Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| He lured her with trinkets. | 彼は彼女を安易な餌で誘き寄せた。 | |
| This organization relies entirely on voluntary donations. | この組織は百パーセント寄付に頼っている。 | |
| My parents told me we should respect the old. | 両親は私に年寄りを敬うように言った。 | |
| If you come my way, drop in on me. | もし、私の近くに来るときは是非立ち寄って下さい。 | |
| Please let me know the closest station to your office. | 貴社の最寄り駅を教えて下さい。 | |
| I called at Nancy's house on my way home from school. | 学校の帰り道、ナンシーの家に立ち寄りました。 | |
| Please drop in to see us next time you come to London. | 今度ロンドンにいらっしゃったときには私たちのところにお立ち寄り下さい。 | |
| My parents aren't old yet. | 私の両親はまだ年寄りではない。 | |
| The car drew in to let the truck pass. | 車はトラックを通すためわきへ寄った。 | |
| The patrolman motioned me to pull over. | 警察官に車を路肩に寄せるように合図された。 | |
| I want to take a better look at that painting. I want to stand closer. | あの絵をもっとよく見るために近くに寄りたいな。 | |
| Keep out of harm's way. | 君子危うきに近寄らず。 | |
| The old man contributed a large sum of money to the poor. | その老人は貧民救済に多額の金を寄付した。 | |
| Don't approach the dog. | その犬に近寄ってはならない。 | |
| She helped the old man across the street. | 彼女は道を横断するお年寄りの手助けをした。 | |
| The café nearer to the school is closed at lunch hours. | 学校の最寄りのカフェはお昼の時間には閉まっている。 | |
| No one can turn the clock back. | 寄る年波には勝てない。 | |
| Please see to it that children do not go near the pond. | 子どもが池に近寄らないよう気をつけてください。 | |
| Giving such large contributions to charities made him feel that he had a feather in his cap. | 慈善事業に、そのような多額の寄付をすることは、かれを名士になったような気分にさせた。 | |
| Better drop by his gallery if you have time. | 時間があるなら、彼の画廊に寄ってみたら。 | |
| Be kind to old people. | お年寄りには親切にしなさい。 | |
| He contributed a lot of money for the sake of art. | 彼は芸術のために大金を寄付した。 | |
| Our ship touched at Marseilles. | 私達の船はマルセーユに寄港した。 | |
| He dropped in on some old friends during his vacation trip to New York. | 彼は休暇を利用してニューヨークに旅行に行く途中、旧友の所にちょっと立ち寄った。 | |
| A strange man came up to us. | 変なおじさんが近寄ってきました。 | |
| He contributed a lot of money to the hospital. | 彼はその病院に多額の寄付をした。 | |
| Old men are apt to forget. | 年寄りはものを忘れがちである。 | |
| I saw a girl tumble and ran to her in spite of myself. | 女の子が転ぶのを見て、私は思わず駆け寄った。 | |
| I'm going to drop in on her next week. | 来週彼女のところに立ち寄るつもりだ。 | |
| He contributed much money of his own accord. | 彼は自発的に大金を寄付した。 | |
| Keep away from the dog. | 犬に近寄るな。 | |
| I wish you could drop in at my house on your way home. | 君が帰り道に私の家にちょっと立ち寄ってくれるといいのだが。 | |
| Keep these seats for the elderly. | お年寄りのためにこの席は空けて置いてください。 | |
| Have them send you an application form over the Internet. | インターネットで願書を取り寄せるといいよ。 | |
| Disarmament is sure to make for peace. | 軍縮は必ずや平和に寄与する。 | |
| It was polite of him to offer his seat to the old man. | お年寄りに席を譲るとは、彼はなんと礼儀正しい人なんだ。 | |
| He leaned against the wall as he was tired. | 彼は疲れたので壁に寄りかかった。 | |
| He grimaced as if memories of his bitter past were crashing like waves inside his head. | 辛い過去の記憶が波のように彼の頭の中に打ち寄せているのか、彼は渋面をつくった。 | |
| The serious job shortage is also affecting those illegal foreign workers. | そのしわ寄せが、不法就労の外国人労働者に及んでいる。 | |
| I have confidence in his abilities. | 彼の能力には全幅の信頼を寄せている。 | |
| The liner will call at Kobe. | 敵船は火曜日に神戸港に寄港するでしょう。 | |
| Today I have to drop by the supermarket. | 今日はスーパーに寄らなければならない。 | |
| As the young man's car was close to the fence, Miss Baker had to drive up beside it on the other side, where the girl was sitting. | 若い男の車がフェンスに接していたので、ベイカーさんは女子学生がすわっている、別のサイドに車を寄せた。 | |
| How can I get to the nearest post office? | 最寄りの郵便局へはどう行けばいいですか。 | |
| He will look in on me again this afternoon. | 彼は今日の午後私の所へ寄ってくれるだろう。 | |
| Don't come near to the bulldog in case it bites. | 噛みつくといけないのでそのブルドッグに近寄るな。 | |
| She stood close to her husband. | 彼女は夫のそばにぴったり寄り添っていた。 | |
| Twelve years old is old for a dog. | 12歳といえば犬は年寄りだ。 | |
| American senior citizens are comparatively well-off. | アメリカのお年寄りは比較的裕福である。 | |
| If you happen to be out this way, be sure to call in at my house. | こちらへお出かけの節は是非お立ち寄りください。 | |
| She contributed to the Red Cross. | 彼女は赤十字に寄付した。 | |
| They scraped up enough money to buy a gift for their mother. | 彼らは母への贈り物を買うだけの金を寄せ集めた。 | |
| Don't go near the dog. | 犬に近寄るな。 | |
| These seats are reserved for old people. | これらの座席はお年寄りのために取ってある。 | |
| He gave away all his money to charity. | 彼は自分の金をすべて慈善施設に寄付した。 | |
| The puppies nestled against their mother. | 子犬たちは母親にぴったり寄り添っていた。 | |
| He stepped aside for her to enter the room. | 彼は彼女が部屋に入れるようにわきに寄った。 | |
| The ship will touch at Yokohama and Kobe. | その船は横浜と神戸に寄港するだろう。 | |
| Ami frowned in a very un-amused way as I brushed her off with a laugh. | 笑いで誤魔化すと、亜美さんはさも不機嫌そうに眉を寄せた。 | |
| Please drop in when you come this way. | こちらにお出での節は、どうぞお立ち寄りください。 | |
| In a crowded train, I make it a rule to give my seat to old people. | 混雑している列車の中では、私は自分の席をお年寄りにゆずるようにしている。 | |
| That person's house is near the subway. | あの人の家は地下鉄の最寄りにある。 | |
| He dropped in on a friend. | 彼は友達のところに立ち寄った。 | |
| He contributed a lot of money to the charity. | 彼はその慈善団体に多額の金を寄付した。 | |
| In order to get a better look at that picture, I'd like to get a little closer. | あの絵をもっとよく見るために近くに寄りたいな。 | |
| The money you give them will be put to good use. | 君が寄付するお金は立派に使われるだろう。 | |
| Drop in and see us when you're next in Tokyo. | 今度東京においでの折にはお立ち寄りください。 | |
| It will make for the society. | それは社会に寄与するのだ。 | |
| Waves are beating the shore. | 波が浜に打ち寄せている。 | |
| My father is so old that he is hard of hearing. | 私の父は非常に年寄りなので耳が遠い。 | |
| He stood against the wall with his hands in his pockets. | 彼はポケットに手を入れて、壁に寄りかかってたっていた。 | |
| Oh, OK. Well, can you get me one? | そうですか、じゃ、取り寄せてもらえますか。 | |
| The patrolman motioned me to pull over. | おまわりさんに車を片側に寄せるように合図された。 | |
| My father is so old that he can't work. | 私の父さんはとても年寄りなので働けません。 | |
| If you have time, please drop in on us. | もし時間があったら、うちに立ち寄ってください。 | |
| The construction of a highway will contribute to the growth of the suburbs. | 幹線道路の建設は郊外の発展に寄与するだろう。 | |
| A stranger came up to me and asked me the time. | 見しらぬ人とが近寄ってきて私に時刻を尋ねた。 | |
| Every man desires to live long, but no man would be old. | 誰もが長生きしたがるが、誰も年寄りにはなりたがらない。 | |
| I just dropped in. | ちょっと立ち寄ってみたんだ。 | |
| He called at the baker's on the way home. | 彼は家に帰る途中パン屋に寄った。 | |
| A person named Ono has dropped by to see you. | あなたに会いに小野さんという方が立ち寄られました。 | |
| Old people get up very early. | お年寄りはとてもはやく起きる。 | |
| Where's the nearest subway station? | 最寄りの地下鉄駅はどこにありますか。 | |
| Don't approach the dog. | その犬に近寄っては行けない。 | |
| I appeal to you to contribute to the new clinic. | 新しい病院に寄付をお願いいたします。 | |
| If you should come this way again, please drop in. | こちらの方へまたいらっしゃることがありましたら、お立ち寄りください。 | |
| IBM has the lion's share of the large computer market; nobody else even comes close. | コンピューター市場におけるIBMのシェアは群を抜いていて、他社を全く寄せつけない。 | |
| I'll drop in on you sometime in the near future. | 近いうちに立ち寄らせていただきます。 | |
| That is such a high mountain as old people can't climb. | あれは年寄りには登れないような高い山だ。 | |
| All sweaters of this type are out of stock now. We'll order them from the main store in Tokyo. | このタイプのセーターはただ今、全部品切れでございます。東京の本店から取り寄せましょう。 | |
| He dropped in on me yesterday. | 昨日彼がぶらっと立ち寄った。 | |
| We stopped over in Athens on our way to Paris. | パリに行く途中、アテネに立ち寄った。 | |
| I'll write or phone you next week. | 来週君に手紙か電話を寄越すよ。 | |
| Though he is old, he is still equal to the task. | 彼は年寄りだが、まだその仕事に耐えられる。 | |
| How long is the stopover? | 立ち寄り時間はどれくらいですか。 | |
| Harry called at Tony's house. | ハリーはトニーの家にちょっと立ち寄った。 | |
| Drop by my office this evening. | 夕方会社にお立ち寄りください。 | |
| Let's drop in at that coffee lounge. | ちょっとあの喫茶店に立ち寄ろう。 | |
| Could you tell me how to get to the nearest station? | 最寄りの駅へはどう行ったらいいのですか。 | |
| She gave away all her dolls. | 彼女は自分の人形を全て寄贈した。 | |