UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '回'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Some insects can take on the color of their surroundings.昆虫の中に回りの色と同じ色になることができるものもある。
I've been up and about all day, now I'm worn out.一日中歩き回ってくたくただ。
Don't say it in a roundabout way.回りくどい言い方はしないでくれ。
The number of muffins that you'll receive will be inversely proportional to the number of times you talk on IRC.マフィンを受ける数は、IRCでしゃべる回数に反比例して変化する。
His expenses exceed his income by far.彼の支出は収入をはるかに上回っている。
It's even chances that he will get well.彼が回復する見込みは五分五分だ。
The discussion produced a great deal of noise, but no forward motion.議論が空回りして一向に発展しなかった。
He plays tennis three times a week.彼は一週間に三回テニスをする。
The sovereign completely recovered from his illness.君主は病気から完全に回復した。
His answer is not altogether satisfactory to us.彼の回答に我々がまったく満足しているというわけではない。
He plays tennis three times a week.彼は1週間に3回テニスをする。
It will not be long before he gets well.もうすぐ彼の病気は回復するだろう。
We were running to and fro.我々はあちらこちらに走り回った。
I'm opposed to political power being monopolized within a clique.政権のたらい回しは反対だ。
Foreign products arrived on the market in large quantities.外国製品がどかっと市場に出回った。
By that, Boeing means that there may also have been other problems, but that an accident could have been avoided if the crew had done their job correctly.その分析によって、ボーイング社は、他にも問題があったかもしれないが、乗務員が彼らの任務を正しくやっていれば、事故を回避することができただろうと、言いたいのである。
The boxer finally recovered consciousness, ten minutes after he had been knocked out.そのボクサーは倒されて10分後にようやく意識が回復した。
She has moved house six times since she came here.彼女は当地に来て以来6回引っ越しをした。
It may seem like a hassle, but I think you ought to go back to the basics and start over. Haste makes waste they say.面倒なようでも、基本に立ち返って検討し直したらどうだろう。急がば回れ、というじゃない。
It won't be long before she gets over her illness.彼女はまもなく病気から回復するでしょう。
I'll let it go this time.今回は大目に見よう。
Please pass this on to the next person.これを次の人に回してください。
I've been to Boston three times.ボストンへ3回行ったことがある。
I can't make it this time.今回は出席できません。
We have seen three wars.私たちは戦争を3回経験した。
She had to use her dictionary many times.彼女は何回も自分の辞書を使わなければならなかった。
We have two deliveries every day.配達は毎日2回あります。
We meet here once a month.私達は月に1回ここに集まる。
The hand on its axis turns at 10 revolutions per hour.針は中心を一時間に10回転の割合で回る。
He managed to avoid damaging my reputation by dropping a hint.彼は遠回しに言って、私の名声を傷つけるのをさけた。
Try and do better next time.次回はもっとうまくやるようにしなさい。
Please stop beating around the bush and come straight to the point.遠回しの言い方はやめて、要点をお話ください。
They run like pigs from a gun.彼らは銃でねらわれ豚のように逃げ回る。
She goes to the hospital once a week.彼女は週に1回病院に行きます。
Planets move around a fixed star.惑星は恒星の周りを回る。
Look both ways before you cross the street.道を横断する前に辺りを見回しなさい。
He goes to the movies as often as three times a week.彼は1週間に3回も映画を見に行く。
Strange to say, I dreamed the same dream twice last night.妙なことには、私は昨日同じ夢を2回みた。
I need to know your answer by Friday.金曜日までに回答が必要です。
How many times do I have to tell you that Tatoeba is not a human being?タトエバは人間じゃないって、何回言わせる気?
This is a special occasion.今回は特別な行事なんです。
My work at school was well above average.私の学校の成績は平均をかなり上回っていた。
Today, the Ministry of Health announced that it has stopped distribution of and is recalling a medicine for children due to the problem of heart related side effects. The government has taken this into account and has forbidden the importation of this med保健省は今日、心臓への副作用に関する問題のために、子供向けの薬の流通を停止し、回収することを発表しました。これを受けて政府は、この薬の輸入販売禁止を決定しました。
Repairing a broken radio I realise over again that I don't have an understanding of the operating principles of circuitry.壊れたラジオを修理していて、回路の動作原理を理解できていないことに改めて気がつきます。
I hope to visit Nara next time.次回は奈良を訪ねたいと思います。
He's always anxious to pick up gossip.彼はいつも噂をかぎ回っていますよ。
The management tended to be too concerned about short-term improvement of the bottom line to have any long-term design for the future.経営陣は収益の短期的改善に気を取られすぎて、長期的な将来計画に気が回らない傾向があった。
About how many times an hour do these buses leave?ここのバスは1時間に何回ぐらい出るのですか。
There is little if any hope for his recovery.彼が回復する確率はあるにしても極めて少ない。
He wandered around the lake.彼は湖の回りをぶらついた。
Drifting off to sleep again, the same dream returned, three times in all.再び眠りに落ちていくと、同じ夢を全部で3回見た。
Business will recover soon.景気はまもなく回復する。
What should we do with people who are very sick or hurt and can't get better?病気やけがの程度が非常に重く、回復の見込みがない人をどのように扱えばいいのでしょうか。
Everyone was bustling about.だれもかれも、せわしく動き回っていた。
The dog ran around and around the tree.犬は木の周りをぐるぐる回った。
I order you to turn right.回れ右を命じる。
All that time the things granddad had said, like the sound of flies flying round a melon, buzzed in my head.その間ずっと、じいさんの言ったことが、メロンの周りを飛び回る蠅の羽音のように、頭の中でぶんぶんと鳴っていました。
I go to Hiroshima three times a month.私は月に3回広島へ行きます。
I will have climbed Mt. Fuji four times if I climb it again.富士山にもう一度登れば4回登ったことになります。
We feed our dog three times a day.私たちは一日に三回、犬に餌を与えている。
There is little, if any, hope of his recovery.彼が回復する見込みはまずほとんどない。
He asked me to pass him the salt.彼は塩を彼に回すように、私に頼んだ。
I like to roam about the fields.私は野原を歩き回るのが好きだ。
We have three meals a day.私達は1日に3回食事をとります。
Jim turned the key in the lock.ジムは鍵を回した。
Slow economic recovery has sent auto sales plummeting.経済回復の遅れは自動車の売り上げを急落させました。
I'm going to keep track of all the expenses on this trip.今回の旅行での出費は全部つけておくつもりである。
I hope the economy picks up soon.景気がすぐに回復するといいのですが。
I must think over the matter before giving my answer.私は回答をする前にその問題をじっくり考えねばならない。
This time it seems as if he is telling the truth.今回だけは彼も本当のことを言ったようだ。
The old man often looks back on his youth.老人はしばしば若いころのことを回顧する。
It's great that my nephew and niece came over to play, but they're so annoying making such a racket running all over the house all day that I can't stand it.甥っ子と姪っ子が遊びに来たのはいいが、朝から晩までどたばたと家中を走り回り、うるさくて仕方がない。
There is little hope of his recovery.彼の回復の見込みはほとんどありません。
I hope that she'll get well soon.彼女の一日も早い回復を願っています。
She goes to the movies once a week.彼女は毎週1回映画を見に行く。
The last election was such a hot contest that several ex-ministers lost.今回の選挙は激戦で元大臣が何人も落ちた。
I have to write a letter, but I won't be able to get at it until tomorrow.手紙を書かなければならないが、明日まではそこまで手が回らない。
Japan's gold and foreign exchange reserves stood at $68.9 billion at the end of 1998, down from $77.0 billion a year earlier.日本の1998年末の金・外貨準備高は689億ドルで、1年前の770億ドルを下回った。
Turning away from the wall nothing I can see.壁に向かって体を起こし辺りを見回しても何もない。
I had an easy delivery last time.先回は安産でした。
They meet once a week.彼らは週に1回会う。
The ship sailed around the cape.その船は岬を回った。
Without him our company would cease to function.あの人がいないと我が社は回っていかない。
How often a week do you take a bath?週に何回風呂に入りますか。
The contestant made two false starts.あの選手は2回もフライングをした。
He was elected to the Senate in the last election.彼は前回の選挙で上院議員に当選した。
The world economy will not recover anytime soon.世界経済はすぐには回復できないだろう。
This handle will not turn.このハンドルはどうしても回らない。
It was twenty years ago as I look back on it.回顧すればもう20年の昔となった。
I am dead tired from walking around all day.一日中歩き回ってもうくたくただ。
He is beyond the chance of recovery.彼は回復する見込みがない。
How many times a month do you write home?君は月に何回家に手紙をかきますか。
My sister is quick-thinking.姉は頭の回転がいい。
Do you hear someone moving about in next room?隣の部屋で誰かが動き回っているのが聞こえますか。
Mr Smith, whose car I borrowed for this trip, is a rich lawyer.スミスさんの車を今回の旅行で借りたのですが、彼は金持ちの弁護士です。
Our latest results are the fruit of his furious efforts.今回の成果はひとえに彼の獅子奮迅の働きの賜物でしょう。
Don't race the car. We want to make it go as far as possible.エンジンを空回りさせちゃいかん。長持ちさせたいからね。
I want to go to Boston at least one more time before I die.死ぬまでにあと1回ボストンに行きたい。
I looked around the inside of the store.私は店の中を見回した。
You're wasting your time with all this needless repetition so spare us the long-winded explanation.同じことを何回繰り返すの。屋上屋を架すようなくどい説明は勘弁してよ。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License