The cuneiform alphabet invented by the Sumerians was used by many languages in the ancient Near East.
シュメール人が発明した楔形文字は、古代オリエントの様々な言語で使用された。
He lay at full length on the grass.
彼はその芝生に大の字になって寝そべった。
For some reason the message text was corrupted, so I restored it before reading.
メッセージがなぜか文字化けしていたので、修復して読みました。
I'm having trouble reading the letters on the monitor.
私はモニターの文字を読む事が困難です。
The sign "&" stands for "and".
&のマークはandの文字を表す。
Tom's handwriting isn't very good, but it's easy to read.
トムの字ってうまくはないけど読みやすいよね。
Lady Gaga gave $1 million to the Red Cross to help the victims of hurricane Sandy.
レディ・ガガはハリケーン・サンディの被災者救済のため、赤十字に百万ドルを寄付した。
The letters ASEAN stand for the Association of Southeast Asian Nations.
ASEANという文字は東南アジア諸国連合を表します。
These figures indicate three in five college first-year students are indifferent to politics.
これらの数字が示すのは、大学1年生の5人中3人が政治に無関心だということだ。
The company is in deficit.
会社が赤字になる。
Your handwriting is similar to mine.
あなたの書く字は私に似ている。
He explained the literal meaning of the sentence.
彼はその文章の文字どおりの意味を説明した。
Tom has memorised so many kanji that he can read books for primary school children.
トマさんは小学生向けの本が読めるぐらい漢字をたくさん覚えています。
Our surplus has swelled by nearly ten percent in this quarter.
今期、我が社の黒字はほぼ10%増加した。
That kanji is so complex, I can't read it.
そんな漢字は僕が読めないほどたいへん複雑なんだ。
She writes an excellent hand.
彼女は素晴らしい字を書く。
Don't be lazy, use the kanji you've been taught.
横着しないで、教わった漢字を使いなさい。
Kanji are difficult to read.
漢字は読むのが難しい。
I can't memorize so many of these letters.
そんなにたくさんの文字を記憶できません。
The accountant will go into these figures.
会計係はこれらの数字を調べるだろう。
Grandmother is bent double with age.
祖母は老齢で腰がくの字に曲がっている。
How is your surname written?
あなたの苗字はどのように綴るのですか?
The detective questioned literally thousands of people about the incident.
刑事は文字通り何千人もの人に事件についての聞き込みを行った。
The company is losing money.
あの会社は赤字だ。
When drawing kanji be careful of dots and sweeps, write as carefully and quickly as possible.
漢字を書くときは点やはらいに気をつけて、なるべく早くていねいに書きましょう。
Compile an essay on that topic within a fixed number of letters.
それについて、決められた字数以内に作文を纏める。
A capital letter is used at the beginning of a sentence.
文の初めには大文字が用いられる。
The company stopped losing money.
あの会社は赤字を脱した。
He explained the literal meaning of the sentences.
彼はその文章の文字どおりの意味を説明した。
The first word of every sentence should be capitalized.
文の最初の語はすべて大文字ではじめなければならない。
The company once again went into the red. It is beyond saving.
その会社はまた赤字になった。救いようがない。
I can't read small letters.
小さい文字が読めない。
The boy has learned to read.
その男の子は字を読むことを覚えた。
I had no toys or anything else, so I used a chalk that had been bought for me and drew pictures and letters on a closet door.
玩具も、何も無いから、私は、チョークを買ってもらって、それで、押入の板戸へ、絵や、字を書き出した
What do the letters P.S. stand for?
P.S.という文字は何を表していますか。
Tom asked Mary what her last name was.
トムはメアリーに苗字を訊いた。
A mailbag from a single sender addressed to one recipient, as the name suggests, is for delivering a bag of printed matter.
同一差出人から同一受取人に宛てて郵袋という、文字通り袋に印刷物を入れて郵送します。
She is well able to read.
彼女は十分字が読める。
Tom didn't know what Mary's last name was.
トムはメアリーの苗字を知らなかった。
Despite a large surplus in merchandise trade, the current account surplus is not so big due to a deficit in invisible trade.
大幅な貿易黒字にもかかわらず、貿易収支外の赤字のために計上収支黒字はそれほど大きくない。
I can't read Arabic script.
アラビア文字は読めません。
Have you ever subscribed to any English language newspaper?
あなたは英字新聞を定期購読したことがありますか。
Don't take that too literally.
それをあまり文字どおりに受け取るな。
I've decided to study kanji.
漢字を勉強しようと決心しました。
She can read even this difficult a kanji.
彼女はこんな難しい漢字も読めます。
The Arabic script was replaced by the Roman alphabet.
アラビア文字はローマ式アルファベットにとって変わられた。
The alphabet consists of 26 letters.
アルファベットは26文字で成り立っています。
She did a lot of voluntary work for the Red Cross.
彼女は赤十字のために自発的な労働をたくさんした。
Will you please check these figures?
この数字があっているか調べてください。
Military discipline is literally rigid.
軍隊の規律は文字通り厳しいものだ。
How many strokes does the kanji for "michi" have?
「道」という漢字の総画数は何画ですか。
Can you read this kanji?
君はこの漢字が読めますか。
Since he can read such tiny print, he is far from being near-sighted.
彼はあんな小さい字が読めるのだから近視どころではない。
Tom can't write yet.
トムはまだ字が書けない。
Here are some words whose spelling may cause trouble.
ここにつづり字の問題に成りそうな単語がいくつかあります。
Add up this column of figures.
この数字の列を合計しなさい。
We must deliberate seriously on trade deficit.
貿易赤字について慎重に協議しなければならない。
She made a lot of spelling mistakes.
彼女はたくさんのつづり字の誤りをした。
The Red Cross gets help to disaster victims without delay.
赤十字は災害の被害者を直ちに救援する。
The nun prayed and crossed herself.
尼僧はお祈りをして十字を切った。
Alpha, beta and gamma are Greek letters.
アルファ、ベータ、ガンマはギリシャ文字です。
In China, there is a large number of characters, so the goal of the character simplification was to replace the complex traditional characters with easy to remember simplified characters and increase the literacy rate.