UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '図'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

It is likely that he did it on purpose.彼はそれを意図的に行ったらしい。
The effect was quite different from what was intended.意図していたものとかけ離れた結果となった。
These are both called "future volitional" and include the intent of the subject.これらはどちらも”意志未来”と呼ばれるもので、主語の意図が含まれています。
Yesterday I saw a girl whom I had met in the library a month before.きのう私は、図書館で1ヶ月前に会った少女と再び出会った。
There is no one reading in the library.図書館で読書している人は1人もいません。
My wife gave me a sign from across the room.妻は部屋のむこう端から私に合図した。
I made motions at him to come here with my hand.こちらに来るように手で合図した。
Don't write on the books stored in library図書館の本に書き込みをしてはいけません。
Do you have a map of the city of Kyoto?京都市の地図を持っていますか。
At this library, you can borrow up to three books at a time.この図書館では1度に3冊まで借りられます。
The policeman signaled me to stop.警官は私に止まるよう合図した。
I'll look up the location of the town on my map.地図でその町の位置を調べてみます。
It had an effect alien from the one intended.意図していたものとかけ離れた結果となった。
Talking in the library is not allowed.図書館ではおしゃべりをしてはいけません。
We were given the privilege to use the liberty.私たちは図書館利用の特権を与えられた。
Just as water, gas, and electricity are brought into our houses from far off to satisfy our needs in response to a minimal effort, so we shall be supplied with visual or auditory images, which will appear and disappear at a simple movement of the hand, ha水、ガス、電気が遠くから運ばれて我々の要求を満たすためになんなく供給されているように、いつか画像と音楽はちょっとした合図みたいなシンプルな手の仕草によって提供されることにもなります。
The post office is adjacent to the library.郵便局は図書館の隣にある。
The policeman whistled for the car to stop.警官は笛を吹いて車に止まるよう合図した。
There are a great many books in this library.この図書館にはたくさんの本があります。
Senior students have access to the library at weekends.最上級生は週末にも図書館への入場許可がある。
Does he still have that book he borrowed from the library?彼は図書館から借りた本をまだ返却していないのか。
Reading is prohibited in this library.当図書館では読むことが禁止です。
Please could I have a subway map.地下鉄の路線図をください。
Is the university's library open now?大学の図書館は今開いていますか。
That company aims to reduce employee numbers by arranging a lot of retirement money for voluntary redundancies.あの会社は今、希望退職者に退職金を多く都合することで人員削減を図っている。
Besides lending books, libraries offer various other services.本を貸し出すほかに、図書館は他のいろいろなサービスを提供する。
She goes to the library every other day.彼女は一日おきに図書館へ行く。
Excuse me, where am I on this map?すみません、ここってこの地図でいうとどの辺でしょうか?
I made use of the maps during my journey.私は旅行中地図を利用した。
I see him in the library now and then.私はときどき図書館で彼に会う。
Many a student studies at the library.多くの学生が図書館で勉強している。
Let me explain it with a diagram.図で説明しましょう。
Will you draw me a map to show me the way to the station?私に地図を書いて駅までの道順を教えてくれませんか。
The children of American soldiers staying in Japan and Japanese women were disparagingly called half-breeds.日本に駐留していた米軍人と日本人女性の間に生まれた子供のことを、侮蔑の意図を込めて、「あいのこ」と呼んでいました。
Catch a signal.合図を見てとる。
It had an effect very different from the one intended.意図していたものとかけ離れた結果となった。
The Sea of Japan naming dispute revolves around efforts to remove 'Sea of Japan' from the world's maps and replace it with 'East Sea'.日本海呼称問題とは、世界中の地図から「日本海」という呼称を消し、「東海」に書き換えようとする問題である。
The figures are exactly alike.その図柄はまったくよく似ている。
The teacher suggested that we go to the library to study.先生は、私たちが図書館へ行って勉強してはどうかと提案した。
Put one's finger on one's lips for silence.唇に手をあてて黙っていろと合図する。
You have a lot of nerve!何て図々しい奴だ!
He illustrated his theory with diagrams.彼は図を使って自説を例証した。
His standing up was the signal for everybody to start leaving the room.彼が立ち上がったのを合図に皆は部屋から出始めた。
He has no intention to interfere with your business.彼は君の仕事を妨害する意図など持っていない。
See you tomorrow in the library.明日、図書館でまたね。
Is that it?図星ですか?
For me, reading at home is preferable to reading sitting beside strangers in a library.私の場合、家で読書するほうが図書館で見知らぬ人の隣に座って読書するより好きだ。
I have read every book in the library.私は図書館のすべての本を読んでしまいました。
The whistle blew.合図の笛がなった。
The famous poet attempted to commit suicide in his library.その著名な詩人は自分の書斎で自殺を図ろうとした。
He just gave us a map and sprinted ahead. We who were left behind had to go on with just the map to rely on.彼は私たちに地図だけ渡し、先にすたすたと行ってしまった。残された私たちは地図だけを頼りに行かなければならなかった。
If you are going to the library this afternoon, would you please return two books for me whilst you are there?午後に図書館へ行くのであれば、私の代わりに2冊の本を返却しておいていただけませんか?
I ran into your mother in the library.図書館であなたのお母さんに偶然お会いしました。
I went to the library, but I'm afraid it was closed.私は図書館に行ったが、残念ながら閉まっていた。
I've changed my website's layout.自分のウェブサイトの構図を変えた。
Jibun no u~ebusaito no kōzu o kaeta
I motioned her to a seat.彼女に座るように合図した。
All the citizens of the city have access to the city library.市民は誰でも市の図書館を利用することができる。
He still hasn't returned the book he borrowed from the library.彼は図書館から借りた本をまだ返していない。
The only thing he did before he briskly went on ahead was give us a map. The remainder of us could only rely on the map to figure out where to go.彼は私たちに地図だけ渡し、先にすたすたと行ってしまった。残された私たちは地図だけを頼りに行かなければならなかった。
Without the map, he would have gotten lost.その地図がなかったら、彼は道に迷っていただろう。
We carried a map with us in case we should lose our way.道に迷うといけないので私たちは地図を持っていった。
The patrolman motioned me to pull over.警察官に車を路肩に寄せるように合図された。
I seldom go to a library.私はめったに図書館に行かない。
Detailed design is the work of drawing up a diagram that is capable of being manufactured from the plan set in the baseline design.実施設計とは基本設計で決まった計画を、工事ができる図面に書く作業です。
You'll find this map very useful.この地図がとても役に立つことが分かるでしょう。
Many Americans are uncomfortable with silence, and they tend to regard silence in a conversation as a signal that they need to start talking.沈黙を不気味に感じるアメリカ人は多く、会話中に沈黙が起こると、それを話し始めなければならない合図だと考える傾向がある。
Although I trusted the map, it was mistaken.私はその地図を信用していたが、間違っていた。
See you tomorrow at the library.明日、図書館でまたね。
She signed to me to say nothing.彼女は何も言ってはいけないと合図をくれた。
I have to return this book to the library today.私はこの本を今日図書館に返さなければいけない。
The library was founded in memory of the scholar.図書館はその学者を記念して建てられた。
To reduce misunderstandings we should learn the techniques for communicating successfully.誤解を減らすためには、私達は上手に意志の疎通を図る技術を身につけなければならない。
If you really have free time, read a book. Borrow one from the ward library.本当に暇なら本を読め。区立図書館で借りて。
I'll take your ECG.心電図をとりましょう。
The clock dictates man's movements.時計が人間の行動を指図する。
The mother signed to Alice to follow her.母はついてくるようにアリスに合図した。
I borrowed the book from the library, but I haven't read much of it yet.私は図書館から本を借りたがまだそれをあまり読んでいない。
He didn't catch the signal.彼はその合図に気がつかなかった。
Here's a big map of Germany.ここにドイツの大きな地図があります。
It has dawned on me that I mistook his intention.私は彼の意図を誤解していたということが、だんだんわかってきた。
That was exactly what she intended.それはちょうど彼女が意図した通りのことだった。
I told the librarian that I needed the book for a report due on Friday; so she said she would call it in.私は図書館の職員に金曜日締め切りのレポートのためにその本が必要だと言った。そうしたら彼女は借りている人に返却を求めるように言うと言った。
What's the name of this flower with serrated petals? I tried looking it up in a encyclopedia, but I couldn't get anything.このギザギザした葉っぱの花、何と言う名前の植物だと思う?図鑑で調べてみたけどよくわからないんだ。
She had the wind of his true intentions.彼女は彼の真の意図を嗅ぎつけましたね。
They carried a map with them in case they should lose their way.道に迷うといけないので彼らは地図を持っていった。
Don't push me around.私にあれこれ指図するのは、やめてください。
Are there any English magazines in this library?この図書館には英語の雑誌がありますか。
They built the ship in accordance with the plans.彼らは設計図どおりに船を作った。
Can you tell me where I am on this map?この地図で今私がいるところを教えて下さい。
Where can I go to get a map of Europe?どこへ行けばヨーロッパの地図が手に入りますか。
He motioned us away.彼は身ぶりであちらへ行けと合図した。
Now, I'd like you to imagine a map of Great Britain.さて、頭の中に大ブリテンの地図を描いていただきたいと思います。
That famous poet planned on killing himself in his library.その著名な詩人は自分の書斎で自殺を図ろうとした。
I'll follow your instructions.私はあなたの指図どおりにそれをいたします。
A map is available upon request.ご要望により地図を送ります。
The chart illustrates how the body works.その図は体の働きを説明している。
That's it.図星です。
The map on page 11 looks very strange. Turn it upside down. Then it becomes a familiar map to you.11ページの地図はとても奇妙に見える。逆さまにしてみると、見慣れた地図になる。
The new constitution included the aim of abridging the king's power.新憲法には、王権を弱める意図が込められていました。
He made a gesture to me to run away.彼は私に逃げろという合図をした。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License