Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| I must get over a loss, and my illness as well. | 私は損失も病気も回復しなければならない。 | |
| I have to write a letter, but I won't be able to get at it until tomorrow. | 手紙を書かなければならないが、明日まではそこまで手が回らない。 | |
| They meet once a week. | 彼らは週に1回会う。 | |
| Birds disturb the soil. | 鳥が土をかき回す。 | |
| Would you mind coming earlier next time? | 次回はもっと早く来ていただけませんか。 | |
| She looked around. | 彼女は自身の辺りを見回した。 | |
| The way she dizzily moves around is far too dangerous. | フラフラと歩き回る様は、あまりにデンジャラスだ。 | |
| She's so cheap that she uses tea bags three times before she throws them away. | 彼女はティーバッグを3回使ってから捨てるほど貧乏くさい。 | |
| They have English lessons three times a week. | 彼らは週に3回英語の授業を受ける。 | |
| Do you still trust him after he broke his promise twice? | 2回も約束破られて、まだあいつのこと信用してんの? | |
| How nice to see you up and about again so soon! | あなたがこんなに早くまたおきて動き回れるようになって本当によかった。 | |
| Students bustled about all the night. | 学生は一晩中騒ぎ回った。 | |
| I have a bath every day. | 私は毎日1回おふろに入ります。 | |
| I'll give you just one more chance. | もう一回だけチャンスをあげよう。 | |
| He went around the neighborhood collecting signatures. | 彼は署名集めで近所を歩き回った。 | |
| His travels were wide and frequent. | 彼の旅行は幅広く回数も多い。 | |
| I'm going to give you one more chance. | もう一回チャンスをあげよう。 | |
| His recovery was nothing short of a miracle. | 彼の回復は全く奇跡も同然であった。 | |
| It was twenty years ago as I look back on it. | 回顧すればもう20年の昔となった。 | |
| He stalled the engine three times. | 彼は3回エンストを起こしてしまった。 | |
| The earth moves at the rate of 68,130 miles an hour. | 地球は1時間につき、68、130マイルの速さで回転している。 | |
| How many times did you see the movie? | その映画は何回見ましたか。 | |
| She recovered her senses. | 彼女は意識を回復した。 | |
| If one wants to grow, one must not avoid hardships. | 成長しようと思えば、困難を回避してはいけない。 | |
| He has no chance of recovering. | その人は回復する可能性がありません。 | |
| I asked the villagers many times to let me die. | 私は私を殺してくれるようにと何回も村人に頼みました。 | |
| The dog ran around and around the tree. | 犬は木の周りをぐるぐる回った。 | |
| I'm up to the ears in debt. | ぼくは借金で首が回らないよ。 | |
| We have walked all around the lake. | 私たちは歩いて湖をぐるりと回って来た。 | |
| He goes to the movies as often as three times a week. | 彼は1週間に3回も映画を見に行く。 | |
| Our latest results are the fruit of his furious efforts. | 今回の成果はひとえに彼の獅子奮迅の働きの賜物でしょう。 | |
| His expenses exceed his income by far. | 彼の支出は収入をはるかに上回っている。 | |
| Bill and John like to get together once a month to shoot the breeze. | ビルとジョンはおしゃべりするために月に1回会うのが好きだ。 | |
| He went about with a bag. | 彼はかばんを持って歩き回った。 | |
| The candle flickered a few times and then went out. | ろうそくの火は2、3回ゆらめいて消えた。 | |
| I'd like to visit Boston at least one more time before I die. | 死ぬまでにあと1回はボストンに行きたい。 | |
| You have to pay the price. | 回ってきたんだよ。 | |
| He went about the town looking for the dog. | 彼は犬を捜して町を歩き回った。 | |
| They run like pigs from a gun. | 彼らは銃でねらわれ豚のように逃げ回る。 | |
| He wandered around the lake. | 彼は湖の回りをぶらついた。 | |
| It upsets me to have to listen to the same thing over and over (and over) again. | くどくど同じことを何回も言われると腹が立つ。 | |
| Students bustled about all through the night. | 学生は一晩中騒ぎ回った。 | |
| Having, as you know, sleep problems, I woke up 3 times last night. So, this morning I was very sleepy. | ご存知のとおり、私は睡眠の問題を抱えていますので、昨日の夜は3回も目覚めてしまいました。 おかげで、今朝は眠かったです。 | |
| The vehicles are inspected for defects at least every three months. | 車は欠陥がないか最低3ヵ月に1回検査される。 | |
| Our town was bombed twice this week. | 私達の街は今週2回爆撃を受けた。 | |
| I hope you'll get well soon. | 早く回復されるようにお祈りします。 | |
| I got sucked in on a lot of phony deals. | 何回もいかさまにだまされましたよ。 | |
| "Next time," he said. | 「次回だよ」と彼は言った。 | |
| The cop was shot on his beat. | その警察は巡回中に撃たれた。 | |
| Will he recover? | 彼は回復しますか。 | |
| Is there any prospect of his recovering? | 彼が回復する見込みはあるのだろうか。 | |
| The doctor devoted a great deal of effort and the patient recovered. | 医者が多大の努力を費やした患者が回復した。 | |
| Don't say it in a roundabout way. | 回りくどい言い方はしないでくれ。 | |
| How often have you been there? | これまでに何回そこへ行きましたか。 | |
| With this system a protection circuit has been built in. | このシステムには、保護回路が組み込まれています。 | |
| How many times do I have to tell you that Tatoeba is not a human being? | タトエバは人間じゃないって、何回言わせる気? | |
| He is up and about again. | 彼は回復してまた動き回っている。 | |
| I've climbed Mt. Fuji four times. | 私は富士山に四回のぼった。 | |
| Take the medicine three times a day. | 1日に3回、この薬を服用しなさい。 | |
| I go to Hiroshima three times a month. | 私は月に3回広島へ行きます。 | |
| He hinted at his intention. | 彼は意向を遠回しに言った。 | |
| The street to school was flooded and we had to go around. | 学校へ行く道が冠水してしまって、回り道をしていかなければならなかった。 | |
| In the end, because of the disease, he became unable to walk and had to use a motorized wheelchair to get around. | とうとう、病気のために、彼は歩くことができなくなり、動き回るのに電動の車椅子を用いなければならなくなった。 | |
| Could you please overlook it this time? | 今回だけ大目に見てください。 | |
| Recovery of the world economy is not yet in sight. | 世界経済の回復はまだ視野に入ってこない。 | |
| How often a week do you take a bath? | 週に何回風呂に入りますか。 | |
| How often do the buses run in an hour? | ここのバスは1時間に何回ぐらい出るのですか。 | |
| He has recovered his health, so he is now able to resume his studies. | 彼は健康が回復したので、もう研究を再会することが可能である。 | |
| Most employees expect a pay raise once a year. | たいていの従業員が年1回の昇給を当てにしている。 | |
| He recovered little by little. | 彼は少しずつ回復した。 | |
| I feel I was able to get back to nature on this trip. | 今回の旅行では、大自然に触れることができた感じがした。 | |
| She has completely recovered from her illness. | 彼女はすっかり病気から回復した。 | |
| Japanese people take three meals a day. | 日本人は一日三回食事をします。 | |
| A crowd soon gathered around the fire engine. | 群衆がすぐに消防車の回りに集まった。 | |
| It was such a wonderful movie that I saw it five times. | あれはとても素晴らしい映画だったので、私は5回見た。 | |
| Watch out! A police spy is snooping around. | 気をつけて。警察の犬がかぎ回ってる。 | |
| Minutes of the previous meeting were accepted. | 前回の議事録は承認されました。 | |
| I've never been absent from school. | 私は1回も学校を休んだことがない。 | |
| She fell ill, but got well soon. | 彼女は病気になったが、まもなく回復した。 | |
| I had never seen it. | 一回も見たことがありませんでした。 | |
| I walked aimlessly about the street. | あてもなくあちこちを歩き回った。 | |
| The speeding vehicle skidded and crashed head-on into the rear-end of a truck before the driver could say Jack Robinson. | 違反のスピードを出して、突っ走っていた車がブレーキをかけたが、空回りして、運転手があっとゆうまもなく、トラックの背後に、もろにぶつかった。 | |
| It was decided that the manager, as the company's representative, would go overseas on business trips once a week. | 経営者は会社の代理として一週間に一回海外へ出張することになりました。 | |
| We have five English lessons a week. | 私達は一週間に五回英語の授業がある。 | |
| He meditates on his past life. | 彼は自分の過去の生活を回想する。 | |
| How many times has Japan hosted the Olympics? | 日本では今まで何回オリンピックが開かれましたか。 | |
| We meet here once a month. | 私達は月に1回ここに集まる。 | |
| My sister is quick-thinking. | 姉は頭の回転がいい。 | |
| He went 5 innings. | 彼は5回を投げた。 | |
| I'm going to get my own way this time. | 私は今回は自分の思い通りにするつもりだ。 | |
| We get together once a year. | 私は年に1回集まります。 | |
| Repairing a broken radio I realise over again that I don't have an understanding of the operating principles of circuitry. | 壊れたラジオを修理していて、回路の動作原理を理解できていないことに改めて気がつきます。 | |
| How many times an hour do the buses here leave? | ここのバスは1時間に何回ぐらい出るのですか。 | |
| I'll let it go this time. | 今回は大目に見よう。 | |
| Even a clock that is stopped shows the correct time twice a day. | 止まった時計も1日に2回は正しい時刻を示す。 | |
| I saw the old man two or three times a week. | 私はその老人を、週に2.3回見かけた。 | |
| This book is still interesting even after reading it many times. | この本は何回読んでもおもしろい。 | |
| Money comes and goes. | 金は天下の回りもの。 | |
| The earth goes around the sun once a year. | 地球は一年に一度太陽を回る。 | |
| The sheriff beat the suspect until he was almost dead. | 保安官は容疑者を相手が死んでしまうのではないかと思われるまで何回も殴りつけた。 | |