Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| The actress brought the whole silly play to life. | その女優はつまらぬ芝居を活気づけた。 | |
| Jack insisted on having a living room to himself. | ジャックは居間を自分だけのものにすると言い張った。 | |
| Tom was given detention for talking during class. | トムは授業中おしゃべりをしていたので居残りさせられた。 | |
| He fell asleep at the wheel and had an accident. | 彼は居眠り運転をしていて事故を起こした。 | |
| I've made a reservation at a drinking place near Shinjuku Station. It's all you can drink for 2 hours for 2,500 yen. | 新宿駅近くの居酒屋を予約しました。2時間飲み放題で2500円です。 | |
| I will stay at home tomorrow. | あしたは家に居るつもりだ。 | |
| What do you think of our new abode? | 私たちの新居をご覧になってはいかがですか。 | |
| His speech went on for such a long time that some people began to fall asleep. | 彼はあまり長時間話し続けたので、何人かの人が居眠りを始めた。 | |
| We booked seats for the play. | 私達はその芝居の切符を予約した。 | |
| So boring was the lecture that he fell asleep. | 講演があまりにつまらなかったので、彼は居眠りしてしまった。 | |
| The police were on the scene of the accident. | 警官がその事故の現場に居合わせた。 | |
| We are comfortable in our new house. | 私達は新居で快適に暮らしています。 | |
| His play was a hit. | 彼の芝居は当たった。 | |
| Go and see if Mr Wilson is at home. | ウィルソンさんが家に居るかどうか、行って見ておいで。 | |
| Bob, help me carry his suitcase to the living room. | ボブ、このスーツケースを居間まで運ぶのを手伝って。 | |
| He is living apart from his wife. | 彼は妻と別居している。 | |
| The longer I stay there, the more I like the place. | そこに居れば居るほどその土地が好きになる。 | |
| You've sure got a short fuse today. | 今日はずいぶん虫の居所が悪いようですね。 | |
| The Supreme Court is located near the Imperial Palace. | 最高裁判所は皇居の近くにある。 | |
| I wish I knew where he was! | 彼の居場所が分かっていればなあ。 | |
| Now, all heads turn toward the dean, who sits surrounded by a faint halo of light. | その場に居合わせた者は皆、かすかな後光に照らされる学部長に視線を向けた。 | |
| She got on a bus and took a seat in the front. | 彼女はバスに乗って前の席居座りました。 | |
| It happened that I was in her room. | たまたま彼女の部屋に居合わせたんだ。 | |
| For myself, the play was fairly interesting. | 私としては、その芝居は結構おもしろかったよ。 | |
| He betrayed us by telling the enemy where we were. | 彼は我々がどこに居るのかを敵に教え、我々を裏切った。 | |
| He adores going to the theater. | 彼は芝居を見に行くのが大好きだ。 | |
| Do you like the theater? | お芝居は好きですか。 | |
| Am I the only one here? | 私しか居ないのか? | |
| He changed his attitude suddenly. | 彼は急に居直った。 | |
| She is getting up a new play. | 彼女は新しい芝居を企画中だ。 | |
| The teacher caught the student sleeping in class. | 先生は授業中その学生が居眠りをしているのをみつけた。 | |
| Don't tramp in the living room with muddy feet. | 泥だらけの足で居間をどたどたあるいてはいけない。 | |
| All of us went to the theater to see a play. | 私達みんなは芝居を見るためにシアターへ行った。 | |
| Where is this play being performed? | この芝居はどこで上演していますか。 | |
| What sort of play is it? | それはどんな芝居ですか。 | |
| Those who were present were disappointed at the report. | 居合わせた人はその報告にがっかりした。 | |
| What does "resident alien" mean? | 「居住外国人」とは、どういう意味ですか。 | |
| Taking into account the time I'd just spent napping, I'm really picking up the sense that this time's exam really won't be straight forward. | 先の時間に居眠りした分も合わせて、今度の試験はどうも一筋縄ではいかない感じが漂っている。 | |
| He let the visitor into the living room. | 彼はその訪問者を居間に通した。 | |
| She was taking a nap all the time. | 彼女はその間ずっと居眠りをしていた。 | |
| At least being sick gives you the perfect excuse to stay home and watch movies. | 少なくとも、具合が悪いということは、家に居て映画を観るための完璧な言い訳になる。 | |
| It was the best play that I had ever seen. | それはかつて見た最高の芝居でした。 | |
| The room had a nice cozy feel. | その部屋は居心地の良い感じがした。 | |
| We purchased a new house for eighty thousand dollars. | 私たちは新居を八万ドルで購入した。 | |
| You may stay here as long as you keep quiet. | 静かにしていさえすれば、ここに居てもよい。 | |
| I felt like a fish out of water at this firm. | この会社はどうも居心地が悪い。 | |
| Even the worthy Homer sometimes nods. | ホーマーも時には居眠りをする。 | |
| What is the difference between Iaido and Kendo? | 剣道と居合道の違いは何ですか? | |
| We are comfortably established in our new home. | 我々は快適な新居に落ち着いた。 | |
| Some birds alighted on the window sill. | 鳥が数羽窓の敷居にとまった。 | |
| Where can I get tickets to a play? | 芝居の切符はどこへ行けば買えますか。 | |
| This monkey plays a part in a monkey show in Ryogoku. | その猿公はね、両国の猿芝居の役者なんです。 | |
| What is indispensable to our lives, along with food and clothes, is housing. | 衣食と共に我々の生活に欠かせない物は住居である。 | |
| He pretends to be enthusiastic when his boss is around. | 彼は上司がそばに居る時は熱心な振りをする。 | |
| What a lonely world it will be with you away! | 君が居なくてはどんなにさびしい世の中になることだろう。 | |
| Would that he were here to help us. | 彼がここに居て私たちを助けてくれればよいのに。 | |
| It's a marvelous thing to do a play with her. | 彼女といっしょに芝居をすることは素晴らしいことだ。 | |
| Nursing insurance covers drawing up the care plan and other work supporting home nursing. | ケアプランの作成等の居宅介護支援事業については、介護保険により負担されます。 | |
| After his father's death, John took to spending his time in bars. | 父親が亡くなって、ジョンは居酒屋に入りびたるようになった。 | |
| I wonder where he is now. | 彼は今どこに居るのか知らない。 | |
| Sorry, I can't stay for long. | すみません、あまり長居はできないのです。 | |
| He always seems to be living rent-free in somebody's house. | 彼はいつもどこかの家に居候しているようだ。 | |
| The royal family lives in the Imperial Palace. | 王家の家族は皇居に住んでいる。 | |
| During the class she fell asleep in spite of herself. | 授業中に彼女は迷わず居眠りをしてしまった。 | |
| We went to the play yesterday. | 私たちは昨日芝居を見に行きました。 | |
| She is neither in the kitchen nor in the living room. | 彼女は台所にも居間にもいない。 | |
| He was aware of my presence but he did not greet me. | 彼は私が居るのに気がついていたが挨拶しなかった。 | |
| I'm sorry, I can't stay long. | 申し訳ないけど長居できないんですよ。 | |
| There was nobody about. | 周囲には誰も居なかった。 | |
| Direct marketing is a means of allowing people to shop from home. | ダイレクト・マーケティングは人々が家に居ながらにして買い物が出来る方法である。 | |
| Since you're here, you had better eat dinner. | ここに居るから夕食を食べたほうがよい。 | |
| You may stay here as long as you keep quiet. | 静かにしてさえいればここに居てもよろしい。 | |
| His play ended in large success. | 彼の芝居は大成功に終わった。 | |
| We rented an apartment when we lived in New York. | ニューヨークに居た時はアパートを借りていた。 | |
| You can stay here as long as you like. | いたいだけここに居てもいいですよ。 | |
| When dinner was over, we adjourned to the sitting room. | 夕食がすむと居間へ移った。 | |
| When I was playing video games in the living room, Mother asked me if I would go shopping with her. | 居間でテレビゲームをしていた時に、母が自分と一緒に買い物に行くかどうかを私にたずねた。 | |
| You have a good friend in me. | 君にはぼくというよい友達が居る。 | |
| He admitted the visitor to the living-room. | 彼はその訪問者を居間に通した。 | |
| I don't feel comfortable here. | ここは居心地が悪い。 | |
| I noticed that I had slept past my station. | 私は居眠りをして降りる駅を乗り過ごした事に気づいた。 | |
| They were sitting on the sofa in our living room. | 彼らは私たちの居間のソファーに座っていた。 | |
| The living room adjoins the dining room. | 居間は食堂に続いている。 | |
| Some children play video games all the time. | いつもテレビゲームをしている子どもが居る。 | |
| I was afraid I might fall asleep while driving. | 私は運転中に居眠りするのではないかと心配だった。 | |
| You can stay here as long as you keep quiet. | おとなしくしているうちはここに居てもよろしい。 | |
| On my way home I fell asleep in the train, and rode past my station. | 帰宅の途中電車の中で居眠りをして、乗り越してしまった。 | |
| He has two women in his life. | 彼の人生には二人の女性が居る。 | |
| Uh-oh here comes another lecture. How typical. This guy has something to say about everything. | また、お説教が始まった。一言居士の面目躍如というところだね。 | |
| As long as I'm going to be in London, I ought to see a play or two. | ロンドンに行く以上一つや二つの芝居を見なければ。 | |
| His behavior was theatrical. | 彼の振る舞いは芝居じみていた。 | |
| There is no one but commits errors. | 間違いをしない人は居ない。 | |
| There were not many present. | その場に居合わせた人は多くはなかった。 | |
| He lives apart from his parents. | 彼は両親と別居している。 | |
| Pablo and María were here. | パブロとマリアはここに居ました。 | |
| Everyone makes mistakes. | 間違いをしない人は居ない。 | |
| His house is small and moreover it's old. | 彼の住居は小さくてそれに古い。 | |
| He is putting on an act for you. | 彼は君のために一芝居打っているんだよ。 | |
| At first he had trouble getting used to his new house. | 彼は始めは新居になじめなかった。 | |
| Do ghosts really exist? | 幽霊は本当に居るのだろうか。 | |