Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
It is impossible to enjoy idling thoroughly unless one has plenty of work to do. やる仕事がたくさんあって始めて暇なときを12分に楽しめる。 I ate breakfast quickly so I would be in time for the first bus. 始発のバスに乗るために、急いで朝食を食べました。 The leaves have begun to change colors. 葉が色付き始めた。 They started early for fear they should miss the first train. 彼らは始発電車に乗り遅れないように早く出発した。 He started washing his car. 彼を洗車をし始めた。 If you want security in your old age, begin saving now. 老後を安心して暮らしたかったら今から貯蓄を始めなさい。 It began to rain before I got home. 私が帰宅する前に雨が降り始めた。 Education starts at home. 教育は家庭に始まる。 We were impatient for the concert to begin. わたしたちはコンサートが始まるのを今かと待っている。 When does the show start? 上映はいつから始まりますか。 Let's start with Lesson Ten. 10課から始めましょう。 It began to snow heavily as I got off the train. 列車から降りたときに激しく雪が降り始めた。 May I begin by thanking every one for your warm welcome? 皆様の温かい歓迎に感謝することで、始めたいと思います。 The rainy season has set in. 雨季が始まった。 How soon will the meeting begin? どれくらいで会議は始まりますか。 Being bored, the audience began to yawn. 聴衆は退屈してあくびをし始めた。 Before long, the moon began to appear. やがて月が見え始めた。 Well, let's get the ball rolling. さあそれでは始めよう。 The place where a river starts is its source. 川の始まるところが、水源である。 Since he became a third year student, the only day he came to school was the day of the opening ceremony. その学生が3年生になって学校に来たのは始業式の日だけです。 "Tom, I have to tell you something. I love someone. His name starts with T and ends with M." "Er, who would that be? Is it someone I know?" 「あのね、トム、私好きな人がいるの。トで始まってムで終わるんだけど」「んー、誰だろう? その人僕の知り合い?」 The new term starts in April in Japan. 日本では新学期は4月から始まる。 Charity begins at home. 愛は家庭から始まる。 I have got only a week left before school starts. あと1週間で学校が始まってしまいます。 May I start eating now? もう食べ始めてもいいですか。 It was while I was in Hokkaido that I first met the poet. その詩人に始めて会ったのは私が北海道にいる時だった。 I will start working on July first. 7月1日から仕事を始めます。 The lecture started on schedule. 講義は時間通り始まった。 I had hardly started to work when it began to rain. 働きはじめるとすぐ雨が降り始めた。 The game of shiritori is played by taking the final sound of the word spoken by the person before you, and then the next person looks for a word that begins with that sound. 尻取り遊びは前の人が言った言葉の終わりの音を次の人が取ってそれで始まる言葉を探していく遊びなのであります。 We started to walk. 私達は歩き始めた。 They sat on a park bench and began talking. 彼らは公園のベンチに座り、話を始めた。 She is beginning to play the piano. 彼女はピアノを弾き始めるところだ。 In England spring really begins with the first of May. イギリスでは春は実際には5月1日から始まる。 I gave in to temptation and began to smoke a cigarette. 私は誘惑に負けて煙草を吸い始めた。 Class doesn't begin until eight-thirty. 授業は8時30分までは始まらない。 Let's get started. 始めましょう。 "Have you finished?" "On the contrary, I have not even begun yet." 「おわったの」「それどころかまだ始めていないよ」 He began his career with a small vegetable cart which he took around from house to house. 彼は仕事人生は、野菜を積んで家々を回る小さな荷車から始まった。 Hardly had we started when it began to rain. 私たちが出発するかしないうちに雨が降り始めた。 It is rumored that secret peace talks have already begun. 和平交渉がすでに秘密裡に開始されたそうです。 He caught the first train and got there just in time. 彼は始発電車に飛び乗り、時間ぎりぎりでそこに到着した。 It all began a year ago when he returned home. 全ては一年前に彼が家に戻った時に始まった。 The police began to go into the murder case. 警察はその殺人事件を徹底的に調査し始めた。 School starts in September in Europe. ヨーロッパでは学校は9月に始まる。 I began to sing when I was a youngster. まだ幼い時に歌を始めました。 It started to rain. 雨が降り始めた。 The athletes sat around killing time, waiting for their game to start. 選手達はすわって時間をつぶしながらゲームの始まるのを待っていた。 Anyhow let's begin. とにかく始めよう。 No sooner had I entered the hall than the ceremony began. 私が講堂に入るか入らないかのうちに式が始まった。 It is now dinner time, and flight attendants begin to serve dinner. 夕食の時間になり、客室乗務員達が夕食を出し始めます。 He began to indulge in drinking after he lost his wife. 彼は妻を失ってから酒にふけり始めた。 Liar today, thief tomorrow. 嘘つきは泥棒の始まり。 They entered into a discussion. 彼らは討論を始めた。 Let's get started right away. 今すぐ始めよう。 School begins at nine and is over at six. 学校は9時に始まり6時に終わる。 He got down on all fours and started searching for the ring. 彼は四つん這いになって、指輪を探し始めた。 School begins in spring. 学校は春から始まります。 Discussing the matter further will get you nowhere. その毛は話し合っても始まらない。 It's surprising to know that your school starts at 8:30 and ends at 3:30. あなた方の学校が8時30分に始まって、3時30分に終わると知って驚いてしまいました。 Each year in July, when the Championships are over, he starts to prepare for the next year. 毎年7月に選手権大会が終わると、彼は翌年の準備を始める。 As soon as we got there, it began to rain. そこに着くとすぐに、雨が降り始めた。 I got thinking about it over the weekend, when I was raking the last of the leaves out from under the bushes. 私はそうしたことを週末に考え始めたのだが、それはかん木の下に残っている葉を残らずかき集めている時のことであった。 Want of wit is worse than want of gear. 才無しは財無しより、もっと始末が悪い。 I first met him three years ago. 私は3年前始めて彼にあった。 He began to feel afraid. 彼は怖くなり始めた。 There's no point starting a shop selling take-away lunches; there are already plenty. 弁当屋さんを始めたってむだだよ。ざらにあるからね。 I began playing golf years ago. 私は数年前にゴルフを始めた。 A telephone recording tells you what time the concert starts. 電話案内がコンサートの開始時間を教えてくれますよ。 I want to talk to the famous pianist before his concert. コンサートが始まる前に、その有名なピアニストにインタビューしたいと思っていました。 He cleared his throat before starting the lecture. 彼は講演を始める前に咳払いをした。 I started using PCs recently. 最近パソコンを始めた。 He started his job in his early forties. 彼は彼の仕事を40代のはじめに始めた。 Two men began to fight on the street at night. 夜の道路で2人の男がけんかを始めた。 He suddenly started doing an impression of an announcer and we all cracked up. 彼がいきなり、アナウンサーのまねをしてしゃべり始めたので笑ってしまった。 Get set. よし始め。 What time will the band start playing? バンドの演奏は何時に始まりますか。 They set to work at once. 彼らはすぐに仕事を始めた。 Once you have begun to do anything, never give it up. 何でもいったんやり始めたら、絶対にあきらめるな。 Yes, it has already started. はい、すでに始まっています。 The weather began to take a turn for the worse in the afternoon. 天候は午後に悪化し始めた。 She began to get the feel of her new office. 彼女は新しいオフィスの感じをつかみ始めていた。 You may as well begin at once. すぐに始めたほうがよいでしょう。 When did it begin to rain? 雨はいつ降り始めましたか。 I started to think I had behaved foolishly. 愚かな行為をしたのかもしれないと思い始めた。 Some kids start to carry on at a supermarket when they are not allowed to buy some candy or other treat. 子供の中にはスーパーでお菓子かおやつを買ってもらえないとだだをこね始める子がいる。 One and a half years have passed since I started to learn Chinese. 中国語を学び始めて、1年半経ちました。 Be sure to put out the fire before you leave. 出かける前に火の後始末をしなさい。 Mr Smith always begins his lectures with a joke. スミス先生はいつも冗談から講義を始める。 School begins on the April 8th. 学校は4月8日から始まる。 I slept late and I missed the first train. 私は寝坊して始発電車に乗り遅れた。 Eric has begun to sing. エリックは歌い始めた。 It is no use quarreling with fate. 運命に文句を言ってみたところで始まらない。 Now let's begin the game. さあ試合を始めましょう。 In Japan a new school year starts in April. 日本では新学期は4月に始まる。 I got the engine going. エンジンを始動させた。 Her business was started with capital of $2,000. 彼女の事業は資本金2000ドルで始められた。 Shall we start the meeting now? では会議を始めましょうか。 A good beginning makes a good ending. 始めよければ終わりよし。 The concert began with a piano solo. 演奏会はピアノ独奏から始まった。