The chill of coming winter discouraged our picnic.
近づいてくる冬の寒さを考えて我々は予定していたピクニックを取りやめにした。
The storm prevented us from arriving on time.
嵐のために我々は定時に到着できなかった。
There is very little probability of an agreement being reached.
協定が結ばれる可能性は極めて少ない。
Expect the unexpected.
想定外を想定せよ。
Listen, um, I was wondering, what are you and Molly doing tonight?
君とモリーは今夜何か予定があるのか。
According to this magazine, my favorite actress will marry a jazz musician next spring.
この雑誌によれば、私の大好きな女優が春にジャズミュージシャンと結婚する予定らしい。
I'm taking an exam in January.
1月に試験を受ける予定です。
Let's suppose that she is here.
彼女がここにいると仮定してみよう。
I think it impossible to deny the fact.
その事実を否定することは不可能だと思う。
The question is who will make the decision.
問題は誰が決定を下すかということだ。
I am going to see the doctor this afternoon.
今日の午後医者に診てもらう予定です。
"What is it?" "Well, you see, I wanted the shrubs pruned."
「どうしたの?」「あのね、植木の枝の剪定をして欲しかったのよ」
It rests with you to decide.
決定は君次第である。
David has never had a steady job, but he's always managed to make ends meet.
ディビッドは今まで安定したくらしはなかった。彼はいつもやりくり算段の生活をしてきた。
We'd like separate checks.
勘定書は別々にお願いします。
Our company decided on flat rate pricing.
我が社は均一料金にすることに決定した。
Boarding will be at six-forty.
ご搭乗は6時40分になる予定です。
The package will arrive in London on August 17.
小包は8月17日にロンドンに到着の予定です。
The Japanese yen is a stable currency.
日本の円は安定した通貨だ。
Where will you visit?
どこを訪れる予定ですか。
There may be other factors that intervene in the relation between these two constants.
これらの2つの定数の関係に介入するほかの要素があるかもしれない。
For code type locks that don't need a key there are 'free dial' systems where you can set any number you like and fixed types where the number is set in advance.
Will Apple's new model notebook be announced on schedule?
アップルの新型ノートは予定通りに発表されるだろうか。
A ruler helps one to draw a straight line.
定規は直線を引くのに役立つ。
The stock market crash forced many retirees back into the job market.
株式市場の暴落で、定年退職者の多くが労働市場に戻らざるを得なかった。
We should not be influenced in our decisions by our prejudices.
我々は決定にあたって偏見に左右されない。
One finding to emerge was that critical features differ between species.
決定的な特徴は種の間で異なるということが新たにわかってきたことである。
How long are you going to stay here?
ここにどのくらい滞在する予定ですか。
How long are you going to stay?
何日滞在する予定ですか。
The train is due to arrive at noon.
電車は正午到着予定です。
The political situation was, to say the least, extremely unstable during the next ten years of his reign.
彼の治世の次の十年間の政治的状況は、控え目に言っても極度に不安定であった。
I'm planning to stay at my uncle's place.
叔父の家に滞在する予定です。
Mr. Mailer is scheduled to stay here until tomorrow.
メイラー氏は明日までここに滞在の予定です。
It cannot be denied that he is guilty.
彼が有罪だということは否定できない。
The clause provides that all decisions shall be made by majority vote.
その条項は、議決はすべて過半数をもって成立すると規定している。
The teachers could not decide where to build the new schoolhouse.
先生たちは、新しい校舎をどこに建てるべきか決定できなかった。
She has a negative attitude toward life.
彼女は人生に対して否定的な態度をとっている。
We are giving Tom a birthday party.
トムの誕生パーティーを開く予定だ。
I know that interest rates are fixed in accordance to the borrower's business risk.
金利は、債務者が負担する事業リスクに応じて定まるものと存じます。
The check, please.
勘定を頼むよ。
Nobody can deny the fact the world economy revolves around the American economy.
世界経済はアメリカ経済を中心に動いているという事実は誰も否定できない。
This is a difficult problem, and it is not easy for anyone to decide.
これは難しい問題で、決定を下すのは誰にとっても容易なことではありません。
The extraordinary session of the Diet will last four weeks.
特別国会の会期は4週間の予定である。
Agriculture is defined as the cultivation of soil for growing crops.
農業は穀物を育てるための土壌の耕作と定義される。
The doctor ordered her to go on a strict diet.
医者は彼女に厳しい規定食を勧めた。
We are going to mount a hill near our school this Sunday.
今度の日曜日に、私達は学校の近くの丘に登る予定だ。
Education is a critical element.
教育が決定的な要素の一つである。
Can you clearly define this word?
この語を明確に定義できますか。
This word conjures up a new way of life.
この言葉は新しい生活様式を想定させる。
Select the graft point after imagining how the branches will extend and fruit grow.
枝が伸び、実が成ることを想定して接ぐ場所を選びましょう。
He stuck his neck out for that idea, and now he's getting all the blame.
彼はのるかそるかのその案に決定を下したが、今や全ての責任を問われている。
Let's leave the decision to Tom.
決定はトムに任せよう。
Physics can be defined as the science of matter, motion, and energy.
物理学は物質、運動、エネルギーの科学であると定義することができる。
I bought a book and he a ruler.
私は本を買い、彼は定規を買った。
We must keep the law.
私たちは法の定めに従わなければならない。
The President refused to answer the question.
大統領はその質問に答えることを否定した。
He often offends against our agreement.
彼は協定を破ることがよくある。
The University Administration decided to set up a branch campus in New York.
大学本部はニューヨークに分校を設立することを決定した。
And so, knowledge from the past, mixed up with assumptions about that knowledge, which may be more or less appropriate, is used to augment information provided by the senses.