The Ultra Handy Japanese and English Example Sentence Finder
Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences
Example sentences including '図'
Heads Up
These sentences are mainly from the
Tanaka Corpus and Tatoeaba project.
Read more
Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
I've got to take my library books back before January 25th.
僕は一月の二十五日までに図書館の本を返却しなければならない。
Where can I go to get a map of Europe?
どこへ行けばヨーロッパの地図が手に入りますか。
There are a lot of books in the library.
図書館にはたくさんの本があります。
This is the largest dictionary there is in this library.
これはこの図書館にあるいちばん大きな辞書です。
A map helps us study geography.
地図は私たちが地理学を学ぶ助けになる。
Do you have a guide map of the city?
都市の観光地図はありますか。
I remember returning the book to the library.
その本を図書館に返したのを覚えています。
Cities are designated on this map as red dots.
都市はこの地図では赤い点で示されている。
She got wind of his true intentions, huh.
彼女は彼の真の意図を嗅ぎつけましたね。
There are a lot of English books in this library.
この図書館には英語の本がたくさんある。
See you tomorrow in the library.
明日、図書館でまたね。
We studied the road map of the country around Paris.
私たちはパリ周辺地方の道路地図を調べた。
The moment they saw me, they waved.
彼らは私を見るとすぐに、手を振って合図をした。
All the citizens of the city have access to the city library.
市民は誰でも市の図書館を利用することができる。
The slogan was designed to rouse the people.
このスローガンは国民を奮い立たせる意図で作られた。
Where's the nearest library?
一番近い図書館はどこにありますか。
Oh, I just remembered. The library's closed tomorrow.
あ、そういえば明日図書館休みなんだった。
Every town in America has a library.
アメリカでは、どの町にも図書館がある。
Now, I'd like you to imagine a map of Great Britain.
さて、頭の中に大ブリテンの地図を描いていただきたいと思います。
Everybody made for the door at the signal.
合図で皆がドアの方へ向かった。
She signed to me to say nothing.
彼女は何も言ってはいけないと合図をくれた。
She was very annoyed with his nerve.
彼女は彼の図々しさに悩まされていた。
I made motions at him to come here with my hand.
こちらに来るように手で合図した。
Talking in the library is not allowed.
図書館ではおしゃべりをしてはいけません。
He made a sign to me to keep off the grass.
彼は私に芝生に立ち入るなと言う合図をした。
I unfolded the map on the desk.
私は机の上に地図を広げた。
The map is on the wall.
地図は壁に貼ってある。
The blue lines on the map correspond to rivers.
地図上の青い線は川に相当する。
She indicated on the map how to get to the post office.
彼女はその地図で郵便局の道を示した。
He often goes to the library by car.
彼はしばしば自動車で図書館へいく。
The well-known poet attempted to commit suicide in his study.
その著名な詩人は自分の書斎で自殺を図ろうとした。
The library is in the middle of the city.
図書館は市の中央にある。
We must not speak in the library.
図書館の中で話をしてはいけない。
Will you show me a map of the world?
世界地図を見せていただけませんか。
A nod is a sign of agreement.
うなずくことは承知の合図だ。
This is a map of Toyono district .
これは豊能郡の地図です。
You've got a nerve to say such a thing!
そんなことを言うとは、きみも相当図々しいね。
Although I trusted the map, it was mistaken.
私はその地図を信用していたが、間違っていた。
Shall I draw a map for you?
地図をかきましょうか。
A map helps us to know where we are.
地図は私たちが今どこにいるのか知るのに役立ちます。
Can you show me on the map?
地図で示してもらえますか。
I haven't got the nerve to ask you for a loan.
いくら図々しくても借金は君に頼めない。
This chart illustrates the function of ozone layer.
この図はオゾン層の機能を説明している。
Just as water, gas, and electricity are brought into our houses from far off to satisfy our needs in response to a minimal effort, so we shall be supplied with visual or auditory images, which will appear and disappear at a simple movement of the hand, ha