UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '回'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Last time it was a natural childbirth.先回は自然分娩でした。
Brush your teeth twice a day at least.少なくとも1日に2回は歯を磨きなさい。
I have been to London twice.私はロンドンに2回行ったことがある。
His expenses exceed his income by far.彼の支出は収入をはるかに上回っている。
The memoir breathes the deepest respect for his father.その回想記は父に対する深い尊敬に満ち溢れている。
I only used it once.一回使っただけです。
Our latest results are the fruit of his furious efforts.今回の成果はひとえに彼の獅子奮迅の働きの賜物でしょう。
How often are letters delivered here?当地では手紙は何回配達されますか。
We feed our dog three times a day.私たちは一日に三回、犬に餌を与えている。
How often have you been there?これまでに何回そこへ行きましたか。
Five tremors in excess of magnitude 5.0 on the Richter scale have shaken Japan just this week, but scientists are warning that the largest expected aftershock has yet to hit.日本ではリヒター・スケールでマグニチュード5.0以上の余震が今週5回ありました。しかし科学者たちは、最大規模の余震はまだ先に起こりうると警告しています。
My work at school was well above average.私の学校の成績は平均をかなり上回っていた。
All the signs are that she is getting better.全ての兆候は彼女が回復しているということだ。
Turn the key to the right.鍵を右に回しなさい。
How many times an hour do the buses here leave?ここのバスは1時間に何回ぐらい出るのですか。
About, face!回れ右!
I visit my grandparents twice a week.私は週に2回祖父母に会いに行く。
Sound sleep freshened him up.ぐっすり寝て彼は元気を回復した。
Our team scored five runs in the last inning.わがチームは最終回で5点入った。
Support vector machines are supervised learning models used for classification and regression analysis.サポートベクターマシンとは、教師あり学習モデルであり、判別分析や回帰分析に用いられる。
It took Rei 20 days to get over her injury.レイは傷が回復するのに20日かかった。
London is such a large city that visitors must use buses and the underground railway to get about.ロンドンはとても大きな都市なので、動き回るために、来た人はバスや地下鉄を使わなければならない。
We recommend that mains water have a water-quality test carried out once a year, well water twice a year.水道水で年1回、井戸水なら年2回の水質検査をお勧めします。
It is foreseen that, due to the decline in grain production, China will quickly become a world leading grain importing country, overtaking Japan.穀物生産の落ち込みによって、中国は急速に日本を上回る世界有数の穀物輸入国となることが予想される。
Discover a way around the situation.事態を回避する方法を見出す。
The candidate made a quick response to the criticism.候補者はその批判に対して直ちに回答をした。
I looked about for the mailbox.私はポストを探してあたりを見回した。
He went about the town looking for the dog.彼は犬を捜して町を歩き回った。
Money comes and goes.金は天下の回りもの。
If I visit Nara again, I will have visited it four times.もう一度奈良を訪れたなら私は4回訪れたことになります。
Pass me the salt, please.どうぞ、塩を私に回して下さい。
He stalled the engine three times.彼は3回エンストを起こしてしまった。
This book is worth reading over and over again.この本は何回も繰り返して読む価値がある。
We have three meals a day.我々は1日に3回食事をする。
Please don't run about the room.部屋の中を走り回らないでちょうだい。
There is little, if any, hope of his recovery.彼が回復する見込みはまずほとんどない。
Even today, the temperature is below zero.今日も気温は零度を下回っています。
I'm against people driving big cars.私は人が大きな車を乗り回すのに反対だ。
He read the story five times over.彼はその物語を5回繰り返して読んだ。
This week I used my hanko so often that I can't remember how many times I've used it.この一週間に何回判子を使ったか、思い出せないくらいです。
Fortune has turned in my favor.つきが回ってきた。
The moon goes round the earth once a month.月は月に1回地球の周りを回る。
The doctor devoted a great deal of effort and the patient recovered.医者が多大の努力を費やした患者が回復した。
The skater spun around like a top.スケーターはこまのようにくるくる回った。
I like to roam about the fields.私は野原を歩き回るのが好きだ。
The spaceship is out of orbit around the moon.宇宙船は月を回る軌道を外れている。
Don't get so irritated. Rushing things will cost you more time in the end.そういらいらするなよ。急がば回れって言うだろ。
I take a bath every day.私は毎日1回おふろに入ります。
The doctor's careful treatment of the patient brought about her quick recovery.医者が患者をよく診てくれたおかげで、患者はただちに回復した。
The boat sailed around the promontory.船は岬に沿って回った。
When I was asked by my wife where I was going tomorrow and with whom, I rushed it and ended up giving a confused answer.妻に明日は誰とどこに行くのかと質問され、あせってしどろもどろな回答をしてしまった。
We danced about the fire.私たちはたき火の周囲を踊って回った。
Making this matter public would have an effect on our sales, so we're going to overlook it this once.今回の事は公にすると今後の売り上げに影響が出るから、今回だけは許してやる。
The more haste, the less speed.急がば回れ。
The old man often looks back on his youth.老人はしばしば若いころのことを回顧する。
My grandfather will have read the Bible ten times if he reads it again.私の祖父は聖書をもう一度読めば10回よんだことになる。
Having failed my mock examinations any number of times, when I actually tried taking it the result was nothing I'd imagined.模擬試験に何回も失敗して、実際に受けてみたら思わぬ結果が出た。
I had hoped that he would recover.彼が回復するように願ったのだが。
Bill and John like to get together once a month to talk.ビルとジョンはおしゃべりするために月に1回会うのが好きだ。
He often looks back on his high school days.彼はよく自分の高校時代を回顧する。
Is there any chance that he'll recover?彼が回復する見込みはあるでしょうか。
She went to the house several times.彼女はその家に何回か足を運んだ。
He has been to England twice.彼はイギリスへ2回行ったことがあります。
He used the word half-a-dozen times in as many lines.彼は6行に6回もその単語を使った。
You can make 4, 6 or 12 payments.4回、6回、12回があります。
Japanese people take three meals a day.日本は一日三回食事します。
He walked about the streets.彼は町のあちこちを歩き回った。
You must turn your tongue seven times in your mouth before you speak.喋る前に七度舌を回らなければならない。
There was a high wall about the garden.庭の回りに高い塀があった。
I have visited the place time after time.その場所を私は何回も訪れた。
How often is it necessary to feed your pet?何回くらい君のペットにえさを与える必要がありますか。
I need to know your answer by Friday.金曜日までに回答が必要です。
He was elected to the Senate in the last election.彼は前回の選挙で上院議員に当選した。
Please pass me the salt.塩を回して下さい。
It was a miracle that he recovered.彼が健康を回復したのは奇跡だ。
He meditates on his past life.彼は自分の過去の生活を回想する。
We have two deliveries every day.配達は毎日2回あります。
Mr Smith, whose car I borrowed for this trip, is a rich lawyer.スミスさんの車を今回の旅行で借りたのですが、彼は金持ちの弁護士です。
She will get over the shock soon.彼女は間もなくそのショックから回復するだろう。
I went about with my dog.私は犬を連れてあちこち歩き回った。
The company called in all the baby food made in July.会社は7月に製造されたすべてのベビーフードを回収した。
"Hey, what happened in the final episode of 'Tom and Mary'?" "They broke up, in the end. It was really bittersweet." "Oh my! And after being so deeply in love!"「ねえねえ、『トムとメアリー』の最終回どうなった?」「結局別れちゃったの。まじ切なかった」「えー! あんなに深く愛し合ってたのに」
You can adjust the color on the TV by turning this knob.このつまみを回すことでテレビの色を調節できます。
He began his career with a small vegetable cart which he took around from house to house.彼は仕事人生は、野菜を積んで家々を回る小さな荷車から始まった。
I've made a first draft of my thesis.私は論文の1回目の下書きをした。
This time my goal is Paris.今回私の目的地はパリです。
After I graduated from college, I spent two years traveling around the world.大学を卒業した後、2年間世界中を旅して回った。
The last examination was very difficult.今回の試験は非常に難しかった。
How many times a month do you write home?君は月に何回家に手紙をかきますか。
I looked about for the mailbox.ポストを探して辺りを見回した。
Copernicus taught that the earth moves around the sun.コペルニクスは地球が太陽の周りを回ると教えた。
How many times a week do you take a bath?週に何回風呂に入りますか。
Let's postpone dinner.食事は後回しにしよう。
I saw the movie five times.私はその映画を5回見た。
You cannot fail this time.今回はしくじれないぞ。
The guards rotated in making their rounds every hour.警備員たちは1時間ごとに輪番で見回った。
This is the bottom of what inning?今、何回の裏ですか。
I had an easy delivery last time.先回は安産でした。
He has visited Europe several times.彼はヨーロッパを数回訪れたことがある。
Don't worry. I have completely recovered.心配しないでくれ、僕はすっかり回復したから。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License