The dam gave way and sent a great flush of water down the valley.
ダムが切れて流域に大水が押し寄せた。
Let's just wander and see where it takes us.
ぶらぶら寄り道していこうよ。
The ship will call at Yokohama.
その船は横浜に寄港する。
His house is near the subway.
あの人の家は地下鉄の最寄りにある。
I appeal to you to contribute to the new clinic.
新しい病院に寄付をお願いいたします。
Instead of coming directly home, I took the long way and stopped by the post office.
私はまっすぐに家に帰らないで回り道をして郵便局に寄ってきた。
Won't you look in on us?
私たちのところに寄っていきませんか。
They called in at their uncle's house for an hour.
彼らはおじさんのところに1時間立ち寄った。
Drop by my office this evening.
夕方会社にお立ち寄りください。
Once a man, twice a child.
年寄りは二度目の子ども。
It was proven that fleas living on dogs jump higher than fleas living on cats.
イヌに寄生するノミは、ネコに寄生するノミより高く飛ぶことが証明された。
Where is the nearest subway station?
最寄の地下鉄の駅はどちらでしょうか?
That was her. She was trying to creep up on me unnoticed.
それは彼女でした。彼女はそっと私に忍び寄ろうとしているのです。
Where is the nearest telephone?
最寄りの電話はどこですか。
A Mr Ono called to see you.
あなたに会いに小野さんという方が立ち寄られました。
Two's company, three's crowd.
二人は仲間、三人は寄せ集めの群れ。
I'm going to drop by the supermarket.
スーパーに寄ってきます。
Where is the nearest police station?
最寄りの警察署はどこですか。
In a crowded train, I make it a rule to give my seat to old people.
混雑している列車の中では、私は自分の席をお年寄りにゆずるようにしている。
Pull over to the side, please.
道の脇に寄せてください。
Why don't we drop over to see her?
ちょっと彼女のところに寄ってみようじゃないか。
You need to respect the elderly.
お年寄りは敬わなければならない。
Tom didn't know that he had a secret admirer.
トムは自分に密かに思いを寄せる人がいるとは知らなかった。
She is kind to old people.
彼女はお年寄りに親切です。
Thank you very much for your generous donation.
多額の寄付をありがとうございました。
I'll write at you or I'll phone you in the next week.
来週君に手紙か電話を寄越すよ。
Though I am old, you are still young.
私は年寄りだが、君はまだ若い。
The other day I stopped at a secondhand bookstore on my way home from school and happened to find a book I had been looking for for a long time.
先日、学校からの帰りに古本屋に立ち寄ったところ、前々から探していた本を偶然見つけた。
Every now and then he drops in at this bookstore on his way home from the office.
ときどき彼は、仕事の帰りにこの書店に立ち寄ります。
Oh, OK. Well, can you get me one?
そうですか、じゃ、取り寄せてもらえますか。
I stepped aside for the old lady to pass.
私はその老婦人が通れるようにわきに寄った。
Sleep stole over us.
いつしか睡魔が忍び寄った。
I stopped off at Osaka on my way to Tokyo.
私は東京へ行く途中大阪へ立ち寄った。
The cat crept toward the bird.
猫は小鳥に忍び寄った。
I have confidence in his abilities.
彼の能力には全幅の信頼を寄せている。
Shall I stay like this until morning embracing you?
このまま朝までオマエを抱き寄せて過ごそうか。
Can you tell me the way to the nearest post office?
最寄の郵便局へ行く道をおしえてくれますか。
She contributed an article to the newspaper.
彼女は新聞に論文を寄稿した。
Could you tell me how to get to the nearest station?
最寄りの駅へはどう行ったらいいのですか。
The town was deluged with tourists in summer.
夏には観光客がその町へどっと押し寄せた。
Tom wrinkled his brow like he was displeased.
トムは不機嫌そうに額に皺を寄せた。
He contributed much money to relieving the poor.
彼は貧民救済に多額のお金を寄付した。
All sweaters of this type are out of stock now. We'll order them from the main store in Tokyo.
このタイプのセーターはただ今、全部品切れでございます。東京の本店から取り寄せましょう。
He contributed a lot of money.
彼は大金を寄付した。
She seems to be a diehard fan of this author. She even has his anthologies where all he did was collect short stories.
彼女はこの作家の熱心なファンのようだ。短編を寄せているだけのアンソロジーもきちんと揃えている。
The ship touched at Yokohama.
船は横浜に立ち寄った。
He grimaced as if memories of his bitter past were crashing like waves inside his head.
辛い過去の記憶が波のように彼の頭の中に打ち寄せているのか、彼は渋面をつくった。
I like the one-sided view foreigners have of Japan. It makes me happy when ninjas, hentai anime, samurai and stuff like that come up.
外国人の片寄った日本観が好きだ。忍者、変態アニメ、武士道などが出てくると本当幸せになる。
The serious job shortage is also affecting those illegal foreign workers.
そのしわ寄せが、不法就労の外国人労働者に及んでいる。
He ran up to her.
彼は彼女の所に駆け寄った。
It's the answer spoken by young and old, rich and poor, Democrat and Republican, black, white, Hispanic, Asian, Native American, gay, straight, disabled and not disabled. Americans who sent a message to the world that we have never been just a collection
老いも若きも、金持ちも貧乏人も、そろって答えました。民主党員も共和党員も、黒人も白人も、ヒスパニックもアジア人もアメリカ先住民も、ゲイもストレートも、障害者も障害のない人たちも。アメリカ人はみんなして、答えを出しました。アメリカは今夜、世界中にメッセージを発したのです。私たちはただ単に個人がバラバラに集まっている国だったこともなければ、単なる赤い州と青い州の寄せ集めだったこともないと。私たちは今も、そしてこれから先もずっと、すべての州が一致団結したアメリカ合衆国(United States of Amer
On crowded buses young people should give their seats to old people.
混んでいるバスの車内では、若者はお年寄りに席を譲るべきだ。
I couldn't tell what kind of person this girl I met on the internet was from her profile, but something about her still piqued my curiosity, as though I had met her in a previous life, or something occult-ish like that, anyways.