Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
He saved money little by little, so that he could build a new house. 彼は少しずつお金をためたので、新居を立てることができた。 I wish I had gone to the theater last night. 昨晩、芝居を見に行けばよかったのだが。 I never feel at ease in his company. 彼といっしょに居るときづまりだ。 Those who were present were disappointed at the report. 居合わせた人はその報告にがっかりした。 We're doing the same old routine: going bar hopping and then to karaoke. 居酒屋で飲んで、カラオケか。俺達もワンパターンだな。 Pablo and María were here. パブロとマリアはここに居ました。 Everyone makes mistakes. 間違いをしない人は居ない。 I don't feel comfortable here. ここは居心地が悪い。 Please come to see us at our new place. 新居にも是非遊びに来て下さい。 Kim is living with Ken. キムはケンと同居している。 She has remained in her present position for ten years. 彼女は十年間今の地位に居すわっている John stayed at home as he was told. ジョンは言われた通りに家に居た。 You may stay here as long as you keep quiet. 静かにしている限り、ここに居てもよろしい。 You may stay here as long as you keep quiet. 静かにしていさえすれば、ここに居てもよい。 She got on a bus and took a seat in the front. 彼女はバスに乗って前の席居座りました。 Go and see if Mr Wilson is at home. ウィルソンさんが家に居るかどうか、行って見ておいで。 Am I alone here? 私しか居ないのか? In all honesty, I could not say the room allotted to me was comfortable. 私に割り当てられた部屋は、義理にも居心地がよいとは言えなかった。 Sleeping in class is not allowed. 授業中に居眠りすることは許しません。 I have neglected you so long that I feel a bit shy in visiting you. あんまりご無沙汰してしまって、どうも敷居が高くなってしまいました。 Tom is in the house. トムは家の中に居る。 When the cat's away, the mice do play. 猫が居ないとネズミが遊びまわる。 I feel relaxed with you. 君と居るとくつろいだ気分になる。 We bought our new neighbors a clock as a housewarming gift. 私たちは、新たな隣人への新居祝いとして時計を買った。 You've sure got a short fuse today. 今日はずいぶん虫の居所が悪いようですね。 At least being sick gives you the perfect excuse to stay home and watch movies. 少なくとも、具合が悪いということは、家に居て映画を観るための完璧な言い訳になる。 It was April 1905 when a school was built on the site of the theatre. 芝居小屋跡地に学校が建てられたのが1905年4月でした。 The latter half of the drama was a little dull. その芝居の後半は少し退屈だった。 Go and see if Mr. Wilson is at home. ウィルソンさんが家に居るかどうか、行って見ておいで。 Would you please stop singing so loudly? This is not a cheap drinking place. うちは、安手の居酒屋じゃないんですからね、放歌高吟はお断り。 I never see that play without crying. あの芝居を見ると必ず涙が出てくる。 She visits him quite often, but never stays very long. 彼女は彼のもとを度々訪ねるが、長居することはない。 Admission to the show is by ticket only. 芝居にはきっぷを持っている人だけ入れます。 Their living room is as large again as my house. 彼らの居間は我が家の2倍の広さがある。 A fox is not caught twice in the same snare. 何時も柳の下に泥鰌は居らぬ。 I wish that he was here to help us. 彼がここに居て私たちを助けてくれればよいのに。 The longer I stay there, the more I like the place. そこに居れば居るほどその土地が好きになる。 He let the visitor into the living room. 彼はその訪問者を居間に通した。 There is no one but commits errors. 間違いをしない人は居ない。 His house is small and moreover it's old. 彼の住居は小さくてそれに古い。 When I was playing video games in the living room, Mother asked me if I would go shopping with her. 居間でテレビゲームをしていた時に、母が自分と一緒に買い物に行くかどうかを私にたずねた。 When dinner was over, we adjourned to the sitting room. 夕食がすんで、我々は居間へうつった。 You're a good actor, pretending you were late because you don't feel well. 遅刻したのを、病気のせいにするなんてお前もお芝居がうまいね。 You have something to say about everything, don't you? 一言居士。 What is the difference between Iaido and Kendo? 剣道と居合道の違いは何ですか? He means the play to be a tragedy. 彼はその芝居を悲劇にするつもりだ。 The royal family lives in the Imperial Palace. 王室の家族は皇居に住んでいる。 He fell asleep at the wheel and had an accident. 彼は居眠り運転をしていて事故を起こした。 Her mother knew that her eldest daughter had signed up for a drama seminar, but she had no idea that she was so deeply involved as to appear on stage. 母は、長女が芝居の研究会にはいっていることは知っていたが、まさか舞台に出るまで深入りしているとは、知らなかった。 Are you quite satisfied with your new house? 新居に満足していますか。 He adores going to the theater. 彼は芝居を見に行くのが大好きだ。 Takeda holds a 3th dan in "kendo", a 2th dan in "iaido". 武田さんは剣道3段、居合道2段。 It began in the backyards of Des Moines and the living rooms of Concord and the front porches of Charleston. デモインの裏庭、コンコードの居間、チャールストンの玄関からそれは始まった。 Kendo has competitive matches, but in Iaido there are none. 剣道には試合があるが、居合道には試合がない。 I'm very glad I wasn't there. そこに居合わせないで本当によかった。 Since you're here, you had better eat dinner. ここに居るから夕食を食べたほうがよい。 In the hospital room, the nurse wearing white clothes and the midwife were preparing for the delivery. 病室には白い服をまとった看護婦と産婆とが出産の準備を致して居りました。 She was taking a nap all the time. 彼女はその間ずっと居眠りをしていた。 When I moved into my new home, I just brought with me the things that I needed for cooking, an earthen rice cooker, an earthenware pot and an earthen charcoal brazier. 私は、新居へ移ると共に、私の部屋へ引っ込んで、自分で炊事できるだけの道具ーー土釜、土鍋、七輪の類をととのえた。 Taking into account the time I'd just spent napping, I'm really picking up the sense that this time's exam really won't be straight forward. 先の時間に居眠りした分も合わせて、今度の試験はどうも一筋縄ではいかない感じが漂っている。 Those who were present were disappointed at the report. 居合わせた人達はその報告にがっかりした。 There are three different types of people in the world: those who can count, and those who can't. 世の中には3種類の人間が居る。数を数えられる奴と数えられない奴だ。 We booked seats for the play. 私達はその芝居の切符を予約した。 I don't talk to anyone who's that status-conscious. あんな敷居が高い人、相手にしません。 He dozed off in history class. 彼は歴史の時間に居眠りをした。 By 'Torii' you mean that red objet d'art at the top of the steps? 鳥居と言うと、階段を上がったところにあった赤いオブジェ? We are comfortably established in our new home. 我々は快適な新居に落ち着いた。 Sorry, I can't stay for long. すみません、あまり長居はできないのです。 Those present were surprised at the news. 居合わせた人々はその知らせに驚いた。 We bought a grand piano which took up half of our living room. 私たちは居間の半分の場所を取るグランドピアノを買った。 Never again did she enter the house. 2度と彼女はその家の敷居をまたがなかった。 A household is a group that shares the same living space and finances. 世帯とは住居や生計を同じくしている集団です。 During the class she fell asleep in spite of herself. 授業中に彼女は迷わず居眠りをしてしまった。 He always seems to be living rent-free in somebody's house. 彼はいつもどこかの家に居候しているようだ。 On my way home I fell asleep on the train, and rode past my station. 帰宅の途中電車の中で居眠りをして、乗り越してしまった。 His play was a hit. 彼の芝居は当たった。 It happened that I was present when she called. 彼女が電話してきたときに、私はたまたま居合わせた。 You have a good friend in me. 君にはぼくというよい友達が居る。 I will stay at home tomorrow. あしたは家に居るつもりだ。 Mother's illness kept her at home yesterday. 母の病気のため彼女は昨日家に居なければならなかった。 No one happened to be there. その場には誰も居合わせなかった。 I fall asleep in the class every now and then. 私は時々授業中に居眠りをしてしまいます。 He dozed all the while. 彼はその間じゅう居眠りをしていた。 Last night I began to nod off in front of the TV. 昨夜、私はテレビの前で居眠りをしてしまった。 You may stay here as long as you keep quiet. 静かにしていれば、ここに居てもよろしい。 She is getting up a new play. 彼女は新しい芝居を企画中だ。 I was given a hard time by a strange guy at the tavern. 居酒屋で変なおっさんにからまれた。 Even now when I see a terakoya play, I feel somewhat nostalgic. 今でも寺子屋の芝居をみると、何だか昔がなつかしいように思われます。 I was at home then. その時私は家に居ました。 An izakaya is a Japanese style pub. 居酒屋は日本風のパブのことです。 I do not allow sleeping in class. 授業中に居眠りすることは許しません。 Tom was given detention for talking during class. トムは授業中おしゃべりをしていたので居残りさせられた。 Happy people are those who remember only the good things from the past, while unhappy people are those who remember only the opposite. 幸福人とは、 過去の自分の生涯から、満足だけを記憶して居る人々であり、 不幸人とは、それの反対を記憶して居る人々である。 This play has no humor in it. この芝居にはユーモアがない。 Tom carried Mary across the threshold. トムはメアリーを抱いて敷居をまたいだ。 There was nobody about. 周囲には誰も居なかった。 I'll be with you in spirit. 心はあなたと共に居ます。 This monkey plays a part in a monkey show in Ryogoku. その猿公はね、両国の猿芝居の役者なんです。 Even the worthy Homer sometimes nods. ホーマーも時には居眠りをする。 This is not some cheap Izakaya, so we don't accept that customers sing loudly. うちは、安手の居酒屋じゃないんですからね、放歌高吟はお断り。