Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| Have I hit the nail on the head? | 図星ですか? | |
| They studied the map to find a short cut. | 彼らは地図で近道を調べた。 | |
| I borrowed three books from the library. | 私は図書館から三本を借りました。 | |
| The men are smiling on cue. | 男性たちは合図に合わせて微笑んでいる。 | |
| I seldom go to a library. | 私はめったに図書館に行かない。 | |
| Many Americans are uncomfortable with silence, and they tend to regard silence in a conversation as a signal that they need to start talking. | 沈黙を不気味に感じるアメリカ人は多く、会話中に沈黙が起こると、それを話し始めなければならない合図だと考える傾向がある。 | |
| To reduce misunderstandings we should learn the techniques for communicating successfully. | 誤解を減らすためには、私達は上手に意志の疎通を図る技術を身につけなければならない。 | |
| No one shall dictate to me. | 私は誰の指図も受けない。 | |
| Take another good look at the city map. | その市街地図をもう一度よく見て下さい。 | |
| The children of American soldiers staying in Japan and Japanese women were disparagingly called half-breeds. | 日本に駐留していた米軍人と日本人女性の間に生まれた子供のことを、侮蔑の意図を込めて、「あいのこ」と呼んでいました。 | |
| He responded to the signal I gave. | 彼は私が送った合図に反応した。 | |
| Please could I have a subway map. | 地下鉄の路線図をください。 | |
| The policeman whistled for the car to stop. | 警官は笛を吹いて車に止まるよう合図した。 | |
| The policeman signaled the car to stop with a flashlight. | 警官は懐中電灯で車に止まれと合図をした。 | |
| I make it a rule to read books in the library on Saturday. | 土曜の午後は図書館で本を読む事にしています。 | |
| He got a job at the Law Library. | 法学部の図書館で仕事を見つけた。 | |
| My father gestured with his hand for me to leave the room. | 父は私に部屋を出ていくようにと手で合図した。 | |
| I need a map. | 地図が要ります。 | |
| He is always vague about his intentions. | 彼はいつも自分の意図についてははっきりと言わない。 | |
| The policeman whistled the car to stop. | 警官はその車に停車せよと笛で合図した。 | |
| The mortality rate per 1000 live births are set out in figure 13.1. | 出生数1000に対する死亡率が図13.1に示されている。 | |
| They carried a map with them in case they should lose their way. | 道に迷うといけないので彼らは地図を持っていった。 | |
| There are a great many books in this library. | この図書館には非常にたくさんの本があります。 | |
| The library was founded in memory of the scholar. | 図書館はその学者を記念して建てられた。 | |
| I told the librarian that I needed the book for a report due on Friday; so she said she would call it in. | 私は図書館の職員に金曜日締め切りのレポートのためにその本が必要だと言った。そうしたら彼女は借りている人に返却を求めるように言うと言った。 | |
| He's just got a large build, so he looks like he'd be a fighter, but he's probably really a pushover. | 図体ばかり大きいから喧嘩強そうだが、実際喧嘩弱いだろ。 | |
| His mistake was intentional. | 彼のミスは意図的に行われたものだった。 | |
| I remember returning the book to the library. | その本を図書館に返したのを覚えています。 | |
| Talking in the library is not allowed. | 図書館ではおしゃべりをしてはいけません。 | |
| Can you tell me where I am on this map? | この地図で今私がいるところを教えて下さい。 | |
| The policeman whistled for the car to stop. | 警官はその車に停車せよと笛で合図した。 | |
| If you have finished reading the book, return it to the library. | その本を読み終えたら図書館に返しなさい。 | |
| Open your atlas of Japan to page 3. | 日本地図の3ページを開けなさい。 | |
| Show me where Puerto Rico is on the map. | プエルトリコの位置を地図の上に示しなさい。 | |
| You ought to be quiet in a library. | 図書館では静かにするべきだ。 | |
| Put one's finger on one's lips for silence. | 唇に手をあてて黙っていろと合図する。 | |
| Have a look at the world map. | 世界地図を見てごらん。 | |
| This is a road map. | これは道路地図です。 | |
| You've got a nerve to say such a thing! | そんなことを言うとは、きみも相当図々しいね。 | |
| He motioned for me to follow him. | 彼は私についてこいと合図した。 | |
| Besides lending books, libraries offer various other services. | 本を貸し出すほかに、図書館は他のいろいろなサービスを提供する。 | |
| May I have a bus route map? | 路線地図をもらえますか。 | |
| She indicated on the map how to get to the post office. | 彼女はその地図で郵便局の道を示した。 | |
| Using a flashlight, the policeman signaled the car to stop. | 警官は懐中電灯で車に止まれと合図をした。 | |
| Mari calls her library room her "meditation room." | 麻理は自分の図書室を黙考室と呼んでいる。 | |
| We studied the road map of the country around Paris. | 私たちはパリ周辺地方の道路地図を調べた。 | |
| Catch a signal. | 合図を見てとる。 | |
| I went into the library; where I happened to meet Ann. | 私はその図書館へいった。そして偶然、アンにあった。 | |
| He gave us the signal to begin. | 彼は私たちに始めるように合図した。 | |
| Please ask whether they have this book at the library. | この本が図書館にあるかどうか問い合わせて下さい。 | |
| See you tomorrow in the library. | 明日、図書館でまたね。 | |
| Are there any English magazines in this library? | この図書館には英語の雑誌がありますか。 | |
| Tom said he would draw a map for her if necessary. | 必要なら彼女に地図を書いてあげるとトムは言った。 | |
| It has dawned on me that I mistook his intention. | 私は彼の意図を誤解していたということが、だんだんわかってきた。 | |
| I left my new pair of gloves in the library. | 私は新しい手袋1組を図書館に置き忘れてきた。 | |
| I've got to take my library books back before January 25th. | 僕は一月の二十五日までに図書館の本を返却しなければならない。 | |
| The library is on the 4th floor. | 図書室は4階にあります。 | |
| Without the map, he would have gotten lost. | その地図がなかったら、彼は道に迷っていただろう。 | |
| He carved designs in ivory. | 彼は象牙に図案を彫った。 | |
| I motioned her to a seat. | 彼女に座るように合図した。 | |
| He still hasn't returned the book he borrowed from the library. | 彼は図書館から借りた本をまだ返していない。 | |
| A map helps us to know where we are. | 地図は私たちが今どこにいるのか知るのに役立ちます。 | |
| For me, reading at home is preferable to reading sitting beside strangers in a library. | 私の場合、家で読書するほうが図書館で見知らぬ人の隣に座って読書するより好きだ。 | |
| This library has a large collection of Chinese books. | この図書館には中国語の本がかなりそろっている。 | |
| How far is it to the library from here? | ここから図書館までどれくらいありますか。 | |
| He put his finger to his lips as a sign to be quiet. | 彼は静かにしなさいという合図として指を唇に当てた。 | |
| I just got to the station. I'll be waiting for you at the library. | いま駅着いた。図書館で待ってるね。 | |
| Excuse me, can you tell me the way to the library? | 図書館はどこにありますか。 | |
| I made known my intentions to my parents. | 私は自分の意図を両親に知らせた。 | |
| Detailed design is the work of drawing up a diagram that is capable of being manufactured from the plan set in the baseline design. | 実施設計とは基本設計で決まった計画を、工事ができる図面に書く作業です。 | |
| If it had not been for the map, I would have lost my way. | もし地図がなかったら、私は道に迷ってしまっただろう。 | |
| I've read any and every book in this library. | わたしはこの図書館のありとあらゆる本を読んだ。 | |
| I have access to his library. | 彼の図書室への出入が許可されている。 | |
| It had an effect alien from the one intended. | 意図していたものとかけ離れた結果となった。 | |
| Zen's latest mission is to save the Earth from ecological destruction at the hands of a plant-destroying madman. | ゼンの最新の任務は、緑の絶滅を図る狂人による生態系破壊から地球を救うことです。 | |
| Every student has access to the library. | 学生は誰でも図書館を利用できる。 | |
| I'm going to leave the library at six-thirty. | 私は6時半に図書館を出るつもりです。 | |
| What's the name of this flower with serrated petals? I tried looking it up in a encyclopedia, but I couldn't get anything. | このギザギザした葉っぱの花、何と言う名前の植物だと思う?図鑑で調べてみたけどよくわからないんだ。 | |
| I made motions at him to come here with my hand. | こちらに来るように手で合図した。 | |
| Show me where Puerto Rico is on the map. | プエルトリコはこの地図のどこにあるのか教えてください。 | |
| I could kick myself for not bringing a map. | 地図を持ってこなかったことを悔んでいる。 | |
| You'll find the book in the library. | その本は図書館にあるでしょう。 | |
| He attempted to escape. | 彼は逃亡を図った。 | |
| You must not tear pages out of library books. | 図書館の本のページを破り取ってはいけない。 | |
| Don't make a noise in the library. | 図書館では物音を立てては行けない。 | |
| I signed for him to approach. | 彼に近づくよう合図した。 | |
| We have a nice school library. | 私たちの学校には立派な図書館があります。 | |
| Would you draw me a map? | 地図を描いてくれませんか。 | |
| I returned the books I borrowed from the library, and I borrowed some new ones. | 図書館で借りていた本を返して、また新しい本を借りてきたよ。 | |
| That company aims to reduce employee numbers by arranging a lot of retirement money for voluntary redundancies. | あの会社は今、希望退職者に退職金を多く都合することで人員削減を図っている。 | |
| He motioned me to stand up. | 彼は私にたちなさいと身振りで合図した。 | |
| They furnished the library with many books. | 彼らは図書館に多くの本を備えた。 | |
| Last Sunday, Mary and I went to the library together. | この間の日曜日に、メアリーと図書館へ行った。 | |
| The whistle blew. | 合図の笛がなった。 | |
| Will you take this bag while I consult the map? | 私が地図を見る間このかばんを持ってくれませんか。 | |
| This diagram will illustrate what I mean. | この図が私の言いたいことを説明してくれるでしょう。 | |
| Will you show me a map of the world? | 世界地図を見せていただけませんか。 | |
| What do these dots represent on the map? | 地図上のこの点々は何を表しているのですか。 | |
| I'd like a city map. | 市内地図がほしいのですが。 | |
| Could you draw a map for me? | 地図を書いていただけませんか。 | |