UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '図'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Taking the group of children to the library was no problem.子供のグループを図書館に連れて行くのはどうってことなかったさ。
I've got to take my library books back before January 25th.僕は一月の二十五日までに図書館の本を返却しなければならない。
These are both called "future volitional" and include the intent of the subject.これらはどちらも”意志未来”と呼ばれるもので、主語の意図が含まれています。
I am fortunate enough to have access to an excellent library.幸福にも私はすばらしい図書館を利用できる。
He has no intention to interfere with your business.彼は君の仕事を妨害する意図など持っていない。
Look at the map on page 25.二十五ページの地図を見なさい。
Don't forget to return the book to the library.忘れずにその本を図書館に返して下さい。
Do you have a guide map of the city?都市の観光地図はありますか。
Say the word any time.いつでも合図して。
The moment he saw me, he waved to me.彼は私を見るとすぐに、私に手を振って合図をした。
For me, reading at home is preferable to reading sitting beside strangers in a library.私の場合、家で読書するほうが図書館で見知らぬ人の隣に座って読書するより好きだ。
He signaled that I should follow him.彼は私についてこいと合図した。
They furnished the library with many books.彼らは図書館に多くの本を備え付けた。
All students have access to the library.全学生はみんな図書館に入ることができる。
A map helps us to know where we are.地図は私たちが今どこにいるのか知るのに役立ちます。
The policeman signaled him to stop.警察官は彼に止まるように合図した。
We have a lot of children's books in the library.図書館にはたくさんの児童書がある。
His mistake was intentional.彼のミスは意図的に行われたものだった。
I'll look up the location of the town on my map.地図でその町の位置を調べてみます。
The clock dictates man's movements.時計が人間の行動を指図する。
He should be apprised of our intentions.彼は我々の意図を知っているべきだ。
Show me where Puerto Rico is on the map.地図でプエルトリコの場所を教えて。
You're welcome to any book in my library.私のところの図書は自由にお使い下さい。
We waited for Helen at the library for an hour, but she didn't appear.図書館で一時間ヘレンを待ったが彼女は現れなかった。
He carved designs in ivory.彼は象牙に図案を彫った。
I have been to the library.私は図書館へ行ってきたところです。
I returned the books I borrowed from the library, and I borrowed some new ones.図書館で借りていた本を返して、また新しい本を借りてきたよ。
Of course "Hayabusa" is not actually closing in on the Sun, it is just positioned as in the figure so that, seen from the Earth, it is on the opposite side of the Sun; this is called 'conjunction'.もちろん、実際に「はやぶさ」が太陽に近づいているわけではなく、図のように地球から見て太陽の反対側に位置するだけですが、このような現象を「合」と呼びます。
If you really have free time, read a book. Borrow one from the ward library.本当に暇なら本を読め。区立図書館で借りて。
Here's a big map of Germany.ここにドイツの大きな地図があります。
Yesterday I saw a girl whom I had met in the library a month before.きのう私は、図書館で1ヶ月前に会った少女と再び出会った。
The well-known poet attempted to commit suicide in his study.その著名な詩人は自分の書斎で自殺を図ろうとした。
The policeman gave me a sign stop.警察官が私にとまれの合図を出した。
See you tomorrow in the library.明日、図書館でまたね。
The new library has been under construction since last year.その新しい図書館は昨年から建設中です。
Just as water, gas, and electricity are brought into our houses from far off to satisfy our needs in response to a minimal effort, so we shall be supplied with visual or auditory images, which will appear and disappear at a simple movement of the hand, ha水、ガス、電気が遠くから運ばれて我々の要求を満たすためになんなく供給されているように、いつか画像と音楽はちょっとした合図みたいなシンプルな手の仕草によって提供されることにもなります。
I go to the library from time to time.私は時々図書館に出かける。
I returned the book to the library.私はその本を図書館に返却しました。
This is a map.これは地図です。
He's just got a large build, so he looks like he'd be a fighter, but he's probably really a pushover.図体ばかり大きいから喧嘩強そうだが、実際喧嘩弱いだろ。
There is a library in every city in the United States.アメリカにはどの町にでも図書館がある。
The library's many new acquisitions.図書館への多数の新着書。
The broad lines on the map correspond to roads.地図上の太い線は道路に相当する。
Look at this large map of America.この大きなアメリカの地図を見て。
The library is now under construction.その図書館は現在建設中である。
I paid 2,000 yen for this atlas.私はこの地図に2、000円払った。
He made a sign to me to keep off the grass.彼は私に、芝生に入るなという合図をした。
These books can be borrowed from the library for one week.これらの本は図書館から一週間借り出せます。
He made a sign to me to keep off the grass.彼は私に芝生に立ち入るなと言う合図をした。
Blue lines on the map designate rivers.地図上の青い線は川を示す。
There is a library in our city.私たちの町には図書館があります。
He had the nerve to say that.彼は図々しくもそう言った。
The policeman signed to me to stop.警官は私に止まるよう合図した。
Can I get a route map, please?路線図をもらえませんか。
There's another reason, isn't there? Well, how did I do? I bet I hit the mark.別の理由があるね?どう?図星でしょう?
You can take up to ten books at the library.図書館では本を十冊まで借りることができます。
This book belongs to the school library.この本は学校図書館のものだ。
The library is eighty years old.その図書館は建てられてから80年になる。
The Prime Minister tried to cover up the scandal, but that just made it worse when the newspapers discovered the truth.首相がスキャンダルの隠蔽工作を図った結果、新聞が事件をつきとめたときには、事態をますます悪化させてしまった。
Mary spread the big map on the table.メアリーは机の上に大きな地図を広げた。
What's this in aid of?これはいったい何を意図しているのか。
I located the town on a map.地図で町の位置を見つけた。
The men are smiling on cue.男性たちは合図に合わせて微笑んでいる。
That's it.図星です。
These diagrams demonstrate different possible approaches to job seeking.これらの図式は求職に関する様々なアプローチを示している。
Senior students have access to the library at weekends.最上級生は週末にも図書館への入場許可がある。
I made known my intentions to my parents.私は自分の意図を両親に知らせた。
There are a lot of English books in this library.この図書館には英語の本がたくさんある。
Did you take the book back to the library?その本を図書館へ返却しましたか。
The moment they saw me, they waved.彼らは私を見るとすぐに、手を振って合図をした。
Fold up the map.地図を折りたたんでください。
There was a crowd of students waiting in front of the library.図書館の前には大勢の学生が待っていた。
He sometimes forgets to take books back to the library.彼は借りた本を図書館に返すのを忘れることがある。
He was kind enough to show me the way to the library.彼は親切にも私に図書館へ行く道を教えてくれた。
Could you send me a map by facsimile?FAXで地図を送っていただけませんか。
You will find that book in the historical section of the library.その本は図書館の歴史部門で見つかるよ。
There is a map on the desk.机の上に地図があります。
He motioned for me to follow him.彼は私についてこいと合図した。
I need a map.地図が要ります。
Could I have a subway map, please?地下鉄の路線図をください。
I don't like being told what to do.あれこれ指図されるのは嫌いだ。
The soldiers were all supplied with a map of the place.兵隊達は全員その地帯の地図を持っていた。
The President's speech was calculated to ease world tensions.大統領の演説は世界の緊張緩和を意図したものだった。
She took the book back to the library.図書館に本を返した。
Have I hit the nail on the head?図星ですか?
Now, I'd like you to imagine a map of Great Britain.さて、頭の中に大ブリテンの地図を描いていただきたいと思います。
This library has over 50,000 volumes.この図書館には5万冊以上の書物がある。
The Geneva University Library has a good reading room.ジュネーブ大学の図書館には、いい閲覧室がある。
The map is on the wall.地図は壁に貼ってある。
Does he still have that book he borrowed from the library?彼は図書館から借りた本をまだ返却していないのか。
He motioned me to stand up.彼は私にたちなさいと身振りで合図した。
I'd like a city map.市内地図がほしいのですが。
I made use of the maps during my journey.私は旅行中地図を利用した。
The children were accorded permission to use the library.子供たちに図書館の利用が許可された。
The graph in Figure 1 illustrates the differences in the means of total scores for white and black subject in each grade.図1中のグラフは各学年の白人と黒人の総計点の平均値の相違を示している。
I have read every book in the library.私は図書館のすべての本を読んでしまいました。
The air-conditioning in the library is too strong.図書館の冷房は効きすぎている。
You're welcome to any book in my library.私の図書は自由にお使い下さい。
The teacher suggested that we go to the library to study.先生は、私たちが図書館へ行って勉強してはどうかと提案した。
This book belongs to the library.この本は図書館のものです。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License