UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '国'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Are nations the last stage of evolution in human society?国家は人間社会が到達可能な最終段階でしょうか?
I like China.中国が好きだ。
He went abroad, never to return.彼は外国へ行ったが、戻ってこなかった。
UN, as you know, stands for the United Nations.ご存じのように、UNとは国際連合のことです。
If I were to live abroad, I would live in Britain.もし仮に外国に住むことになれば、イギリスに住むだろう。
He looked upon it as his duty to see to the welfare of the people on his land.自分の国の人々の福祉に努力するのを自分の努めだと彼はみなしていた。
The country was wasted by war.その国は戦争で荒廃してしまった。
He is often referred to as a national hero.彼はしばしば国民的英雄としてとりあげられています。
The workers do not have a fatherland.労働者は祖国をもたない。
Have you ever been to the United States?あなたはアメリカ合衆国に行ったことがありますか?
However, when listening to an unknown foreign language, our ability to discern different words is lost, and we recognize speech as being a stream of sounds without many pauses.しかしながら、未知の外国語を聞くとき、我々は異なる単語を聞き分けることができず、発言をほとんど休止のない音の連続であると認識します。
What language do you speak in your country?お国では何語を話すのですか。
English is studied in China, too.英語は中国でも勉強されています。
I dream of a society whose wealth is distributed fairly.わたしは国の富が公平に分配される社会を夢見ている。
Our army attacked the kingdom.我が軍はその王国を襲った。
They became citizens of Japan.彼らは日本の国民となった。
The Diet is the chief organ of government in Japan.国会は日本の主要統治機関である。
The exile yearned for his home.その亡命者は故国への思いに胸を焦がした。
I like them, foreign languages.俺は外国語、好きだよ。
Her advice influenced me to go abroad.彼女の言葉で私は外国行きを決めました。
I live in a country where the cost of a liter of gasoline is cheaper than the cost of a liter of water.私は水1リットルよりもガソリン1リットルの方が安い国に住んでいます。
2002: President Bush signs the Homeland Security Act and it becomes an official Cabinet agency.2002年:国土安全保障省設立法にブッシュ大統領がサインし正式な省となる。
Trading partners are leaning on Japan to clarify its trade policy.貿易相手国は貿易政策を明確にせよと、日本に圧力をかけています。
The people who live in Japan must act according to the Japanese country constitution.日本に住む人々は日本国憲法に従って行動しなければならない。
This national park is full of beautiful scenery.この国立公園には景色のいい所がたくさんある。
Don't discriminate against people based on nationality, gender, or occupation.国籍や性別または職業などで人を差別してはいけない。
A banking scandal is sweeping across Capitol Hill.銀行スキャンダルは国会議事堂をかけぬけました。
English is a universal language and is used all over the world.英語は国際語であり、世界中で使われています。
We should make good use of dictionaries when studying a foreign language.外国語を学ぶときは辞書をよく利用しましょう。
I was taught English by a foreigner.私は外国人に英語を教えてもらった。
He returned home by way of Europe.彼はヨーロッパ経由で帰国した。
I intended to have gone abroad.私は外国へ行くつもりだったが。
You only have to make a few foreign friends to understand how harmful national stereotypes are.国民に関する固定観念がどれほど有害かを理解するには、少数の外国人と親しくなるだけで十分だ。
Generally the Americans are a kind people.概してアメリカ人は親切な国民である。
Which foreign language do you think is the easiest for native English speakers to learn?ネイティヴの英語話者にとって、最も簡単に学習できる外国語はどれだと思いますか?
The same is true of the nation.同じ事が国家についても当てはまる。
And in many countries, where the animals are already under pressure because their homes are being destroyed by agriculture, things can get even worse.そして、多くの国々では農業によって動物の生息地が破壊されているため、動物はすでに圧迫を受けているのであるが、事態はますますひどくなりうる。
The black and white bears living in the mountains in China and Tibet are called 'pandas'.中国やチベットの山に住んでいる白黒の熊はパンダと呼ばれている。
Are you aware that Okinawa is closer to China than to Honshu?沖縄は本州よりも中国に近いということに気付いてましたか。
One of the reasons Twitter is popular in Japan is a characteristic of Japanese itself: Japanese uses ideograms which enable it to convey more information in just 140 characters than other languages, not counting Chinese. Incidentally, the Japanese version日本でのツイッター人気の理由の一つは日本語という言語の特性にある。表意文字を使う日本語は、中国語には敵わないものの、他の多くの言語に比べて140字に多くの内容を盛り込むことができる。ちなみにこの例文の日本語版はちょうど140字で書かれているのだが、他の言語では何字になるだろうか?
Why does the US government let people have guns?どうして合衆国政府は人々が銃を持つことを許しているのだろう?
The soldiers were ready to die for their country.兵士たちは故国のために死ぬ覚悟が出来ていた。
Anybody and everybody wants to go abroad.猫もしゃくしも外国へ行きたがる。
The country at large is hoping for great changes.国民全体が大きな変化を望んでいる。
The king was tired of his sycophants always praising him, so he sent them away.国王はいつも自分を褒めるおべっか使いにうんざりしていたので彼らを遠くへ飛ばした。
The king of this country isn't a person, but a divine beast with three pairs of wings said to be in far away in the sky.この国の王は人ではなく、はるか天空に居られるという三対の翼を持つ神獣なんだ。
I think that there's probably not a person in this country that hasn't turned a screw.ねじを回したことがない人間はおそらくこの国にはほとんどいないだろうと思う。
How many languages do you speak?あなたは何カ国語を話しますか。
Television enables us to learn about foreign manners and customs.テレビのおかげで我々は外国の風俗習慣について学ぶことができる。
Citizens of the United States generally feel a responsibility for the democratic society supported by them.合衆国の国民は自分たちが支えている民主社会に対し一般的には責任感を抱いている。
Yugoslavia says it's not responsible for the actions of Serbian militias in Bosnia which have killed thousands, ruined cities, and turned 1.3 million people into refugees over the last three months.ユーゴスラビアは、過去3ヶ月にわたって数千人を殺害し、諸都市を破壊して、130万人を難民へと追いやったボスニアのセルビア人武装勢力の行動は、同国の責任ではないとしています。
That country's wealth comes from its oil.その国の財産は石油から生み出されている。
Can foreign students join this club?外国人生徒でも部活動に入れますか?
He was determined to go abroad.彼は外国へ行く決心をしました。
I need an assistant who speaks Korean.韓国語のできる助手が必要です。
The patriots stood up for the rights of their nation.愛国者達は国民の権利を擁護した。
While living abroad, you tend to see a variety of strange customs.外国に住むと、色々変な習慣を目にすることがあります。
America likes to believe that it's a classless society.アメリカは自国には階級がないと信じたがる国だ。
A network of railroads soon spread over the entire country.まもなく鉄道網が全国に広がった。
The police have made hundreds of drug busts across the country.警察は国中で何百もの麻薬の手入れをおこなった。
By obtaining advanced technology from Japan, those countries also plan to provide people with a technical education.これらの国はまた、進んだ科学技術を日本から得ることによって、国民に技術教育を施すことも計画している。
He passed across the border.彼は国境を越えて行った。
She had lived in five different countries.彼女は5カ国で暮らしていた。
England is synonymous with football, fish & chips, and the Queen.英国と云えばサッカー、フィッシュアンドチップス、そして女王です。
The ship carried hundreds of emigrants to the US.その船は合衆国へ向かう何百人もの移民を運んだ。
If we all pull together we should be able to get the country out of the mess it's in.もし私たちみんなが協力すれば、私たちはその国が今おちいっている混乱から救い出せるだろう。
The people groaned under the burden of heavy taxation.国民は重税に苦しんだ。
The countries should aid the countries much more.先進国は発展途上国をもっと援助すべきだ。
We often compare Japan with Britain.私たちはよく日本と英国を比較する。
Even the mightiest of empires comes to an end.最も強大な帝国ですら崩壊する。
It is not always easy to distinguish the Japanese from the Chinese.日本人と中国人を見分けるのはいつもやさしいとは限らない。
"Mirror, mirror on the wall. Who in the land is fairest of all?" And then the mirror would always reply: "You, my queen, are fairest of all."「鏡や、鏡、壁にかかっている鏡よ。 国じゅうで、だれがいちばんうつくしいか、いっておくれ。」  すると、鏡はいつもこう答えていました。 「女王さま、あなたこそ、お国でいちばんうつくしい。」
Her ambition was consummated when she was elected to Congress.彼女の野心国会に選出された時に達成された。
The country respects the Prime Minister.国民のだれもが首相を尊敬している。
Kilby applied Emmet's theory to his investigation of the referendum held in Greece in 1948.キルビーは1948年のギリシャ国民投票にエメット理論を適用した。
English is taught in most countries.英語はたいていの国で教えられています。
It drew strength from the not-so-young people who braved the bitter cold and scorching heat to knock on doors of perfect strangers, and from the millions of Americans who volunteered and organized and proved that more than two centuries later a governmentあるいはそれほど若くない人たちから。凍てつく寒さと焼け付く暑さにもひるまず、家から家へと赤の他人のドアをノックしてくれた人たちから力を得ました。ボランティアとなって組織を作って活動した、何百万人というアメリカ人から力を得ました。建国から200年以上たった今でも、人民の人民による人民のための政府はこの地上から消え去ってはいないのだと証明してくれた、そういう人たちから力を得たのです。
The new nation is under the economic influence of Japan.その新しい国は日本の経済的影響を受けている。
The number of people who go abroad has been increasing.外国へ行く人の数が増えてきている。
The scientist is famous both at home and abroad.その科学者は国の内外で有名である。
The patriot sticks to his moral principles.その愛国者は自分の道徳的な信条を曲げない。
Japan and South Korea are neighbors.日本と韓国は、隣国同士だ。
We're going to see a foreign film tonight.今夜私たちは外国の映画を見ます。
Secondly, some of the Creoles may become independent "national languages" in their own right.第二に、いくつかのクリオールはそれ自体独立した「国語」となるかもしれない。
My father consented to my going abroad.父は私が外国へ行くことを承知した。
U.S.S.R. stands for the Union of Soviet Socialist Republics.USSRはソビエト社会主義共和国連邦を表しています。
International observers counted up the ballot.国際監視団は投票の集計をしました。
In the midst of the dollar falling hard against the Yen and other major Eastern currencies the Chinese Yuan, with China effectively taking a 'dollar peg' policy, has become cheap.ドルが円をはじめとする主要なアジア通貨に対して急落しているなか、実質上のドルペッグ政策を採っている中国の人民元は割安となっている。
This is the most beautiful country I have ever visited.この国は私がこれまで訪問した中で一番美しい。
They fought for the honor of their country.彼らは国の名誉のために戦った。
Ken decided to go abroad.ケンは外国に行くことに決めた。
Prince Charles will be the next king of England.チャールズ王子は次のイギリスの国王になるでしょう。
Of all these books, this is by far the best on China.これらの本の中で中国に関してはこれが断然優れている。
Mr Brown made his son learn Chinese.ブラウン氏は息子に中国語を習わせた。
The big nations should not interfere with the smaller nations.大国は小国に干渉すべきではない。
The economic strength of a country lies not alone in its ability to produce, but also in its capacity to consume.一国の経済力はその生産力だけでなく消費力にも存する。
We must promote commerce with neighboring countries.我が国は近隣諸国との貿易を促進させねばならない。
He is busy with affairs of state.彼は国務で忙しい。
He goes to China in May.五月に彼は中国に行きます。
Oranges grow in warm countries.オレンジは暖かい国で出来る。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License