UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '困'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

He is always short of money.彼はいつもお金に困っている。
Poverty often engenders crime.貧困はしばしば犯罪の原因となる。
The employees were intrigued by the odd behavior of their boss.従業員はボスの奇行に困っていた。
The problem is that our car will not be available on that day.困ったことに、その日は車の都合がつかないのです。
I think that Tom and Mary are in trouble.トムとメアリーは困っているんだと思う。
I suffer from obesity.肥満で困っています。
How many people are now living in poverty?何人ぐらいの人々が、現在、貧困の中で生活しているのか。
He went through many hardships in his youth.彼は若い頃多くの困難を経験した。
You have to overcome the difficulties.君はその困難を克服しなければならない。
Turn to me for help if you are in difficulty.困ったら私に助けを求めなさい。
When we are in trouble we can take heart from the fact that things often seem worse than they are.困った時には、物事はしばしば実際より悪く見えるという事実で気を取り直すことがある。
He often worried his mother.彼はよく母親を困らせた。
It was foggy, so it was hard to make out the figures of people walking.霧が深かったので、歩いている人たちの姿を似分けるのは困難だった。
He is always pressed for money.彼はいつも金に困っている。
I owe it to Mr Smith that I was able to overcome my difficulties.困難を切り抜けられたのはスミスさんのおかげだ。
She asked me for help when she was in trouble.彼女は困っているときに私に助けを求めた。
We shall overcome all our difficulties.われわれはあらゆる困難に勝たなければならない。
Many countries are having difficulties in the economic sphere.多くの国々が経済の分野で困難な諸問題を抱えている。
As long as it's not too much of a bother, people like to be nice to other people.人間はね、自分が困らない程度内で、成る可く人に親切がして見たいものだ。
The debate has been interesting, confusing, and sometimes horrifying.ここでの討論はおもしろいものでしたし、困惑させるもの、ときにはぞっとする内容のものもありました。
There are so many books that I want...what should I do?欲しい本いっぱいあって困るわ。
This house is conveniently situated but the trouble is that it is too small for my large family.この家は便利なところにあるが、ただ困ったことに、私の大家族には狭すぎます。
Mary has a bad back. It's hard for her to lift things.メアリーは腰を痛めている。物を持ち上げるのが困難である。
I was at a loss what to say.私は何と言ったらいいのか困ってしまった。
What is most troublesome is the corruption of the best.一番よいものが腐ると一番困るものになる。
Can't think of an answer?返事に困っている?
I'm short of money.私はお金に困っている。
He is now short of money.彼は今お金に困っている。
The problem was beset with difficulties.その問題には困難がつきまとった。
Having studied Japanese, Jenny had no trouble in Japan.日本語を勉強していたので、ジェニーは日本で全く困らなかった。
I am afraid of having trouble.困ったことになるのではないかと心配だ。
The trouble is that my watch gains three minutes a day.困ったことに私の時計は1日に3分ずつ進む。
We promised to stand by him in case of trouble.困ったとき、彼の味方になると我々は約束しました。
It's a problem any way you look at it.ともかく困ったことだ。
Please stand by me when I need you.困った時にいつでも味方になってください。
I was confused by her expression.彼女の表情に私は困惑した。
The trouble is that they have no time.困ったことは、彼らに時間がないことです。
Yoshiki was hard up and asked Goro to lend him 20,000 yen.良樹はお金に困って五郎に二万円貸してくれと頼んだ。
The trouble is that we are short of money.困ったことに、私達はお金が不足している。
The students bothered the teacher with silly questions.生徒たちはくだらない質問で先生を困らせた。
I am constantly forgetting people's names.私は絶えず人の名前を忘れて困る。
If you're with me as a staff officer then I need you to bring a sense of danger with you to your work.私の参謀としてついたからには、危機感を持って任にあたって貰わねば困ります。
Mary is at a loss about what to say to him.メアリーは彼に何を言えばいいのか困っている。
I know this is hard.これが困難であることはわかっています。
Albert, I hope you'll stand by me if I get in trouble.アルバート、私が困ったら味方してね。
You should try to make your way despite all the difficulties.困難を省みず前進すべし。
He stood by me whenever I was in trouble.彼は私が困っているときにはいつも私たちの力になってくれた。
Especially over the last 20 years, the purported link between progressive welfare policies and economic failure in the Northern European countries seems to point to the difficulty of sustaining both full social welfare and international competitivity.特に約20年前から、高福祉政策が経済的破綻につながったとされる北欧諸国が示すように、福祉の充実と国際競争力維持の両立は困難なものであると言える。
To make matters worse, it began to rain.さらに困ったことには、雨が降り出した。
Another problem has arisen.また困った問題が起こった。
People struggled against poverty.人々は貧困に向かって奮闘した。
The trouble is that they have no money.困ったことは、彼らにお金がないことです。
We promised to stand by him in case of trouble.困ったときには彼を支援することを私たちは約束した。
I am in a spot.私、困っています。
It was hard for me to refuse his request.私にとって彼の要求を断るのは困難だった。
But the Nobel Committee said that poverty was a threat to world peace, and Mother Teresa worked against poverty.しかし、ノーベル賞選考委員会は、貧困は世界平和を脅かすものであり、マザー・テレサは貧困と戦っているのだと述べた。
According to a survey, 1 billion people are suffering from poverty in the world.ある調査によれば、世界の10億人の人口が貧困で苦しんでいます。
I am in financial difficulties.私は経済的に困っている。
He could get over every difficulty.彼はあらゆる困難に打ち勝つことができた。
Poverty keeps together more homes than it breaks up.貧困は家庭を破壊するよりはむしろ団結せしめる。
George is reluctant to take on that difficult job.ジョージはその困難な仕事を引き受けるのを嫌がっている。
And tonight, I think about all that she's seen throughout her century in America. The heartache and the hope, the struggle and the progress. The times we were told that we can't, and the people who pressed on with that American creed: Yes, we can.さらに私は今晩、アメリカで生きた100年以上の間にクーパーさんが目にした、ありとあらゆる出来事を思っています。心を破られるほどの悲しみ、そして希望。困難と、そして進歩。そんなことはできないと言われ続けたこと。にもかかわらず、ひたむきに前進し続けた人たちのこと。あのいかにもアメリカ的な信条を掲げて。Yes we can。私たちにはできる、と。
Before buying anything, you had better ask yourself whether you cannot do without it.何かものを買う前に、それがなくては困るかどうかを考えてみるがいい。
People were ground down by poverty.人々は貧困に苦しんだ。
She is above praise.彼女はほめる言葉に困る程だ。
I thought out all the difficulties.私はあらゆる困難について考え抜いた。
He went out of his way to help me when I was in trouble.私が困っているとき彼はわざわざ助けてくれた。
No pain, no gain.困難なくして栄冠なし。
Will you help me get over the difficulties?私が困難に打ち勝つ手伝いをしてくれませんか。
Lander assumes that rioting and gang behavior are a result of poverty and poor economic conditions.ランダーは暴動とギャング的行動は貧困と貧しい経済条件の結果であると仮定している。
But the Evans were clean and they had enough to eat.しかし、エヴァンス一家は汚れていなくて、食糧に困っていなかった。
Life is, at best, a sea of troubles.人生は、よくても、困難の海だ。
It is difficult to overcome this shortcoming without drastically changing the whole system.システム全体を抜本的に変えなければ、この欠点を克服することは困難である。
The whole nation is waging a war against poverty.国家を挙げて貧困との闘いに取り組んでいる。
Unless you listen carefully, you'll be in trouble later.注意して聞かないと、後で困りますよ。
Travelling was much more difficult in those days.その当時旅は現在よりもはるかに困難であった。
I'll be in trouble if the story gets out.その話が漏れると私は困ったことになる。
Some people blame poverty for crime.貧困が犯罪の源だという人もいる。
You will be up against many difficulties.君は多くの困難に直面するだろう。
She was always ready to help people in trouble.彼女は困っている人にいつでも喜んで援助の手を差し伸べた。
Please go away and stop annoying me.あっちへいって。私を困らせるのはやめてください。
The trouble is that we have no money.困った事に私たちはお金がありません。
She was at a loss for an answer.彼女は返事に困った。
It is difficult to adapt oneself to sudden changes of temperature.温度の急激な変化に順応するのは困難である。
Meg sometimes annoys Ken.メグはときどきケンを困らせる。
You must overcome the difficulties.その困難を克服しなければならない。
The trouble with you is that you talk too much.君の困った性分はしゃべりすぎることだ。
I am annoyed by his carelessness.私は彼の不注意さに困っている。
He is always harassed with debts.彼はいつも借金で困っている。
If I were you, I would have done the same thing in such a difficult situation.もし私があなたならば、そんなに困難な状況においては同じことをするだろう。
He is in trouble.彼は困っている。
To make matters worse, there were signs of a fearful storm.さらに困ったことに、恐ろしい嵐の来る気配があった。
Friends help each other. Just let me know what's wrong.困っているときはお互い様だろ。何があったか言ってみろよ。
Is this the only difficulty in the way?じゃまになっている困難はこれだけですか。
The trouble is that my son does not want to go to school.困ったことに私の息子は学校に行きたがらない。
We could get over the difficulty.われわれはその困難に打ち勝つことができた。
They are in trouble. Can you help them?あいつらが困ってるみたい。手伝ってくれない?
Ethnic minorities struggle against prejudice and poverty.少数民族達は偏見や貧困と戦っている。
Ethnic minorities struggle against prejudice, poverty and so on.少数民族たちは偏見や貧困など、いろいろなことと戦っている。
I got fired from the company, but since I have a little money saved up, for the time being, I won't have trouble with living expenses.会社をクビになったけど、貯金がすこしあるので、差し詰め生活には困らない。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License