UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '国'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

In such countries as Norway and Finland, they have lots of snow in winter.ノルウェーやフィンランドのような国では冬には雪が多い。
The colony declared independence and become a republic.その植民地は独立を宣言し、共和国となった。
The command of communication skills in multiple languages is essential to any company providing goods and services on the world market.製品やサービスを世界市場に販売しようとする企業にとっては複数外国語によるコミュニケーションのノウハウが必須である。
The well being of the nation is the government's responsibility.国民の福利は政府の責任だ。
In Great Britain the king reigns, but does not govern.英国では国王は君臨するが政治は行わない。
Her advice influenced me to go abroad.彼女の言葉で私は外国行きを決めました。
And in many countries, where the animals are already under pressure because their homes are being destroyed by agriculture, things can get even worse.そして、多くの国々では農業によって動物の生息地が破壊されているため、動物はすでに圧迫を受けているのであるが、事態はますますひどくなりうる。
The IMF ruled out any new loans to that country.国際通貨基金は同国に対する新たな借款も認めませんでした。
However if you can speak Chinese, Korean, etc. you're able to share your way of thinking with many more people.しかし、中国語や韓国語を話すことができると、もっとたくさんの人と考え方を共有することができるんです。
Japan's balance of payments has been running a huge surplus for many years.日本の国際収支は長年巨額の黒字を続けている。
Japan is at peace with her neighbors.日本はその隣国と平和である。
My boyfriend works at a language school and loves it very much.恋人は外国語学校に勤めていて、その勤務がとても好きようだ。
My dream is to be fluent in Chinese.私の夢は中国語をペラペラ話せるようになることだ。
Studying a foreign language is difficult.外国語を学ぶのは難しい。
Furthermore, no distinction shall be made on the basis of the political, jurisdictional or international status of the country or territory to which a person belongs, whether it be independent, trust, non-self-governing or under any other limitation of soさらに、個人の属する国又は地域が独立国であると、信託統治地域であると、非自治地域であると、又は他のなんらかの主権制限の下にあるとを問わず、その国又は地域の政治上、管轄上又は国際上の地位に基づくいかなる差別もしてはならない。
I am all alone in a foreign country.私は外国でまったくひとりぼっちです。
The English are a polite people.イギリス人は礼儀正しい国民である。
He is famous both at home and abroad.彼は国内でも国外でも有名である。
It must be three years if a day since she was last in England.彼女はこの前英国に来てからすくなくとも3年にはなるはずだ。
She thought of Canada as an ideal country to live in.彼女はカナダを住むのに理想的な国だと考えた。
Spain was one of the world's mightiest nations.スペインは世界最強の国の一つだった。
Japan stood with the United States at the U. N. Assembly.日本は国連総会で米国側に立った。
In China too glass is being excavated out of graves from the Era of Warring States.中国でも戦国時代の墳墓からガラスが出土している。
She has finally been regarded by the nation as the most charismatic actress.彼女はついに最もカリスマ性のある女優として国民から認められました。
The English are said to be a practical people.イギリス人は、実際的な国民だと言われている。
Every nation should help each other.すべての国民はお互いに助け合うべきだ。
Trading partners are leaning on Japan to clarify its trade policy.貿易相手国は貿易政策を明確にせよと、日本に圧力をかけています。
Isn't it difficult to make yourself understood in a foreign language?外国語で自分の言いたいことを伝えるのは難しくないですか。
She is recognized as the best figure-skater in the country.彼女は国内でフィギュアスケートの第一人者だと認められている。
This book is translated into 36 languages and has been published in more than a 100 countries all over the world.この本は36の言語に翻訳され、世界100ヶ国以上で出版されている。
I cannot look on anybody as a national hero with the exception of Shigeo Nagashima.私は長嶋茂雄を除いては誰も国民的英雄と考えることはできない。
The whole nation mourned the hero's death.全国民が英雄の死を悲しんだ。
She is well known in both India and China.彼女はインドだけでなく中国でもよくしられている。
They abandoned their country.彼らは故国を捨てた。
Both countries are now at peace.両国とも今は平和な状態にある。
The country is supported by industry.その国は産業によって支えられている。
This does not mean that they have nothing in common with other peoples.このことは彼等が他の諸国民と何も共通点がないことを意味するものではない。
He lived abroad for many years.彼は外国に長年住んでいた。
Why didn't modern technology develop in China?近代科学技術はなぜ中国で発展しなかったのだろうか。
The kingdom was invaded by the enemy.その王国は敵に侵入された。
He anticipated traveling abroad the next year.彼はその翌年外国を旅行するのを楽しみにしていた。
England is synonymous with football, fish & chips, and the Queen.英国と云えばサッカー、フィッシュアンドチップス、そして女王です。
Disarmament is in practice difficult in many countries.多くの国において軍備縮小は実際には難しい。
They crossed the border.彼らは国境を越えて行った。
If you engage in espionage for a foreign power, you are selling your country down the river.外国勢力に加担するスパイ活動にたずさわるならば、あなたは祖国を裏切ることになる。
He made up his mind not to return to his native country.彼は生まれた国には戻らないと決心した。
Japanese and British people usually wait at a bus stop in a queue.日本人や英国人は大抵バス停で列を作って待つ。
The manners and customs of a country reflect its culture.ある国の風習、習慣はその国の文化を反映している。
When indicating 'tense' in Chinese, as shown above, there are 'particles', 'time-specifying words' and also many cases where it depends on context.中国語においては「テンス」を表す場合には上述のように「助詞」か「時を表す語」または文脈によるものが多い。
We have a lot of earthquakes in Japan.日本は地震の多い国だ。
The black and white bears living in the mountains in China and Tibet are called 'pandas'.中国やチベットの山に住んでいる白黒の熊はパンダと呼ばれている。
You will soon get accustomed to living in this country.すぐにこの国に住むのに慣れるよ。
Tom is anticipating his trip to China.トムさんは中国旅行を楽しみに待っています。
She keeps company with a foreign student.彼女はある外国人学生と付き合っている。
The English are a practical people.イギリス人は実際的な国民だ。
I want to go abroad next year.私は来年外国にいきたい。
The two countries negotiated a treaty.両国は条約を取り決めた。
You should avail yourself of the chance to go abroad.外国へ行けるチャンスは利用すべきだ。
A treaty is, as it were, a contract between countries.条約というのは、いわば、国家間の契約である。
Japanese companies have set up factories on every continent, and Japanese banks help finance many of the world's major economic programs.日本企業は全ての大陸に工場を設立しているし、日本の銀行は世界の主要な経済計画の大国財政的な援助をしている。
She has remained abroad ever since.彼女はその後ずっと外国にいる。
Japan needed contact with the Western countries.日本は西洋諸国との接触を必要とした。
His influence extends all over the country.彼の勢力は国中に及んでいる。
This butter is domestic, but it is in no way inferior to foreign butter.このバターは国産品だが、外国産とくらべて少しも劣らない。
Her exotic perfume has a subtle scent.彼女の外国製の香水はほのかな香りがする。
Oil is abundant in that country.その国は石油が豊富である。
The fact that Britain had no national anthem before 1745 is in itself of little consequence.イギリスに1745年以前に国歌がなかったという事実は、それ自体はほとんどたいしたことではない。
I was extremely disappointed to see our national soccer team suffer a historic loss.わが国のサッカー代表チームが歴史的大敗を喫しガックリした。
Foreigners admire Mt. Fuji.外国人は富士山を賛美する。
Are the Chinese GDP figures a case of the boy crying wolf?中国のGDP統計はオオカミ少年か。
The population of London is much greater than that of any other British city.ロンドンの人口は英国の他のどの都市よりもはるかに多い。
The whole nation wants peace.全国民が平和を望んでいる。
Last week, I mailed him some souvenirs from the U.S.先週米国からのみやげ品を彼に郵送した。
No man can be a patriot on an empty stomach.何人も空の胃の腑では愛国者たり得ない。
A flag is a symbol of the nation.旗は国民のシンボルです。
Our people thirst for independence.わが国の国民は独立を渇望している。
He has written lots of books about his experience abroad.彼は外国での経験についての本をたくさん書いた。
The Mississippi is the longest river in the United States.ミシシッピ川は合衆国で最も長い川だ。
Japan and the United States became friendly nations.日本と合衆国とは友好的な国になった。
The English team beat the Brazilian team in the international soccer tournament.英国チームは国際サッカートーナメントの試合でブラジルチームに勝った。
These men had come to his country in three ships.これらの人々が3艘の船で彼の国へやってきました。
As a rule, Japanese people are not good at foreign languages.概して、日本の人々は外国語が苦手だ。
I love Korean food because of the hot spices.私は辛いので韓国料理が好きです。
The ship was flying the American flag.その船はアメリカ国旗を掲げていた。
The steep path is the sole access to the border.険しいその道が国境へ行く唯一の方法だ。
The French flag is blue, white and red.フランスの国旗は青、白、赤です。
I work in the State Department.国務省で働いている。
Are you good at speaking Chinese?中国語を上手くしゃべれますか?
A small border dispute ballooned into a major international incident.国境問題での小競り合いから重大な国際紛争へと広がりました。
This letter bears a foreign stamp.この手紙には外国切手がはってある。
He will travel abroad next year.彼は来年外国旅行をする。
Many countries have laws prohibiting smoking.多くの国で喫煙を禁止する法律が出来ている。
Throughout the United State large numbers of young people enter college every year.米国全土では毎年膨大な数の若者が大学にはいる。
Generally speaking, the Englishman is not curious about others.一般的にいうと、英国人は他人のことに好奇心を持たない。
He returned to the country whence he came.彼はもといた国へ帰った。
America is a country of immigrants.アメリカは移民の国である。
Amnesty International often organizes public protests in support of political prisoners.国際アムネスティは、政治犯を支持して大衆による抗議活動を組織することがしばしばある。
He was a foreigner and was treated as such.彼は外国人だったので、そのように扱われた。
We must instill patriotism into the young people of today.我々は愛国心を今日の青年の心にうえつけなければならない。
The balance of payments crisis emerged, forcing the government to put a brake on the economy.国債収支危機が発生し、政府は経済にブレーキをかけることを余儀なくされた。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License