The Ultra Handy Japanese and English Example Sentence Finder
Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences
Example sentences including '国'
Heads Up
These sentences are mainly from the
Tanaka Corpus and Tatoeaba project.
Read more
Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
The country had been devastated by long war.
その国は長い戦争によって荒らされていた。
Needless to say, Norway has become the world's second largest oil supplier.
言うまでもないが、ノルウェーは世界第二の原油供給国となっている。
The law of a country must be followed.
国の法律に従わなければならない。
In most countries, people under the age of 18 are considered minors - they cannot vote.
多くの国で、18才以下は未成年とみなされ、投票することはできない。
I have been abroad.
外国に行ったことがあります。
Our country is running short of energy resources.
わが国はエネルギー資源が不足してきた。
Astro Boy protected the country from danger.
鉄腕アトムが国を危険から守った。
The king and his family live in the royal palace.
国王とその家族は王宮に住んでいる。
He is leaving for China on an inspection tour next month.
彼は来月中国へ視察旅行に出かけます。
Those who lived in that country could not speak out against their leaders.
その国に住む人々は、指導者に対して思い切って自分の意見を述べる事ができなかった。
The French government has launched an online game that challenges taxpayers to balance the national budget.
仏政府は国家予算の帳尻を合わせるよう納税者に挑むオンラインゲームを売り出した。
He got four dolls, of which three were made in China.
彼は人形を4つ買ったが3つは中国のものだった。
Ken is going to the United States at the end of July.
ケンは7月の終わりに合衆国へ行く予定です。
A politician has to be able to stick with any lies in this country.
この国では政治家はどんな嘘でもつくことができなければならない。
These three countries were united into one.
これら三つの国が連合して一つの国になった。
In the United States there is a census every ten years.
合衆国では10年に一度国勢調査が行われる。
America is proud of being a free country.
アメリカは自由な国であることを誇りにしている。
Our native language is Japanese.
私達の母国語は日本語です。
So let us summon a new spirit of patriotism, of responsibility, where each of us resolves to pitch in and work harder and look after not only ourselves but each other.
He contends that nuclear weapons are necessary for national defense.
彼は核兵器は国防のために必要だと主張している。
The police have started a nationwide hunt for the criminal.
警察は犯人の全国的な捜索を開始した。
Many foreign customs were introduced into Japan after the war.
戦後多くの外国の風習が日本に持ち込まれた。
This is how the great empire came into existence.
こうしてその偉大な帝国が生まれた。
My uncle lived abroad for many years.
私の叔父は何年も外国で生活した。
Social customs vary from country to country.
社会の習慣は国によって異なる。
People in the country were living under a tyranny.
その国の人々は暴政下で暮らしていた。
Both countries are now at peace.
両国とも今は平和な状態にある。
By the way, the pastry known as "Shu Cream" in Japan is not known under this name neither in England nor in France. If you ask for a "Shu Cream" in England, you will end up comically receiving shoe shine.
To start with the film crew travelled around the country looking for locations.
撮影隊は、まずロケ地を求めてその国中を旅した。
Being a foreigner, I couldn't catch on to the joke.
私は外国人なのでその冗談の意味が分からなかった。
What country is Boston in?
ボストンってどこの国ですか?
This is a plant unique to this country.
これはこの国に特有の植物だ。
An army is a nation within a nation; it is one of the vices of our age.
軍隊は国家の中の国家である、現代の諸悪のひとつである。
Good technicians are in short supply in the developing countries.
発展途上国では優れた技術者が不足している。
The capture of the prince by the king led to another war.
国王が王子をとらえたことがまた戦争をひきおこした。
Women didn't use to talk politics in this country.
昔、この国では女性は政治の話をしなかった。
India was subject to the British Empire.
インドは大英帝国の支配下にあった。
Then we visited Washington, D.C., the capital of the United States of America.
それから私たちは、アメリカ合衆国の首都ワシントンを訪れた。
We must all take care to preserve our national heritage.
我々は皆国家遺産を守るように気をつけなければならない。
That country is rich in mineral resources.
その国は鉱物資源に恵まれている。
I lived abroad for ten years.
私は10年間外国で暮らした。
She keeps company with a foreign student.
彼女はある外国人学生と付き合っている。
He is much concerned about the future of the country.
彼は国の将来について、とても心配している。
The empire absorbed all the small states.
その帝国はすべての小国を併合した。
The fuel shortage awoke the country to the need for developing atomic energy.
燃料不足のためその国は原子力エネルギー開発の必要性に目覚めた。
He gave up traveling abroad because of his sudden illness.
彼は突然病気になったので、外国旅行を取りやめにした。
I have visited more than nine countries so far.
私はこれまで10ヶ国以上の国を訪れている。
The country's main products are cocoa and gold.
その国の主な産物はココアと金である。
That country is where individuality counts.
あの国では個性が重視される。
That country broke off diplomatic relations with the neighboring countries.
あの国は近隣諸国との外交関係を絶った。
The capital of the state is right on the equator.
その国の首都は赤道下にある。
A group of foreigners arrived in Edo, i.e. Tokyo.
外国人の一団が江戸、つまり東京に到着した。
Until now, I've never been spoken to by a foreigner.
私はこれまで、外国人に話し掛けられたことはない。
He is homeward bound.
彼は帰国の途についている。
Edison was an inventive genius of the United States.
エジソンは米国の発明の天才であった。
He has gone abroad by himself.
彼はひとりで外国へ行ってしまった。
The country is confronted with a financial crisis.
その国は財政危機に直面している。
The country is isolated economically and politically.
その国は経済的にも政治的にも孤立している。
Would you please reserve a room near the Toronto international Airport?
トロント国際空港に近い部屋をとっていただけませんか。
I find foreign languages very interesting.
外国語がとっても楽しいと分った。
In regard to the internship system in the United States I availed myself of part of Miyumi Tanaka's work "Making doctors in Harvard" (Igaku-Shoin Ltd.) as a reference.