Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
I will do anything but this. これ以外のことなら何でもする。 He has changed his mind about going abroad by air. 彼は空路で外国に行くことについて考えを変えた。 We will make an exception of your case. 君の場合は例外としよう。 Foreign investors withdrew their money from America. 外国人投資家は資金をアメリカから引き揚げた。 Japan has been urged to alter her diplomatic policies. 日本は外交政策の変更を迫られてきている。 The foreigners are having a tennis tournament. Would you like to come and watch it? 外人達のテニスのトーナメントがありますよ。見にいらっしゃいませんか。 It is very cold outside. You'll catch a cold without a coat. 外はとても寒い。コートを持っていかないと風邪を引きます。 I've lived abroad for ten years. 私は十年間海外で生活した。 The exchange rates for foreign currency change daily. 外貨の為替レートは毎日変わる。 The spaceship is out of orbit around the moon. 宇宙船は月を回る軌道を外れている。 We couldn't go out because of the snowstorm. ひどい吹雪のために私達は外出できなかった。 She seldom, if ever, goes out after dark. 日が暮れてから彼女が外出する事はたとえあるにしても極めてまれだ。 I left the rest to him and went out. 彼に後の仕事を任せて外出した。 Did you ever travel abroad by ship? あなたは船で海外旅行をしたことがありますか。 My father plans to go overseas next week. 父は来週海外へ行くつもりだ。 Have you visited foreign countries, say America? 外国、たとえばアメリカへ行ったことがありますか。 There was a sprinkling of foreigners among the visitors in the museum. 博物館の参観者の中にちらほら外人が見えた。 However hard one may work, one cannot master a foreign language in a year or two. どんなに勉強したって、1年や2年で外国語をものにすることはできない。 Life has no meaning except in terms of responsibility. 責任ということを除外しては人生に何の意味もない。 I don't like going out by myself at night. 私は夜ひとりで外出するのはすきではない。 You only have to make a few foreign friends to understand how harmful national stereotypes are. 国民に関する固定観念がどれほど有害かを理解するには、少数の外国人と親しくなるだけで十分だ。 Not a few foreigners like Japanese food. 日本食が好きな外国人は少なくない。 I returned from abroad. 私は外国から帰ってきた。 I will go out if it is fine tomorrow. 明日天気なら外出します。 If I were to go abroad, I would go to France. 仮に海外へ行くとしたら、フランスへ行くだろう。 That theater has a foreign film festival every other month. あの劇場では外国映画祭を1ヶ月おきに実地している。 The cold north wind was roaring outside. 外では冷たい北風が轟々と吹き荒れていた。 I'll do anything but that job. その仕事以外ならなんでもやる。 It is said that his father died in a foreign country. 彼のお父さんは外国で死んだのだそうだ。 He is quick at learning a foreign language. 彼は外国語の上達が早い。 Studying a foreign language is difficult. 外国語を勉強することは難しいです。 Don't figure on going abroad this summer. 今年の夏は外国に行けるとは期待しない方がいい。 I appreciate foreign languages! 私は外国語が好きですよ。 They continued fighting against the invaders year after year. 彼らは毎年外敵と戦いつづけた。 Until now, I've never been spoken to by a foreigner. 私はこれまで、外国人に話し掛けられたことはない。 It's been hot this month, but today's an exception. 今月は暑かったが、今日は例外だ。 The ruler was overthrown and banished from the country. 支配者は打倒され国外に追放された。 The air felt a little cold. 外気は少し冷たかった。 She didn't want to go out anyway. 彼女はとにかく外出したくなかった。 Why don't you go play outside? 外で遊んできたら? I heard that he was very experienced in overseas investments. 私は、彼は海外投資の経験が豊富だと聞きました。 That party was held under the auspices of the Foreign Ministry. その会は外務省の後援で開かれた。 Among the guests invited to the party were two foreign ladies. パーティーに招待された客の中に二人の外国人女性がいた。 There is no cure for birth and death save to enjoy the interval. 誕生と死との間を享楽する以外には、この両者に対して回復の手の施しようがない。 Fred grew up to be a surgeon. フレッドは成長して外科医になった。 It's so hot outside that I want to spend all day in my air conditioned house. 外はひどく暑いので、エアコンの効いた家の中に一日中いたい気分だ。 There is a strong wind blowing outside. 外は強い風が吹いている。 Such a trivial thing is out of the question. そんな些細な事は問題外だ。 Nothing is to be seen but water. 水以外何も見えない。 Nothing can change the look of a city so dramatically as the sudden appearance of a block of offices which towers above all the surrounding buildings. 周囲のすべての建物の上にそびえ立つオフィスビルが突然出現することほど町の外見を変えてしまうことはない。 This is an exception to the rule. これはその規則の例外である。 Since it's cold outside, you'd better put your overcoat on. 外は寒いからオーバーを着た方がいい。 He is famous both at home and abroad. 彼は国内でも国外でも有名である。 They easily adapted to living abroad. 彼らは外国の生活にたやすく順応した。 Akira went out for a few minutes. アキラは数分の間外出した。 There are no exceptions to this rule. この規則に例外はありません。 He has a slightly foreign appearance. 彼はちょっと外国人ような風采をしている。 Every member but me believes what he says. 私以外の会員は皆彼の言うことを信用している。 To make an excuse for having stayed out late. おそくまで外出していた言い訳をする。 The contract is in the bag, so let's go out and celebrate. 契約は成立したようなものだから外へ出かけてお祝いしよう。 "Did you possibly not notice until just now?" "Er, well ... it was just so beyond my imagination that ..." 「ひょっとして、今まで気づいてなかったのですか」「いや、まぁ・・・。想像の埒外だったもんで・・・」 The company, although with some exceptions, usually utilizes its resources very well. 例外もあるが、その会社はたいていは資産をとてもうまく利用している。 His appearance has changed so much that you may well not recognize him. 彼の外見はすっかり変わってしまったので、おそらく君は彼だとわからないだろう。 I arrived outside the dressing room. 私は楽屋の外に着きました。 To keep holding the barrier up is just to wait for death! So we're going to go out past the wall and counter attack the enemy, you ready!? このまま障壁を張っていても死ぬのを待つだけだ!だから俺たちは障壁の外に出て、敵を迎撃する、いいな!? My father rarely, if ever, goes out on Sundays. 父は滅多に日曜日に外出することはない。 The cost of flying overseas has risen with the cost of fuel. 海外への航空運賃は燃料のコストとともに上昇した。 We put up at a small hotel on the edge of the town. 私達は町外れに小さなホテルに泊まった。 You mustn't keep your guest waiting outside. お客様を外に待たせておいてはいけないよ。 It's getting darker outside now. 外が暗くなってきた。 He took his daughter with him whenever he went abroad. 外国へ行く時は必ず娘を連れて行った。 You have to be outside something, able to experience it from a distance, before it makes sense. あるものの意味がわかるためには、そのものの外に出て、離れたところからそれを経験することができなければならない。 Foreign direct investments in China amounted to $3 billion last year. 中国への海外からの直接投資は昨年30億ドルに達した。 The supermarket is open all days except Sunday. そのスーパーは日曜以外は開いている。 Franz Liszt created the concept of the "symphonic poem". This is a composition for orchestra that uses music to describe nonmusical content. This could include, for example, people, legendary figures, landscapes, or paintings. フランツ・リストは「交響詩」という概念を創始した。交響詩とは、音楽外の内容を音楽によって描写するオーケストラ作品のことである。そこでは人々、伝説上の人物、風景、絵画などが描写される。 He went out to eat. 彼は外食した。 His wet coat was evidence that he had been outside. 濡れたコートが彼の外出の証拠であった。 His music has attained great popularity overseas. 彼の音楽は海外で大変な人気を獲得した。 Because of yesterday's heavy snow, the ground is very slippery. As soon as I stepped outside, I slipped and fell on my bottom. 昨日の大雪のせいで地面はツルツル、私は外に出た途端にすってんころりと尻もちをついた。 It's outside my expertise. 自分の領域外にある。 I appreciate foreign languages! 私は外国語を好みますよ。 Traveling abroad is one of my favorite things. 海外旅行は私の楽しみの一つです。 The children played outside until dark. 子供は日が暮れるまで外で遊んでいた。 Two hundred fifty kilograms is an extraordinary weight even for a sumo wrestler. 250キロというのは相撲取りとしても並外れた体重だ。 How fluently that foreigner speaks Japanese! あの外国人は何と流暢に日本語を話すのでしょう。 It seems like you're unexpectedly eloquent. 存外、口は達者なようね。 For Tom, getting fired was an unexpected shock. トムにとって、解雇は予想外のショックだった。 Though it was raining, she went out. 雨が降っていたけれども彼女は外出した。 You must not go out today. 君は今日外に出てはならない。 Japanese cars sell well overseas. 日本車は海外でよく売れる。 He loves no one but her. 彼女以外の誰も愛さない。 Let's go out and eat dinner together from time to time. たまには私と外で夕食を食べませんか。 My father is engaged in foreign trade. 僕の父は海外貿易の仕事をしている。 America's foreign debt shot past $500 billion. アメリカの対外債務は5000億ドルを突破しましたよ。 He has experience of foreign travel. 彼は海外旅行の経験がある。 It's geared pretty much towards real fighting isn't it? Apart from the eyes, crotch, and attacks against fallen opponents just about anything goes ... かなり実戦的ですわよね。目つぶし、金的、それに倒れた者への攻撃以外は、ほとんどOKとか・・・。 I can't go out because I have a lot of homework. 宿題がたくさんあるので外出できません。 Within one month of going abroad, he became sick. 外国へ行って1ヶ月も経たぬうちに、彼は病気になった。 You're the only one for me now. もう君以外愛せない。 Don't judge a man by the way he looks. 外見で人を判断するな。