UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '寄'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

The liner called at Hong Kong.その汽船は香港に立ち寄った。
She contributed to the Red Cross.彼女は赤十字に寄付した。
A stranger came up to me and asked me the time.見しらぬ人とが近寄ってきて私に時刻を尋ねた。
Please drop in at my house on your way home.帰りに私の家に立ち寄ってください。
If you come this way by any chance, drop in to see me.もしかこの方面に来るようなことがあったらお寄りください。
I'll write at you or I'll phone you in the next week.来週君に手紙か電話を寄越すよ。
He pulled aside to let a truck pass.彼はトラックを通すために車を横に寄せた。
And all those watching tonight from beyond our shores, from parliaments and palaces, to those who are huddled around radios in the forgotten corners of the world, our stories are singular, but our destiny is shared, and a new dawn of American leadership iこの国から遠く離れたところで今夜を見つめているみなさん。外国の議会や宮殿で見ているみなさん、忘れ去られた世界の片隅でひとつのラジオの周りに身を寄せ合っているみなさん、私たちの物語はそれぞれ異なります。けれども私たちはみな、ひとつの運命を共有しているのです。アメリカのリーダーシップはもうすぐ、新たな夜明けを迎えます。
Please drop in on us.どうぞお立ち寄りください。
He donated $10,000 to the refugee fund.彼は難民救済基金に1万ドルを寄付した。
My parents aren't old yet.私の両親はまだ年寄りではない。
To offer your seat to the old that is a kindness indeed.お年寄りに席を譲ることは確かに親切です。
Both sides had to compromise with each other.双方が互いに歩み寄らねばならなかった。
I just dropped in.ちょっと立ち寄ってみたんだ。
That charity is named after someone who contributed about two billion yen.その慈善団体には、およそ20億円の寄付をした人物の名前が付けられている。
The League of Nations did not make for peace.国際連盟は平和に寄与しなかった。
Where is the nearest station?最寄りの駅はどこにありますか。
He usually drops in at my place.彼はいつも私の家にひょっこり立ち寄ります。
Can we effect a compromise?お互いに歩み寄ってはいかがでしょうか。
The killers stole up on him.殺し屋たちが彼に忍び寄った。
He contributed a lot of money.彼は大金を寄付した。
Please send reports of mistypings and mistranslations to the email address below.誤字・誤訳のご指摘等は下記メールアドレスよりお寄せください。
Won't you look in on us?私たちのところに寄っていきませんか。
They dropped in at our house on their way from the movie.彼らは映画の帰り道に私どもの家に立ち寄った。
Oh, OK. Well, can you get me one?そうですか、じゃ、取り寄せてもらえますか。
The ship will call at Yokohama.その船は横浜に寄港する。
She drew the chair towards her.彼女は自分のほうに椅子を引き寄せた。
You need to respect the elderly.お年寄りは敬わなければならない。
It is expected that the tsunami surge will be ten meters or less.最大10メートルの津波が押し寄せるとみられます。
He leaned against the pillar and gazed at the Statue of Liberty.彼は柱に寄りかかって自由の女神像をじっと見つめた。
The town was deluged with tourists in summer.夏には観光客がその町へどっと押し寄せた。
Once a man, twice a child.年寄りは二度目の子ども。
Please drop in at my house on your way home.家に帰る途中私の家にお立ち寄りください。
He made advances to her.彼は彼女に言い寄った。
Sleep stole over us.いつしか睡魔が忍び寄った。
Why don't we drop over to see her?ちょっと彼女のところに寄ってみようじゃないか。
As the young man's car was close to the fence, Miss Baker had to drive up beside it on the other side, where the girl was sitting.若い男の車がフェンスに接していたので、ベイカーさんは女子学生がすわっている、別のサイドに車を寄せた。
When I called him right-wing, I mean that his thinking is old-fashioned.私は彼を右寄りだと言ったが、それは彼は頭が古いという意味で言ったのだ。
Don't go near the dog.その犬に近寄っては行けない。
The puppies nestled against their mother.子犬たちは母親にぴったり寄り添っていた。
Draw your chair closer to the fire.いすをもっと火の近くに寄せなさい。
Please drop by when you go out for shopping sometimes.買い物ついでにでもお寄りください。
They are collecting contributions for the church.彼らは教会への寄付を集めている。
If you're ever in the area, give me a call.こちらに立ち寄った際には電話をかけてね。
Wave after wave surged upon the beach.波また波が岸辺に押し寄せた。
He dropped in on me yesterday.昨日彼がぶらっと立ち寄った。
We should be kind to the aged.お年寄りには親切にするべきだ。
American senior citizens are comparatively well-off.アメリカのお年寄りは比較的裕福である。
You can be sure that the money you give them will be put to good use.あなたが彼らに寄付するお金は有効に使われると確信してもよい。
He sank under the weight of age.彼は寄る年波で弱った。
Don't go near the dog.犬に近寄るな。
He bestowed a large amount of money on the institute.彼は多額のお金を研究所に寄付した。
Please drop in at my house when you have a moment.折りがあったら私の家に立ち寄ってください。
Volunteers collected donations for the benefit of the handicapped.自ら志願した人たちが障害者の為に寄付を集めた。
I'll call by at the post office on the way home.帰りがけに郵便局に寄りましょう。
Then, while saying this, the memories of the men who had seduced her, her husband's colleague who had approached her as if it were a joke, the section chief with whom she had held hands, her relative who she had tried to kiss while she was drunk, shined aそして、そういいながら、自分を誘惑した男、戯談のようにいい寄った夫の同僚の一人、手を握った会社の課長、酔って接吻をしようとした親族の男などを、くだけた鏡に写っている記憶のように、きらきらと、閃かせた。
The girl snapped up the package and pointed to a little old man standing beside her.小娘は商品を素早く受け取ると、彼女の隣に立っていた背の小さな年寄りを指差してにっこり笑ってこう言った。
Don't come near to the bulldog in case it bites.噛みつくといけないのでそのブルドッグに近寄るな。
Drop by my office this evening.夕方会社にお立ち寄りください。
No one can turn the clock back.寄る年波には勝てない。
Though he is old, he is still equal to the task.彼は年寄りだが、まだその仕事に耐えられる。
Disarmament is sure to make for peace.軍縮は必ずや平和に寄与する。
Waves are beating the shore.波が浜に打ち寄せている。
Let's just wander and see where it takes us.ぶらぶら寄り道していこうよ。
I saw a girl tumble and ran to her in spite of myself.女の子が転ぶのを見て、私は思わず駆け寄った。
Old people deserve respect.お年寄りは敬わなければならない。
He soon got accustomed to dormitory life and made two or three friends.彼はまもなく寄宿舎の生活にも慣れ、友人も2・3人できました。
He contributed a lot of money to the charity.彼はその慈善団体に多額の金を寄付した。
It's the answer spoken by young and old, rich and poor, Democrat and Republican, black, white, Hispanic, Asian, Native American, gay, straight, disabled and not disabled. Americans who sent a message to the world that we have never been just a collection老いも若きも、金持ちも貧乏人も、そろって答えました。民主党員も共和党員も、黒人も白人も、ヒスパニックもアジア人もアメリカ先住民も、ゲイもストレートも、障害者も障害のない人たちも。アメリカ人はみんなして、答えを出しました。アメリカは今夜、世界中にメッセージを発したのです。私たちはただ単に個人がバラバラに集まっている国だったこともなければ、単なる赤い州と青い州の寄せ集めだったこともないと。私たちは今も、そしてこれから先もずっと、すべての州が一致団結したアメリカ合衆国(United States of Amer
I clutched her to my chest, and kissed her on her forehead.彼女を胸に抱き寄せて、額に口付けをした。
He gave away all his money to charity.彼は持っていた金を全部慈善施設に寄付した。
They contributed money to the Red Cross.彼らは赤十字にお金を寄付した。
They called in at their uncle's house for an hour.彼らはおじさんのところに1時間立ち寄った。
I stepped aside for him to pass.彼が通れるように、私はわきに寄った。
He kept the invaders at bay with a machine gun.彼は機関銃を持って侵略者たちを寄せ付けなかった。
I'll drop by the post office on the way home.帰りがけに郵便局に寄りましょう。
The dam gave way and sent a great flush of water down the valley.ダムが切れて流域に大水が押し寄せた。
Few of the trippers called in at the ghost town of New York.ほとんどの旅行者はニューヨークのゴーストタウンに立ち寄らなかった。
Please drop in on us when you come this way.こちらへおいでのときはどうぞお立ち寄りください。
He is staying with his relatives.彼は親戚の家に身を寄せている。
I'm often told that I'm hard to approach.みんなから近寄りがたいってよく言われます。
How long is the stopover?立ち寄り時間はどれくらいですか。
He stepped aside for her to enter the room.彼は彼女が部屋に入れるようにわきに寄った。
Please visit us in our new office.新しい事務所にお立ち寄りください。
He stood against the wall with his hands in his pockets.彼はポケットに手を入れて、壁に寄りかかってたっていた。
He is unquestionably the oldest man in the village.彼は疑いなく村一番の年寄りだ。
If you have time, please drop in on us.もし時間があったら、うちに立ち寄ってください。
We stopped over in Athens on our way to Paris.パリに行く途中、アテネに立ち寄った。
I'm not sure how much they are expecting me to donate.彼らが私にいくら寄付してほしいのかよく分かりません。
He contributed a lot of money to the hospital.彼はその病院に多額の寄付をした。
The waves washed upon the rocks.波が岩に打ち寄せた。
Can you tell me how to get to the nearest station?最寄りの駅へ行く道を教えていただけますか。
It was proven that fleas living on dogs jump higher than fleas living on cats.イヌに寄生するノミは、ネコに寄生するノミより高く飛ぶことが証明された。
Twelve years old is old for a dog.12歳といえば犬は年寄りだ。
Her scream brought the police.彼女の叫びが警察を呼び寄せた。
The prime minister's speech did not make for peace.首相の演説は平和のために寄与するところがなかった。
The passengers who were injured in the accident were taken to the nearest hospital.事故で負傷した乗客は最寄りの病院に運ばれた。
Could you tell me how to get to the nearest station?最寄りの駅へはどう行ったらいいのですか。
There are shuttle buses that stop at several hotels in Tokyo.東京のいくつかのホテルに寄るリムジンバスもあります。
The car drew in to let the truck pass.車はトラックを通すためわきへ寄った。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License