UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '国'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

America likes to believe that it's a classless society.アメリカは自国には階級がないと信じたがる国だ。
Many countries are having difficulties in the economic sphere.多くの国々が経済の分野で困難な諸問題を抱えている。
Are they Japanese or Chinese?彼らは日本人ですか、それとも中国人ですか。
What does "resident alien" mean?「居住外国人」とは、どういう意味ですか。
This country has a mild climate.この国は気候が温暖だ。
The Japanese are as hardworking as any people in the world.日本人は世界のどの国民より勤勉である。
Many countries have passed laws to prohibit people from smoking in public places.多くの国が公の場所での喫煙を禁止する法律を通過させている。
The airport shuttle will take you to Tokyo International Airport.あのリムジンバスに乗れば、東京国際空港に行けるよ。
Japan imports raw materials from China and exports finished products to it.日本は中国から原料を輸入し完成品を輸出する。
In the late eighteenth century, a passport for an American was usually signed by the President of the United States.18世紀の後半には、アメリカ人のパスポートは通常、合衆国大統領によって署名されていた。
She went against her parent's wishes, and married the foreigner.彼女は両親の願いに逆らってその外国人と結婚した。
A week today I'll be in England.来週の今日、私は英国にいるでしょう。
She insisted on going abroad, but her father told her not to.彼女はどうしても外国へ行くと言ったが、父は行くなと言った。
In ancient times all the kings burdened the people with heavy taxes.昔はいかなる王も国民に重税を課して苦しめた。
England is synonymous with football, fish & chips, and the Queen.英国と云えばサッカー、フィッシュアンドチップス、そして女王です。
After the war most of the highways were in urgent need of repair.戦後国道のほとんどが補修を緊急に必要とされた。
A generous tax break will be provided to foreign companies that set up factories in the area.その地域に工場を設立する外国企業には、税が大幅に減免される。
There is no one but loves his own country.自分の国を愛さない者はいない。
Do all of you speak Chinese?みなさん中国語を話されるのですか?
They should not intervene in the internal affairs of another country.彼らは他国の内政に干渉すべきではない。
The Japanese have a lot in common with the Chinese.日本人は中国人と多くの共通点を持つ。
We traveled around the country by car.私たちは車で国のあちこちを旅した。
He left home for Spain.彼は故国を去ってスペインへ向かいました。
Bernard Kouchner, who established Medecins Sans Frontieres, did not oppose the Iraq war.国境なき医師団を設立したベルナール・クシュネルはイラク戦争に反対しなかった。
The country is aiming at decreasing its imports.その国は輸入を減らそうとしている。
She has been busy preparing for the coming trip to the U.S.彼女はきたるべき合衆国への旅の準備に忙しかった。
She is not only well known in India, but is also well known in China.彼女はインドだけでなく中国でもよくしられている。
At present, going abroad is no longer the adventure it used to be.今は外国へ行くことは、昔のように冒険ではない。
That country has a mild climate.その国は気候が温和だ。
Women live longer than men in most countries.たいていの国では女性は男性より長生きだ。
Try to study a foreign language by all means.是非とも外国語を勉強するようにしなさい。
The country was governed by a French noble family.その国はフランスの貴族によって統治されていた。
The President decided to provide developing countries with sufficient aid.大統領は発展途上諸国に十分な援助を提供することを決めた。
Our ancestors arrived in this country 150 years ago.私たちの先祖は百五十年前この国にたどり着きました。
It's an African country, so you may think the climate is very hot.ザンビアはアフリカの国だからあなた方は気候がとても暑いのではないかと思うかも知れませんね。
It's difficult to standardize language for a multi-ethnic nation.多民族国家で言語を統一することは難しい。
He is able to speak ten languages.彼は10ヶ国語しゃべれる。
We export a lot of automobiles to that country.私たちはたくさんの自動車をその国に輸出している。
The allies defeated the evil empire in the fierce battle.同盟国はその激しい戦いで悪の帝国を打ち破った。
Costs of financial services are rising in every country.金融サービスのコストはどの国でも高くなっている。
There is usually good weather in November throughout Japan.日本の11月は全国的によい天気です。
In Japan the ceilings are quite low for foreigners.日本の屋根は外国人には低すぎる。
The country's economy is about to collapse.その国の経済は崩壊寸前だ。
The bank has branches in all parts of the country.その銀行は国中いたるところに支店を持っています。
King Henry VIII had a tennis court at Hampton Court, his palace on the River Thames, not very far from London.国王ヘンリー8世は、ロンドンからさほど遠くないテムズ川河畔にある自分の宮殿ハンプトンコートにテニスコートを持っていた。
I collect dolls from different countries.私はいろいろな国の人形を集めています。
The nation as a whole is in favor of political reform.全体として国民は政治改革に賛成である。
I went to Shikoku to visit my uncle.叔父に会いに四国に行きました。
My brother wants to study abroad.私の兄は外国で勉強したがっている。
So let us summon a new spirit of patriotism, of responsibility, where each of us resolves to pitch in and work harder and look after not only ourselves but each other.だから我々は新しい愛国心とを喚起して、我々一人ひとりが援助して、一生懸命働き、我々自身ではなく互いに面倒を見る決心する責任を呼び起こそう。
We cannot rule out the possibility that civil war will break out in that country.その国で内乱が勃発する可能性がないとは断言できない。
The current king is present at the party.今の国王が会合に出席されている。
Facebook is blocked in China.中国ではフェイスブックが閉鎖されています。
Social customs vary from country to country.社会の習慣は国によって異なる。
He decided to go abroad.彼は外国へ行こうと決心した。
The immigrants entered the country in a steady flow.移民は流れを成してその国に入った。
Thus, the tyrant succeeded in conquering the kingdom.このようにして、暴君はその王国の征服に成功した。
The new international airport really put Narita on the map.新国際空港は実際成田を有名にした。
My recommendation is that you invest in government bonds.私はあなたが国債に投資なさる事をお勧めします。
This manga is pretty popular in China.この漫画は中国でとても人気がある。
She is recognized as the best figure-skater in the country.彼女は国内でフィギュアスケートの第一人者だと認められている。
Steering wheels of American cars are on the left side.米国車のハンドルは左側にある。
Japan has been received into the family of free nations.日本は自由国家群に受け入れられた。
If you want to master a foreign language, you must study as much as possible.外国語をマスターしたければできるだけ勉強しなければならない。
In countries like Norway and Finland, they have lots of snow in the winter.ノルウェーやフィンランドのような国では冬には雪が多い。
Both countries are now at peace.両国とも今は平和な状態にある。
Have you ever been to the United States?あなたはアメリカ合衆国に行ったことがありますか?
The strike hindered the national economy.ストは国の経済をさまたげた。
The English ambassador demanded to meet with the President directly.英国大使は大統領とじかに会見することを要求した。
She has been to England once.彼女は1度英国へ行ったことがある。
That country has a severe climate.その国の気候は厳しい。
Mary has finished her Japanese assignment.メアリーは国語の宿題を済ませた。
The English are a practical people.イギリス人は実際的な国民だ。
You only have to make a few foreign friends to understand how harmful national stereotypes are.国民に関する固定観念がどれほど有害かを理解するには、少数の外国人と親しくなるだけで十分だ。
He went abroad.彼は外国へ行った。
America is a land of immigrants.アメリカは移民の国である。
It's a beautiful country.とても美しい国です。
Trade friction might arise between the two nations at any moment.今にも両国間に貿易摩擦が生じそうだ。
A network of railroads soon spread over the entire country.まもなく鉄道網が全国に広がった。
The steering wheels on American cars are on the left side.米国車のハンドルは左側にある。
The history of China is older than that of Japan.中国の歴史は日本の歴史より古い。
Our team came home in triumph.我がチームは大勝利を収めて帰国した。
Trade increased the country's wealth.貿易が国富を増大させた。
They abandoned their homeland.彼らは故国を捨てた。
As Lincoln said to a nation far more divided than ours, we are not enemies but friends.我々よりはるかに分断されていた国民にリンカンがいったように、我々は敵ではなく友なのだ。
Work is a very important part of life in the United States.労働は合衆国での生活では非常に重要な部分を占めている。
In a country where individualism is more common, personal objections to smoking in public are usually respected.個人主義がより行き渡っている国では、人中での喫煙に対する個人的反対が普通尊重される。
Yet Japan is still not sufficiently understood by other countries, and the Japanese, likewise, find foreigners difficult to understand.しかしながら、日本は相変わらず他の国から十分に理解されておらず、日本人の方も外国人を理解しにくいと思っている。
English has become an international language.英語は国際語になった。
Japan is a very long country from north to south.日本は南北に長い国です。
The development of the country is falling behind that of Japan.その国の発展は日本のそれよりも遅れている。
These states were united into one nation.これらの諸州は結合して1つの国になった。
Minorities are despised in many countries.少数派は多くの国で見下されている。
New Zealand is a country of sheep and cows.ニュージーランドは羊と牛の国です。
Britain is separated from the Continent by the Channel.英国はイギリス海峡によって欧州大陸と隔てられている。
If I were young, I would go abroad.私が若ければ、外国へ行くのだが。
The people enjoyed a taste of freedom.国民は自由を味わった。
The command of communication skills in multiple languages is essential to any company providing goods and services on the world market.製品やサービスを世界市場に販売しようとする企業にとっては複数外国語によるコミュニケーションのノウハウが必須である。
She has international renown as a painter.彼女は国際的に著名な画家です。
I have been to more than ten foreign countries so far.私はこれまでのところ10以上の国を訪れている。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License