UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '図'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Take another good look at the city map.その市街地図をもう一度よく見て下さい。
We have a nice school library.私たちの学校には立派な図書館があります。
I want a map of Texas on a scale of 1 to 250000.テキサス州の縮尺、25万分の1の地図がほしいのですよ。
He cloaked his evil intentions with his friendly behavior.彼は友好的にふるまって邪悪な意図を隠した。
Have a look at the world map.世界地図を見てごらん。
While the birth rate is intended to be decreased in developing countries, that of developed nations is selfishly planned to be increased, resulting in the difficulty of getting mutual consent.先進諸国では出生率の上昇が図られる一方で、発展途上国では出生率の抑制が叫ばれる。これは先進国側のエゴととらえられ、発展途上国側との合意形成は極めて難しいことになろう。
He motioned me to stand up.彼は私にたちなさいと身振りで合図した。
The policeman signaled him to stop.警察官は彼に止まるように合図した。
I told the librarian that I needed the book for a report due on Friday; so she said she would call it in.私は図書館の職員に金曜日締め切りのレポートのためにその本が必要だと言った。そうしたら彼女は借りている人に返却を求めるように言うと言った。
I left my gloves in the library.図書館に手袋を置き忘れてきた。
Will you take this bag while I consult the map?私が地図を見る間このかばんを持ってくれませんか。
I remember returning the book to the library.その本は図書館に返したのを覚えています。
Show me where Puerto Rico is on the map.プエルトリコの位置を地図の上に示しなさい。
I made motions at him to come here with my hand.こちらに来るように手で合図した。
Take a map with you in case you get lost.道に迷うといけないから、地図をもって行きなさい。
I handed a map to him.彼に地図を手渡した。
If only I had a map, I could show you the way.地図さえあれば、君に道を教えてあげられるのに。
They were watching for the signal to start.彼らは出発の合図を待っていた。
She sniffed out his true intentions, huh.彼女は彼の真の意図を嗅ぎつけましたね。
A map helps us to know where we are.地図は私たちが今どこにいるのか知るのに役立ちます。
Flashing lights transmit messages between ships and to motorists along city streets.懐中電灯は、船舶同士とか、街の通りを走っている自動車に向けて合図を伝える。
He beckoned me to follow him.彼は私についてこいと合図した。
It is likely that he did it on purpose.彼はそれを意図的に行ったらしい。
She indicated on the map how to get to the post office.彼女はその地図で郵便局の道を示した。
Yesterday I saw a girl whom I had met in the library a month before.きのう私は、図書館で1ヶ月前に会った少女と再び出会った。
Locate Puerto Rico on a map.プエルトリコの位置を地図の上に示しなさい。
There is a library in every city in the United States.アメリカにはどの町にでも図書館がある。
This is a road map.これは道路地図です。
I got lost trying to find the library.図書館を見つけようとしたが道に迷ってしまった。
A glance at Chart 2 will reveal that some of these trade cycles are very short-lived.図表2を見ると、これらの貿易サイクルのいくつかは非常に短期のものであることが判明する。
There is a map on the desk.机の上に地図があります。
She returned a book to the library.彼女は図書館に本を返した。
Taking the group of children to the library was no problem.子供のグループを図書館に連れて行くのはどうってことなかったさ。
The policeman signaled the car to stop with a flashlight.警官は懐中電灯で車に止まれと合図をした。
The broad lines on the map correspond to roads.地図上の太い線は道路に相当する。
I go to the library two or three times a week.私は一週間に2、3度図書館に行きます。
The Sea of Japan naming dispute revolves around efforts to remove 'Sea of Japan' from the world's maps and replace it with 'East Sea'.日本海呼称問題とは、世界中の地図から「日本海」という呼称を消し、「東海」に書き換えようとする問題である。
Don't push your luck.図に乗るな。
The library is on the second floor.図書館は2階にあります。
You've got a nerve to say such a thing!そんなことを言うとは、きみも相当図々しいね。
Stay inside until I give the word.合図するまで、なかにいなさい。
We must not speak in the library.図書館の中で話をしてはいけない。
All the citizens of the city have access to the city library.市民は誰でも市の図書館を利用することができる。
These diagrams demonstrate different possible approaches to job seeking.これらの図式は求職に関する様々なアプローチを示している。
I made use of the maps during my journey.私は旅行中地図を利用した。
Is that it?図星ですか?
Every student has free access to the library.学生はだれでも自由に図書館を利用できる。
She took the book back to the library.図書館に本を返した。
I have to return this book to the library today.私はこの本を今日図書館に返さなければいけない。
The third point to make is that Emmet attempted to harmonize his theory with the reality of designing.第3の問題点は、エメットが自分の理論とデザインの現実の融合を図ったということである。
The post office is adjacent to the library.郵便局は図書館の隣にある。
Don't make a noise in the library.図書館では物音を立てては行けない。
She was accorded permission to use the library.彼女は図書館の利用許可を与えられた。
This is a map of the city of Osaka.これは大阪市の地図です。
Look up the town on the map.その町を地図で探してください。
We live near the large library.僕らは大きな図書館のそばに住んでいる。
To our great disappointment we failed to carry out intention.私たちが非常に失望したことに意図を実行することができなかった。
Would you draw me a map?地図を描いてくれませんか。
Mari calls her library room her "meditation room."麻理は自分の図書室を黙考室と呼んでいる。
All students have access to the library.全学生はみんな図書館に入ることができる。
My wife gave me a sign from across the room.妻は部屋のむこう端から私に合図した。
I ran into your mother in the library.図書館であなたのお母さんに偶然お会いしました。
He illustrated his theory with diagrams.彼は図を使って自説を例証した。
The library was founded in memory of the scholar.図書館はその学者を記念して建てられた。
He got a job at the Law Library.法学部の図書館で仕事を見つけた。
What's the name of this flower with serrated petals? I tried looking it up in a encyclopedia, but I couldn't get anything.このギザギザした葉っぱの花、何と言う名前の植物だと思う?図鑑で調べてみたけどよくわからないんだ。
He made a sign to me to keep off the grass.彼は私に、芝生に入るなという合図をした。
I have read every book in the library.私は図書館のすべての本を読んでしまいました。
I saw Bill in the library yesterday.きのう図書館でビルに会った。
I'm going to leave the library at six-thirty.私は6時半に図書館を出るつもりです。
This library has over 50,000 volumes.この図書館には5万冊以上の書物がある。
Using a flashlight, the policeman signaled the car to stop.警官は懐中電灯で車に止まれと合図をした。
I just got to the station. I'll be waiting for you at the library.いま駅着いた。図書館で待ってるね。
The library is on the 4th floor.図書室は4階にあります。
He put his finger to his lips as a sign to be quiet.彼は静かにしなさいという合図として指を唇に当てた。
I'd like a city map.市内地図がほしいのですが。
You shouldn't write in library books.図書館の本に書き込みをしてはいけません。
Do you have a map of the city of Kyoto?京都市の地図を持っていますか。
The tourist information center gave a city map to whoever asked it.観光案内所では、ほしい人には誰にでも町の地図をあげました。
Take a map with you in case you get lost.道に迷うと行けないから、地図を持っていきなさい。
He made motions at me with his hand.彼は私に手で合図した。
The blue lines on the map represent rivers.地図の青い線は川を表す。
The teacher suggested that we go to the library to study.先生は、私たちが図書館へ行って勉強してはどうかと提案した。
The library is eighty years old.その図書館は建てられてから80年になる。
I have a friend waiting for me in front of the library.友達に図書館の前で待ってもらっています。
I waved him back.私は彼に戻るように手で合図した。
I went to the library to read books.私は本を読むために図書館へ行った。
The patrolman motioned me to pull over.お巡りさんが車を路肩に寄せるように合図した。
If you are going to the library this afternoon, would you please return two books for me?午後に図書館へ行くのであれば、私の代わりに2冊の本を返却しておいていただけませんか?
There were some men eating their lunches under the trees in front of the library.図書館の前の木の下で昼食を食べている男性が何人かいた。
His mistake was intentional.彼の誤りは意図的なものだった。
The slogan was designed to rouse the people.このスローガンは国民を奮い立たせる意図で作られた。
His standing up was the signal for everybody to start leaving the room.彼が立ち上がったのを合図に皆は部屋から出始めた。
He motioned for me to follow him.彼は私についてこいと合図した。
The policeman signaled me to stop.警官は私に止まるよう合図した。
I ran across your mother in the library.図書館であなたのお母さんに偶然お会いしました。
They furnished the library with many books.彼らは図書館に多くの本を備え付けた。
Don't write on the books stored in library図書館の本に書き込みをしてはいけません。
He sometimes forgets to take books back to the library.彼は借りた本を図書館に返すのを忘れることがある。
This is the largest dictionary there is in this library.これはこの図書館にあるいちばん大きな辞書です。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License