Her neighbors were such as you meet everywhere in this country.
彼女の近所の人たちは、この国のどこでも見かけるような人々だった。
This country is rich in oil.
この国は石油が豊富である。
Recently even students have come to visit foreign countries quite often.
最近は学生でさえ、ずいぶん外国へ行くようになった。
Foreigners admire Mt. Fuji.
外国人は富士山を賛美する。
He is French by birth, but he is now a citizen of the USA.
彼は生まれはフランス人だが今はアメリカ国民である。
They fought for the sake of their country.
彼らは国の為に戦った。
It is regrettable that young Japanese today should show little interest in the traditional culture of their country.
今日、日本の若者達が自国の伝統文化にほとんど興味を示さない事は残念である。
If we all pull together we should be able to get the country out of the mess it's in.
もし私たちみんなが協力すれば、私たちはその国が今おちいっている混乱から救い出せるだろう。
Interest in baseball cuts across classes and ages in this country.
野球への興味はわが国ではあらゆる階層、年齢にわたっている。
Everybody loves his country.
誰でも自分の祖国を愛している。
By the way, the pastry known as "Shu Cream" in Japan is not known under this name neither in England nor in France. If you ask for a "Shu Cream" in England, you will end up comically receiving shoe shine.
What will you gain by studying a foreign language other than English?
英語以外の外国語とか勉強して何になるんだよ?
By summit, do you mean the Group of Eight?
サミットって、主要国首脳会議のことなんですか?
The President appealed to the nation for its cooperation.
大統領は国民に協力を呼びかけた。
Japan is a country surrounded by the sea on all sides.
日本は四方を海に囲まれた国である。
When a currency depreciates, that has an inflationary effect on the economy of the country of the currency.
ある通貨の価値が下がると、その国の経済にインフレの影響をもたらす。
I came to this country for the purpose of studying music.
音楽を勉強するためにこの国へやってきた。
He goes to China in May.
五月に彼は中国に行きます。
He was excited by nationalistic sentiment.
彼は愛国主義的な感情で興奮した。
They buy these goods cheaply overseas and then mark them up to resell at home.
彼らはこの品物を海外で安く買い付け、国内で高い値段をつけて売る。
She lived in five different countries by age 25.
二十五歳までに、彼女は異なる五つの国で暮らしてきた。
The manners and customs of a country reflect its culture.
ある国の風習、習慣はその国の文化を反映している。
The invasion of other countries is a shameful action.
他国を侵略することは恥ずべき行為である。
The nation ceased to exist.
その国は消滅した。
She laid down her life for her country.
彼女は国のために命をなげうった。
I would like to engage in foreign trade in the future.
私は将来、外国貿易をやりたい。
They sued the government for damages.
彼らは国を相手取って損害賠償の訴えを起こした。
Don't figure on going abroad this summer.
今年の夏は外国に行けるとは期待しない方がいい。
Although 475AD is the year that shows the 'decline' of the Roman Empire, it is not the year of its 'fall'.
475年はローマ帝国の「衰退」を示す年ではあっても、「滅亡」を意味する年ではありません。
They built their empire in Peru about five hundred years ago.
彼らは500年前にペルーに帝国を築いた。
Studying a foreign language is difficult.
外国語を学ぶのは難しい。
If I were a foreigner, I probably wouldn't be able to eat raw fish.
私が外国人なら、生魚を食べることはできないだろう。
How I long for a sight of my native land.
故国を一度でも見たいものだ。
According to the vice president, the company has yet to receive a contract from a foreign company.
副社長によると、会社はいまだに外国の会社から契約をもらっていない。
Which is the capital of the United States, Washington or New York?
ワシントンとニューヨークのどちらが、合衆国の首都ですか。
The strike affected the nation's economy.
ストライキは国民経済に影響を与えた。
As long as there are sovereign nations possessing great power, war is inevitable.
強大な権力を有する大国が存在する限り、戦争は避け難い。
She insisted on going abroad, but her father told her not to.
彼女はどうしても外国へ行くと言ったが、父は行くなと言った。
We have to buy them from abroad.
外国から買わなくてはなりません。
The growth in population is very rapid in developing countries.
発展途上国の人口増加は急速だ。
In no country other than England, it has been said, can one experience four seasons in the course of a single day.
一日のうちに四つの季節を経験することができる国はイギリス以外にないといわれている。
The President called on everyone to save energy.
大統領は国民の一人一人に、エネルギーを節約するように訴えた。
Three Chinese students were admitted to the college.
3人の中国人留学生がその大学に入学が許された。
My Chinese did not pass.
私の中国語は通じなかった。
He lived abroad for much of his life.
彼は人生の大半を外国で暮らした。
A group of foreigners arrived in Edo, i.e. Tokyo.
外国人の一団が江戸、つまり東京に到着した。
I am kind of interested in foreign films.
私は多少外国映画に興味がある。
The king imposed heavy taxes on his people.
王は国民に重い税を課した。
How would you know an American from an Englishman?
アメリカ人と英国人はどのように見分けますか。
I saw Tony off at Kansai International Airport.
私は関西国際空港でトニー君を見送った。
His home country is Germany.
彼の故国はドイツだ。
The whole nation is waging a war against poverty.
国家を挙げて貧困との闘いに取り組んでいる。
On hearing of the victory, the whole nation shouted for joy.
勝利の知らせに国中が喜びに沸いた。
The Chinese are a hard-working people.
中国人は勤勉な国民である。
There is no stopping her going abroad.
彼女が外国に行くのは止められない。
Our club is affiliated with an international organization.
我々のクラブは国際的な組織に加入した。
It takes us a long time to master a foreign language.
外国語をものにするには長い時間がかかります。
Astro Boy protected the country from danger.
鉄腕アトムが国を危険から守った。
Investing abroad on your national currency basis will not always be profitable.
自国通貨建てで海外に投資することがいつも利益を生むとは限らない。
He had not been abroad for one month before he was taken ill.
外国へ行って1ヶ月も経たぬうちに、彼は病気になった。
To get the nation's economy out of the red, more foreign aid had to be pumped in.
その国の財政の赤字をなくすには、もっと、たくさんの外国の援助を注ぎ込まなければならなかった。
I am Chinese.
私は中国人です。
I have been to more than ten foreign countries so far.
私はこれまでのところ10以上の国を訪れている。
A trip to Korea for 3 nights and four days is 30,000 yen. That's super cheap.
韓国旅行が三泊四日で三万円だって。激安だよね。
Trading partners are leaning on Japan to clarify its trade policy.
貿易相手国は貿易政策を明確にせよと、日本に圧力をかけています。
People in the country were living under a tyranny.
その国の人々は暴政下で暮らしていた。
Let's remember that it was a man from this state who first carried the banner of the Republican Party to the White House, a party founded on the values of self-reliance and individual liberty and national unity. Those are values that we all share. And whi
It's the answer spoken by young and old, rich and poor, Democrat and Republican, black, white, Hispanic, Asian, Native American, gay, straight, disabled and not disabled. Americans who sent a message to the world that we have never been just a collection
老いも若きも、金持ちも貧乏人も、そろって答えました。民主党員も共和党員も、黒人も白人も、ヒスパニックもアジア人もアメリカ先住民も、ゲイもストレートも、障害者も障害のない人たちも。アメリカ人はみんなして、答えを出しました。アメリカは今夜、世界中にメッセージを発したのです。私たちはただ単に個人がバラバラに集まっている国だったこともなければ、単なる赤い州と青い州の寄せ集めだったこともないと。私たちは今も、そしてこれから先もずっと、すべての州が一致団結したアメリカ合衆国(United States of Amer
To start with the film crew travelled around the country looking for locations.
撮影隊は、まずロケ地を求めてその国中を旅した。
He pretended to be an Englishman, but his foreign accent gave him away.
彼はイギリス人のフリをしていたが、外国なまりからその正体がばれた。
Are you Chinese or Japanese?
あなたは中国人ですか、それとも日本人ですか。
The Japanese people have renounced war.
日本国民は戦争を放棄している。
What do Chinese people have for breakfast?
中国人は朝食に何を食べますか。
He wrote a book on China.
彼は中国について本を書いた。
The country seethed over the issue of national defense.
国内は防衛問題で沸騰した。
Are the Chinese GDP figures a case of the boy crying wolf?
中国のGDP統計はオオカミ少年か。
My mother was a Japanese National Railways station attendant from 1971 until 1987.
1971年から1987年まで私の母は日本国有鉄道の駅員でした。
The earthquake was the greatest disaster the country had ever experienced.
地震はその国がそれまでに経験したことのない大災害をもたらした。
Japan is one of the greatest economic powers in the world.
日本は世界有数の経済大国である。
The embassy denied political asylum to foreign refugees.
大使館は外国人難民の政治亡命を拒否しました。
To hear him speak English, you would take him for an Englishman.
彼が英語を話すのを聞いたら、彼を英国人と思うだろう。
It is difficult to keep abreast of the international situation these days.
今日、国際情勢に遅れないで付いて行くのは困難である。
It's a great honor to have had the King visit our city.
国王が私達の市を訪問なさったのは、大変な名誉です。
Proponents of increased import duties are at odds with each other.
関税引き上げの提案国はお互いに反目しています。
In the United States there is a census every ten years.
合衆国では10年に一度国勢調査が行われる。
The EC countries are working out a new security pact.
EC諸国は新たな安全保障条約を検討中です。
The countries should aid the countries much more.
先進国は発展途上国をもっと援助すべきだ。
Several universities in this country enjoy great prestige.
この国のいくつかの大学は非常に名声が高い。
I studied English, French and Chinese.
僕は英語とフランス語と中国語を勉強した。
He betrayed his country.
彼は祖国を裏切った。
The Japanese national power is still developing.
日本の国力はまだ発展している。
This is a Chinese fan.
これは中国のファンです。
I suggested to my father that Kumiko study in China.
私は父にクミコが中国に留学してはどうかと提案した。
Last week, I mailed him some souvenirs from the U.S.
先週米国からのみやげ品を彼に郵送した。
Let's see what's happening in this big country.
この大きな国で何が起こっているか見てみましょう。
The country's economy was dislocated by the war.
その国の経済は戦争で混乱した。
And in many countries, where the animals are already under pressure because their homes are being destroyed by agriculture, things can get even worse.