People in other countries often say that the Japanese are not religious enough.
日本人は信仰心が足りないと諸外国からよく言われている。
It has a great many words borrowed from foreign languages.
それには外国語から借用した単語が多数含まれている。
Don't discriminate against people based on nationality, gender, or occupation.
国籍や性別または職業などで人を差別してはいけない。
He has been elected to Congress.
彼は国会へ選出された。
She is progressing in Chinese.
彼女は中国語が上達している。
Japan was the world's largest donor of ODA in 1991.
日本は1991年、世界最大の政府援助供与国だった。
He returned to the country whence he came.
彼はもといた国へ帰った。
The hamburger is a famous American dish.
ハンバーガーは有名な米国料理です。
His secretary can speak three languages well.
彼の秘書は3カ国語が上手に話せる。
War bankrupted the nation's resources and manpower.
戦争が国の資源と労働力を使い果たしてしまった。
Facebook is blocked in China.
中国ではフェイスブックが閉鎖されています。
The year 1980 saw the fastest economic growth in that country.
1980年にはその国は最も急速な経済成長をとげた。
However hard one may work, one cannot master a foreign language in a year or two.
どんなに勉強したって、1年や2年で外国語をものにすることはできない。
The soldiers headed for the frontier with caution.
兵士達は警戒しながら国境に向かって進んだ。
We have a lot of earthquakes in Japan.
日本は地震の多い国だ。
How long do you plan to stay in this country?
この国はどのぐらいいるつもりですか。
John ordered the book from the publisher in the United States.
ジョンはその本を合衆国の出版社に注文した。
When there was despair in the dust bowl and depression across the land, she saw a nation conquer fear itself with a New Deal, new jobs, a new sense of common purpose. Yes, we can.
アメリカの大草原に絶望が吹き荒れ、大恐慌が国を覆ったとき、クーパーさんは「新しい契約(ニュー・ディール)」と新しい仕事と新しく共有する目的意識によって、国全体が恐怖そのものを克服する様を目撃しました。Yes we can。私たちにはできるのです。
I appreciate foreign languages!
私は外国語が好きですよ。
The country at large is hoping for great changes.
国民全体が大きな変化を望んでいる。
The U.S. Government made an attempt to open Japan's doors.
米国政府は日本を開国させようと試みた。
Costs of financial services are rising in every country.
金融サービスのコストはどの国でも高くなっている。
According to the vice president, the company has yet to receive a contract from a foreign company.
副社長によると、会社はいまだに外国の会社から契約をもらっていない。
These countries were often visited with famine.
これらの国はしばしば飢饉に襲われた。
Would you like to go abroad?
君は外国へ行きたいですか。
She has been busy preparing for the coming trip to the U.S.
彼女はきたるべき合衆国への旅の準備に忙しかった。
I wish to go abroad.
私は外国に行きたい。
Like other changes, this change in attitude has occurred in other countries, too.
このような接し方の変化は、他の変化もそうであるが、他の国においても起こっている。
He goes to China in May.
五月に彼は中国に行きます。
Japan recognized the new government of that country.
日本はその国の新しい政府を承認した。
In no country other than England, it has been said, can one experience four seasons in the course of a single day.
一日のうちに四つの季節を経験することができる国はイギリス以外にないといわれている。
Home life was being screened from foreign eyes.
家庭生活は外国人の眼からさえぎられていた。
That country remained neutral throughout World War II.
その国は第二次世界大戦中は中立を保っていた。
High tariffs have become a barrier to international trade.
高い関税が国際貿易の障害となっている。
My Chinese did not pass.
私の中国語は通じなかった。
The scientist is famous not only in Japan but also in foreign countries.
この科学者は日本だけでなく外国でも有名である。
The country is abundant in natural resources.
その国は天然資源に富んでいる。
Japan is a country that is completely surrounded by oceans.
日本は全方位を海に囲まれた国だ。
The Mississippi is the longest river in the United States.
ミシシッピ川は合衆国で最も長い川だ。
English is spoken in many countries around the world.
英語は世界中の多くの国で話されている。
Generally speaking, the Englishman is not curious about others.
一般的にいうと、英国人は他人のことに好奇心を持たない。
He is considered one of the greatest scientists in our country.
彼は我が国で最も偉大な科学者のうちの一人だと考えられている。
The country respects the Prime Minister.
国民は誰でも首相を尊敬している。
He made up his mind not to return to his native country.
彼は生まれた国には戻らないと決心した。
The English team beat the Brazilian team in the international soccer tournament.
英国チームは国際サッカートーナメントの試合でブラジルチームに勝った。
Several more companies are moving to enter the lucrative pet food market of the country.
あと数社の企業が同国の利益の高いペットフード市場に参入をねらっている。
That's the true genius of America; that America can change. Our Union can be perfected. What we've already achieved gives us hope for what we can and must achieve tomorrow.