Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| What is difficult about Japanese is how characters are used in its writing system. | 日本語の難しい点は文字を使った表記の仕方です。 | |
| It goes without saying military discipline is literally rigid. | 言うまでもなく、軍隊の規律は文字通り厳しい。 | |
| He is called a walking dictionary. | 彼は生き字引と呼ばれている。 | |
| Lady Gaga gave $1 million to the Red Cross to help the victims of hurricane Sandy. | レディ・ガガはハリケーン・サンディの被災者救済のため、赤十字に百万ドルを寄付した。 | |
| The company stopped losing money. | あの会社は赤字を脱した。 | |
| He is a man of great knowledge, that is to say, a walking dictionary. | 彼はすごい知識を持った人です。すなわち、生き字引です。 | |
| The letters ASEAN stand for the Association of Southeast Asian Nations. | ASEANという文字は東南アジア諸国連合を表します。 | |
| The letters STEP stand for the Society for Testing English Proficiency. | STEPという文字は日本英語検定協会を表している。 | |
| The country is trying hard to make up for her trade deficit. | その国は貿易上の赤字の穴埋めに懸命である。 | |
| Clever as he is, he still cannot solve this math problem. | 彼は賢いけれど、まだこの数字の問題が解けない。 | |
| Can you read this kanji? | 君はこの漢字が読めますか。 | |
| The U.S. is deep in the red. | アメリカはひどい赤字だ。 | |
| I am studying kanji. | 私は漢字を勉強しています。 | |
| When drawing kanji be careful of dots and sweeps, write as carefully and quickly as possible. | 漢字を書くときは点やはらいに気をつけて、なるべく早くていねいに書きましょう。 | |
| Do you know whose handwriting this is? | これ誰の字か分かる? | |
| Written words, carrier pigeons, the telegraph, and many other devices carried ideas faster and faster from man to man. | 文字、伝書鳩、電信、その他多くの方法で、情報はますます速く人から人へと伝えられるようになった。 | |
| We went into the red last year. | 昨年は赤字でした。 | |
| Tom can't write yet. | トムはまだ字が書けない。 | |
| Please read the numbers on the meter. | メーターの数字を読んでください。 | |
| The government is running its largest deficit ever. | 政府は史上最大の赤字をかかえています。 | |
| The Red Cross distributed food to the refugees. | 赤十字は難民たちに食糧を配った。 | |
| You'll strain your eyes trying to read in this light. | この明かりで字を読もうとすれば目が悪くなるよ。 | |
| What's the spelling of your family name? | あなたの苗字はどのように綴るのですか? | |
| Hit up on the D-pad, and the background music will change as the background itself becomes the Demon King's castle.... | 十字キーを上へ!するとBGMが変わり、背景は魔王の居城へ・・・。 | |
| The accident took place at a crossroads. | その事故はある十字路で起こった。 | |
| There is need for improvement in your handwriting. | 君は字をもっときれいに書く必要がある。 | |
| I took it in a literal sense. | 私はそれを文字どおりのいみにとった。 | |
| She can read even this difficult a kanji. | 彼女はこんな難しい漢字も読めます。 | |
| Churches are designated on the map with crosses. | 教会は地図の上では十字架で表されている。 | |
| He added up the figures. | 彼はその数字を合計した。 | |
| Please ensure you always include a link-back in your replies. ">>" in plain ASCII + number (e.g. >>1). | 回答にはアンカーを必ずつけて下さい。半角で ">>"+数字(例: >>1)です。 | |
| Americans accumulated their trade deficits by living far beyond their means. | アメリカ人が貿易赤字を累積したのは、限度を超えたぜいたくをしたからですよ。 | |
| Operate in the red. | 赤字経営をする。 | |
| Does anyone know Tom's family name? | 誰かトムの名字知らない? | |
| Since he can read such tiny print, he is far from being near-sighted. | 彼はあんな小さい字が読めるのだから近視どころではない。 | |
| The sign "&" stands for "and". | &のマークはandの文字を表す。 | |
| A common way to finance a budget deficit is to issue bonds. | 財政赤字の埋め合わせの一般的方法は債券発行です。 | |
| You had better not use those four-letter words. | そういう四文字言葉は使わないほうがいい。 | |
| The figures add up to 230. | 数字は合計230となる。 | |
| She did a lot of voluntary work for the Red Cross. | 彼女は赤十字のために自発的な労働をたくさんした。 | |
| He can't write any kanji. | 彼は漢字が全く書けない。 | |
| The Japanese and Chinese pronunciation for kanji is very different, isn't it? | 日本語と中国語の漢字の発音はとても違いますね。 | |
| You must begin a sentence with a capital letter. | 文章は大文字で書き始めなくてはならない。 | |
| Tom is left-handed, but he writes with his right hand. | トムは左利きだが、字を書くときは右手だ。 | |
| When writing a sentence, generally you start with a capital letter and finish with a period (.), an exclamation mark (!), or a question mark (?). | 文を書くときには、ふつう大文字で始め、ピリオド(.)、または感嘆符(!)、疑問符(?)、で終わる。 | |
| Tom can't read yet. | トムはまだ字が読めない。 | |
| The business is in the red. | 商売は赤字だ。 | |
| He can read pretty well. | 彼は十分字が読める。 | |
| Put the two sticks across each other. | 二本の棒を十文字に置きなさい。 | |
| How do you spell your family name? | あなたの苗字はどのように綴るのですか? | |
| There is no end in sight to the U.S. trade deficit with Japan. | アメリカの対日貿易赤字は解決の見通しがありません。 | |
| His handwriting is bad. | 彼は字が下手だ。 | |
| In the 6th century, the Anglo-Saxons adopted Roman characters. | 6世紀にアングロ・サクソン族はローマ文字を採用した。 | |
| How is your last name written? | あなたの苗字はどのように書くのですか? | |
| The company is losing money. | あの会社は赤字だ。 | |
| Compile an essay on that topic within a fixed number of letters. | それについて、決められた字数以内に作文を纏める。 | |
| You are too much letter-bound. | 君はあまり字句に拘泥しすぎるよ。 | |
| Four is an unlucky number in Japan. | 4は日本では不吉な数字だ。 | |
| You write very neatly, don't you? | 君は字がうまいね。 | |
| What is difficult about Japanese is the writing system. | 日本語の難しい点は文字を使った表記の仕方です。 | |
| Mother is having trouble making ends meet. | 母は、赤字を出さずに暮らしを立てるのに苦労しています。 | |
| How do you read this kanji? | この漢字の読みかたは何でしょうか。 | |
| Please let me know if you find any typos or missing words. | 誤字脱字を見つけたら教えてください。 | |
| A further reduction would make us go into the red. | これ以上の値引きは、私どもを赤字に追いやるでしょう。 | |
| The two roads cut across the street from us. | 2本の道が十文字に交差している。 | |
| He explained the literal meaning of the sentences. | 彼はその文章の文字どおりの意味を説明した。 | |
| A mailbag from a single sender addressed to one recipient, as the name suggests, is for delivering a bag of printed matter. | 同一差出人から同一受取人に宛てて郵袋という、文字通り袋に印刷物を入れて郵送します。 | |
| The priest made the sign of the cross. | 牧師は十字架を作った。 | |
| Alpha, beta and gamma are Greek letters. | アルファ、ベータ、ガンマはギリシャ文字です。 | |
| Seven is believed to be a lucky number. | 7は幸運の数字だと信じられている。 | |
| Oh? You can type without looking at the keyboard. That's cool! | へー、キーボード見ないで文字打てるんだ。スゴイわねー。 | |
| The company is in deficit. | 会社が赤字になる。 | |
| We're in the red this month. If we don't start spending less next month, we won't have any savings left. | 今月は赤字だよ。来月から節約しないと貯金が底をついちゃうよ。 | |
| Write the amount on the check in letters as well as figures. | 小切手の金額は数字と文字の両方で書いて下さい。 | |
| She made a lot of spelling mistakes. | 彼女はたくさんのつづり字の誤りをした。 | |
| Literature flourishes best when it is half a trade and half an art. | 文字はそれが半ば商売、半ば芸術であるとき最高に栄える。 | |
| The Red Cross supplied the hospital with blood. | 赤十字は病院に血液を供給した。 | |
| The sun faded the lettering on the sign. | 日光で看板の文字があせた。 | |
| He can read well enough. | 彼は十分字が読める。 | |
| The company is in deficit. | 同社は赤字である。 | |
| The detective questioned literally thousands of people about the incident. | 刑事はその事件について文字どおり何千もの人たちに尋問した。 | |
| Japan's balance of payments has been running a huge surplus for many years. | 日本の国際収支は長年巨額の黒字を続けている。 | |
| The trade balance registered a surplus of $76 billion, with exports reaching $314 billion and imports $238 billion. | 貿易収支は輸出3140億ドル、輸入230億ドルで、760億ドルの黒字を計上した。 | |
| He is a man of great knowledge, that is to say, a walking dictionary. | 彼は非常に知識のある人、すなわち生き字引である。 | |
| A crossroads is where two roads meet in an X. | 四つ角は二つの道が十字に交わった所である。 | |
| Write the alphabet in capitals. | アルファベットを大文字で書きなさい。 | |
| Please add up the numbers. | 数字を合計して下さい。 | |
| He explained the literal meaning of the phrase. | 彼はその句の文字どおりの意味を説明した。 | |
| Watanabe is my family name. | 渡辺が名字です。 | |
| She writes with her left hand. | 彼女は字を書くとき左だ。 | |
| The future of our company is at stake. We have been heavily in the red for the last couple of years. | 我が社の未来は危険にさらされている。この2年間はひどい赤字状態だ。 | |
| That publishing company is in the black. | あの出版社は黒字だ。 | |
| Write only your family name in capitals. | 姓だけを大文字で書きなさい。 | |
| How do you read this kanji? | この漢字は何と読みますか。 | |
| A is the first letter of the alphabet. | Aはアルファベットの最初の文字だ。 | |
| Secondly, the literacy rate in Europe of that time was low. | 第二に、当時のヨーロッパの識字率が低かったことだ。 | |
| The company is losing money heavily. | その会社は巨額の赤字を出している。 | |
| The poor dog was literally torn apart by the lion. | かわいそうにその犬は文字通りライオンに引き裂かれてしまった。 | |
| Sentences begin with a capital letter. | 文は大文字で始まる。 | |
| Will you please check these figures? | この数字があっているか調べてください。 | |