Mr Miyake showed me lots of places during my stay in Kurashiki.
倉敷滞在中に三宅君がいろんな場所を案内してくれたよ。
At the least there is nobody who equals Madonna.
少なくとも、だれもマラドーナと比肩する存在になってはいない。
Travelling was much more difficult in those days.
その当時旅は現在よりもはるかに困難であった。
We flew to Paris, where we stayed a week.
我々はパリまで飛行機で行った。そしてそこで1週間滞在した。
My uncle is staying in Hong Kong at present.
おじは今香港に滞在している。
It's very interesting that in Chinese the concept of tense does not exist.
中国語に時制の概念が存在しないことは興味深い。
I wonder if he is at home.
彼は在宅かしら。
I stayed with my uncle.
私はおじさんの家に滞在した。
If it were not for water, there would be no life on the earth.
もし水がないなら、地上に生物は存在しないだろう。
I am sorry to learn you called at my home yesterday while I was out.
昨日おいで下さったそうですが、あいにく不在で失礼しました。
We went to Boston, where we stayed a week.
私たちはボストンに行き、そこに一週間滞在した。
I saw something white flying in the sky, so that I came to believe in angels.
私は白い物が空を飛んでいるのを見て、その結果、天使の存在を信じるようになった。
The person in question is now staying in America.
問題の人物は目下アメリカに滞在中である。
That group is presently very active.
そのグループは現在盛んに活動している。
Books are now within the reach of everybody.
本は現在誰の手にも入る。
The station is about three miles from here.
駅はここから約3マイルのところに在ります。
She is the only woman at her job.
彼女は職場で紅一点の存在だ。
He is an indispensable member for the staff.
そのスタッフにとって彼はなくてはならぬ存在だ。
He stayed there for three days.
3日間そこに滞在した。
Taro stayed in Tokyo for three days.
太郎は3日間東京に滞在しました。
An earlier sense of a word need not be its present basic sense.
語の古い意味が現在の基本的な意味であるとは限らない。
I shall stay here for the time being.
私は当分のあいだここに滞在します。
I planned to say this later on but in Katahane there is no such thing as a 'bit part'.
これも後で言うつもりだったんだけどカタハネのキャラに端役というのは存在しないのよね。
I would like to emphasize the Confucian values that exist within this group.
このグループに存在する儒教的価値観を強調したい。
Recently my brother in law, artillery major Y, came back from a three year trip in Paris. Surrounded by a great number of souvenirs he had brought back, we heard tales of his travels.