UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '屋'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Now all they want is a roof over their heads.現在は彼らが望むのは頭の上の屋根(家)だけである。
There were a lot of people in the room.部屋にはたくさんの人々がいました。
The light was on in the room.部屋には明かりがついていた。
A mouse is running about in the room.ネズミが一匹部屋の中を走りまわっている。
I looked into the next room.私は隣の部屋の中を見た。
This room doesn't get much sunshine.この部屋は日当たりが良くない。
A bookstore in that location wouldn't make enough money to survive.そんな場所で本屋をやっても商売が成り立たないだろう。
When I was fifteen, I got a room of my own.15歳の時、私は自分の部屋を持った。
A screen divided the room into two.ついたてで部屋が2つに分かれている。
Do you have anything cheaper?もっと安い部屋はありますか。
The room was all messed up.部屋は散らかり放題だった。
Come into the room.部屋の中に入ってください。
I don't mind since I'm used to it, but the first guy who thought about making a hearse with a golden roof on top of it, he must have had quite bad taste.屋根付きの金ぴかの霊柩車って、見慣れてるからなんとも思わないけど、最初に考えたやつはセンスがどうかしてる。
I would like a less expensive double room.あまり高くない2人部屋を予約したいのですが。
Please air the room.部屋の空気を入れ替えてください。
Naoki was poor and lived in a hut.直紀は貧しくして小屋に住んでいた。
She made the children clean up their own rooms.彼女は子供たちに自分自身の部屋をきれいに掃除させた。
The toy train went around the room.おもちゃの汽車は部屋の中をぐるぐる走った。
She has a large mansion.彼女は大きな屋敷を持っている。
I have two sons; one is in Tokyo, and the other in Nagoya.私には二人の息子があり、一人は東京に、一人は名古屋にいる。
Our dog is in the kennel.うちの犬は犬小屋にいる。
They went out of the room one after another.彼らは部屋を次々と出て行った。
You will be allowed to use this room tomorrow.君は明日この部屋を使ってもよい。
We'd like a room for two with a bath.浴室付きの二人部屋をお願いしています。
The man looked at Tom, then vanished through the stage door out into the dark London street.男はトムを見てから、楽屋口を通って、暗いロンドンの街路へと消えていった。
He complained about the room being too hot and humid.彼は部屋が蒸し暑すぎると文句を言った。
They stopped talking as soon as I came into the room.私が部屋に入ったとたん、彼らは話を止めた。
Naoki was poor and lived in a small cabin.直紀は貧しくして小屋に住んでいた。
Tom was caught sneaking out of the room.トムは部屋からこっそり出ていこうとしたとき捕まった。
After making sure she was sound asleep, he crept out of the room and set off.彼女がぐっすり眠っているのを確かめてから、彼は部屋をそっと抜け出し、出発した。
She left the room and went outside.彼女が部屋を出て、外に出ました。
Tom has a two-room house.トムは二部屋の家をもっている。
On entering her room, she began to read the letter.部屋に入るとすぐに彼女は手紙を読み出した。
She led the old man into the room.彼女は老人を部屋に導いた。
The air in this room is foul.この部屋の空気は汚れている。
He has his own room.彼は自分の部屋を持っている。
I like to have a full-length mirror in my bedroom.私は部屋に姿見を置いておくのが好きです。
They adorned the room with flowers.部屋を花で飾った。
We put the skis on the top of our car.私たちはスキーを車の屋根の上に乗せた。
There's a great view from the rooftop of that building. Want to go see?この建物の屋上から見る景色は最高なんだ。どう、行ってみる?
Tom has been studying in his room since dinner.トムは夕食からずっと部屋で勉強している。
I saw a cottage in the distance.遠くに小屋が見えた。
Tom is on the roof.トムは屋根の上にいる。
Finding one's way around Nagoya is very simple. All you do is look at the signs.名古屋で道を見つけるのは簡単だ。標識を見さえすればいい。
They make good use of their rooms.彼らは自分の部屋をうまく利用している。
The children were assigned to sweep the room.子供たちは部屋の掃除を割り当てられた。
He carried the chairs out of the room.彼は部屋から椅子を運び出した。
We had the meeting in this room last Friday.先週の金曜日この部屋で会合があった。
One mouse is running around in the room.鼠が一匹部屋を駆けまわっている。
When they hear 'Japanese-style room,' most people probably think of a tatami room.和室と聞くと、皆さんは畳の部屋のことを思い出すかもしれません。
I spent all yesterday afternoon cleaning my room.昨日の午後はずっと、私の部屋を掃除するのに費やした。
A new room was assigned to me.私に新しい部屋が割り当てられた。
There is a bookstore in front of my house.私の家の前に本屋がある。
Both of them are in the room.二人は部屋にいます。
The girl jumped to her feet and left the room.少女は突然立ち上がって部屋から出て行った。
He made his way to the room.彼はその部屋に進んだ。
She installed a new electric stove in the room.彼女は部屋に新しい電気ストーブを取り付けた。
The tiles that fell from the roof broke into very small pieces.屋根から落ちてきたタイルは粉々に砕けた。
The hut is below the peak.山小屋は頂上の下の方に在る。
Hardly had he entered the room, when she burst into tears.彼が部屋にはいるや否や、彼女はわっと泣き出した。
I heard him go out of the room.彼が部屋を出る音が聞こえた。
Has the mailman already come?郵便屋さんはもう来ましたか。
A cat dashed out of the room.猫が部屋から飛び出した。
As long as you keep quiet, you can stay in this room.静かにしていさえすれば、この部屋にいてもよろしい。
This room smells of gas.この部屋はガスのにおいがする。
I let the cat into my room.私は猫を部屋に入れた。
He came into the room.彼が部屋に入ってきた。
My brother ran out of the room without saying anything.弟は何も言わないで部屋から走って出ていきました。
When I entered his room, I found him reading a book.私が彼の部屋に入ると、彼は本を読んでいた。
It's freezing in this room, Cindy. I can't put up with this cold.この部屋は凍えるよ、シンディー。この寒さはたえられないよ。
Do you have a room of your own?君は自分用の部屋を持っていますか。
He cleaned his room on Sunday.彼は日曜日に部屋を掃除した。
You will be in charge of the babies in this room.きみはこの部屋の赤ちゃんたちを担当してもらいます。
The inn was no better than a log cabin.宿屋といってもまるで丸太小屋のようだ。
How about going to a sushi bar right now?今すぐ、すし屋さんに行くなんてどうですか。
She hasn't cleaned her room yet.彼女はまだ部屋を掃除していません。
The room started to spin after I drank too much.飲み過ぎて部屋が回り始めた。
Be sure to turn off the light when you leave the room.部屋を出るときには、必ず電気を消してください。
I found the room empty.その部屋は空っぽだった。
All of us were busy cleaning the room.わたしたちはみんな部屋の掃除で忙しかった。
Our teacher made us clean the room.先生は、私達に部屋を掃除させた。
When my home had an extension built I only had this room fitted with soundproofing and an internal lock.自宅を建て増し改築する際、この部屋にだけ防音設備と内鍵を付けて貰った。
I want my own house, even if it's a shack.掘っ建て小屋でもいいから自分の家が欲しい。
I'd like a double with a bath.ダブルのバスつきの部屋がいいです。
It was in this room that we had the meeting last Friday.この部屋が我々が先週の金曜に会議を開いた部屋だ。
Smoking is not allowed in this room.この部屋は禁煙です。
I rent a room by the month.私は月ぎめで部屋を借りている。
Don't keep the car in the barn.納屋には自動車を置いてはいけない。
I'd like a room in the back.裏側の部屋に替えてください。
That hut is crawling with lizards and insects.あの小屋にはトカゲや虫がうようよしている。
I had the porter take my suitcases to my room.私はボーイに、私のスーツケースを部屋まで運ばせた。
There's a great view from the rooftop of that building. Want to go see?あのビルの屋上から見る夜景はきれいなのよ。見に行かない?
He entered the room with his hat off.彼は帽子をぬいで部屋に入った。
We were crowded into the small room.われわれは狭い部屋に詰め込まれた。
Do not read books in such a dim room.こんな薄暗い部屋で本を読んではいけない。
She cleaned the room, and ran errands.彼女は部屋を掃除し、使い走りをしてくれた。
Can you stand the summer heat in Nagoya?名古屋の夏の暑さを我慢できますか。
He was listening to music in his room.彼は自分の部屋で音楽に聞き入っていました。
He had his sister help him paint the wall of his room.彼は姉に彼の部屋の壁を塗るのを手伝ってもらった。
Shoemakers' children go barefoot.紺屋の白袴。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License