Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
I want to go overseas. 海外に行きたい。 Get out, or you will be sorry. 外へでなさい、でないと後悔しますよ。 He will come with his wife, as is often the case with foreigners. 外国人の場合しばしばあることだが、彼は婦人同伴でくるだろう。 I've lived abroad for ten years. 私は十年間海外で生活した。 It takes us a long time to master a foreign language. 私たちが外国語をマスターするには長い時間がかかる。 It's not easy to speak a foreign language. 外国語を話す事は容易ではない。 I am going abroad this summer. 私は今年の夏外国へいくつもりです。 I have to commute all the way from a distant suburb. 私は遠い郊外からわざわざ通勤しなくてはいけない。 Why don't you dine out with me for a change? たまには私と外で夕食を食べませんか。 That ship goes abroad from this port. あの船はこの港から外国に行きます。 Many foreigners come to Japan for the purpose of studying Japanese. 日本語を勉強するために日本へやってくる外国人が多い。 Love for art carried him abroad. 彼は美術が好きで外国へ出かけた。 Do you have any foreign books? あなたは外国の本を持っていますか。 As is often the case with foreigners, John dislikes nattou. 外人にはよくあることだが、ジョンは納豆が好きではない。 Japan trades with many foreign countries. 日本は多くの外国と貿易している。 I never imagined anything like this. 想定の範囲外だ。 The snow prevented me from going out. 雪のため私は外出できなかった。 Japanese consumers are watching closely the U.S. government's efforts to make Japan dismantle various restrictions on imports of foreign goods into the country. 日本の消費者は、外国品の輸入に対する様々な規制を取り崩そうとするアメリカ政府の努力を注意深く見守っている。 About dinner time, Rev. King was on the balcony outside his room. 夕食頃、キング牧師は自分の部屋の外にあるバルコニーに出ていた。 Fish cannot live out of water. 魚は水の外では生きられない。 Foreign businessmen living in Tokyo often complain of the high prices for imported western food. 東京に住んでいる外国のビジネスマンたちは、輸入欧米食料品の高価格にしばしば文句を言う。 He has never been abroad. 彼は外国へいったことがありません。 Come inside because it's cold outside. 外は寒いから中に入りなさい。 No admittance except on business. 用事以外は入場お断り。 The animation is on the air even in other countries. そのアニメは外国でも放送されています。 My wish to go abroad is very strong. 私の外国行きの希望は、とても強いのです。 I prefer to buy domestic rather than foreign products. 私は外国製品よりもも国内製品を買う方が好きだ。 It is getting dark outside. 外は暗くなってきています。 I will show you a new approach to foreign language learning. 外国語の新しい学習法を教えましょう。 I am no match for him in diplomatic shrewdness. 外交の駆け引きでは、とても彼には及ばない。 Except for John, they all arrived. ジョン以外はみな到着した。 My career in the government includes many overseas assignments. 政府での私の職歴は数多くの海外勤務を含む。 It's quiet in the suburbs... 郊外は静かだなあ・・・。 The sea ice is highly variable - frozen solid during cold, calm weather and broken up in large areas of open water during storms. 海の氷はきわめて変わりやすい——寒く風のない天候のときは固く凍っているが、嵐のときは外洋の広い水域で割れてしまう。 Students often find it very difficult to understand a lecture in a foreign language. 学生たちはしばしば、外国語の授業を理解することはとても難しいことに気づく。 He couldn't sleep because of the noise outside his window. 窓の外の騒音のために、彼は眠ることができなかった。 We couldn't go out because of the typhoon. あの台風で、私たちは外出できなかった。 It is so good to be able to speak a number of foreign languages. 外国語がいくつも話せるというのは本当によい。 Unfair tariffs are imposed on foreign products. 海外製品に不公平な関税が課せられている。 I can't go out because I have a lot of homework. 宿題がたくさんあるので外出できません。 She prefers staying home to going out. 彼女は外出するより家にいたがる。 Only if a foreigner has read much English poetry can he understand Shakespeare. 外国人は英詩をたくさん読んで初めてシェイクスピアの作品を理解することができる。 I know nothing about her except that she is a pianist. 彼女については、ピアニストという以外何も知らない。 Don't make fun of foreigners. 外人をからかうな。 Japan exports a great number of cars to foreign countries. 日本は多くの自動車を外国へ輸出している。 The rain prevented me from going out. 雨で外出ができなかった。 I'm dining out this evening. 今夜は外で食事をする。 When you travel abroad, you usually need a passport. 海外へ旅行する際には、通常、パスポートが必要である。 I cannot fancy going out in this weather. この天気に外出するなど想像できない。 If I were to go abroad, I would go to France. 仮に海外へ行くとしたら、フランスへ行くだろう。 I want to go abroad someday. いつか外国へ行きたい。 "Did you possibly not notice until just now?" "Er, well ... it was just so beyond my imagination that ..." 「ひょっとして、今まで気づいてなかったのですか」「いや、まぁ・・・。想像の埒外だったもんで・・・」 My father told me I couldn't go abroad alone. 独りで外国に行ったらだめだ、と父に言われた。 Is there life on other worlds? 地球以外の天体に生物はいますか。 The air feels cold this morning; winter is approaching. 今朝は外気が冷たく感じる、もう冬が近づいている。 We go to school every day except Sunday. 私達は日曜以外毎日学校へ行く。 Crows like Tokyo because it is warmer in the city than in the suburbs, and it's bright at night. 都会は郊外よりも暖かく、夜でも明るくて物をしっかりと見ていられるので、カラスは東京を好む。 My significant other works at a language school and loves it very much. 恋人は外国語学校に勤めていて、その勤務がとても好きようだ。 It's difficult to feel at home in a foreign language. 外国語に十分慣れることは困難だ。 One day, her dream to be dressed in haute couture came true in an unexpected way. いつかオートクチュールに身を包むんだという彼女の夢が意外な形で実現した。 She is living abroad. 彼女は海外に住んでいる。 The best way to learn a foreign language is to go to the country where it is spoken. 外国語を身につけるいちばんよい方法は、それが話されている国へ行くことである。 Were I young, I would go abroad. 私が若ければ、外国へ行くのだが。 Please unlink this sentence from English. この例文を英語のリンクから外してください。 The number of people who go abroad has been increasing. 外国へ行く人の数が増えてきている。 Rarely does he go out on Sunday. めったに彼は日曜日に外出しない。 He is well versed in foreign affairs. 彼は外国事情に通じている。 She threw on a coat and went. 彼女は上着を引っかけると外へ出た。 I have many friends in foreign countries. 私は外国に友人が多くいます。 Any phone calls for me while I was out? 私の外出中に電話はあった? The little girl never smiles at anyone other than Emily. その小さい女の子はエミリー以外の人には誰にも微笑みかけない。 He was a painter, as I knew from his appearance. 彼は画家だった、彼の外見でわかったのだが。 Traveling abroad is one of my favorite things. 海外旅行は私の楽しみの一つです。 All but the boy were asleep. その少年以外はみんな眠っていた。 This rule is applied to foreigners only. この規則は外国人にのみ適用されます。 Nothing can bring you peace but yourself. あなた以外に、あなたに平和をもたらすことが出来るものは、何もない。 Look out of the window. 窓の外をご覧なさい。 A foreigner asked me where the station was. ある外国人が私に駅がどこにあるかと聞いた。 I am forbidden to stay out after 10 o'clock. 私は10時以降の外出を禁止されている。 His brother is all thumbs, but he is a skillful surgeon. 兄は全く不器用なのに、彼は優秀な外科医だ。 It's difficult to learn a foreign language. 外国語を学ぶのは難しい。 My wife likes to eat out and so she doesn't have to cook. 妻は外食をするのが好きなので、料理をする必要がない。 I have two foreign friends. 私には外国人の友達が2人います。 Would you like to go abroad? 君は外国へ行きたいですか。 Although dull in almost every aspect, you're sharp in the most unexpected matters. 全体的に鈍いくせに、意外なところに鋭いよね。 Let's occasionally change where we go to eat out. いつもと変えてたまに外で食事しよう。 As far as the eye could see, there was nothing but sand. 目がとどく限り、砂以外の何物もなかった。 Any student of this school must learn one more foreign language besides English. この学校の生徒はみな、英語のほかに、もう一つ外国語を学ばなければなりません。 I am thinking of going abroad next year. 私は来年海外に行こうと思っている。 Many foreigners speak good Japanese. 多くの外国人が日本語を上手に話します。 The sunshine tempted people out. 太陽の日差しに誘われて人々が外出した。 They continued fighting against the invaders year after year. 彼らは毎年外敵と戦いつづけた。 All the members but me have faith in what he says. 私以外の会員は皆彼の言うことを信用している。 We had to obey the foreign law. 我々は外国の法律に従わねばならなかった。 Since you have a cold, you must not go out. 君はかぜをひいているので外出してはいけない。 Go out and have a good time once in a while instead of just studying all the time. 終始勉強ばかりしていないで、たまには外出して楽しみなさい。 I didn't go out at all because you told me not to. 君が外出するなと言ったから、どこにも行かなかったよ。 We give foreign tourists the privilege of tax exemption. 外国人旅行者には免税の特権がある。 His wife seems to be foreign. 彼の奥さんは外国人らしい。 Ken decided on going abroad. ケンは外国に行くことに決めた。