Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
I spent that day listening to the lonely scrapings of a pen. During that time, from time to time, I heard a Java sparrow twittering. It occurred to me that maybe Java sparrows twitter out of loneliness too. I walked out to the veranda to see. Nevertheless 其の日は一日淋しいペンの音を聞いて暮した。其の間には折々千代々々と云う声も聞えた。文鳥も淋しいから鳴くのではなかろうかと考えた。然し縁側へ出て見ると、二本の留り木の間を、彼方へ飛んだり、此方へ飛んだり、絶間なく行きつ戻りつしている。少しも不平らしい様子はなかった。 We decided to branch out into selling some foodstuffs. 業務を拡張して食料品を少し売ることに決めた。 This racket of Jane's is a little heavier than the one which I bought yesterday. ジェーンのこのラケットは私が昨日買った物より少し重い。 The boy is his father in miniature. その少年は父親を小型にしたようだ。 I used to play with a couple of boys. かつて私は2人の少年とよく遊んだものだ。 The two boys traveled throughout the land. その二人の少年は国中を旅行した。 Make it a little bigger. もう少し大きくして。 This is the girl you wanted to see. こちらがあなたの会いたがっていた少女です。 John is the taller of the two boys. ジョンはその2人の少年のうちで背の高い方です。 Some boys play tennis and others play soccer. テニスをする少年もいれば、サッカーをする少年もいる。 Let's tip a few tonight. 今晩少し飲まないか。 The weak boy was eliminated from the bitter contest. その体の弱い少年はその厳しい競技でふるい落とされた。 He has a few friends in this town. 彼はこの町に少し友達がいます。 I want you to straighten up the environment a little more. もう少し環境を整えてほしい。 He is a clever boy, to be sure. 確かに彼は利口な少年だ。 The boy has a good school record. その少年は学業成績がいい。 I had not a little difficulty in bringing the truth home to him. 私は彼に真実をわからせるのに少なからず骨が折れた。 He bargained with the house agent for a lower price. 彼は不動産屋にもう少し値引きするよう交渉した。 I want to take a rest. 少し休ませてください。 If you are not satisfied with your share, I'll make it a bit more attractive. その分け前で不足ならもう少し色をつけよう。 He saved money little by little, so that he could build a new house. 彼は少しずつお金をためたので、新居を立てることができた。 Akane Oda got her start in a petite miss beauty contest. 小田茜は、美少女コンテスト上がりの女優だ。 I want to sleep. 少し眠りたい。 With a little more patience, you would have succeeded. もう少し根気があったら成功していただろう。 The two boys never get along. その二人の少年は1度もうまくやっていけたことがない。 The girl was busy making tea for her friend. 少女は友達にお茶をいれるのに忙しかった。 His income is too small to support his large family. 大家族を養うには、彼の収入はあまりにも少なすぎる。 Tom left some food for Mary. トムはメアリーに食べ物を少し残してくれた。 There is one, but it's a little far. ありますが、少し遠いです。 Please hold the line a moment. 電話を切らずに少しお待ち下さい。 The boy was absent from school yesterday because he was sick. その少年は昨日、病気のため学校を欠席した。 It is actually true that the less money you have, the less you worry. 持っている金が少なければ少ないほど、それだけ心配も少ないというのは、実際、本当である。 John is the taller of the two boys. ジョンはその二人の少年のうち、背の高い方です。 The boy I helped is Tony. 私が助けたその少年はトニー君です。 I gave the poor boy what little money I had with me. 僕はその貧乏な少年になけなしの金を与えた。 There must have been some more tea in the pot. ポットにもう少しお茶が残っていたに違いない。 The boy made fun of the girl. その少年はその少女をからかった。 I am still a bit sore after my operation. 手術を終えて私はまだ少し痛い。 He didn't see the stop sign and almost hit the child crossing the street. 彼は一時停止の標識を見ていなかったので、通りを渡ろうとしていた子供をもう少しではねてしまうところだった。 There were at least a hundred people present. 少なくとも100人の人が出席した。 The boy was allowed to come along having promised to improve his manners. その少年は行儀をよくする約束で、ついていくことを許された。 The boy fanned himself with his hat. 少年は帽子で自分を煽いだ。 It's a bit strange to me. 私にとっては少しおかしいです。 Miss Baker knew that the young man would have to leave very soon, so she decided to ask him to move his car a bit, so that she could park hers in the proper place for the night before going to bed. ベイカーさんは若い男がすぐに去っていくと確信した。それで彼女は、寝る前までに自分の車を本来の場所に駐車できるように、若い男に少し車を動かすように頼もうと思った。 That pretty girl is my sister. あのかわいい少女は私の妹です。 Those present were fewer than we had expected. 出席者は予想したよりは少なかった。 I don't mind if it's a little cold. 少しぐらい寒くてもへっちゃらだよ。 Seen from a distance, it looks like a ball. 少し離れたところから見ればそれはボールのように見える。 The operator told me to hang up and wait for a moment. 交換手は私に電話を切って少し待つように言った。 If you have any sense, cancel the trip. 多少でも分別があるなら旅行は中止するんだな。 The minority party made a last-ditch effort to block passage of the bills. 少数党はその法案を阻止するため、最後まで頑張りました。 As is often the case with teenagers, she's conceited. 13歳から19歳の少年少女によくあることだが彼女はうぬぼれている。 There isn't any milk in the glass. コップの中に牛乳は少しもない。 I can speak English a little. 私は少し英語を話すことができる。 I felt sorry for the boy. 私はその少年をかわいそうに思った。 A boy and a girl came in. I spoke to the boy, who seemed to be older than the girl. 少年と少女が入ってきた。私は少年のほうに話しかけた、その少年は少女より年上のようだったからだ。 I must manage on a small income. 僕は少ない収入でなんとかやっていかなければならない。 She was not at all upset by the news. 彼女はその知らせを聞いても少しもうろたえなかった。 The boy was quiet. 少年は静かだった。 In the past, the boys were taught to fend for themselves while still very young. 昔は、まだたいへん年齢的に幼いうちに、少年たちは自力で進むことを教えられた。 The girl, closing her eyes, listened to the pastor. その少女は、目を閉じて牧師の話を聞いた。 There's less to do in this job than the last one. 今度の仕事は前の仕事よりもやるべきことが少ない。 You're going too far. 君は少しやり過ぎです。 The boy said that the taxi vanished into the fog. 少年はタクシーが霧の中へ消えたと言った。 Books and friends should be few but good. 本と友は数が少なく質が良くなければいけない。 I'm none the wiser for his explanation. 説明されても少しも分からない。 She sympathized with the orphan and gave him some money. 彼女はその孤児に同情して、お金を少しあげた。 Tom is too honest a boy to tell a lie. トムは正直な少年だから嘘などつけない。 Those two boys share the same dormitory room. あの二人の少年は寮の同じ部屋を共有している。 You ought to be ashamed of yourself. 少しは恥を知りなさい。 Indeed he may be a little dull, but he is diligent. 確かに彼は少々にぶいが勤勉だ。 Some boys came into the classroom. 何人かの少年が教室に入ってきた。 I used to go to plays at least once a week in London. ロンドンでは少なくとも週に1度は芝居を見に行ったものです。 Frank eats some cheese. フランクはチーズを少し食べる。 The harvest of pearls was small. 真珠の収穫高は少なかった。 Many a book is published, but of them only a very few are worth reading. たくさんの本が出版されているが、そのうち読むに値するものは非常に少ない。 I have little money. 金は少ししかない。 Turn up the volume. もう少し大きくして。 I became very sleepy after a bit of reading. 少し読書すると私はとても眠たくなった。 We have a little time before my concert. コンサートの前で少ししか時間がありません。 She wrote to her parents at least once a week. 彼女は両親に少なくとも1週間に1度手紙をかきました。 He saw a pretty girl. 彼はかわいい少女を見た。 Please give me a little more time. もう少し時間を下さい。 May I speak to you a minute? 少しお話してもよろしいですか。 More or less, he is crazy. 多少、あいつおかしいぜ。 Has the sick child improved any? 病気の子どもは少しはよくなりましたか。 This is a little bit too loose around my waist. これはウエストが少しゆるすぎます。 He is a cheerful boy. 彼は明るい少年だ。 She said that she was a little tired. 彼女は少し疲れたと言った。 I am beginning to like Ken little by little. 私は、ケンのことが少しずつ好きになってきている。 Do you have a cheaper room? もう少し安い部屋はありますか。 Tom's Japanese is improving little by little. トムの日本語は少しずつ進歩している。 Bring me some water, and be quick about it. 水を少しもってきてくれ——急いで。 He has a little money. 彼はお金を少し持っています。 Tom is an honest boy, so he doesn't tell lies. トムは正直な少年だから嘘などつけない。 At least thirty students were absent. 少なくとも30名の学生が欠席した。 I add a few finishing touches. 仕上げの筆を少し加える。 She forgave the boy for his rudeness. 彼女は少年が無作法なのを許してやった。 Turn the radio up a little. ラジオの音をもう少し大きくしてよ。 The shy boy was utterly embarrassed in her presence. その内気な少年は、彼女の前ですっかりどぎまぎしていた。