UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '国'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Though it is poor in natural resources, Japan has become an economic superpower thanks to international trade.日本は資源が乏しい国にもかかわらず、国際貿易のお陰で経済大国に発展した。
The Japanese World Cup champion team came back home flushed with victory.ワールドカップで優勝した全日本チームは、意気揚々と帰国してきた。
He is expected to go abroad next year.彼は来年は外国へ行く予定です。
Learning lessons from Europe, Japan has to switch its economic-oriented policy to a consumer-conscious one, in order to cope with the coming unprecedented aging society towards the 21st century.欧州を参考にしつつ、超高齢化社会への政策対応、「経済大国」から「生活大国」への転換を21世紀に向けて日本はしていかねばならない。
What country is Boston in?ボストンってどこの国ですか?
We must rid the nation of drugs.私達は国民から麻薬を追放しなければならない。
I want to go abroad, for instance, to Italy and Spain.私は例えばイタリアやスペインなど外国へ行きたい。
He had learned English before he left for England.彼は英国へ出発する前に英語を習っていました。
The country is in ruins, yet still there are mountains and rivers.国破れて、山河あり。
They had decided to put the wedding off until her brother came home from abroad.彼女の兄が帰国するまで結婚式は延期されることに決まった。
That foreigner spoke Japanese as if it were his native language.その外国人はまるで母語のように日本語を話した。
Hey, is this fish tasty for real? It looks like a fish that was a black porgy who'd fallen in with mobsters and been put on the countries most wanted list!?お兄ちゃん、このお魚本当に美味しいの?黒鯛が極道に落ちて、全国指名手配されたみたいなお魚だよ?
If I want to master a foreign language, I must study as much as possible.外国語をマスターしたければできるだけ勉強しなければならない。
You learn a lot about your own country if you live abroad.外国に住むと自分の国のことが良く分かる。
The scientist is famous not only in Japan but also in foreign countries.この科学者は日本だけでなく外国でも有名である。
He hurried back from England.彼は急いで英国から帰国した。
Our cities create serious pollution problems.わが国の都会は深刻な汚染問題を作り出している。
There are fifty states in the United States.合衆国には、50の州がある。
In ancient times all the kings burdened the people with heavy taxes.昔はいかなる王も国民に重税を課して苦しめた。
The population of China is 8 times that of Japan.中国の人口は日本の8倍です。
She never dreamed she'd meet him in a foreign country.彼女は外国でまさか彼と会おうとは夢にも思わなかった。
This morning I got a telegram from home saying that my father had been suddenly taken ill.今朝私は国元から父が病気になったという電報を受け取った。
That country has a severe climate.その国の気候は厳しい。
Mary understands Chinese.メアリーは中国語がわかります。
The Aoi Festival has been carried out as a national event since then and has continued to the present day.葵祭りは国家的行事として行われ、その頃から今日まで続いてきた。
Marriage, in peace, is this world's paradise; in strife, this life's purgatory.結婚生活は夫婦仲が良ければ天国であり、夫婦仲が悪ければこの世の地獄である。
I want to know about your country.私はあなたの国について知りたい。
The food in my country is not very different from that of Spain.私の国の食べ物はスペインのとあまり変わらない。
British people are used to standing in queues.英国人は列を作って並ぶのに慣れている。
Therefore, they cannot catalyze deregulation without "external pressure".今後は、新事業創造による経済の活性化という観点から、国民のコンセンサスに基づいた早急な内圧型規制緩和が推進されなければなるまい。
While there are some people who use the Internet to learn foreign languages, there are others, living on less than a dollar a day, who cannot even read their own language.インターネットを使って異国語を学ぶものがいる一方、一日1$以下で暮らし自国語さえ読めないものがいる。
The whole country was excited by the news.国中がその報道に沸き立った。
Tom is dating an exchange student from China.トムは中国からの留学生と付き合っている。
It's a tiny country that most people have never heard of.それは、たいていの人は耳にしたこともない小さな国です。
Interest in baseball cuts across classes and ages in this country.野球への興味はわが国ではあらゆる階層、年齢にわたっている。
That country remained neutral throughout World War II.その国は第二次世界大戦中は中立を保っていた。
I like China.中国が好きだ。
He is certainly a model English gentleman.彼はまさに英国紳士の典型だ。
It is said that some British people like a Japanese-style room.和室が好きな英国人もいると言われます。
I love Korean food because of the hot spices.私は辛いので韓国料理が好きです。
Japan trades with many foreign countries.日本は多くの外国と貿易している。
This is an instance of modern British life.これは英国の現代生活のほんの一例だ。
He has visited most countries in Europe.彼はヨーロッパのたいていの国々を訪ねた。
Croatia is a country in the southeastern part of Europe.クロアチアはヨーロッパの東南部に位置する国である。
I have French nationality but Vietnamese origins.私はフランス国籍を持っているがベトナム出身です。
He has gone abroad by himself.彼は一人で外国へ行ってしまった。
Mexico is a nation that borders the United States.メキシコは、アメリカ合衆国と国境を接する国だ。
The United States is a paradise for almost every kind of sports, thanks to its wonderfully varied climate.素晴らしく富んだ気候のお陰で合衆国はほとんどのあらゆる種類のスポーツの天国になっている。
They increased the territory of the empire.彼らは帝国の領土を広げた。
The government has taken measures to promote domestic industry.政府は国内産業振興の方策を講じた。
The crime rate is increasing in this country.犯罪率がこの国で上昇してきている。
Our smile, which is understandable in the context of Japanese culture, sometimes causes a lot of confusion and is notorious among foreign people as a mysterious smile.日本文化の文脈の中では当然と思われる微笑みも、外国人の間では、不気味な笑いとして多くの混乱を生み、また悪評が高い。
A politician should serve the people.政治家は国民のために奉仕すべきだ。
Practice is the only way to master foreign languages.練習は、外国語に熟達する唯一の方法だ。
The Queen is to visit China next year.女王は来年中国を訪問することになっている。
I am from Shikoku.私は四国出身です。
In 1971 the United Kingdom changed its currency to the decimal system.英国は、1971年にその貨幣制度を10進法に移行させた。
He made a request to return to his home country.彼は帰国を申し出た。
Did you inform your friends of your home-coming?君は帰国のことを友人に知らせたのか。
When the bombs fell on our harbor and tyranny threatened the world, she was there to witness a generation rise to greatness, and a democracy was saved. Yes, we can.この国の湾に爆弾が落下し、独裁が世界を支配しようとしたとき、時の国民が立ち上がり、偉業を達成し、そして民主主義を救うのをクーパーさんは見ていました。Yes we can。私たちにはできるのです。
I thought the little boy who was staring and pointing at the foreigner was very rude.その外国人をじっと見て指差している少年はとても無礼だと思う。
Mr Smith studied Chinese history.スミスさんは、中国史を勉強していました。
English is my mother tongue.英語は私の母国語です。
It's fun to learn a foreign language.外国語を学ぶことは楽しい。
We have to defend our country at any expense.私たちはどんな犠牲を払っても国を守らなければならない。
In the English world of the 19th century, it was often said that masturbation would lead to a loss of memory and attention.19世紀になる英語圏の国ではマスターベーションにより、記憶力が弱まる、注意力が散漫になるとよく言われていた。
We banished him from the country.我々は彼を国外に追放した。
The uncertainty about the weather has had a definite effect upon the Englishman's character.天気の変わりやすさは、英国人の正確にはっきりした影響を与えている。
Chinese food is no less nice than French food is.中国料理はフランス料理と同様においしい。
If you engage in espionage for a foreign power, you are selling your country down the river.外国勢力に加担するスパイ活動にたずさわるならば、あなたは祖国を裏切ることになる。
Especially over the last 20 years, the purported link between progressive welfare policies and economic failure in the Northern European countries seems to point to the difficulty of sustaining both full social welfare and international competitivity.特に約20年前から、高福祉政策が経済的破綻につながったとされる北欧諸国が示すように、福祉の充実と国際競争力維持の両立は困難なものであると言える。
He is able to speak five languages.彼は5ヶ国語を話すことができる。
Are you interested in foreign languages?外国語の学習に興味がありますか。
The king has reigned over the country for many years.王様は長年ずっと国を統治している。
I like English Breakfast tea the best.私は英国式朝食とお茶が好きです。
Japan seceded from the League of Nations in 1933.日本は国際連盟から1933年に脱退した。
In a foreign country most of us go through culture shock.外国に行くと我々は大抵カルチャーショックを体験する。
Gross National Product is not the same as Net National Product.国民総生産と国民純生産とは同じでない。
The two countries were leagued with each other.両国は互いに同盟を結んでいた。
Good technicians are in short supply in the developing countries.途上国では優れた技術者が不足してる。
In its home country of Germany, the hot dog was called the frankfurter.その生みの国であるドイツでは、ホット・ドッグは「フランクフルター」と呼ばれていた。
If we all pull together we should be able to get the country out of the mess it's in.もし私たちみんなが協力すれば、私たちはその国が今おちいっている混乱から救い出せるだろう。
An army is a nation within a nation; it is one of the vices of our age.軍隊は国家の中の国家である、現代の諸悪のひとつである。
The current king is present at the party.今の国王が会合に出席されている。
As long as there are sovereign nations possessing great power, war is inevitable.強大な権力を有する大国が存在する限り、戦争は避け難い。
What do Chinese people have for breakfast?中国人は朝食に何を食べますか。
English is spoken in many countries around the world.英語は世界中の多くの国で話されている。
There is little harmony in international affairs nowadays.最近では国際問題ではほとんど一致することがない。
No matter how busy he was while living abroad, he never failed to write home to his parents at least once a week.外国での生活がどんなに忙しくても、彼は必ず週1回は故国の父母に手紙を書いていた。
The party went to China by sea.一行は船で中国へ行きました。
The Japanese fiscal authorities are weighing measures to restore public confidence in their economic management.日本の財政当局は経済運営に対する国民の信頼を回復するため手段を考慮中である。
China is much larger than Japan.中国は日本よりずっと広い。
USA stands for the United States of America.USAはアメリカ合衆国の略称です。
She came home for the first time in five years.彼女は5年ぶりに帰国した。
Only if a foreigner has read much English poetry can he understand Shakespeare.外国人は英詩をたくさん読んで初めてシェイクスピアの作品を理解することができる。
His accent suggests he is a foreigner.彼のなまりから外国人だとわかる。
They elected him President of the USA.人々は彼をアメリカ合衆国の大統領に選んだ。
The country declared war against its neighbor.その国は隣国に対し宣戦を布告した。
The new tunnel will link Britain and France.その新しいトンネルは英国とフランスをつなぐでしょう。
He will set out for China tomorrow.彼は明日中国に向けて出発する。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License