Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| This hot spring is a great find. | この温泉は穴場だね。 | |
| My father insisted I should go to see the place. | 私の父は、私がその場所を見に行くようにと主張した。 | |
| London developed into the general market of Europe. | ロンドンは発展してヨーロッパの一般市場になった。 | |
| The place was alive with creative young people. | その場所は創造力豊かな若い人であふれていた。 | |
| The design was also given the finishing touch to have launch impact and dynamism provided by the novelty of the arch shaped logo design. | デザインも、アーチ型のロゴデザインにより現代的で「登場感」「躍動感」あるものに仕上げました。 | |
| The players marched triumphantly across the field. | 選手達は意気揚々と競技場を行進した。 | |
| The plane had already left the airport. | 飛行機はすでに飛行場を立っていた。 | |
| I could not get out of the stadium because of the crowd. | 群衆のため競技場から出られなかった。 | |
| That place is worth visiting at least once. | その場所は少なくとも一度は訪問する価値がある。 | |
| The bursting of Japan's so-called bubble economy sent shockwaves through international markets. | 日本のいわゆるバブル経済の崩壊は、国際市場に衝撃波を広げました。 | |
| This is an exceptional case. | これは例外的な場合だ。 | |
| I can understand your position perfectly. | あなたの立場は十分に理解しています。 | |
| Thanks to the arrangements made by Ken'ichi, the women found various places to work around town. | 彼女たちは、健一のはからいで、町の様々な場所で働くことになった。 | |
| I remember that place. | 例の場所のこと、思い出しています。 | |
| Those who were present were very glad at the news. | その場にいた人々は、その知らせを聞いてとても喜んだ。 | |
| The new rule holds good in this case. | この場合にはその新しい規則があてはまる。 | |
| The police cruiser pulled to a stop near the spot where the accident happened. | 警察の車が事故の起きた現場の近くに止まった。 | |
| I went to the airport to see them off. | 私は彼らを見送りに飛行場まで行った。 | |
| Break this glass in case of fire. | 火事の場合はこのガラスを割りなさい。 | |
| Tom wanted Mary to stay where she was until he got back. | トムは自分が戻るまでメアリーにその場を動かないで欲しかった。 | |
| Japan came under American pressure to open its financial market. | 日本は金融市場を開放するようにアメリカの圧力を受けた。 | |
| From the cradle to the grave. | 揺りかごから墓場まで。 | |
| It is sometimes acceptable to resort to violence. | 場合によっては腕力に訴えてもよい。 | |
| I can't believe Tom knows where Mary lives. | メアリーの住んでいる場所をトムが知っているなんて信じられない。 | |
| You are in a safe place. | 君は安全な場所にいる。 | |
| We may as well stay where we are. | 今の場所を動かないほうがいいでしょう。 | |
| When the antecedent is this, that, these or those it is usual to use 'which'. | 先行詞がthis,that,these,thoseの場合はwhichを用いるのが普通です。 | |
| I want to see the scene in slow motion. | その場面をスローモーションで見たい。 | |
| There is a man working on the farm. | 農場で一人の男が働いている。 | |
| Many workers were laid off at that plant. | その工場では多くの労働者が解雇された。 | |
| Conflicting reports prompted the director to reconsider her position. | 矛盾する報告を受けて、その役員は自分の立場を考え直した。 | |
| Improving corporate performances are behind the stock market recovery. | 企業業績の改善は株式市場の回復が背景にある。 | |
| IBM has the lion's share of the large computer market; nobody else even comes close. | コンピューター市場におけるIBMのシェアは群を抜いていて、他社を全く寄せつけない。 | |
| He represented his class at the meeting. | 彼はクラスを代表して会場に出た。 | |
| The beach is an ideal place for children to have fun. | ビーチは子供が羽を伸ばすのに理想の場所だ。 | |
| The land on his farm is very fertile. | 彼の農場の土はとても肥えている。 | |
| Los Angeles is one of the places that I'd like to visit. | ロサンゼルスは私が行ってみたいと思う場所の1つです。 | |
| This factory produces 500 automobiles a day. | この工場は一日に500台の自動車を生産する。 | |
| Some farmers are working on the farm. | 農場にはいく人かの人々が働いています。 | |
| Factory jobs are drying up in the local economy. | この地域では、工場労働者がどんどんいなくなっていますね。 | |
| We spent a lot of time looking for a parking lot. | 私達は駐車場を捜すのに多くの時間を費やした。 | |
| Don't let your children go to dangerous places. | 子供を危険な場所へ行かせてはなりません。 | |
| The red king crab is a large crustacean. | 鱈場蟹は大型甲殻類である。 | |
| Am I waiting in the wrong place? | 待ち合わせの場所間違えたかしら? | |
| Many men were hired at the factory. | 工場には多くの人が雇われていた。 | |
| The new students entered the hall full of hope. | 新入生は希望に胸を膨らませて会場に入った。 | |
| The name of the character is Hamlet. | 登場人物の名前はハムレットです。 | |
| That woman knows where I live. | あの女の人は私が住んでいる場所を知っています。 | |
| She asked about the location of the house. | 彼女はその家のある場所を尋ねた。 | |
| The exchange rate for the yen against the dollar has risen. | ドルに対する円相場があがった。 | |
| The date and place of the meeting have been fixed. | 会合の日にちと場所が決定された。 | |
| Office managers expect accuracy, efficiency, and dedication. | 仕事場の管理者は、正確さ、効率性、献身を期待する。 | |
| Being at the concert hall full of young kids made an old duffer like me feel out of tune. | 若者ばかりのそのコンサート会場でおじさんのわたしはすっかりまわりから浮いていた。 | |
| Before I could protest, I was handcuffed and was on my way to prison. | 抗議することもできないうちに、僕は手錠をかけられ、留置場に送られていた。 | |
| Can't go back; no place to go back to. | もう戻れない、戻る場所もわからない。 | |
| In the past accidents have occurred where shells fell outside of the firing range area used for exercises by the JGSDF. | 過去に陸上自衛隊演習場で行われた射撃訓練で、砲弾が場外に着弾する事故が起きている。 | |
| Tom saw a play in the new theater. | トムは新しい劇場で劇を観た。 | |
| From time to time, a proposal to pull down a much-loved old building to make room for a new block of flats, raises a storm of angry protest. | ときどき、とても愛されてきた古い建物を取り壊して、アパートを建てる場所を作ろうという提案が、あらしのような怒りの抗議を招くことがある。 | |
| "Define your terms," requested the businessman at the contract hearings. | 「この用語の意味をはっきりさせて下さい」とビジネスマンは聴聞取り引きの場で要求した。 | |
| The free market system is endangered. | 自由市場システムが危機にひんしている。 | |
| The place is convenient for swimming. | その場所は泳ぐのに便利だ。 | |
| In the case of not agreeing to the conditions of the usage consent contract, promptly return the unopened media package to ABC for a full refund. | 使用許諾契約書の条項に同意されない場合は、未開封のメディアパッケージを速やかにABC社に返送していただければ、商品代金を全額払い戻し致します。 | |
| If your licence exceeds its validity period then you can be issued with a new licence in the following way. | 免許証の有効期間が切れてしまった場合は次の方法で新たな免許証の交付を受けることができる。 | |
| This rule can be applied to any case. | この規則はどのような場合にも適用できる。 | |
| I'll turn off the fire first, and run to a safe place. | 先ず火を消して、それから安全な場所へ行きます。 | |
| We worked on a farm last summer. | 私たちは昨年の夏農場で働いた。 | |
| He circulated from table to table at the reception. | 彼は歓迎会の会場をテーブルからテーブルへと歩き回った。 | |
| There's a spider in the bathroom. | 風呂場に蜘蛛がいる。 | |
| He was strong enough to help his father on the farm. | 彼は農場で父親の手伝いができるほど強かった。 | |
| Language textbooks often feature only good people. | 言語の教科書には、善人ばかりが登場することが多い。 | |
| If the plant is completed next year, a new production manager will have to be hired. | もし工場が来年完成するのなら、新しい製造部長を雇わなければならない。 | |
| What floor is the daily goods department on? | 日用品売り場は何階でしょうか。 | |
| He made a killing by investing in the stock market. | 彼は株式市場に投資をして大儲けをした。 | |
| If you frequently spit-up blood you should call an ambulance or have a nearby physician make a house call. | ひんぱんに吐血する場合は、救急車を呼ぶか、近くの内科医に往診してもらう。 | |
| Factory waste sometimes pollutes our rivers. | 工場の廃棄物が私達の川を汚すことがある。 | |
| There is a market in the town. | その町には市場がある。 | |
| The command of communication skills in multiple languages is essential to any company providing goods and services on the world market. | 製品やサービスを世界市場に販売しようとする企業にとっては複数外国語によるコミュニケーションのノウハウが必須である。 | |
| This ticket admits two persons. | この切符で2名入場できます。 | |
| This is the same motorcycle that was left at the scene of the accident. | これこそ事故現場に乗り捨ててあった単車だ。 | |
| I wrote to Mr. Wood last week and asked him to give you a job on the farm. | 先週ウッドさんに手紙を書いて、農場で仕事をさせてくれるように頼んでおいたよ。 | |
| Please keep my place in this line. | この列の私の場所を取っておいてください。 | |
| Where is the garbage area? | ゴミ置き場はどこですか。 | |
| In my workplace is a woman who's very strong willed, on the face of it. | 自分の職場に、見るからにとても気が強い女性がいます。 | |
| On building sites, hard hats must be worn at all times. | 建築現場では常にヘルメットを被らなければいけません。 | |
| Many tales of alchemy show up in "Journey to the West". | 「西遊記」の中には錬金術の話が数多く登場します。 | |
| You should keep your valuables in a safe place. | 貴重品は安全の場所にしまっておくべきだ。 | |
| She is the only woman at her job. | 彼女は職場で紅一点の存在だ。 | |
| The farmer employed five new workers. | その農場主は新しい5人の従業員を雇った。 | |
| In case of fire, you should dial 119. | 火事の場合には119番すべきです。 | |
| Tom had a rough day at work. | トムは職場で大変な一日を過ごした。 | |
| Where can I catch a bus? | バス乗り場はどこですか。 | |
| The factory waste gave rise to serious environmental pollution. | その工場の廃棄物は深刻な環境汚染を引き起こした。 | |
| Each year some 4500 different Pop LPs appear. | 毎年およそ4500種のポピュラーのLPが登場する。 | |
| The toy department is on the fifth floor. | おもちゃ売り場は5階です。 | |
| Can we apply this rule in this case? | この場合この規則を適用できます。 | |
| The hall was filled with such a large audience that there wasn't even standing room. | 会場は立すいの余地もないほどに聴衆で埋まっていた。 | |
| This is true in a large number of cases. | これは多くの場合に当てはまる。 | |
| Bear in mind that, under such circumstances, we have no alternative but to find another buyer. | そのような場合別の買い手を見つける以外に選択の余地はないという事を心に留めておきなさい。 | |
| The farm is three miles beyond the river. | 農場は川の3マイル向こうにある。 | |
| Where did it happen? | 場所はどこですか。 | |