Hit up on the D-pad, and the background music will change as the background itself becomes the Demon King's castle....
十字キーを上へ!するとBGMが変わり、背景は魔王の居城へ・・・。
He is a man of great knowledge, that is to say, a walking dictionary.
彼はすごい知識を持った人です。すなわち、生き字引です。
That publishing company is in the black.
あの出版社は黒字だ。
Computers will save you much time and energy when you deal with figures and graphs.
コンピューターを使えば数字やグラフを扱うときに多くの時間と労力が省ける。
She can read even this difficult a kanji.
彼女はこんな難しい漢字も読めます。
How is your family name written?
あなたの苗字はどのように書くのですか?
Please read the meter.
メーターの数字を読んでください。
How do you spell your last name?
あなたの苗字はどのように綴るのですか?
Once you go ahead and start, even the tiresome work of adding and subtracting figures is interesting in its way.
数字を足したり引いたりという面倒臭い仕事も一旦始めてしまえば、それはそれで面白さがあるものだよ。
The cuneiform alphabet invented by the Sumerians was used by many languages in the ancient Near East.
シュメール人が発明した楔形文字は、古代オリエントの様々な言語で使用された。
A capital letter is used at the beginning of a sentence.
文の初めには大文字が用いられる。
You should not look down on her just because she writes a poor hand.
字が下手というだけで彼女の事を軽蔑するべきではない。
Small print looks dim.
小さい活字がかすんで見えます。
The development of word-processors has enabled us to type Japanese easily.
ワープロが出来たおかげで、日本語を活字にすることが簡単にできるようになった。
How many grade four kanji have you memorised?
4級の漢字をどれだけ覚えていますか。
He can read well enough.
彼は十分字が読める。
The company is losing money.
あの会社は赤字だ。
You haven't mentioned cost, and I won't sign until I know the bottom line.
あなたはコストについて何も言っていないが、それをはっきり数字で確認するまではサインはできません。
Tom can't write yet.
トムはまだ字が書けない。
We tried to make out the letters written on the wall.
壁に書かれた文字を判読しようとした。
The Arabic script was replaced by the Roman alphabet.
アラビア文字はローマ式アルファベットにとって変わられた。
In many languages the way dictionary-form words end is fixed; in Japanese they end in a 'u row' character.
多くの言語で辞書形の語尾が決まっており、日本語ではう段の文字で終わる。
Can he write this character?
彼はこの文字が書けますか。
The deficit has been diminishing little by little.
赤字は徐々に減少している。
She wrote the date in numeric form.
彼女は日付を数字で書いた。
The figures add up to 230.
数字は合計230となる。
You must begin a sentence with a capital letter.
文章は大文字で書き始めなくてはならない。
The number of *****s in the hint has no relation to the number of characters in the word.
ヒントの ***** の数と語の中の字数とは関係がありません。
There is need for improvement in your handwriting.
君は字をもっときれいに書く必要がある。
He is literally stupid.
彼は文字どおりの馬鹿だ。
She writes with her left hand.
彼女は字を書くとき左だ。
A crossroads is where two roads meet in an X.
四つ角は二つの道が十字に交わった所である。
In the 6th century, the Anglo-Saxons adopted Roman characters.
6世紀にアングロ・サクソン族はローマ文字を採用した。
Our household expense got into the red last month.
私たちの家計費は先月赤字になった。
We went into the red last year.
昨年は赤字でした。
In this secret code, each number stands for a letter of the alphabet.
この秘密の暗号では、それぞれの数字がアルファベットの文字を表している。
His handwriting is bad.
彼は字が下手だ。
We must deliberate seriously on trade deficit.
貿易赤字について慎重に協議しなければならない。
How do you spell your family name?
あなたの苗字はどのように綴るのですか?
Chinese characters are difficult to read.
漢字は読むのが難しい。
Add up this column of figures.
この数字の列を合計しなさい。
"Contrastingly, do you love Kanji?" he asked.
「漢字は愛してる?」と聞きました。
For some reason the message text was corrupted, so I restored it before reading.
メッセージがなぜか文字化けしていたので、修復して読みました。
Does anyone know Tom's family name?
誰かトムの名字知らない?
What is this letter?
これはなんの文字ですか。
I deal in facts and figures, not vague impressions.
私の仕事で重要なのは具体的な事実や数字であってあいまいな印象ではない。
Tom asked Mary what her last name was.
トムはメアリーに苗字を訊いた。
Mr Johnson is, as it were, a walking dictionary.
ジョンソンさんはまるで生き字引です。
Tom didn't know what Mary's last name was.
トムはメアリーの苗字を知らなかった。
He is a man of great knowledge, that is to say, a walking dictionary.
彼は非常に知識のある人、すなわち生き字引である。
He is called a walking dictionary.
彼は生き字引と呼ばれている。
She has very neat handwriting.
彼女は字がとても上手だ。
The Southern Cross is not to be seen in Japan.
南十字星は日本では見ることができない。
Mother is having trouble making ends meet.
母は、赤字を出さずに暮らしを立てるのに苦労しています。
The nun prayed and crossed herself.
尼僧はお祈りをして十字を切った。
These figures indicate three in five college first-year students are indifferent to politics.
これらの数字が示すのは、大学1年生の5人中3人が政治に無関心だということだ。
I accommodate statistics to theory.
統計の数字を理論とつじつまの合うように変える。
What does this kanji mean?
この漢字はどういう意味ですか。
The Japanese and Chinese pronunciation for kanji is very different, isn't it?
日本語と中国語の漢字の発音はとても違いますね。
I took care to make the letters large and be generous with character and line spacing in order for it to be easy to read for the elderly and those who have problems with their sight.