UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '図'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Attached is a map to our office.当社への地図を添付します。
Mike got back from the library at five.マイクは図書館から五時にもどった。
Detailed maps for this area have not been drawn.この地域の詳細な地図はまだ書かれていない。
Specialized libraries collect writings about art.専門の図書館が芸術に関する文献を収集している。
That's it.図星です。
Flashing lights transmit messages between ships and to motorists along city streets.懐中電灯は、船舶同士とか、街の通りを走っている自動車に向けて合図を伝える。
You've got a nerve to say such a thing!そんなことを言うとは、きみも相当図々しいね。
There is a library in every city in the United States.アメリカにはどの町にでも図書館がある。
We carried a map with us in case we got lost.道に迷うといけないので私たちは地図を持っていった。
The library's many new acquisitions.図書館への多数の新着書。
I would rather sit reading in the library than go home.家に帰るより、図書館で本を読んでいるほうがいいです。
The patrolman motioned me to pull over.お巡りさんが車を路肩に寄せるように合図した。
He did a rough drawing to show me the way to the station.彼は駅までの道がわかるように略図を書いてくれた。
Catch a signal.合図を見てとる。
She was very annoyed with his nerve.彼女は彼の図々しさに悩まされていた。
Let's spread the map on the table and talk it over.地図をテーブルに広げて話し合おう。
He carved designs in ivory.彼は象牙に図案を彫った。
We live near a big library.私たちは大きな図書館の近くに住んでいます。
Do you ever study in the library?図書館で勉強することがありますか。
The library is on the second floor.図書館は2階にあります。
I'd like a city map.市内地図がほしいのですが。
Excuse me, where am I on this map?すみません、ここってこの地図でいうとどの辺でしょうか?
She returned the book to the library.彼女は図書館に本を返した。
Taking the group of children to the library was no problem.子供のグループを図書館に連れて行くのはどうってことなかったさ。
Tom said he would draw a map for her if necessary.必要なら彼女に地図を書いてあげるとトムは言った。
Do you have a guide map of the city?都市の観光地図はありますか。
I want a map of Texas on a scale of 1 to 250000.テキサス州の縮尺、25万分の1の地図がほしいのですよ。
Our library is on the third floor.私達の図書館は三階です。
Take a map with you in case you get lost.道に迷うと行けないから、地図を持っていきなさい。
The post office is adjacent to the library.郵便局は図書館の隣にある。
You'll find this map very useful.この地図がとても役に立つことが分かるでしょう。
There are a lot of English books in this library.この図書館には英語の本がたくさんある。
I ran across your mother in the library.図書館であなたのおかあさんに出くわしました。
I've changed my website's layout.自分のウェブサイトの構図を変えた。
Jibun no u~ebusaito no kōzu o kaeta
I spread the big map on the table.私は机の上に大きな地図を広げた。
These are both called "future volitional" and include the intent of the subject.これらはどちらも”意志未来”と呼ばれるもので、主語の意図が含まれています。
The blue lines on the map correspond to rivers.地図上の青い線は川に相当する。
It had an effect alien from the one intended.意図していたものとかけ離れた結果となった。
He made motions at me with his hand.彼は私に手で合図した。
This diagram will illustrate what I mean.この図が私の言いたいことを説明してくれるでしょう。
I motioned for her to sit down.彼女に座るように合図した。
He made a sign to me to keep off the grass.彼は私に、芝生に入るなという合図をした。
I'm not going to the library, but I can take you as far as the station.図書館は行かないんだよ。でも駅までなら連れてってあげるよ。
Last Sunday, Mary and I went to the library together.この前の日曜日にメアリーといっしょに図書館へ行った。
Don't make a noise in the library.図書館では物音を立てては行けない。
We studied the road map of the country around Paris.私たちはパリ周辺地方の道路地図を調べた。
Say the word any time.いつでも合図して。
We carried a map with us in case we should lose our way.道に迷うといけないので私たちは地図を持っていった。
He often goes to the library by car.彼はしばしば自動車で図書館へいく。
I go to the library two or three times a week.私は一週間に2、3度図書館に行きます。
Don't forget to return the book to the library.忘れずにその本を図書館に返して下さい。
Is the university's library open now?大学の図書館は今開いていますか。
Without the map, he would have gotten lost.その地図がなかったら、彼は道に迷っていただろう。
These books can be borrowed from the library for one week.これらの本は図書館から一週間借り出せます。
If you are going to the library this afternoon, would you please return two books for me whilst you are there?午後に図書館へ行くのであれば、私の代わりに2冊の本を返却しておいていただけませんか?
I borrowed the book from this library.僕はこの図書館でその本を借りた。
He made a sign to me to go out.彼は私に出てけと合図した。
Mari calls her library room her "meditation room."麻理は自分の図書室を黙考室と呼んでいる。
We consider public libraries a legitimate citizen's right.我々は公立図書館を持つことを市民の当然の権利と考えている。
I'll do it the way you've told me to do it.私はあなたの指図どおりにそれをいたします。
She goes to the library every other day.彼女は一日おきに図書館へ行く。
The policeman signaled me to stop.警官は私に止まるよう合図した。
Did you take the book back to the library?その本を図書館へ返却しましたか。
The library was founded in memory of the scholar.図書館はその学者を記念して建てられた。
Take a look at this map.この地図を見てみてよ。
You should avail yourself of the books in the library.図書館の本は利用すべきである。
There are a lot of books in the library.図書館にはたくさんの本があります。
I went to the library, but I'm afraid it was closed.私は図書館に行ったが、残念ながら閉まっていた。
Here's a big map of Germany.ここにドイツの大きな地図があります。
He's just got a large build, so he looks like he'd be a fighter, but he's probably really a pushover.図体ばかり大きいから喧嘩強そうだが、実際喧嘩弱いだろ。
He gave us the signal to begin.彼は私たちに始めるように合図した。
I motioned for her to sit down.彼女に座るように手で合図した。
She took the book back to the library.図書館に本を返した。
The library is now under construction.その図書館は現在建設中である。
If only I had a map, I could show you the way.地図さえあれば、君に道を教えてあげられるのに。
The new library has been under construction since last year.その新しい図書館は昨年から建設中です。
Just as water, gas, and electricity are brought into our houses from far off to satisfy our needs in response to a minimal effort, so we shall be supplied with visual or auditory images, which will appear and disappear at a simple movement of the hand, ha水、ガス、電気が遠くから運ばれて我々の要求を満たすためになんなく供給されているように、いつか画像と音楽はちょっとした合図みたいなシンプルな手の仕草によって提供されることにもなります。
I'll follow your instructions.私はあなたの指図どおりにそれをいたします。
It is a five-minute walk to the library.図書館まで歩いて5分です。
We have a nice school library.私たちの学校には立派な図書館があります。
All the students of the university have access to the university library.その大学の学生は皆、大学の図書館を自由に利用できる。
Father gestured to me to leave the room.父は私に部屋を出ていくようにと手で合図した。
The violinist waits for the signal to play.バイオリン弾きは演奏の合図を待っています。
I have to take these books back to the library.私はこの本を図書館に返却しなければならない。
Excuse me, can you tell me the way to the library?図書館はどこにありますか。
He is always vague about his intentions.彼はいつも自分の意図についてははっきりと言わない。
He explained by means of diagrams.彼は図を使って説明した。
Is that it?図星ですか?
It is not my intent to hurt you in any way.いずれにしてもあなたを傷つける意図はありません。
Tomorrow, I'm going to study at the library.明日図書館で勉強するつもりです。
I signed for him to approach.彼に近づくよう合図した。
Would you draw me a map?地図を描いてくれませんか。
He should be apprised of our intentions.彼は我々の意図を知っているべきだ。
Churches are designated on the map with crosses.教会は地図の上では十字架で表されている。
The well-known poet attempted to commit suicide in his study.その著名な詩人は自分の書斎で自殺を図ろうとした。
Although I trusted the map, it was mistaken.私はその地図を信用していたが、間違っていた。
It had an effect very different from the one intended.意図していたものとかけ離れた結果となった。
If you need books, make the most of the books in the library.本が必要なら、図書館の本を最大限利用しなさい。
The red lines on the map represent a railway.地図上の赤い線は鉄道をあらわしています。
He responded to the signal I gave.彼は私が送った合図に反応した。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License