Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
The tree spread its branches abroad. 木は枝を広く張った。 He is a man of wide experience. 彼は幅広い経験を積んでいる人だ。 Mr. Johnson's room was a large one. ジョンソン氏の部屋は広い部屋だった。 On the open ice a bear may lie on its stomach. 広大な氷の上では腹ばいになって寝る。 A fire can spread faster than you can run. 火はあなたの足より速く広がることがある。 Mary spread the big map on the table. メアリーは机の上に大きな地図を広げた。 That's an interesting ad. この広告はセンスがいいね。 She wants to extend the no-smoking area. 彼女は禁煙区域を広げたいと思っている。 The Incas had a wide range of interests. インカ族は幅広い興味を持っていた。 Your room is twice the size of mine. 君の部屋は私の部屋の2倍の広さがある。 Depression is a period marked by slackening of business activity, widespread unemployment, falling prices, and wages, etc. 不況とは経済活動の低下、失業の広がり、物価や賃金などの下落が目立つ時期のことである。 I know a poet whose poems are widely read. 私はその詩が広く読まれている詩人をしっている。 There was an awkward silence when he appeared. 彼が現れると気まずい沈黙が広がった。 The goods were advertised on TV. その商品はテレビで広告された。 Taro has lived in Obihiro for ten years. 太郎は10年前から帯広に住んでいます。 Hiroko sat there all alone. 広子は全く一人きりでそこに座っていた。 They implemented a communication policy so as to promote their new concept. 彼らは自分たちの新しいコンセプトを広めるためにあるコミュニケーションポリシーを採用した。 He once possessed much land. 彼はかつて広大な土地を所有していた。 Since my school is large, I have to run to get from one classroom to another in a 5-minute break. 私の学校は広いので、5分の休憩の間に教室から他の教室へと走らなければなりません。 There's a rumor that the President will resign. 大統領が辞職するといううわさが広まっている。 He crossed the immense pacific on a raft. 彼は広大な太平洋をいかだで横断した。 He has this large room to himself. 彼はこの広い部屋を独り占めしている。 How big? どのくらい広い? I put an advertisement in the newspaper saying my house was for sale. 私は新聞に売家の広告を出した。 She laid the paper out on the table. 彼女は新聞をテーブルの上に広げた。 The old belief is still widely current. その古い信仰がまだ広く行われている。 He once owned a lot of land. 彼はかつて広大な土地を所有していた。 He fell for that old ad for a house like a ton of bricks. 彼は月並みな家の広告にまんまとだまされた。 Mr Johnson's was a large room. ジョンソンさんのは広い部屋だ。 We provide broad services to the computer end users, based on our experience and technical expertise. 私どもは経験と技術を生かし、エンドユーザーに幅広いサービスを提供いたします。 I made the best of my small room. 狭い部屋をせいぜい広く使った。 Rumors of defeat were abroad. 敗戦のうわさが広まった。 The firm has built up a wide reputation for fair dealing. その会社はフェアな取引で広く評判を築き上げている。 The smell penetrated through the whole school. そのにおいは学校中に広がった。 Look at that pole in the square. 広場にあるあの棒をみてごらん。 She is widely known. 彼女は広く知られている。 The living room in my new house is very large. 私の新しい家の居間はとても広い。 We've received a lot of applications in answer to our advertisements. われわれの広告に対してたくさんの申し込みがあった。 We should try to look at the wider problem. 我々はその問題を広い視野に立って見るべきだ。 Something horrible happened in the busy square. そのにぎやかな広場で恐ろしいことが起こった。 My room is twice as big as his. 私の部屋は彼の部屋の倍の広さがある。 The rumor is abroad throughout the town. そのうわさは町中に広まっている。 He opened a newspaper and covered the dead child. 新聞紙を広げて亡子に覆いかぶせた。 Shopping by mail through catalogs gives people a wide choice of merchandise. カタログを通じて郵便で買い物をすることによって、人々は幅広い商品を選ぶことが出来る。 The rumor spread all over the town. その噂は町中に広がった。 She is looking for a large apartment. 彼女はもっと広いマンションを捜している。 He works for an advertising agency. 彼は広告会社に勤めている。 The river flooded a large area. 川が氾濫して広い地域が水浸しになった。 When Columbus discovered America, bison (American buffalo) inhabited a wide-ranging area. コロンブスがアメリカ大陸を発見したとき、バイソン(アメリカ野牛)は、広大な地域に棲んでいた。 The news brought her a lot of publicity. そのニュースで彼女のことはみんなに広く知れ渡った。 He is looked up to for his breadth of mind. 彼は心が広いために尊敬されている。 His study covers a wide area. 彼の研究は広範囲にわたっている。 It was advertised as a second edition in the newspapers. 新聞に「重版出来」と広告した。 I put an advertisement in the newspaper saying my house was for sale. 新聞に家の売却の広告を出した。 Spread the table, and contention will cease. テーブルを広げれば争いはやむ。 This movement is like a forum or platform from which feminists speak out on women's issues. この運動は、フェミニストたちが女性問題について論じるための話の広場ないし演壇のようなものである。 He has a lot of acquaintances. 彼はつきあいが広い。 She had lived in Hiroshima until she was ten. 彼女は10歳の時まで広島に住んでいた。 Kojien uses a paper that contains titanium. 広辞苑はチタンの入っている紙を使います。 There's another rumor in the air that the firm is going into bankruptcy. その会社は倒産しそうだという別の噂が広まっている。 I am from Hiroshima, but now I live in Tokyo. 広島の出身ですが、今住んでいるのは東京です。 The teacher was surprised at the extent of his knowledge. 先生は彼の知識の広さに驚いた。 He traveled abroad in his own country. 彼は自分の国の中を広く旅行した。 Their dining room is very spacious. 彼らの家の食堂はとても広々としている。 This avenue is wide but not very long. この通りは広いが、あまり長くない。 In America 'rebate' is widely recognized, generally as an incentive where makers give back directly to consumers. 米国において「リベート」は、主にメーカーが消費者に直接提供するインセンティブ手段として広く認識されている。 The bursting of Japan's so-called bubble economy sent shockwaves through international markets. 日本のいわゆるバブル経済の崩壊は、国際市場に衝撃波を広げました。 I've advertised my house in the newspaper. 新聞に家の売却の広告を出した。 A great future lies before her. 彼女の前途には大きな未来が広がっている。 The company spends a lot of money on advertising. その会社は広告にたくさんのお金を使ってます。 She has a broad view of things. 彼女は物の見方が広い。 There is a good market for these articles. この品は販路が広い。 We discussed a wide range of topics. 私達は広い範囲に渡る話題について話し合った。 The number of empty harvested fields along the roads is increasing right now. 道路脇には今は刈られて裸になった田畑が広がっている。 A high forehead is indicative of great mental power. 額が広いのは頭がとてもいいことを表している。 The news soon spread abroad. そのニュースはすぐに広まった。 He knows a lot of people. 彼は顔が広い。 It is likely that nobody can accurately estimate the depth and breadth of this ravine. 誰しもこの深淵の深さや広さを言い当てることはできないであろう。 He drew out his speech. 彼は長広舌をふるった。 The panic spread through the district in an instant. たちまちその地域一帯に恐怖が広まった。 The war in Europe was carried into Africa. ヨーロッパの戦争がアフリカにまで広がった。 People walked about in the wide garden. 人々は広々とした庭園を歩きまわった。 Japanese cameras, cars, and hi-fi equipment are used widely abroad, and few modern industries can manage without advanced electronic equipment developed in Japan. 日本のカメラ、自動車、ハイファイ装置などは海外で広く使われているし、日本で開発された先端電子なしにやっていける先進国はほとんどないほどになっている。 The rioters were forcibly removed from the plaza. 暴徒は広場から強制的に排除された。 The average American living space is twice as large as the living space in Japan. アメリカの平均的な生活空間は日本の二倍広い。 Help me pick out a tie to go with this suit. この背広に似合うネクタイを選ぶのを手伝ってください。 He cut the advertisement out of the newspaper. 彼は新聞から広告を切り抜いた。 There's not enough room in here for both Tom and Mary. ここはトムとメアリーの二人がいられる十分な広さがない。 Excitement over the new product spread quickly throughout the division. 新製品に対する喜びの声がその部全体に広がった。 Thousands of people were deceived by the advertisement. 非常に沢山の人々がその広告にだまされた。 My father pulled his car into the large park. 私の父は広い公園に彼の車を入れた。 She spread a beautiful cloth on a table. 彼女はきれいな布をテーブルの上に広げた。 A rumor is abroad about his death. 彼の死をめぐってあるうわさが広まっている。 I want a tie to go with this suit. この背広に似合うネクタイが欲しいのですが。 China is the largest country in Asia. 中国はアジアで最も広大な国である。 How about we play baseball in the open space? 広場で野球をするのはどうでしょうか。 Good movies broaden your horizons. よい映画は人の視野を広げる。 Her house is two or three times as large as ours. 彼女の家は我が家より2、3倍広い。 The news of his death spread around. 彼が死んだという知らせが広まった。 I am impressed by your recent advertisement in the New York Times. 私はあなたが最近ニューヨークタイムズに載せた広告は素晴らしいと思います。