This block of apartments is a building that takes both the environment and health into consideration. From now on we want to further expand this system and knowhow.
この共同住宅は、環境と健康に配慮した建物。今後、このシステムとノウハウをさらに拡大していきたい。
Happiness depends, not so much on circumstances, as on one's way of looking at one's life.
幸福は環境いかんによるものでなくて、むしろ自分の人生に対する見方いかんによる。
He ran for his life at the sight of the border guard.
彼は国境警備兵の姿を見て命からがら逃げた。
His official title is Director-General of the Environment Agency.
彼の公式の肩書きは環境庁長官です。
They must have struggled against adversity from their early days.
彼らは幼い時から逆境と闘ってきたにちがいない。
The third is the preservation of environment. In this case, the conservation of energy and resources is needed.
そして第三が地球環境の保全であり、省エネルギー、省資源型の生活を送る仕組みが必要となる。
He felt ill at ease in the new surroundings.
新しい環境の中で彼は落ち着かなかった。
We ought to do our best not to pollute our environment.
環境を汚染しないよう我々は最善を尽くすべきである。
She carries on smiling even in the face of adversity.
逆境に直面しても彼女はにこにこしている。
Germans are very environmentally conscious.
ドイツ人は環境に対する意識が非常に高い。
Despite adversity, the ingenious man achieved worldwide fame.
逆境にもかかわらず、その発明の才に富む男は世界的名声を手に入れた。
We had a lecture on environmental pollution.
昨日環境汚染に関する講義を受けました。
Sport knows no borders.
スポーツに国境はない。
They marked off the land for their house with rows of stones.
彼らは石を並べて家の敷地の境界にした。
The superpowers negotiated in earnest for the settlement of the intense conflict.
超大国が激しい国境紛争を解決するために本格的に交渉した。
It helps us in times of difficulty.
苦境にあるとき助けになるものだ。
Noise pollution could be avoided if only people were more sensitive to the environment.
騒音公害は、人々が環境にもっと敏感でありさえすれば避けることができるのに。
The world is confronted with the problem of environmental pollution.
世界は環境汚染の問題に直面しています。
Initially I found it difficult to deal with my new environment.
最初は私は新しい環境に対処するのは難しいと思った。
The refugee crossed the line safely.
その亡命者は無事国境を越えた。
We must try to protect the environment.
私たちは環境を守るように努力しなくてはいけない。
The most important thing is a pleasant living environment.
最も重要なのが住環境の快適性である。
I took no little pains to help him out of the difficulty.
僕は彼を苦境から助け出すために少なからず骨を折った。
Environmental pollution is causing abnormal weather conditions.
環境汚染は、異常な気象状況を引き起こしている。
I was asked for my passport at the border.
国境でパスポートの提示を求められた。
Every experiment required a protected environment and an entirely objective frame of mind.
すべての実験には実験環境の整備と、まったく客観的な態度が必要だった。
They passed across the border.
彼らは国境を越えて行った。
Man has a great capacity to adapt to environmental changes.
人間は環境の変化に適応する能力が高い。
The train came out of the long tunnel forming the border, and there was the snow country.
国境の長いトンネルを抜けると雪国であった。
The environment was the focus of student council activities.
環境問題が私たちの学生評議会活動の中心だった。
Man is a creature of circumstances.
人間は環境の動物である。
The result is a continual search for food in a changing environment.
その結果、変化する環境の中で、絶えず獲物を探し続けなければならないのである。
The school is situated in healthy surroundings.
学校は健康的な環境に位置している。
The family assimilated quickly into their new environment.
家族はまもなく新しい環境に溶け込んだ。
The discussion the villagers had on the environment was quite lively.
村の人たちが自然環境に関して話した議論は白熱した。
Man is a product of his environment.
人は環境の産物である。
A small border dispute ballooned into a major international incident.
国境問題での小競り合いから重大な国際紛争へと広がりました。
This behavior is energy-efficient in an environment where calories can be hard to come by.
このやり方は、カロリーを得がたい環境ではエネルギー効率がよい。
We are influenced by our environment.
我々は環境に影響される。
Environmental problems call for quick action.
環境問題は早急な行動を必要としている。
She lives in poor circumstances.
彼女は貧しい境遇で暮らしている。
They stressed protection of the environment.
彼らは、環境を保護する事を強く主張した。
I'm forever lost, can't you see? I'm in a bind!
永遠に失われた、わからないのか、俺が苦境に陥っているのが。
They crossed the border.
彼らは国境を越えて行った。
Let's stop the deterioration of the natural environment.
自然環境の悪化を阻止しましょう。
He is contented with his lot.
彼は境遇に満足している。
A building with high ceilings and huge rooms may be less practical than the colorless block of offices that takes its place, but it often fits in well with its surroundings.
He can't accommodate himself to his circumstances.
彼は環境に順応できない。
Despite adversity, the architect achieved worldwide fame.
逆境にもかかわらず、その建築家は世界的名声を獲得した。
She found it was difficult to adapt herself to her new surroundings.
彼女は新しい環境に順応するのは難しい。
Our lives are determined by our environment.
我々の生活は環境によって決定される。
The steep path is the sole access to the border.
険しいその道が国境へ行く唯一の方法だ。
Environmental changes gave rise to new species.
環境の変化から新種の発生をみた。
He was very badly situated.
彼は苦境に会った。
Although the unemployment problem can't be ignored, the environment problem is also very important.
失業問題もさることながら、環境問題も大切だ。
He's given to going overboard every time he gets a new idea.
何か新しい考えを思いつくたびに、彼は前後の見境もなくそれを実行する傾向がある。
The lives of most people are determined by their environment.
たいていの人の一生は環境で決まる。
I just got back from the States yesterday, so I'm still thinking in English.
昨日、アメリカから帰ってきたので、まだ頭の中が英語環境だ。
He soon got used to the new surroundings.
彼はすぐに新しい環境になれた。
They are in comfortable circumstance.
彼らは何不自由ない境遇にいる。
I interviewed a lady who works to protect the environment.
私は環境保護の仕事をしている女性にインタビューをしました。
There's a checkpoint at the border where they look in your trunk.
その国境には、トランクの中身を見るチェックポイントがある。
The Rhine is the boundary between France and Germany.
ライン川はフランスとドイツの境界線である。
I am not now in a position to help you.
私は今あなたを助けられる境遇ではない。
Sustainable development is the concept of the current generation utilizing the environment and meet human demands while not harming the ability of future generations to satisfy their own demands and interests.
The destruction of the rainforests affects our environment.
熱帯雨林の破壊は環境に影響を及ぼす。
He is the minister responsible for the environment.
彼が環境担当の大臣です。
Mexico is a nation that borders the United States.
メキシコは、アメリカ合衆国と国境を接する国だ。
Pollution has a disastrous effect on the ecology of a region.
汚染公害は地域の生態環境に壊滅的な影響を与える。
She bore up well under unfavorable circumstances.
彼女は不利な環境に合ってがんばった。
We must try to protect the environment.
私たちは環境を守るように努力しなくてはならない。
Nature provides other forms of protection against environmental dangers.
自然は、環境面での危険に対しては他の形の防御を与えている。
The factory waste gave rise to serious environmental pollution.
その工場の廃棄物は深刻な環境汚染を引き起こした。
The other day, a water quality inspection was carried out at our house. We had it done by a certain famous company's Environment Analysis Center or some such name.