The Ultra Handy Japanese and English Example Sentence Finder
Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences
Example sentences including '境'
Heads Up
These sentences are mainly from the
Tanaka Corpus and Tatoeaba project.
Read more
Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
We must try to protect the environment.
私たちは環境を守るように努力しなければならない。
The most important thing is a pleasant living environment.
最も重要なのが住環境の快適性である。
The steep path is the sole access to the border.
険しいその道が国境へ行く唯一の方法だ。
Write about the relationship between the artificial environment and the natural environment.
人工環境と自然環境の関係について書きなさい。
We'll be across the border by tomorrow.
明日中には国境を越えます。
I am not satisfied with my present lot.
私は今の境遇に甘んじてはいない。
Every experiment required a protected environment and an entirely objective frame of mind.
すべての実験には実験環境の整備と、まったく客観的な態度が必要だった。
He is contented with his lot.
彼は境遇に満足している。
The recession has put the crunch on wage laborers.
景気後退は賃金生活者を苦境に追い込みました。
Her stern look told the boys that they were in trouble.
彼女のけわしい顔つきは少年達に彼等が苦境にいることを物語っていた。
The train came out of the long tunnel forming the border, and there was the snow country.
国境の長いトンネルを抜けると雪国であった。
There are a number of things we can do to protect our environment.
私たちの環境を守る為に私たちが出来ることはいくつもある。
Man is not the creature, so much as he is the creator, of circumstances.
人間は環境によってつくられるものというよりはむしろ環境をつくり出すものなのである。
VISUACT supports flexibly the varied environments and needs of our customers and offers a variety of operational procedures.
VISUACTは、お客様の多様な環境やニーズにも柔軟に対応し、さまざまな運用方法をご提供します。
The factory waste gave rise to serious environmental pollution.
その工場の廃棄物は深刻な環境汚染を引き起こした。
Children need a happy home environment.
子供には幸福な家庭環境が必要だ。
Complaining about something is one way to adapt yourself to a new environment.
何かについて文句を言うことが、新しい環境に慣れる1つの方法である。
We must pay attention to environmental problems.
私達は環境問題に注意を払わなければなりません。
A building with high ceilings and huge rooms may be less practical than the colorless block of offices that takes its place, but it often fits in well with its surroundings.
We ought to do our best not to pollute our environment.
環境を汚染しないよう我々は最善を尽くすべきである。
I am slow to adapt myself to new circumstances.
僕は新しい環境に順応するのが遅い。
I was asked for my passport at the border.
国境でパスポートの提示を求められた。
Despite adversity, the ingenious man achieved worldwide fame.
逆境にもかかわらず、その発明の才に富む男は世界的名声を手に入れた。
She found it was difficult to adapt herself to her new surroundings.
彼女は新しい環境に順応するのは難しい。
We are influenced both by environment and by heredity.
我々は環境と遺伝の両方の影響を受けている。
A small border dispute ballooned into a major international incident.
国境問題での小競り合いから重大な国際紛争へと広がりました。
He is wandering around in a trance.
彼は忘我の境をさまよっている。
This river forms the boundary between the two prefectures.
この川が二つの県の境界になっている。
As is often said, it is difficult to adjust yourself to a new environment.
しばしば言われるように、新しい環境に適応するのは難しい。
Not a day goes by without our hearing of an environmental problem.
私たちが環境面の問題を耳にしないで過ぎる日は1日とてない。
Environmental problems call for quick action.
環境問題は早急な行動を必要としている。
France has a common border with Italy.
フランスはイタリアと国境を接する。
Our school is surrounded by a healthy environment.
私たちの学校は健全な環境に囲まれている。
Some factories pollute the environment.
環境を汚染する工場がある。
Fear of pollution discouraged people from building homes near power plants.
環境汚染についての恐れは、人々に発電所の近くに家を建てることを思いとどまらせた。
The atmosphere forms a major part of the environment to which life responds.
大気は生物が反応する環境の主要な部分を構成しており、大きいな天然資源の持つ特徴を高度に備えている。
We must rescue the environment from pollution.
我々は汚染から環境を守らねばならない。
Tom's work environment was good.
トムの職場環境は良好だった。
I can easily get lost in a new environment.
私は新しい環境になるとすぐに元気がなくなる。
Our country borders on several countries.
我々の国はいくつかの国々と境を接している。
The family assimilated quickly into their new environment.
家族はまもなく新しい環境に溶け込んだ。
When he was a boy, his home environment was good.
少年のころ、彼の家庭環境はよかった。
From the viewpoint of tissue culture, the environment for this experiment should be more rigidly defined.
組織培養の視点からは、この実験の環境はもっと厳密に規定されるべきである。
Adversity is the best school.
逆境で人は成長する。
The discussion the villagers had on the environment was quite lively.
村の人たちが自然環境に関して話した議論は白熱した。
Did the world really act as fast as possible to meet the threat to the environment?
世界は環境危機に対処して本当に迅速に行動しただろうか。
He ran for his life at the sight of the border guard.
彼は国境警備兵の姿を見て命からがら逃げた。
The destruction of the ozone layer affects the environment.
オゾン層の破壊は環境に影響を及ぼす。
Mexico is a country whose borders adjoin with those of the United States.
メキシコは、アメリカ合衆国と国境を接する国だ。
It is important that a lawyer should leave no stone unturned even on minor points and harp on the same subject to achieve a break through in an impasse.