UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '国'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

The colony declared independence and become a republic.その植民地は独立を宣言し、共和国となった。
I came from China.中国からきました。
The USA is composed of 50 states.アメリカ合衆国は50州から構成されている。
He pretended to be an Englishman, but his foreign accent gave him away.彼はイギリス人のフリをしていたが、外国なまりからその正体がばれた。
No country can match France's good quality wine.良質のぶどう酒ではフランスに太刀打ちできる国はない。
The whole nation wants peace.全国民が平和を望んでいる。
Korea is now up and coming.韓国は今や活気づいている。
This lake is among the deepest in the country.この湖はその国でもっとも深いものの一つだ。
Artificial tidelands are being developed on a country-wide basis.人工干潟を造成する試みが全国的に展開されている。
The fuel shortage awoke the country to the need for developing atomic energy.燃料不足のためその国は原子力エネルギー開発の必要性に目覚めた。
Japanese and British people usually wait at a bus stop in a queue.日本人や英国人は大抵バス停で列を作って待つ。
She is married to a foreigner.彼女は外国人と結婚している。
Chinese food was served in small portions which did not require cutting with a knife or fork.中国の食べ物は、ナイフやフォークを使って切る必要がないくらい細かくして出された。
Japan will get it from many countries.日本は多くの国からしっぺ返しをくらうだろう。
Have you ever been to the United States?あなたはアメリカ合衆国に行ったことがありますか?
The death penalty has been done away with in many states in the USA.死刑制度は米国の様々な州で廃止されている。
The development of the country is falling behind that of Japan.その国の発展は日本のそれよりも遅れている。
I am Chinese.私は中国人です。
Air pollution is a serious problem in this country.大気汚染はこの国の深刻な問題だ。
He gave his life for his country.彼は国のために一生を捧げた。
We are all foreigners in other countries.私達は他の国ではみんな外国人だ。
Last week, I mailed him some souvenirs from the U.S.先週米国からのみやげ品を彼に郵送した。
He has gone abroad by himself.彼はひとりで外国へ行ってしまった。
I'd like to visit England someday.いつか英国へ行きたいものだ。
This country has four seasons.この国は季節が4つあります。
The English are a polite people.イギリス人は礼儀正しい国民である。
His victory at this age in an international competition is a good indication of a bright future.この若さで国際大会で優勝するなんて、まさに前途洋洋ですね。
Oil is scarce in this country.この国には石油が乏しい。
Britain's currency crisis has turned into a political one over government failure to stop the pound from going into free-fall.英国の通貨危機は、政府がポンドの急落をくい止められなかったことをめぐる政治危機へと発展しました。
To all those who have wondered if America's beacon still burns as bright: Tonight we proved once more that the true strength of our nation comes not from the might of our arms or the scale of our wealth, but from the enduring power of our ideals: democracアメリカの光がまだ輝きとして燃えているどうかを疑う人へ、今夜、我々の国の真の強さは軍隊の力や富の規模からではなく、民主主義、自由、機会、不屈の希望といった我々の理想への揺るぎない力から来るともう一度証明した。
I promise you, we as a people will get there.私はあなたがたに約束する、国民としての我々はそこに到達すると。
Every fifth person has a car in this country.この国では、5人に1人が車を持っている。
Their conversation being in Chinese, I was not able to understand them at all.彼らの会話は、中国語だったので、私は彼らが言うことが理解できなかった。
He looked upon it as his duty to see to the welfare of the people on his land.自分の国の人々の福祉に努力するのを自分の努めだと彼はみなしていた。
Japan's balance of payments has been running a huge surplus for many years.日本の国際収支は長年巨額の黒字を続けている。
Don't discriminate against people based on nationality, gender, or occupation.国籍や性別または職業などで人を差別してはいけない。
That country is five times as large as Japan.あの国は日本の5倍の大きさです。
The country borders on two other countries.その国は2国と境を接している。
Tom is a language genius who speaks 10 languages fluently, but he's really bad at maths and can't even solve a simple first-order equation.トムは10ヶ国語がぺらぺらという語学の天才だが、数学は大の苦手で簡単な1次方程式も解けない。
I want to go abroad, for instance, to Italy and Spain.私は例えばイタリアやスペインなど外国へ行きたい。
In regard to the internship system in the United States I availed myself of part of Miyumi Tanaka's work "Making doctors in Harvard" (Igaku-Shoin Ltd.) as a reference.米国の研修医制度については、田中まゆみ氏の著書「ハーバードの医師づくり」(医学書院)を一部参考とさせていただきました。
He emphasised carrying out promises made to the people, but he failed to uphold many commitments.彼は国民と約束したことを実行することを強調したが、彼は多くの約束を守っていない。
Then we visited Washington, D.C., the capital of the United States of America.それから私たちは、アメリカ合衆国の首都ワシントンを訪れた。
The United States is a republic.アメリカ合衆国は共和国である。
Many countries have passed laws to prohibit people from smoking in public places.多くの国が公の場所での喫煙を禁止する法律を通過させている。
Agriculture is economy of the country.農業はその国の経済のもとである。
The Prime Minister became all the more popular because he never gave way to pressure from the neighboring country.その首相は隣国の圧力に決して屈しなかったので一層人気を増した。
Are nations the last stage of evolution in human society?国家は人間社会が到達可能な最終段階でしょうか?
A population policy should be considered on the international viewpoint so as to balance the interests of both sides.両者の利害の調整を図りつつ、国際的視野に立った人口政策を考えていかなければならない。
I congratulate him, I congratulate Governor Palin for all that they've achieved. And I look forward to working with them to renew this nation's promise in the months ahead.私はマケイン議員を称えます。そしてペイリン知事を称えます。マケイン議員たちが成し遂げてきたことを称えます。そしてこれから、この国の約束を再生させるため、マケイン氏たちと共に働くのを楽しみにしています。
Japan and the United States became friendly nations.日本と合衆国とは友好的な国になった。
How many languages do you speak?あなたは何カ国語を話しますか。
The Japanese have a lot in common with the Chinese.日本人は中国人と多くの共通点を持つ。
Those who lived in that country could not speak out against their leaders.その国に住む人々は、指導者に対して思い切って自分の意見を述べる事ができなかった。
By summit, do you mean the Group of Eight?サミットって、主要国首脳会議のことなんですか?
He acquired American citizenship.彼は米国の市民権を得た。
The people did not reach consensus on taxation.国民は税制に関しては意見が一致しなかった。
In this country the average number of children per family fell from 2 to 1.5.その国では家族辺りの子供の数が2人から1.5に減少した。
They drink a good deal of tea in England.英国では紅茶をたくさん飲む。
Japan is, as it were, his second home.日本は、いわば、彼の第2の祖国だ。
A week from today, I'll be in England.来週の今日、私は英国にいるでしょう。
Love is a comedy in France, a tragedy in England, an opera in Italy, and a melodrama in Germany.愛はフランスでは喜劇、英国では悲劇、イタリアでは歌劇、そしてドイツではメロドラマである。
Only if a foreigner has read much English poetry can he understand Shakespeare.外国人は英詩をたくさん読んで初めてシェイクスピアの作品を理解することができる。
Japan is unique among the Asian countries in having modernized completely.日本は完全に近代化したという点で、アジア諸国の中にあって独特の存在である。
Prince Charles will be the next king of England.チャールズ皇太子が次のイギリス国王となるでしょう。
He remained abroad ever since then.彼はその後ずっと外国に残っていた。
A politician has to be able to stick with any lies in this country.この国では政治家はどんな嘘でもつくことができなければならない。
Especially over the last 20 years, the purported link between progressive welfare policies and economic failure in the Northern European countries seems to point to the difficulty of sustaining both full social welfare and international competitivity.特に約20年前から、高福祉政策が経済的破綻につながったとされる北欧諸国が示すように、福祉の充実と国際競争力維持の両立は困難なものであると言える。
I hear that his father is abroad.彼のお父さんは外国にいるそうだ。
The anger of the people exploded, leading to a series of riots.国民の怒りが噴出して騒動が繰り返された。
Paying the national debt could mean reducing the average income.国債の償還は、国民の平均所得の減少を意味することになるでしょう。
He likes Japanese, and he's good at it.彼は国語が好きだし得意だ。
The English are generally a conservative people.英国人は概して保守的な国民である。
Speaking foreign languages is not easy.外国語を話すのは簡単じゃない。
War breaks out when nations try to form their own empires.国が自分たちの帝国を築こうとすると戦争が起こる。
It would be so cool if I could speak ten languages!10ヶ国語を話せたらどんなにかっこいいだろう!
Croatia is in the southeastern part of Europe.クロアチアはヨーロッパの東南部に位置する国である。
This bird lives neither in Japan nor in China.この鳥は日本にも中国にも生息していない。
They increased the territory of the empire.彼らは帝国の領土を広げた。
And even outside these nations, English is perhaps more widely used as a medium of international communication than any other language.また、これらの国以外でも、英語は、国際的なコミュニケーションの手段として、たぶん他のどの言語よりも広く用いられているでしょう。
The rumor spread throughout the country.その嘘は国中に広まった。
Japan is dependent on foreign countries for oil.日本は石油を外国に依存している。
Our Japanese teacher is very nice to us.国語の先生は私たちにとても親切だ。
There seems no need to help that country.あの国を援助する必要はなさそうだ。
Learning a foreign language requires perseverance.外国語の習得には根気が必要だ。
Workers of all lands, unite!万国の労働者よ、団結せよ!
"UN" stands for "United Nations".UNは[国連]を表します。
I collect dolls from different countries.私はいろいろな国の人形を集めています。
The French flag is blue, white and red.フランスの国旗は青、白、赤です。
Those whose sins are forgiven are deemed to be sinless that they may find the way to heaven.罪を赦された者、清い者として見做して下さって、天国への道を歩めるようにして下さるのです。
The balance of payments crisis emerged, forcing the government to put a brake on the economy.国債収支危機が発生し、政府は経済にブレーキをかけることを余儀なくされた。
This country is poor in natural resources.この国は天然資源が乏しい。
They built their empire in Peru about five hundred years ago.彼らは500年前にペルーに帝国を築いた。
I had never seen a panda until I went to China.中国に行くまで1度もパンダを見たことがなかった。
The main islands of Japan are Hokkaido, Shikoku, Honshu and Kyushu.日本の主要な島は、北海道、四国、本州、九州です。
I want to go to Korea.韓国に行きたいんです。
It seems that the rich part of humanity doesn't care much for the problems of the poor part.豊かな国は貧しい国のことをあまり考えていない。
Many foreigners can appreciate Kabuki.多くの外国人が歌舞伎の良さがわかります。
He knows no foreign language except English.彼は英語以外の外国語は全く知らない。
Her accent gave her away.言葉のなまりで彼女の国が知れた。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License