The Ultra Handy Japanese and English Example Sentence Finder
Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences
Example sentences including '国'
Heads Up
These sentences are mainly from the
Tanaka Corpus and Tatoeaba project.
Read more
Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
Corn is an important crop in the United States.
トウモロコシは合衆国の重要な農作物だ。
Do you have a cheap flight ticket on a domestic line?
国内便の安い航空券はありますか。
This country is really going to the dogs!
この国は本当に落ちぶれてきている。
I get nervous at immigration.
入国手続きって緊張しちゃう。
The war diminished the wealth of the country.
戦争がその国の富を減らした。
The nation's finances are bankrupt because of the war.
国の財政は戦争のおかげで破綻している。
He is aching to go abroad.
彼はしきりに外国へ行きたがっている。
Recently even students have come to visit foreign countries quite often.
最近は学生でさえ、ずいぶん外国へ行くようになった。
The EC countries are working out a new security pact.
EC諸国は新たな安全保障条約を検討中です。
Lincoln set out to abolish slavery in the United States.
リンカーンは合衆国の奴隷制廃止に乗り出した。
He is an authority on China.
彼は中国に関する権威だ。
He sold his country for money.
彼は金で国を売った。
Three students made short speeches and introduced themselves and their countries.
3人の生徒が短いスピーチを言い、自己紹介をしたり自分の国について話した。
The new nation is under the economic influence of Japan.
その新しい国は日本の経済的影響を受けている。
The earthquake provoked a great disaster, one unlike anything that the country had experienced before.
地震はその国がそれまでに経験したことのない大災害をもたらした。
Japan does a lot of trade with the United States.
日本は米国と大量に貿易をしている。
Oranges grow in warm countries.
オレンジは暖かい国で出来る。
The Mississippi is the longest river in the United States.
ミシシッピ川はアメリカ合衆国で最も長い川です。
He is no more able to read Chinese than I am.
彼は私同様、中国語は読めない。
These persons run this country.
こういう人たちが我が国を動かしている。
Several more companies are moving to enter the lucrative pet food market of the country.
あと数社の企業が同国の利益の高いペットフード市場に参入をねらっている。
What is the best way to learn a foreign language?
外国語を学ぶ最もよい方法は何ですか。
He wrote a book on China.
彼は中国について本を書いた。
UN, as you know, stands for the United Nations.
ご存じのように、UNとは国際連合のことです。
The result of the census led the left wing to believe that their policy was wrong.
国勢調査の結果は左派に自己の政策が誤っていたことを信じさせるにいたった。
The leaders were out of touch with the people.
指導者は国民と没交渉になっていた。
It is regrettable that young Japanese today should show little interest in the traditional culture of their country.
今日、日本の若者達が自国の伝統文化にほとんど興味を示さない事は残念である。
I am thinking of going abroad.
私は外国へ行こうか考えている。
After the war most of the highways were in urgent need of repair.
戦後国道のほとんどが補修を緊急に必要とされた。
The Diet will open next Monday.
国会は来週月曜に開かれる。
Computer science has made rapid progress in our country.
わが国ではコンピューター科学が急速な進歩を遂げた。
Mr Kennedy was inaugurated as the President of the United States.
ケネディー氏は合衆国大統領として就任した。
I have many friends in foreign countries.
私は外国に友人が多くいます。
The king governed the country.
その王がその国を治めていた。
It's not easy to speak a foreign language.
外国語を話す事は容易ではない。
The prime minister dissolved the Diet.
首相は国会を解散した。
I love my motherland.
私は祖国を愛している。
From the Tokyo International Airport to Tokyo, you can take a train or an airport shuttle bus.
新東京国際空港から東京に行く方法としては列車やリムジンバスがあります。
The law of a country must be followed.
国の法律に従わなければならない。
Politics has much to do with me.
政治は国民生活に深い関係がある。
My aunt can speak both Chinese and English.
叔母は中国語も英語も話せます。
Especially over the last 20 years, the purported link between progressive welfare policies and economic failure in the Northern European countries seems to point to the difficulty of sustaining both full social welfare and international competitivity.