Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
I like English Breakfast tea the best. 私は英国式朝食とお茶が好きです。 It would be so cool if I could speak ten languages! 10ヶ国語を話せたらどんなにかっこいいだろう! While there are some people who use the Internet to learn foreign languages, there are others, living on less than a dollar a day, who cannot even read their own language. インターネットを使って異国語を学ぶものがいる一方、一日1$以下で暮らし自国語さえ読めないものがいる。 She is a British citizen but her native land is France. 彼女は英国の国民だが、生まれた国はフランスである。 Large countries shouldn't interfere with smaller countries. 大国は小国に干渉すべきではない。 They say that in America anyone can become president, but perhaps that's not really true. アメリカ合衆国では誰もが大統領になれると言う。しかし実のところ事実ではないかもしれない。 UN, as you know, stands for the United Nations. ご存知のように、UNとは国際連合です。 His job is to negotiate with foreign buyers. 彼の仕事は外国の買い手と交渉することだ。 No country on earth is safe in this nuclear age. この核時代にあっては、世界中どこの国だって安全ではない。 Communism was the political system in the Union of Soviet Socialist Republics, but that stopped in 1993. 共産主義はソビエト社会主義共和国の政治体制だったが、1993年に崩壊した。 The government of the Inca Empire controlled everything. インカ帝国の政府はすべての物を管理していた。 I mean this money for your study abroad. このお金はお前の外国留学にあてるつもりだ。 Yesterday a foreigner spoke to me in English on the train. きのう外国の人が電車の中で私に英語で話しかけてきました。 America likes to claim that it is a "classless" society. アメリカは自国が「階級の無い」社会であると主張したがる。 England proper does not include Wales. 英国本土はウェールズを含まない。 I love the fatherland. 私は祖国を愛している。 I think that Japan is a very safe country. 私は日本はとても安全な国だと思います。 I've been very busy since I returned from abroad. 私は帰国してからとても忙しい。 I love Korean food because of the hot spices. 私は辛いので韓国料理が好きです。 My father is to visit Korea next week. 私の父は来週、韓国を訪問する予定だ。 The letters ASEAN stand for the Association of Southeast Asian Nations. ASEANという文字は東南アジア諸国連合を表します。 It seldom snows in this part of the country. その国のその地域では雪はめったに降らない。 Beauty in China was associated with wealth. 中国では美は健康と切り離して考えられることはなかった。 What will you gain by studying a foreign language other than English? 英語以外の外国語とか勉強して何になるんだよ? Some of them go without shoes in this country. この国には靴をはかないでくらしている人もいる。 That's just how cunning North Korea (and China) is. それだけ北朝鮮は(中国も)狡猾なんです。 A serious form of flu prevails throughout the country. 悪性の風邪が全国で流行っている。 National Foundation Day (February 11): day for commemorating the founding of the nation and for fostering patriotic feelings. 建国記念の日(2月11日):建国をしのび、国を愛する心を養う。 The United States is a republic. アメリカ合衆国は共和国である。 Generally speaking, the Englishman is not curious about others. 一般的にいうと、英国人は他人のことに好奇心を持たない。 We regard Dr. Brown as the best heart specialist in the United States. 私たちは、ブラウン博士を合衆国で最高の心臓病の専門医とみなしている。 He is homeward bound. 彼は帰国の途についている。 Talking of foreign languages, can you speak French? 外国語と言えば、フランス語を話せますか。 There is no stopping her going abroad. 彼女が外国に行くのは止められない。 The government of the country is now stable. その国の政府は安定している。 I live in a country where the cost of a liter of gasoline is cheaper than the cost of a liter of water. 私は水1リットルよりもガソリン1リットルの方が安い国に住んでいます。 I plan to cycle around Shikoku next year. 私は来年自転車で四国を一周するつもりです。 Some famous foreign runners entered that race. そのレースには有名外国人のランナーが何人か参加した。 My old friend wrote to me, informing me of his return from abroad. 旧友が海外帰国したことを知らせる手紙をよこした。 The Diet is now in session. 国会は開会中だ。 They drink a good deal of tea in England. 英国では紅茶をたくさん飲む。 The ship will arrive by way of several countries. その船は何カ国かを経由して到着します。 Our ancestors arrived in this country 150 years ago. 私たちの先祖は百五十年前この国にたどり着きました。 I went to Shikoku to visit my uncle. 叔父に会いに四国に行きました。 The police have made hundreds of drug busts across the country. 警察は国中で何百もの麻薬の手入れをおこなった。 This butter is domestic, but it is in no way inferior to foreign butter. このバターは国産品だが、外国産とくらべて少しも劣らない。 Every nation has its peculiar character. 各国民にはそれぞれ独特の性格がある。 He has written lots of books about his experience abroad. 彼は外国での経験についての本をたくさん書いた。 I'm looking forward to visiting your country this winter. この冬あなたの国を訪問するのを楽しみにしています。 He has a slightly foreign appearance. 彼はちょっと外国人ような風采をしている。 America's radioactive waste may be targeted in terrorist attacks. 米国の核廃棄物、テロ攻撃の標的になりうる。 Learning a foreign language is truly interesting and enjoyable. 外国語を習うことが本当に面白くて楽しいよ。 How I long for a sight of my native land! 故国を一目みたいものだ。 The United States has long been known as a "melting pot" because most of its people are descended from immigrants. 合衆国は長い間「るつぼ」として知られているが、それは国民のほとんどが移民の子孫だからである。 There are more than 150 nations in the world. 世界には150以上の国がある。 He sold his country for money. 彼は金で国を売った。 Japan does a lot of trade with the USA. 日本は米国と多額の貿易を行っている。 That he grew up in China is well-known. 彼が中国で成長したというのは有名だ。 The number of people who go abroad has been increasing. 外国へ行く人の数が増えてきている。 Thank you. God bless you. And may God bless the United States of America. ありがとう。神様の祝福を。そして神様がアメリカ合衆国を祝福しますように。 To hear him speak, you'd take him for a foreigner. 彼が話すのを聞けば、彼を外国人と思うだろう。 How huge a deficit can the nation stand? どのくらい莫大な赤字に国家は耐えられるのだろうか。 England is synonymous with football, fish & chips, and the Queen. 英国と云えばサッカー、フィッシュアンドチップス、そして女王です。 Her advice influenced me to go abroad. 彼女の言葉で私は外国行きを決めました。 The defeated army retreated from the country. 敗北した軍はその国から撤退した。 What is the best way to learn a foreign language? 外国語を学ぶ最もよい方法は何ですか。 Tea was introduced from China. お茶は中国から伝わった。 This building should be kept as a national heritage. この建物は国民的遺産として保存すべきだ。 She has been busy preparing for the coming trip to the U.S. 彼女はきたるべき合衆国への旅の準備に忙しかった。 The streets are filled with an air of exoticism. 異国情緒あふれる街並みが続く。 Lincoln set out to abolish slavery in the United States. リンカーンは合衆国の奴隷制廃止に乗り出した。 War breaks out when nations try to form their own empires. 国が自分たちの帝国を築こうとすると戦争が起こる。 I have three brothers. One lives in Japan and the other two live abroad. 私は3人兄弟がいる。1人は日本に、残りは外国に住んでいる。 The branch offices of the bank are located all over Japan. その銀行の支店は日本全国に散らばっている。 Along with his children he fled the country. 子供たちと一緒に彼はその国から逃げ出した。 What is a typical British dinner? 典型的な英国の食事は何ですか。 He made up his mind not to return to his native country. 彼は生まれた国には戻らないと決心した。 The trade imbalance between two nations should be improved. 2国間の貿易上のアンバランスを改善しなければならない。 He looked upon it as his duty to see to the welfare of the people on his land. 自分の国の人々の福祉に努力するのを自分の努めだと彼はみなしていた。 Foreigners are interesting, aren't they? 外国人って面白いなあ。 As an Englishman, he is particularly sensitive to the differences between English and American usage. 英国人なので、彼はとりわけイギリス語法とアメリカ語法の違いに敏感である。 When I first visit a country, I always try to share a meal with the people there. ある国を初めて訪れると、私はいつも決まってそこの人たちと食事を共にするように心がけています。 "Is this Arabic?" "No, it's Uyghur - a language that's spoken in northwestern China." 「これはアラビア語ですか?」「いいえ、それはウイグル語といって、中国の北西部で話されている言語です。」 The police charged him with leaking information to a neighboring country. 警察は彼を、隣国に情報を流したという罪に問った。 Pentagon officials won't say when the problem turned up and refused to discuss details about the flight. 国防総省関係者は、異常がいつ発生したかについては口を閉ざしており、飛行の詳細についても論評をさけました。 Winter sports are very popular in our country. 我々の国ではウインタースポーツが盛んだ。 Each person has various reasons for going on a trip abroad. 人にはそれぞれ外国旅行に行く理由がいろいろある。 Unlike Great Britain, the Upper House in the United States is an elected body. 英国と違って米国の上院は選挙で選ばれる。 He is engaged in foreign trade. 彼は外国貿易に従事している。 The chief crop of our country is rice. わが国の主な農産物は米である。 The Japanese national power is still developing. 日本の国力はまだ発展している。 These disputes between the two nations should be solved in accordance with international law. こうした2国間の紛争は、国際法に従って解決されなければならない。 Roughly speaking, the seasons in England correspond with those in Japan. おおざっぱに言うと、英国の季節も日本のものとほとんど同じだ。 Citizens of the United States generally feel a responsibility for the democratic society supported by them. 合衆国の国民は自分たちが支えている民主社会に対し一般的には責任感を抱いている。 That country is about twice as large as Japan. その国は日本の約2倍の広さです。 We import tea from India. わが国はインドから紅茶を輸入している。 Given a high level of bond issues, the cost to service them will increase. 国債発行が高水準なので、それらの元利支払コストが増加するだろう。 The President spoke to the nation on TV. 大統領はテレビで国民に語りかけた。 Japanese management must learn how to deal with American workers, he said. 「日本の経営陣は米国の労働者の扱い方を身につけなければいけない」と彼は言った。 A politician should serve the people. 政治家は国民のために奉仕すべきだ。