The Ultra Handy Japanese and English Example Sentence Finder
Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences
Example sentences including '国'
Heads Up
These sentences are mainly from the
Tanaka Corpus and Tatoeaba project.
Read more
Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
As for the standard of living, the republic has caught up with the West.
生活水準の面では、その共和国は欧米諸国に追い付いた。
The imports from Asian countries have expanded recently.
アジア諸国からの輸入品は近年増大している。
The whole nation cringed before this dictator in fear.
全国民は恐怖からこの独裁者の前にひれ伏した。
Foreign tourists in this country are numerous.
この国には外国人の観光客が大勢いる。
I will show you a new approach to foreign language learning.
外国語の新しい学習法を教えましょう。
I plan to go around the island of Shikoku by bicycle next year.
私は来年自転車で四国を一周するつもりです。
Japan maintains friendly relations with the United States.
日本は米国と友好関係を保っている。
It's difficult for returnees to blend in with that class.
帰国子女があの組の中に溶け込むのは難しいよ。
It is said that Japan is the greatest economic power in the world.
日本は世界で最大の経済大国だと言われている。
A lot of countries participated in the Olympic Games.
多くの国がオリンピックに参加した。
The morals of our politicians have been corrupted.
わが国の政治家の道徳は腐敗した。
Oil is scarce in this country.
この国には石油が乏しい。
The People's party, to put it briefly, needed to leave the government before the government fell.
国民党は、簡潔に言うと、政治が崩壊する前に政府を離脱する必要があった。
The country's economy has developed making use of its rich national resources.
その国の経済は豊かな天然資源を利用して発展してきた。
Hunting is banned in national parks.
国立公園内での狩猟は禁止されている。
Introducing democratic ideas into that country will be a slow process.
その国へ民主的な考えを導入するには時間がかかるだろう。
It is often said that the best way to learn a foreign language is to go to the country where it is spoken.
外国語を学ぶ一番よい方法は、その言葉が使われている国へいくことだ、とよく言われる。
Music is universal.
音楽に国境なし。
Try to study a foreign language by all means.
是非とも外国語を勉強するようにしなさい。
Children usually pick up foreign languages very quickly.
子供はたいてい外国語をとても早く身につける。
Japan is, as it were, his second home.
日本は、いわば、彼の第2の祖国だ。
His family emigrated from their mother country to Brazil forty years ago.
彼の家族は40年前に母国からブラジルへ移住しました。
The Chinese are a hard-working people.
中国人は勤勉な国民である。
I wholeheartedly admire your understanding of Chinese.
あなたの中国語のレベルには心底感嘆してしまうわ。
The country's economy was dislocated by the war.
その国の経済は戦争で混乱した。
Thai people call their country's capital Krung Thep. If you translate this it means 'City of Angels'.
タイの国民は自国の首都を「クルンテープ」と呼んでいる。これは訳すと「天使の都」という意味である。
Today we can go to distant countries easily by plane.
今日私たちは遠い国々へも飛行機で簡単に行ける。
It's difficult to standardize language for a multi-ethnic nation.
多民族国家で言語を統一することは難しい。
It's not easy to speak a foreign language.
外国語を話すのは簡単じゃない。
The workers do not have a fatherland.
労働者は祖国をもたない。
The country respects the Prime Minister.
国民は誰でも首相を尊敬している。
The country is twice the size of England.
その国はイングランドの二倍の大きさである。
Talking of foreign languages, can you speak French?
外国語と言えば、フランス語を話せますか。
We regard Dr. Brown as the best heart specialist in the United States.
私たちは、ブラウン博士を合衆国で最高の心臓病の専門医とみなしている。
We banished him from the country.
我々は彼を国外に追放した。
As cultural exchange continued between the two countries, their mutual understanding became even deeper.
両国間の文化交流が進むにしたがって、相互理解も一段と深まっていった。
That company is managed by a foreigner.
その会社は外国人が経営している。
Englishmen are the heirs of liberty.
英国人は自由の継承者である。
Yugoslavia says it's not responsible for the actions of Serbian militias in Bosnia which have killed thousands, ruined cities, and turned 1.3 million people into refugees over the last three months.
For world peace, therefore, we must develop the consciousness that we are all one people of planet Earth through continual international cultural and economic exchange.
In many countries, buying or smoking cannabis is forbidden by law.
多くの国では、大麻の購入もしくは喫煙は法律で禁じられている。
He traveled abroad in his own country.
彼は自分の国の中を広く旅行した。
I will take advantage of the summer vacation to travel abroad.
私は夏休みを利用して外国を旅行する。
The party went to China by sea.
一行は船で中国へ行きました。
He returned to the country whence he came.
彼はもといた国へ帰った。
My father sometimes goes abroad.
私の父は時々外国へ行きます。
He has changed his mind about going abroad by air.
彼は空路で外国に行くことについて考えを変えた。
A week today I'll be in England.
来週の今日、私は英国にいるでしょう。
The summit nations put free trade at the top of the agenda.
サミット参加国は、自由貿易問題を協議事項のトップにおいています。
Interest in baseball cuts across classes and ages in this country.
野球への興味はわが国ではあらゆる階層、年齢にわたっている。
This is a coffee cup made in England.
これは英国製のコーヒーカップです。
As singers go, she is among the best in the country.
歌手として彼女はその国で一流です。
I am learning two foreign languages.
私は外国語を二つ教わっている。
The war wasted the country.
戦争でその国は荒廃した。
This lake is the deepest in this country.
この湖はこの国で最も深い。
We tend to use English when we see a foreigner.
私達は外国人に会うと英語を使う傾向がある。
Throughout my life, I've had the great pleasure of travelling all around the world and working in many diverse nations.
人生を通じて、私は世界中を旅して回り、多種多様な国々で働くという、素晴らしい喜びを得てきました。
Amnesty International often organizes public protests in support of political prisoners.
国際アムネスティは、政治犯を支持して大衆による抗議活動を組織することがしばしばある。
You don't understand how fortunate the country you live in is.
自分が如何に幸せな国に住んでいるかをあなたはわかっていない。
Give me overseas service, please.
国際電話をお願いします。
Our country is in a crisis.
わが国は危機に陥っている。
In Korea, there's a popular theory that says that: "If you eat a quarter of an Iceberg lettuce, you will fall asleep". Thus, amongst truck drivers in Korea, lettuce is known as something that should not be eaten before work.
They must then go through a landing examination conducted by inspection officers before they can obtain landing permission.
そして、入国審査官の審査を受けて上陸許可を受けなければなりません。
It has become common practise to employ foreigners working abroad from Asian countries as maids.
アジア諸国などから出稼ぎにきた外国人をメイドとして使うのが常識のようになっている。
I hear that his father is in another country.
彼の父親は外国にいると聞いている。
Social customs vary from country to country.
社会の習慣は国によって異なる。
The economy of the country kept growing for years.
その国の経済は何年間も成長しつづけた。
Foreign businessmen living in Tokyo often complain of the high prices for imported western food.
東京に住んでいる外国のビジネスマンたちは、輸入欧米食料品の高価格にしばしば文句を言う。
The prosperity of a country depends upon its citizens.
国家の繁栄は市民の手にかかっている。
I've visited many countries, but I like Japan best of all.
いろいろな国へ行ったがやっぱり日本が一番いい。
Mr. and Mrs. Yamada will come home next month.
山田夫妻は来月帰国します。
We live in the United States.
私たちは米国に住んでいます。
In a fight against speculators who are dumping the U.S. currency, central banks of major countries have carried out massive concerted interventions in the market.
米国通貨を大量に売っている投機筋に対抗して、主要国の中央銀行は市場で大規模な協調介入を行った。
His wife seems to be a foreigner.
彼の奥さんは外国人らしい。
They fought for the sake of their country.
彼らは祖国のために戦った。
He was never to see his native land again.
彼は再び故国を見ることはなかった。
We're going to see a foreign film tonight.
今夜私たちは外国の映画を見ます。
She speaks English with a foreign accent.
彼女は外国なまりのある英語を話す。
I hope Father will come home from abroad soon.
まもなく父は帰国するだろうと思います。
She can't even speak her native language without making mistakes.
彼女は自分の母国語でさえも間違えてしまいます。
The ship will arrive by way of several countries.
その船は何カ国かを経由して到着します。
These butterflies are rare in our country.
これらの蝶は我が国では珍しい。
He is often referred to as a national hero.
彼はしばしば国民的英雄としてとりあげられています。
Mary understands Chinese.
メアリーは中国語がわかります。
I couldn't make myself understood in a foreign country.
外国で言葉が通じなかった。
English has spread all over the country.
英語は全国に普及した。
Later, those from many other countries flocked to the United States because they were attracted by reports of great economic opportunities and religious and political freedom.