She insisted on going abroad, but her father told her not to.
彼女はどうしても外国へ行くと言ったが、父は行くなと言った。
He is eager to go to China.
彼は中国に行きたがっている。
He is well known in our country.
彼はわが国では有名です。
Mastering a foreign language calls for patience.
外国語の習得には根気が必要だ。
Do you have much snow in your country?
あなたの国では雪がたくさん降りますか。
He studies Chinese.
彼は、中国語を勉強します。
Japan is a mighty nation.
日本は強国だ。
France is to the south of England.
フランスは英国の南にある。
She is married to a foreigner.
彼女は外国人と結婚している。
A lot of children live from hand to mouth in this country.
この国では多くの子供たちがその日暮らしをしている。
The United States is a large country.
アメリカ合衆国は大きな国だ。
What's your purpose in visiting this country?
この国に来た目的は?
Young people are eager to go abroad.
若者は、外国に行きたがる。
The amount of paper produced by a country is closely related to its cultural standards.
一国で生産され消費される紙の量は、その国の文化水準と密接な関係がある。
The well being of the nation is the government's responsibility.
国民の福利は政府の責任だ。
That country is about twice as large as Japan.
その国は日本の約2倍の広さです。
An Englishman is an alien in the United States.
英国人は合衆国では外国人だ。
Japan is an extremely noisy country.
日本は非常に騒がしい国だ。
He had left his country one year before.
彼はその1年前に国をでていたのであった。
Illness prevented me from going abroad.
病気のため、私は外国へ行けなかった。
My uncle lived abroad for many years.
私の叔父は何年も外国で生活した。
Foreigners get special treatment in that country.
その国では外国人は誰でも特別なもてなしを受ける。
There is a political party which is a traitor to the country in Japan.
日本には売国奴政党がいます。
She talked long of her experiences abroad.
彼女は外国の経験について長々と話した。
It is difficult to speak Chinese well.
中国語を上手に話すのは難しい。
The king ruled the country for years.
その王様は何年もその国を支配した。
To those who seek peace and security. We support you. And to all those who have wondered if America's beacon still burns as bright, tonight we proved once more that the true strength of our nation comes not from the might of our arms or the scale of our w
Japan maintains friendly relations with the United States.
日本は米国と友好関係を保っている。
The president of the republic is chosen by the people.
その共和国の大統領は人民によって選出される。
He is leaving for China on an inspection tour next month.
彼は来月中国へ視察旅行に出かけます。
His wife seems to be a foreigner.
彼の奥さんは外国人らしい。
There is usually good weather in November throughout Japan.
日本の11月は全国的によい天気です。
Generally speaking, the Englishman is not curious about others.
一般的にいうと、英国人は他人のことに好奇心を持たない。
She has traveled in foreign countries.
彼女は国外を旅行してきた。
Hanson is wrong when he states international economic developments led to great migrations of labour in the seventeenth century.
17世紀に国際経済論の発展が労働力の大移動を導いたとハンセンが述べているが、これは誤りである。
This country has an even temperature throughout the year.
この国では年間を通じて気温の変動がほとんどない。
I have visited more than nine countries so far.
私はこれまで10ヶ国以上の国を訪れている。
I am going abroad this summer.
私は今年の夏外国へいくつもりです。
It is not always easy to distinguish the Japanese from the Chinese.
日本人と中国人を見分けるのはいつもやさしいとは限らない。
Japan is unique among the Asian countries in having modernized completely.
日本は完全に近代化したという点で、アジア諸国の中にあって独特の存在である。
In China, there is a large number of characters, so the goal of the character simplification was to replace the complex traditional characters with easy to remember simplified characters and increase the literacy rate.
The death penalty has been done away with in many states in the USA.
死刑制度は米国の様々な州で廃止されている。
He lived abroad for much of his life.
彼は人生の大半を外国で暮らした。
I marveled at seeing the Chinese people burning coal.
私は中国人が石炭を燃やしているのを見て驚いた。
Citizens of the United States generally feel a responsibility for the democratic society supported by them.
合衆国の国民は自分たちが支えている民主社会に対し一般的には責任感を抱いている。
The Chinese are a hard working people.
中国人はよく働く国民です。
He left home for Spain.
彼は故国を去ってスペインへ向かいました。
China is the largest country in Asia.
中国はアジアで最も広大な国である。
This country has four seasons.
この国は季節が4つあります。
Englishmen are, on the whole, conservative.
英国人は概して保守的である。
Japan is an island country.
日本は島国だ。
The whole nation cringed before this dictator in fear.
全国民は恐怖からこの独裁者の前にひれ伏した。
A little bit earlier this evening, I received an extraordinarily gracious call from Senator McCain. Senator McCain fought long and hard in this campaign. And he's fought even longer and harder for the country that he loves. He has endured sacrifices for A
In the Diet, often a politician or two leave without permission when a question becomes too personal.
国会の会期中、質問があまりにも個人的になると、無断退出する議員が一人、二人よくいるものだ。
I was abroad on an assignment.
私は仕事で外国に行っていました。
How would you know an American from an Englishman?
アメリカ人と英国人はどのように見分けますか。
May she return home safely.
彼女が無事に帰国しますように。
He is a foreigner, and ought to be treated as such.
彼は外国人だから、そのように扱わなければならない。
The government has made efforts to make our country clean and green.
政府は私たちの国を清潔で緑の多い国にするために努力をしてきました。
I want to thank my partner in this journey, a man who campaigned from his heart, and spoke for the men and women he grew up with on the streets of Scranton, and rode with on the train home to Delaware, the vice president-elect of the United States, Joe Bi
I have visited more than nine countries up until now.
私はこれまで10ヶ国以上の国を訪れている。
Russia had emerged as a second superpower.
ロシアはもう1つの超大国として台頭していた。
Our country abounds in products.
わが国は生産物に富んでいる。
People in that country are pressed by hunger.
その国の人々は飢えに苦しんでいた。
The new government promised to rid the country of corruption.
新しい政府は国から腐敗を無くすと約束した。
Legislators in the Diet are struggling to find a solution to the problem.
国会議員は問題の解決に苦慮しています。
The king was tired of his sycophants always praising him, so he sent them away.
国王はいつも自分を褒めるおべっか使いにうんざりしていたので彼らを遠くへ飛ばした。
He is well acquainted with the history of England.
彼は英国史に精通している。
We naturally take pride in the old temples of our country.
我々が自国の古い寺院を自慢に思うのは当然のことだ。
In the last fifteen or twenty years, there have been great changes in family life in Britain.
この15年から20年の間に英国の家族生活には大きな変化があった。
The allies condemned the invasion as a violation of UN resolutions.
同盟諸国はその侵略行為が国連決議に違反するとして、厳しく非難した。
The strike affected the nation's economy.
ストは国の経済をさまたげた。
Parliament has its beginnings in 14th-century England.
議会は14世紀英国にその起源がある。
We ordered some new books from England.
我々は何冊かの新しい本を英国に注文した。
The United States is a democracy.
米国は民主国家である。
My father went to China.
私の父は中国に行きました。
Language is a fundamental problem of international marriage.
言葉は国際結婚がかかえている基本的な問題である。
The government coffers are replete with funds.
国庫は資金が潤沢である。
They increased the territory of the empire.
彼らは帝国の領土を広げた。
We love our country with every grade of love.
私たちの国に対する愛情の程度はそれぞれ異なる。
There are three cases where people are not able to do English questions; the first is not being able to read fast.
国語の問題ができないというケースには三つあり、一つは速読力がないということです。
In this country, we rise or fall as one nation, as one people. Let's resist the temptation to fall back on the same partisanship and pettiness and immaturity that has poisoned our politics for so long.