Weekdays Monday through Friday, from 9 a.m. to 5 p.m.
月曜日から金曜日の平日の間、午前9時から午後5時までです。
On average, these packages weigh two pounds.
これらの小包の重さは平均すると2ポンドです。
A mortgage rate of six percent is becoming the current industry average.
金利6パーセントの住宅ローンが現在の業界平均となっている。
Some test questions are unfair to gorillas.
問題の中にはゴリラに不公平なものがある。
To do him justice, he is not equal to the job.
公平に評すれば、彼はその仕事をする力がない。
To do him justice, he's done some good work.
公平に評価すると、彼はいい仕事をしている。
Japan plays an important role in promoting world peace.
日本は世界平和を促進するのに重要な役割を演じているでしょう。
The two streets run parallel to one another.
2本の道路は平行に走っている。
To do him justice, he is honest.
彼のことを公平にいうなら、彼は正直なのだ。
He has twice flown the Pacific.
彼は太平洋を2度飛行機で横断した。
He called it unfair.
彼はそれは不公平だと言った。
Many factory workers consider themselves just an average Joe.
工場労働者の多くは自分のことを平凡な人間だと思っている。
The waterways ramify across the plain.
平野を横切って水路が枝分かれしている。
Equality is guaranteed by the Constitution.
平等は憲法で保障されている。
She was able to cross the Pacific Ocean by boat.
彼女はボートで太平洋を横断することができた。
People all over the world are anxious for peace.
世界中の人々が平和を切願している。
A teacher must be fair with his students.
先生は生徒に公平でなければならない。
She is always complaining of one thing or another.
彼女はいつも不平を言っている。
The law says that all men are equal.
法律は、すべての人は平等だと言っている。
The true gifts of Christmas are love and peace. You cannot buy them in a store.
クリスマスの真の贈り物は愛と平和。お店では買えません。
We enjoyed a long voyage across the Pacific Ocean.
私達は太平洋の長い航海を楽しんだ。
Death is the great leveler.
死は偉大な平等主義者である。
This river falls into the Pacific Ocean.
この川は太平洋に注いでいる。
The reformed Labour Standards Act will be in force from Jan 1st 2004.
平成16年1月1日から、改正労働基準法が施行されます。
Try to write in plain English.
平易英語で書くようにしなさい。
It is rumored that secret peace talks have already begun.
和平交渉がすでに秘密裡に開始されたそうです。
They do nothing but complain.
彼らは不平ばかり言う。
To be continued next time, and thus I most humbly request your attendance then.
次回につづく、ということで、どうかお付き合いのほど、平にお願いいたします。
He crossed the Pacific Ocean in thirty days.
彼は30日で太平洋を渡った。
Let us pray for a perfect, an eternal, peace.
完璧な平和を。 永遠なる平和を祈ろう。
He ate every bit of his dinner.
彼はごちそうをすっかり平らげた。
To do him justice, he is able.
公平に見れば彼は有能だ。
The crew prepared for the voyage across the Pacific Ocean.
乗組員たちは太平洋横断の航海に向けて準備をしました。
He complains of the room being so small.
彼は部屋が狭すぎると不平を言っている。
Who doesn't hope for peace and security?
平和と安全を誰が望まないであろう。
They have nothing to complain about.
彼らには不平を言うべきことは何もない。
My mother is always complaining about me.
お母さんはいつも私の不平ばかり言っている。
They should also be fair to others.
その人達はまた他人に公平であるべきだ。
I spent that day listening to the lonely scrapings of a pen. During that time, from time to time, I heard a Java sparrow twittering. It occurred to me that maybe Java sparrows twitter out of loneliness too. I walked out to the veranda to see. Nevertheless