The Ultra Handy Japanese and English Example Sentence Finder
Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences
Example sentences including '国'
Heads Up
These sentences are mainly from the
Tanaka Corpus and Tatoeaba project.
Read more
Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
The United States is in the Northern Hemisphere.
合衆国は北半球にある。
National honor is national property of the highest value.
国家の名誉は最高の価値ある国家的財産である。
She laid down her life for her country.
彼女は国のために命をなげうった。
He has changed his mind about going abroad by air.
彼は空路で外国に行くことについて考えを変えた。
A considerable amount of money was appropriated for the national defense.
国防のため大きな額が計上された。
The country's foreign trade totally depends on this port.
その国の外国貿易はこの港に完全に依存している。
Some people took hostile attitudes toward the illegal aliens.
不法外国人に対して敵対的な態度を取る人もいた。
Nearly 80 percent of the land is mountains.
国土の8割近くが山です。
Ken decided on going abroad.
ケンは外国に行くことに決めた。
From my point of view, Australia is one of the best countries in the world.
私の視点から言えば、オーストラリアは世界で最高の国の1つです。
He had learned English before he left for England.
彼は英国へ出発する前に英語を習っていました。
China is the largest country in Asia.
中国はアジアで最も広大な国である。
He fell ill, and therefore he gave up going abroad.
彼は病気になった。それ故外国行きをあきらめた。
The country is rich in natural resources.
その国は天然資源が豊かだ。
A great number of citizens went into the army.
多くの国民が陸軍に入隊した。
Japanese children brought up overseas sometimes face great difficulty in adjusting themselves to Japanese schools after returning, even though they have a perfect command of Japanese.
She has been busy preparing for the coming trip to the U.S.
彼女はきたるべき合衆国への旅の準備に忙しかった。
To all those who have wondered if America's beacon still burns as bright: Tonight we proved once more that the true strength of our nation comes not from the might of our arms or the scale of our wealth, but from the enduring power of our ideals: democrac
He travels about the world gathering facts about little known countries.
彼は未知の国々の事実を収集しながら世界中を旅行する。
The king has reigned over the country for many years.
王様は長年ずっと国を統治している。
In Korea, there's a popular theory that says that: "If you eat a quarter of an Iceberg lettuce, you will fall asleep". Thus, amongst truck drivers in Korea, lettuce is known as something that should not be eaten before work.
The company is turning to export markets to make up for a decline in domestic sales.
会社は国内販売の落ち込みをカバーするため輸出市場に目を向けている。
Every foreigner who visits Japan says that prices here are too high.
日本を訪れる外国人はみな日本の物価は高すぎるといいます。
For world peace, therefore, we must develop the consciousness that we are all one people of planet Earth through continual international cultural and economic exchange.
I will take advantage of the summer vacation to travel abroad.
私は夏休みを利用して外国を旅行する。
It has come to my ears that he will not be long in this country.
私の聞いたところでは、かれはこの国にはながくいないそうだ。
Our country is in a crisis.
わが国は危機に陥っている。
My aunt can speak both Chinese and English.
叔母は中国語も英語も話せます。
Japan ranks among the economic powers of the world.
日本は世界の経済大国に伍している。
My father told me I couldn't go abroad alone.
独りで外国に行ったらだめだ、と父に言われた。
The country respects the Prime Minister.
国民は誰でも首相を尊敬している。
He went abroad to raise fund for the project.
彼はプロジェクトの資金を集めに外国へ行った。
If you travel in China, it is best to go with a guide.
中国を旅するならガイドを連れていくのが一番いい。
There are more than 150 nations in the world.
世界には150以上の国がある。
A group of foreign students visited Akira's high school.
外国からきた生徒達の一行がアキラの高校を訪問した。
The country is on the way to becoming a democratic nation.
その国は、民主国家への途上にある。
A trip to Korea for 3 nights and four days is 30,000 yen. That's super cheap.
韓国旅行が三泊四日で三万円だって。激安だよね。
The foreigner soon got used to Japanese food.
その外国人はすぐに日本の食べ物に慣れた。
The country was torn by war.
その国は戦争で分裂した。
The capital of the state is right on the equator.
その国の首都は赤道下にある。
This lake is among the deepest in the country.
この湖はその国でもっとも深いものの一つだ。
He has never been abroad.
彼は今まで外国に行ったことがありません。
The Emperor shall be the symbol of the State.
天皇は国家の象徴である。
Germany was allied with Italy in World War II.
ドイツとイタリアは第二次世界大戦中、同盟国であった。
I want to study abroad next year.
来年、私は外国に留学したい。
Many immigrants to Britain have come from Asia.
英国への多くの移民はアジアからきている。
Tom asked Mary if she spoke more than three languages.
トムはメアリーに三ヶ国語以上話せるかどうか聞いた。
Most developing countries are suffering from overpopulation.
たいていの発展途上国は過剰人口で苦しんでいる。
Japan has had the experience of being hit by major earthquake disasters, since it is a country which has historically had many earthquakes.
日本は昔から地震の多い国ですから、大震災が発生することもあります。
Hunting is banned in national parks.
国立公園内での狩猟は禁止されている。
The leaders were out of touch with the people.
指導者は国民と没交渉になっていた。
Can you speak either Chinese or Russian?
中国語かロシア語を話せますか。
I want to go abroad, for instance, to Italy and Spain.
私は例えばイタリアやスペインなど外国へ行きたい。
They are stopping at the Empire Hotel.
彼らは帝国ホテルに泊まっています。
Among the guests invited to the party were two foreign ladies.
パーティーに招待された客の中に二人の外国人女性がいた。
A serious form of flu prevails throughout the country.
悪性の風邪が全国で流行っている。
Strictly speaking, Chinese consists of hundreds of dialects.
厳密に言えば、中国は何百万という方言から成り立っている。
Prince Charles will be the next king of England.
チャールズ王子は次のイギリスの国王になるでしょう。
Gross national product is a nation's total output of goods and services during a given period of time as measured in monetary value.
国民総生産は一定の期間における一国の財及びサービスを貨幣価値で計った総生産高である。
In the spring, when the days grew longer and the sun warmer, she waited for the first robin to return from the south.
春が来ると日は長くなり暖かくなり、小さいおうちは南の国から最初の鳥が帰ってくるのを待っていました。
He became a citizen of the United States.
彼は、アメリカ国民になった。
That is what the British people expect of their Queen.
それこそ、英国民が女王に期待していることなのです。
Studying a foreign language is difficult.
外国語を勉強することは難しいです。
What is his nationality?
彼の国籍はどこですか。
The ship was flying the American flag.
その船はアメリカ国旗を掲げていた。
Japan will get it from many countries.
日本は多くの国からしっぺ返しをくらうだろう。
Our trading companies do business all over the world.
我が国の商社は世界をまたにかけて商売をする。
Some people say that English politeness is, at bottom, really fear.
英国人の礼儀正しさは、本質的には恐怖感なのだという人がいる。
The Holy Roman Empire came to an end in the year 1806.
神聖ローマ帝国は1806年に終わりを告げた。
I am American.
私は米国人です。
The Japanese are a brave people.
日本人は勇敢な国民である。
It is not until you go abroad that you realize how small Japan is.
外国へ行ってみると、日本がいかにせまいか初めて分かる。
And I would not be standing here tonight without the unyielding support of my best friend for the last 16 years, the rock of our family, the love of my life, the nation's next first lady, Michelle Obama.