The Ultra Handy Japanese and English Example Sentence Finder
Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences
Example sentences including '境'
Heads Up
These sentences are mainly from the
Tanaka Corpus and Tatoeaba project.
Read more
Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
The school is situated in healthy surroundings.
学校は健康的な環境に位置している。
Not a day goes by without our hearing of an environmental problem.
私たちが環境面の問題を耳にしないで過ぎる日は1日とてない。
He was very badly situated.
彼は苦境に会った。
Bicycles are tools for urban sustainability.
自転車は都会の環境を破壊することなく資源利用を持続することのできる道具である。
They crossed the border into Spain.
彼らは境界を越えてスペインに入った。
His official title is Director-General of the Environment Agency.
彼の公式の肩書きは環境庁長官です。
Children are quick to accustom themselves to new surroundings.
子供は新しい環境に慣れるのが早い。
We had to gear our lives to the new circumstances.
新しい環境に生活を合わせてゆかなければならなかった。
This block of apartments is a building that takes both the environment and health into consideration. From now on we want to further expand this system and knowhow.
この共同住宅は、環境と健康に配慮した建物。今後、このシステムとノウハウをさらに拡大していきたい。
The result is a continual search for food in a changing environment.
その結果、変化する環境の中で、絶えず獲物を探し続けなければならないのである。
Environmental pollution is causing abnormal weather conditions.
環境汚染は、異常な気象状況を引き起こしている。
The destruction of the rainforests affects our environment.
熱帯雨林の破壊は環境に影響を及ぼす。
The atmosphere forms a major part of the environment to which life responds.
大気は生物が反応する環境の主要な部分を構成しており、大きいな天然資源の持つ特徴を高度に備えている。
I'm told "idiot" is a bad word, but where I grew up it doesn't really feel that bad.
The servant gradually adjusted to his new surroundings.
召し使いは徐々に新しい環境に慣れていった。
Wherever you are, we'll provide a comfortable work environment.
あなたがどこにいようとも快適な作業環境を提供してくれるのだ。
She found it was difficult to adapt herself to her new surroundings.
彼女は新しい環境に順応するのは難しいと思った。
Environmental problems call for quick action.
環境問題は早急な行動を必要としている。
The discussion the villagers had on the environment was quite lively.
村の人たちが自然環境に関して話した議論は白熱した。
Man is a creature of circumstances.
人間は環境の動物である。
Aren't people who have promiscuous sex afraid of VDs like AIDS?
見境なくセックスしまくる人はエイズなどの性病が怖くないのですか?
Adversity is the best school.
逆境で人は成長する。
Bernard Kouchner, who established Medecins Sans Frontieres, did not oppose the Iraq war.
国境なき医師団を設立したベルナール・クシュネルはイラク戦争に反対しなかった。
Greenpeace is fighting an uphill battle to save the environment.
グリーンピースは環境保護のために困難な戦いをしています。
The soldiers proceeded to the frontier with caution.
兵士たちは警戒しながら国境へ向かった。
I am content with my circumstances.
私は自分の置かれた境遇に満足している。
The destruction of the environment is appalling.
環境破壊は驚くほどすすんでいる。
Man has a great capacity to adapt to environmental changes.
人間は環境の変化に適応する能力が高い。
It's nice to have a pretty girl on each arm.
両手に花でいい環境じゃん!
Many families left to make a new life on the frontier.
多くの家族が新生活を築くために辺境地方に移住した。
There is a fence marking the boundary between our yard and the neighbor's.
隣の家との境を示す柵がある。
From the spring equinox the day become longer than the night, and living creatures are becoming full of life.
春分の日を境に昼が夜より長くなり、生物はかなり生気に満ちてきます。
She found it was difficult to adapt herself to her new surroundings.
彼女は新しい環境に順応するのは難しい。
They crossed the border.
彼らは国境を越えて行った。
Environmental changes gave rise to new species.
環境の変化から新種の発生をみた。
She bore her misfortunes with a brave spirit.
彼女は逞しく逆境に耐えた。
Man learned to adjust to, and in some ways to shape, his environment.
人間は環境に適応し、ある点では環境を形成することが出来るようになった。
This behavior is energy-efficient in an environment where calories can be hard to come by.
このやり方は、カロリーを得がたい環境ではエネルギー効率がよい。
It helps us in times of difficulty.
苦境にあるとき助けになるものだ。
Despite adversity, the architect achieved worldwide fame.
逆境にもかかわらず、その建築家は世界的名声を獲得した。
There's a large gingko tree that's said to be 800 years old inside the grounds of a nearby shrine.
近所の神社の境内には、樹齢800年といわれる銀杏の大木がある。
If mankind doesn't take care of the environment, the environment may eliminate mankind.
人類が環境を保護しなければ環境から人類は締め出されるだろう。
Her stern look told the boys that they were in trouble.
彼女のけわしい顔つきは少年達に彼等が苦境にいることを物語っていた。
He was adapted to the circumstances.
その子供は環境に慣れた。
If you wish to be happy, learn to be content with your condition in life.
幸福になりたいなら人生における境涯に満足することを学びなさい。
The soldiers headed for the frontier with caution.
兵士達は警戒しながら国境に向かって進んだ。
I was asked for my passport at the border.
国境でパスポートの提示を求められた。
We must rescue the environment from pollution.
我々は汚染から環境を守らねばならない。
He can't accommodate himself to his circumstances.
彼は環境に順応できない。
We should place much value on the environment.
私達は自然環境を重視すべきだ。
A building with high ceilings and huge rooms may be less practical than the colorless block of offices that takes its place, but it often fits in well with its surroundings.
VISUACT supports flexibly the varied environments and needs of our customers and offers a variety of operational procedures.
VISUACTは、お客様の多様な環境やニーズにも柔軟に対応し、さまざまな運用方法をご提供します。
There's a checkpoint at the border where they look in your trunk.
その国境には、トランクの中身を見るチェックポイントがある。
The other day, a water quality inspection was carried out at our house. We had it done by a certain famous company's Environment Analysis Center or some such name.
先日我が家の水質検査を行いました。ある有名会社の環境分析センターとかいうところにしてもらいました。
The environment was the focus of student council activities.
環境問題が私たちの学生評議会活動の中心だった。
The Rhine is the boundary between France and Germany.
ライン川はフランスとドイツの境界線である。
Solar energy does not threaten the environment.
太陽エネルギーは環境を脅かさない。
She carries on smiling even in the face of adversity.
逆境に直面しても彼女はにこにこしている。
Man is not the creature, so much as he is the creator, of circumstances.
人間は環境によってつくられるものというよりはむしろ環境をつくり出すものなのである。
Our company is going to be left behind too if we don't create an environment in which we can get instant Internet access.
我が社もすぐにインターネットにアクセスできる環境を整えなくては取り残されてしまう。
He is the minister responsible for the environment.
彼が環境担当の大臣です。
Children are quick to gain orientation to new circumstances.
子供達は新しい環境にすぐさま適応する。
We had a lecture on environmental pollution.
昨日環境汚染に関する講義を受けました。
I just got back from the States yesterday, so I'm still thinking in English.
昨日、アメリカから帰ってきたので、まだ頭の中が英語環境だ。
Music is universal.
音楽に国境なし。
Pollution has a disastrous effect on the ecology of a region.