Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| This factory produces 500 automobiles a day. | この工場は一日に500台の自動車を生産する。 | |
| Can you envisage Tom's working in a garage? | トムが自動車修理工場で働いているなんて想像できますか。 | |
| He refuses formula. | 人工乳を受け付けません。 | |
| The news of the fire in the factory caused a sensation. | 工場内での火事のニュースは世間を騒がせた。 | |
| It is duck soup for a carpenter to construct a chicken coop for his son. | 大工が息子に、鶏小屋を造ってやるのは、いたって簡単なことである。 | |
| Milk is made into butter and cheese. | 牛乳は加工されてバターやチーズになる。 | |
| I'm not good at carpentry. | 私は大工仕事が下手です。 | |
| The plants manufacture complex chemical compounds. | 工場では複雑な化学化合物を製造している。 | |
| Some factories pollute the environment. | 環境を汚染する工場がある。 | |
| You can't go along this road. It is under repair. | この道を行ってもダメですよ。工事中ですから。 | |
| The factory produced ten finished articles an hour. | その工場は一時間に10個の完成品を作った。 | |
| Suppose there was a worldwide oil shortage in ten years' time. What would happen to the industrialised countries? | 10年経って、世界に石油が不足すると仮定しよう。工業国に何が起こるだろうか。 | |
| The plant supervisor said to his crew, "Let's knock off for lunch." | 工場の監督者は部下に「仕事をやめてお昼にしよう」と言った。 | |
| When people came out of the factory in the evening, their faces looked white and ill. | 人々が夕方工場から出てきたとき、その顔は青白く、病気みたいでした。 | |
| I have three brothers; one is pilot, another a diplomat and the other a carpenter. | 私は3人兄弟がいる。1人はパイロット、1人は外交官、もう一人は大工だ。 | |
| Management has threatened to lock out the workforce if they do not accept the proposed changes. | 経営側は、労働側が、提案された変更点を受け入れないなら工場閉鎖すると、脅している。 | |
| The cochlea implant is a technically ingenious device. | 人工内耳は技術的に巧妙な機器です。 | |
| I had an artificial insemination by donor. | 非配偶者間人工授精を受けました。 | |
| The factory is run on a large scale. | その工場は大規模で運営されている。 | |
| The factory produces thousands of bottles every month. | その工場は毎月何千本もの瓶を製造している。 | |
| Many workers were laid off at that plant. | その工場では多くの労働者が解雇された。 | |
| Today our artificial satellites are revolving around the earth. | 現在では我々が作った人工衛星が地球の周辺を回転している。 | |
| He revived the child with artificial respiration. | 彼は人工呼吸で子供を生き返らせた。 | |
| The factory will begin to produce next year. | その工場は来年から製造をはじめる。 | |
| Kojin Kudo is a born poet. | 工藤甲人氏は生まれながらの詩人である。 | |
| The factory is producing a new type of car. | その工場では新型の機械を製造しています。 | |
| Clearly, she knows a lot about biotechnology. | 明らかに彼女は生物工学についてよく知っている。 | |
| There are a lot of factories in Kawasaki. | 川崎には工場が多い。 | |
| Japan's competitiveness is very strong in industrial products, but weak in agricultural products. | 日本の競争力は工業製品では非常に強いが、農業産品では弱い。 | |
| You're visiting a factory tomorrow aren't you? | 明日どこかの工場へ見学に行くんですよね。 | |
| The factory decided to do away with the old machinery. | その工場は古い機械類を廃棄することにした。 | |
| For the first time a satellite was launched into orbit. | 初めて人工衛星が軌道に向けて打ち上げられた。 | |
| The factory was constructed out of concrete. | その工場はコンクリートで建造された。 | |
| The workers in the factory were forced to work hard to improve the products. | その工場の労働者は製品を向上させるために熱心に働かされた。 | |
| Since the war, Japan has advanced greatly in science and technology. | 戦後日本は科学と工学に大いに進歩した。 | |
| Decision to disallow Medicaid for second cochlea implant withdrawn. | 2回目の人工内耳移植への低所得者医療扶助制度の適用不許可を取り下げる。 | |
| There was some monkey business going on when they were negotiating that last contract; money passed under the table. | 彼らが最終契約について協議している際、ある裏工作が進んでいた。賄賂が渡されたのだ。 | |
| Detailed design is the work of drawing up a diagram that is capable of being manufactured from the plan set in the baseline design. | 実施設計とは基本設計で決まった計画を、工事ができる図面に書く作業です。 | |
| I keep my hammer in the toolbox. | 私はハンマーを工具箱に入れています。 | |
| The ladies are looking after the children whose parents are employed in factories during the daytime. | その婦人たちは、両親が昼間工場で働いている子供たちの世話をしています。 | |
| Our factories are working at full capacity. | 我々の工場はフル操業している。 | |
| That college student is studying engineering. | その大学生は工学を学んでいます。 | |
| The mechanic assembled the engine. | 修理工はエンジンを組み立てた。 | |
| He had been working in the factory for three years when the accident occurred. | その事故が起こったとき、彼はその工場でもう3年間働いていた。 | |
| At the turn of the century, children still worked in factories. | 世紀の変わり目に子供たちはまだ工場で働いていた。 | |
| Artificial light is produced by means of electricity. | 人工的な光は電力という手段によって作られた。 | |
| Pears are canned in this factory. | なしはこの工場で缶詰にされます。 | |
| That factory makes toys. | その工場は玩具を製造している。 | |
| "Road under Repair." | 「道路工事中」 | |
| A satellite was launched into orbit to monitor melting glaciers. | 溶け続ける氷河を監視するために、人工衛星が軌道に打ち上げられた。 | |
| Soft wool is more expensive than coarse wool and both are superior to synthetics made of nylon. | 柔らかいウールの方が粗いウールより高価で、そのどちらともナイロン製の人工繊維より上等である。 | |
| The Prime Minister tried to cover up the scandal, but that just made it worse when the newspapers discovered the truth. | 首相がスキャンダルの隠蔽工作を図った結果、新聞が事件をつきとめたときには、事態をますます悪化させてしまった。 | |
| They have enough capital to build a second factory. | 彼らには次の工場を建設するだけの資本がある。 | |
| My father and my brother work in this factory. | 私の父と兄はこの工場で働いている。 | |
| It aims to furnish factories and homes with sophisticated robots. | 当社の目的は工場や家庭に高性能のロボットを提供することです。 | |
| There have been several new developments in electronics. | 電子工学にいくつかの新しい発見が見られる。 | |
| Cardiopulmonary resuscitation is a rescue technique quite fundamental in an emergency situation with another person. | 人工呼吸は人の緊急事態に対する、ごく基本的な救命方法です。 | |
| He entered the college to study electronics. | 彼は電子工学を研究するために大学へ入った。 | |
| In woodworking, we classify wood as hardwood, softwood or exotic wood. | 木工芸では、木を、硬木、軟木と、唐木に分類します。 | |
| Do you think I'm ugly? | 私は不細工なのでしょうか。 | |
| I'm hopeless at ironing so I buy permanent press clothes. | アイロンをかけるのが苦手だから永久プレス加工の服を買う。 | |
| Artificial light is produced by electricity. | 人工的な光は電力という手段によって作られた。 | |
| Despite a shortage of steel, industrial output has increased by five percent. | 鋼材不足にも関わらず、工業生産高は5%だけ増加した。 | |
| He is a carpenter by trade. | 彼の職業は大工です。 | |
| Last month, they had to lay off several hundred employees in the factory. | 先月その工場では数百人の従業員を解雇しなければならなかった。 | |
| I'm bottle-feeding my baby. | 人工栄養で育てています。 | |
| Many men were hired at the factory. | 工場には多くの人が雇われていた。 | |
| I got control of the works. | わたしがその工場を管理した。 | |
| The purpose of our trip is to visit a new factory. | 我々の旅行の目的は新しい工場を見学することである。 | |
| Industrialization had a great influence on the development of the economy in Japan. | 工業化は日本の経済発展に多大な影響を及ぼした。 | |
| The enemy dropped bombs on the factory. | 敵は工場に爆弾を落とした。 | |
| This book says the earliest man-made bridges date back to the New Stone Age. | この本によれば、最初の人工橋梁は新石器時代にさかのぼるという。 | |
| The factory manufactures toys. | その工場は玩具を製造している。 | |
| Last night an explosion took place at a fireworks factory. | 昨夜花火工場で、爆発事故が起こった。 | |
| Our company is planning to build a new chemical plant in Russia. | 私たちの会社は新しい化学工場をロシアに建設する計画をしている。 | |
| Many people work in industrial towns. | 多くの人々が工業都市で働いている。 | |
| Robots have taken the place of men in this factory. | この工場ではロボットが従業員に取って代わった。 | |
| The smoke from factories hung over the town. | 工場からの煙が町に漂っていた。 | |
| There is no factory in this village. | この村には工場は一つもない。 | |
| Factory jobs are drying up in the local economy. | この地域では、工場労働者がどんどんいなくなっていますね。 | |
| The factory is keyed to produce men's wear. | 工場は紳士服をもっぱら生産している。 | |
| It's a good idea to stop using direct-links to files. Use a trick like starting the URL with double-width h t t p or something. | ファイルへの直リンだけはやめた方がいいです。 URLの最初だけ全角httpにするとか、ちょっと工夫しよう。 | |
| The factory had to cut back its production. | 工場は生産を縮小せざるをえなかった。 | |
| Can you imagine Tom working in a garage? | トムが自動車修理工場で働いているなんて想像できますか。 | |
| He teaches arts and crafts in a school. | 彼は美術工芸を学校で教えている。 | |
| The rightmost lane is now under construction. | 一番右側の車線は現在工事中である。 | |
| He is skilled in handicraft. | 彼は工作に熟練している。 | |
| Soon after graduating from trade school, Ray Murphy was taken on as a machinist at the local automobile plant. | レイ・マーフィーは、職業学校を卒業してすぐに、地元の自動車工業で機械工として雇われた。 | |
| All of the factories are nearing capacity. | 全工場が限界操業をしています。 | |
| AI stands for artificial intelligence. | AIは人工知能の略です。 | |
| The factory is running at full capacity. | 工場はフル稼動している。 | |
| To take good pictures there are some knacks to learn and a little trick. | うまい写真をとるにはちょっとした工夫とコツがあるんです。 | |
| He has worked in this factory for 11 years. | 彼はこの工場で11年間働いている。 | |
| When the accountant was arrested, rumour had it that it was for his creative bookkeeping. | 会計係が逮捕されたが、原因は彼の裏帳簿工作だという噂があった。 | |
| The launching of artificial earth satellites is commonly looked upon as an exploration of space. | 人工地球衛星の打ち上げは、普通宇宙探求のために行われるものと見なされている。 | |
| The factory now under construction will assemble 3,000 VCR units per day. | 現在建設中のその工場は、一日当たり3、OOO台のビデオデッキを組み立てるようになる。 | |
| Where did you come up with the idea that I'm familiar with robotics and such I wonder? | どこをどう考えたら、俺がロボット工学に明るいなどと思うんだろうか。 | |
| This is how he has succeeded in running the factory. | このようにして、彼は工場の経営に成功したのです。 | |
| Industrialization of the region must be carried out very carefully to avoid environmental destruction. | その地域の工業化は環境破壊を避けるため慎重に進められなければならない。 | |
| They had to fire 300 men at the factory. | その工場では300人を解雇しなければならなかった。 | |