UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '図'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

They furnished the library with many books.彼らは図書館に多くの本を備え付けた。
I see him in the library now and then.私はときどき図書館で彼に会う。
Put one's finger on one's lips for silence.唇に手をあてて黙っていろと合図する。
He made a gesture to me to run away.彼は私に逃げろという合図をした。
The map on page 11 looks very strange. Turn it upside down. Then it becomes a familiar map to you.11ページの地図はとても奇妙に見える。逆さまにしてみると、見慣れた地図になる。
Will you take this bag while I consult the map?私が地図を見る間このかばんを持ってくれませんか。
Don't write in library books.図書館の本に書き込みをしてはいけません。
You've got a nerve to say such a thing!そんなことを言うとは、きみも相当図々しいね。
The children of American soldiers staying in Japan and Japanese women were disparagingly called half-breeds.日本に駐留していた米軍人と日本人女性の間に生まれた子供のことを、侮蔑の意図を込めて、「あいのこ」と呼んでいました。
Please could I have a subway map.地下鉄の路線図をください。
The new plan worked well.新企画は図にあたった。
I spread the big map on the table.私は机の上に大きな地図を広げた。
Where can I obtain a map of Europe?どこへ行けばヨーロッパの地図が手に入りますか。
See you tomorrow at the library.明日図書館でね。
Tom is now studying in the library.トムは今図書館で勉強しています。
Don't push your luck.図に乗るな。
The children were accorded permission to use the library.子供たちに図書館の利用が許可された。
His behavior is significant of his intentions.彼の態度は自分の意図を表している。
We live near a big library.私たちは大きな図書館の近くに住んでいます。
Talking in the library is not allowed.図書館ではおしゃべりをしてはいけません。
The post office is adjacent to the library.郵便局は図書館の隣にある。
Did you take the book back to the library?その本を図書館へ返却しましたか。
He made motions at me with his hand.彼は私に手で合図した。
I will not be dictated to by some idiot in the personnel department.俺は人事課の馬鹿野郎にあごで指図されるつもりはない。
Using a flashlight, the policeman signaled the car to stop.警官は懐中電灯で車に止まれと合図をした。
Mary spread the big map on the table.メアリーはテーブルの上に大きな地図を広げた。
We carried a map with us in case we got lost.道に迷うといけないので私たちは地図を持っていった。
We thought we would write out the directions, in case you got lost.君が迷子になるといけないので、地図を書こうと思った。
Don't make a noise in the library.図書館では物音を立てては行けない。
The figures are exactly alike.その図柄はまったくよく似ている。
I borrowed three books from the library.私は図書館から三本を借りました。
Every town in America has a library.アメリカでは、どの町にも図書館がある。
This is a map of Toyono district .これは豊能郡の地図です。
He made a motion to be silent.彼は静かにするよう身振りで指図した。
Last Sunday, Mary and I went to the library together.この間の日曜日に、メアリーと図書館へ行った。
Could you send me a map by facsimile?FAXで地図を送っていただけませんか。
I go to the library at least once a week.私は少なくとも一週間に一回図書館に行きます。
There are a great many books in this library.この図書館には非常にたくさんの本があります。
He motioned for me to follow him.彼は私についてこいと合図した。
You're welcome to any book in my library.私のところの図書は自由にお使い下さい。
The library is open from 9 a.m. to 8 p.m.図書館は午前9時から午後8時まで開いている。
The illustration shows the deep interior.この図解は地球の深い内部を示している。
The new constitution included the aim of abridging the king's power.新憲法には、王権を弱める意図が込められていました。
He motioned me to stand up.彼は私にたちなさいと身振りで合図した。
For me, reading at home is preferable to reading sitting beside strangers in a library.私の場合、家で読書するほうが図書館で見知らぬ人の隣に座って読書するより好きだ。
We have a lot of children's books in the library.図書館にはたくさんの児童書がある。
She was very annoyed with his nerve.彼女は彼の図々しさに悩まされていた。
Apart from the result, your intention was good.結果はさておき、あなたの意図はよかった。
If you really have free time, read a book. Borrow one from the ward library.本当に暇なら本を読め。区立図書館で借りて。
A map helps us to know where we are.地図は私たちが今どこにいるのか知るのに役立ちます。
How far is it to the library from here?ここから図書館までどれくらいありますか。
I could kick myself for not bringing a map.地図を持ってこなかったことを悔んでいる。
Although most islands in the ocean have been mapped, the ocean floor is generally unknown.太陽に浮かぶほとんどの島は地図に示されているが、海底は一般には知られていない。
The new library has been under construction since last year.その新しい図書館は昨年から建設中です。
Catch a signal.合図を見てとる。
The library has many books.その図書館は多くの書物を所蔵している。
All the citizens of the city have access to the city library.市民は誰でも市の図書館を利用することができる。
The soldiers were all supplied with a map of the place.兵隊達は全員その地帯の地図を持っていた。
I borrowed the book from the library, but I haven't read much of it yet.私は図書館から本を借りたがまだそれをあまり読んでいない。
If you are going to the library this afternoon, would you please return two books for me?午後に図書館へ行くのであれば、私の代わりに2冊の本を返却しておいていただけませんか?
Have I hit the nail on the head?図星ですか?
The broad lines on the map correspond to roads.その地図の上の太い線は道路を示す。
Our school library has many books.私たちの学校の図書館には本がたくさんある。
What's this in aid of?これはいったい何を意図しているのか。
May I have a road map, please?道路地図をもらえませんか。
The bell chimed them to meals.鐘の合図で彼らは食事をした。
Let's spread the map on the table and talk it over.地図をテーブルに広げて話し合おう。
Ah! I forgot again! I was supposed to go to the library to return a book today!あ!また忘れてた!図書館に本を返しにいく日だった!
Blue lines on the map designate rivers.地図上の青い線は川を示す。
They furnished the library with new books.図書館に新しい本が備え付けられた。
Is the university's library open now?大学の図書館は今開いていますか。
I make it a rule to read books in the library on Saturday.土曜の午後は図書館で本を読む事にしています。
I ran across your mother in the library.図書館で偶然あなたのおかあさんにあいました。
The blue lines on the map correspond to rivers.地図上の青い線は川に相当する。
Look at this large map of America.この大きなアメリカの地図を見て。
Can you tell me where I am on this map?この地図で今私がいるところを教えて下さい。
We must not speak in the library.図書館の中で話をしてはいけない。
I unfolded the map on the desk.私は机の上に地図を広げた。
All students have access to the library.全学生はみんな図書館に入ることができる。
There's another reason, isn't there? Well, how did I do? I bet I hit the mark.別の理由があるね?どう?図星でしょう?
Tomorrow, I'm going to study at the library.明日図書館で勉強するつもりです。
I'd like a city map.市内地図がほしいのですが。
We carried a map with us in case we should lose our way.道に迷うといけないので私たちは地図を持っていった。
I want a map of Texas on a scale of 1 to 250000.テキサス州の縮尺、25万分の1の地図がほしいのですよ。
I haven't got the nerve to ask you for a loan.いくら図々しくても借金は君に頼めない。
Evidence that Harrison did not intend this work to be a parody can be seen in his letter to Mrs. Evans.ハリソンがこの作品をパロディとして意図していなかったという証拠は、エヴァンズ夫人へ当てた手紙に見ることができる。
The women are in front of a library.その女性達は図書館のまえにいる。
I used to go to that library to study.私はいつも勉強しにあの図書館へ行ったものだ。
While the birth rate is intended to be decreased in developing countries, that of developed nations is selfishly planned to be increased, resulting in the difficulty of getting mutual consent.先進諸国では出生率の上昇が図られる一方で、発展途上国では出生率の抑制が叫ばれる。これは先進国側のエゴととらえられ、発展途上国側との合意形成は極めて難しいことになろう。
Just as water, gas, and electricity are brought into our houses from far off to satisfy our needs in response to a minimal effort, so we shall be supplied with visual or auditory images, which will appear and disappear at a simple movement of the hand, ha水、ガス、電気が遠くから運ばれて我々の要求を満たすためになんなく供給されているように、いつか画像と音楽はちょっとした合図みたいなシンプルな手の仕草によって提供されることにもなります。
They were alone in the library.図書館には彼らしかいなかった。
There is a library in every city in the United States.アメリカではどの都市にも図書館がある。
Senior students have access to the library at weekends.最上級生は週末にも図書館への入場許可がある。
It is not clear whether Lander intended to alter Emmet's style from the beginning.ランダーが当初からエメットのスタイルを変更する意図を持っていたかどうかは明らかでない。
Take a look at this map.この地図を見てみてよ。
We made use of the maps during our journey.私たちは旅行中地図を利用した。
He attempted to escape.彼は逃亡を図った。
What do these dots represent on the map?地図上のこの点々は何を表しているのですか。
Of course "Hayabusa" is not actually closing in on the Sun, it is just positioned as in the figure so that, seen from the Earth, it is on the opposite side of the Sun; this is called 'conjunction'.もちろん、実際に「はやぶさ」が太陽に近づいているわけではなく、図のように地球から見て太陽の反対側に位置するだけですが、このような現象を「合」と呼びます。
The policeman signaled me to stop.警官は私に止まるよう合図した。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License