Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
She looks young, but actually she's older than you are. 彼女は若く見えるけど、実のところあなたより年上なんです。 He is making great progress in English. 彼はメキメキ英語の実力をつけている。 It never occurred to me that Tom might not be telling the truth. トムが真実を言っていないとは一度も考えた事はなかった。 Having failed my mock examinations any number of times, when I actually tried taking it the result was nothing I'd imagined. 模擬試験に何回も失敗して、実際に受けてみたら思わぬ結果が出た。 That company is, in effect, bankrupt. その会社は事実上は倒産だ。 Our teacher is a sincere person, so I look up to him. 私たちの先生は誠実な人なので、尊敬している。 If I knew the truth, I would tell you. もし私が事実を知っていたら、言うだろう。 Actually I wrote her a card. 実は彼女にカードを書いたんだ。 Possibly because he's got a beard, he looks scary at first glance but he's really a kind man. ひげを生やしているせいなのか、一見怖そうなのに、実はやさしい人だ。 As far as I am concerned, I don't think that's true. 私としては、それは真実でないと思います。 The fact is that I have another appointment. 実は別の約束がある。 He illustrated the theory with facts. 彼はその理論を事実によって説明した。 This fact shows that he is innocent. この事実から彼の無実が分る。 It is fact that he ran away from home. 彼が家出したのは事実だ。 I haven't known the fact up to now. 私はその事実を今まで知らなかった。 We must carry out that plan. 我々はその計画を実行しなければならない。 It was difficult to carry out the plan. その計画を実行することは困難であった。 She doesn't hate him. In fact, she loves him. 彼女は彼を憎んではいない、いや実際は愛している。 To tell the truth, we got married last year. 実を言うと、私達は昨年結婚しました。 The fact is that his father lives alone in New York because of work. 実は彼の父は仕事で、ニューヨークで独り暮らしをしている。 He is prime minister in name, but not in reality. 彼は名目上では首相だが、実際はそうではない。 His argument was based on facts. 彼の議論は事実に基づいたものだった。 Let's suppose it's true. それが真実であると仮定しよう。 I am a man of absolute sincerity. 僕はこの上なく実直な男だ。 As it is, ordinary people cannot afford to purchase such luxuries. 実際のところ、普通の人々にそんな贅沢品を購入する余裕はない。 The truth is he has a habit of inventing lies. 実際彼には嘘をでっち上げる癖がある。 She looks young, but as a matter of fact she is older than you are. 彼女は若く見えるけど、実のところあなたより年上なんです。 Close observation is necessary for the experiment. その実験には綿密な観察が必要だ。 It was very expensive; in fact, I paid 100 dollars. それはとても高くついた。実際、100ドルも払ったのです。 It is difficult to determine the state and safety of the radiation leakage. 放射能漏れの実態や安全確認することは難しいのです。 He cooked up a good excuse for not going to the party. 彼はパーティーに行かないためのうまい口実をでっちあげた。 Mastering facts patiently is far more necessary for them than learning expressive and critical skills. 忍耐強く事実を覚えていくことが、自己を表現したり判断を下したりする技術を身につけることにより遥かに大切とされているのである。 The fact is that I can't swim. 実は私は泳げないんです。 A building with high ceilings and huge rooms may be less practical than the colorless block of offices that takes its place, but it often fits in well with its surroundings. 高い天井と巨大な部屋のある建物は、それにとって代わる素気ないオフィスビルほど実用的ではないかも知れないが、周囲の環境とうまく合っている場合が多いのである。 You do look nice today! 今日は実にきれいだね。 Everybody expected that the experiment would result in failure. 誰もがその実験は失敗に終わると予想していた。 They found out truth while examining a pile of relevant documents. 関係書類の山をしらべていくうちに、彼らは真実をつかんだ。 He works as a teacher, but actually he is a spy. 彼は教師をしているが、実はスパイだ。 We expect you to carry out what you have once promised. 我々はあなたが一度約束したことを実行すると思っている。 For that reason it's always held in a fresh atmosphere, and this time too it was a fulfilling day. そのため、いつも清新な雰囲気に包まれますが、今回もその通りの充実した一日となりました。 The idea is very attractive. その考えは実に魅力的だ。 The fact is that my cat is shy. 実はわたしの猫は恥ずかしがり屋なのです。 The conclusion was formed on the basis of these facts. その結論はこれらの事実を基にしてだされた。 As a rule, the more fundamental a new truth, the greater will be its practical possibilities. 概して、真理が基礎的なものであればあるほど、その実用の可能性も大きくなる。 We believed him to be innocent. 私たちは彼が無実であると信じていた。 Theory and practice do not necessarily go together. 理論では実際とは必ずしも一致しない。 All that which is invented, is true. 作り事はすべて、真実だ。 Computers can give us facts, but they can't give us experience. コンピューターは私たちに真実を与えることができるが、経験を与えることはできない。 It is not always easy to face reality. 現実に直面することは必ずしも簡単ではない。 To tell the truth, I don't like his way of thinking. 実を言うと、私は彼の考え方が好きではない。 He is, indeed, a hard worker. 彼は実に勉強家だ。 He is the president of the company in fact. 彼が事実上はその会社の社長である。 Besides being a businessman, he is a musician. 彼は実業家であるばかりでなく、音楽家でもある。 You must face the facts. 君は事実を直視しなくてはならない。 On examination, I found that it was impossible to carry out the plan. 調べてみると、その計画は実行不可能とわかった。 A tree is known by its fruit. 木はその実で分かる。 If he'd known the truth, he'd have told me. もし彼がその事実を知っていたら、私に話してくれただろう。 That means sure death! それでは確実に死ぬことになる。 He is really a Hercules. 彼は実際ヘラクレスのような力の持ち主だ。 Everyone loves to hear praise, but over-praise has the opposite effect of sounding insincere. 誰もが賛辞を耳にするのは好きであるが、過剰な賛辞は誠実さを感じさせないという逆の効果をもつ。 It's true that I want to know it. 私が知りたいのは事実だ。 I must keep a secret with regard to the fact. その事実に関しては秘密をまもらなくてはならない。 You should tell the truth. 真実をいうべきだ。 You can make your dream come true by working hard. 一生懸命努力することで夢を実現させることができる。 Trade between the two countries has been steadily growing. 二国間の貿易は着実に増加している。 He planned to murder his boss, but did not carry it out. 彼は上司を殺そうと企んだが実行しなかった。 John is brave in appearance, but is in reality a coward. ジョンは見たところ勇敢そうだが、実際は臆病者だ。 As a matter as fact, he did it for himself. 実を言うとそれは彼一人がやったのです。 Last year's growth of income was 5% after inflation. 昨年の所得の実質成長は5%だった。 Even after being approved, difficulties might arise in the actual construction of the line. 彼らの案が通過しても、路線の建設を実際に始めてから様々な困難が出てくるであろう。 The fact that he did not do it cannot be denied. 彼がそれをやらなかったという事実は否定できない。 Observation is a passive science, experimentation an active science. 観察は消極的な科学であり、実験は積極的な科学である。 No matter how you look at it, what he says seems to be true. どう見てもあの人の言ったことは真実のようだ。 I can easily convince you of his innocence. 彼の無実をあなたに納得させることが簡単に証明することができます。 It came out that what he had told the police was not true. 彼が警察に喋ったことは事実でない事がはっきりした。 Susan is actually your half sister. スーザンはな、実はお前と半分血がつながっているんだ。 Collaboration has apparently paid off for both of them. 両者にとって協力が実を結んだようだ。 After the war, Holland was the country that executed and tortured the most Japanese but some of them were innocent. 大戦後、オランダは最も多くの日本人を拷問・処刑したが、中には無実の人もいた。 In fact, gorillas have many of the same feelings that people have. 実際、ゴリラは人間と同じ感情をたくさん持っているのです。 You should face up to the reality. 現実を直視するべきだ。 The experiment confirmed his theory. その実験で彼の理論は確かめられた。 To tell the truth, I had drunk a little beer. 実を言うと、私はビールを少し飲んでいました。 This story is based on facts. この話は事実に基づいている。 The facts became known to everyone. その事実は皆に知れ渡った。 The fact is that she didn't even read the letter. 実は彼女はその手紙を読んでさえいなかったのです。 His plan seemed to be too difficult, but before long it proved to be feasible. 彼の計画は難しすぎるように思われたが、間もなくそれは実現できることがわかった。 In the light of this fact, it is clear that he is innocent. この事実に照らして彼に罪がないことは明らかだ。 This guarantees me par. パー確実だ。 To tell the truth, this is how it happened. 実を言うとそれはこんな具合にして起こったのです。 How awful to reflect that what people say of us is true! 人々が我々について言っていることが真実であることを反省してみると粛然とせざるをえない。 This figure is supposed to represent Marilyn Monroe, but I don't think it does her justice. この人形はマリリン・モンローのつもりらしいが、実物ほどよくないと思う。 To know is one thing, to practice another. 知っていることと実行することは別物だ。 In particular it is customary for actual examples of use of the harmonic mean generally cover "average speed," and explain no further than that. 特に、調和平均の実際の使用例としては、「平均速度」が主に取り上げられ、説明がそこで終わってしまうのが通例である。 The geologists explored for oil on our farm. 地質学者が私たちの農場で石油の実地調査を行った。 The fact that he was a great statesman cannot be denied. 彼が偉大な政治家であったと言う事実は否定できない。 Their year-long stay in Germany was very fruitful. ドイツに滞在した1年間は非常に実りの多いものだった。 You ought to face the stark reality. あなたは赤裸々な現実を直視すべきだ。 Actually, I haven't gotten any letters yet. 実のところまだ手紙が届いた事はないの。 Tom still lives with his parents. トムはいまだに実家に住んでいる。 He made nothing of the fact and failed. 彼はその事実を軽く見て失敗した。