Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| There are problems that Japan might not be able to solve independently but which it might be able to solve in cooperation with Korea. | 日本単独ではできないことも韓国と一緒に共同でやればできるかもしれない、という可能性はあると思います。 | |
| International traders are struggling just to get by. | 国際貿易業者はどうにか切り抜けようと頑張っています。 | |
| English has spread all over the country. | 英語は全国に普及した。 | |
| Foreign tourists in this country are numerous. | この国には外国人の観光客が大勢いる。 | |
| In ancient times all the kings burdened the people with heavy taxes. | 昔はいかなる王も国民に重税を課して苦しめた。 | |
| The international code for calling Italy is 39. | イタリアに電話をかけるための国際コードは39です。 | |
| The Prime Minister became all the more popular because he never gave way to pressure from the neighboring country. | その首相は隣国の圧力に決して屈しなかったので一層人気を増した。 | |
| English is not my native language. | 英語は私の母国語ではない。 | |
| I congratulate you on your passing the state examination. | 国家試験に合格おめでとう。 | |
| He has written lots of books about his experience abroad. | 彼は外国での経験についての本をたくさん書いた。 | |
| The population of that country is about three-fourths of that of Japan. | その国の人口は日本の約4分の3です。 | |
| They were delegates from India to the U. N. | 彼らは国連のインド代表だった。 | |
| Trading partners are leaning on Japan to clarify its trade policy. | 貿易相手国は貿易政策を明確にせよと、日本に圧力をかけています。 | |
| After graduating from college my brother went to the United States for the purpose of doing further research. | 私の兄は、大学を卒業した後、さらに研究を進めるために合衆国に行った。 | |
| Illness prevented me from going abroad. | 病気のため、私は外国へ行けなかった。 | |
| Iron Arm Atom protected the country from danger. | 鉄腕アトムが国を危険から守った。 | |
| English is an international language. | 英語は国際言語である。 | |
| The initials USA stand for the United States of America. | USAと言う頭文字はアメリカ合衆国を意味する。 | |
| Jones was born in the United States. | ジョーンズさんは合衆国で生まれた。 | |
| Foreigners are interesting, aren't they? | 外国人って面白いなあ。 | |
| In countries such as Norway and Finland, they have lots of snow in the winter. | ノルウェーやフィンランドのような国では冬には雪が多い。 | |
| There are fifty states in the United States. | アメリカ合衆国には50州あります。 | |
| There are fifty states in the United States. | アメリカ合衆国には50の州がある。 | |
| He is a foreigner, as is evident from his accent. | なまりから明らかであるように、彼は外国人だ。 | |
| For the other 600 million people, English is either a second language or a foreign language. | 残りの6億人にとって、英語は第二言語あるいは外国語になっています。 | |
| Last week, I mailed him some souvenirs from the U.S. | 先週米国からのみやげ品を彼に郵送した。 | |
| Not a few foreigners like Japanese food. | 日本食が好きな外国人は少なくない。 | |
| Scores of people gathered in front of the Royal Palace. | 沢山の人々が国王の住む宮殿の前に集まった。 | |
| Croatia is a country located in the southeastern part of Europe. | クロアチアはヨーロッパの東南部に位置する国である。 | |
| Large countries shouldn't interfere with smaller countries. | 大国は小国に干渉すべきではない。 | |
| This is a plant unique to this country. | これはこの国に特有の植物だ。 | |
| Many foreigners speak good Japanese. | 多くの外国人が日本語を上手に話します。 | |
| The opening of the country had a great influence on Japanese civilization. | 開国は日本文明に大きな影響をもたらした。 | |
| This is what they have in common with other peoples. | これは彼らが他の諸国民と共通してもっているものである。 | |
| Music is universal. | 音楽に国境なし。 | |
| The President made an address to the nation. | 大統領は国民に向けて演説した。 | |
| The family moved from their native Germany to Chicago around the year 1830. | 一家は1830年頃故国のドイツからシカゴに移住した。 | |
| Those who lived in that country could not speak out against their leaders. | その国に住む人々は、指導者に対して思い切って自分の意見を述べる事ができなかった。 | |
| There are a number of shops selling foreign books and periodicals. | 外国の書籍や定期刊行物を販売している店がいくつかある。 | |
| They drink a good deal of tea in England. | 英国では紅茶をたくさん飲む。 | |
| His name is known to everybody in this country. | 彼の名はこの国のあらゆる人に知られています。 | |
| The best way to master a foreign language is to go to the country where it is spoken. | 外国語を習得する一番よい方法は、それが話されている国へ行くことである。 | |
| Foreign products arrived on the market in large quantities. | 外国製品がどかっと市場に出回った。 | |
| His music is sweeping the whole country. | 彼の音楽が全国で大流行している。 | |
| Cavities have become rarer in the developed countries and more people will be able to eat with their own teeth throughout their life. | 先進国では虫歯が激減し、自分の歯で一生食べられる人が増えています。 | |
| He is well acquainted with the history of England. | 彼は英国史に精通している。 | |
| It is well known that up to the middle of the last century Japan was a feudal state. | 前世紀の中頃まで日本が封建国家であったことは、よくしられている。 | |
| If you travel in China, it is best to go with a guide. | 中国を旅するならガイドを連れていくのが一番いい。 | |
| As Lincoln said to a nation far more divided than ours, we are not enemies but friends. | 我々よりはるかに分断されていた国民にリンカンがいったように、我々は敵ではなく友なのだ。 | |
| No sooner had the spy returned home than he was told to go to another country. | そのスパイは本国へ帰るとすぐに他国へ行くように言われた。 | |
| The Japanese Parliament today officially elected Ryoutarou Hashimoto as the country's 52nd prime minister. | 日本の国会は、第52第首相に橋本龍太郎氏を正式に選出した。 | |
| His family emigrated from their mother country to Brazil forty years ago. | 彼の家族は40年前に母国からブラジルへ移住しました。 | |
| My older brother wants to study abroad. | 私の兄は外国で勉強したがっている。 | |
| If I can get into university, I am hoping to learn to speak two foreign languages. | 大学に入れたら外国語を二つ話せるようになりたいと考えている。 | |
| One must practice every day in order to become a world-class athlete. | 国際レベルの運動選手になるためには、毎日練習しなければならない。 | |
| The bank has branches in all parts of the country. | その銀行は国中いたるところに支店を持っています。 | |
| The people at large are hoping for great changes in the light of the present situation. | 一般の国民は現状から見て、大きな変化を望んでいる。 | |
| The American people elected Mr Clinton President. | アメリカの国民はクリントン氏を大統領に選んだ。 | |
| We will keep it for you until you leave. | あなたが出国するまでお預かりします。 | |
| In the post-War period, up until 1975, Emperor Showa prayed at the Yasukuni Shrine a total of 8 times. | 昭和天皇が靖国神社で75年までに戦後計8回参拝した。 | |
| Didn't you know that he had gone abroad then? | 当時彼は外国へ行ってしまっていたのを知らなかったのですか。 | |
| The New Tokyo International Airport was opened in Narita. | 新東京国際空港が成田に開港した。 | |
| I'd like to engage in foreign trade in the future. | 僕は将来、外国貿易をやりたい。 | |
| This lake is the deepest in this country. | この湖はこの国で最も深い。 | |
| People in other countries often say that the Japanese are not religious enough. | 日本人は信仰心が足りないと諸外国からよく言われている。 | |
| Parts of the country are so dry as to be almost desert. | その国の所々はあまりにも乾燥しており、ほとんど砂漠みたいだ。 | |
| No country should interfere in another country's internal affairs. | いかなる国も他国の内政に干渉してはならない。 | |
| Along with his children he fled the country. | 子供たちと一緒に彼はその国から逃げ出した。 | |
| A serious form of flu prevails throughout the country. | 悪性の風邪が全国で流行っている。 | |
| The world needs to change its thinking and behavior, especially in the developed nations. | 世界は、特に先進諸国において、思考と行動を変える必要があります。 | |
| London is the capital of England. | ロンドンは英国の首都である。 | |
| I went to Shikoku to visit my uncle. | 叔父に会いに四国に行きました。 | |
| Our tax system is still without coherent philosophy. | わが国の税制にはいまだに一貫した哲学がない。 | |
| People of this country do not respect their old traditions any longer. | この国の人々はもはや自分達の古い伝統を尊重してはいない。 | |
| Are you interested in foreign languages? | 外国語の学習に興味がありますか。 | |
| It's difficult for returnees to blend in with that class. | 帰国子女があの組の中に溶け込むのは難しいよ。 | |
| Smoking is now banned on all domestic plane flights. | 喫煙は今では、全ての国内線のフライトで禁止されている。 | |
| The country is supported by industry. | その国は産業によって支えられている。 | |
| The prosperity of a nation largely rests to its young men. | 国家の繁栄は主としてその青年にかかっている。 | |
| Japan is, as it were, his second home. | 日本は、いわば、彼の第2の祖国だ。 | |
| Many countries have passed laws to prohibit people from smoking in public places. | 多くの国が公の場所での喫煙を禁止する法律を通過させている。 | |
| She has been to England once. | 彼女は1度英国へ行ったことがある。 | |
| Are you going to pay a visit to China this fall? | あなたはこの秋中国を訪れるつもりですか。 | |
| Mr. Brown made his son learn Chinese. | ブラウン氏は息子に中国語を習わせた。 | |
| The soldiers were ready to die for their country. | 兵士たちは故国のために死ぬ覚悟が出来ていた。 | |
| We have been visited by a nation-wide economic boom. | 全国的に好景気に見舞われている。 | |
| These flowers grow in warm countries. | これらの花は暖かい国々で生息する。 | |
| He is busy with affairs of state. | 彼は国務で忙しい。 | |
| I went to Europe by way of the United States. | 私はアメリカ合衆国経由でヨーロッパへ行った。 | |
| He returned back home after being away for ten months. | 10ヶ月ぶりで彼は帰国した。 | |
| Some developing countries are faced with financial crises. | 財政危機に直面している発展途上国もある。 | |
| Some people took hostile attitudes toward the illegal aliens. | 不法外国人に対して敵対的な態度を取る人もいた。 | |
| This is the theater where we see foreign movies. | これは私たちが外国映画を見る映画館だ。 | |
| The morals of our politicians have been corrupted. | わが国の政治家の道徳は腐敗した。 | |
| His native language is French. | 彼の母国語はフランス語だ。 | |
| It is almost impossible to learn a foreign language in a short time. | 外国語を短期間に習得することはほとんど不可能だ。 | |
| Tell me something about your country. | あなたの国について私に何か教えて下さい。 | |
| A network of railroads spreads all over Japan. | 日本全国に鉄道が網の目のようにできている。 | |
| It is difficult for foreign students to speak English well. | 外国人学生にとって英語を上手に話すことは難しい。 | |
| Canada is a good place to go if it's your first experience living abroad. | 海外生活初心者にとっては、カナダはいい国だと思います。 | |