UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '平'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

People all over the world are anxious for peace.世界中の人々が平和を切願している。
In all fairness, he did do his best.公平に評すれば、彼は最善を尽くした。
Mutual understanding makes for peace.相互理解は平和に役立つ。
Peace talks will begin next week.和平会議が来週始まる。
He studies ten hours a day on average.彼は日に平均10時間は勉強した。
This is the rough draft of the peace treaty.これが平和条約の草案だ。
I'm biased.私は公平ではない。
I can't help but complain.私は不平を言わずにはいられない。
It is rumored that secret peace talks have already begun.和平交渉がすでに秘密裡に開始されたとのことです。
He ate every bit of his dinner.彼はごちそうをすっかり平らげた。
The air of hills is cooler than that of plains.山の空気のほうが平野の空気より涼しい。
The moon rose above the horizon.月が水平線上に出た。
She is always finding fault with her husband.彼女は夫にいつも不平ばかり言っている。
In 1964, Rev. King won the Nobel Peace Prize.1964年にキング牧師はノーベル平和賞を受賞した。
Now there is nothing but desert, where there used to be a fertile plain.以前は肥沃な平野であったのに今では荒れ地にすぎなくなっている。
They believed that the earth was flat.彼らは地球が平らであると信じた。
All men are created equal.人間はみな平等である。
He crossed the Pacific Ocean in thirty days.彼は三十日で太平洋を渡った。
Slide down the hill while distributing your weight equally on both skis.平行なスキーに等しく体重をかけて滑りなさい。
He helped the cause of world peace.彼は世界平和という目的を促進した。
Compared to many other countries, the average intake of trans-fats per person in Japan is low and it is hypothesized that it does not have a strong impact on health.日本では、諸外国と比較して食生活におけるトランス脂肪酸の平均摂取量は少なく、相対的に健康への影響は少ないと主張する説もある。
The sun sank slowly below the horizon.太陽はゆっくりと地平線の向こうに沈んでいった。
I was calm until I saw the syringe!私は注射器を見るまでは平気だった。
It was springtime... and everything was quiet and peaceful in the country.春です・・・そしてこの田舎ではすべてがまったく静かで平和でした・・・。
He has no scruples about lying.彼は平気でうそをつく。
A bulldozer was brought in to make the road flat.道を平らにするのにブルドーザーが投入された。
Turn about is fair play.順にやるのが公平だ。
All men are equal.人間は全て平等である。
It seems less crowded during the week.平日は比較的混んでいないようです。
The moon was above the horizon.つきが地平線の上にあった。
To do him justice, he is not equal to the job.公平に評すれば、彼はその仕事をする力がない。
He crossed the Pacific Ocean in a sailboat.彼はヨットで太平洋を横断した。
My mother almost never complains.私の母は滅多に不平を言いません。
The sun sank slowly below the horizon.太陽はゆっくりと地平線に沈んでいった。
I saw at a glance that he was an ordinary man.私はひとめ見て彼は平凡な男であると知りました。
The food at the new restaurant is nothing special - average at best.新しいレストランの食事は特にどうということはない。よくて平均的といったところだ。
The sun sank below the horizon and it got dark.太陽が地平線の下に沈み、暗くなった。
On the average, I go to the movies once a week.平均で一週間に一回は映画に行きます。
I saw the moon above the horizon.地平線の上に月が見えた。
Let the two lines be parallel.二線は平行するとせよ。
We all wish for permanent world peace.私たちみんな恒久的な世界平和を願っています。
That's not fair, is it?そんなの不公平じゃない?
Martin Luther King, Jr., had won his first protest against injustice - peacefully.マーテイン・ルーサー・キング・ジュニアは、不正に対して戦った最初の抗議運動で勝利を収めた。しかも、平和的にである。
He ate up the steak and ordered another.彼はそのステーキを平らげてもう1つ注文した。
I am working with them towards world peace.彼らと協力して世界平和を図る。
To do him justice, he is a man of common sense.彼のことを公平に言うなら、彼は常識のある人だ。
He is poor, but he never complains.彼は貧乏だが、決して不平を言わない。
Is world peace made possible by friendship?世界平和は友情によって可能となるか。
The average temperature in Oxford last month was 18C.先月のオックスフォードの平均気温は摂氏18度であった。
The obverse of peace is war.平和の反対は戦争である。
Lately you see more young couples making out at the train station ticket gates acting as though nobody in the world existed.最近駅の改札あたりで、平気でイチャイチャしてる若い奴等多くなったよなあ。
What do you think we should do to make for world peace?世界平和に役立つために何をすべきだと思いますか。
Burning with anger, she slapped him.怒りに燃えて彼女は彼を平手打ちした。
There is no cause for complaint.不平を言う理由は何も無い。
We are anxious for peace.私たちは平和を切望している。
The teacher treated all the students fairly.先生は生徒全員を公平にあつかった。
A big ship appeared on the horizon.大きな船が水平線に現れた。
There never was a good war nor a bad peace.良い戦争も悪い平和もあったためしはない。
The top of the hill is flat.その丘の頂上は平らである。
He is just to a person.彼は人に対して公平である。
She got her feet wet teaching while she was in the Peace Corps.平和部隊にいる頃に彼女は教職の第一歩を踏み出した。
To do him justice, he is honest.彼のことを公平にいうなら、彼は正直なのだ。
We saw the sun rise above the horizon.私たちは太陽が地平線に昇るのを見た。
Unfair tariffs are imposed on foreign products.海外製品に不公平な関税が課せられている。
All men are created equal.人は皆平等に創られている。
His ability in English is above average.彼の英語の能力は平均以上だ。
The average height of the girls in class is over 155 centimeters.このクラスの少女の平均身長は155センチを越えている。
In a democracy, all citizens have equal rights.民主主義国家では、すべての国民が平等な権利を持つ。
The average life span of the Japanese has lengthened to a great extent.日本人の平均寿命は大いに伸びた。
We have no complaints.不平はまったくない。
The sun went below the horizon.太陽は地平線下に没した。
She's always busy on weekdays.彼女の平日はいつも忙しい。
She succeeded in crossing the Pacific Ocean by boat.彼女はボートでの太平洋横断に成功した。
The ocean melted into the sky on the horizon.海は水平線で空に溶け込んでいた。
The movement of South Africa can no longer suppress the movement for equality.南アフリカ政府は、もはや黒人に平等の公民権を求める運動を抑制できない。
The prime minister's speech did not make for peace.首相の演説は平和のために寄与するところがなかった。
There is no one but longs for peace and security.平和と安全を切望しない人はいない。
This line is parallel to that.この線はあの線に平行です。
She will have it that the conditions are unfair.彼女は条件が不公平だと言い張る。
Is loud music OK with the neighbors at this hour?遅くまで音楽かけているけど、ご近所さんは平気?
We should make every effort to maintain world peace.私達は世界平和の維持のためにあらゆる努力をすべきだ。
She is always complaining about something or other.彼女はいつも何かしら不平ばかり言っている。
The soldiers have erected a peace monument.兵士達は平和記念碑を建てた。
We are fed up with your complaining.私たちはきみたちの不平不満にはうんざりしている。
We are anxious for world peace.我々は世界平和を熱望している。
Six percent home loans represent the industry average now.金利6パーセントの住宅ローンが現在の業界平均となっている。
On an average, I go to the movies twice a month.平均して、月に二回映画を見に行きます。
They are moving from the peaceful hills and the countryside to the busy world of streets and crowds.平和な丘や田園地帯から、通りがあり群衆がいる忙しい世界へと移動するのである。
He studied the original text of War and Peace.彼は「戦争と平和」の原典を研究した。
Teachers should treat all their students impartially.教師はすべての生徒を不公平なく扱うべきだ。
A vast plain extends beyond the river.川の向こう側には広大な平原が広がっている。
We have nothing to complain about.不平はまったくない。
The government of South Africa can no longer suppress the movement to recognize equal rights for black people.南アフリカ政府は、もはや黒人に平等の公民権を求める運動を抑制できない。
Our country has enjoyed many years of unbroken peace.わが国はずっと何年にもわたって平和を享受してきた。
The President desires peace, doesn't he?大統領は平和を望んでいるのだね。
The ship appeared on the horizon.船が水平線上に現れた。
He led a very peaceful life in the country.彼は田舎で大変平和に暮らした。
We should do our utmost to establish world peace.世界平和を確立するために全力を尽くすべきである。
We should do justice to both sides on that issue.その問題に関して両方の立場を公平に扱うべきだ。
We insist that during the next three days you make decisions which are fair to all generations and which show an active concern for the environment.私たちは、これから3日の間に、皆さんがすべての人たちに公平で、環境問題に積極的な配慮を示す決定をするよう要求いたします。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License