The Ultra Handy Japanese and English Example Sentence Finder
Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences
Example sentences including '在'
Heads Up
These sentences are mainly from the
Tanaka Corpus and Tatoeaba project.
Read more
Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
I'm staying at my aunt's.
私は叔母の家に滞在しています。
He is living in an apartment at present.
彼は現在アパート暮らしをしている。
My mother is now in the kitchen cooking.
母は現在台所で料理をしています。
Our father, who is in heaven.
天に在す我々の父よ。
The program does not allow for changes at this point in time.
その計画は現在では全く変更の余地がない。
It is even becoming accepted even in exam-English that that called "simple future tense" does not exist.
「未来形」というのは存在しない、ということは受験英語でも一般的になりつつあります。
Permit me to stay.
滞在許可をお願いします。
Has he stayed here before?
彼は以前ここに滞在したことがあるのか。
At the least there is nobody who equals Madonna.
少なくとも、だれもマラドーナと比肩する存在になってはいない。
I am at home.
わたしは、在宅です。
In the official question collection it is explained as being "passive voice of the present continuous tense".
公式問題集には"受け身の現在進行形"と説明されています。
In the old days people valued selflessness. But this generation seems to make a virtue out of selfishness.
現在は、滅私奉公ではなく、滅公奉私の時代だと言われています。
We went to Rome, where we stayed a week.
私たちはローマへ行って、そこに一週間滞在した。
A stranger asked the girl whether her father was at home or at his office.
お父さんはご在宅かね、それとも会社かね、と見知らぬ人がその少女に尋ねた。
How long will you be staying here?
いつまで滞在なさいますか。
My secretary has a good command of the English language.
私の秘書は英語が自由自在だ。
Then we came to Kyoto, where we stayed for a week.
それから私たちは京都にやってきて、そこに1週間滞在した。
I used to go fishing quite often, but now I rarely go.
以前はよく釣りにいったのですが現在はめったに行きません。
How long will you stay?
どのくらい滞在しますか。
The probability of this chain of events all happening at once is one in 2 million flights - about once every two months at current levels of air traffic.
The notion of upper-class and lower-class among humans in this world is a topic likely to be found in a woman's essay. Anyone who thinks that falls in the lower-class category of humans.
They had to clean out the goods in stock within the year.
彼らは年内に在庫品のかたをつけなければならなかった。
He was staying in Paris in 1939, when the Second World War broke out.
彼は1939年にパリに滞在していたが、その時第2次世界大戦が突発した。
How many people are now living in poverty?
何人ぐらいの人々が、現在、貧困の中で生活しているのか。
How long will you stay here?
ここにはいつまで滞在していますか。
She is content with his present salary.
彼女は彼の現在の給料に満足している。
Now all they want is a roof over their heads.
現在は彼らが望むのは頭の上の屋根(家)だけである。
What's the purpose of your visit?
ご滞在の目的は。
There have always been fashionable faces and expressions which marked an epoch.
ある時代の特徴となる流行の顔と表情というものが、常に存在した。
They stayed in Rome till September.
彼らは9月までローマに滞在した。
As long as there are sovereign nations possessing great power, war is inevitable.
強大な権力を有する大国が存在する限り、戦争は避け難い。
He is to stay here for a fortnight.
彼は当地に二週間滞在する予定です。
He is now staying in Paris.
彼は今パリに滞在中です。
The only thing that I know for certain is that I exist.
私が存在していることだけは絶対に確信している。
I wish for once I could be something.
一度でいい意味のある存在になりたいと願う。
Christians believe in Jesus Christ.
キリスト教徒はキリストの存在を信じている。
Peter is not in now.
ピーターは今不在です。
I went to see Tom, but he wasn't there.
トムに会いに行ったが、彼は不在だった。
During the vacation my sister and I stayed at a small village at the foot of Mt. Fuji.
休暇中、姉と私は富士山の麓にある小さな村に滞在した。
All existence you see before you must be wiped out.
視界の存在を全て破壊しろ。
The project is now in progress.
そのプロジェクトは現在進行中である。
The older of the two daughters is in college.
ふたりの娘のうち、姉のはほうは大学に在籍中である。
We have adequate inventories of the product to meet local demand.
地方の需要に応えるのに十分な製品の在庫がある。
Based on my observation of the movement of particle D, I modify the system so that three possible exits exist.
分子Dの運動の観察に基づき、可能な出口が3つ存在するようシステムに変更を加える。
The economist instinctively anticipated the current depression.
その経済学者は現在の不況を本能的に予期していた。
I'll be at home in the morning.
午前中は在宅の予定です。
She took full advantage of her stay in London to improve her English.
彼女はロンドン滞在を活用して大いに英語の力を伸ばした。
His perseverance and diligence in his youth have made him what he is today.
青年時代の忍耐と努力によって、彼は現在の身分になれたのである。
It happened that we were in London.
たまたま私達はロンドンに滞在していた。
How long are you going to stay?
滞在期間はどのくらいですか。
You live in Tokyo, don't you?
貴方は東京都在住でしょうか。
They loved Nagasaki so much that they stayed there for a week.
彼女たちは長崎がとても気に入ったので1週間滞在した。
I saw something white flying in the sky, so that I came to believe in angels.
私は白い物が空を飛んでいるのを見て、その結果、天使の存在を信じるようになった。
That's all I can say at the moment.
現在、私に言えるのはそれだけです。
Poland ceased to exist as a nation for 120 years.
ポーランドは120年間国家として存在を停止した。
This sentence is in the present tense.
この文は現在時制です。
He has made me what I am today.
彼は私を現在の私にした。
She made up her mind to stay with us for a while.
彼女はしばらく私たちのところに滞在することに決めた。
This is an interesting case where there is no principal determining element.
これは主要な決定要素が存在していない興味深い例である。
This word is not in current use.
この語は現在用いられていない。
This sentence is in the present tense.
この文の時制は現在です。
Where are you staying?
どちらにご滞在ですか?
I want to play a game where a noble, female, knight with the nickname of light-speed freely manipulates gravity.
光速の異名を持ち重力を自在に操る高貴なる女性騎士が登場するゲームをしたい。
Now, one and a half billion more human beings can live on the earth's surface, supporting themselves by working for others.
現在では、さらに15億の人間が他人のために働きながら自分を支えてこの地球上で暮らすことが出来る。
Thank you very much for everything while working for the Osaka branch.
大阪支店に在勤中にはいろいろお世話になりました。
The road is inadequate for the amount of traffic which it carries.
その道路は現在の交通量をさばききれない。
The party stayed in Kyoto for a short period.
一行はしばらくの間京都に滞在した。
My father is absent on business.
父は商用で不在です。
Buildings are much stronger now than they used to be.
建築物は、現在では昔よりずっと堅牢になっている。
I'd like to stay as long as possible.
できるだけ長期間滞在したいです。
Our existence is a miracle in itself.
私たちの存在は本質的に1つの奇跡だ。
Tom currently doesn't make as much money as he used to.
現在、トムは以前ほどお金を儲けていない。
How long do you plan to stay?
どのくらいの期間、滞在する予定ですか。
There's no such thing as a perfect sentence. Just as there's no such thing as perfect despair.
完璧な文章などといったものは存在しない。完璧な絶望が存在しないようにね。
Believing in God is not evil in itself.
神の存在を信じる事それ自体は悪ではない。
The secret of Hegel's dialectic lies ultimately in this alone, that it negates theology through philosophy in order then to negate philosophy through theology.