Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| The trouble is, she's almost lost her voice. | 困ったことに、声がほとんどでないのです。 | |
| Well really, you are always repeating the same mistake. | おやおや困ったものだ、いつも同じ間違いばかりして。 | |
| Even after being approved, difficulties might arise in the actual construction of the line. | 彼らの案が通過しても、路線の建設を実際に始めてから様々な困難が出てくるであろう。 | |
| The problem was beset with difficulties. | その問題には困難がつきまとった。 | |
| Travelling was much more difficult in those days. | その当時旅は現在よりもはるかに困難であった。 | |
| Before taking the measures you must take account of the difficult circumstances. | 行動に移る前に、困難な状況を考慮しなくてはならない。 | |
| He ignores my problems. | 彼は私が困っていても知らんぷりしている。 | |
| There lie many difficulties before us. | 私たちの前途には幾多の困難が横たわっている。 | |
| I was embarrassed when he talked to me. | 私は次に何をやればよいのか困った。 | |
| It goes without saying that it was supremely difficult to carry out this mission. | この任務を完了するのは困難を極めたことは言うまでもない。 | |
| It got dark and I was at a loss what to do. | 日が暮れて僕はどうしたらよいか困り果てた。 | |
| Even if he is in trouble, Mac is always optimistic. | たとえ困っていても、マックはいつも楽天的だ。 | |
| The campers were hard up for water because their well had run dry. | 使っていた井戸が干上がったので、キャンプをしていた人は水に困ってしまった。 | |
| If you should have any trouble, don't hesitate to come to me. | もし何か困ったことがあったら、遠慮なく私のところに来てください。 | |
| Want is the mother of industry. | 貧困は勤勉の母。 | |
| Yoshiki was hard up and asked Goro to lend him 20,000 yen. | 良樹はお金に困って五郎に二万円貸してくれと頼んだ。 | |
| You have to go through many hardships. | あなたは多くの困難に絶え抜かねばならない。 | |
| Stop bothering me! | 私を困らせるのはやめて。 | |
| Doctors have a difficult problem. | 医者は困難な問題を抱えています。 | |
| People were bewildered by the unexpected situation. | 予想外の事態に人々は困惑した。 | |
| Japanese speakers of English often have difficulty in dealing with informal conversation, such as at parties or in small informal groups. | 日本人が英語をしゃべる場合、パーティーとか少人数の気さくな集まりなどでの形式張らない会話に対応するのが困難であることがよくある。 | |
| Rye was called the grain of poverty. | ライ麦は貧困の穀物と称されていた。 | |
| Don't bother me with such foolish questions. | そんなつまらない質問で私を困らせないでくれ。 | |
| They are always hard up for food. | 彼等はいつも食べる物に困っている。 | |
| The trouble is that it costs too much. | 困ったことにそれは高すぎる。 | |
| To make matters worse, there were signs of a fearful storm. | さらに困ったことに、恐ろしい嵐の来る気配があった。 | |
| I went through a lot of trouble. | 私はさまざまな困難を経験した。 | |
| He can't cope with difficult situations. | 彼は困難な事態に対処することが出来ない。 | |
| He has a lot of difficulty seeing without his glasses. | 彼はめがねをかけないと、ものを見るのに非常に困る。 | |
| Lander assumes that rioting and gang behavior are a result of poverty and poor economic conditions. | ランダーは暴動とギャング的行動は貧困と貧しい経済条件の結果であると仮定している。 | |
| I need money badly. | 私は金が無くて困っている。 | |
| Ethnic minorities struggle against prejudice, poverty and so on. | 少数民族たちは偏見や貧困など、いろいろなことと戦っている。 | |
| He said with a perplexed expression, "I've heard nothing, so I can't say anything." | 「何も聞いていないので何も言えない」と困惑の表情を浮かべた。 | |
| In point of fact it is difficult to foresee the destiny of people. | 実際人の運命を予知することは困難である。 | |
| Jane is in serious trouble. | ジェーンは大変困っている。 | |
| We always begin with the hardest problems. | 私たちはいつも困難な問題から始まる。 | |
| I thought out all the difficulties. | 私はあらゆる困難について考え抜いた。 | |
| Whether it may be hard or not, I must do it. | 困難であろうとなかろうと、私はそれをしなければならない。 | |
| I got fired from the company, but since I have a little money saved up, for the time being, I won't have trouble with living expenses. | 会社をクビになったけど、貯金がすこしあるので、差し詰め生活には困らない。 | |
| The trouble with him is that he is lazy. | 困ったことに彼は怠け者だ。 | |
| If you persist in bothering her like that, she'll lose her temper. | そうやってしつこく彼女を困らせると、彼女も怒り出すぞ。 | |
| Poverty sometimes drives people to commit crimes. | 貧困のために人々は時に犯罪を犯すことがある。 | |
| For the sake of children in need, we cooperated to collect donations. | 困っている子供たちのために、私たちは募金活動に協力した。 | |
| If you run into trouble, I'll help, and so will my father. | 困ったことになったら、お助けします。私の父も助けてくれますよ。 | |
| It is difficult to overcome this shortcoming without drastically changing the whole system. | システム全体を抜本的に変えなければ、この欠点を克服することは困難である。 | |
| They brought trouble on themselves. | 彼らは自ら困難を招いた。 | |
| It seems that there is no way out of our difficulty. | 私たちが困難から抜け出す方法はないように思える。 | |
| I make up my mind to do the work however hard it might be. | 私はどんなにその仕事が困難であろうとも、それをする決心をした。 | |
| Ethnic minorities struggle against prejudice, poverty, and oppression. | 民族的少数派は偏見、貧困、抑圧と戦っている。 | |
| She overcame the difficulty. | 彼女はその困難に打ち勝った。 | |
| The government promised to wipe out poverty. | 政府は貧困を一掃することを約束した。 | |
| But the Evans were clean and they had enough to eat. | しかし、エヴァンス一家は汚れていなくて、食糧に困っていなかった。 | |
| They are in trouble. Can you help them? | あの人たちが困ってるみたい。手伝ってもらえませんか。 | |
| He's been having trouble with back pain for years. | 彼は長年、腰痛で困っている。 | |
| We shall overcome all our difficulties. | われわれはあらゆる困難に勝たなければならない。 | |
| It was difficult to live on his meager earnings. | 彼のわずかな稼ぎで暮らしていくのは困難だった。 | |
| The output power of a one square meter solar panel is about one watt, so it is difficult to use solar power on a large scale at present. | 1平方メートルの太陽光発電パネルの出力は約1ワットであり、今のところ大規模に太陽電力を利用するのは困難である。 | |
| We were financially troubled, in short, we were bankrupt. | 我々は財政的に困窮していた。要するに破産したのだ。 | |
| I will help you if you are in trouble. | お困りなら助けてあげましょう。 | |
| Greenpeace is fighting an uphill battle to save the environment. | グリーンピースは環境保護のために困難な戦いをしています。 | |
| The president made certain that he lined his pockets before he resigned. | 大統領は辞任する前にお金に困らないように根回しした。 | |
| I heard you might be in trouble. | あなたが困ったことになっているかもしれないと聞いたのですが。 | |
| He made mistakes on purpose to annoy me. | 彼は私を困らせるために間違えた。 | |
| You'll find yourself in deep water if you continue to live beyond your means. | 君はこのまま収入不相応な暮らしを続ければ金に困って身動きがとれなくなるだろう。 | |
| She knew herself that it would be very difficult to carry out the mission. | その任務が困難であることを彼女自身が知っていた。 | |
| Now, this is a problem. | 困ったことになったな。 | |
| Japan was hard up for oil. | 日本は石油が不足して困っていた。 | |
| He doesn't know what to do with his money. | 彼は金の使い道に困っている。 | |
| The trouble is he has no money. | 困ったことに彼は金を持ってない。 | |
| He could not forsake his friend in trouble. | 彼は困っている友人を見捨てることは出来なかった。 | |
| I had no difficulty breaking the lock. | 鍵を壊すのに困難は全くなかった。 | |
| His behavior puzzled me. | 彼の行動に私は、困惑した。 | |
| He is always harassed with debts. | 彼はいつも借金で困っている。 | |
| This will mean that growing food will become difficult. | このことは食物生産が困難になることを意味する。 | |
| We hung on in spite of all the troubles. | いろいろ困難はあったがわれわれはがんばり続けた。 | |
| I was confronted with many difficulties. | 私は多くの困難に直面した。 | |
| It's important to help people who are in trouble. | 困っている人を助けるのは大事な事だ。 | |
| The situation was getting difficult to deal with. | 状況は処理が次第に困難になりつつあった。 | |
| I think that it would be inconvenient to live in a city with no door. | 私は入り口のない都市に住むと困ると思います。 | |
| The trouble with him is that he is not punctual. | 彼について困るのは、時間を守らないことだ。 | |
| I'm a bit pushed for money. | 私はお金がなくて困っている。 | |
| People struggled against poverty. | 人々は貧困に向かって奮闘した。 | |
| The trouble with him is that he is seldom punctual. | 彼の困ったところはめったに時間を守らないことです。 | |
| The family lived in the depths of misery. | その家族はきわめて困窮していた。 | |
| The trouble with you is that you talk too much. | 君の困った性分はしゃべりすぎることだ。 | |
| His life is full of trouble. | 彼の人生は困難でいっぱいです。 | |
| He is financially embarrassed. | 彼は財政上困難に陥っている。 | |
| He was confronted with some difficulties. | 彼は困難に直面した。 | |
| I polished for all I was worth. The trouble is that my stock of low-grade gems was surprisingly low. | 一生懸命磨きました。困ったのは、意外と低級宝石のストックがないことです。 | |
| My girlfriend missed the last train to the world's end, and that's quite a problem. | 僕のガルフレンドは世界の果て行きの終列車に遅れて困りますよ。 | |
| You should try to make your way despite all the difficulties. | 困難を省みず前進すべし。 | |
| She seems to be in trouble. Tell her what to do. | 彼女は困ったいるようです。どうしたらいいか教えてあげてください。 | |
| I managed to overcome the difficulty. | 私はその困難に打ち勝つことができた。 | |
| His words created an awkward situation. | 彼の言葉が困った事態を引き起こした。 | |
| He succeeded in the face of great difficulties. | 彼は大きな困難がいろいろあったにもかかわらず、成功した。 | |
| I'm very short of money. | とてもお金に困っているんだ。 | |
| It is hard to see the sights of Tokyo in a few days. | 2、3日で東京見物をすることは困難です。 | |
| The trouble is that my watch gains three minutes a day. | 困ったことに私の時計は1日に3分ずつ進む。 | |
| According to a survey, 1 thousand million people are suffering from poverty in the world. | ある調査によれば、世界の10億人の人口が貧困で苦しんでいます。 | |
| I was confused by the expression on her face. | 彼女の表情に私は困惑した。 | |