UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '国'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Until quite recently, people in developed countries didn't care much about the environment.ごく最近まで、先進国の人々は環境にさほど気にかけてはいなかった。
The rumor spread throughout the country.その噂は国中に広まった。
It is well known that up to the middle of the last century Japan was a feudal state.前世紀の中頃まで日本が封建国家であったことは、よくしられている。
Steering wheels of American cars are on the left side.米国車のハンドルは左側にある。
He argued for our forming the alliance with that nation.彼は我が国がその国と同盟を結ぶのに賛成すべきだと論じた。
I willingly join the Chinese Communist Party.喜んで中国共産党に入ります。
There is little harmony in international affairs nowadays.最近では国際問題ではほとんど一致することがない。
He passed across the border.彼は国境を越えて行った。
The kingdom was invaded by the enemy.その王国は敵に侵入された。
Croatia is a country located in the southeastern part of Europe.クロアチアはヨーロッパの東南部に位置する国である。
France is to the south of England.フランスは英国の南にある。
Once divorced from key questions of national culture and identity, comparative literature loses its way.国家の文化とアイデンティティという枢要な問題から切り離された時点で、比較文化はその方向性を失う。
That is what the British people expect of their Queen.それこそ、英国民が女王に期待しているということなのです。
This building should be kept as a national heritage.この建物は国民的遺産として保存すべきだ。
She asked me how many languages I spoke.彼女は私に何カ国語はなせるかを尋ねた。
The king ruled the country for years.その王様は何年もその国を支配した。
He knows no foreign language except English.彼は英語以外の外国語は全く知らない。
My uncle comes back from America next Monday.私の叔父は来週の月曜日にアメリカから帰国する。
Nations are not to be judged by their size any more than individuals.国家も個人と同様に、その大きさによって評価すべきものではない。
He is homeward bound.彼は帰国の途についている。
The country is very different from what it was just after the war.その国は戦争直後とは非常に違っている。
Brazil supplies us with much of our coffee.ブラジルはわが国のコーヒーの多くを供給している。
In the midst of the dollar falling hard against the Yen and other major Eastern currencies the Chinese Yuan, with China effectively taking a 'dollar peg' policy, has become cheap.ドルが円をはじめとする主要なアジア通貨に対して急落しているなか、実質上のドルペッグ政策を採っている中国の人民元は割安となっている。
I am learning two foreign languages.私は外国語を二つ教わっている。
While living abroad, you tend to see a variety of strange customs.外国に住むと、色々変な習慣を目にすることがあります。
There are fifty states in the United States.合衆国には、50の州がある。
In countries like Norway and Finland, they have lots of snow in the winter.ノルウェーやフィンランドのような国では冬には雪が多い。
The anchorman had an audience with the king.そのニュースキャスターは国王に拝謁した。
The allies defeated the evil empire in the fierce battle.同盟国はその激しい戦いで悪の帝国を打ち破った。
His book is famous not only in England but also in Japan.彼の本は英国だけでなく日本でも有名だ。
The Diet will adjourn for three months.国会は3ヶ月間休会になる。
International disputes must be settled peacefully.国家間の紛争は平和的に解決されなければならない。
His name is known all over the country.彼の名前は国中で知られている。
The problem began to assume an international character.その問題は国際的な性格のものとなり始めた。
Englishmen are the heirs of liberty.英国人は自由の継承者である。
He lived abroad for much of his life.彼は人生の大半を外国で暮らした。
Marriage customs differ by country.結婚の習慣は国によって異なる。
Our ancestors came to this country 150 years ago.私たちの祖先はこの国に150年前にやってきた。
This is how the great empire came into existence.こうしてその偉大な帝国が生まれた。
Artificial tidelands are being developed on a country-wide basis.人工干潟を造成する試みが全国的に展開されている。
Canada borders the northern part of the United States.カナダは合衆国の北部に接している。
I marveled at seeing the Chinese people burning coal.私は中国人が石炭を燃やしているのを見て驚いた。
The land is clothed with woods.その国は森林でおおわれている。
How can we buy British goods?どうしたら英国商品が買えますか。
GNP is measured as the total market value of all the goods and service produced by a nation during a specified period.GNPは一定期間に国によって生産されたすべての商品とサービスの市場価値の総額として計算される。
At last, we reached England.ついに私たちは英国に着いた。
The fuel shortage awoke the country to the need for developing atomic energy.燃料不足のためその国は原子力エネルギー開発の必要性に目覚めた。
Learning lessons from Europe, Japan has to switch its economic-oriented policy to a consumer-conscious one, in order to cope with the coming unprecedented aging society towards the 21st century.欧州を参考にしつつ、超高齢化社会への政策対応、「経済大国」から「生活大国」への転換を21世紀に向けて日本はしていかねばならない。
Can you speak Chinese well?中国語を上手くしゃべれますか?
The UN endeavored to supply refugees with food.国連は難民に食糧を与えるため努力した。
The goal of the center should be to train young people from other countries within a specific time period.そのセンターの目的は、ある特定の期間内に他の国々からの若者を訓練することである。
I started learning Chinese last week.先週中国語を習い始めました。
Such a custom is not peculiar to the Americans.そういう習慣は米国人独特ではない。
The greater part of the guests were foreigners.大部分の客は外国人だった。
There are signs of growing tensions between the two countries.その両国間に緊張が高まりつつあるきざしがある。
Meet me at the lobby of the Imperial Hotel at 6:30 p.m.午後6時30分に帝国ホテルのロビーで会いましょう。
We import coffee from Brazil.我が国はブラジルからコーヒーを輸入する。
He has worked for the welfare of his people for 30 years.彼は30年間国民の福祉のために働いてきた。
As a rule, Japanese people are not good at foreign languages.概して、日本の人々は外国語が苦手だ。
Kilby applied Emmet's theory to his investigation of the referendum held in Greece in 1948.キルビーは1948年のギリシャ国民投票にエメット理論を適用した。
Women live longer than men in most countries.たいていの国では女性は男性より長生きだ。
The Japanese and Chinese pronunciation for kanji is very different, isn't it?日本語と中国語の漢字の発音はとても違いますね。
Suppose there was a worldwide oil shortage in ten years' time. What would happen to the industrialised countries?10年経って、世界に石油が不足すると仮定しよう。工業国に何が起こるだろうか。
The country respects the Prime Minister.国民のだれもが首相を尊敬している。
She will specialize in American history.彼女は米国史を専攻するだろう。
Those countries used to belong to France.それらの国は以前フランスに属していた。
I made friends with a student from abroad.私はある外国人学生と仲良くなった。
It is difficult to speak Chinese well.中国語を上手に話すのは難しい。
USSR stands for Union of Soviet Socialist Republics.USSRはソビエト社会主義共和国連邦を表しています。
That country broke off diplomatic relations with the United States.その国は米国との外交関係を断絶した。
English is a universal language and is used all over the world.英語は国際語であり、世界中で使われています。
He sold his country for money.彼は金で国を売った。
Parts of the country are so dry as to be almost desert.その国の所々はあまりにも乾燥しており、ほとんど砂漠みたいだ。
I had a valid visa, so I was allowed to enter the country.私は有効なビザを持っていたので、入国を許可された。
The chief crop of our country is rice.わが国の主な農産物は米である。
That country's economic situation changes from day to day.あの国の経済状態は日ごとに変化する。
He gave an address to the nation on TV.彼はテレビで国民に演説した。
He hurried back from England.彼は急いで英国から帰国した。
Do you have a cheap flight ticket on a domestic line?国内便の安い航空券はありますか。
So many countries, so many customs.国の数だけ習慣がある。
The development of the country is falling behind that of Japan.その国の発展は日本のそれよりも遅れている。
Last year when I was in the United States, I had almost no opportunity to speak Japanese.昨年私が合衆国にいた時、日本語を話すチャンスがほとんどなかった。
The journalist is what you call a cosmopolitan.そのジャーナリストはいわゆる国際人だ。
Given a high level of bond issues, the cost to service them will increase.国債発行が高水準なので、それらの元利支払コストが増加するだろう。
The whole nation wants peace.全国民が平和を望んでいる。
The Chinese are a hard working people.中国人はよく働く国民です。
There are many cities in this country.この国には多くの市がある。
I'm thinking of going abroad next year.私は来年外国へ行こうと思います。
Management practices at Japanese corporations are often very different from those at foreign companies.日本企業の経営方法は外国企業のそれと比べてしばしば大いに異なる。
Finally, we arrived in England.ついに私たちは英国に着いた。
The bidet-toilet itself has not spread much outside of Japan.ウォシュレット自体が日本以外の国ではほとんど普及していません。
Mr. and Mrs. Yamada will come home next month.山田夫妻は来月帰国します。
There's a checkpoint at the border where they look in your trunk.その国境には、トランクの中身を見るチェックポイントがある。
I have visited more than nine countries up until now.私はこれまで10ヶ国以上の国を訪れている。
It is foreseen that, due to the decline in grain production, China will quickly become a world leading grain importing country, overtaking Japan.穀物生産の落ち込みによって、中国は急速に日本を上回る世界有数の穀物輸入国となることが予想される。
The people enjoyed a taste of freedom.国民は自由を味わった。
He has a slightly foreign appearance.彼はちょっと外国人ような風采をしている。
She has remained abroad ever since.彼女はその後ずっと外国にいる。
The United States is a paradise for almost every kind of sports, thanks to its wonderfully varied climate.素晴らしく富んだ気候のお陰で合衆国はほとんどのあらゆる種類のスポーツの天国になっている。
By the age of 25, she had lived in five different countries.25歳までに、彼女は五つの異なる国で暮らしてきた。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License