UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '国'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

This country is rich in coal.この国は石炭に恵まれている。
It's a great honor to have had the King visit our city.国王が私達の市を訪問なさったのは、大変な名誉です。
The balance of payments crisis emerged, forcing the government to put a brake on the economy.国債収支危機が発生し、政府は経済にブレーキをかけることを余儀なくされた。
Stories like Cinderella can be found in China, Japan and in every land of the world.シンデレラの類の話は、中国や日本など世界各地で広く見受けられるものだ。
It is our national conviction that politics is a dirty and dishonest pursuit.政治とは汚れた不正な仕事であるというのが私たち国民んお思っていることです。
Communism was the political system in the Union of Soviet Socialist Republics, but that stopped in 1993.共産主義はソビエト社会主義共和国の政治体制だったが、1993年に崩壊した。
The English are a polite people.イギリス人は礼儀正しい国民である。
Do you eat seaweed in your country?あなたの国では海草を食べますか。
This book was printed in England.この本は英国で印刷された。
The people enjoyed a taste of freedom.国民は自由を味わった。
During the past several years, many Japanese have been either killed or injured while traveling overseas.ここ2、3年、外国を旅行中に交通事故で死亡または負傷した日本人は多い。
While welcoming the firming up of the present government policy to abandon the proposal of the reform bill to the Diet, at the same time some are worried that Prime Minister Koizumi won't clearly state the bill's withdrawal.政府が今国会への改正案提出の見送り方針を固めたことを歓迎する一方、小泉首相が提出断念を明言していない点を警戒する声も上がった。
Trade increased the country's wealth.貿易が国富を増大させた。
In the OECD survey, northern European countries are keeping their high ranking in tax-rates.OECDの調査で北欧諸国が税率において世界の上位をキープした。
The Secretary of State administers foreign affairs.国務長官は対外関係を統括する。
Workers of all lands, unite!万国の労働者よ、団結せよ!
He is busy with affairs of state.彼は国務で忙しい。
The two countries differ in religion and culture.その両国は宗教と文化が違っている。
This lake is the deepest in this country.この湖はこの国で最も深い。
The greater part of the guests were foreigners.大部分の客は外国人だった。
She lived in five different countries by age 25.二十五歳までに、彼女は異なる五つの国で暮らしてきた。
My uncle comes back from America next Monday.私の叔父は来週の月曜日にアメリカから帰国する。
My father is to visit Korea next week.私の父は来週、韓国を訪問する予定だ。
Mr. Wang teaches us Chinese.王(ワン)先生は中国語を私たちに教えます。
The ship was flying the American flag.その船はアメリカ国旗を掲げていた。
There is little harmony in international affairs nowadays.最近では国際問題ではほとんど一致することがない。
If we read this book we are able to comprehend more about the country.この本を読めば私たちはその国のことをもっと理解できる。
Soviet and Western observers have warned that if the Muslim republics do not join the commonwealth, they may from a separate group, setting up a volatile ethnic and religious split.イスラム系共和国が独立国家共同体に参加しない場合、それらの国々は独自の勢力を形成し、一触即発の民族的、宗教的な亀裂を生じかねない、とソ連、西側の消息筋は警告しています。
My mother acquired her knowledge of English in the United States.母は米国で英語の知識を習得した。
The Chinese automotive import market shows signs of slight growth.中国輸入自動車市場に、緩やかな成長の兆しが現れている。
It was because he was sick that he decided to return home.彼が帰国を決めたのは、病気だったからだ。
This is a Chinese fan.これは中国の扇です。
Until now, I've never been spoken to by a foreigner.私はこれまで、外国人に話し掛けられたことはない。
Her accent gave her away.言葉のなまりで彼女の国が知れた。
It is often said that the best way to learn a foreign language is to go to the country where it is spoken.外国語を学ぶ一番よい方法は、その言葉が使われている国へいくことだ、とよく言われる。
Compared to many other countries, the average intake of trans-fats per person in Japan is low and it is hypothesized that it does not have a strong impact on health.日本では、諸外国と比較して食生活におけるトランス脂肪酸の平均摂取量は少なく、相対的に健康への影響は少ないと主張する説もある。
It's a beautiful country.とても美しい国です。
He knows no foreign language except English.彼は英語以外の外国語は全く知らない。
I had planned to go abroad.私は外国へ行くつもりだったが。
Trading partners are leaning on Japan to clarify its trade policy.貿易相手国は貿易政策を明確にせよと、日本に圧力をかけています。
Learning a foreign language requires perseverance.外国語の習得には忍耐が必要だ。
I mean this money for your study abroad.このお金はお前の外国留学にあてるつもりだ。
Future prospects for ASEAN seem unstable, no matter how you look at it.東南アジア諸国連合の将来はどう見ても不安定なようだ。
He is fluent in Chinese.彼は中国語が流暢である。
He gave up his life for his country.彼は国のために命をささげた。
A group of foreigners arrived in Edo, i.e. Tokyo.外国人の一団が江戸、つまり東京に到着した。
The government of the country is now stable.その国の政府は安定している。
The foreign executives visited the manufacturing plant.外国からの経営陣は製造工場を見学した。
He has the capacity to be a future leader of the nation.彼は将来国家の棟梁たるべき器だ。
My girlfriend works at a language school and loves it very much.恋人は外国語学校に勤めていて、その勤務がとても好きようだ。
France borders Italy.フランスはイタリアと国境を接している。
He took his daughter with him whenever he went abroad.外国へ行く時は必ず娘を連れて行った。
The steep path is the sole access to the border.険しいその道を行く以外に、国境へ辿り着く方法はない。
He has numerous friends in the Diet.彼は国会の中に大勢の友人を持っている。
Central Bank is a bank that deals mainly with other banks and the government and assumes broad responsibilities in the interests of the national economy apart from the earning of profits.中央銀行は主にその他の銀行及び政府と業務を行い、利潤をあげることの他に国民経済の利益になる広い責任を負う銀行である。
Does any other country fan the flames of patriotism as much as America?アメリカほど愛国心を煽る国はあるでしょうか。
Politics has much to do with me.政治は国民生活に深い関係がある。
Computer science has made rapid progress in our country.わが国ではコンピューター科学が急速な進歩を遂げた。
What's the purpose of your visit?入国の目的は何ですか。
He passed across the border.彼は国境を越えて行った。
Eating habits in China have been rapidly becoming Americanized in recent years.中国では近年急速に食生活のアメリカ化が進んでいる。
I made friends with a student from abroad.私はある外国学生と親しくなった。
He has changed his mind about going abroad by air.彼は空路で外国に行くことについて考えを変えた。
We must not ignore populations suffering under misgovernment.悪政に苦しむ国民を無視するわけにはいけません。
I wonder if that country is actually really ready to accept a black president.あの国は果たして本当に黒人の大統領をうけいれる覚悟はあるのだろうか。
Many things were brought to Japan from China.多くのものが中国から日本にもたらされた。
I love Korean food because of the hot spices.私は辛いので韓国料理が好きです。
Japan guaranteed a 2 billion yen aid package to developing countries.日本は開発途上国に対し、20億円の包括援助を保証しました。
Many immigrants to Britain have come from Asia.英国への多くの移民はアジアからきている。
Here, I'll confine this discussion to why many foreigners enjoy sumo.ここでは私は議論を、なぜ相撲の好きな外国人が多いか、に限定したい。
Japan was the world's largest donor of ODA in 1991.日本は1991年、世界最大の政府援助供与国だった。
The country's civilization has advanced.その国の文明は進歩した。
Many countries have passed laws to prohibit people from smoking in public places.多くの国が公の場所での喫煙を禁止する法律を通過させている。
I've heard that he won't be in this country for a long time.私の聞いたところでは、かれはこの国にはながくいないそうだ。
Mastering a foreign language involves a lot of patience.外国語の習得には多くの忍耐を必要とする。
Everyone loves his country.誰にも愛国心がある。
America is proud of being a free country.アメリカは自由な国であることを誇りにしている。
It seldom snows in this part of the country.その国のその地域では雪はめったに降らない。
In communism, the means of production are owned by the state.共産主義の下では、生産手段は国有化される。
Typhoon No.9 is approaching Shikoku.台風9号は四国に接近している。
Do you speak Chinese well?中国語を上手くしゃべれますか?
Nothing beats the pleasure of mutual understanding when using a foreign language.外国語を使って通じ合えた喜びに勝るものはない。
My father had never been abroad until then.その時まで父は外国に行ったことがなかった。
Both nations entered into a war.両国家は戦争を始めた。
The country is rich in natural resources.その国は天然資源に恵まれている。
At last, we reached England.ついに私たちは英国に着いた。
He can make himself understood in four languages.彼は4カ国語を自由に使える。
UN stands for United Nations.UNは[国連]を表します。
And all those watching tonight from beyond our shores, from parliaments and palaces, to those who are huddled around radios in the forgotten corners of the world, our stories are singular, but our destiny is shared, and a new dawn of American leadership iこの国から遠く離れたところで今夜を見つめているみなさん。外国の議会や宮殿で見ているみなさん、忘れ去られた世界の片隅でひとつのラジオの周りに身を寄せ合っているみなさん、私たちの物語はそれぞれ異なります。けれども私たちはみな、ひとつの運命を共有しているのです。アメリカのリーダーシップはもうすぐ、新たな夜明けを迎えます。
I sometimes wonder how those foreigners can make ends meet.私はときどき外国人たちがどうやって家計のやりくりをしているのかなと思うんです。
Japan has much trade with the USA.日本は米国と多額の貿易を行っている。
That country has a mild climate.その国は気候が温和だ。
The market was flooded with foreign goods.市場は外国製品であふれた。
Thus, internationalization has become a fashionable slogan for the Japanese.かくて、国際化は日本人にとって今はやりのスローガンになっている。
So they sought a place such that the conference seating would have them facing the Americans.このため、会談の席の配置では米国と相対して座る場所を求めた。
She speaks English with a foreign accent.彼女は外国なまりのある英語を話す。
The second language may be freely chosen.第二外国語は自由に選択できることになっている。
Our cities create serious pollution problems.わが国の都会は深刻な汚染問題を作り出している。
He was a foreigner and was treated as such.彼は外国人だったので、そのように扱われた。
He has been engaged in foreign trade for twenty years.彼は外国貿易に従事して20年になる。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License