UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '外'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

There is an exception to every rule.どの規則にも例外がある。
I don't like your going out alone.私はあなたが一人で外出するのが好きではない。
We face competition from foreign suppliers.我々は海外の業者からの競争に直面している。
The storm prevented us from going out.嵐のため私たちは外出できなかった。
Were you out last night?昨夜君は外出していましたか。
The Norwegian diplomat mediated the secret negotiations that produced the historic document.ノルウェー人外交官が、歴史的文書を生んだ秘密交渉を取り持った。
I stepped outside and was bathed in the harsh direct sunlight.外に出ると強い日差しにカッと照らされた。
The difficulties of the Japanese language prevent all but a handful of foreigners from approaching the literature in the original.日本語のむずかしさが、一握りの外国人を除いてすべての外国人が、原語で日本文学に近づくのを妨げている。
Without a passport, leaving a country is out of the question.パスポートがなければ、出国など論外だ。
The government is expelling illegal aliens as part of a crackdown.政府は取締の一環として不法入国外国人を追放しています。
One of the characteristics of the Ancien Régime is that almost everybody had privileges, except peasants.アンシャンレジームの特徴の一つは、百姓以外は、殆ど誰もが特権をもっていたと言うことです。
A correspondent must soon adjust himself to life abroad.通信員は海外生活にすぐに順応しなくてはいけない。
America's foreign debt shot past $500 billion.アメリカの対外債務は5000億ドルを突破しましたよ。
As for my father, he has not gone abroad until now.私の父は、今まで外国に行ったことがありません。
People shouldn't stare at foreigners.外人をじっと見るべきではない。
She promised not to go out alone.彼女はひとりでは外出しないと約束した。
The company, although with some exceptions, usually utilizes its resources very well.例外もあるが、その会社はたいていは資産をとてもうまく利用している。
The thick walls baffle outside noises.厚い壁が外の騒音をさえぎっている。
She went against her parent's wishes, and married the foreigner.彼女は両親の願いに逆らってその外国人と結婚した。
The girl in the blue coat is my daughter.青い外套を着ている女の子は私の娘です。
Don't go out after dark.暗くなってからは外出するな。
Rows of houses, each of them different and pleasing with their spacious gardens, are replaced by purely functional blocks of flats which have nothing more to commend them than over-praised 'modern conveniences'.一つ一つ違っていて、広々とした庭があって魅力的な家並が、もっぱら機能だけを追求したマンションにとって代わられるが、このマンションには、行き過ぎを思えるほど賞賛される「現代の便利な設備」以外に褒めるべき点はないのである。
It is difficult for foreigners to get used to Japanese meals.外国人が日本の食事に慣れる事は難しい。
He often goes abroad on business.彼は仕事でよく海外に行く。
Fish cannot live out of water.魚は水の外では生きられない。
If you translate from your second language into your own native language, rather than the other way around, you're less likely to make mistakes.外国語から母語へと翻訳すれば、その逆よりも、間違いを犯す可能性は低くなります。
You should avail yourself of the chance to go abroad.外国へ行けるチャンスは利用すべきだ。
Nobody but you can make me happy.君以外に、僕を幸せに出来る人はいない。
Did anyone call me when I was out?私の外出中に、だれか電話をかけてきましたか。
That theater has a foreign film festival every other month.あの劇場では外国映画祭を1ヶ月おきに実地している。
I don't know anything about him except what you told me.あなたが私に話してくれたこと以外彼について何も知らない。
I'm surprised that you're so naive.君は意外に純情だね。
He is aching to go abroad.彼はしきりに外国へ行きたがっている。
He was a painter, as I knew from his appearance.彼は画家だった、彼の外見でわかったのだが。
People who regularly work in the open air do not suffer from sleeplessness.規則的に戸外で働く人は不眠症で苦しむことはない。
There is no stopping her going abroad.彼女が外国に行くのは止められない。
The exchange rates for foreign currency change daily.外貨の為替レートは毎日変わる。
We have to buy them from abroad.外国から買わなくてはなりません。
Everybody without exception must take the test.全員が例外なくその試験を受けなくてはならない。
She has remained abroad ever since.彼女はその後ずっと外国にいる。
We had to obey the foreign law.我々は外国の法律に従わねばならなかった。
He excluded the woman from the suspects.彼はその女性を容疑者から除外した。
Please read between the lines.言外の意味をとってください。
And all those watching tonight from beyond our shores, from parliaments and palaces, to those who are huddled around radios in the forgotten corners of the world, our stories are singular, but our destiny is shared, and a new dawn of American leadership iこの国から遠く離れたところで今夜を見つめているみなさん。外国の議会や宮殿で見ているみなさん、忘れ去られた世界の片隅でひとつのラジオの周りに身を寄せ合っているみなさん、私たちの物語はそれぞれ異なります。けれども私たちはみな、ひとつの運命を共有しているのです。アメリカのリーダーシップはもうすぐ、新たな夜明けを迎えます。
The sudden increase of ultraviolet rays made the researchers believe in the existence of ozone holes.紫外線の急激な上昇は研究者たちにオゾンホールの存在を信じさせた。
I like them, foreign languages.俺は外国語、好きだよ。
I saw a group of foreigners on my way to school this morning.今朝、登校の途中で外国人の一団に会いました。
It is quite a surprise to see you here.君にここで会うのは全く意外だ。
Being a foreigner, I couldn't catch on to the joke.私は外国人なのでその冗談の意味が分からなかった。
You mustn't keep your guest waiting outside.お客様を外に待たせておいてはいけないよ。
The chairman did not rule out the possibility of a disagreement.議長は意見が割れるかも知れないという可能性を除外しはしなかった。
He had not been abroad for one month before he was taken ill.外国へ行って1ヶ月も経たぬうちに、彼は病気になった。
I would rather stay at home than go out today.今日は外出するよりも家にいたい。
Are there a lot of foreigners in Armenia?アルメニアには外国人が大勢いますか。
We looked out the window but saw nothing.我々は窓の外を見たが何も見えなかった。
Please invite us out to dinner.僕達を外での夕食に連れて行って下さい。
My father told me I couldn't go abroad alone.独りで外国に行ったらだめだ、と父に言われた。
Is it all right to eat out tonight?今夜は外で食べてもいいですか。
Whenever I go abroad, I suffer from jet lag and diarrhea.海外にいくとかならず、時差ぼけと下痢になやまされる。
I appreciate foreign languages!私は外国語が好きですよ。
He has changed his mind about going abroad by air.彼は空路で外国に行くことについて考えを変えた。
I thought the little boy who was staring and pointing at the foreigner was very rude.その外国人をじっと見て指差している少年はとても無礼だと思う。
The sunshine tempted people out.太陽の日差しに誘われて人々が外出した。
He will look after the cats for me while I'm abroad.私が海外にいる間、彼が猫の世話をしてくれるだろう。
I don't like going out by myself at night.私は夜ひとりで外出するのはすきではない。
Let's go out and eat supper together sometimes.たまには私と外で夕食を食べませんか。
Whoever calls, tell him I'm out.誰が電話してきても、私は外出していると言ってください。
He put on sunglasses to protect his eyes from ultraviolet rays.彼は目を紫外線から守るためにサングラスをかけた。
A foreigner asked me where the station was.ある外国人が私に駅がどこにあるかと聞いた。
I'm a holder of ABC Travel Insurance.ABC海外旅行障害保険を持っています。
Is this your first trip abroad?海外旅行は初めてですか?
I haven't heard from my son who is overseas.外国にいる息子から便りがない。
Mr Tanaka is not at his desk right now.田中は今、席を外しております。
It is too dark to play outside.暗すぎて外では遊べない。
Diplomatic relations have not yet been established between Japan and North Korea.日朝間にはまだ外交関係が樹立されていない。
Mary resembles her mother in looks, but not in personality.メアリーは母親と外見は似ているが性格は似ていない。
I find foreign languages very interesting.外国語がとっても楽しいと分った。
I know nothing about her except that she is a pianist.彼女については、ピアニストという以外何も知らない。
For these patients, surgical treatment is far from being satisfactory.これらの患者には外科的な処置だけでは十分とは言い難い。
We ordered some new books from abroad.私たちは、新しい本を何冊か海外に注文した。
It is not until you go abroad that you realize how small Japan is.外国へ行ってみると、日本がいかにせまいか初めて分かる。
I prefer to buy domestic rather than foreign products.私は外国製品よりもも国内製品を買う方が好きだ。
I have never had any enemies other than those of the state.私は国家の敵以外に、敵を持った事がない。
They had no choice but to leave.彼らは立ち去る以外どうしようもなかった。
In a section that is separated from mainstream of Jews and orthodox school, apocalyptic has achieved success in typical movements.ユダヤ正統派の主流から外れた部分においては、黙示録はある種の運動に対して、より成功を収めたのである。
We spent the day in the open air.その日は戸外で過ごした。
The President is usually accompanied by his wife when he goes abroad.大統領は、外国へ行くときたいてい夫人を同伴する。
Tom doesn't get out much.トムはあまり外出しない。
She may have gone out to do some shopping.彼女は買い物をしに外出したかもしれない。
The surgeon persuaded me to undergo an operation.外科医は私に手術を受けるよう説得した。
He went abroad in opposition to her ardent wishes.彼女の熱心な希望に逆らって彼は外国へ行った。
Curiosity is nothing more than vanity. More often than not we only seek knowledge to show it off.好奇心は虚栄以外のなにものでもない。ほとんどの場合、話すためにだけ、人は知ることを欲する。
I'm dining out this evening.今夜は外で食事をする。
Tom took off his tie and started unbuttoning his shirt.トムはネクタイを取ってシャツのボタンを外し始めた。
The snow prevented me from going out.雪のため私は外出できなかった。
One day, her dream to be dressed in haute couture came true in an unexpected way.いつかオートクチュールに身を包むんだという彼女の夢が意外な形で実現した。
She was about to go out.彼女はまさに外出しようとしていた。
When he goes out, he asks me to keep an eye on his house.彼は外出するとき、家に気をつけてくれと私に頼む。
A bunch of people were standing outside waiting.かなりの数の人が待って外に立っている。
He did not study abroad for nothing.彼は海外留学しただけのことはあった。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License