Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| This was third school shooting incident in six months. | 学校での銃乱射事件はこの半年で3回目だ。 | |
| We passed each other several times. | 私たちは数回すれ違った。 | |
| It took me ten days to get over my cold. | 私は風邪から回復するのに10日かかった。 | |
| Japanese people take three meals a day. | 日本人は一日3回食事します。 | |
| I visit my grandparents twice a week. | 私は週に2回祖父母に会いに行く。 | |
| Taking no notice of the people around them, the boys talked loudly to each other. | 少年達は回りの人には目もくれず、互いに大きな声でしゃべりあった。 | |
| Don't monkey around with my papers. | 私の書類をいじくり回すな。 | |
| The water whirled around the rocks. | 水の流れは岩の周りを回っていた。 | |
| Don't turn the hands of a clock the other way around. | 時計の針を、逆に回してはいけない。 | |
| My sister is a junior at Kobe College. | 私の妹は神戸女学院の3回生です。 | |
| Try and do better next time. | 次回はもっとうまくやるようにしなさい。 | |
| Could you please overlook it this time? | 今回だけ大目に見てください。 | |
| When I turned the screw, water burst out. | 僕がネジを回すと急に水が吹き出してきた。 | |
| Having failed several times, he tried to do it again. | 何回も失敗したが、彼は再度やってみようとした。 | |
| Why does everything happen to me? | どういう風の吹き回しでこうなったのだろう。 | |
| The girl was always following her mother. | その少女はいつも母親のあとをついて回っていた。 | |
| He declared that the earth goes round the sun. | 地球が太陽の周囲を回るのだと彼は言った。 | |
| He hangs around with the wrong group of kids. | 彼はよくない連中とうろつき回っている。 | |
| You should brush your teeth at least twice a day. | 一日にせめて二回は歯を磨くべきだ。 | |
| It's time to call in our chips. | いよいよ賭け金を回収するときがきました。 | |
| Now that you are well again, you can travel. | あなたはもう健康が回復したのだから旅行に行けます。 | |
| The memoir breathes the deepest respect for his father. | その回想記は父に対する深い尊敬に満ち溢れている。 | |
| The last examination was very difficult. | 今回の試験は非常に難しかった。 | |
| There is no hope of his getting well soon. | 彼がすぐに回復する見込みはない。 | |
| How often did you go swimming last summer? | 昨年の夏は何回泳ぎにいきましたか。 | |
| I'll give you one last chance. | もう一回だけチャンスをあげよう。 | |
| They were jumping about in excitement. | 彼らは興奮して跳び回っていた。 | |
| They like to look back on old times. | 彼らは昔のことを回想するのが好きだ。 | |
| If one wants to grow, one must not avoid hardships. | 成長しようと思えば、困難を回避してはいけない。 | |
| We have two deliveries every day. | 配達は毎日2回あります。 | |
| The skater spun around like a top. | スケーターはこまのようにくるくる回った。 | |
| If I visit Nara again, I will have visited it four times. | もう一度奈良を訪れたなら私は4回訪れたことになります。 | |
| Sparrows were flying about. | すずめが飛び回っていた。 | |
| Turn this to the right, and the machine will start. | これを右に回せば機械は動きます。 | |
| These things always happen in threes. | この手の事故は3回は続く。 | |
| Do a better job next time. | 次回はもっとうまくやれ。 | |
| She goes to aerobics once a week. | 彼女は週に1回エアロビクスをやっている。 | |
| It doesn't matter how much you keep saying this is your house, please stop walking around naked. | いくら家の中だからって、すっぽんぽんで歩き回るのはやめてよ! | |
| They searched here and there looking for survivors. | 生存者を求めて彼らはあちこちをさがし回った。 | |
| I think that there's probably not a person in this country that hasn't turned a screw. | ねじを回したことがない人間はおそらくこの国にはほとんどいないだろうと思う。 | |
| I urinate more often than usual. | いつもより尿の回数が多いです。 | |
| Be sure to take medicine three times a day. | 1日3回間違いなく薬を飲むように。 | |
| Let me say it once for all. | 私に一回だけ言わせてくれ。 | |
| Italians eat a big meal twice a day. | イタリア人は日に2回しっかりと食事を摂る。 | |
| Do it again! | もう一回やって! | |
| My uncle has completely recovered from his illness. | 叔父は病気から完全に回復した。 | |
| You will recover from your weakness soon. | じきにその衰弱は回復しますよ。 | |
| He went 5 innings. | 彼は5回を投げた。 | |
| He plays golf two or three times a month. | 彼は月に2~3回ゴルフをする。 | |
| How many times did you see the movie? | その映画は何回見ましたか。 | |
| She talked about Paris as if she had been there many times. | 彼女はパリについて何回も行ったことがあるように話した。 | |
| He turned the doorknob with his left hand. | 彼はドアの取っ手を左手で回した。 | |
| Let's jump the protection circuit. | 保護回路を飛ばしてしまおう。 | |
| They say that Firefox is downloaded over 8 million times a day. | Firefoxは24時間で800万回以上、ダウンロードされたようだ。 | |
| He turned round from side to side to look at himself in the mirror. | 彼は鏡の中に自分の姿を見ようと体を左右に回した。 | |
| If you go to a baseball game today, sellers are walking around with hot-water tanks. | 今日、野球の試合を見に行くと、売り子がお湯の入ったタンクを持って、そこいらを歩き回っている。 | |
| What with fresh air and proper exercise, he recovered from his illness quickly. | 新鮮な空気やら適度の運動やらで、彼はすぐに病気から回復した。 | |
| Though the doctor did his best, the patient's recovery was slow. | 医者は最善を尽くしたが患者の回復は思わしくなかった。 | |
| Let us remember that if this financial crisis taught us anything, it's that we cannot have a thriving Wall Street while Main Street suffers. | 今回の金融危機から得たほかでもない教訓というのは、メーン・ストリート(普通の町の中央通り)が苦しんでいるのにウォール・ストリートだけ栄えるなど、そんなことがあってはならないということ。それを忘れずにいましょう。 | |
| Turning away from the wall nothing I can see. | 壁に向かって体を起こし辺りを見回しても何もない。 | |
| Japan's exports exceeded imports by $77.8 billion in 1998. | 1998年日本の輸出が輸入を778億ドル上回った。 | |
| I'm going to give you just one more chance. | もう一回だけチャンスをあげよう。 | |
| There was a problem with the architecture of that company's new computer. They're going through a recall frenzy right now. | あの社の新しいコンピューターはアーキテクチャーに問題があって回収騒ぎになっているんだってさ。 | |
| May I trouble you to pass me the salt? | お手数ですが塩を回していただけませんか。 | |
| He has been to London three times. | 彼は三回ロンドンに行った事がある。 | |
| His car turned over several times before falling into the river. | 彼の車は、川に落ちる前に数回ひっくりかえった。 | |
| He began his career with a small vegetable cart which he took around from house to house. | 彼は仕事人生は、野菜を積んで家々を回る小さな荷車から始まった。 | |
| He has visited Europe several times. | 彼はヨーロッパを数回訪れたことがある。 | |
| Leaves were whirling in the air. | 葉が空中でぐるぐる回っていた。 | |
| She had to use her dictionary many times. | 彼女は何回も自分の辞書を使わなければならなかった。 | |
| I'll be about again when my leg heals. | 脚が治ったらまた動き回ります。 | |
| He has not yet recovered consciousness. | 彼はまだ意識を回復していない。 | |
| Tom comes to Boston once a year. | トムは年に1回ボストンに来る。 | |
| With the world turning circles running round my brain. | 頭の中で世界がぐるぐる回ってた。 | |
| He is always on the go in his office. | 彼は会社でいつも動き回っている。 | |
| It upsets me to have to listen to the same thing over and over (and over) again. | くどくど同じことを何回も言われると腹が立つ。 | |
| It was not long before Mr Yamazaki recovered. | まもなく山崎氏は回復した。 | |
| There is little hope that he will recover. | 彼が回復する見込みはほとんどない。 | |
| That class takes place once per week. | その授業は週一回あります。 | |
| The mail is delivered once a day. | 郵便は1日1回配達される。 | |
| He looked around. | 彼は左右を見回した。 | |
| I will have been to Nagasaki three times if I go there again. | 長崎へもう一度いくと3回行ったことになる。 | |
| There is little hope of her recovery. | 彼女が回復する望みはほとんどない。 | |
| They have English lessons three times a week. | 彼らは週に3回英語の授業を受ける。 | |
| We went about in the woods. | 私たちの森を歩き回った。 | |
| He went about the town looking for the dog. | 彼は犬を捜して町を歩き回った。 | |
| The view from the mountain top far surpassed our expectations. | 山頂からの眺めは、期待をはるかに上回るものだった。 | |
| This building changed hands several times. | このビルは所有者が数回替わりました。 | |
| You must turn your tongue seven times in your mouth before you speak. | 喋る前に七度舌を回らなければならない。 | |
| He gets a haircut three times a month. | 彼は月に3回散髪する。 | |
| How many chin-ups can you do, Tom? | トム、懸垂何回できる? | |
| You have another chance even if you fail this time. | たとえ今回はうまくいかなくてももう一度機会がある。 | |
| You shouldn't run around with a toothbrush in your mouth. | 歯ブラシをくわえたまま走り回ってはいけません。 | |
| Take this medicine twice a day. | この薬を1日2回飲みなさい。 | |
| His health is improving little by little. | 彼の健康は徐々に回復している。 | |
| I've met him on several occasions. | 彼には数回会ったことがある。 | |
| What's more she went and ordered a top up of noodles twice. | しかもこの女、2回も替玉しやがった。 | |
| People are bustling about. | 人々はせわしく動き回っている。 | |
| I brush my hair 100 strokes every night. | 毎晩100回髪をとかします。 | |
| Pass me the salt, please. | どうぞ、塩を私に回して下さい。 | |