We are going to make a test of the engine tomorrow.
明日エンジンのテストをする予定だ。
Could I have the bill, please?
お勘定をお願いね。
Sure enough, the ghost appeared on the balcony.
案の定、幽霊はバルコニーに現れた。
Anxious for a quick decision, the chairman called for a vote.
素早い決定を切望していたので、議長は投票を要求した。
There is a good argument for that decision.
その決定を下したことについては十分な理由がある。
I'm taking an exam in January.
1月に試験を受ける予定です。
The fact that they came here is undeniable.
彼らがここへ来たという事実は否定できない。
I am moving next month.
来月には引っ越す予定です。
We'll allow a 5 percent discount off list prices.
定価から5%値引きいたします。
A famous Japanese poet does not approve of any fixed doctrine in haiku.
日本のある有名な詩人は俳句におけるどのような固定化した考え方にも反対している。
Nobody can deny the fact that the world economy is centered around the economy of the United States.
世界経済はアメリカ経済を中心に動いているという事実は誰も否定できない。
Our plane took off exactly on time at six.
我々の飛行機はきっかり定刻の6時に離陸した。
The honeymoon will be spent abroad.
新婚旅行は海外の予定です。
Bob is down for the coming tennis competition.
ボブは今度のテニス競技会に出場予定だ。
It's behind schedule.
予定より遅れている。
A new teacher's going to take charge of this class.
新任の先生がこのクラスを担任される予定です。
Waiter, give us separate checks please.
ボーイさん、勘定は別々にしてください。
We chose Father as a neutral judge of our disputes.
私たちは私たちの論争の公平な判定者としておとうさんを選んだ。
He gave a positive answer to my question.
彼は私の質問に肯定的な答えをしてくれた。
The train arrived on time.
その列車は定刻に到着した。
Select the graft point after imagining how the branches will extend and fruit grow.
枝が伸び、実が成ることを想定して接ぐ場所を選びましょう。
The political situation was, to say the least, extremely unstable during the next ten years of his reign.
彼の治世の次の十年間の政治的状況は、控え目に言っても極度に不安定であった。
Fingerprints left in the room proved the murderer's guilt.
部屋に残された指紋でその殺人者の有罪が決定した。
They finished the project on schedule.
彼らは予定通りその計画を終えた。
This table is shaky. Make it stay firm.
このテーブルはがたつく。しっかり固定させてくれ。
Taking into consideration the coming chill of winter, we cancelled our picnic.
近づいてくる冬の寒さを考えて我々は予定していたピクニックを取りやめにした。
The minister contradicted his own statement.
その大臣は自分の言ったことを否定した。
She was in a position to decide where to go.
彼女は行き先を決定できる立場にあった。
I'll leave the decision to you.
決定はあなたに任せる。
I want to go to the same school that Tom plans to go to.
トムが行く予定の学校と同じところに行きたい。
He denied having said such a thing.
彼はそんなことは言わなかったと否定した。
I'm going to Paris in the fall.
私は秋にパリへ行く予定です。
Japanese companies have built up a reputation for quality.
日本の会社は品質については定評を得ている。
We will travel to Los Angeles by way of Hawaii.
私たちはハワイ経由でロサンゼルスに旅する予定だ。
The problem is one of determining the dominant factors in this phenomenon.
これは、この現象において支配的な要素を決定するという問題である。
I was busy packing, because I was leaving for France in two days.
私はあと二日でフランスへと出発する予定だったので、荷づくりに忙しかった。
You should carry out the plan on schedule.
君はその計画を予定通り実行すべきだ。
He explained at length what had been decided.
彼は決定したことを詳しく説明してくれた。
Could I have the bill, please?
勘定書を持ってきてくれ。
This is our chance to answer that call. This is our moment. This is our time, to put our people back to work and open doors of opportunity for our kids; to restore prosperity and promote the cause of peace; to reclaim the American dream and reaffirm that