UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '度'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Do one thing at a time.一度に一事をせよ。
The educational system in Japan was influenced by that in the USA日本の教育制度は戦後アメリカのそれの影響を受けた。
The rumor is true to some extent.ある程度までその噂は本当だ。
Nobody will ever again be able to break the wall hiding my heart.心を覆う壁は二度と壊すことはできない。
I was asked a question in my turn.今度は私が質問された。
If you do that the again I'll beat the pants off you.もう一度やったら痛い目にあうからな。
She leaves for New York next Sunday.彼女は今度の日曜日にニューヨークへ出発します。
Opportunity seldom knocks twice.好機が二度訪れることはめったにない。
Up to now, I have never met him.今まで一度も彼に会ったことはない。
After he died, my life was turned upside down.彼の死後、私の人生は180度変わった。
Go over it again.そこをもう一度やってください。
We treated him in the politest manner possible.私達はできる限りの丁寧な態度で彼を取り扱った。
Germany adopted a social security system in the 1880's.ドイツは1880年代に社会保障制度を採用した。
She has never fallen in love.彼女は一度も恋をした事がない。
I want to see them again.もう一度あの人たちに会いたいの。
What are you going to play?今度は何を弾いてくれるんだ。
Japanese eat three meals a day.日本人が一日三度の食事をとる 。
Reading is the kind of habit that once acquired is never lost.読書は一種の習慣で、一度この習慣が身につけば、それを失うことは決してない。
If at first you don't succeed, try, try, try again.一度で成功しなければ、何度でもやってみよ。
We have just gotten to first base.何とか足がかりをつかんだ程度ですよ。
A right angle has ninety degrees.直角は90度である。
You have a lot of nerve.いい度胸してるな。
The submarine sank, never to rise again.潜水艦は沈んで二度と浮上しなかった。
Your telegram arrived just as I was about to telephone you.君に電話をしようとしたら、丁度君の電報が届いた。
This is just what I wanted.丁度欲しかった物です。
My father is leaving for the United States next Thursday.父は今度の木曜日にアメリカへ出発します。
Taking into account the time I'd just spent napping, I'm really picking up the sense that this time's exam really won't be straight forward.先の時間に居眠りした分も合わせて、今度の試験はどうも一筋縄ではいかない感じが漂っている。
The earth's ecosystem is to some extent self-correcting, so it is also possible that the effects are being masked by other changes.地球の生態系はある程度自己修正されるもので、その結果が他の変化によって隠されているという可能性もある。
He comes to Tokyo once a year.彼は1年に1度上京する。
Too much exercise does more harm than good.過度の運動は体のためというよりは、むしろ害になる。
Moderate exercise is necessary for good health.適度な運動は健康に必要である。
Your joke bears repeating.君のジョークは何度聞いてもおかしい。
He repeated it again.彼はそれをもう一度繰りかえして言った。
They were called out three times last night.彼らは昨夜3度呼び出された。
A strike disrupted the postal system.ストライキが郵便制度を混乱させた。
We should observe the speed limit.我々は制限速度を守らなくてはならない。
My mother is busy preparing supper.母は晩御飯の支度で忙しい。
They would never meet again.彼らは二度と会うことはなかった。
We like the present headmaster better than his predecessor.私たちは前の校長先生よりも今度の校長先生のほうが好きです。
If I go by air one more time, I'll have flown in an airplane five times.もう1度飛行機で行けば、私は5かい飛行機に乗ったことになります。
In particular it is customary for actual examples of use of the harmonic mean generally cover "average speed," and explain no further than that.特に、調和平均の実際の使用例としては、「平均速度」が主に取り上げられ、説明がそこで終わってしまうのが通例である。
The poor man was never to see his wife again.かわいそうにその男は、二度と妻にあえない運命だった。
Tom doesn't ever want to see Mary again.トムはメアリーに二度と会いたくないと思っている。
I wonder when he will come next time.彼は今度いつ来るのだろう。
Don't do two things at once.一度に二つのことをするな。
The ships left the port never to be seen again.船は港を出港して、二度と姿を見られることはなかった。
What he said applies, to a certain extent, to this case.彼の言ったことは、ある程度、この場合に当てはまる。
We'll go on a picnic next Sunday.私たちは今度の日曜にピクニックにいきます。
He holds a very enlightened attitude toward working women.彼は働く婦人たちに対してとても理解のある態度をとっている。
She hit him again and again.彼女は彼を何度も叩いた。
I don't know any more about him. I know him, but only to say hello to.彼のことはこれ以上知りません。顔を合わせれば会釈する程度の知り合いですから。
They have developed sophisticated computers.彼らは高度な技術のコンピューターを開発した。
Let me remind you again that March 31st is the due date.念のためにもう一度申しますが、締め切りは3月31日です。
Would you explain it again?もう一度説明してくださいませんか。
I was weary of doing the same thing over and over again.わたしは何度も同じことを繰り返してうんざりした。
That is a matter of degrees.それは程度の問題です。
Tom has never been on time.トムは一度も時間を守ったことがない。
His friends were uncomfortable with his high-handed attitude.彼の横暴な態度には友人たちはみな不愉快に思っている。
I agree with you to a certain extent.私はある程度まで君に賛成だ。
She pledged herself never to do it again.彼女は二度とそんなことをしないと誓った。
Jimmy is to some extent capable of performing this operation.ジミーはある程度この操作をすることができる。
This year's freshly inducted employees are, to a man, lacking in concentration, and their sloppy work leaves me speechless.今度の新入社員は揃いも揃って注意力が散漫で、仕事がミスだらけで全く閉口する。
I'll set aside next Sunday for a picnic with my family.今度の日曜日は家族ピクニックのために空けよう。
Plant growth and productivity react sharply to a complex combination of temperature and moisture.植物の生長と生産性は、気温と湿度が作り出す入り組んだ関係に敏感に反応する。
The city government once thought of doing away with that rule.市当局は一度規則をやめることを考えたことがある。
Once we've killed, we enjoy killing.一度殺すと、殺しが楽しくなる。
"My name's Tom. I'm from France." "Tom! You've gotta teach me English one of these days!"「トムといいます。フランスから来ました」「トムさん! 今度英語教えてください!」
The peace talks failed again, with both sides blaming the other for the failure.和平会談は再度失敗したが、双方とも相手方に失敗の責任ありと非難した。
His illness comes of drinking too much.彼の病気は過度の飲酒から来ている。
I have thought about ghosts many times.私は何度も幽霊について考えたことがある。
In the absence of my travel partner I took several solo trips.旅行仲間がいない時、一人で何度か旅行した。
NTT cancelled telephone cards with over 300 units.NTTは300度数以上のテレホンカードを廃止した。
Next summer, I want to go to Hawaii.今度の夏にはハワイに行きたい。
Cowards die many times before their deaths.臆病者は本当に死ぬ前に何度も死ぬ。
Won't you come to my house next Sunday?今度の日曜日に家へ来ませんか?
The sum of all the angles in a triangle equals 180 degrees.3角形のすべての角の和は180度に等しい。
He never turned back again.二度と彼はふりむかなかった。
Where are you going on your vacation?今度の休みはどこへ行くの?
We should never use an atomic bomb again.私たちは原子爆弾を二度と使うべきではない。
They did away with the old system.彼らは古い制度を廃止した。
What defect can you find in the present system of education?現代の教育制度にはどんな欠陥が見られますか。
This line shows the longitude.この線は経度を表している。
When one has too many irons in the fire, he doesn't know where to start working.一度にあまりたくさんのことに手を出すと、どこから始めてよいか、わからないものだ。
He showed me the manuscript of his new play.彼は彼の今度の劇の原稿を私に見せてくれた。
No matter what he says, I'll never believe him again.たとえ彼が何と言おうとも、二度と信用はしない。
My father says he failed in the entrance examination twice.父は入試に2度失敗したと言っている。
I've been there once.私はそこへ1度行ったことがある。
Can I talk to Ryoko again before you hang up?電話を切る前に良子ともう一度お願いします。
John writes to his parents once a month.ジョンは月に一度両親に手紙を書く。
Drinking lots of water is good for you, sure, but one can't drink that much water at once.水をたくさん飲むと体に良いっていうけど、そんなにたくさん一度にがぶがぶ飲めいないよ。
Given another chance, he'd do his best.もう一度チャンスが与えられれば、彼は最善を尽くすだろう。
We expect you to carry out what you have once promised.我々はあなたが一度約束したことを実行すると思っている。
It seems that this time I'm the man behind the eight ball.今度は、私が不利な立場に立っているようだ。
I hope I will have a chance to see you next time I'm in New York.私が、今度ニューヨークに行ったときにお会いする機会があるといいなと思っております。
If you quit the job, you'll be burning your bridges.仕事をやめたら、もう二度と戻れないんだよ。
I agree with him to a certain extent, but not entirely.私はある程度彼と同じ意見だが、まったく同じというわけではない。
No matter where you may travel, be sure to phone me once a week.どこを旅行していようとも、週に1度は必ず電話をください。
They were never to meet again.彼らは二度と会えない運命にあった。
Water freezes at 0 degrees Centigrade.水は摂氏0度で凍る。
Try it again from the first.最初からもう一度やってごらん。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License