Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
The families of the factory workers need schools, hospitals, and stores, so more people come to live in the area to provide these services, and thus a city grows. 工場労働者の家族には学校、病院、店などが必要なので、こうした必要を満たすためにさらに多くの人々がやってくる。かくして、都市が出来てくるのである。 We skied on artificial snow. 私たちは人工雪でスキーをした。 The news of the fire in the factory caused a sensation. 工場の火事のニュースで大騒ぎになった。 Many factory workers consider themselves just an average Joe. 工場労働者の多くは自分のことを平凡な人間だと思っている。 This factory's productive capacity is 250 cars a week. この工場は週に250台の車の生産能力がある。 A satellite was launched into orbit to monitor melting glaciers. 溶け続ける氷河を監視するために、人工衛星が軌道に打ち上げられた。 The supervisor enforced the rules here in this factory. 監督はこの工場ではここの規則を強要した。 They carried on with the construction in the face of strong opposition from the residents. その工事は住民からの強い反対にもかかわらず、続けられた。 Cardiopulmonary resuscitation is a rescue technique quite fundamental in an emergency situation with another person. 人工呼吸は人の緊急事態に対する、ごく基本的な救命方法です。 They have enough capital to build a second factory. 彼らには次の工場を建設するだけの資本がある。 The factory is keyed to produce men's wear. 工場は紳士服をもっぱら生産している。 My older brother is planning to work at a drug factory. 兄は製薬工場で働こうと思っている。 Strawberries are made into jam. イチゴは加工されてジャムになる。 After one or two large factories have been built in or near a town, people come to find work, and soon an industrial area begins to develop. 大工場が街の中や周辺に作られると、人々が仕事を求めてやってきて、まもなく産業地域が出来始める。 Our factories are working at full capacity. 我々の工場はフル操業している。 They labored in the factories. 彼らは工場で働いた。 Factory jobs are drying up in the local economy. この地域では、工場労働者がどんどんいなくなっていますね。 Government officials inspected all factories. 政府高官がすべての工場を調査した。 He is skilled in handicraft. 彼は工作に熟練している。 It is the factory, my brother works in. それは私の兄が働いている工場です。 Kojin Kudo is a born poet. 工藤甲人氏は生まれながらの詩人である。 If the plant is completed next year, a new production manager will have to be hired. もし工場が来年完成するのなら、新しい製造部長を雇わなければならない。 Japan's competitiveness is very strong in industrial products, but weak in agricultural products. 日本の競争力は工業製品では非常に強いが、農業産品では弱い。 The factory did not want him. 工場では彼を欲しがりませんでした。 They are manufacturing TV sets in this factory. この工場ではテレビ受像機を製造しています。 Write about the relationship between the artificial environment and the natural environment. 人工環境と自然環境の関係について書きなさい。 The ladies are looking after the children whose parents are employed in factories during the daytime. その婦人たちは、両親が昼間工場で働いている子供たちの世話をしています。 Decision to disallow Medicaid for second cochlea implant withdrawn. 2回目の人工内耳移植への低所得者医療扶助制度の適用不許可を取り下げる。 He works in a factory. 彼は工場で働いている。 In terms of the number of employees, this is the largest of all industries. 雇用者の数という見地から見ると、すべての工場のうちここは最も大規模なところだ。 Despite a shortage of steel, industrial output has increased by five percent. 鋼材不足にも関わらず、工業生産高は5%だけ増加した。 He revived the child with artificial respiration. 彼は人工呼吸で子供を生き返らせた。 All of the factories are nearing capacity. 全工場が限界操業をしています。 To take good pictures there are some knacks to learn and a little trick. うまい写真をとるにはちょっとした工夫とコツがあるんです。 Many rivers in Japan are polluted by waste water from factories. 日本の多くの河川は工場の廃液で汚染されている。 He is a carpenter by trade. 彼の職業は大工です。 That will be better than the factory. 工場よりずっといいよ。 "Road under Repair." 「道路工事中」 The artificial satellite was launched into the orbit. 人工衛星が軌道に向けて打ち上げられた。 The enemy dropped bombs on the factory. 敵は工場に爆弾を落とした。 Where did you come up with the idea that I'm familiar with robotics and such I wonder? どこをどう考えたら、俺がロボット工学に明るいなどと思うんだろうか。 The jeweler mounted a big pearl in the brooch. 宝石細工師はそのブローチに大きな真珠をはめ込んだ。 This is a plan of my own devising. これは私が工夫した計画です。 Nashi are tinned in this factory. なしはこの工場で缶詰にされます。 I got control of the works. わたしがその工場を管理した。 The cochlea implant is a technically ingenious device. 人工内耳は技術的に巧妙な機器です。 Pipe fitters design and assemble pipe systems. 配管工は配管系の設計・組立を行う。 He explained the process of putting them together. 彼はそれらを組み立てる工程を説明した。 He is a good carpenter. 彼は腕の良い大工だ。 He has skill in handwork. 彼は工作に熟練している。 The lake is made not by nature but by art. その湖は自然のものではなく人工によって造られたものである。 Many men were hired at the factory. 工場には多くの人が雇われていた。 He entered the college to study electronics. 彼は電子工学を研究するために大学へ入った。 The factory had to cut back its production. 工場は生産を縮小せざるをえなかった。 Large-scale road construction began. 大規模な道路工事が始まった。 You can't go along this road. It is under repair. この道を行ってもダメですよ。工事中ですから。 Industrialization of the region must be carried out very carefully to avoid environmental destruction. その地域の工業化は環境破壊を避けるため慎重に進められなければならない。 My car is broken and it's in the shop now. 僕の車は故障しているんで、今修理工場に入っているんだ。 The first phase of construction has been completed. 建設工事の第一段階は終わった。 This factory uses an integrated manufacturing system standardized from parts on through to finished products. ここの工場は、部品から製品までを一貫生産している。 Japanese companies have set up factories on every continent, and Japanese banks help finance many of the world's major economic programs. 日本企業は全ての大陸に工場を設立しているし、日本の銀行は世界の主要な経済計画の大国財政的な援助をしている。 Heavy industry always benefits from war. 重工業はいつも戦争で利益を得る。 Our car is being repaired at the auto shop. うちの車は自動車工場で修理中だ。 Jack of all trades is master of none. あらゆる職業に手を出す者は何の熟練工にもなれない。 The firefighters could not put out the fire at the industrial plant. 消防士たちはその工業プラントにおける火災を鎮火させることができなかった。 A skilled mechanic earns decent wages. 熟練した機械工はかなりの賃金を稼ぐ。 Thanks to the technological innovation, the maximum output of the factory has doubled. 技術革新のおかげで、その工場の最大生産量は2倍になった。 The first artificial satellite was Sputnik 1, launched by Russia in 1957. 世界初の人工衛星はスプートニク1号で、ロシアにより1957年に打ち上げられた。 These prices are ex-works. これは工場渡しの価格です。 They make used cooking oil into soap at that factory. あの工場では古い食用油で石鹸をつくっている。 I'm a poor carpenter. 私は大工仕事が下手です。 My father and my older brother work in this factory. 父と兄がこの工場で働いている。 Certain artificial sweeteners are known to be carcinogens. ある種の人工甘味料には発癌性があることが知られている。 There was a row of about 20 stalls at the fair. 勧工場には約20の出店が並んだ。 Immediately after it caught fire, the chemical factory blew up. 火がつくとすぐに、その化学工場は爆発した。 In woodworking, we classify wood as hardwood, softwood or exotic wood. 木工芸では、木を、硬木、軟木と、唐木に分類します。 I'm not a very good carpenter. 私は大工仕事が下手です。 His son took on the management of the factory. 彼の息子が工場の経営を引き受けた。 The factory turns out eight hundred motorcycles a month. その工場はバイクを月に800台生産する。 The rightmost lane is now under construction. 一番右側の車線は現在工事中である。 I plan to take up engineering at college. 僕は大学で工学を専攻するつもりだ。 The plant supervisor said to his crew, "Let's knock off for lunch." 工場の監督者は部下に「仕事をやめてお昼にしよう」と言った。 The riverside bristles with factory chimneys. 川べりには工場の煙突が林のようにそそり立っている。 More students are interested in finance than in industry. 工業よりも金融に関心のある学生のほうが多い。 There have been several new developments in electronics. 電子工学にいくつかの新しい発見が見られる。 That factory makes toys. その工場は玩具を製造している。 The factory will cease operations next month. その工場は来月から作業を中止する。 This road is closed to traffic for construction work. この道路は工事中のため通行止めだ。 Since the war, Japan has advanced greatly in science and technology. 戦後日本は科学と工学に大いに進歩した。 Suppose there was a worldwide oil shortage in ten years' time. What would happen to the industrialised countries? 10年経って、世界に石油が不足すると仮定しよう。工業国に何が起こるだろうか。 The country was industrialized very quickly. その国は急速に工業化された。 Industrialization had a great influence on the development of the economy in Japan. 工業化は日本の経済発展に多大な影響を及ぼした。 The ESA put a satellite into orbit. 欧州宇宙機関が人工衛星を軌道に乗せました。 The launching of artificial earth satellites is commonly looked upon as an exploration of space. 人工地球衛星の打ち上げは、普通宇宙探求のために行われるものと見なされている。 Japan has undergone a drastic change as a result of industrialization. 日本は工業化の結果急激な変貌を遂げた。 Natural dyes keep a more beautiful color over the years than artificial dyes. 天然染料の方が人工染料より、長い年月にわたって美しい色を保つ。 Automobiles are made in factories. 自動車は工場で作られる。 Some factories pollute the environment. 環境を汚染する工場がある。 I was on the go all day today looking for a loan. 今日は借金の工面で東奔西走した。 I just roughly allocated it to each function. それをざっくりと各工程に割り振ったものです。