UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '定'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

I have nothing on this weekend.今週末は何も予定がない。
The check, please.お勘定して下さい。
The heavy snow stopped the train from running on time.大雪のため列車は定刻どおり運行できなかった。
You will be paid a stable base salary plus commissions on sale.あなたの給与は一定の基本給に販売手数料が加算されます。
Our plane took off exactly on time at six.我々の飛行機はきっかり定刻の6時に離陸した。
The Japanese government made an important decision.日本政府は重要な決定を行った。
They were angered at his decision.彼らは彼の決定に怒っていた。
The authorities managed to stabilize the currency.当局は自国の通貨を何とか安定させた。
I'll leave the decision to you.決定はあなたに任せる。
I want quick action subsequent to the decision.決定の後すみやかに実行に移して欲しい。
The final decision rests with the students themselves.最終決定は学生自身にある。
Try to take account of everything before you make a decision.決定する前にすべてのことを考慮するようにしなさい。
At a time when women's voices were silenced and their hopes dismissed, she lived to see them stand up and speak out and reach for the ballot. Yes, we can.女性は沈黙させられ、女性の希望は否定されていた時代にあって、クーパーさんは生き続け、女性が立ち上がり、声を上げ、そしてついに投票権に手を伸ばすのを目撃したのです。Yes we can。私たちにはできるのです。
I don't approve your decision.君たちの決定に賛成しない。
Let's leave the decision to Tom.決定はトムに任せよう。
The minister is to visit Mexico next week.大臣は来週メキシコ訪問の予定です。
I'm going to her cocktail party.私は彼女のカクテルパーティーに行く予定です。
It's up to you to decide.決定するのは君次第だ。
We are to meet at five this evening.今夕5時に会う予定です。
The Board of Directors aim is to make decisions regarding business affairs of the company.取締役会は業務執行に関する意思決定を目的としたものだ。
I had to finish the job by the stated date.私は指定の日までに仕事を片づけなければならない。
We took a taxi so as to get there on time.私達はそこへ定刻に着けるようにタクシーに乗った。
I have a subscription to Time.TIMEを定期購読しています。
Students have been protesting against the government's decision.学生たちは政府の決定に対して抗議している。
It cannot be denied that we cannot do without the telephone in our modern life.電話が現代に欠かせないものである事はほぼ否定できません。
He denied that fact.彼はその事実を否定した。
The stock market crash forced many retirees back into the job market.株式市場の暴落で、定年退職者の多くが労働市場に戻らざるを得なかった。
This custom has become firmly established among the Japanese.この習慣は日本人の間にすっかり定着した。
The witness identified the thief in the police lineup.目撃者は警察の面通しで窃盗犯を特定した。
Check, please.勘定書を持ってきてくれ。
Do you have any plans for Saturday?土曜日って、何か予定ある?
What are you doing tonight?今晩は予定がある?
That school is going to do away with uniforms.あの学校は制服を廃止する予定だ。
Our Prime Minister is scheduled to meet with the Chinese Prime Minister tomorrow.首相はあす中国首相と会う予定である。
The train is due to arrive at noon.電車は正午到着予定です。
Today, the Ministry of Health announced that it has stopped distribution of and is recalling a medicine for children due to the problem of heart related side effects. The government has taken this into account and has forbidden the importation of this med保健省は今日、心臓への副作用に関する問題のために、子供向けの薬の流通を停止し、回収することを発表しました。これを受けて政府は、この薬の輸入販売禁止を決定しました。
We believe, however, that over a period of time, we will be able to make remittance in full settlement.しかし一定期間がたてば、全額お支払いできるようになると考えております。
Tom set the alarm clock to go off 6:00 a.m.トムさんは目覚まし時計を六時に鳴るように設定しました。
I know that interest rates are fixed in accordance to the borrower's business risk.金利は、債務者が負担する事業リスクに応じて定まるものと存じます。
Our school administration decided to do away with that school rule.学校当局はその校則を廃止することに決定した。
She denied having met him.彼女は彼と会っていたことを否定した。
May I have the check, please?お勘定をお願いします。
Reflect on your own motives when making a decision.何らかの決定をする時には自身の動機をよく考えよ。
The law prescribes certain penalties for this offence.この犯罪に対して法律はある罰則が規定されている。
To make a web, it starts by making a frame of this silk and fastening it to hard objects, such as trees or fences.クモの巣を作るには、このきぬの枠を作り、それを木や垣根のような固い物体に固定させることから始める。
How long do you plan to stay?どのくらいの期間、滞在する予定ですか。
For the moment, we want to postpone making a decision.さしあたり私たちは決定することを延期したいと思う。
Most Americans supported the decision.ほとんどのアメリカ人がその決定に賛成した。
The decision was put off.決定は延期された。
We were tied to our decision because we signed the contract.契約を交わした以上、決定を守らなければならなかった。
If we decide to hire you, you will hear from us.採用と決定したらご通知いたします。
The bill amounted to 100 dollars.勘定書の総額は100ドルになった。
Will you go to America next month?あなたは来月アメリカに行く予定ですか。
The date has been appointed but the place has not.日時は指定されたが、場所は指定されていない。
What's the plan for today?今日の予定は?
When applying for tickets, please give alternative dates.切符を申し込まれる際は代替日もご指定ください。
I never meant to have you pay the bill.僕は君に勘定を持ってもらうつもりは無かった。
'needless to say' is often introduced as an idiomatic expression in the infinitive.needless to sayは不定詞の慣用表現として紹介されることが多いです。
The high-ranking government official ruled out the possibility of a general election.その政府高官は総選挙の可能性を否定した。
Since this heater seems to be out of order, I'll have him repair it.このヒーターは故障しているようなので、彼に修理してもらう予定だ。
He engaged to pay the bill as soon as possible.彼はできるだけ早く勘定を払うと約束した。
I'll let you know my decision after I have consulted my lawyer.弁護士と相談した後で、決定をお知らせします。
He denies having broken the window.彼は窓を割ったことを否定している。
The plane took off at 11:00 a.m; thirty minutes later than scheduled.飛行機は定刻よりも30分遅れで午前11時に離陸した。
Your decision is open to some debate.君の決定には多少の議論の余地があるね。
Sorry, but it looks like I'm booked up on that day.残念ながら、その日はすでに予定が入っています。
My cousin is having a baby next month.いとこは来月出産の予定です。
Hey! Scott! Pay my bill!おい!スコット!俺の勘定を払って!
It is difficult to peg the direction of interest deregulation.金利自由化の方向性を一定するのはむずかしいことです。
With the subjunctive past all the 'be' verbs become 'were', OK?仮定法過去の場合be動詞はすべてwereになるんだよ?
Genius has been defined as a supreme capacity for taking trouble.天才とは従来、先天的に絶大な努力をなし得る能力を備えた者との定義が下されてきた。
Future prospects for ASEAN seem unstable, no matter how you look at it.東南アジア諸国連合の将来はどう見ても不安定なようだ。
"Strange isn't it. By the schedule around now we should have all witnessed an UFO, and united in researching." "From 'witnessed' it's never gunna happen."「おかしいよね。予定では今頃みんなUFOを目撃して、一丸となって研究してるはずだったんだけどさ」「目撃からしてアリエネー」
The umpire called the ball foul.審判はそのボールをファウルと判定した。
The liner will call at Kobe on Tuesday.定期船は、火曜日に神戸港に寄港するでしょう。
What's on the schedule for today?今日の予定は?
The ship left ahead of time.船は定刻前に出発した。
It is man's lot to suffer.苦しむことは人間の定めである。
But for his steady support, my venture would have resulted in a failure.彼の安定的な支持が無ければ、私の事業は失敗に終わっていただろう。
Above all, logic requires precise definitions.とりわけ、論理学には正確な定義が要求される。
We are to go on a hike tomorrow.ぼくたちは明日ハイキングに行く予定だ。
I had my purse and commutation ticket stolen while I was sleeping on the train.汽車の中で眠っている間に、財布と定期を盗まれてしまった。
The weather has settled at last.やっと天候が定まった。
I'm expecting my baby in the middle of January.予定日は1月中旬頃です。
It's up to you to get to school on time.学校に定刻に着くのは君の責任です。
The gods have decreed that man is mortal.神々は人間はみな死ぬものと定めた。
An individual with an annual income of more than 15 million yen is required to file his or her final tax return in March.年間所得が1500万円を越す人は毎年3月に確定申告しなければならない。
Charge it to my account.私の勘定につけておいてください。
He said he would give us his decision for sure by Friday.金曜日までには間違いなく自分の決定を私たちに伝えてくれると彼は言った。
Instead, I will turn to a discussion of the two economic variables I defined a moment ago.そのかわりに最前定義した二つの経済学的変数に関する議論を行うことにしよう。
He denied having done it.彼はそれをしたことを否定した。
The conference is to be held in Tokyo.会議は東京で開かれる予定です。
David has never had a steady job, but he's always managed to make ends meet.ディビッドは今まで安定したくらしはなかった。彼はいつもやりくり算段の生活をしてきた。
Put it on one bill, please.一緒に勘定して下さい。
Today is our regular closing day.本日定休日。
The plane arrived at New York on schedule.飛行機は定刻にニューヨークについた。
The Prime Minister is to make a statement today.首相は本日声明を発表する予定です。
The eight o'clock bus was early today.きょうは8時のバスが定刻より早かった。
Charge this to my account.これ、私のお勘定につけといて。
The answer was yes.返答は肯定的なものだった。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License