UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '字'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

The priest made the sign of the cross.牧師は十字架を作った。
Churches are designated on the map with crosses.教会は地図の上では十字架で表されている。
Four is an unlucky number in Japan.4は日本では不吉な数字だ。
He explained the literal meaning of the phrase.彼はその句の文字どおりの意味を説明した。
I can't memorize so many of these letters.そんなにたくさんの文字を記憶できません。
Read the meter.メーターの数字を読んでください。
Grandmother is bent double with age.祖母は老齢で腰がくの字に曲がっている。
He added up the figures.彼はその数字を合計した。
The Red Cross dispensed food and medical supplies to the victims.赤十字は被災者に食料と医療を分配した。
Have you ever subscribed to any English language newspaper?あなたは英字新聞を定期購読したことがありますか。
He lay on the mat at full length.彼は畳の上に大の字になった。
She has very nice-looking handwriting.彼女は素晴らしい字を書く。
Computers will save you much time and energy when you deal with figures and graphs.コンピューターを使えば数字やグラフを扱うときに多くの時間と労力が省ける。
She writes a very good hand.彼女は字がすごくうまい。
Military discipline is literally rigid.軍隊の規律は文字通り厳しいものだ。
The Red Cross gets help to disaster victims without delay.赤十字は災害の被害者を直ちに救援する。
He is, so to speak, a walking dictionary.彼は、いわば、生き字引だ。
Write only your family name in capitals.姓だけを大文字で書きなさい。
My mother has good handwriting.私の母は字がきれいだ。
Tom, your handwriting isn't very good, but it's easy to read.トムの字ってうまくはないけど読みやすいよね。
Thank to a fundamental restructuring, our surplus has swelled threefold.抜本的に事業の再構築を行ったおかげで、当社の黒字は3倍に膨らんだ。
She is, so to speak, a walking dictionary.彼女はいわゆる生き字引だ。
Don't be lazy, use the kanji you've been taught.横着しないで、教わった漢字を使いなさい。
The ABC company is in the red again.ABC会社はまた赤字だ。
How is your surname written?あなたの苗字はどのように書くのですか?
I accommodate statistics to theory.統計の数字を理論とつじつまの合うように変える。
The two roads cut across the street from us.2本の道が十文字に交差している。
They were deep in the red and closed up shop.ひどい赤字だったので彼らは店をたたんだ。
Hit up on the D-pad, and the background music will change as the background itself becomes the Demon King's castle....十字キーを上へ!するとBGMが変わり、背景は魔王の居城へ・・・。
Tom is left-handed, but he writes with his right hand.トムは左利きだが、字を書くときは右手だ。
She writes beautifully.彼女は素晴らしい字を書く。
That kanji is so complex, I can't read it.そんな漢字は僕が読めないほどたいへん複雑なんだ。
Eliminating the deficit will be a hard nut to crack.赤字を解消するのは大変な難問題です。
I can't memorize so many of these letters.これらたくさんの文字を暗記できない。
Despite a large surplus in merchandise trade, the current account surplus is not so big due to a deficit in invisible trade.大幅な貿易黒字にもかかわらず、貿易収支外の赤字のために計上収支黒字はそれほど大きくない。
This large type is easy on the eyes.この大きな活字は眼に楽だ。
He is called a walking dictionary.彼は生き字引と呼ばれている。
You are too much letter-bound.君はあまり字句に拘泥しすぎるよ。
I am bit weak at figures.ちょっと数字に弱いのです。
・ Corrected mistaken/missing characters in the text data.・テキストデータの誤字脱字を修正。
My father is, so to speak, a walking dictionary.僕の父は、いわば生き字引だ。
Your composition was good except for the spelling.君の作文は綴り字以外はよく書けていた。
We're in the red this month. If we don't start spending less next month, we won't have any savings left.今月は赤字だよ。来月から節約しないと貯金が底をついちゃうよ。
While American methods are often successful, the Japanese educational system that produces the most literate people in the world surely has some lessons to teach the U.S.アメリカの方法はしばしばうまくいっていますが、識字率の世界一高い人々を育てている日本の教育制度は、紛れもなくアメリカに教えてくれる面があります。
The letters ASEAN stand for the Association of Southeast Asian Nations.ASEANという文字は東南アジア諸国連合を表します。
The company once again went into the red. It is beyond saving.その会社はまた赤字になった。救いようがない。
We must guard against mistakes in spelling.われわれはつづり字の間違いに注意しなければならない。
These figures don't add up.これらの数字は合計と合わない。
How is your last name written?あなたの苗字はどのように書くのですか?
Leave more space between characters.字と字の間の空きをもっと広くしなさい。
We are in the black this month.今月は黒字である。
That old man is, so to speak, a walking dictionary.その老人は言わば生き字引だ。
The company was in the red and went under.会社は赤字経営で倒産した。
The sign "&" stands for "and".&のマークはandの文字を表す。
What is difficult about Japanese is how characters are used in its writing system.日本語の難しい点は文字を使った表記の仕方です。
The cuneiform alphabet invented by the Sumerians was used by many languages in the ancient Near East.シュメール人が発明した楔形文字は、古代オリエントの様々な言語で使用された。
Your handwriting is similar to mine.あなたの書く字は私に似ている。
He is a man of great knowledge, that is to say, a walking dictionary.彼はすごい知識を持った人です。すなわち、生き字引です。
A budget deficit must be financed somehow.赤字は何とか埋め合わせなければならない。
What do the letters P.S. stand for?P.S.という文字は何を表していますか。
Write your name in capitals.名前を大文字で書いてください。
We don't have time to finish checking the figures now, but we can go over them after lunch.今はその数字が正しいかを調べる時間がありませんが、昼食後には調べることができます。
I took it in a literal sense.私はそれを文字どおりのいみにとった。
It's difficult to read kanji.漢字を読むのは難しいです。
The accident took place at a crossroads.その事故はある十字路で起こった。
To get the nation's economy out of the red, more foreign aid had to be pumped in.その国の財政の赤字をなくすには、もっと、たくさんの外国の援助を注ぎ込まなければならなかった。
The initials USA stand for the United States of America.USAと言う頭文字はアメリカ合衆国を意味する。
Can you read this kanji?君はこの漢字が読めますか。
We have a kanji dictation test today.今日は漢字の書き取りがある。
It's a good paper, apart from a few spelling mistakes.つづり字の間違いが少しあることを除いてはそれはよい論文だ。
Mr Johnson is, as it were, a walking dictionary.ジョンソンさんはまるで生き字引です。
Small print looks dim.小さい活字がかすんで見えます。
The company is in deficit.会社が赤字になる。
Write the amount on the check in letters as well as figures.小切手の金額は数字と文字の両方で書いて下さい。
The couples carved their initials in oak trees.恋人たちは自分たちの頭文字をかしの木に刻んだ。
Do you know whose handwriting this is?これ誰の字か分かる?
Mother is having trouble making ends meet.母は、赤字を出さずに暮らしを立てるのに苦労しています。
We tried to make out the letters written on the wall.壁に書かれた文字を判読しようとした。
I took an English newspaper when I was in college.大学時代に私は英字新聞をとっていた。
He is a man of great knowledge, that is to say, a walking dictionary.彼は非常に知識のある人、すなわち生き字引である。
Our family budget is in the red.我が家の家計は赤字だ。
She has beautiful handwriting.彼女は素晴らしい字を書く。
"Let's see, you're ... er, um ... M-" "You're wrong from the first letter!!"「あなたはたしか・・・えーと、えーと・・・も」「頭文字から間違っとるわい!!」
Written words, carrier pigeons, the telegraph, and many other devices carried ideas faster and faster from man to man.文字、伝書鳩、電信、その他多くの方法で、情報はますます速く人から人へと伝えられるようになった。
He managed to make both ends meet.彼はどうにか赤字を出さずにすんだ。
Place your skis in an inverted V.あなたのスキーを逆V字型にしなさい。
Look up the word in the dictionary.辞書のその文字をご覧。
In many languages the way dictionary-form words end is fixed; in Japanese they end in a 'u row' character.多くの言語で辞書形の語尾が決まっており、日本語ではう段の文字で終わる。
I can't read Arabic script.アラビア文字は読めません。
What does this stand for?何の略字ですか。
Please add up the numbers.数字を合計して下さい。
He is quick to find fault with the student's penmanship.彼はその生徒の字の書き方のあらを探すがはやい。
They contributed money to the Red Cross.彼らは赤十字にお金を寄付した。
How huge a deficit can the nation stand?どのくらい莫大な赤字に国家は耐えられるのだろうか。
We went into the red last year.昨年は赤字でした。
The couple carved their initials into the oak tree.恋人たちは自分たちの頭文字をかしの木に刻んだ。
What is this letter?これはなんの文字ですか。
The Arabic script was replaced by the Roman alphabet.アラビア文字はローマ式アルファベットにとって変わられた。
He anonymously donated a large sum of money to the Red Cross.彼は匿名で赤十字に多額のお金を寄付した。
I can't read handwritten script, so could you please write it in printed script?くずし字は読めませんので、楷書で書いていただけませんか?
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License