Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
Waves are beating the shore. 波が浜に打ち寄せている。 To offer your seat to the old that is a kindness indeed. お年寄りに席を譲ることは確かに親切です。 Why don't you drop in for tea at your convenience? ご都合のよいときにお茶を飲みにお寄りになりませんか。 The serious job shortage is also affecting those illegal foreign workers. そのしわ寄せが、不法就労の外国人労働者に及んでいる。 I appeal to you to contribute to the new clinic. 新しい病院に寄付をお願いいたします。 His house is near the subway. あの人の家は地下鉄の最寄りにある。 Pull over to the side, please. 道の脇に寄せてください。 Every time he goes out, he drops in at the bookstore. 彼は外出するたびに、その本屋に立ち寄る。 I saw a girl tumble and ran to her in spite of myself. 女の子が転ぶのを見て、私は思わず駆け寄った。 I clutched her to my chest, and kissed her on her forehead. 彼女を胸に抱き寄せて、額に口付けをした。 Mike walked up to the boy. マイクはその少年のところまで歩み寄った。 In order to see that picture better, I want to get a little closer. あの絵をもっとよく見るために近くに寄りたいな。 My father is too old to work. 私の父はとても年寄りなので働けません。 Don't lean against this wall. この壁に寄りかかってはいけない。 He kept the invaders at bay with a machine gun. 彼は機関銃を持って侵略者たちを寄せ付けなかった。 Be kind to the old. お年寄りに優しくしてあげなさい。 Let's drop in at that coffee lounge. ちょっとあの喫茶店に立ち寄ろう。 They often drop in at my house. 彼らはよく私の家にひょっこり立ち寄る。 That is such a high mountain as old people can't climb. あれは年寄りには登れないような高い山だ。 Mr Mitsue dropped in on me yesterday. 昨日満枝さんが私のところに立ち寄った。 Your gift will go far towards helping to build the children's hospital. あなたの寄附は小児病院を建設する補助として、大いに役立つでしょう。 Be sure to drop in at my house. 必ず私の家に立ち寄りなさい。 Our ship touched at Marseilles. 私達の船はマルセーユに寄港した。 Would you mind standing aside? 脇へ寄ってくださいませんか。 He contributed fifty dollars to the project. 彼はその計画に50ドル寄付をした。 When I called him right-wing, I mean that his thinking is old-fashioned. 私は彼を右寄りだと言ったが、それは彼は頭が古いという意味で言ったのだ。 He contributed a lot of money. 彼は大金を寄付した。 Please drop in when you happen to be in the neighborhood. 近くへおいでのときはお立ち寄りください。 He contributed much money to relieving the poor. 彼は貧民救済に多額のお金を寄付した。 In addition many groups have been formed so that the elderly can socialize with one another and remain active participants in American life. さらに、お年寄りが互いに交流し、アメリカの生活の中で何時までも積極的に参加していられるように、多くの団体が結成されている。 The senior citizens' spirits were high in spite of the bad weather. 悪天候にもかかわらずお年寄りたちは御機嫌だった。 The dam gave way and sent a great flush of water down the valley. ダムが切れて流域に大水が押し寄せた。 Be so kind as to help the old. お年寄りを助けるくらいの優しい気持ちを持ちなさい。 The beggar accosted me for money. 乞食が寄ってきて金をねだった。 She drew the chair towards her. 彼女は自分のほうに椅子を引き寄せた。 A Mr Ono called to see you. あなたに会いに小野さんという方が立ち寄られました。 Try us again next Monday. 来週の月曜日にもう一度お寄りになってみて下さい。 The old dog barked. 年寄りの犬が吠えた。 They contributed money to the Red Cross. 彼らは赤十字にお金を寄付した。 He stood against the wall with his hands in his pockets. 彼はポケットに手を入れて、壁に寄りかかってたっていた。 The killers stole up on him. 殺し屋たちが彼に忍び寄った。 I intended to go straight back home, but I sort of wandered inside a bookstore. 寄り道せずに家に帰るつもりだったのに、つい本屋へと足が向いてしまう。 Volunteers collected donations for the benefit of the handicapped. 自ら志願した人たちが障害者の為に寄付を集めた。 The wind drifted the sand. 風は砂を吹き寄せた。 He gave away all his money to charity. 彼は自分の金をすべて慈善施設に寄付した。 I have a bad squint. 斜視です。(寄り目)。 How long is the stopover? 立ち寄り時間はどれくらいですか。 They have, among them, ruined our plan. 彼らは寄ってたかって我々の計画をだめにしてしまった。 I live miles away from the nearest station. 最寄りの駅から遠く離れた所にすんでいる。 Please drop in on us. どうぞお立ち寄りください。 That was her. She was trying to sneak up on me silently. それは彼女でした。彼女はそっと私に忍び寄ろうとしているのです。 That was her. She was trying to creep up on me unnoticed. それは彼女でした。彼女はそっと私に忍び寄ろうとしているのです。 I couldn't tell what kind of person this girl I met on the internet was from her profile, but something about her still piqued my curiosity, as though I had met her in a previous life, or something occult-ish like that, anyways. ネットで知り合ったこの女性、プロフィールでは分からなかったけど、前世とか引き寄せといったオカルト的なことがらが興味の中心みたいだ。 Why don't we drop by to see her? ちょっと彼女のところに寄ってみようじゃないか。 Let's drop in for a drink. ちょっと寄って飲んでいこう。 On crowded buses young people should give their seats to old people. 混んでいるバスの車内では、若者はお年寄りに席を譲るべきだ。 Though I am old, you are still young. 私は年寄りだが、君はまだ若い。 Instead of coming directly home, I took the long way and stopped by the post office. 私はまっすぐに家に帰らないで回り道をして郵便局に寄ってきた。 A strange man came up to us. 変なおじさんが近寄ってきました。 Be sure to drop in to see us tomorrow evening. 明日の夕方、きっとうちへ寄って下さい。 She wrinkled her brows. 彼女は額に皺を寄せた。 Please drop in on your way home. 帰りに寄って下さいよ。 He anonymously donated a large sum of money to the Red Cross. 彼は匿名で赤十字に多額のお金を寄付した。 The other day I stopped at a secondhand bookstore on my way home from school and happened to find a book I had been looking for for a long time. 先日、学校からの帰りに古本屋に立ち寄ったところ、前々から探していた本を偶然見つけた。 That person's house is near the subway. あの人の家は地下鉄の最寄りにある。 He donated a lot of money. 彼は大金を寄付した。 Old people deserve respect. お年寄りは敬わなければならない。 The waves washed upon the rocks. 波が岩に打ち寄せた。 He thought that he would write something for the newspaper. 彼は新聞に何か寄稿しようと思った。 Don't approach the dog. その犬に近寄ってはならない。 Please drop in on us when you come this way. こちらへおいでのときはどうぞお立ち寄りください。 The generous dentist contributed some two billion yen to charity. 気前の良いその歯科医はおよそ20億円を慈善事業に寄付した。 Let us students contribute to the welfare of the victims of the earthquake; even loose change will go a long way. わたしたち学生も、地震の犠牲になった人たちの福祉のために寄付をしよう。わずかな金でも大いに役立とう。 He is bound to drop in on us on his way. 彼は途中できっと私たちのところに立ち寄るはずだ。 A person named Ono has dropped by to see you. あなたに会いに小野さんという方が立ち寄られました。 The girl snapped up the package and pointed to a little old man standing beside her. 小娘は商品を素早く受け取ると、彼女の隣に立っていた背の小さな年寄りを指差してにっこり笑ってこう言った。 Old people get up very early. お年寄りはとてもはやく起きる。 The police officer on duty sensed an elderly man coming up behind him. 勤務中の警官は、一人のお年寄りが自分の背後に近づいてくるのを感じた。 Let us students contribute to the welfare of the victims of the earthquake; even pin-money will go a long way. 私たち学生も、地震の犠牲になった人たちの福祉のために寄付をしよう。わずかなお金でも大いに役に立とう。 The ship will call at Yokohama. その船は横浜に寄港する。 Tourists poured into Karuizawa during the summer vacation. 夏休みには旅行者が軽井沢へ押し寄せた。 He dropped in at the bookstore. 彼は本屋に立ち寄った。 I'm going to drop in at his house on my way home. 私は帰宅の途中で彼の家に寄るつもりです。 He is conservative to a degree. 彼は保守寄りだ。 If I have time, I'll drop in. 時間があったら寄ります。 Won't you look in on us? 私たちのところに寄っていきませんか。 No one can turn the clock back. 寄る年波には勝てない。 In the Carteret Islands, near Papua New Guinea, some people have already had to leave their homes because the seawater is washing around their houses. パプアニューギニア近くのカーテレット諸島では、海水が家のまわりにうち寄せているので、すでに家を離れなければならなくなった人たちがいる。 In the winter, many older people slip on ice and fall down. 冬は道路が凍るのでお年寄りがよく転びます。 Where is the nearest station? 最寄りの駅はどこにありますか。 Can you direct me to the nearest subway station? 最寄りの地下鉄の駅へ行く道を教えて下さいませんか。 There are plants that repel insects. 昆虫を寄せつけない植物がある。 Every time I drop in to visit, they constantly get in my hair. 私が立ち寄ると決まっていつも、うるさくまとわりついてくる。 Can you tell me how to get to the nearest station? 最寄りの駅へ行く道を教えていただけますか。 Let me donate what little money I have with me. ささやかながら持ち合わせのお金を全部寄附させてください。 A lot of tourists invaded the island. 多くの観光客がその島に押し寄せた。 I'll write or phone you next week. 来週君に手紙か電話を寄越すよ。 The patrolman motioned me to pull over. おまわりさんに車を片側に寄せるように合図された。 The old must be respected. 年寄りは大事にしなければならない。 The liner called at Hong Kong. その汽船は香港に立ち寄った。