Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
Have I hit the nail on the head? 図星ですか? He goes to the library to read books. 彼は本を読むために図書館へ行きます。 I'd like a city map. 市内地図がほしいのですが。 Red circles on the map mark schools. 地図の赤丸は学校を示す。 While the birth rate is intended to be decreased in developing countries, that of developed nations is selfishly planned to be increased, resulting in the difficulty of getting mutual consent. 先進諸国では出生率の上昇が図られる一方で、発展途上国では出生率の抑制が叫ばれる。これは先進国側のエゴととらえられ、発展途上国側との合意形成は極めて難しいことになろう。 Where can I go to get a map of Europe? どこへ行けばヨーロッパの地図が手に入りますか。 Will you take this bag while I consult the map? 私が地図を見る間このかばんを持ってくれませんか。 Taking the group of children to the library was no problem. 子供のグループを図書館に連れて行くのはどうってことなかったさ。 I went to the library, but I'm afraid it was closed. 私は図書館に行ったが、残念ながら閉まっていた。 Why didn't you get one before we left? どうして君は出る時に地図を持ってこなかったのだ。 It had an effect very different from the one intended. 意図していたものとかけ離れた結果となった。 You're welcome to any book in my library. 私のところの図書は自由にお使い下さい。 Will you draw me a map to show me the way to the station? 私に地図を書いて駅までの道順を教えてくれませんか。 Detailed maps for this area have not been drawn. この地域の詳細な地図はまだ書かれていない。 Blue lines on the map designate rivers. 地図上の青い線は川を示す。 He is always vague about his intentions. 彼はいつも自分の意図についてははっきりと言わない。 I am fortunate enough to have access to an excellent library. 幸福にも私はすばらしい図書館を利用できる。 He beckoned me to follow him. 彼は私についてこいと合図した。 Is the university's library open now? 大学の図書館は今開いていますか。 Take a map with you in case you get lost. 道に迷うと行けないから、地図を持っていきなさい。 Today, I was supposed to study at the library but I woke up around 12 o'clock. 今日図書館で勉強するつもりだったけど、起きたのは12時ごろ。 She returned a book to the library. 彼女は図書館に本を返した。 My wife gave me a sign from across the room. 妻は部屋のむこう端から私に合図した。 Show me where Puerto Rico is on the map. プエルトリコはこの地図のどこにあるのか教えてください。 What's the name of this flower with serrated petals? I tried looking it up in a encyclopedia, but I couldn't get anything. このギザギザした葉っぱの花、何と言う名前の植物だと思う?図鑑で調べてみたけどよくわからないんだ。 Where can I get a map? どこで地図を買えますか。 The broad lines on the map correspond to roads. 地図上の太い線は道路に相当する。 The teacher suggested that we go to the library to study. 先生は図書館へ行って勉強するよう提案した。 Our library is on the third floor. 私達の図書館は三階です。 I go to the library at least once a week. 私は少なくとも一週間に一回図書館に行きます。 Don't make a noise in the library. 図書館では物音を立てては行けない。 I borrowed the book from the library, but I haven't read much of it yet. 私は図書館から本を借りたがまだそれをあまり読んでいない。 Have a look at the world map. 世界地図を見てごらん。 A nod is a sign of agreement. うなずくことは承知の合図だ。 This diagram will illustrate what I mean. この図が私の言いたいことを説明してくれるでしょう。 Now, I'd like you to imagine a map of Great Britain. さて、頭の中に大ブリテンの地図を描いていただきたいと思います。 I remember returning the book to the library. その本を図書館に返したのを覚えています。 Mr T (19 years old) avoided conviction for murder, but was found guilty of grievous bodily harm for having intentionally caused wounds. T氏19歳は殺人罪は免れたが、意図的に傷を負わせたとして、傷害罪を宣告された。 We thought we would write out the directions, in case you got lost. 君が迷子になるといけないので、地図を書こうと思った。 Open your atlas of Japan to page 3. 日本地図の3ページを開けなさい。 Several students came to the library. 数人の学生が図書館へやってきた。 Are there any English magazines in this library? この図書館には英語の雑誌がありますか。 She motioned me to hold my tongue. 彼女は私に黙っているように合図した。 If you are going to the library this afternoon, would you please return two books for me? 午後に図書館へ行くのであれば、私の代わりに2冊の本を返却しておいていただけませんか? Take a map with you in case you get lost. 道に迷うといけないから、地図をもって行きなさい。 There was a crowd of students waiting in front of the library. 図書館の前には大勢の学生が待っていた。 Excuse me, where am I on this map? すみません、ここってこの地図でいうとどの辺でしょうか? The children of American soldiers staying in Japan and Japanese women were disparagingly called half-breeds. 日本に駐留していた米軍人と日本人女性の間に生まれた子供のことを、侮蔑の意図を込めて、「あいのこ」と呼んでいました。 He sometimes forgets to take books back to the library. 彼は借りた本を図書館に返すのを忘れることがある。 No one shall dictate to me. 私は誰の指図も受けない。 It is likely that he did it on purpose. 彼はそれを意図的に行ったらしい。 Don't talk in the reading room. 図書室ではしゃべるな。 Talking in the library is not allowed. 図書館ではおしゃべりをしてはいけません。 Show me where Puerto Rico is on the map. 地図でプエルトリコの場所を教えて。 He nudged me to go ahead. 彼は私をつついて先に行けと合図した。 I will do it according to your instructions. 私はあなたの指図どおりにそれをいたします。 The Geneva University Library has a good reading room. ジュネーブ大学の図書館には、いい閲覧室がある。 Recite the names of the members of the Tokugawa clan. 徳川家の系図を列挙しなさい。 He signaled that I should follow him. 彼は私についてこいと合図した。 The mortality rate per 1000 live births are set out in figure 13.1. 出生数1000に対する死亡率が図13.1に示されている。 She signed to me to say nothing. 彼女は何も言ってはいけないと合図をくれた。 Although I trusted the map, it was mistaken. 私はその地図を信用していたが、間違っていた。 He made a gesture to me to run away. 彼は私に逃げろという合図をした。 Any student with an I.D. card has access to the library. 身分証明書を持っている学生なら、誰でも図書館に入ることができる。 I motioned for her to sit down. 彼女に座るように合図した。 We consider public libraries a legitimate citizen's right. 我々は公立図書館を持つことを市民の当然の権利と考えている。 I paid 2,000 yen for this atlas. 私はこの地図に2、000円払った。 He carved designs in ivory. 彼は象牙に図案を彫った。 The library has many books. その図書館は多くの書物を所蔵している。 Senior students have access to the library at weekends. 最上級生は週末にも図書館への入場許可がある。 The broad lines on the map correspond to roads. その地図の上の太い線は道路を示す。 Last Sunday, Mary and I went to the library together. この前の日曜にメアリーと私はいっしょに図書館へいった。 That company aims to reduce employee numbers by arranging a lot of retirement money for voluntary redundancies. あの会社は今、希望退職者に退職金を多く都合することで人員削減を図っている。 The patrolman motioned me to pull over. おまわりさんに車を片側に寄せるように合図された。 Stay where you are until I give you a sign. 僕が合図するまでそこを動かないように。 There are a lot of books in the library. 図書館にはたくさんの本があります。 We have a nice school library. 私たちの学校には立派な図書館があります。 See you tomorrow at the library. また明日、図書館でね。 I returned the book to the library. 私はその本を図書館に返却しました。 His mistake was intentional. 彼のミスは意図的に行われたものだった。 Take a look at this map. この地図を見てみてよ。 It had an effect alien from the one intended. 意図していたものとかけ離れた結果となった。 The figures are exactly alike. その図柄はまったくよく似ている。 The library is now under construction. その図書館は現在建設中である。 Last Sunday, Mary and I went to the library together. この間の日曜日に、メアリーと図書館へ行った。 You shouldn't write in library books. 図書館の本に書き込みをしてはいけません。 There is no one reading in the library. 図書館で読書している人は1人もいません。 He made a sign to me to go out. 彼は私に出てけと合図した。 See you tomorrow at the library. 明日図書館でね。 She was accorded permission to use the library. 彼女は図書館の利用許可を与えられた。 The map on page 11 looks very strange. Turn it upside down. Then it becomes a familiar map to you. 11ページの地図はとても奇妙に見える。逆さまにしてみると、見慣れた地図になる。 The famous poet attempted to commit suicide in his library. その著名な詩人は自分の書斎で自殺を図ろうとした。 Don't push your luck. 図に乗るな。 The library's many new acquisitions. 図書館への多数の新着書。 I got lost trying to find the library. 図書館を見つけようとしたが道に迷ってしまった。 I went to the library to read some books. 私は何冊かの本を読むために図書館へ行きました。 Give us the sign to go soon. すぐにゴーの合図をしてください。 If it had not been for the map, I would have lost my way. もし地図がなかったら、私は道に迷ってしまっただろう。 A glance at Chart 2 will reveal that some of these trade cycles are very short-lived. 図表2を見ると、これらの貿易サイクルのいくつかは非常に短期のものであることが判明する。 She had the wind of his true intentions. 彼女は彼の真の意図を嗅ぎつけましたね。