UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '広'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

The net is huge.ネットは広大だわ。
China is the biggest country in Asia.中国はアジアで最も広大な国である。
That novel was widely read.あの小説は広く読まれました。
It is from advertising that a newspaper earns most of its profits.新聞の収益の大部分は広告からです。
He traveled abroad in his own country.彼は自分の国の中を広く旅行した。
The tree thrusts its branches far and wide.その木は広く枝を四方に張り出している。
The eagle spread its wings ready for flight.そのワシは飛ぼうとして羽を広げた。
When we arrived at the house, Chin and Chilla were sitting at the top of a broad flight of stairs.私たちがその家に着いたとき、チンとチラが広々とした階段の一番上に座っていた。
He was wearing a threadbare suit.彼はくたくたの背広を着ていた。
It's as deep as it is wide.間口も広いが奥行きも同様に深い。
There are many pigeons in the City Square.その市の広場には鳩がたくさんいる。
Another tendency of many Japanese that bothers foreigners is to make statements that are too general and too broad by using or implying words like "all" and "every".外国人を悩ますもう一つの、多くの日本人のもつ傾向は、「すべての」「あらゆる」というような言葉を使ったり、仄めかしたりして、あまりにも一般的であり、あまりにも広がりのある表現をする点にある。
I am from Hiroshima, but now I live in Tokyo.広島の出身ですが、今住んでいるのは東京です。
My father pulled his car into the large park.私の父は広い公園に彼の車を入れた。
There's another rumor in the air that the firm is going into bankruptcy.その会社は倒産しそうだという別の噂が広まっている。
The other day, something horrible happened in the busy square.先日、そのにぎやかな広場で恐ろしい事が起こった。
That big advertisement tower puts our city to shame.その大きな広告塔は私達の市にとって恥だ。
She wants to extend the no-smoking area.彼女は禁煙区域を広げたいと思っている。
He ran an ad in the paper.彼は新聞に広告を載せた。
I was born in Hiroshima in 1945.私は1945年に広島で生まれました。
This house is very spacious.この家はとても広い。
Tom has a big apartment.トムは広いアパートを持っています。
She spread a cloth over the table.彼女はテーブルの上にクロスを広げた。
These insects are widely distributed throughout Japan.この種の昆虫は日本に広く分布している。
Many people were deceived by the advertisement.たくさんの人々がその広告にだまされた。
The war broke out when she was in Hiroshima.彼女が広島にいるときに戦争が起こった。
The widespread application of administrative guidance is considered to be a uniquely Japanese practice in which bureaucrats exert authority, without any legal backing, telling the private sector what to do and what not to do.行政指導が広範囲に用いられることは、日本特有のやり方だと考えられている。これにより、官僚は民間に対して、ああしろ、こうしろ、ああするな、こうするな、という強い権限を法律の裏づけなしに行使することができる。
We would appreciate your contacting Mr Hirose.広瀬氏に連絡をとっていただければ幸いです。
I put an advertisement in the newspaper saying my house was for sale.私は新聞に売家の広告を出した。
The news of their marriage spread throughout the village.彼らが結婚したという知らせは村中に広がった。
The word has acquired broad meaning.その語は広い意味を持つに至った。
She lives in a large house.彼女は広い家に住んでいます。
How about we play baseball in the open space?広場で野球をするのはどうでしょうか。
The little white rabbit opened her eyes very wide and thought very hard.小さい白いウサギは彼女の目をひらいた。するととても広く、とても高かった。
A fire can spread faster than you can run.火はあなたの足より速く広がることがある。
The number of empty harvested fields along the roads is increasing right now.道路脇には今は刈られて裸になった田畑が広がっている。
It is feared that radiation will spread across every region of Japan, starting with Tokyo.放射性物質が東京をはじめとする日本の各地に広がることが懸念されている。
My room is twice as big as his.私の部屋は彼の部屋の倍の広さがある。
His intelligence is widely recognized.彼の頭の良さは広く認められている。
The rumor spread far and wide.うわさは四方八方に広がった。
It was advertised as a second edition in the newspapers.新聞に「重版出来」と広告した。
The news spread little by little.そのニュースは少しずつ広がりました。
A harmony prevailed among them.彼らの間に調和の精神が広がった。
When Columbus discovered America, bison (American buffalo) inhabited a wide-ranging area.コロンブスがアメリカ大陸を発見したとき、バイソン(アメリカ野牛)は、広大な地域に棲んでいた。
The news brought her a lot of publicity.そのニュースで彼女のことはみんなに広く知れ渡った。
The streets of New York are very wide.ニューヨークの道路はとても広い。
The children's laughs spread throughout the forest.子供の明るい笑い声が森の中に広がった。
I bought a new suit of clothes.私は新しい背広を買った。
Since my school is large, I have to run to get from one classroom to another in a 5-minute break.私の学校は広いので、5分の休憩の間に教室から他の教室へと走らなければなりません。
The company manufactures a wide variety of musical instruments.その会社は広範な種類の楽器を製造している。
When there's a man around, the work that can be done sure increases.やっぱり男手があると、作業の幅が広がるねぇ。
Jim has broad shoulders.ジムは肩幅が広い。
An alluring advertisement for a summer resort.人の心をひきつける避暑地の広告。
The job advertisement specifically requested females.求人広告には「女性を求む」とはっきり書かれていた。
The well is in the middle of this plaza.井戸はこの広場の中央にある。
I've advertised my house in the newspaper.新聞に家の売却の広告を出した。
The bursting of Japan's so-called bubble economy sent shockwaves through international markets.日本のいわゆるバブル経済の崩壊は、国際市場に衝撃波を広げました。
A rumor is abroad about his death.彼の死をめぐってあるうわさが広まっている。
He works for an advertising agency.彼は広告会社に勤めている。
A small forest fire quickly spread and became a huge conflagration.小規模の森林火災はみるみる広がり大火災となった。
He advertised his house for sale.彼は家を売る広告を出した。
This house is large enough for your family to live in.この家はあなたの家族が住むのには十分な広さだ。
The main street is very broad.本通りは大変広い。
A network of railroads soon spread over the entire country.まもなく鉄道網が全国に広がった。
Where can I catch the bus for Obihiro?帯広行きのバスはどこで乗るのですか。
Rumors of defeat were abroad.敗戦のうわさが広まった。
Excitement over the new product spread quickly throughout the division.新製品に対する喜びの声がその部全体に広がった。
An atomic bomb was dropped on Hiroshima in 1945.1945年広島に原子爆弾が投下された。
The news of his death spread.彼が死んだという知らせが広まった。
The river is the widest in Europe.この川はヨーロッパで一番幅が広い。
The rumor is abroad throughout the town.そのうわさは町中に広まっている。
There was a large garden behind the house.家のうらに広い庭があった。
A buyers' market is a market in which goods are plentiful, buyers have a wide range of choices, and prices are low.買い手市場とは、ものが豊富で、買い手は広い選択範囲を持ち、かつ価格が低い市場ということである。
She spread a beautiful cloth on a table.彼女はきれいな布をテーブルの上に広げた。
There's ample room in the attic.屋根裏には十分広い余地がある。
Don't get taken in by their advertising; I don't see how they can sell something like that for that price.広告に乗せられては駄目だ。あんなものがそんな値段で売れるわけないだろう。
This place is large, isn't it?広いな!
Knowledge is like manure, it's only good when spread.知識というものは肥料と同じで、広まってこそ良いのである。
Malicious gossip spreads like wildfire. I guess that's why they say bad news travels fast.悪事千里を走るって言うだろう。悪い噂はアッという間に広まっちゃうのさ。
I put an advertisement in the newspaper saying my house was for sale.新聞に家の売却の広告を出した。
Hiroko has charming features.広子は魅力的な顔立ちをしている。
Strange rumors are going around.妙な噂が広がっている。
The news spread all over Japan.そのニュースは日本中に広まった。
She swam across the wide river.彼女は広い川を泳いで渡った。
Lay the napkin across your lap.膝の上にナプキンを広げなさい。
They advertised a house for sale.彼らは売り家の広告を出した。
Wide is the gate and broad is the way that leads to destruction.破滅への門は広く、破滅への道は広し。
And even outside these nations, English is perhaps more widely used as a medium of international communication than any other language.また、これらの国以外でも、英語は、国際的なコミュニケーションの手段として、たぶん他のどの言語よりも広く用いられているでしょう。
The newcomers cultivated the immense wilderness.新たな入植者達がその広大な荒野を開拓した。
There's a rumor that the President will resign.大統領が辞職するといううわさが広まっている。
The gate is wide enough for the car to go through.門はその車が通れるほど広い。
Violent crime spread into the suburbs.暴力犯罪は郊外にも広がった。
Mr Hirose teaches the students English grammar.広瀬先生はその生徒達に英文法を教えている。
The wider the V, the slower the speed.Vの角度が広ければ広いほど、スピードは緩やかになる。
How does this disease spread?この病気はどのようにして広がるのだろうか。
Commercial television is an effective medium for advertising.商業テレビは広告の効果的な手段である。
Travel broadens one's horizons.旅行は人の視野を広める。
They implemented a communication policy so as to promote their new concept.彼らは自分たちの新しいコンセプトを広めるためにあるコミュニケーションポリシーを採用した。
China has about 25 times the area of Japan.中国は日本の約25倍の広さだ。
I hung my coat in the hall closet.私はコートを広間の小部屋にかけた。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License