Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| He explained the literal meaning of the sentence. | 彼はその文章の文字どおりの意味を説明した。 | |
| How many grade four kanji have you memorised? | 4級の漢字をどれだけ覚えていますか。 | |
| My surname is Zhou. | 私の苗字は周と言います。 | |
| The sign "&" stands for "and". | &のマークはandの文字を表す。 | |
| In the second place, if we do not go, someone else will read the inscription on the stone and find happiness, and we shall have lost it all. | 第二に、私たちが行かなければ、他の誰かが石に刻まれた文字を読んで幸福を見つける。そして私たちはすべてを失うだろう。 | |
| The Red Cross dispensed food and medical supplies to the victims. | 赤十字は被災者に食料と医療を分配した。 | |
| Don't take that too literally. | それをあまり文字どおりに受け取るな。 | |
| She is well able to read. | 彼女は十分字が読める。 | |
| A capital letter is used at the beginning of a sentence. | 文の初めには大文字が用いられる。 | |
| There is need for improvement in your handwriting. | 君は字をもっときれいに書く必要がある。 | |
| What do the letters P.S. stand for? | P.S.という文字は何を表していますか。 | |
| Your composition was good except for the spelling. | 君の作文は綴り字以外はよく書けていた。 | |
| That kanji is so complex, I can't read it. | そんな漢字は僕が読めないほどたいへん複雑なんだ。 | |
| We are in the black this month. | 今月は黒字である。 | |
| The letters ASEAN stand for the Association of Southeast Asian Nations. | ASEANという文字は東南アジア諸国連合を表します。 | |
| The letters STEP stand for the Society for Testing English Proficiency. | STEPという文字は日本英語検定協会を表している。 | |
| I'm having trouble reading the letters on the monitor. | 私はモニターの文字を読む事が困難です。 | |
| He can read well enough. | 彼は十分字が読める。 | |
| The refugees took shelter in a refugee camp from the Red-Cross. | 避難民は赤十字の避難所に避難していた。 | |
| Tom can't read yet. | トムはまだ字が読めない。 | |
| The English alphabet has 26 letters. | 英語のアルファベットは26文字だ。 | |
| Please read the numbers on the meter. | メーターの数字を読んでください。 | |
| Please send reports of mistypings and mistranslations to the email address below. | 誤字・誤訳のご指摘等は下記メールアドレスよりお寄せください。 | |
| The company is in deficit. | 同社は赤字である。 | |
| I am bit weak at figures. | ちょっと数字に弱いのです。 | |
| The initials USA stand for the United States of America. | USAと言う頭文字はアメリカ合衆国を意味する。 | |
| Our family budget is in the red. | 我が家の家計は赤字だ。 | |
| It's difficult to read kanji. | 漢字を読むのは難しいです。 | |
| How is your last name written? | あなたの苗字はどのように書くのですか? | |
| Read the meter. | メーターの数字を読んでください。 | |
| They contributed money to the Red Cross. | 彼らは赤十字にお金を寄付した。 | |
| He lay on the mat at full length. | 彼は畳の上に大の字になった。 | |
| The accident took place at a crossroads. | その事故はある十字路で起こった。 | |
| I deal in facts and figures, not vague impressions. | 私の仕事で重要なのは具体的な事実や数字であってあいまいな印象ではない。 | |
| Write your name in capitals. | 君の名前を大文字で書きなさい。 | |
| He can read pretty well. | 彼は十分字が読める。 | |
| The loss reached three million yen. | 赤字が300万円に達した。 | |
| What's the spelling of your family name? | あなたの苗字はどのように綴るのですか? | |
| We don't have time to finish checking the figures now, but we can go over them after lunch. | 今はその数字が正しいかを調べる時間がありませんが、昼食後には調べることができます。 | |
| He peered at the small print in a newspaper. | 彼は新聞の小さな活字をじっとみた。 | |
| The lovers engraved the oak tree with their initials. | 恋人たちは自分たちの頭文字をかしの木に刻んだ。 | |
| I've decided to study kanji. | 漢字を勉強しようと決心しました。 | |
| You had better not use those four-letter words. | そういう四文字言葉は使わないほうがいい。 | |
| My father is, so to speak, a walking dictionary. | 僕の父は、いわば生き字引だ。 | |
| Oh? You can type without looking at the keyboard. That's cool! | へー、キーボード見ないで文字打てるんだ。スゴイわねー。 | |
| The ABC company is in the red again. | ABC会社はまた赤字だ。 | |
| The company is losing money heavily. | その会社は巨額の赤字を出している。 | |
| Put the two sticks across each other. | 二本の棒を十文字に置きなさい。 | |
| The detective questioned literally thousands of people about the incident. | 刑事は文字通り何千人もの人に事件についての聞き込みを行った。 | |
| How do you spell your family name? | あなたの苗字はどのように綴るのですか? | |
| He explained the literal meaning of the sentences. | 彼はその文章の文字どおりの意味を説明した。 | |
| She can read even this difficult a kanji. | 彼女はこんな難しい漢字も読めます。 | |
| The two roads cut across the street from us. | 2本の道が十文字に交差している。 | |
| A crossroads is where two roads meet in an X. | 四つ角は二つの道が十字に交わった所である。 | |
| I could do nothing but stare stupidly at the printed page. | 私は本に書かれた文字をぼうっと見ているだけだった。 | |
| In the English language many words contain letters which are not pronounced. | 英語では多くの単語が発音しない文字を含んでいる。 | |
| The future of our company is at stake. We have been heavily in the red for the last couple of years. | 我が社の未来は危険にさらされている。この2年間はひどい赤字状態だ。 | |
| Write your name in capital letters. | 大文字でお名前を書いて。 | |
| Does anyone know Tom's family name? | 誰かトムの名字知らない? | |
| The sun faded the lettering on the sign. | 日光で看板の文字があせた。 | |
| It is as if he is carrying his cross all by himself. | 彼は一人で十字架を背負っているような物だな。 | |
| The couple carved their initials into the oak tree. | 恋人たちは自分たちの頭文字をかしの木に刻んだ。 | |
| The proceeds from the bond issue will be used to finance the budget deficit. | 債券発行による調達資金は予算の赤字を補填するのに使われる。 | |
| Write only your family name in capitals. | 姓だけを大文字で書きなさい。 | |
| He is literally stupid. | 彼は文字どおりの馬鹿だ。 | |
| In hard times like this, no ordinary effort can get our company out of the red. | このような苦しい時には、並たいていのことでは、会社の赤字をなくすことはできない。 | |
| Written words, carrier pigeons, the telegraph, and many other devices carried ideas faster and faster from man to man. | 文字、伝書鳩、電信、その他多くの方法で、情報はますます速く人から人へと伝えられるようになった。 | |
| Don't be lazy, use the kanji you've been taught. | 横着しないで、教わった漢字を使いなさい。 | |
| Four is an unlucky number in Japan. | 4は日本では不吉な数字だ。 | |
| You are too much letter-bound. | 君はあまり字句に拘泥しすぎるよ。 | |
| When drawing kanji be careful of dots and sweeps, write as carefully and quickly as possible. | 漢字を書くときは点やはらいに気をつけて、なるべく早くていねいに書きましょう。 | |
| My uncle's handwriting is hard to read. | 私の叔父の字は読みにくい。 | |
| I accommodate statistics to theory. | 統計の数字を理論とつじつまの合うように変える。 | |
| These figures indicate three in five college first-year students are indifferent to politics. | これらの数字が示すのは、大学1年生の5人中3人が政治に無関心だということだ。 | |
| Once you go ahead and start, even the tiresome work of adding and subtracting figures is interesting in its way. | 数字を足したり引いたりという面倒臭い仕事も一旦始めてしまえば、それはそれで面白さがあるものだよ。 | |
| Thank to a fundamental restructuring, our surplus has swelled threefold. | 抜本的に事業の再構築を行ったおかげで、当社の黒字は3倍に膨らんだ。 | |
| My surname is Wan. | 私の苗字はワンです。 | |
| The first word of every sentence should be capitalized. | 文の最初の語はすべて大文字ではじめなければならない。 | |
| The figure indicates approximately two thirds of the freshmen are indifferent to politics. | その数字は新入生の約3分の2が政治に無関心であることを示している。 | |
| Tom can't write yet. | トムはまだ字が書けない。 | |
| We went into the red last year. | 昨年は赤字でした。 | |
| There is no end in sight to the U.S. trade deficit with Japan. | アメリカの対日貿易赤字は解決の見通しがありません。 | |
| How do you spell your family name? | あなたの名字はどうつづるのですか。 | |
| A is the first letter of the alphabet. | Aはアルファベットの最初の文字だ。 | |
| He could put together words from his word list, or spell out words letter by letter. | 彼は単語リストから選び出した単語を結びつけたり、一字一字アルファベットを組み合わせて単語をつづることができた。 | |
| He is, so to speak, a walking dictionary. | 彼は、いわば、生き字引だ。 | |
| Do you understand Roman numerals? | ローマ数字わかる? | |
| The accountant will go into these figures. | 会計係はこれらの数字を調べるだろう。 | |
| The couple carved their initials in an oak tree. | 恋人たちは自分たちの頭文字をかしの木に刻んだ。 | |
| A budget deficit must be financed somehow. | 赤字は何とか埋め合わせなければならない。 | |
| He crossed himself. | 彼は十字を切った。 | |
| The figures add up to 230. | 数字は合計230となる。 | |
| NOTE: Typo corrected. Thanks for pointing it out. | ※誤字直しました。ご指摘サンクスです。 | |
| These figures don't add up. | それらの数字は、合計があわない。 | |
| She writes an excellent hand. | 彼女は素晴らしい字を書く。 | |
| How is your surname written? | あなたの苗字はどのように書くのですか? | |
| It goes without saying military discipline is literally rigid. | 言うまでもなく、軍隊の規律は文字通り厳しい。 | |
| The company once again went into the red. It is beyond saving. | その会社はまた赤字になった。救いようがない。 | |
| This week I've watched foreign car-action movies with subtitles for three days in a row. | 今週、3日連続でカーアクションものの外国映画を字幕で見た。 | |
| He anonymously donated a large sum of money to the Red Cross. | 彼は匿名で赤十字に多額のお金を寄付した。 | |