Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
The effect was quite different from what was intended. 意図していたものとかけ離れた結果となった。 He did a rough drawing to show me the way to the station. 彼は駅までの道がわかるように略図を書いてくれた。 Don't write in library books. 図書館の本に書き込みをしてはいけません。 We have a lot of children's books in the library. 図書館にはたくさんの児童書がある。 Some of the students are in the library, but the others are in the classroom. 生徒達の何人かは図書館にいます。他は全員教室にいます。 I will do it according to your instructions. 私はあなたの指図どおりにそれをいたします。 Give us the sign to go soon. すぐにゴーの合図をしてください。 Mary spread the big map on the table. メアリーは机の上に大きな地図を広げた。 Don't push your luck. 図に乗るな。 The teacher suggested that we go to the library to study. 先生は図書館へ行って勉強するよう提案した。 I often make use of the library to study. 私は勉強するのによく図書館を利用します。 Have a look at the world map. 世界地図を見てごらん。 I remember returning the book to the library. その本を図書館に返したのを覚えています。 Although I trusted the map, it was mistaken. 私はその地図を信用していたが、間違っていた。 I located the town on a map. 地図で町の位置を見つけた。 Don't make a noise in the library. 図書館では物音を立てては行けない。 The new library has been under construction since last year. その新しい図書館は昨年から建設中です。 She took the book back to the library. 図書館に本を返した。 I have to take these books back to the library. 私はこの本を図書館に返却しなければならない。 The policeman whistled for the car to stop. 警官はその車に停車せよと笛で合図した。 The children of American soldiers staying in Japan and Japanese women were disparagingly called half-breeds. 日本に駐留していた米軍人と日本人女性の間に生まれた子供のことを、侮蔑の意図を込めて、「あいのこ」と呼んでいました。 Tomorrow, I'm going to study at the library. 明日図書館で勉強するつもりです。 I make it a rule to read books in the library on Saturday. 土曜の午後は図書館で本を読む事にしています。 He illustrated his theory with diagrams. 彼は図を使って自説を例証した。 This library has a large collection of Chinese books. この図書館には中国語の本がかなりそろっている。 Some new books were added to the library at his expense. 彼が金を出して図書室に数冊の新しい本が加えられた。 He would often go to the library. 彼はよく図書館に行ったものだ。 I left my new pair of gloves in the library. 私は新しい手袋1組を図書館に置き忘れてきた。 You will find that book in the historical section of the library. その本は図書館の歴史部門で見つかるよ。 I have to return this book to the library today. 私はこの本を今日図書館に返さなければいけない。 I signed for him to approach. 彼に近づくよう合図した。 His mistake was intentional. 彼のミスは意図的に行われたものだった。 She goes to the library every other day. 彼女は一日おきに図書館へ行く。 The Prime Minister tried to cover up the scandal, but that just made it worse when the newspapers discovered the truth. 首相がスキャンダルの隠蔽工作を図った結果、新聞が事件をつきとめたときには、事態をますます悪化させてしまった。 What do these dots represent on the map? 地図上のこの点々は何を表しているのですか。 The soldiers were all supplied with a map of the place. 兵隊達は全員その地帯の地図を持っていた。 His behavior is significant of his intentions. 彼の態度は自分の意図を表している。 He motioned for me to follow him. 彼は私についてこいと合図した。 Look at this large map of America. この大きなアメリカの地図を見て。 All the students of the university have access to the university library. その大学の学生は皆、大学の図書館を自由に利用できる。 Let's unfold the map on the table and discuss it. 地図をテーブルに広げて話し合おう。 A map is available upon request. ご要望により地図を送ります。 He explained by means of diagrams. 彼は図を使って説明した。 You shouldn't write in library books. 図書館の本に書き込みをしてはいけません。 I went to the library to read some books. 私は何冊かの本を読むために図書館へ行きました。 Just as water, gas, and electricity are brought into our houses from far off to satisfy our needs in response to a minimal effort, so we shall be supplied with visual or auditory images, which will appear and disappear at a simple movement of the hand, ha 水、ガス、電気が遠くから運ばれて我々の要求を満たすためになんなく供給されているように、いつか画像と音楽はちょっとした合図みたいなシンプルな手の仕草によって提供されることにもなります。 Put one's finger on one's lips for silence. 唇に手をあてて黙っていろと合図する。 Show me where Puerto Rico is on the map. プエルトリコはこの地図のどこにあるのか教えてください。 I returned the books I borrowed from the library, and I borrowed some new ones. 図書館で借りていた本を返して、また新しい本を借りてきたよ。 They were watching for the signal to start. 彼らは出発の合図を待っていた。 There are a lot of English books in this library. この図書館には英語の本がたくさんある。 You can enter the library freely. 皆さんは自由に図書館に入れる。 The policeman whistled the car to stop. 警官はその車に停車せよと笛で合図した。 Look at the map on page 25. 二十五ページの地図を見なさい。 You ought to be quiet in a library. 図書館では静かにするべきだ。 I need a map. 地図が要ります。 My father gestured with his hand for me to leave the room. 父は私に部屋を出ていくようにと手で合図した。 I just got to the station. I'll be waiting for you at the library. いま駅着いた。図書館で待ってるね。 There are a lot of books in the library. 図書館にはたくさんの本があります。 Does he still have that book he borrowed from the library? 彼は図書館から借りた本をまだ返却していないのか。 He carved designs in ivory. 彼は象牙に図案を彫った。 You can borrow these books from the library for a week. これらの本は図書館から一週間借り出せます。 I ran across your mother in the library. 図書館であなたのお母さんに偶然お会いしました。 Have you finished the suggested reading? あなたはもう推薦図書を読み終えましたか。 He gave us the signal to begin. 彼は私たちに始めるように合図した。 This is a map of the city of Osaka. これは大阪市の地図です。 There is a library at the back of that tall building. あの高いビルの後ろに図書館があります。 What a lot of books! Do they belong to the university library? なんてたくさんの本なんだ。それらは大学の図書館のものなのだろうか。 The illustration shows the deep interior. この図解は地球の深い内部を示している。 My mother signaled for Alice to follow her. 母はついてくるようにアリスに合図した。 That was exactly what she intended. それはちょうど彼女が意図した通りのことだった。 We thought we would write out the directions, in case you got lost. 君が迷子になるといけないので、地図を書こうと思った。 Many a student studies at the library. 多くの学生が図書館で勉強している。 Ah! I forgot again! I was supposed to go to the library to return a book today! あ!また忘れてた!図書館に本を返しにいく日だった! I'd like a map of the city. 市内地図をください。 Churches are designated on the map with crosses. 教会は地図の上では十字架で表されている。 She was very annoyed with his nerve. 彼女は彼の図々しさに悩まされていた。 He cloaked his evil intentions with his friendly behavior. 彼は友好的にふるまって邪悪な意図を隠した。 The tourist information center gave a city map to whoever asked it. 観光案内所では、ほしい人には誰にでも町の地図をあげました。 The library is in the middle of the city. 図書館は市の中央にある。 She returned a book to the library. 彼女は図書館に本を返した。 The policeman signaled the car to stop with a flashlight. 警官は懐中電灯で車に止まれと合図をした。 If you are going to the library this afternoon, would you please return two books for me? 午後に図書館へ行くのであれば、私の代わりに2冊の本を返却しておいていただけませんか? Mari calls her library room her "meditation room." 麻理は自分の図書室を黙考室と呼んでいる。 The policeman signaled me to stop. 警官は私に止まるよう合図した。 The children were accorded permission to use the library. 子供たちに図書館の利用が許可された。 Every town in America has a library. アメリカでは、どの町にも図書館がある。 The broad lines on the map correspond to roads. その地図の上の太い線は道路を示す。 I have access to his library. 彼の図書室への出入が許可されている。 I don't like being told what to do. あれこれ指図されるのは嫌いだ。 We were given the privilege to use the liberty. 私たちは図書館利用の特権を与えられた。 The policeman signaled him to stop. 警察官は彼に止まるように合図した。 The post office is adjacent to the library. 郵便局は図書館の隣にある。 You'll find the book in the library. その本は図書館にあるでしょう。 Make a sketch of your house. 君の家の見取り図を書いてよ。 We live near a big library. 私たちは大きな図書館の近くに住んでいます。 He goes to the library to read books. 彼は本を読むために図書館へ行きます。 Without the map, he would have gotten lost. その地図がなかったら、彼は道に迷っていただろう。 At least they should have a map. 少なくとも地図ぐらいはあるだろう。 I am working with them towards world peace. 彼らと協力して世界平和を図る。