UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '度'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

I'll never see her again.二度と再び彼女に会うことはないだろう。
I agree with you to a certain extent.ある程度まで君に賛成だ。
In 1900, he left England, and he never returned.1900年に彼はイギリスを去り、そのまま二度と戻らなかった。
I'd like to hear that song again.その歌をもう一度聞きたいです。
I had met her many times before then.私はその時以前に何度も彼女に会ったことがあった。
What degree of interest did he show?彼はどの程度興味を示したのですか。
Never again would she be curious about the city.もう二度と町のことは気にしなくなりました。
I am satisfied with my life in college to a certain extent.私は大学生活にある程度まで満足している。
He kept playing the same record over and over until I had to leave the room.彼は私がその部屋を出るまで、何度も同じレコードをかけつづけた。
I'm not sure about Hawaii, where there are too many Japanese, but I do find that having at least some Japanese around can be reassuring. That's how I feel.ハワイみたいにあまり日本人が多いのも考えものだけど、ある程度日本人が近くにいた方が多少心強い。気持ちの問題かもしれないけど。
The student is likely to do well on this coming mid-term exam.あの学生は今度の中間試験で好成績をあげそうだ。
I want to talk frankly with him.彼とは一度腹を割って話したいと思っています。
Moderate exercises will make us feel good.適度な運動をすると我々は快適に感じる。
They are different in degree but not in kind.それらは程度の差で本質的には違いはない。
If I have to go to Kyoto once more, I will have visited it four times this year.もう1度京都に行かなければならないなら、今年4回訪れる事になる。
The car is exceeding the speed limit.その車は制限速度を超過している。
These bags are very heavy, so carry one bag at a time.これらの袋はとても重いから一度に一袋づつ運べ。
Science and technology have come to pervade every aspect of our lives and, as a result, society is changing at a speed which is quite unprecedented.科学技術は我々の生活のあらゆる側面に浸透するようになり、その結果として社会は全く前例のない速度で変化しつつある。
I met him once when I was a student.その人とは学生の頃に一度会った事がある。
Explain it once more, Jerry.もう一度説明してくれよ、ジェリー。
Fiona's letters were becoming less and less frequent.フィオナの手紙は段々と頻度が減っていった。
I appeared on television once.僕は一度テレビに出た。
How nice to see you again, Tom.トム、君にもう一度会えるなんて最高だよ。
Like the saying that things are seen clearest from outside I wish he'd leave the association for a time and take a look at Japanese soccer.傍目八目という言葉があるように一度協会から離れて、日本サッカーをみて頂きたい。
The peace talks failed again.和平会談は再度失敗した。
I'm surprised at your behavior.君がそんな態度をとるなんて意外だった。
Once you have decided to do something, stick to it.一度何かやると決めたら、あくまでやり通せ。
Barter, however, was a very unsatisfactory system because people's needs seldom matched exactly.しかし物々交換制は、人々の要求が一致することは希であったので、非常に不満足な制度だった。
His advice encouraged me to try it again.彼のアドバイスのおかげで、私はもう一度やってみようという気になった。
The speed of an airplane is much greater than that of a helicopter.飛行機の速度はヘリコプターのそれよりはるかに速い。
I'm sure he'll pass the next exam.彼はきっと今度の試験に合格するだろう。
I wish for once I could be something.一度でいい意味のある存在になりたいと願う。
For a moment I forgot what her name was.私は彼女の名前を度忘れした。
Judging from his manner, he is not suitable for this job.態度から判断すると、彼はこの仕事にふさわしくない。
It looks like the party in power will win the upcoming election.今度の選挙では与党が勝ちそうだね。
The president abolished slavery.大統領は奴隷制度を廃止した。
The hardness of diamond is such that it can cut glass.ダイヤモンドの硬度は非常なものなのでガラスが切れます。
The educational system is now under review.今教育制度が見直されています。
Our personnel are very highly educated.わが社の社員はかなり高度な教育を受けている。
The peace talks failed again, with both sides blaming the other for the failure.和平会談は再度失敗したが、双方とも相手方に失敗の責任ありと非難した。
Will you take us for a drive next Sunday?今度の日曜日にドライブにつれていってくれませんか。
Where are we going next?今度はどこに行こう?
OK, this next! The combination of this and this might be way sexy!はい、今度はこれね!これとこれの組み合わせなんて超いけてるかも!
I have never been there myself.私自身は一度もそこへ行ったことはない。
We asked him to come again.私達は彼にもう一度来てくれるように頼んだ。
I have traveled many times.私は何度も旅行したことがある。
I once met him when I was a student.その人には学生の頃一度会った事があります。
Let me remind you again that March 31st is the due date.念のためにもう一度申しますが、締め切りは3月31日です。
I will never make such a mistake again.私は2度とそんな誤りはしません。
She is extremely natural in her manner.彼女の態度は極めて自然である。
He never fails to write home once a month.彼は月に一度は必ず故郷に手紙を書く。
It never occurred to me that Tom might not be telling the truth.トムが真実を言っていないとは一度も考えた事はなかった。
The government's new economic plan leaves much to be desired.政府の今度の経済計画はとても十分とはいえない。
Everybody took a hostile attitude toward illegal aliens.皆が不法外国人に対して敵対的な態度を取った。
There's a white building just around the corner.丁度角を曲がったところに白い家があります。
I am working with full steam.最大限度に働いている。
He went to the length of saying that he would never speak to her again.彼は彼女にはもう二度と話し掛けたくないとまで言った。
He goes to London once a month.彼は月に一度ロンドンにいく。
He carried a joke too far.彼は冗談の度を過ごしてしまった。
The social welfare system is in bad need of renovation.社会福祉制度は抜本的な改革が必要です。
I agree with you to some extent.私はあなたにある程度は同意できる。
She was disqualified from the race for two false starts.彼女は2度のフライングで失格した。
It was hot, and in addition, it was humid.暑かった。その上湿度が高かった。
She has never been in love.彼女は一度も恋をしたことがありません。
Give a dog a bad name and hang him.一度悪い評判が立ったらどうにもならぬ。
Well the son of that shop's family, seems it's come about that he's to have a shot-gun wedding with a local girl.そこのお店の息子さんが、今度この土地の女の子と出来ちゃった結婚をすることになってる。
It's really humid, isn't it?湿度がすごく高いですね。
Rice farming has been developed to a high degree in Japan.日本では稲作が高度に発達した。
It is not fitting for a teacher to overly favor certain pupils over others.教師が一部の生徒を過度にひいきするのはよくないことだ。
I will mentally return to childhood and do it all over again.童心にかえってもう一度やり直しましょう。
Our teacher said, "Water boils at 100 degrees."先生は「水は100度で沸騰する」と言った。
They don't see the extent to which they depend on others.自分たちがどの程度他人に依存しているのかを悟っていない。
However, if he is brain-dead, he will never think, speak, or hear again.しかし、もしその人が脳死状態であれば、二度と考えたり、しゃべったり、聞いたりすることは絶対にありません。
Next time you see her, give her my best wishes.今度彼女に会われたらよろしくお伝えください。
I want to buy this material for a new dress. How much does it cost?この生地、今度作ろうと思ってる服に使おうと思うんですが、幾らしますか。
If the shop is closed today, I'll try again tomorrow.もし今日店が閉まっていたら、明日もう一度トライしてみるよ。
I never want to see his face again, so I tore all of his pictures into pieces and burned them.あんな男の顔なんか二度と見たくないから、あいつの写真を全部びりびりに破って燃やしてやったわ。
In 1900 he left England, never to return.1900年に彼はイギリスを去り、そのまま二度と戻らなかった。
I tried many times to use a personal computer.私は何度もパソコンを試しに使ってみた。
I was asked a question in my turn.今度は私が質問された。
It is not so much the heat as the humidity that makes me tired.私が疲れるのは、暑さというよりはむしろ湿度のせいだ。
Mother comes to stay with us at least once a month.母は月に一度はうちへ泊まりに来てくれます。
Never has he returned since.彼はそれ以来一度も戻っていない。
You cannot expect such a good chance again.こんなよいチャンスは二度と来ないよ。
He left his hometown at the age of fifteen never to return.彼は15歳で故郷を出て以来2度と帰らなかった。
The game was put off until next Sunday.その試合は今度の日曜まで延期された。
Read the message once more.メッセージをもう一度読みなさい。
I will never do it again.私は二度とそれをしないつもりです。
Up to now, I have never met him.今まで一度も彼に会ったことはない。
She maintained a calm manner.彼女は落ち着いた態度に終始した。
America did away with slavery in 1863.アメリカは1863年に奴隷制度を廃止した。
We got to know each other rather well on our recent trip.今度の旅行で私たちはかなりの知り合いになった。
Lincoln was opposed to slavery.リンカーンは奴隷制度に反対であった。
I go to the barber's once a month.私は月に1度理髪店へ行く。
I get a physical examination once a year.私は年に1度身体検査を受けている。
They all tried to talk at one time.彼らは一度に話そうとした。
She has been busy preparing for her trip to the USA.アメリカへの旅支度に彼女は忙しくしている。
Never tell me a lie again.2度と私にうそをついてはいけない。
He tried several times, but did not succeed.彼は何度か挑んだが成功しなかった。
He left the town and was never seen again.彼はその町を去り二度と姿を見せることはなかった。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License