UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '希'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

I hope you will join us in the parade and march along the street.君が私たちのパレードに加わって、通りを行進することを希望する。
He never loses hope.彼は決して希望を失わない。
You should not give up your hope.希望を捨てるべきではありません。
The man lost all hope.その男はすべての希望を失った。
I hope you are willing to communicate under these conditions because e-mail is the most effective and convenient under different time zones.時差のある場合、電子メールが最も効果的で便利な手段ですので、メールを使って連絡をしてくださることを希望します。
This result disappointed his hopes.この結果により彼の希望は実現しなかった。
When you decide which plan you want, please notify us in writing.ご希望のプランが決まりましたら文書でお知らせ下さい。
He has recently failed, but he is still full of hope.彼は最近失敗したにもかかわらず、まだ希望に満ちている。
My wish to go abroad is very strong.私の外国行きの希望は、とても強いのです。
There was not a ray of hope before him.彼の前途には一筋の希望の光もなかった。
We must take into account the wishes of all the family in planning a trip.旅行を計画する場合は、家族全員の希望を考慮すべきだ。
Your students have given us new hope.あなたの生徒たちは私たちに新しい希望を与えてくれた。
"Haruki, you ask for a seat at the front as well." "What's wrong, why the look of blatant dislike?"「春樹、あなたも前の方の席を希望しなさい」「どうしたんですの?露骨にイヤな顔をして」
I found a rare book I had been looking for.探していた希書を見つけた。
Do not leave our generation without hope.私たちの世代に希望を残しておいてください。
His illness disappointed all his hopes.病気のために彼の希望はすべて挫折した。
I hope you can join us at these very important July DCA meetings and complement your stay by exploring some of the many affordable charms of Tokyo.この重要な7月のDCA会議にご出席いただき、さらにご宿泊中に東京の多様な魅力もお楽しみくださるよう希望しています。
His hopes were shattered.彼の希望は無残に砕かれた。
I prefer a hotel by the airport.空港の近くのホテルを希望します。
She cherishes the hope that he will return.彼女は彼が戻ってくるという希望を心に抱いている。
I hope that your future activities will expand our relationship with your firm.今後とも、貴社と緊密なおつきあいをいただけますよう希望しております。
The importation of rare wild animals to this country is strictly prohibited.希少野生動物をこの国に輸入することは厳禁されています。
At present a very great number of people are seeking to participate and, depending on circumstances, up to a month ahead is fully booked.現在、参加を希望する方々がとても多く、状況によって1ヶ月先まで満席になっております。
I hope that Japan will abide by Article 9 of her Constitution.私は日本が憲法第9条を守ることを希望します。
Years of resistance to misfortune ended when the settlers' village was overcome by the savages and their hopes and lives came to the bitter end.移住者の部落が野蛮人によって征服され、移住者の希望も生活も土壇場にきた時、長い歳月をかけての不幸とのたたかいに終止符がうたれた。
Only hope can keep me together now.今の俺を支えるものは希望だけ。
The owner sold the building for what he wanted.持ち主はそのビルを希望どおりの値で売った。
Do you want an economy-size car?エコノミーサイズの車を希望されますか。
I hope you'll never turn Communist.君が共産主義者にならないように希望する。
What we've already achieved gives us hope for what we can and must achieve tomorrow.我々がすでに達成していることは明日に何ができるか、何をしなくてはならないかについて、我々に希望を与える。
He is extremely pessimistic and has no aspirations.彼は非常に悲観的で希望を持っていない。
Today the ozone layer is thinning.今日オゾン層は希薄になりつつある。
Having realized his hope, he returned home.希望を実現したので、彼は家に戻った。
He clung to the hope that he could be a lawyer.彼は弁護士になれるという希望に執着していた。
But people have little hope.しかし人々はほとんど希望を持っていない。
Salt was a rare and costly commodity in ancient times.古代において塩は希少で貴重な商品であった。
He was unable to completely give up on his hopes of marrying her.彼は彼女と結婚できるという希望を捨て切れなかった。
She hopes to become a designer.彼女の希望はデザイナーになることだ。
As long as there is life, there is hope.命ある限り希望あり。
He is as diligent a man as ever lived.彼は希に見る勤勉な男だ。
He lost all his hopes.彼はすべての希望を失った。
Don't give up hope.希望を失ってはいけない。
While there is life, there is hope.命ある限り希望あり。
He was brimming over with hope.彼は希望に満ち溢れていた。
There is not much hope.あまり希望がない。
Tom thinks there's hope.トムは希望があると信じてる。
For what time, sir?御希望の時刻は何時ですか。
My hope has been extinguished by his remark.彼の発言で私の希望は失われた。
He fluctuated between hope and despair.彼は希望にあふれたり、絶望したりした。
I'd like to go to London.将来はロンドンに行くことを希望します。
You alone are my hope.あなただけが私の希望です。
At a time when women's voices were silenced and their hopes dismissed, she lived to see them stand up and speak out and reach out for the ballot.女性の声が黙殺され、女性の希望は却下されていたその当時、彼女は女性が立ち上がり、声を上げ、選挙権を獲得するのを見ながら生きてきた。
Iridium is one of the rarest elements.イリジウムは最も希少な元素のひとつだ。
I'd like to go to London someday.将来はロンドンに行くことを希望します。
Barter, however, was a very unsatisfactory system because people's needs seldom matched exactly.しかし物々交換制は、人々の要求が一致することは希であったので、非常に不満足な制度だった。
He was bereft of all hope.彼はあらゆる希望を失った。
We are building your house in compliance with your wishes.私達はご希望通りにお宅を建てております。
Hope is the last thing that man has to flee unto.希望は人間の最後の避難場所である。
Is there any hope whatsoever?少しは希望があるのか。
They went against my wishes.彼らは私の希望に反対した。
The nurse anticipated all his wishes.看護婦は気をきかせて彼の希望をすべてかなえてくれた。
What did he tell you about his hope?彼は自分の希望について君にどう言いましたか。
If you wish us to reserve an alternative room, please let us know immediately.もしも別の部屋の予約をご希望でしたら、大至急ご連絡下さい。
They embarked on the new project full of hope.彼らは希望に胸をふくらませてその新しい事業に乗り出した。
He hopes to explore the uninhabited island.彼はその無人島の探検を希望している。
I will never find thoughts of hope and dreams.希望や夢の思いは、絶対に見つからない。
And tonight, I think about all that she's seen throughout her century in America — the heartache and the hope; the struggle and the progress; the times we were told that we can't, and the people who pressed on with that American creed: Yes we can.そして今夜、彼女がアメリカで100年にわたって見てきた全てのものについて考えています。悲嘆や希望、もがきや前進、出来やしないと言われた回数、そしてあのアメリカ的信条を掲げて前進した人々、そう我々はできる、という。
I'll try to meet your wishes.ご希望にそうように努力します。
Her wish is to become a good teacher.彼女の希望は良い教師になることです。
"What time would you like that for?" "Two o'clock would be good."「何時をご希望でございますか?」「2時でいいですが」
The parents named their baby Akira.両親は赤ん坊を亜希良と名づけた。
Hope springs eternal in the human breast.人間の胸に希望は永遠にわき出る。
Even in the case of a major disease, hope is a good weapon.大きな病気にかかった場合でさえも、希望はすばらしい武器となる。
His illness defeated all his hopes.病気のために彼の希望はすべて挫折した。
I'll see if there's anything I can do.ご希望にそえるかどうかみてみます。
He sometimes loses hope.彼は時々希望を失う。
As you go up higher, the air becomes thinner.高く登るにつれて、空気は希薄になる。
The son acquiesced in his parents' wishes.息子は仕方なく両親の希望に従った。
Hope of finding the child alive is fading rapidly.その子の生存に対する希望は急速に消えつつある。
She was still clinging to the hope that her dog would be found alive.彼女は自分の犬が生きて見つかるという希望を、まだ捨てないでいた。
I feel hopeful about the future.私は将来に希望を持っている。
To those who seek peace and security. We support you. And to all those who have wondered if America's beacon still burns as bright, tonight we proved once more that the true strength of our nation comes not from the might of our arms or the scale of our w平和と安全を求める人たちにお伝えします。私たちはみなさんを支援します。そしてアメリカと言う希望の灯はかつてのように輝いているのかと、それを疑っていたすべての人たちに告げます。私たちは今夜この夜、再び証明しました。この国の力とは、もてる武器の威力からくるのでもなく、もてる富の巨大さからくるのでもない。この国の力とは、民主主義、自由、機会、そして不屈の希望という私たちの理想がおのずと内包する、その揺るぎない力を源にしているのだと。
Hope, not fear, is the creative principle in human affairs.人間社会のことがらにおいて、恐怖ではなく希望が創造の原理となる。
I hope he will succeed in his new position.彼が新しい職で成功するよう希望します。
Would you like student volunteers to pick you up at Kansai International Airport?ボランティア学生による関西空港での出迎えを希望しますか?
His parents did not sympathize with his hope to become a journalist.彼の両親は、ジャーナリストになりたいという彼の希望には賛成しなかった。
I hope my boss will agree to my realistic plan.上司が私の現実的な計画に賛成してくれることを希望する。
Admission to the club is eagerly sought.そのクラブの入会希望者が多い。
He asked me to communicate his wishes to you.彼は君に彼の希望を伝えてくれと私に頼んだ。
Unfortunately, the hotel that you suggested was completely booked up.残念なことに、あなたがご希望のホテルは満室でした。
But, America, I have never been more hopeful than I am tonight that we will get there.しかし、アメリカよ、我々がそこに到達するため私は今夜ほど希望に満ちたことはない。
I didn't give up for lack of hope.希望がなくなったから諦めたのではなかった。
If not confidently, at least hopefully.たとえ自信を持ってないにせよ少なくとも希望を持って。
It's the answer that led those who've been told for so long, by so many, to be cynical and fearful and doubtful about what we can achieve, to put their hands on the arc of history and bend it once more toward the hope of a better day.私たちは今まであまりにも長いこと、あれはできないこれはできないと言われてきました。可能性を疑うよう、シニカルに恐れを抱いて疑うように言われ続けてきました。けれども私たちは今夜、アメリカに答えをもらったおかげで、手を伸ばすことができたのです。歴史を自分たちの手に握るため。より良い日々への希望に向けて、自分たちの手で歴史を変えるために。
Her words gave me hope.彼女の言葉が私に希望を与えてくれた。
No one gave up hope.彼らの全員が希望を捨てなかった。
I hope to see our relationship expand.私達の関係が発展することを希望しています。
You must not give up hope.希望を捨ててはいけないよ。
This quenched my hope.この事が私の希望をくじいた。
She went on hoping nonetheless because there was no news from her husband.彼女は、夫からの便りは全然なかったが、それでもなお希望を持ち続けた。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License