Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| That famous poet planned on killing himself in his library. | その著名な詩人は自分の書斎で自殺を図ろうとした。 | |
| I made known my intentions to my parents. | 私は自分の意図を両親に知らせた。 | |
| I'll raise my hand as a signal. | 合図に手をあげることにしましょう。 | |
| He did a rough drawing to show me the way to the station. | 彼は駅までの道がわかるように略図を書いてくれた。 | |
| The policeman whistled for the car to stop. | 警官は笛を吹いて車に止まるよう合図した。 | |
| In order to bring about an effective agreement of wills, it is not sufficient to study other languages. | 効果的に意志の疎通を図るのに他の語学を知っているだけでは、十分ではない。 | |
| They studied the map to find a short cut. | 彼らは地図で近道を調べた。 | |
| I'll follow your instructions. | 私はあなたの指図どおりにそれをいたします。 | |
| Take a map with you in case you get lost. | 道に迷うといけないから、地図をもって行きなさい。 | |
| He put his finger to his lips as a sign to be quiet. | 彼は静かにしなさいという合図として指を唇に当てた。 | |
| The slogan was designed to rouse the people. | このスローガンは国民を奮い立たせる意図で作られた。 | |
| Do you ever study in the library? | 図書館で勉強することがありますか。 | |
| We carried a map with us in case we got lost. | 道に迷うといけないので私たちは地図を持っていった。 | |
| My mother signaled for Alice to follow her. | 母はついてくるようにアリスに合図した。 | |
| Father gestured to me to leave the room. | 父は私に部屋を出ていくようにと手で合図した。 | |
| Where's the nearest library? | 一番近い図書館はどこにありますか。 | |
| You'll find the book in the library. | その本は図書館にあるでしょう。 | |
| He still hasn't returned the book he borrowed from the library. | 彼は図書館から借りた本をまだ返していない。 | |
| Every student has free access to the library. | 学生はだれでも自由に図書館を利用できる。 | |
| A map is available upon request. | ご要望により地図を送ります。 | |
| The new library has been under construction since last year. | その新しい図書館は昨年から建設中です。 | |
| I'll take your ECG. | 心電図をとりましょう。 | |
| In studying geography, you must make constant use of maps. | 地理を研究するには地図をいつも利用しなければならない。 | |
| For me, reading at home is preferable to reading sitting beside strangers in a library. | 私の場合、家で読書するほうが図書館で見知らぬ人の隣に座って読書するより好きだ。 | |
| The only thing he did before he briskly went on ahead was give us a map. The remainder of us could only rely on the map to figure out where to go. | 彼は私たちに地図だけ渡し、先にすたすたと行ってしまった。残された私たちは地図だけを頼りに行かなければならなかった。 | |
| Let me explain it with a diagram. | 図で説明しましょう。 | |
| You're welcome to any book in my library. | 私の図書は自由にお使い下さい。 | |
| Will you show me on this map, please? | この地図で教えていただけますか。 | |
| He cloaked his evil intentions with his friendly behavior. | 彼は友好的にふるまって邪悪な意図を隠した。 | |
| Everybody made for the door at the signal. | 合図で皆がドアの方へ向かった。 | |
| Say the word any time. | いつでも合図して。 | |
| She took the book back to the library. | 図書館に本を返した。 | |
| A nod is a sign of agreement. | うなずくことは承知の合図だ。 | |
| Give us the sign to go soon. | すぐにゴーの合図をしてください。 | |
| The map is on the wall. | 地図は壁に貼ってある。 | |
| I could kick myself for not bringing a map. | 地図を持ってこなかったことを悔んでいる。 | |
| This book belongs to the library. | この本は図書館のものです。 | |
| When I was a kid, touching bugs didn't bother me a bit. Now I can hardly stand looking at pictures of them. | 昔は、平気で昆虫触れたのに、今は、図鑑を見るだけでもだめ。 | |
| There is a library in our city. | 私たちの町には図書館があります。 | |
| There are a lot of students in the library. | 図書館にはたくさんの学生がいます。 | |
| The effect was quite different from what was intended. | 意図していたものとかけ離れた結果となった。 | |
| You shouldn't write in library books. | 図書館の本に書き込みをしてはいけません。 | |
| He just gave us a map and sprinted ahead. We who were left behind had to go on with just the map to rely on. | 彼は私たちに地図だけ渡し、先にすたすたと行ってしまった。残された私たちは地図だけを頼りに行かなければならなかった。 | |
| Specialized libraries collect writings about art. | 専門の図書館が芸術に関する文献を収集している。 | |
| She took the book back to the library. | 彼女は図書館に本を返した。 | |
| Don't forget to return the book to the library. | 忘れずにその本を図書館に返して下さい。 | |
| What's this in aid of? | これはいったい何を意図しているのか。 | |
| There was a crowd of students waiting in front of the library. | 図書館の前には大勢の学生が待っていた。 | |
| The bell chimed them to meals. | 鐘の合図で彼らは食事をした。 | |
| I seldom go to a library. | 私はめったに図書館に行かない。 | |
| A population policy should be considered on the international viewpoint so as to balance the interests of both sides. | 両者の利害の調整を図りつつ、国際的視野に立った人口政策を考えていかなければならない。 | |
| This is a map of the city of Sendai. | これは仙台市の地図です。 | |
| She motioned me to hold my tongue. | 彼女は私に黙っているように合図した。 | |
| I'll join you in the library. | 図書館で一緒になりましょう。 | |
| Do you have a map of the city of Kyoto? | 京都市の地図を持っていますか。 | |
| He made a motion to be silent. | 彼は静かにするよう身振りで指図した。 | |
| He motioned me to stand up. | 彼は私にたちなさいと身振りで合図した。 | |
| May I have a road map? | 道路地図を下さい。 | |
| The graph in Figure 1 illustrates the differences in the means of total scores for white and black subject in each grade. | 図1中のグラフは各学年の白人と黒人の総計点の平均値の相違を示している。 | |
| They furnished the library with many books. | 彼らは図書館に多くの本を備え付けた。 | |
| You ought to be quiet in a library. | 図書館では静かにするべきだ。 | |
| My wife gave me a sign from across the room. | 妻は部屋のむこう端から私に合図した。 | |
| This time tomorrow I'll be studying in the library. | 明日の今ごろは図書館で勉強しているでしょう。 | |
| Is the university's library open now? | 大学の図書館は今開いていますか。 | |
| The Sea of Japan naming dispute revolves around efforts to remove 'Sea of Japan' from the world's maps and replace it with 'East Sea'. | 日本海呼称問題とは、世界中の地図から「日本海」という呼称を消し、「東海」に書き換えようとする問題である。 | |
| The men are smiling on cue. | 男性たちは合図に合わせて微笑んでいる。 | |
| The different character typologies are represented schematically in figure one. | 各種の性格類型が概略図の形で図1に示されている。 | |
| These diagrams demonstrate different possible approaches to job seeking. | これらの図式は求職に関する様々なアプローチを示している。 | |
| The library is in the middle of the city. | 図書館は市の中央にある。 | |
| His mistake was intentional. | 彼のミスは意図的に行われたものだった。 | |
| Let's unfold the map on the table and discuss it. | 地図をテーブルに広げて話し合おう。 | |
| I located the town on a map. | 地図で町の位置を見つけた。 | |
| We made use of the maps during our journey. | 私たちは旅行中地図を利用した。 | |
| It is not my intent to hurt you in any way. | いずれにしてもあなたを傷つける意図はありません。 | |
| Yesterday I saw a girl whom I had met in the library a month before. | きのう私は、図書館で1ヶ月前に会った少女と再び出会った。 | |
| Last Sunday, Mary and I went to the library together. | この間の日曜日に、メアリーと図書館へ行った。 | |
| The violinist waits for the signal to play. | バイオリン弾きは演奏の合図を待っています。 | |
| I made use of the maps during my journey. | 私は旅行中地図を利用した。 | |
| We live near a big library. | 私たちは大きな図書館の近くに住んでいます。 | |
| Don't write in library books. | 図書館の本に書き込みをしてはいけません。 | |
| They have access to the library. | 彼らは図書館を利用できる。 | |
| This is a map of Toyono district . | これは豊能郡の地図です。 | |
| No one shall dictate to me. | 私は誰の指図も受けない。 | |
| I left my gloves in the library. | 図書館に手袋を置き忘れてきた。 | |
| Excuse me, can you tell me the way to the library? | 図書館はどこにありますか。 | |
| These measurements conform to the blueprints. | これらの寸法は設計図に一致する。 | |
| Any student with an I.D. card has access to the library. | 身分証明書を持っている学生なら、誰でも図書館に入ることができる。 | |
| This diagram will illustrate what I mean. | この図が私の言いたいことを説明してくれるでしょう。 | |
| The chart illustrates how the body works. | その図は体の働きを説明している。 | |
| At this library, you can borrow up to three books at a time. | この図書館では1度に3冊まで借りられます。 | |
| Apart from the result, your intention was good. | 結果はさておき、あなたの意図はよかった。 | |
| I remember returning the book to the library. | その本は図書館に返したのを覚えています。 | |
| May I have a bus route map? | 路線地図をもらえますか。 | |
| What a lot of books! Do they belong to the university library? | なんてたくさんの本なんだ。それらは大学の図書館のものなのだろうか。 | |
| Where is the library? | 図書館はどこですか。 | |
| It is a five-minute walk to the library. | 図書館まで歩いて5分です。 | |
| I'd like a bus route map. | バスの路線図がほしいのですが。 | |
| This chart illustrates the function of ozone layer. | この図はオゾン層の機能を説明している。 | |
| We were given the privilege to use the liberty. | 私たちは図書館利用の特権を与えられた。 | |
| Today, I was supposed to study at the library but I woke up around 12 o'clock. | 今日図書館で勉強するつもりだったけど、起きたのは12時ごろ。 | |