Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| At least they should have a map. | 少なくとも地図ぐらいはあるだろう。 | |
| The library is open from 9 a.m. to 8 p.m. | 図書館は午前9時から午後8時まで開いている。 | |
| His behavior is significant of his intentions. | 彼の態度は自分の意図を表している。 | |
| If you have finished reading the book, return it to the library. | その本を読み終えたら図書館に返しなさい。 | |
| A population policy should be considered on the international viewpoint so as to balance the interests of both sides. | 両者の利害の調整を図りつつ、国際的視野に立った人口政策を考えていかなければならない。 | |
| They carried a map with them in case they should lose their way. | 道に迷うといけないので彼らは地図を持っていった。 | |
| He illustrated his theory with diagrams. | 彼は図を使って自説を例証した。 | |
| She signed to me to say nothing. | 彼女は何も言ってはいけないと合図をくれた。 | |
| We have a lot of English books in the library. | 私たちの図書館にはたくさんの英語の本がある。 | |
| He attempted to escape. | 彼は逃亡を図った。 | |
| I got lost trying to find the library. | 図書館を見つけようとしたが道に迷ってしまった。 | |
| The clock dictates man's movements. | 時計が人間の行動を指図する。 | |
| There is a map on the wall. | 壁に地図がかかっています。 | |
| Senior students have access to the library at weekends. | 最上級生は週末にも図書館への入場許可がある。 | |
| His mistake was intentional. | 彼のミスは意図的に行われたものだった。 | |
| She indicated on the map how to get to the post office. | 彼女はその地図で郵便局の道を示した。 | |
| What's this in aid of? | これはいったい何を意図しているのか。 | |
| The library is in the middle of the city. | 図書館は市の中央にある。 | |
| From time to time, he goes to the library to get new information about books. | ときおり彼は図書館に行き本の新しい情報を得る。 | |
| I make it a rule to read books in the library on Saturday. | 土曜の午後は図書館で本を読む事にしています。 | |
| To reduce misunderstandings we should learn the techniques for communicating successfully. | 誤解を減らすためには、私達は上手に意志の疎通を図る技術を身につけなければならない。 | |
| Cities are designated on this map as red dots. | 都市はこの地図では赤い点で示されている。 | |
| Do you ever study in the library? | 図書館で勉強することがありますか。 | |
| Evidence that Harrison did not intend this work to be a parody can be seen in his letter to Mrs. Evans. | ハリソンがこの作品をパロディとして意図していなかったという証拠は、エヴァンズ夫人へ当てた手紙に見ることができる。 | |
| Attached is a map to our office. | 当社への地図を添付します。 | |
| On my way to the library I met my friend. | 私は図書館へ行く途中で友達に会いました。 | |
| This town boasts a large public library. | この町には大きな公立図書館がある。 | |
| Yuriko is planning to move into the furniture business. | 百合子は家具業界への進出を企図している。 | |
| She is reading a book in the library. | 彼女は図書館で本を読んでいる。 | |
| Many Americans are uncomfortable with silence, and they tend to regard silence in a conversation as a signal that they need to start talking. | 沈黙を不気味に感じるアメリカ人は多く、会話中に沈黙が起こると、それを話し始めなければならない合図だと考える傾向がある。 | |
| The teacher suggested that we go to the library to study. | 先生は図書館へ行って勉強するよう提案した。 | |
| Mr T (19 years old) avoided conviction for murder, but was found guilty of grievous bodily harm for having intentionally caused wounds. | T氏19歳は殺人罪は免れたが、意図的に傷を負わせたとして、傷害罪を宣告された。 | |
| This time tomorrow I'll be studying in the library. | 明日の今ごろは図書館で勉強しているでしょう。 | |
| He did a rough drawing to show me the way to the station. | 彼は駅までの道がわかるように略図を書いてくれた。 | |
| I ran across your mother in the library. | 図書館であなたのおかあさんに出くわしました。 | |
| There are a great many books in this library. | この図書館にはたくさんの本があります。 | |
| They built the ship in accordance with the plans. | 彼らは設計図どおりに船を作った。 | |
| He is always vague about his intentions. | 彼はいつも自分の意図についてははっきりと言わない。 | |
| Would you draw me a map? | 地図を描いてくれませんか。 | |
| Detailed maps for this area have not been drawn. | この地域の詳細な地図はまだ書かれていない。 | |
| Where can I go to get a map of Europe? | どこへ行けばヨーロッパの地図が手に入りますか。 | |
| Don't push your luck. | 図に乗るな。 | |
| Give us the sign to go soon. | すぐにゴーの合図をしてください。 | |
| He just gave us a map and sprinted ahead. We who were left behind had to go on with just the map to rely on. | 彼は私たちに地図だけ渡し、先にすたすたと行ってしまった。残された私たちは地図だけを頼りに行かなければならなかった。 | |
| Specialized libraries collect writings about art. | 専門の図書館が芸術に関する文献を収集している。 | |
| Is that it? | 図星ですか? | |
| There's another reason, isn't there? Well, how did I do? I bet I hit the mark. | 別の理由があるね?どう?図星でしょう? | |
| Several students came to the library. | 数人の学生が図書館へやってきた。 | |
| Look at the map on the wall carefully. | 壁の地図を注意して見なさい。 | |
| The bell chimed them to meals. | 鐘の合図で彼らは食事をした。 | |
| All the students of the university have access to the university library. | その大学の学生は皆、大学の図書館を自由に利用できる。 | |
| That company aims to reduce employee numbers by arranging a lot of retirement money for voluntary redundancies. | あの会社は今、希望退職者に退職金を多く都合することで人員削減を図っている。 | |
| I'll look up the location of the town on my map. | 地図でその町の位置を調べてみます。 | |
| We live near a big library. | 僕らは大きな図書館のそばに住んでいる。 | |
| There were some men eating their lunches under the trees in front of the library. | 図書館の前の木の下で昼食を食べている男性が何人かいた。 | |
| See you tomorrow in the library. | 明日、図書館でまたね。 | |
| The effect was quite different from what was intended. | 意図していたものとかけ離れた結果となった。 | |
| She got wind of his true intentions, huh. | 彼女は彼の真の意図を嗅ぎつけましたね。 | |
| All students have access to the library. | 全学生はみんな図書館に入ることができる。 | |
| His standing up was the signal for everybody to start leaving the room. | 彼が立ち上がったのを合図に皆は部屋から出始めた。 | |
| She took the book back to the library. | 図書館に本を返した。 | |
| Could you send me a map by facsimile? | FAXで地図を送っていただけませんか。 | |
| Every student has free access to the library. | 学生はだれでも自由に図書館を利用できる。 | |
| The library is now under construction. | その図書館は現在建設中である。 | |
| When I was a kid, touching bugs didn't bother me a bit. Now I can hardly stand looking at pictures of them. | 昔は、平気で昆虫触れたのに、今は、図鑑を見るだけでもだめ。 | |
| I will not be dictated to by some idiot in the personnel department. | 俺は人事課の馬鹿野郎にあごで指図されるつもりはない。 | |
| I returned the books I borrowed from the library, and I borrowed some new ones. | 図書館で借りていた本を返して、また新しい本を借りてきたよ。 | |
| These books can be borrowed from the library for one week. | これらの本は図書館から一週間借り出せます。 | |
| It had an effect very different from the one intended. | 意図していたものとかけ離れた結果となった。 | |
| Blue lines on the map designate rivers. | 地図上の青い線は川を示す。 | |
| The Sea of Japan naming dispute revolves around efforts to remove 'Sea of Japan' from the world's maps and replace it with 'East Sea'. | 日本海呼称問題とは、世界中の地図から「日本海」という呼称を消し、「東海」に書き換えようとする問題である。 | |
| The money was put into a special fund to buy books for the school library. | そのお金は学校図書館の本を購入するための特別な基金に入れられた。 | |
| He goes to the library to read books. | 彼は本を読むために図書館へ行きます。 | |
| The red lines on the map represent a railway. | 地図上の赤い線は鉄道をあらわしています。 | |
| No one shall dictate to me. | 私は誰の指図も受けない。 | |
| He should be apprised of our intentions. | 彼は我々の意図を知っているべきだ。 | |
| I motioned her to a seat. | 彼女に座るように合図した。 | |
| Our school library is small, but new. | 私たちの学校の図書館は小さいが新しい。 | |
| Excuse me, but where is the library? | すみませんが、図書館はどこですか。 | |
| I go to the library two or three times a week. | 私は一週間に2、3度図書館に行きます。 | |
| I made known my intentions to my parents. | 私は自分の意図を両親に知らせた。 | |
| Don't write in library books. | 図書館の本に書き込みをしてはいけません。 | |
| Take a map with you in case you get lost. | 道に迷うと行けないから、地図を持っていきなさい。 | |
| I signaled the car to go slow. | 車に徐行するようにと合図した。 | |
| Besides lending books, libraries offer various other services. | 本を貸し出すほかに、図書館は他のいろいろなサービスを提供する。 | |
| This is a map. | これは地図です。 | |
| Taking the group of children to the library was no problem. | 子供のグループを図書館に連れて行くのはどうってことなかったさ。 | |
| May I have a bus route map? | バスの路線図を貸してください。 | |
| I go to the library at least once a week. | 私は少なくとも一週間に一回図書館に行きます。 | |
| He got a job at the Law Library. | 法学部の図書館で仕事を見つけた。 | |
| I will do it according to your instructions. | 私はあなたの指図どおりにそれをいたします。 | |
| The patrolman motioned me to pull over. | 警察官に車を路肩に寄せるように合図された。 | |
| Does he still have that book he borrowed from the library? | 彼は図書館から借りた本をまだ返却していないのか。 | |
| I located the town on a map. | 地図で町の位置を見つけた。 | |
| I motioned to her not to smoke. | 彼女に喫煙しないように合図した。 | |
| The library's many new acquisitions. | 図書館への多数の新着書。 | |
| The map helped me to orient myself. | 地図は自分の位置を確かめるのに役立った。 | |
| That was exactly what she intended. | それはちょうど彼女が意図した通りのことだった。 | |
| He claimed that he had returned the book to the library. | 彼は、その本はすでに図書館に返したと主張した。 | |
| The map on page 11 looks very strange. Turn it upside down. Then it becomes a familiar map to you. | 11ページの地図はとても奇妙に見える。逆さまにしてみると、見慣れた地図になる。 | |