Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
He was appointed Japanese minister to Mexico. 彼はメキシコ駐在日本公使に任命された。 The secret of Hegel's dialectic lies ultimately in this alone, that it negates theology through philosophy in order then to negate philosophy through theology. ヘーゲルの弁証法の秘密は究極的に次のポイントにだけ存在する;神学を経て哲学を否定するために哲学を経て、神学を否定します。 They stayed at the hotel for a week. 彼らは一週間そのホテルに滞在した。 Burj Khalifa is currently the tallest skyscraper in the world. ブルジュ・ハリーファは現在、世界で最も高い超高層ビルです。 That sentence doesn't exist in any song. この文はどれでも歌で存在しません。 I shall stay here for the time being. 私は当分のあいだここに滞在します。 I'm planning to stay at my uncle's place. 叔父の家に滞在する予定です。 The speedometer is recording 100 mph now. スピードメーターは現在毎時百マイルを示している。 He has been like a father to me. 彼は私にとって父親のような存在だ。 Education aims to develop potential abilities. 教育は潜在する能力の開発をめざすものだ。 The first point to be discussed is whether segregation existed in this district. 最初に議論すべき点は、この地域に差別が存在したかどうかということである。 God is. 神は存在する。 Are you having your period? 現在生理中ですか。 He is staying with his aunt. 彼は叔母さんの家に滞在している。 I intend to stay in Nagoya for three days. 私は3日間名古屋に滞在するつもりです。 How long will you be staying here? いつまで滞在なさいますか。 Has he stayed here before? 彼は以前ここに滞在したことがあるのか。 She took full advantage of her stay in London to improve her English. 彼女はロンドン滞在を活用して大いに英語の力を伸ばした。 Based on my observation of the movement of particle D, I modify the system so that three possible exits exist. 分子Dの運動の観察に基づき、可能な出口が3つ存在するようシステムに変更を加える。 Do you believe in ghosts? あなたは幽霊の存在を信じていますか。 The station is about three miles from here. 駅はここから約3マイルのところに在ります。 I am going to stay here for a couple of days. 私は二日間ここに滞在するつもりです。 They stayed in Rome till September. 彼らは9月までローマに滞在した。 I'm now staying at my uncle's. 今、叔父の家に滞在している。 The current low status of the elderly may be changing, however. しかし老人の現在のこうした低い地位も変わりつつあるのかもしれない。 He stayed in New York for three weeks. 彼はニューヨークに3週間滞在した。 How long will you stay here? ここにはいつまで滞在していますか。 I am wondering if you would like to go and see Kabuki with me while staying in Japan. もしよろしければ、日本滞在中に歌舞伎を見に行きませんか。 He's reigning champion, and no young challenger is going to take it away from him. 現在、チャンピオン・ベルトを締めているのは彼であり、その彼から王座を奪える若者はいないだろう。 The company moved its corporate domicile to Hong Kong for tax purposes. 会社は税金上の目的で本社所在地を香港に移した。 The only reason for the existence of a novel is that it does attempt to represent life. 小説は存在の唯一の理由は小説が人生を表現しようと真剣に試みる点にある。 While in London, he visited the British Museum. 彼はロンドンに滞在中に、大英博物館を訪れた。 I had a good time while I stayed in the country. 田舎に滞在している間、私は楽しく過ごした。 Is there life on other planets? 他の惑星には生命が存在しますか。 Wood is a disappearing resource in much of Africa, and these stoves burn far less wood than the stoves currently in much use. 木材はアフリカの大半において消えゆく資源であり、これらのストーブは現在使われているものよりずっと木材の消費量が少ない。 This sentence is in the present tense. この文の時制は現在形です。 I made friends with her during my stay in London. 私はロンドンに滞在中彼女と友達になった。 How long will you stay here? いつまでここに滞在しますか。 At present freedom of speech is taken for granted. 現在では言論の自由は当然と思われている。 I'll be staying here for a week. 1週間滞在します。 He made a long stay in London. 彼は長くロンドンに滞在した。 Primitive calculating machines existed long before computers were developed. 原始的な計算機が、コンピューターの開発されるずっと以前に存在していた。 He doesn't exist. 彼は存在しません。 He will be my deputy while I am away. 私が不在の時は彼が私の代理です。 I don't believe that ghosts exist. 幽霊が存在するとは限らない。 You may stay at my house as long as you like. 好きなだけ長く私たちの家に滞在しなさい。 The longer he stays in Japan, the better his Japanese gets. 彼は日本に長く滞在すればするほど、日本語がうまくなっています。 I called at his house but found that he was out. 私は彼の家を訪ねたが彼は不在だった。 During my stay in London, I met him. ロンドンに滞在中、私は彼に会った。 I'll be at home in the morning. 午前中は在宅の予定です。 I must make sure whether he is at home or not. 彼が在宅しているかどうか確かめなくてはならない。 He has made me what I am today. 彼は私を現在の私にした。 The system is working very well now. そのシステムは現在とてもうまく動いている。 The ambassador will be recalled from his present post soon. その大使はまもなく現在の任地から召喚されるだろう。 We arrived at the city, where we stayed for a week. 私たちはその町に到着し、そこに1週間滞在した。 There exist supernatural beings. 超自然的な物が存在する。 At present he lives by himself and the rest of the world means nothing to him. 現在、彼はひとりで暮らしていて、世間のことはまったく気にかけていない。 How many people are now living in poverty? 何人ぐらいの人々が、現在、貧困の中で生活しているのか。 Thank you for your kind assistance while I was in New York. ニューヨーク滞在中にはお世話になりました。 I think you had better stick to your present job. あなたは現在の仕事を続けた方がいいと思います。 The present password is "eosdigital". 現在のパスワードは"eosdigital"です。 All existence you see before you must be wiped out. 視界の存在を全て破壊しろ。 A computer is an absolute necessity now. コンピューターは現在では絶対的な必需品である。 She handles the business when the manager is away. 支配人が不在の時は彼女が業務を管理する。 Both of my parents aren't alive. 両親ともに健在とは限らない。 I'm planning to stay at the hotel. ホテルに滞在する予定だ。 A stranger asked the girl whether her father was at home or at his office. お父さんはご在宅かね、それとも会社かね、と見知らぬ人がその少女に尋ねた。 Industry as we know it today didn't exist in those days. 今日あるような産業は、その当時は存在しなかった。 I do believe in ghosts. 私は幽霊の存在を本当に信じている。 The library is now under construction. その図書館は現在建設中である。 Basic to the argument is the assumption that the rules in question are present in the language. この議論の根底には、問題としている規則が言語に存在するという仮説がある。 Everything is all right at present. 現在はすべてうまくいっている。 I had been staying in Boston before I came back to Japan. 私は日本に帰ってくる前にずっとボストンに滞在していた。 Love is blind, but jealousy can see even nonexistent things. 愛は盲目であるが、嫉妬は存在しないものまで見せることがある。 Are you always at home in the evening? あなたは晩にはいつもご在宅ですか。 Beauty is no quality in things themselves: It exists merely in the mind which contemplates them; and each mind perceives a different beauty. 美というのは事物そのものに内在する質ではない。それは単に対象を観察する側の精神に存在するものであって、個々人の精神は異なった美を感受する。 I think that ghosts exist. 幽霊は存在すると思う。 Their stay in Germany for a year was very fruitful. ドイツに滞在した1年間は非常に実りの多いものだった。 Those ladies and gentlemen who live in the suburbs of Yokohama, if it is convenient to you, please come. 横浜近郊にご在住の方、ご都合がよろしければ、お出で下さいませ。 Today our artificial satellites are revolving around the earth. 現在では我々が作った人工衛星が地球の周辺を回転している。 He decided that if God didn't exist then everything was permitted. 神は存在しないなら何をすることも許されていると判断した。 We take it for granted that television exists. テレビの存在を当然のことと思っている。 I went to her house, but she was not at home. 彼女の家に行ったが不在だった。 The Japanese distribution system, characterized by layers of wholesale, is complex and costly. いく層もの卸業者の存在が特色である日本の流通機構は、複雑でコストもかかる。 I think it is certain that there is intelligent life in this universe, but the likelihood of that life coming to Earth is practically nil. この宇宙には知的生命体が存在するのはまず間違いないと思うが、その生命体が地球に来る可能性は殆ど無し。 There are many uses of the 'present tense' of Japanese grammar which indicate things yet to happen. 国文法の現在形はこれからのことを示す用法が多い。 Do you believe that God exists? 神は存在すると思いますか。 Are you planning on staying long in Berlin? 君はベルリンに長期に滞在するつもりですか。 The economist instinctively anticipated the current depression. その経済学者は現在の不況を本能的に予期していた。 He stayed there for three days. 3日間そこに滞在した。 It's very interesting that in Chinese the concept of tense does not exist. 中国語に時制の概念が存在しないことは興味深い。 God exists but he forgot the password. 神は存在するが、彼はパスワードを忘れてしまったのだ。 My father has made me what I am. 父が私を現在の私にしてくれたのだ。 She was out when I called. わたしが訪ねたとき彼女は不在だった。 You will wish you had a house of your own. あなたは自分の家が在ればよいのにとお思いになるでしょう。 I'm staying at my aunt's. 私は叔母の家に滞在しています。 Our stay in London was too short. 私たちのロンドンでの滞在は短すぎた。 Missing for years, the document miraculously came to light the other day. その書類は何年も所在が分からなくなっていたが、不思議にも先日出てきた。 From an ethical point of view, the great principle of technology is "responsibility to the present" but the new way of thinking, "responsibility to the future" has emerged. 倫理の点から言うと、技術関連の大原則は「現在への責任」だが、「未来への責任」という新しい考え方が出てきた。 Everyone believes in their own potential. 誰しも自分に潜在能力があることを信じてもよい。