Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| There are plants that repel insects. | 昆虫を寄せつけない植物がある。 | |
| The liner will call at Kobe on Tuesday. | 定期船は、火曜日に神戸港に寄港するでしょう。 | |
| Keep out of harm's way. | 君子危うきに近寄らず。 | |
| I'll call for you at 7 tomorrow morning. | 明日の朝7時に誘いに寄るよ。 | |
| That was her. She was trying to sneak up on me silently. | それは彼女でした。彼女はそっと私に忍び寄ろうとしているのです。 | |
| The priest seems to make it a practice to climb on the underdog's bandwagon and persuade the other side to compromise. | 聖職者は人生の落伍者の方に味方して、勝利者を説得し、歩み寄らせることを生業としているようにおもえる。 | |
| She seems to be a diehard fan of this author. She even has his anthologies where all he did was collect short stories. | 彼女はこの作家の熱心なファンのようだ。短編を寄せているだけのアンソロジーもきちんと揃えている。 | |
| See to it that the baby does not go near the stove. | 赤ん坊がストーブに近寄らないように気を付けなさい。 | |
| Harry called at Tony's house. | ハリーはトニーの家にちょっと立ち寄った。 | |
| He is unquestionably the oldest man in the village. | 彼は疑いなく村一番の年寄りだ。 | |
| I'll stop by the post office on the way home. | 帰りがけに郵便局に寄りましょう。 | |
| He contributed a lot of money to the hospital. | 彼はその病院に多額の寄付をした。 | |
| The ship will touch at Yokohama and Kobe. | その船は横浜と神戸に寄港するだろう。 | |
| It will make for the society. | それは社会に寄与するのだ。 | |
| Better drop by his gallery if you have time. | 時間があるなら、彼の画廊に寄ってみたら。 | |
| Will you drop in to see me on your way? | 途中でちょっと立ち寄って私に会っていただけませんか。 | |
| If you have time, why don't you drop by his gallery? | 時間があるなら、彼の画廊に寄ってみたら。 | |
| Mr Mitsue dropped in on me yesterday. | 昨日満枝さんが私のところに立ち寄った。 | |
| He gave away all his money to charity. | 彼は持っていた金を全部慈善施設に寄付した。 | |
| If you're ever in the area, give me a call. | こちらに立ち寄った際には電話をかけてね。 | |
| He went up to her and they shook hands. | 彼は彼女に近寄って握手をした。 | |
| Don't approach the dog. | その犬に近寄っては行けない。 | |
| I gave my old clothes for the flea market sale. | 私は自分の古着をのみの市セールに寄付した。 | |
| That charity is named after someone who contributed about two billion yen. | その慈善団体には、およそ20億円の寄付をした人物の名前が付けられている。 | |
| Mr White called his assistant over and said the following: | ホワイト氏はアシスタントを呼び寄せて次のように言いました。 | |
| He dropped in on a friend. | 彼は友達のところに立ち寄った。 | |
| Don't fail to call on me when you come this way. | こちらに来たら立ち寄ってください。 | |
| She devoted her money to social welfare. | 彼女はお金を社会福祉に寄付した。 | |
| Please, by all means, drop in when you go shopping. | お買い物にお越しの際には是非、お立ち寄りください。 | |
| They are all alike. | 彼らはみんな似たり寄ったりだ。 | |
| Please drop in at my house when you have a moment. | 折りがあったら私の家に立ち寄ってください。 | |
| A lot of tourists invaded the island. | 多くの観光客がその島に押し寄せた。 | |
| I'm going to drop in on her next week. | 来週彼女のところに立ち寄るつもりだ。 | |
| My father is so old that he is hard of hearing. | 私の父は非常に年寄りなので耳が遠い。 | |
| Where is the nearest station? | 最寄りの駅はどこにありますか。 | |
| I stepped aside so that he could pass. | 彼が通れるように僕は脇に寄った。 | |
| Your contribution to the school is tax-deductible. | 学校に対するあなたの寄付は、所得控除の対象になる。 | |
| He was dependent on contribution for a part of capital. | 彼は資金の一部を寄付に頼っていた。 | |
| Can you order it for me? | 取り寄せていただけますか。 | |
| Archie made a move on her. | アーチーは彼女に言い寄った。 | |
| These seats are reserved for old people. | これらの座席はお年寄りのために取ってある。 | |
| You must be kind to old people. | お年寄りには親切にしなければなりません。 | |
| He stopped over at Los Angeles and Chicago. | 彼はロサンゼルスとシカゴに途中立ち寄った。 | |
| Why don't you stop by for a little while? | ちょっと寄ってかない? | |
| He dropped in on some old friends during his vacation trip to New York. | 彼は休暇を利用してニューヨークに旅行に行く途中、旧友の所にちょっと立ち寄った。 | |
| Please drop by when you go out for shopping sometimes. | 買い物ついでにでもお寄りください。 | |
| Be sure to drop in at my house. | 必ず私の家に立ち寄りなさい。 | |
| The other day I stopped at a secondhand bookstore on my way home from school and happened to find a book I had been looking for for a long time. | 先日、学校からの帰りに古本屋に立ち寄ったところ、前々から探していた本を偶然見つけた。 | |
| Every time I drop in to visit, they constantly get in my hair. | 私が立ち寄ると決まっていつも、うるさくまとわりついてくる。 | |
| In the winter, many older people slip on ice and fall down. | 冬は道路が凍るのでお年寄りがよく転びます。 | |
| I want to take a better look at that painting. I want to stand closer. | あの絵をもっとよく見るために近くに寄りたいな。 | |
| He contributed a lot of money. | 彼は大金を寄付した。 | |
| It's on the coast about 13 kilometers to the north of its more famous neighbor, Dover. | 海に面した都市で、隣のもっと有名な都市、ドーヴァーからは、海岸を13キロほど北に寄ったところに位置しています。 | |
| By gift of the late Mr Smith the hospital received 3,000 dollars. | 亡くなったスミスさんによって病院に3000ドル寄附された。 | |
| You must respect senior citizens. | お年寄りは敬わなければならない。 | |
| Old people deserve respect. | お年寄りは敬わなければならない。 | |
| Please drop in at my house on your way home. | 帰りに私の家に立ち寄ってください。 | |
| Would you mind standing aside? | 脇へ寄ってくださいませんか。 | |
| Why don't you drop in for tea at your convenience? | ご都合のよいときにお茶を飲みにお寄りになりませんか。 | |
| That was her. She was trying to creep up on me unnoticed. | それは彼女でした。彼女はそつと私に忍び寄らうとしてゐるのです。 | |
| In order to get a better look at that picture, I'd like to get a little closer. | あの絵をもっとよく見るために近くに寄りたいな。 | |
| If you have time, please drop in on us. | もし時間があったら、うちに立ち寄ってください。 | |
| Keep away from the dog. | 犬に近寄るな。 | |
| Pull over to the side, please. | 道の脇に寄せてください。 | |
| Your gift will go far towards helping to build the children's hospital. | あなたの寄附は小児病院を建設する補助として、大いに役立つでしょう。 | |
| You have to respect the old. | お年寄りは敬わなければならない。 | |
| My parents told me we should respect the old. | 両親は私に年寄りを敬うように言った。 | |
| The waves washed upon the rocks. | 波が岩に打ち寄せた。 | |
| A generous man contributed some two billion yen to charity. | ある気前の良い男性が、およそ二十億円を慈善団体に寄付した。 | |
| Let us students contribute to the welfare of the victims of the earthquake; even loose change will go a long way. | わたしたち学生も、地震の犠牲になった人たちの福祉のために寄付をしよう。わずかな金でも大いに役立とう。 | |
| They contributed money to the Red Cross. | 彼らは赤十字にお金を寄付した。 | |
| Let me donate what little money I have with me. | ささやかながら持ち合わせのお金を全部寄附させてください。 | |
| I'll write at you or I'll phone you in the next week. | 来週君に手紙か電話を寄越すよ。 | |
| Please drop in when you come this way. | こちらにお出での節は、どうぞお立ち寄りください。 | |
| They advanced on the town. | 彼らは町に攻め寄せた。 | |
| Both sides had to compromise with each other. | 双方が互いに歩み寄らねばならなかった。 | |
| Be kind to old people. | お年寄りにはやさしくしなさい。 | |
| He was leaning against the rail. | 彼は手すりに寄りかかっていました。 | |
| The money you give them will be put to good use. | 君が寄付するお金は立派に使われるだろう。 | |
| You know, there are more and more old people. | ご存知の通り、お年寄りがますます多くなってきています。 | |
| "Want to drop round my place?" "Can I?" "My parents come home late as they both work." | 「少しうちに寄っていかない?」「いいの?」「うち共働きで親は遅いの」 | |
| Please drop in when you happen to be in the neighborhood. | 近くへおいでのときはお立ち寄りください。 | |
| He leaned against the pillar and gazed at the Statue of Liberty. | 彼は柱に寄りかかって自由の女神像をじっと見つめた。 | |
| The liner will call at Kobe. | 敵船は火曜日に神戸港に寄港するでしょう。 | |
| He made a show of helping the old man. | 彼は年寄りを助けて優しい男のふりをした。 | |
| The ambulances carried the injured to the nearest hospital. | 救急車はけが人を最寄りの病院に運んだ。 | |
| I always drop in at her house when I go to Tokyo. | 私は東京に行くときいつも彼女の家に立ち寄る。 | |
| The wind drifted the sand. | 風は砂を吹き寄せた。 | |
| Donations to philanthropic programs are tax-exempt. | 慈善事業への寄付は課税所得から控除されます。 | |
| They are collecting contributions for the church. | 彼らは教会への寄付を集めている。 | |
| The president is difficult to approach. | あの社長は近寄りにくい。 | |
| The generous dentist contributed some two billion yen to charity. | 気前の良いその歯科医はおよそ20億円を慈善事業に寄付した。 | |
| Wave after wave surged upon the beach. | 波また波が岸辺に押し寄せた。 | |
| She is kind to old people. | 彼女はお年寄りに親切です。 | |
| Why don't we drop over to see her? | ちょっと彼女のところに寄ってみようじゃないか。 | |
| I really trust his ability. | 彼の能力には全幅の信頼を寄せている。 | |
| The passengers who were injured in the accident were taken to the nearest hospital. | 事故で負傷した乗客は最寄りの病院に運ばれた。 | |
| In a crowded train, I make it a rule to give my seat to old people. | 混雑している列車の中では、私は自分の席をお年寄りにゆずるようにしている。 | |
| He grimaced as if memories of his bitter past were crashing like waves inside his head. | 辛い過去の記憶が波のように彼の頭の中に打ち寄せているのか、彼は渋面をつくった。 | |
| Let's stop at the next gas station. | 次のガソリンスタンドに寄ろうよ。 | |