UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '回'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

My sister is quick-thinking.姉は頭の回転がいい。
I wish he had gotten a hit in the bottom half of the seventh inning.彼が7回の裏にヒットを打ってくれていたらな。
He got well again.彼は健康が回復した。
We feed our dog three times a day.私たちは一日に三回、犬に餌を与えている。
She looked around, but she couldn't see anything.彼女は周りを見回したが何も見えなかった。
The yacht sailed around a buoy.ヨットはブイを回った。
He beat on a drunken man with his stick.彼はステッキで酔っ払いを何回も何回もたたきつけた。
While she was screaming, she brandished the knife.彼女は叫びながら、ナイフを振り回しました。
How often is it necessary to feed your pet?何回くらい君のペットにえさを与える必要がありますか。
The yacht sailed round a buoy.そのヨットはブイを回って航行した。
I've been up and about all day, now I'm worn out.一日中歩き回ってくたくただ。
Benefits of course should exceed the costs.もちろん利潤は生産費を上回るべきです。
I'm going to get my own way this time.私は今回は自分の思い通りにするつもりだ。
On an average, I go to the movies twice a month.平均して、月に二回映画を見に行きます。
She has started to get a few wrinkles around her eyes.彼女の目の回りには、小じわができてきた。
In America, many people have fences around their homes.アメリカでは多くの人が家の回りにフェンスをめぐらせている。
By that, Boeing means that there may also have been other problems, but that an accident could have been avoided if the crew had done their job correctly.その分析によって、ボーイング社は、他にも問題があったかもしれないが、乗務員が彼らの任務を正しくやっていれば、事故を回避することができただろうと、言いたいのである。
He recovered little by little.彼は少しずつ回復した。
The management tended to be too concerned about short-term improvement of the bottom line to have any long-term design for the future.経営陣は収益の短期的改善に気を取られすぎて、長期的な将来計画に気が回らない傾向があった。
Bill and John like to get together once a month to chat.ビルとジョンはおしゃべりするために月に1回会うのが好きだ。
Once you skip a lesson, it's hard to catch up with your classmates.一回授業を休むと、クラスメートに追いつくのは大変です。
He looked around the room.彼は部屋を見回した。
It would seem that the weather is improving.天気はどうやら回復しそうだ。
Mr. Bush had slightly more votes than Mr. Gore.ブッシュ氏の得票数はゴア氏を若干上回った。
The student missed class three times in a row.その生徒は三回続けて授業に出なかった。
My wife's hands are slightly smaller than the shop assistant's.女房は店員さんより一回り小さい手だ。
We've had several meetings.私たちは数回会合を待った。
He turned the dial on the bicycle lock.彼は自転車のロックのダイヤルを回した。
He goes to the movies as often as three times a week.彼は1週間に3回も映画を見に行く。
When I turned the screw, water burst out.僕がネジを回すと水が吹き出してきた。
His answer was far from satisfactory.彼の回答は満足なものとは程遠いものだった。
If it isn't out of your way, please take this letter to the post office.回り道でなければこの手紙を郵便局へ持って行って下さい。
When two armies oppose one another, those who can fight should fight, those who can't fight should guard, those who can't guard should flee, those who can't flee should surrender, and those who can't surrender should die.二つの軍隊が対立しているとき、戦える者は戦うべきであり、戦えない者は防御に回るべきであり、防御ができない者は逃げるべきであり、逃げることができない者は投降すべきであり、投降もできない者は死ぬべきである。
We walked about in the park to kill time.時間つぶしに、私達は公園を歩き回った。
We'll meet next time at ten o'clock, June the first, next year.次回は来年の6月1日10時にお会いしましょう。
Sparrows were flying about.すずめが飛び回っていた。
We began to walk again as soon as she was recovered.私たちは彼女が回復するとすぐに再び歩き始めた。
The doctor's careful treatment of the patient brought about her quick recovery.医師が患者をよく診てくれたおかげで、患者は直ちに回復した。
Don't run around in the room.部屋の中で走り回るな。
She has got over her illness.彼女は病気から回復した。
Stop beating around the bush and get to the point.回りくどい言い方はやめて核心を言ってくれよ。
There'll be quite a lot of scenes like this in the next few programs.これから数回にわたって、こういう場面がたくさん出てきます。
The meeting is held twice a month.会合は月に2回開かれる。
We have three meals a day.私達は1日に3回食事をとります。
Having failed my mock examinations any number of times, when I actually tried taking it the result was nothing I'd imagined.模擬試験に何回も失敗して、実際に受けてみたら思わぬ結果が出た。
This time it seems as if he is telling the truth.今回だけは彼も本当のことを言ったようだ。
Making this matter public would have an effect on our sales, so we're going to overlook it this once.今回の事は公にすると今後の売り上げに影響が出るから、今回だけは許してやる。
I rode around the country on horseback.馬の背にまたがり野山を走り回った。
We have five English lessons a week.私達は一週間に五回英語の授業がある。
She had never seen New York before, so I offered to show her around.彼女はそれまでニューヨークを見学したことがなかったので、彼女に案内して回りましょうと申し出た。
The eyes in his head see the world spinning round.彼の頭の中では、世界がくるくる回っているのがわかるんだ。
How many times do you feed the fish?魚に何回えさをやっていますか。
When I turned the screw, water burst out.僕がネジを回すと急に水が吹き出してきた。
You're off the hook this time.今回は見逃してあげますよ。
He stood up in the room and looked around.彼は部屋の中で立ち上がって辺りを見回した。
How many times did you see the movie?その映画は何回見ましたか。
Please pass this on to the next person.これを次の人に回してください。
Improving corporate performances are behind the stock market recovery.企業業績の改善は株式市場の回復が背景にある。
How many times a year do you go skiing?あなたは毎年何回スキーに行きますか。
As a rule, we have three meals a day.私達は通例、1日に3回食事をする。
How many times did you see the movie?その映画を何回見ましたか。
A cup of coffee refreshed me.コーヒーを1杯飲んで私は元気を回復した。
The earth moves around the sun.地球は太陽の回りを回る。
What with fresh air and proper exercise, he recovered from his illness quickly.新鮮な空気やら適度の運動やらで、彼はすぐに病気から回復した。
He sneaked around to the back door.彼はこっそりと歩いて家の裏手のドアへと回った。
To my regret, my father could not recover from his long illness.残念な事に私の父は長患いから回復できなかった。
This was third school shooting incident in six months.学校での銃乱射事件はこの半年で3回目だ。
Taking no notice of the people around them, the boys talked loudly to each other.少年達は回りの人には目もくれず、互いに大きな声でしゃべりあった。
Apply two coats of the paint for a good finish.仕上がりをよくするためにはペンキを2回塗りなさい。
He went over the house.彼はその家を見て回った。
He asked me to pass him the salt.塩を回してください、と彼は私に言った。
We got behind the car and pushed.私たちは車の後ろに回って押した。
The Little House was very happy as she sat on the hill and watched the countryside around her.小さなおうちは丘の上から回りの景色を眺めながら幸せに暮らしてきました。
The salt, if you please.よろしければ塩をこちらに回して下さいませんか。
Pass me the wine, please.わたしのところへブドウ酒を回して下さい。
I go to the movies three or four times a month.月に三ないし四回映画を見に行く。
I paid for the video in five installments.ビデオの代金を5回に分けて払った。
I'm so busy these days it makes my head spin. I don't even have time to watch a video.ここのところ目が回るほど仕事が忙しくて、ビデオを見ている暇もない。
To see the answer to the question, simply click on the question.質問への回答を見るには、質問をクリックしてください。
He'll get well soon.もうすぐ彼の病気は回復するだろう。
May I trouble you to pass me the salt?お手数ですが塩を回していただけませんか。
It's time to call in our chips.いよいよ賭け金を回収するときがきました。
The boxer finally recovered consciousness, ten minutes after he had been knocked out.そのボクサーは倒されて10分後にようやく意識が回復した。
He walked the streets looking for his son.彼は息子を捜して町中を歩き回った。
The plane turned eastward.飛行機は東へ旋回した。
My father got well again.父は病気から回復した。
I looked around for a mailbox.ポストを探して辺りを見回した。
Having failed several times, he succeeded at last.彼は数回失敗した後に、ついに成功した。
How many times a week do you take a bath?一週間に何回入浴しますか。
The latest exam was difficult and its questions misleading.今回の試験は、難しかった上に質問も紛らわしかった。
I'm going to give you just one more chance.もう一回だけチャンスをあげよう。
As a child, he went to Paris three times.子供のとき彼はパリへ3回行った。
He ran away from home three times before he was ten.彼は10歳になるまで3回も家出をした。
I've been nosing around the office trying to find out the news.うわさの正体をつきとめるために、会社中を調べ回っているんだ。
Don't make me say the same thing over and over again!同じことを何回も言わすな!
They like to look back on old times.彼らの昔のことを回想するのが好きだ。
Being a science student, one naturally thinks quickly, so the student snapped up and replied.その学生は科学を専攻していたから頭の回転がものすごく速くて、すぐ様何かひらめいてこう言ったわ。
We get together once a year.私達は年に一回集まります。
I can't make it this time.今回は出席できません。
It may seem like a hassle, but I think you ought to go back to the basics and start over. Haste makes waste they say.面倒なようでも、基本に立ち返って検討し直したらどうだろう。急がば回れ、というじゃない。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License