Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| The purpose of advertising is to familiarize consumers with the name of a product. | 広告の目的は製品の名を消費者に普及させることにある。 | |
| Mr Hirose teaches the students English grammar. | 広瀬先生はその生徒達に英文法を教えている。 | |
| The newcomers cultivated the immense wilderness. | 新たな入植者達がその広大な広野を開墾した。 | |
| Leave more space between characters. | 字と字の間の空きをもっと広くしなさい。 | |
| The impression that many German wines are sweet, and don't go well with food, is widespread. | 「ドイツワインは甘口が多く料理に合わない」というイメージが広まっている。 | |
| Where can I catch the bus for Obihiro? | 帯広行きのバスはどこで乗るのですか。 | |
| I never went to Hiroshima on my trip. | 広島へは一度も行ったことがない。 | |
| Tom has broad shoulders. | トムは肩幅が広い。 | |
| There are a lot of people who say, "it says this in Koujien," and use that dictionary as the only grounds for their argument. | 「広辞苑にこう書いてあります」と言って、広辞苑を唯一の拠り所に論陣を張る人がよくいる。 | |
| The bird spread its wings. | その鳥は翼を広げた。 | |
| God, this place is huge! | 広いな! | |
| The square was illuminated by bright lights. | 広場はライトで赤々と照らされている。 | |
| Our international sales continue to grow, bringing the name of Toyo Computer into businesses world-wide. | 海外との取引は増加しており、東洋コンピューターの名前は世界に広まりつつあります。 | |
| With great effort I held his eyelids open with my fingers and dropped in the eye medicine. | 一生懸命指でまぶたを広げて目薬を差しました。 | |
| The news spread abroad. | そのニュースは広く知れ渡った。 | |
| The gate is wide enough for the car to go through. | 門はその車が通れるほど広い。 | |
| How many innocent civilians were killed in Hiroshima and Nagasaki? | 広島と長崎で亡くなった罪のない市民の数はどれくらいですか? | |
| If it were not for television, the world would feel even larger. | テレビがなければ、世界はもっと広く感じられるだろうに。 | |
| In 1958, the statue was built in the Hiroshima Peace Park. | 1958年、その記念碑は広島平和公園に建てられた。 | |
| She is looking for a large apartment. | 彼女はもっと広いマンションを捜している。 | |
| The news spread all over the town. | そのニュースは町中に広まった。 | |
| Excuse me, does this train go to Washington Square? | すみません。この電車はワシントン広場へいきますか。 | |
| The tourists as well as local people come to the square for shopping. | 地元の人だけでなく、観光客もその広場に買い物に訪れる。 | |
| This house is very spacious. | この家はとても広い。 | |
| He once possessed much land. | 彼はかつて広大な土地を所有していた。 | |
| The sea is very wide. | 海はとても広い。 | |
| Strange rumors are going around. | 妙な噂が広がっている。 | |
| The city has many broad streets. | その市には広い道が多い。 | |
| Look at that pole in the square. | 広場にあるあの棒をみてごらん。 | |
| The Pacific is very wide. | 太平洋は非常に広大だ。 | |
| He was famous for his marathon speeches in parliament. | 彼は議会で延々と長広舌を振るうことで有名だ。 | |
| The bursting of Japan's so-called bubble economy sent shockwaves through international markets. | 日本のいわゆるバブル経済の崩壊は、国際市場に衝撃波を広げました。 | |
| The news spread little by little. | そのニュースは少しずつ広がりました。 | |
| His novels, having been translated into English, are widely read in America. | 彼の小説は英語に翻訳されているので、アメリカで広く読まれている。 | |
| The room is spacious and light. | その部屋は広くて明るい。 | |
| Are you a walking dictionary? | あなたは歩く広辞苑か? | |
| The little white rabbit opened her eyes very wide and thought very hard. | 小さい白いウサギは彼女の目をひらいた。するととても広く、とても高かった。 | |
| His broad interests bring him broad views on everything. | 彼の多様な興味が何事にも広い見識を彼にもたらします。 | |
| How big is this park? | この公園はどのくらい広いのですか。 | |
| A high forehead is indicative of great mental power. | 額が広いのは頭がとてもいいことを表している。 | |
| Black clouds spread over the sky. | 黒雲が空一面に広がった。 | |
| That theory is generally accepted. | その理論は広く承認されている。 | |
| He is the first national politician to be named in a widening corruption scandal. | 彼は広がりを見せる汚職スキャンダルで摘発された最初の国会議員です。 | |
| It is from advertising that a newspaper earns most of its profits. | 新聞が、その利益の大部分を得るのは広告からである。 | |
| The streets in Hokkaido are wide. | 北海道の道路は幅が広い。 | |
| That big advertisement tower puts our city to shame. | その大きな広告塔は私達の市にとって恥だ。 | |
| There's not enough room in here for both Tom and Mary. | ここはトムとメアリーの二人がいられる十分な広さがない。 | |
| It was advertised as a second edition in the newspapers. | 新聞に「重版出来」と広告した。 | |
| Yukichi Fukuzawa introduced Western ideas into Japan. | 福沢諭吉は日本に西洋思想を広めた。 | |
| This room is just about big enough. | この部屋はほぼ十分な広さだ。 | |
| The rumour has already spread. | その噂はすでに広まっていた。 | |
| The story that, "Apparently the new primary school curriculum will teach that pi as 3" spread this March. | 今年の3月頃に「小学校の新しい教育課程では、円周率を『3』として教えるのだそうだ」という話が広まった。 | |
| An alluring advertisement for a summer resort. | 人の心をひきつける避暑地の広告。 | |
| I live in Canton. | 広州に住んでいる。 | |
| And even outside these nations, English is perhaps more widely used as a medium of international communication than any other language. | また、これらの国以外でも、英語は、国際的なコミュニケーションの手段として、たぶん他のどの言語よりも広く用いられているでしょう。 | |
| I was lured to the store by the advertisement. | 広告に釣られてその店へ行った。 | |
| Jim has broad shoulders. | ジムは肩幅が広い。 | |
| The exchange unfolding in front of my eyes had not a single millimetre of a gap in which for me to slip. | 目の前で繰り広げられるやり取りは、俺が入り込む隙なんて一ミリもない。 | |
| The news of his death spread around. | 彼が死んだという知らせが広まった。 | |
| I go to Hiroshima three times a month. | 私は月に3回広島へ行きます。 | |
| He ran an ad in the paper. | 彼は新聞に広告を載せた。 | |
| Tea is widely grown in India. | 茶はインドで広く栽培されている。 | |
| I learned about the new book by the advertisement in the magazine. | その新刊書のことは雑誌の広告で知った。 | |
| The living room in my new house is very large. | 私の新しい家の居間はとても広い。 | |
| Your tie blends well with your suit. | 君のネクタイは背広によく調和している。 | |
| All sorts of rumors were floating around about her. | 彼女についてあらゆるうわさが広まった。 | |
| We should try to look at the wider problem. | 我々はその問題を広い視野に立って見るべきだ。 | |
| The rumor soon went about. | 噂はすぐに広まった。 | |
| Knowledge is like manure, it's only good when spread. | 知識というものは肥料と同じで、広まってこそ良いのである。 | |
| The news that he would come, quickly got abroad. | 彼が来るというニュースはたちまち広まった。 | |
| His studies cover a wide field. | 彼の研究は広範囲に及んでいる。 | |
| They are now widely used for communication, calculation, and other activities. | それは、伝達、計算、その他の活動面に広く使われている。 | |
| It is feared that radiation will spread across every region of Japan, starting with Tokyo. | 放射性物質が東京をはじめとする日本の各地に広がることが懸念されている。 | |
| I bought a new suit of clothes. | 私は新しい背広を買った。 | |
| The hairstyle soon became popular among young people. | その髪型が瞬く間に若者の間に広まった。 | |
| The company manufactures a wide variety of musical instruments. | その会社は広範な種類の楽器を製造している。 | |
| Fanned by the strong wind, the flames spread in all directions. | 火は強風にあおられて四方に広がった。 | |
| Many people were deceived by the advertisement. | たくさんの人々がその広告にだまされた。 | |
| He is a well informed person. | 彼は見聞の広い人だ。 | |
| My father pulled his car into the large park. | 私の父は広い公園に彼の車を入れた。 | |
| He has this large room to himself. | 彼はこの広い部屋を独り占めしている。 | |
| Father made our living room more spacious. | 父は家族の居間を広くした。 | |
| The river is wide. | その川は幅が広い。 | |
| There's ample room in the attic. | 屋根裏には十分広い余地がある。 | |
| Mary spread the big map on the table. | メアリーは机の上に大きな地図を広げた。 | |
| Violent crime spread into the suburbs. | 暴力犯罪は郊外にも広がった。 | |
| His intelligence is widely recognized. | 彼の頭の良さは広く認められている。 | |
| How does this disease spread? | この病気はどのようにして広がるのだろうか。 | |
| I've advertised my house in the newspaper. | 私は新聞に売家の広告を出した。 | |
| She laid the paper out on the table. | 彼女は新聞をテーブルの上に広げた。 | |
| There are rumors in the air. | 噂が世間に広まっている。 | |
| Shopping by mail through catalogs gives people a wide choice of merchandise. | カタログを通じて郵便で買い物をすることによって、人々は幅広い商品を選ぶことが出来る。 | |
| Rumor of a riot was in the air. | 暴動の噂が広まっていた。 | |
| When there's a man around, the work that can be done sure increases. | やっぱり男手があると、作業の幅が広がるねぇ。 | |
| There was widespread panic after the earthquake. | その地震の後、恐慌状態が広がった。 | |
| The goods were advertised on TV. | その商品はテレビで広告された。 | |
| Pop-up ad blocking "Google Toolbar" | ポップアップ広告をブロックする「Google ツールバー」 | |
| Many years ago, I visited the center of Hiroshima. | 数十年前に私は広島の中心地を訪れた。 | |
| The Incas had a wide range of interests. | インカ族は幅広い興味を持っていた。 | |
| He once had a lot of land. | 彼はかつて広大な土地を所有していた。 | |