UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '居'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

At first he didn't take kindly to his new house.彼は始めは新居になじめなかった。
We bought our new neighbors a clock as a housewarming gift.私たちは、新たな隣人への新居祝いとして時計を買った。
You may stay here if you want to.ここに居たいのならいてもいいですよ。
I have neglected you so long that I feel a bit shy in visiting you.あんまりご無沙汰してしまって、どうも敷居が高くなってしまいました。
A household is a group that shares the same living space and finances.世帯とは住居や生計を同じくしている集団です。
Are you quite satisfied with your new house?新居に満足していますか。
All of us went to the theater to see a play.私達みんなは芝居を見るためにシアターへ行った。
Your house has a very cozy atmosphere.あなたの家はとても居心地のよい雰囲気ですね。
The play was a lot of fun. I wish you could have been there.その芝居はとても面白かったよ。君もこれたらよかったのに。
I was not conscious of his presence.私は彼が居たことに気づかなかった。
I used to go to plays at least once a week in London.ロンドンでは少なくとも週に1度は芝居を見に行ったものです。
What do you think of our new abode?私たちの新居をご覧になってはいかがですか。
Kim is living with Ken.キムはケンと同居している。
Direct marketing is a means of allowing people to shop from home.ダイレクト・マーケティングは人々が家に居ながらにして買い物が出来る方法である。
I feel relaxed with you.君と居るとくつろいだ気分になる。
Father helped me lift the table in the living room.父は私が居間のテーブルを持ち上げるのを手伝ってくれた。
I was at home then.その時私は家に居ました。
The royal family lives in the Imperial Palace.王室の家族は皇居に住んでいる。
Happy people are those who remember only the good things from the past, while unhappy people are those who remember only the opposite.幸福人とは、 過去の自分の生涯から、満足だけを記憶して居る人々であり、 不幸人とは、それの反対を記憶して居る人々である。
We rented an apartment when we lived in New York.ニューヨークに居た時はアパートを借りていた。
We went to the play yesterday.私たちは昨日芝居を見に行きました。
Where can I get tickets to a play?芝居の切符はどこへ行けば買えますか。
Even now when I see a terakoya play, I feel somewhat nostalgic.今でも寺子屋の芝居をみると、何だか昔がなつかしいように思われます。
I was never the likeliest candidate for this office. We didn't start with much money or many endorsements. Our campaign was not hatched in the halls of Washington. It began in the backyards of Des Moines, and the living rooms of Concord, and the front por大統領の職を目指した人たちの中で、私は常に決して有力候補ではなかった。最初からたくさんの資金があったわけでもなければ、大勢の後援を受けていたわけでもありません。私たちの選挙戦はワシントンの広間で始まったわけではない。この選挙戦は(アイオワ州)デモインの裏庭で始まった。(ニューハンプシャー州)コンコードの居間で始まった。(サウスカロライナ州)チャールストンの玄関ポーチで始まったのです。この選挙戦は働く人たちがなけなしの貯金をはたいて、5ドルや10ドル、20ドルを提供して、そうやって築き上げていったものです。
The play begins at six this evening.その芝居は今晩6時に始まります。
Tom carried Mary across the threshold.トムはメアリーを抱いて敷居をまたいだ。
It will take a long time to live down your disgrace.お前は長居年月をかけて汚名をそそがねばならないだろう。
There were no more than five passengers in the bus.バスの中にはわずか5人しか乗客は居なかった。
The longer I stay there, the more I like the place.そこに居れば居るほどその土地が好きになる。
You may stay here as long as you keep quiet.静かにしてさえいればここに居てもよろしい。
It was the best play that I had ever seen.それはかつて見た最高の芝居でした。
We moved into a new house.新居へ引っ越した。
I was afraid I might fall asleep while driving.私は運転中に居眠りするのではないかと心配だった。
The play was only a partial success.その芝居は部分的な成功しかおさめなかった。
This drama consists of just two short scenes.この芝居は2つの短い場面で構成されている。
You have a good friend in me.君にはぼくというよい友達が居る。
I was ill at ease because I didn't speak French.フランス語が話せなかったので居心地が悪かった。
I lived for more than a month in Nagoya.1か月あまり名古屋に居たことがある。
Curious gazes, gazes carrying a bit of murderous intent...it goes without saying that I couldn't be more uncomfortable.好奇の視線と、若干の殺意のこもった視線・・・言うまでもなく居心地が悪いことこの上ない。
She was taking a nap all the time.彼女はその間ずっと居眠りをしていた。
I never feel at ease in his company.彼といっしょに居るときづまりだ。
This play has no humor in it.この芝居にはユーモアがない。
Tom is ill at ease among strangers.トムは知らない人に混じって居心地が悪かった。
There was nobody about.周囲には誰も居なかった。
When dinner was over, we adjourned to the sitting room.夕食がすむと居間へ移った。
Some children play video games all the time.いつもテレビゲームをしている子どもが居る。
A fox is not caught twice in the same snare.何時も柳の下に泥鰌は居らぬ。
Did you enjoy yourself at the theater?芝居は面白かったですか。
Don't tramp in the living room with muddy feet.泥だらけの足で居間をどたどたあるいてはいけない。
It began in the backyards of Des Moines and the living rooms of Concord and the front porches of Charleston.デモインの裏庭、コンコードの居間、チャールストンの玄関からそれは始まった。
He let the visitor into the living room.彼はその訪問者を居間に通した。
He is living apart from his wife.彼は妻と別居している。
At least being sick gives you the perfect excuse to stay home and watch movies.少なくとも、具合が悪いということは、家に居て映画を観るための完璧な言い訳になる。
His play was a hit.彼の芝居は当たった。
My son's friend imposed himself on us for two weeks.招待もしていないのに息子の友達がおしかけてきて二週間も居据わった。
Guards are stationed 'round the clock at the Imperial Palace in Tokyo.警備隊が皇居に24時間配置されている。
We are comfortable in our new house.私達は新居で快適に暮らしています。
Godzilla will never ever destroy the Imperial Palace nor the signboards of the sponsoring companies.ゴジラは絶対に皇居・スポンサー会社の看板を壊さない。
For myself, the play was fairly interesting.私としては、その芝居は結構おもしろかったよ。
I don't talk to anyone who's that status-conscious.あんな敷居が高い人、相手にしません。
Iaido, it is a form of swordsmanship that strikes down an attacking opponent with one blow of the sword quickly drawn out of its sheath, whether one is sitting or walking.居合道とは、座っているとき、歩行しているときに、敵からふいに襲撃された際、鞘ばなれの一刀で敵を倒す刀法である。
Bob, help me carry his suitcase to the living room.ボブ、このスーツケースを居間まで運ぶのを手伝って。
Those present were all moved to tears.居合わせた人々は皆感動の余りないた。
I'll stay at home tomorrow.あしたは家に居るつもりだ。
It's the same wherever you try and escape: everywhere is a death row, and everyone's a victim.ここから逃げたって同じ、死刑囚はどこにも居るし誰もが犠牲者。
I happened along when the car hit the boy.その車が男の子を撥ねた時、ちょうど居合わせた。
He would often go to that tavern.彼はその居酒屋によく出かける。
Some birds alighted on the window sill.鳥が数羽窓の敷居にとまった。
Would you like to see a live performance of a play with me Saturday?土曜に私と芝居の公演を見ませんか。
Taking into account the time I'd just spent napping, I'm really picking up the sense that this time's exam really won't be straight forward.先の時間に居眠りした分も合わせて、今度の試験はどうも一筋縄ではいかない感じが漂っている。
Don't take that dramatic attitude all of a sudden.急に芝居がかった態度をとるな。
He wavered between going home and remaining at work in the office.彼は帰宅しようか居残って仕事を続けようかためらった。
The teacher caught the student sleeping in class.先生は授業中その学生が居眠りをしているのをみつけた。
Let's race to the pub!居酒屋まで駆けっこしましょう!
There are three different types of people in the world: those who can count, and those who can't.世の中には3種類の人間が居る。数を数えられる奴と数えられない奴だ。
I went home and Bill stayed at the office.私は家路につき、ビルは会社に居残った。
Some people in the world suffer from hunger.世界には飢えに苦しむ人々も居る。
How should I know where he is?どうして私が彼の居場所を知っていようか。知るはずがない。
I'm very glad I wasn't there.そこに居合わせないで本当によかった。
When I moved into my new home, I just brought with me the things that I needed for cooking, an earthen rice cooker, an earthenware pot and an earthen charcoal brazier.私は、新居へ移ると共に、私の部屋へ引っ込んで、自分で炊事できるだけの道具ーー土釜、土鍋、七輪の類をととのえた。
Sleeping in class is not allowed.授業中に居眠りすることは許しません。
I've made a reservation at an izakaya near Shinjuku Station. It's all you can drink for 2 hours for 2,500 yen.新宿駅近くの居酒屋を予約しました。2時間飲み放題で2500円です。
He lives apart from his parents.彼は両親と別居している。
He betrayed us by telling the enemy where we were.彼は我々がどこに居るのかを敵に教え、我々を裏切った。
The living room in my new house is very large.私の新しい家の居間はとても広い。
Since you're here, you had better eat dinner.ここに居るから夕食を食べたほうがよい。
As long as I'm going to be in London, I ought to see a play or two.ロンドンに行く以上一つや二つの芝居を見なければ。
He pretends to be enthusiastic when his boss is around.彼は上司がそばに居る時は熱心な振りをする。
I never see that play without crying.あの芝居を見ると必ず涙が出てくる。
There is no one but commits errors.間違いをしない人は居ない。
I serve pub food to Canadian customers.カナダのお客様に居酒屋料理をサーブしています。
Those present were surprised at the news.居合わせた人々はその知らせに驚いた。
You can stay here as long as you like.いたいだけここに居てもいいですよ。
One Sunday morning George burst into the living room and said this.ある日曜日の朝、ジョージは自宅の居間に乱入するやいなやこう言った。
You may stay here as long as you keep quiet.静かにしていさえすれば、ここに居てもよい。
Last night I began to nod off in front of the TV.昨夜、私はテレビの前で居眠りをしてしまった。
He stays a long time every time he comes.彼は来るたびに長居をする。
I studied my part in the play.僕は芝居の自分の役の台詞を覚えた。
The actress brought the whole silly play to life.その女優はつまらぬ芝居を活気づけた。
You're a good actor, pretending you were late because you don't feel well.遅刻したのを、病気のせいにするなんてお前もお芝居がうまいね。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License