UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '回'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

How many times will you have to go to the dentist?何回くらい歯医者さんに診てもらいにいかなくてはいけないの?
Students bustled about all through the night.学生は一晩中騒ぎ回った。
Can you go around the world in a day?あなたは一日で世界を回ることが出来ますか。
How often, in a week, do you take a bath?1週間に何回お風呂に入りますか。
They've taken three shots at it.彼らはそれを3回ねらい撃った。
Mr. Bush had slightly more votes than Mr. Gore.ブッシュ氏の得票数はゴア氏を若干上回った。
He has no chance of recovering.その人は回復する可能性がありません。
Having failed four times, he didn't try anymore.4回も失敗したので、彼はもうそれ以上やって見なかった。
To my regret, my father could not recover from his long illness.残念な事に私の父は長患いから回復できなかった。
He looked around.彼は左右を見回した。
The last time I ate at that restaurant the food wasn't very good.前回あのレストランで食事をした時、食べ物はあまりおいしくなかった。
She goes to the beauty salon at least once a week.彼女は少なくとも週一回美容院へ行く。
This book is worth reading over and over again.この本は何回も繰り返して読む価値がある。
He was not a man to be disheartened by a single failure.彼は、たった一回の失敗でくじけるような男ではない。
Today our artificial satellites are revolving around the earth.現在では我々が作った人工衛星が地球の周辺を回転している。
"My metabolism is such that no matter how much I eat I don't put on weight." "Just now, this second, you've made enemies of people throughout the world."「いくら食べても太らない体質だから大丈夫だ」「今この瞬間世界中の人を敵に回したよ」
This time I'll let it slide.今回は見逃してあげますよ。
His answer was far from satisfactory.彼の回答は満足なものとは程遠いものだった。
Is there any prospect of his recovering?彼が回復する見込みはあるのだろうか。
They explored every avenue in an attempt to avoid war.彼らは戦争を回避しようとあらゆる手段を探し求めた。
Japanese eat three meals a day.日本人は一日3回食事します。
Don't race the car. We want to make it go as far as possible.エンジンを空回りさせちゃいかん。長持ちさせたいからね。
Stop beating around the bush and give it to me straight!回りくどい言い方はやめてはっきり言ってよ!
Let's be more prepared when we act next time.次回はもっと計画性を持って行動しようね。
The first session of the trade negotiations is at ten o'clock tomorrow morning.商談の第1回目は明日の朝10時です。
The skater spun round and round on the ice.そのスケーターは氷の上でぐるぐる回った。
He is not man to lose heart at a single failure.彼はたった一回の失敗で失意落胆するような人間ではない。
How many times are you going to make me say it? Do you know how many times I've tried to wake you up?もう何度も言わせないでよ。さっきから、何回起こしていると思ってるの?
He is not much better, and there is a little hope of recovery.彼はあまり良くなっていないが、回復の望みは少しある。
How many times a month do you write home?君は月に何回家に手紙をかきますか。
These answers confuse cause with consequence.これらの回答は、原因と結果をはき違えている。
The earth moves around the sun.地球は太陽の回りを回る。
The naughty boy got lost and looked around.わんぱくな子は道に迷ってあたりを見回した。
If I have to go to Kyoto once more, I will have visited it four times this year.もう1度京都に行かなければならないなら、今年4回訪れる事になる。
Her mother does aerobics once a week.彼女の母親はエアロビクスを週に一回行う。
I didn't have time to recover before I came down with another horrible cold.私は回復する間もなく別のひどい風邪にかかってしまった。
Sometimes I wonder when the first world championship in cyberbullying will take place.時々私は、第一回サイバーいじめ選手権はいつ開催されるのだろうか、と考えることがある。
I looked about for the mailbox.ポストを探して辺りを見回した。
Italians eat a big meal twice a day.イタリア人は日に2回しっかりと食事を摂る。
The yield on the bond is 6%.債権の利回りは6%。
I must think over the matter before giving my answer.私は回答をする前にその問題をじっくり考えねばならない。
It won't be long before he comes to himself.彼はまもなく意識を回復するだろう。
I had never seen it.一回も見たことがありませんでした。
They have English lessons three times a week.彼らは週に3回英語の授業を受ける。
It may seem like a hassle, but I think you ought to go back to the basics and start over. Haste makes waste they say.面倒なようでも、基本に立ち返って検討し直したらどうだろう。急がば回れ、というじゃない。
I work out in a gym two or three times a week.私は週に2、3回、ジムで運動している。
You must switch off the power before checking the circuit.回路を調べる前に、電源のスイッチを切りなさい。
There is no hope of his recovery.彼の回復の見込みはない。
The speeding vehicle skidded and crashed head-on into the rear-end of a truck before the driver could say Jack Robinson.違反のスピードを出して、突っ走っていた車がブレーキをかけたが、空回りして、運転手があっとゆうまもなく、トラックの背後に、もろにぶつかった。
The skater spun around like a top.スケーターはこまのようにくるくる回った。
This experience will be invaluable as a way of improving the way I study English.今回の経験は、今後の私の英語の勉強の仕方に大いに役立つだろう。
The rain is radiologically inactive this time.今回の雨には放射能はない。
No matter how much you keep saying this is your house, please stop walking around naked.いくら家の中だからって、すっぽんぽんで歩き回るのはやめてよ!
The patient is steadily recovering.患者は着実に回復に向かっている。
We have five English classes a week.一週間に英語の授業が五回もある。
She walked about in search of the dress.彼女はそのドレスを探すのに歩き回った。
They like to look back on old times.彼らの昔のことを回想するのが好きだ。
The school drains the pool once a month.学校はプールの水を月一回排水する。
How many times a week do they collect garbage in this town?この町では1週に何回ごみを集めますか。
There was a problem with the architecture of that company's new computer. They're going through a recall frenzy right now.あの社の新しいコンピューターはアーキテクチャーに問題があって回収騒ぎになっているんだってさ。
Please don't run about the room.部屋の中を走り回らないでちょうだい。
He makes a point of doing ten push-ups before going to bed.彼は寝る前に必ず10回腕立て伏せをすることにしている。
I go to the movies once a month.私は月に一回映画を見に行く。
How many times a week do you take a bath?1週間に何回お風呂に入りますか。
After my leg heals, I'll be able to move around again.脚が治ったらまた動き回ります。
Having, as you know, sleep problems, I woke up 3 times last night. So, this morning I was very sleepy.ご存知のとおり、私は睡眠の問題を抱えていますので、昨日の夜は3回も目覚めてしまいました。 おかげで、今朝は眠かったです。
He began his career with a small vegetable cart which he took around from house to house.彼は仕事人生は、野菜を積んで家々を回る小さな荷車から始まった。
It took Rei 20 days to get over her injury.レイは傷が回復するのに20日かかった。
She will get over the shock soon.彼女は間もなくそのショックから回復するだろう。
If you go to a baseball game today, sellers are walking around with hot-water tanks.今日、野球の試合を見に行くと、売り子がお湯の入ったタンクを持って、そこいらを歩き回っている。
How many times a month do you write letters?あなたは月に何回手紙を書きますか。
He comes to Tokyo once a year.彼は年に一回東京に来る。
He comes here twice a week.彼は1週間に2回ここに来る。
The mail is delivered once a day.郵便は1日1回配達される。
If I read this book once more, I shall have read it three times.もう一度この本を読めば3回読むことになります。
For example, chameleons can change the color of their skin and blend with the trees and leaves around them.例えば、カメレオンは皮膚の色を変え、回りの木や葉っぱにとけ込むことが出来る。
We have four French classes a week.週に4回フランス語の授業がある。
One more time.もう一回。
He succeeded in the examination at his first attempt.彼はその試験に一回で合格した。
I'm frantic!目が回るほど忙しいよ。
He declared that the earth goes round the sun.地球が太陽の周囲を回るのだと彼は言った。
The last examination was very difficult.今回の試験は非常に難しかった。
He read the story five times over.彼はその物語を5回繰り返して読んだ。
Japan's exports exceeded imports by $77.8 billion in 1998.1998年日本の輸出が輸入を778億ドル上回った。
They say that Firefox is downloaded over 8 million times a day.Firefoxは24時間で800万回以上、ダウンロードされたようだ。
The world economy will not recover anytime soon.世界経済はすぐには回復できないだろう。
Please stop playing with your hat.帽子を弄り回すのはやめなさい。
The earth goes around the sun once a year.地球は一年に一度太陽を回る。
I walked aimlessly about the street.あてもなくあちこちを歩き回った。
While she was screaming, she brandished the knife.彼女は叫びながら、ナイフを振り回しました。
She was kicking up her heels with delight.大喜びではしゃぎ回った。
Let's do it another time.もう一回それをしましょう。
He asked me to pass him the salt.彼は塩を彼に回すように、私に頼んだ。
This fact shows that the earth goes round the sun.この事実から、地球が太陽の周りを回っていることが分かる。
How many times a week do you go shopping at a supermarket?あなたは一週間に何回ぐらいスーパーへ買い物に行きますか。
We began to walk again as soon as she was recovered.私たちは彼女が回復するとすぐに再び歩き始めた。
I wonder how figure-skaters are able to keep from being dizzy when they spin really fast.フィギュアスケートの選手って、あんなに高速でくるくる回転してるのに、なんで目が回らずにいられるんだろう。
There's a saying, "once in a life-time event," and that's just what this is.一世一代の晴れの舞台という言い回しがあるが、これはまさにそれである。
When I looked about, I found a letter on the desk.あたりを見回すと、机の上に手紙があるのに気づいた。
I'm a fourth-year student at Hyogo University.私は兵庫大学の4回生です。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License