UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '広'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Since a large area was devastated by the Tohoku earthquake of 2011, a sustained help effort is sought.東日本大震災は被災地が広範囲に及んでいるため、息の長い支援が求められている。
On the open ice a bear may lie on its stomach.広大な氷の上では腹ばいになって寝る。
Yukichi Fukuzawa introduced Western ideas into Japan.福沢諭吉は日本に西洋思想を広めた。
Rumors of defeat were abroad.敗戦のうわさが広まった。
There's a rumor in the air that the firm is going into bankruptcy.その企業が倒産するという噂が広まっている。
There is a broad street near my house.私の家の近くを広い道路が走っている。
Don't get taken in by their advertising; I don't see how they can sell something like that for that price.広告に乗せられては駄目だ。あんなものがそんな値段で売れるわけないだろう。
The hall was so large as to hold more than 1,000 people.そのホールはとても広くて1、000人以上も収容できるほどだった。
They spread the Gospel all over the world.彼らは(キリストの)福音を全世界に広めた。
The stars are spread all over the night sky.星がいっぱいに広がっている。
When Mr Hilton wanted to sell his house, he advertised it in the newspaper.ヒルトン氏は家を売りたくなって新聞に広告をだした。
Our house is large enough for five of us.私たちの家は、5人家族には十分な広さです。
Tom has a big apartment.トムは広いアパートを持っています。
I found my lost dog by means of a notice in the paper.いなくなった犬を新聞広告によってみつけた。
To prevent the disease from spreading quickly was not an easy task.その病気が急速に広がるのを防ぐのは容易な事ではなかった。
The company manufactures a wide variety of musical instruments.その会社は広範な種類の楽器を製造している。
There were green fields as far as the eye could reach.見渡す限り緑の野原が広がっていた。
He stood with his feet wide apart.彼は両足を広く開いて立っていた。
It's as deep as it is wide.間口も広いが奥行きも同様に深い。
How does this disease spread?この病気はどのようにして広がるのだろうか。
When there's a man around, the work that can be done sure increases.やっぱり男手があると、作業の幅が広がるねぇ。
My point is a broader one.私の言いたいことはもっと広い意味合いのものである。
I go to Hiroshima three times a month.私は月に3回広島へ行きます。
She is widely known.彼女は広く知られている。
She lived in Hiroshima until she was ten.彼女は10歳の時まで広島に住んでいた。
Something horrible happened in the busy square.そのにぎやかな広場で恐ろしいことが起こった。
An old belief is sometimes still widely current.古い信仰が今だに広く行われていることがある。
The panic spread through the district in an instant.たちまちその地域一帯に恐怖が広まった。
California is about as large as Japan.カリフォルニアは日本と同じくらいの広さだ。
Good movies broaden your horizons.よい映画は人の視野を広げる。
The hall was decorated with Japanese paintings.その広間は日本画で飾られていた。
I was never the likeliest candidate for this office. We didn't start with much money or many endorsements. Our campaign was not hatched in the halls of Washington. It began in the backyards of Des Moines, and the living rooms of Concord, and the front por大統領の職を目指した人たちの中で、私は常に決して有力候補ではなかった。最初からたくさんの資金があったわけでもなければ、大勢の後援を受けていたわけでもありません。私たちの選挙戦はワシントンの広間で始まったわけではない。この選挙戦は(アイオワ州)デモインの裏庭で始まった。(ニューハンプシャー州)コンコードの居間で始まった。(サウスカロライナ州)チャールストンの玄関ポーチで始まったのです。この選挙戦は働く人たちがなけなしの貯金をはたいて、5ドルや10ドル、20ドルを提供して、そうやって築き上げていったものです。
I live in Canton.広州に住んでいる。
The river is widest at this point.川はこの地点で一番幅が広い。
If it were not for television, the world would feel even larger.テレビがなければ、世界はもっと広く感じられるだろうに。
The company spends a lot of money on advertising.その会社は広告にたくさんのお金を使ってます。
There's not enough room in here for both Tom and Mary.ここはトムとメアリーの二人がいられる十分な広さがない。
He works for an advertising agency.彼は広告会社に勤めている。
Mr. White's yard is large.ホワイトさんのうちの庭は広い。
The institution advertised on TV for volunteers.その協会は有志を求める広告をテレビに出した。
The river is wide.その川は広い。
There are rumors in the air.噂が世間に広まっている。
The fire spread throughout the house.火は家中に広がった。
The rumor spread far and wide.うわさは四方八方に広がった。
She likes Hiroshima better than any other city.彼女は他のどの都市よりも広島が好きだ。
He has a lot of acquaintances.彼はつきあいが広い。
The rumor soon went about.噂はすぐに広まった。
The black angel spread those jet-black wings wide and flew up into the sky.黒い天使は、その漆黒の翼を大きく広げて、空へと舞い上がる。
Mr Hirose teaches the students English grammar.広瀬先生はその生徒達に英文法を教えている。
I don't know how such a rumor got about.そんなうわさがどうして広まったかわからない。
Texas is nearly twice as large as Japan.テキサスは日本のほぼ2倍の広さがある。
There's a place called Kuchiwa in Hiroshima.広島に口和というところがあります。
He was famous for his marathon speeches in parliament.彼は議会で延々と長広舌を振るうことで有名だ。
A network of railroads soon spread over the entire country.まもなく鉄道網が全国に広がった。
A high forehead is indicative of great mental power.額が広いのは頭がとてもいいことを表している。
They increased the territory of the empire.彼らは帝国の領土を広げた。
It is a hall rather than a room.それは部屋というよりはむしろ広間だ。
It's rare to find big yards in Japan.日本では広い庭はなかなかありません。
The newcomers cultivated the immense wilderness.新たな入植者達がその広大な広野を開墾した。
He has broad shoulders.彼は肩幅が広い。
Shopping by mail through catalogs gives people a wide choice of merchandise.カタログを通じて郵便で買い物をすることによって、人々は幅広い商品を選ぶことが出来る。
The rain kept the fire from spreading.雨で火の手は広がらずにすんだ。
This suite is three times larger than my condominium.このスイートルームは私の住んでいるマンションの三倍の広さだ。
There is no denying that English is the most widely spoken language in the world.英語が世界中で一番広く話されているということは否定できない。
For the last 30 years, ad agencies would kill for a major tobacco account.この30年間、広告会社は大手たばこ会社のお客をのどから手が出るほど欲しがった。
The river is the widest in Europe.この川はヨーロッパで一番幅が広い。
We should try to look at the wider problem.我々はその問題を広い視野に立って見るべきだ。
I've advertised my house in the newspaper.新聞に家の売却の広告を出した。
I went to Obihiro two years ago.私は2年前に帯広にいきました。
The rumor that they would get married spread at once.彼らが結婚するといううわさはすぐに広まった。
Fanned by a strong wind, the fire spread in an instant.強風にあおられて火は瞬く間に広がった。
Help me pick out a tie to go with this suit.この背広にあうネクタイを探すのを手伝ってくれ。
The rumor that she is getting married is going about the town.彼女が結婚するといううわさが町に広まっている。
The news spread like wildfire.そのニュースはまたたくまに広まった。
There's another rumor in the air that the firm is going into bankruptcy.その会社は倒産しそうだという別の噂が広まっている。
Taro has lived in Obihiro for ten years.太郎は10年前から帯広に住んでいます。
He drew out his speech.彼は長広舌をふるった。
There is a statue of Nelson in Trafalgar Square.トラファルガー広場にはネルソン提督の彫像がある。
English is by far the most widely-spoken language in the world.英語は世界で取り分け最も広く普及している言語である。
Depression is a period marked by slackening of business activity, widespread unemployment, falling prices, and wages, etc.不況とは経済活動の低下、失業の広がり、物価や賃金などの下落が目立つ時期のことである。
Mr. Johnson's room was a large one.ジョンソン氏の部屋は広い部屋だった。
Commercial television is an effective medium for advertising.商業テレビは広告の効果的な手段である。
A rumor is abroad about his death.彼の死をめぐってあるうわさが広まっている。
The news of his death spread around.彼が死んだという知らせが広まった。
The tourists as well as local people come to the square for shopping.地元の人だけでなく、観光客もその広場に買い物に訪れる。
She put an advertisement for a domestic help in the paper.彼女は新聞に家事手伝いの求人広告を出した。
The news spread all over Japan.そのニュースは日本中に広まった。
Discontent abounds in the world.不満が世に広まっている。
The news of his death spread.彼が死んだという知らせが広まった。
University education is designed to expand your knowledge.大学教育は知識を広げるためのものだ。
The sea ice is highly variable - frozen solid during cold, calm weather and broken up in large areas of open water during storms.海の氷はきわめて変わりやすい——寒く風のない天候のときは固く凍っているが、嵐のときは外洋の広い水域で割れてしまう。
It is from advertising that a newspaper earns most of its profits.新聞が、その利益の大部分を得るのは広告からである。
Strange rumors are going around.妙な噂が広がっている。
Black clouds spread over the sky.黒雲が空一面に広がった。
The bird spread its wings.その鳥は翼を広げた。
He answered an advertisement in the paper and got the job.彼は新聞の広告に応募して職を得た。
The company spends a lot of money on advertising.その会社は広告にたくさんお金をかけている。
He lives in a large house.彼は広い家に住んでいる。
That store sells a wide range of goods.あの店は広い範囲の品物を売っている。
The square buzzed with excitement.広場は興奮でわきたった。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License