UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '学'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Some go to school by bicycle, others go by bus.自転車で学校に行く人もあれば、バスで行く人もいる。
Is Mr Sato good at literature?里さんって文学が上手ですか。
"Looks like Maki's a twin!" Ken said. "Really now," I replied, totally uninterested. Maki was a member of a ukulele club that ran beside our club in the school lounge. She looked lovely in Ken's eyes, but to me she was just the sixth cutest girl in class「マキちゃんて双子らしいよ」健が言った。「知らんがな」俺は興味がないので冷たく返す。マキちゃんというのは学生ラウンジで俺たちのサークルの隣に陣取っているウクレレサークルの女の子だ。健の目にはずいぶん可憐に映っているようだが、俺に言わせればクラスで6番目に可愛いくらいの普通の娘だ。
He goes to school on foot.彼は徒歩で通学している。
He is very much interested in biology.彼は生物学に非常に関心をもっている。
No person by that name is listed in the register of the school.その名前では誰も学校の名簿に登録されていません。
We have a boxing club in our school.私たちの学校にはボクシング部がある。
Ethics means the rules of conduct.倫理学というのは、行動の規範を意味する。
I majored in European history at university.私は大学ではヨーロッパ史を専攻しました。
She went to Germany to study medicine.彼女は医学を勉強するためにドイツに行った。
The students were for the most part from the West Coast.その学生達は大部分が西海岸地域の出身者だった。
Students of English often mix up the words 'lie' and 'lay'.英語を学ぶ学生たちはlieとlayとをよく混同する。
This is the way he learned English.これが彼の英語学習法です。
He was very learned, but he didn't know it.学識があるにもかかわらず彼はそれを知らなかった。
That student sometimes pretends to be sick.その学生は時々仮病を使う。
He was admitted to the school without sitting for an examination.彼は試験を受けないでその学校に入学を認められた。
Are you a teacher here or a student?あなたはここの先生ですか、それとも学生ですか。
Our mathematics teacher won't give us a test tomorrow.数学の先生はあすテストをやらないでしょう。
I like English better than I like mathematics.私は数学よりも英語の方が好きです。
He ended up expelled.学校を退学になった。
He got a master's degree in law.彼は法学修士の学位を得た。
I asked him many questions about ecology.私は生態学について彼に多くの質問をした。
My school is about ten minutes' walk from the station.私の学校は駅から歩いて約十分のところにあります。
She showed me a picture of her mother as a schoolgirl.彼女は母親の女学生時代の写真を見せてくれた。
"How do you go to school?" "By bus."「学校はどうやって通ってるの?」「バス通です」
Students arriving late will not be permitted to enter the hall.遅れて到着した学生は講堂に入れません。
He is just an ordinary student.彼はごく普通の学生です。
It's been forty years since I began to study Japanese.私は日本語を学びはじめてから40年になる。
Now that you're a college student, you should study harder.もう大学生なんだから、君はもっと一生懸命勉強すべきだ。
It is that Emmet's theory is compatible with previous theories in physics that is of most significance.もっとも重要な点は、エメットの理論が物理学の従前の理論と矛盾しないということである。
I'm an eighth grader.私は中学二年生です。
There was a crowd of students waiting in front of the library.図書館の前には大勢の学生が待っていた。
He is ready to learn anything from anybody.彼は誰からも何でも学ぼうとする。
The school gymnasium was enlarged.学校の体育館が拡張された。
From that day on, we helped him learn Japanese.その日から私たちは彼が日本語を学ぶのを手伝ってやった。
We wear uniforms at our school.私たちの学校では制服を着る。
She's been absent from school for five days.彼女は5日前から学校を休んでいます。
He was put through university with money left by his uncle.彼は叔父の残したお金で大学を卒業した。
He's saving up to go to university.彼は大学に行けるように貯金している。
All the schools are closed on that holiday.その休日にはすべての学校が休みになる。
Now that the boy was five, they had to think about which school to send him to.少年が5歳になったので彼らは学校の問題を考えなければならなかった。
I kept company with him since we were students.私は学生の時から、彼と親しくつき合っている。
The aim of science is, as has often been said, to foresee, not to understand.科学の目的は、しばしば言われてきた様に、理解する事ではなく、予見する事です。
The number of students in the class is limited to fifteen.そのクラスの学生数は、15人に限られている。
The medical name for his disease is ALS.彼の病気の医学名はALSである。
Going to this school requires a lot of money.この学校へ行くには多額の金を要する。
The first great lesson that a young man should learn is that he knows nothing.青年がまず第一に学ぶべき重要な教訓は、自分は何も知らないということである。
It's the answer told by lines that stretched around schools and churches, in numbers this nation has never seen. By people who waited three hours and four hours, many for the first time in their lives, because they believed that this time must be differenこの国が見たこともないほどの大行列が今日、あちこちの学校や教会の周りに伸びていました。並んだ人たちは3時間も4時間も待っていた。人によっては生まれて初めての経験でした。今度こそは違うと信じたから、今度こそ自分たちの声が違う結果を作り出せると信じたから、だからみんな並んだのです。そしてそうやって並んだ人たちが今夜、疑り深い人たちに答えを示したのです。
The two students will be talking to each other.2人の学生がお互い話し合っているだろう。
I used to go to school with Ken.私はよく健と一緒に学校へ行ったものです。
But for exams, our school life would be more fun.試験がなければ、学生生活はもっと楽しいだろう。
We hurried for fear we should be late for school.私たちは学校に遅れないように急いだ。
Einstein was a mathematical genius.アインシュタインは数学の天才だった。
I saw a bright red Ferrari parked at the campus gates and my jaw just dropped.大学の門の前に真っ赤なフェラーリが停めてあるのを見て、アングリした。
Our school is right across the river.私たちの学校は、川の真向かいにあります。
Mr Eliot's niece goes to a women's college.エリオットさんの姪は女子大学に通っている。
I would often take part in an English speech contest in my school days.学校時代、私は英語のスピーチコンテストによく参加したものでした。
We must study English.私たちは英語を学ばなければならない。
That school looks just like a prison.その学校はまるで刑務所のように見える。
It's high time you left for school, isn't it?もうとっくに学校へ出かけている時間じゃないの。
Many students go to Europe for the purpose of studying music.多くの学生がヨーロッパに行って音楽を勉強します。
Meg attends many school affairs.メグは学校のいろいろな行事に参加する。
They carried out a new experiment in chemistry.彼らは化学の新しい実験をした。
It is known all over the world that, in Japan, students have to take difficult entrance examinations to enter universities.日本では大学に入るには難しい入学試験が必要だということは、世界中に知られている。
I learned French instead of German.私はドイツ語ではなくフランス語を学んだ。
He studied interior decoration.彼は室内装飾を学んだ。
The teacher wants to do away with cheating on tests in school.その先生は学校でのカンニングをなくしたいと思っています。
I never see this album without remembering my school days.私はこのアルバムを見れば必ず学生時代を思い出す。
He has great influence over the medical world.彼は医学界に多大な影響力を持っている。
He quit school last week.彼は先週学校を辞めた。
"Are you students?" "Yes, we are."「あなた達は学生ですか」「はい、そうです」
She resolved on going to college.彼女は大学へ行こうと決心した。
The Greeks made theoretical models of geometry.ギリシャ人たちは幾何学の理論的原形を作った。
Students often find it very difficult to understand a lecture in a foreign language.学生たちはしばしば、外国語の授業を理解することはとても難しいことに気づく。
She is working hard this semester.彼女は今学期がんばって勉強している。
My son entered high school.私の息子は、高校に入学した。
Our university usually starts on April 1st.私達の大学は通常4月一日から始まります。
It is impossible for me to finish my term paper by tomorrow.明日までに、私は学期末レポートを仕上げることはできない。
The more I studied psychology, the more interesting I came to find it.研究するにつれてますます心理学が面白く感じるようになった。
English is studied all over the world.英語は世界のいたるところで学習されている。
He was absent from school.彼は学校を欠席した。
The writer is said to have studied at a university in Germany when young.その作家は若い頃、ドイツの大学で学んだと言われている。
He is nothing but a student.彼はただの学生にしかすぎない。
The student who is talking with John is from Canada.ジョンと話している学生はカナダ出身です。
What is the hard part of learning Japanese?日本語学習のむずかしい部分は何ですか。
Though he lives within a stone's throw of the school, he is often late.学校のすぐ近くに住んでいるのに彼はしばしば遅刻してくる。
He is absorbed in scientific work.彼は科学の仕事に熱中している。
During his year of study abroad, Tom's French improved rapidly.1年間の留学でトムのフランス語力は飛躍的に向上した。
Do you like school?あなたは学校が好きですか。
He was born so poor that he received hardly any school education.彼は貧しい家に生まれたので、学校教育もほとんど受けなかった。
He regrets having neglected his studies in his school days.彼は学校時代に勉強しなかったことを後悔している。
Many people, if not most, look on literary taste as an elegant accomplishment.大部分ではないにしても多くの人々が文学的趣味を優美なたしなみと見なしている。
Some scholars ascribe the settlement of America to social unrest in Western Europe.学者の中には、アメリカ入植を西ヨーロッパの社会不安のせいにする者もいる。
We have to wear school uniforms at school.私たちは学校では制服を着なければならない。
You used to do so when you were a university student.あなたは大学生の頃はそうしてたもの。
It's true that there are fewer children due to the falling birthrate, and there are fewer children in the school, but that is all to the good.たしかに出生率の低下で子供の数が減り、学校でも生徒の数が少なくなっているのは事実ですが、しかし、これはまったくもってけっこうなことです。
He got a good grade in mathematics.彼は数学でよい成績をとった。
She couldn't study abroad for lack of money.彼女は資金不足で留学できなかった。
They dropped out of their school.彼らは、学校を中退した。
That's why I was absent from school yesterday.そんなわけで私は昨日学校を休んだのです。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License