Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| The other day when I stopped by at a friend's house, it wasn't my friend that came out of the front door, but her husband. | 先日友達のところに立ち寄ったとき、玄関からは友達でなく、 その旦那が顔を出した。 | |
| You may rest assured; I have no ulterior motive in making this donation. | 君は安心していい。この寄付をすることについて、私にはなんら下心はない。 | |
| A person named Ono has dropped by to see you. | あなたに会いに小野さんという方が立ち寄られました。 | |
| Donations to philanthropic programs are tax-exempt. | 慈善事業への寄付は課税所得から控除されます。 | |
| She contributed to the Red Cross. | 彼女は赤十字に寄付した。 | |
| I stepped aside for him to pass. | 彼が通れるように、私はわきに寄った。 | |
| She contributed an article to the newspaper. | 彼女は新聞に論文を寄稿した。 | |
| We have one hour left until the train's departure, don't you want to drop by the bookstore? | 電車の時間まであと一時間もあるし、ちょっと本屋に寄っていかない? | |
| That was her. She was trying to sneak up on me silently. | それは彼女でした。彼女はそつと私に忍び寄らうとしてゐるのです。 | |
| He dropped in on us from time to time. | 彼はときどきわれわれのところに立ち寄ってくれた。 | |
| He leaned against the wall. | 彼は壁に寄りかかった。 | |
| Lady Gaga gave $1 million to the Red Cross to help the victims of hurricane Sandy. | レディ・ガガはハリケーン・サンディの被災者救済のため、赤十字に百万ドルを寄付した。 | |
| The cat crept toward the bird. | 猫は小鳥に忍び寄った。 | |
| The more unique each person is, the more he contributes to the wisdom of others. | 各人が個性的であればあるほど、それだけ他人の英知に寄与する。 | |
| Where is the nearest police station? | 最寄りの警察署はどこですか。 | |
| The serious job shortage is also affecting those illegal foreign workers. | そのしわ寄せが、不法就労の外国人労働者に及んでいる。 | |
| When I called him right-wing, I mean that his thinking is old-fashioned. | 私は彼を右寄りだと言ったが、それは彼は頭が古いという意味で言ったのだ。 | |
| He made a show of helping the old man. | 彼は年寄りを助けて優しい男のふりをした。 | |
| He contributed a lot of money for the sake of art. | 彼は芸術のために大金を寄付した。 | |
| Let's drop in on the Nakamoris'. | 中森さんのうちへちょっと立ち寄ってみよう。 | |
| Please drop in on your way home. | 家に帰る途中でどうぞ立ち寄ってください。 | |
| It is good to be kind to old people. | お年寄りにやさしくすることはよいことだ。 | |
| I would very much appreciate receiving a copy of the book. | 同書を一部ご寄贈いただければ幸いに存じます。 | |
| Be kind to old people. | お年寄りには親切にしなさい。 | |
| Drop by my office this evening. | 夕方会社にお立ち寄りください。 | |
| Every now and then he drops in at this bookstore on his way home from the office. | ときどき彼は、仕事の帰りにこの書店に立ち寄ります。 | |
| We stopped over in Athens on our way to Paris. | パリに行く途中、アテネに立ち寄った。 | |
| The old must be respected. | 年寄りは大事にしなければならない。 | |
| He contributed fifty dollars to the project. | 彼はその計画に50ドル寄付をした。 | |
| We had to stop over in San Francisco for two hours due to the fog. | 私たちは霧のため、2時間サンフランシスコに立ち寄らなければならなかった。 | |
| Tourists poured into Karuizawa during the summer vacation. | 夏休みには旅行者が軽井沢へ押し寄せた。 | |
| Can you order it for me? | 取り寄せていただけますか。 | |
| I stepped aside for the old lady to pass. | 私はその老婦人が通れるようにわきに寄った。 | |
| Where is the nearest subway station? | 最寄の地下鉄の駅はどちらでしょうか? | |
| My parents told me we should respect the old. | 両親は私に年寄りを敬うように言った。 | |
| Please drop in on us when you come this way. | こちらへおいでのときはどうぞお立ち寄りください。 | |
| The dam gave way and sent a great flush of water down the valley. | ダムが切れて流域に大水が押し寄せた。 | |
| If you have time, why don't you drop by his gallery? | 時間があるなら、彼の画廊に寄ってみたら。 | |
| Don't go near the bulldog. You wouldn't want him to bite you. | 噛みつくといけないのでそのブルドッグに近寄るな。 | |
| You need to respect the elderly. | お年寄りは敬わなければならない。 | |
| He dropped in at a bookstore. | 彼はちょっと本屋に立ち寄った。 | |
| I'll call for you at 7 tomorrow morning. | 明日の朝7時に誘いに寄るよ。 | |
| He walked up to her. | 彼は彼女の方に歩み寄った。 | |
| It will make for the society. | それは社会に寄与するのだ。 | |
| Be so kind as to help the old. | お年寄りを助けるくらいの優しい気持ちを持ちなさい。 | |
| Why don't we drop over to see her? | ちょっと彼女のところに寄ってみようじゃないか。 | |
| The puppies nestled against their mother. | 子犬たちは母親にぴったり寄り添っていた。 | |
| I'll write or phone you next week. | 来週君に手紙か電話を寄越すよ。 | |
| Please see to it that children do not go near the pond. | 子どもが池に近寄らないよう気をつけてください。 | |
| He lured her with trinkets. | 彼は彼女を安易な餌で誘き寄せた。 | |
| It is expected that the tsunami surge will be ten meters or less. | 最大10メートルの津波が押し寄せるとみられます。 | |
| The passengers who were injured in the accident were taken to the nearest hospital. | 事故で負傷した乗客は最寄りの病院に運ばれた。 | |
| Please drop in when you come this way. | こちらにお出での節は、どうぞお立ち寄りください。 | |
| I stepped aside so he could pass. | 彼が通れるように僕は脇に寄った。 | |
| Her scream brought the police. | 彼女の叫びが警察を呼び寄せた。 | |
| That was her. She was trying to creep up on me unnoticed. | それは彼女でした。彼女はそっと私に忍び寄ろうとしているのです。 | |
| These seats are reserved for old people. | これらの座席はお年寄りのために取ってある。 | |
| They are all alike. | 彼らはみんな似たり寄ったりだ。 | |
| Would you like me to order it? | お取り寄せいたしましょうか。 | |
| Can you tell me the way to the nearest post office? | 最寄の郵便局へ行く道をおしえてくれますか。 | |
| I'll write at you or I'll phone you in the next week. | 来週君に手紙か電話を寄越すよ。 | |
| The girl snapped up the package and pointed to a little old man standing beside her. | 小娘は商品を素早く受け取ると、彼女の隣に立っていた背の小さな年寄りを指差してにっこり笑ってこう言った。 | |
| I stepped aside so that he could pass. | 彼が通れるように僕は脇に寄った。 | |
| You have to respect the old. | お年寄りは敬わなければならない。 | |
| IBM has the lion's share of the large computer market; nobody else even comes close. | コンピューター市場におけるIBMのシェアは群を抜いていて、他社を全く寄せつけない。 | |
| I like the one-sided view foreigners have of Japan. It makes me happy when ninjas, hentai anime, samurai and stuff like that come up. | 外国人の片寄った日本観が好きだ。忍者、変態アニメ、武士道などが出てくると本当幸せになる。 | |
| She devoted her money to social welfare. | 彼女はお金を社会福祉に寄付した。 | |
| He dropped in at the bookstore. | 彼は本屋に立ち寄った。 | |
| He contributed a lot of money to the hospital. | 彼はその病院に多額の寄付をした。 | |
| If you happen to be out this way, be sure to call in at my house. | こちらへお出かけの節は是非お立ち寄りください。 | |
| If you come this way by any chance, drop in to see me. | もしかこの方面に来るようなことがあったらお寄りください。 | |
| In addition many groups have been formed so that the elderly can socialize with one another and remain active participants in American life. | さらに、お年寄りが互いに交流し、アメリカの生活の中で何時までも積極的に参加していられるように、多くの団体が結成されている。 | |
| Today I have to drop by the supermarket. | 今日はスーパーに寄らなければならない。 | |
| Don't go near the dog. | 犬に近寄るな。 | |
| Wolves stalked the flock. | オオカミが羊の群れに忍び寄った。 | |
| Drop by any time you are in town. | 御近くにおいでの節は、ぜひ御立ち寄りください。 | |
| Tom and Mary held hands as they watched the fog roll in. | トムとメアリーは手を取り合って、霧が押し寄せてくるのを見ていた。 | |
| Ami frowned in a very un-amused way as I brushed her off with a laugh. | 笑いで誤魔化すと、亜美さんはさも不機嫌そうに眉を寄せた。 | |
| He kicked in a lot of money. | 彼は大金を寄付した。 | |
| He was leaning against the rail. | 彼は手すりに寄りかかっていました。 | |
| Old people get up very early. | お年寄りはとてもはやく起きる。 | |
| He contributed much money of his own accord. | 彼は自発的に大金を寄付した。 | |
| He grimaced as if memories of his bitter past were crashing like waves inside his head. | 辛い過去の記憶が波のように彼の頭の中に打ち寄せているのか、彼は渋面をつくった。 | |
| Twelve years old is old for a dog. | 12歳といえば犬は年寄りだ。 | |
| We solved the problem by mutual concessions. | お互い歩み寄って問題を解決した。 | |
| It's on the coast about 13 kilometers to the north of its more famous neighbor, Dover. | 海に面した都市で、隣のもっと有名な都市、ドーヴァーからは、海岸を13キロほど北に寄ったところに位置しています。 | |
| She fell in love with him. | 彼女は彼に思いを寄せた。 | |
| Wave after wave surged upon the beach. | 波また波が岸辺に押し寄せた。 | |
| Don't go near the dog. | その犬に近寄っては行けない。 | |
| The wind drifted the sand. | 風は砂を吹き寄せた。 | |
| Don't approach the dog. | その犬に近寄ってはならない。 | |
| Twelve years is old for a dog. | 12歳といえば犬は年寄りだ。 | |
| You must respect senior citizens. | お年寄りは敬わなければならない。 | |
| He stood aside for her to enter. | 彼は、彼女をはいらせるためにわきに寄った。 | |
| As the young man's car was close to the fence, Miss Baker had to drive up beside it on the other side, where the girl was sitting. | 若い男の車がフェンスに接していたので、ベイカーさんは女子学生がすわっている、別のサイドに車を寄せた。 | |
| The café nearer to the school is closed at lunch hours. | 学校の最寄りのカフェはお昼の時間には閉まっている。 | |
| You can be sure that the money you give them will be put to good use. | あなたが彼らに寄付するお金は有効に使われると確信してもよい。 | |
| Let me donate what little money I have with me. | ささやかながら持ち合わせのお金を全部寄附させてください。 | |
| I'll drop in on you sometime in the near future. | 近いうちに立ち寄らせていただきます。 | |
| Both sides had to compromise with each other. | 双方が互いに歩み寄らねばならなかった。 | |