brought into action in the last inning.最終回にピンチヒッターが起用された。
With this system a protection circuit has been built in.このシステムには、保護回路が組み込まれています。
There's a saying, "once in a life-time event," and that's just what this is.一世一代の晴れの舞台という言い回しがあるが、これはまさにそれである。
With the world turning circles running round my brain.頭の中で世界がぐるぐる回ってた。
The protection circuit is built into the system.そのシステム中には保護回路が組み込まれています。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License