Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
We don't have time to finish checking the figures now, but we can go over them after lunch. 今はその数字が正しいかを調べる時間がありませんが、昼食後には調べることができます。 In hard times like this, no ordinary effort can get our company out of the red. このような苦しい時には、並たいていのことでは、会社の赤字をなくすことはできない。 He is, so to speak, a walking dictionary. 彼は、いわば、生き字引だ。 The company is in deficit. 同社は赤字である。 She writes an excellent hand. 彼女は素晴らしい字を書く。 To 'name' we pass the page identifier (Japanese and special characters cannot be used). nameにはページの識別名(日本語や特殊な文字は使用できません)を与えます。 How do you write your last name? あなたの苗字はどのように書くのですか? How is your surname written? あなたの苗字はどのように綴るのですか? We have a kanji dictation test today. 今日は漢字の書き取りがある。 Watanabe is my family name. 渡辺が名字です。 I took it in a literal sense. 私はそれを文字どおりのいみにとった。 The Arabic script was replaced by the Roman alphabet. アラビア文字はローマ式アルファベットにとって変わられた。 How do you spell your surname? あなたの苗字はどのように書くのですか? I've decided to study kanji. 漢字を勉強しようと決心しました。 You are too much letter-bound. 君はあまり字句に拘泥しすぎるよ。 A huge federal budget deficit has been plaguing the American economy for many years. 巨大な連邦財政赤字がアメリカ経済を長年に渡って苦しめている。 I took what she said literally. 私は彼女の言うことを文字どおりに受け取った。 She has very nice-looking handwriting. 彼女は素晴らしい字を書く。 How do you spell your last name? あなたの苗字はどのように綴るのですか? Four is an unlucky number in Japan. 4は日本では不吉な数字だ。 The English alphabet has 26 letters. 英語のアルファベットは26文字だ。 Write your name in capitals. 君の名前を大文字で書きなさい。 What is this letter? これはなんの文字ですか。 Do you understand Roman numerals? ローマ数字わかる? The ABC company is in the red again. ABC会社はまた赤字だ。 For some reason the message text was corrupted, so I restored it before reading. メッセージがなぜか文字化けしていたので、修復して読みました。 It's a good paper, apart from a few spelling mistakes. つづり字の間違いが少しあることを除いてはそれはよい論文だ。 Here are some words whose spelling may cause trouble. ここにつづり字の問題に成りそうな単語がいくつかあります。 Please add up the numbers. 数字を合計して下さい。 She writes a very good hand. 彼女は字がすごくうまい。 Teach me some kanji, please. 漢字を少し教えてください。 A capital letter is used at the beginning of a sentence. 文の初めには大文字が用いられる。 This ought to bring in enough money to put us back in the black. これで赤字が解消されるんではないでしょうか。 The figure will be astronomical. 数字は天文学的なものだろう。 A is the first letter of the alphabet. Aはアルファベットの最初の文字だ。 My mother has good handwriting. 私の母は字がきれいだ。 I am studying kanji. 私は漢字を勉強しています。 In the second place, if we do not go, someone else will read the inscription on the stone and find happiness, and we shall have lost it all. 第二に、私たちが行かなければ、他の誰かが石に刻まれた文字を読んで幸福を見つける。そして私たちはすべてを失うだろう。 The company is in deficit. 会社が赤字になる。 Tom, your handwriting isn't very good, but it's easy to read. トムの字ってうまくはないけど読みやすいよね。 He is a man of great knowledge, that is to say, a walking dictionary. 彼はすごい知識を持った人です。すなわち、生き字引です。 Once you go ahead and start, even the tiresome work of adding and subtracting figures is interesting in its way. 数字を足したり引いたりという面倒臭い仕事も一旦始めてしまえば、それはそれで面白さがあるものだよ。 We had to sell the building because for years we operated it in the red. 長年の間赤字でその建物を経営したので売らねばならなかった。 She contributed to the Red Cross. 彼女は赤十字に寄付した。 Our surplus has swelled by nearly ten percent in this quarter. 今期、我が社の黒字はほぼ10%増加した。 Our household expense got into the red last month. 私たちの家計費は先月赤字になった。 He peered at the small print in a newspaper. 彼は新聞の小さな活字をじっとみた。 Tom has memorised so many kanji that he can read books for primary school children. トマさんは小学生向けの本が読めるぐらい漢字をたくさん覚えています。 How do you spell your family name? あなたの名字はどうつづるのですか。 How huge a deficit can the nation stand? どのくらい莫大な赤字に国家は耐えられるのだろうか。 He can read pretty well. 彼は十分字が読める。 His handwriting is bad. 彼は字が下手だ。 Leave more space between characters. 字と字の間の空きをもっと広くしなさい。 The company stopped losing money. あの会社は赤字を脱した。 Magazines let writers write what they want and decide how to lay it out afterward, but that magazine prioritizes its design, so it sets a predetermined limit on how many words are in it. 雑誌によってはライターに自由に書かせて後でレイアウトなんだけど、あの雑誌はデザイン優先で字数全部決まってた。 They contributed money to the Red Cross. 彼らは赤十字にお金を寄付した。 She writes with her left hand. 彼女は字を書くとき左だ。 What does this stand for? 何の略字ですか。 A budget deficit will occur because of a revenue shortfall. 赤字が発生するのは歳入不足の結果です。 The company was in the red and went under. 会社は赤字経営で倒産した。 The couple carved their initials into the oak tree. 恋人たちは自分たちの頭文字をかしの木に刻んだ。 She has good handwriting. 彼女は字が上手だ。 He added up the figures. 彼はその数字を合計した。 My uncle's handwriting is hard to read. 私の叔父の字は読みにくい。 I took an English newspaper when I was in college. 大学時代に私は英字新聞をとっていた。 Here we explain about creating outlines of characters and paths. ここでは、文字やパスのアウトラインの作成について説明します。 Mother is having trouble making ends meet. 母は、赤字を出さずに暮らしを立てるのに苦労しています。 The trade balance registered a surplus of $76 billion, with exports reaching $314 billion and imports $238 billion. 貿易収支は輸出3140億ドル、輸入230億ドルで、760億ドルの黒字を計上した。 Eliminating the deficit will be a hard nut to crack. 赤字を解消するのは大変な難問題です。 Write your name in capitals. 名前を大文字で書いてください。 My surname is Zhou. 私の苗字は周と言います。 He has bad handwriting. 彼は字が下手だ。 There is need for improvement in your handwriting. 君は字をもっときれいに書く必要がある。 He explained the literal meaning of the sentences. 彼はその文章の文字どおりの意味を説明した。 ・ Corrected mistaken/missing characters in the text data. ・テキストデータの誤字脱字を修正。 Can he write this character? 彼はこの文字が書けますか。 Oh? You can type without looking at the keyboard. That's cool! へー、キーボード見ないで文字打てるんだ。スゴイわねー。 I could do nothing but stare stupidly at the printed page. 私は本に書かれた文字をぼうっと見ているだけだった。 Tom is left-handed, but he writes with his right hand. トムは左利きだが、字を書くときは右手だ。 Please read the meter. メーターの数字を読んでください。 The couples carved their initials in oak trees. 恋人たちは自分たちの頭文字をかしの木に刻んだ。 They were deep in the red and closed up shop. ひどい赤字だったので彼らは店をたたんだ。 The company is losing money. あの会社は赤字だ。 Despite a large surplus in merchandise trade, the current account surplus is not so big due to a deficit in invisible trade. 大幅な貿易黒字にもかかわらず、貿易収支外の赤字のために計上収支黒字はそれほど大きくない。 In the 6th century, the Anglo-Saxons adopted Roman characters. 6世紀にアングロ・サクソン族はローマ文字を採用した。 A crossroads is where two roads meet in an X. 四つ角は二つの道が十字に交わった所である。 Will you please check these figures? これらの数字が合っているか調べて下さい。 Will you please check these figures? この数字があっているか調べてください。 It is as if he is carrying his cross all by himself. 彼は一人で十字架を背負っているような物だな。 I had no toys or anything else, so I used a chalk that had been bought for me and drew pictures and letters on a closet door. 玩具も、何も無いから、私は、チョークを買ってもらって、それで、押入の板戸へ、絵や、字を書き出した He crossed himself. 彼は十字を切った。 My surname is Wan. 私の苗字はワンです。 It is impossible to read her handwriting. 彼女の字は読めない。 The letters STEP stand for the Society for Testing English Proficiency. STEPという文字は日本英語検定協会を表している。 The figure indicates approximately two thirds of the freshmen are indifferent to politics. その数字は新入生の約3分の2が政治に無関心であることを示している。 He could put together words from his word list, or spell out words letter by letter. 彼は単語リストから選び出した単語を結びつけたり、一字一字アルファベットを組み合わせて単語をつづることができた。 He lay on the mat at full length. 彼は畳の上に大の字になった。 The Red Cross supplied the hospital with blood. 赤十字は病院に血液を供給した。 She can read even this difficult a kanji. 彼女はこんな難しい漢字も読めます。 Oh, while I remember, it seems that that was a bug that occurs when you use the comment field's 'letter-spacing' tag which adjusts the tracking. ああそうそう、コメント欄のバグは文字間を調節するletter-spacingタグを使うと起こるものだったみたい。