She visits him quite often, but never stays very long.
彼女は彼のもとを度々訪ねるが、長居することはない。
John stayed at home as he was told.
ジョンは言われた通りに家に居た。
I was afraid I might fall asleep while driving.
私は運転中に居眠りするのではないかと心配だった。
That was the first time I had seen such a serious play so it was a valuable experience.
こんなシリアスな芝居を見るのは初めてで貴重な経験ができました。
This drama consists of just two short scenes.
この芝居は2つの短い場面で構成されている。
Iaido, it is a form of swordsmanship that strikes down an attacking opponent with one blow of the sword quickly drawn out of its sheath, whether one is sitting or walking.
What is indispensable to our lives, along with food and clothes, is housing.
衣食と共に我々の生活に欠かせない物は住居である。
Taking into account the time I'd just spent napping, I'm really picking up the sense that this time's exam really won't be straight forward.
先の時間に居眠りした分も合わせて、今度の試験はどうも一筋縄ではいかない感じが漂っている。
Bob, help me carry his suitcase to the living room.
ボブ、このスーツケースを居間まで運ぶのを手伝って。
When I was playing video games in the living room, my mom asked me if I would go shopping with her.
居間でテレビゲームをしていた時に、母が自分と一緒に買い物に行くかどうかを私にたずねた。
You have something to say about everything, don't you?
一言居士。
My son's friend imposed himself on us for two weeks.
招待もしていないのに息子の友達がおしかけてきて二週間も居据わった。
He wavered between going home and remaining at work in the office.
彼は帰宅しようか居残って仕事を続けようかためらった。
The Supreme Court is located near the Imperial Palace.
最高裁判所は皇居の近くにある。
From the corridor, you can reach the living room, the kitchen, and the toilet, or you can take the stairs upstairs, where the bedrooms and the bathroom are.
廊下から居間、台所、トイレに行けます。また階段を上がれば、寝室と浴室があります。
As long as I'm going to be in London, I ought to see a play or two.
ロンドンに行く以上一つや二つの芝居を見なければ。
When the cat is away, the mice will play.
鬼の居ぬ間に洗濯。
I have neglected you so long that I feel a bit shy in visiting you.
あんまりご無沙汰してしまって、どうも敷居が高くなってしまいました。
I serve pub food to Canadian customers.
カナダのお客様に居酒屋料理をサーブしています。
He dozed off.
彼は居眠りをした。
I don't feel comfortable here.
ここは居心地が悪い。
This monkey plays a part in a monkey show in Ryogoku.
その猿公はね、両国の猿芝居の役者なんです。
Shall I fetch your glasses from the living room, Dad?
お父さん、めがねを居間から取ってきましょうか。
He must be at home. I see his car in his garage.
彼は家に居るに違いない。彼の車庫に車が見えるから。
Where can I get tickets to a play?
芝居の切符はどこへ行けば買えますか。
Since you're here, you had better eat dinner.
ここに居るから夕食を食べたほうがよい。
Some people think you cannot overpraise a child.
子供はいくら誉めても誉めすぎる事はないと考える人も居る。
I don't talk to anyone who's that status-conscious.
あんな敷居が高い人、相手にしません。
I never feel at ease in his company.
彼といっしょに居るときづまりだ。
The play begins at six this evening.
その芝居は今晩6時に始まります。
They are having tea in the living room.
彼らは居間でお茶を飲んでいます。
The play ran for six months.
その芝居は6ヶ月間上演された。
He set up a new home in Jamaica.
彼はジャマイカに新居を構えた。
It was April 1905 when a school was built on the site of the theatre.
芝居小屋跡地に学校が建てられたのが1905年4月でした。
Kim is living with Ken.
キムはケンと同居している。
So boring was the lecture that he fell asleep.
講演があまりにつまらなかったので、彼は居眠りしてしまった。
At first he had trouble getting used to his new house.
彼は始めは新居になじめなかった。
There were not many present.
その場に居合わせた人は多くはなかった。
He broke into a house.
彼は住居に侵入した。
On my way home I fell asleep on the train, and rode past my station.
帰宅の途中電車の中で居眠りをして、乗り越してしまった。
I stayed home all day.
私は一日中家に居ました。
Let's race to the pub!
居酒屋まで駆けっこしましょう!
I can't stay long. I have plans.
長居はできない。予定があるからね。
The teacher caught the student sleeping in class.
先生は授業中その学生が居眠りをしているのをみつけた。
It will take a long time to live down your disgrace.
お前は長居年月をかけて汚名をそそがねばならないだろう。
Am I alone here?
私しか居ないのか?
Miho was in the living room when I visited her.
私が美穂を訪ねたとき、彼女は居間にいた。
What does "resident alien" mean?
「居住外国人」とは、どういう意味ですか。
We're doing the same old routine: going bar hopping and then to karaoke.
居酒屋で飲んで、カラオケか。俺達もワンパターンだな。
You can stay here as long as you keep quiet.
おとなしくしているうちはここに居てもよろしい。
One Sunday morning George burst into the living room and said this.
ある日曜日の朝、ジョージは自宅の居間に乱入するやいなやこう言った。
We bought a grand piano which took up half of our living room.
私たちは居間の半分の場所を取るグランドピアノを買った。
No one happened to be there.
その場には誰も居合わせなかった。
Jane begged to see my new house.
ジェーンは私の新居を見たいと頼んだ。
Your house has a very cozy atmosphere.
あなたの家はとても居心地のよい雰囲気ですね。
Did you enjoy yourself at the theater?
芝居は面白かったですか。
Some people in the world suffer from hunger.
世界には飢えに苦しむ人々も居る。
Would that he were here to help us.
彼がここに居て私たちを助けてくれればよいのに。
I wish I knew where he was!
彼の居場所が分かっていればなあ。
What a lonely world it will be with you away!
君が居なくてはどんなにさびしい世の中になることだろう。
It's so comfortable here, I really feel at home.
居心地がよく、自分の家みたい。
Father helped me lift the table in the living room.
父は私が居間のテーブルを持ち上げるのを手伝ってくれた。
She hung a little Picasso on the wall of the drawing room.
彼女は居間の壁に小さなピカソの絵を掛けた。
You've sure got a short fuse today.
今日はずいぶん虫の居所が悪いようですね。
I was at home then.
その時私は家に居ました。
He betrayed us by telling the enemy where we were.
彼は我々がどこに居るのかを敵に教え、我々を裏切った。
His speech went on for such a long time that some people began to fall asleep.
彼はあまり長時間話し続けたので、何人かの人が居眠りを始めた。
He saved money little by little, so that he could build a new house.