Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
The number of students is decreasing year by year. 学生の数は年々減少している。 Tom looks a little nervous. トムは少し緊張しているように見える。 That song reminds me of a certain girl. その歌を聞くとある少女を思い出す。 The place is worth visiting at least once. その場所は少なくとも一度は訪問する価値がある。 The boy who writes best wins the prize. 一番上手に書く少年が賞をもらいます。 The tea is too strong. Add some water. お茶が濃すぎるので水を少し加えて下さい。 A young child has a small vocabulary. 幼い子供は語いが少ない。 We have a visitor right now. Would you mind waiting for a while? ただ今来客中ですので、少々お待ちいただけませんか。 Tom is not an idle boy any longer. トムはもはや怠惰な少年ではない。 That pretty girl is my sister. あのかわいい少女は私の妹です。 He is always on the move. 彼は少しもじっとしていない。 The young boy is in danger of drowning. その少年は今にも漏れそうだ。 I have little money. 金は少ししかない。 They attributed his bad manners to lack of training in childhood. 彼のマナーが悪いのは幼少時代のしつけが足りなかったせいだと彼らは考えた。 He was somewhat excited. 彼は多少興奮した。 These pictures look better at a distance. これらの絵は少し離れて見た方がいい。 He understands her problems more or less. 彼は多少彼女の問題を理解している。 Hearing you sing, people might take you for a girl. 君が歌うのを聞けば人は君を少女と間違うかもしれない。 I am a boy. 私は少年です。 You must get up a little earlier. 君はもう少し早く起きなければなりません。 Some boys play tennis and others play soccer. テニスをする少年もいれば、サッカーをする少年もいる。 The men were carrying the boy to the hospital. その人達は少年を病院へ運んでいた。 I'm a country boy now. 僕はもう田舎の少年なのだ。 The newspaper boy delivers papers in any kind of weather. 新聞配達の少年はどんな天気でも新聞を配達する。 I think we should use our time a bit more constructively. 私たちはもう少し前向きに時間を使うべきだと思う。 The delinquent boy was arraigned for stealing a bicycle. その不良少年は自転車を盗んだことで告発された。 Can I ride this horse for a while? 少しの間、この馬に乗ってもいいですか。 The boy fainted, but he came to when we threw water on his face. その少年は気を失ったが、我々が彼の顔に水をかけると、意識を取り戻した。 It'll do no harm to drink a little whisky. 少々のウイスキーを飲んでも害にはなりますまい。 That kind of behavior is characteristic of the boy. ある種の行動はその少年に特徴的だ。 Easy on the mustard. マスタードは少なめにお願いします。 She is not in the least surprised. 彼女は少しも驚いていない。 Please buy a few apples. りんごを少し買ってください。 The station is a little way off. 駅は少し離れている。 If he had been a little more careful, he would have succeeded. 彼がもう少し慎重だったら成功したろうに。 Do you have a cheaper room? もう少し安い部屋はありますか。 Everyone recognizes the boy as a real genius. 誰もがその少年を本物の天才と認めている。 The man awed the girl with his magic tricks. 男は魔術で少女を恐れさせた。 Once there lived a naughty boy in this village. 昔この村に1人のいたずらな少年が住んでいた。 I speak a little Japanese. 私は少し日本語を話します。 Almost all boys can play baseball. ほとんどすべての少年は野球ができます。 We make not a few mistakes when speaking in English. 私たちは英語で少なからず誤りを犯します。 As a boy I used to lie on my back and look at white clouds. 僕は少年のころよく草の上にあお向けに寝ころんで、白い雲を眺めたものだった。 He has some knowledge of editing. 彼は多少編集の知識がある。 I am not in the least interested in such a thing. 私はそんなことには少しも興味がありません。 Personal liberty is diminishing nowadays. 昨今、個人的自由は少なくなっている。 I'll lend you what little money I have on me. 少ないが今もっているお金を全部貸してあげよう。 I asked the boy to throw the ball back. 私はその少年にボールを投げ返してくださいと言った。 There was a short pause and the housewife said... 少しばかり沈黙が続いた後、主婦は言った。 'Seminar', in universities, refers to debates and the presentation of research results by a few students. 大学における演習とは、少人数の学生が教員指導の下に研究発表、討論を行うゼミナールのことを言います。 There was no water in the well. 井戸には少しの水も無かった。 I'm not hungry at all. 私は少しもお腹がすいていません。 I seem to have caught cold. I'm a little feverish. 風邪を引いたらしい。少し熱がある。 I feel it unfortunate that there is little of this kind of humble attitude amongst Japanese debaters. 日本の論者にはこういう謙遜な態度が少ないのが残念だと思います。 She is a very dear girl. 彼女はとてもかわいい少女です。 Having a slight fever, I stayed in bed. 少し熱があったので私は寝ていました。 He saw a pretty girl. 彼はかわいい少女を見た。 The trip will take at least a week. その旅行は少なくとも1週間はかかるだろう。 The boy almost drowned. その少年はおぼれそうになった。 I met again the girl who I had met in the park the other day. 先日公園で会った少女にまた会った。 Sometimes you can't sleep at all. あなたは少しも眠れないことがある。 I have at least ten books. 私は、少なくとも10冊の本を持っている。 Although the conditions are slightly different, the result of our experiment was identical with Robinson's. 条件は多少異なってはいるものの、我々の実験結果はロビンソンのものと同一である。 He seems more or less familiar with the subject. 彼はその事柄に多かれ少なかれ通じているようだ。 He's somewhat hard of hearing, so please speak louder. 彼は少し耳が遠いから、もう少し大きな声で話しかけて下さい。 The little boy shied away from the TV camera. 少年は恥ずかしがってテレビカメラを嫌がった。 Do you know any of the boys in this room? この部屋にいる少年のうち誰か知っていますか。 The teacher told the boy not to make noise. 騒ぐなと先生はその少年に言った。 You'll have some difficulty in carrying out the plan. 君はその案を実行するのに少し苦労するだろう。 Recently I have been feeling a little tired, so I have not gone swimming this week. この所少し疲れを感じているので、今週は泳ぎに行っていない。 One by one, the boys came to see what I was reading. 少年たちは一人ずつ、私が何を読んでいるのか見に来た。 Seen from a distance, it looks like a ball. 少し離れたところから見ればそれはボールのように見える。 I used to go to plays at least once a week in London. ロンドンでは少なくとも週に1度は芝居を見に行ったものです。 I want to see that girl again some day. 私はいつかまたその少女に会いたいです。 I think you'd better take a rest; you look ill. 君は少し休んだほうがいいと思うよ。顔色が悪いから。 I progress steadily. My efforts are paying off. どんどん進歩しています。 少しずつ、努力が実っています。 The dress is too expensive. Can't you sweeten the deal a little? そのドレスは高すぎる、もう少し色をつけられないか。 I felt a little scared. 私は少しおびえた。 I picked up some French. フランス語を少しかじりました。 The boy standing by the door is my brother. ドアのそばの立っている少年は私の弟です。 When the Incas were conquered by the Spanish about four hundred years ago, some of the Incas left Cuzco and went to Machu Picchu in the heart of Peru. インカ族が約四百年前にスペイン人に征服されたとき、少数のインカ族がクスコを去ってペルーの中心部にあるマチュピチュに行った。 Juvenile delinquency is on the increase at a rapid pace. 青少年の非行が急速に増加している。 I want a little money. 私は少しお金がほしい。 Please wait a little while longer. もう少し待ってください。 She drinks a little wine at times. 彼女は時々ワインを少し飲む。 The boy came around when we threw water on his face. その少年は、私達が彼の顔に水をかけると、意識を取り戻した。 I should finish my homework at least by Monday. 私は少なくとも月曜日までに宿題を終わらさなければならない。 "It is when you overcome that, that a boy becomes something-something" "If you're trying to say something important sounding keep talking right to the end!" 「それを乗り越えて、初めて少年は男にうんちゃらかんちゃらです」「何となくよさげな事を言おうってんなら、最後までちゃんと言えよ!」 If only the doctor had come a little sooner. 医者がもう少し早く来てくれてさえいたらなあ。 If you have any interesting books, lend me some. もし面白い本を持っていましたら、少し貸してください。 When I was in middle school, I had a friend in the track club who normally studied 3 hours a day. He didn't speed up the pace before tests. On the contrary, he didn't have any club activities and so had lot of free time, so before the test we would go to 中学の時は普段から毎日3時間だか勉強している陸上部の友達がいて、そいつはテスト前もそのペースは崩さなかった。部活ない分かえって暇になるということで、テスト前になると毎日そいつん家でゲームをしてた。あれがなけりゃ俺ももう少し好成績取れたはずだが。 We made the boy our guide. 私達はその少年をガイドにした。 I bought some cheese and a little milk. 私はチーズとミルクを少し買った。 The girl went to sleep. 少女は眠りについた。 He didn't see the stop sign and almost hit the child crossing the street. 彼は一時停止の標識を見ていなかったので、通りを渡ろうとしていた子供をもう少しではねてしまうところだった。 Give me a few. 私に少しください。 At first I felt a bit too shy to speak to her. 初めのうち、私は少し恥ずかしくて彼女に話し掛けられなかった。 I play shogi a little. 私は将棋を少々やります。 The boy seems to know a great deal about plants. その少年は植物について非常によく知っているようだ。 I have a few friends. 友人は少しいる。