Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
I have seen a shooting star once. 私は流れ星を1度見たことがある。 You will soon get accustomed to your new school. 君はすぐに今度の学校に慣れるでしょう。 I met him once when I was a student. その人とは学生の頃に一度会った事がある。 I've been to Hong Kong once. 香港は一度行ったことがあります。 The train has just left. 電車は丁度出たところだ。 He never fails write to his parents once a month. 彼は必ず月に一度両親に手紙を書く。 What's the name of that store again, please? お店の名前をもう一度お願いします。 He tried to give up smoking several times, but failed. 彼は何度かたばこをやめようとしたがだめだった。 He who helps others, in turn shall be helped by them. 人を助ける者は、今度は人から助けられるであろう。 Taking moderate exercise will keep you healthy. 適度の運動をすればいつも健康でいられる。 She was disqualified from the race for two false starts. 彼女は2度のフライングで失格した。 On taking the medicine prescribed by the doctor the temperature of the child, which was 40 degrees, dropped rapidly. 医者に処方された薬を飲んだ途端に、40度あった子供の熱がすとんと下がりました。 He has lied to me again and again. 彼は何度も私に嘘をついてきた。 Too much stress can lead to physical disease. 過度のストレスは、身体の病気を引き起こすことがある。 I've met him several times. 何度も彼に出くわした。 Americans accumulated their trade deficits by living far beyond their means. アメリカ人が貿易赤字を累積したのは、限度を超えたぜいたくをしたからですよ。 I'm not sure about Hawaii, where there are too many Japanese, but I do find that having at least some Japanese around can be reassuring. That's how I feel. ハワイみたいにあまり日本人が多いのも考えものだけど、ある程度日本人が近くにいた方が多少心強い。気持ちの問題かもしれないけど。 Mom is getting dinner ready. 母は夕食の支度をしています。 I'll never again let such a thing happen. もうあんなことは二度とごめんだ。 Excessive concern with safety can be dangerous. 安全への配慮も、度が過ぎるとかえって危険なことがある。 The good old days have gone, never to return. 古き良き時代は去って、二度ともどってこない。 The car is exceeding the speed limit. その車は制限速度を超過している。 They would never meet again. 彼らは二度と会うことはなかった。 The examination begins next Monday. 試験は今度の月曜日に始まります。 I will never fall in love again. 二度と恋なんかするものか。 Every time I see you, I think of your father. あなたに会う度に、私はあなたの父親を思い出す。 Don't attempt two projects at a time. 一度に二つの計画を試みてはいけない。 Once you have made a promise, you should keep it. 一度約束したらそれを守らねばなりません。 He promised not to tell another lie. 彼はもう二度と嘘はつかないと約束した。 I couldn't put up with his rudeness. 私は彼の失礼な態度に我慢できなかった。 We should approach this problem from different angles. 我々はこの問題には様々な角度から取りかかるべきだ。 To what degree are you interested in baseball? あなたはどの程度野球に興味があるのですか。 Don't say such a thing again. 二度とそんな事を言うな。 Moderate exercise will be of benefit to your health. 適度の運動はあなたの健康のためになるだろう。 Japanese people take three meals a day. 日本人が一日三度の食事をとる 。 Don't be late for school again. 2度と学校に遅れてはいけません。 Profit on computers for the previous year was nearly ten percent higher than the current year. 昨年度のコンピューターからの利益は、今年度分よりも10%近く多かった。 He made it clear that he didn't like the food. 彼はその食べ物が気に入らないことをはっきり態度に示した。 The atmosphere forms a major part of the environment to which life responds. 大気は生物が反応する環境の主要な部分を構成しており、大きいな天然資源の持つ特徴を高度に備えている。 Some books are worth reading over and over again. 何度も繰り返して読む価値のある本もある。 And the little black rabbit never looked sad again. そして小さい黒いウサギは二度と悲しくは見えませんでした。 Nobody ever saw hide or hair of him. 二度と彼の姿を見たものはいなかった。 Could you please repeat what you just said? さきほどおっしゃったことを、もう一度お願いできますか。 The author revised his manuscript over and over again. 著者は何度も何度も原稿を手直しした。 Our success was due in part to good luck. 我々の成功はある程度は幸運のおかげであった。 I have been to the U.S. twice. 私はアメリカに2度行ったことがある。 How wistful a memory you won't ever recall again. 二度と取り戻せない記憶なんて、寂しい。 We'll go for a drive next Sunday. 我々は今度の日曜日にドライブに出かけるつもりです。 Tom wants to see Mary again. トムはもう一度メアリーに会いたがっている。 Had he tried it once more, he would have succeeded in it. 彼はもう1度やっていたら、成功しただろうに。 I kept saying "Let's stop" but she drained cup after cup of wine -- and now, as you can see, she's completely drunk. 何度も「やめましょうよ」と言ったのに、何杯もワインを飲み干し--ご覧の通り、酔っ払ってハイになってしまったのである。 Distance per degree of longitude at equator. 赤道における経度1度当たりの長さ。 His bearing was stiff and military. 彼の態度は軍人らしく堅苦しかった。 She got to the point of not thinking she would want to live in this town again. 彼女はもう二度と町にはすみたいとおもわなくなりました。 The rumor is true to some extent. そのうわさはある程度まで真実である。 The new Mario game is an underwater adventure where he solves the mystery of an ancient kingdom sunk to the bottom of the sea. 今度のマリオは海底に沈んだ古代王国の謎を解き明かす海洋アドベンチャーだ。 Next Wednesday will be fine. 今度の水曜日ならいいですよ。 I was not in the least surprised, for I had fully expected as much. その程度のことは百も承知だったから、私は少しも驚かなかった。 My father has never gotten sick in his life. 父は今まで一度も病気をしたことがない。 The sacred ritual took place after being postponed twice. 二度の延期の後、その神聖な儀式は執り行われた。 She helped her daughter get dressed. 彼女は娘の身支度を手伝った。 I'd like to hear Tom's opinion at least once before we come to a conclusion. 結論を出す前に、一度トムの意見を聞いておきたいな。 I beg your pardon? 失礼ですが、もう一度おっしゃって下さい。 It's exactly what I wanted. 丁度欲しかった物です。 Tom has never been on time. トムは一度も時間を守ったことがない。 He will get his job back at the next election. 彼は今度の選挙で職に復帰するだろう。 Camille is frustrated with Alan's distracted attitude. カミーユはアランのうわの空の態度に不満だ。 I don't know why it took me so long to get over my cold this time. 今度の風邪が治るのにどうしてこんなに長くかかったのか分からない。 He has twice flown the Pacific. 彼は太平洋を2度飛行機で横断した。 Could you say that again? もう一度言ってもらえますか。 I made sure to not let her do such a thing again. 私は彼女に2度とそんなことをさせないようにした。 The sum of all the angles in a triangle equals 180 degrees. 3角形のすべての角の和は180度に等しい。 I've never been to Europe. ヨーロッパへは一度も行ったことがありません。 Exercise, if carried to excess, will do you more harm than good. 運動も過度になると有害無益である。 He left his hometown at the age of fifteen never to return. 彼は15歳で故郷を出て以来2度と帰らなかった。 I ran upstairs two steps at a time. 私は一度に2段駆け上がった。 Cowards die many times before their deaths. 臆病者は本当に死ぬ前に何度も死ぬ。 I will have been studying for five years next February. 私は今度の2月で5年間勉強していることになります。 Do it a second time. もう一度それをやってみなさい。 Tom dialed the number again. トムはもう一度その番号にかけた。 Don't do two things at once. 一度に二つのことをするな。 Doctors refused to perform a second operation. 医師団はもう一度手術を行うのを拒んだ。 It is necessary to take some exercise every day. 毎日ある程度運動する事は必要だ。 There's less to do in this job than the last one. 今度の仕事は前の仕事よりもやるべきことが少ない。 Our teacher said, "Water boils at 100 degrees." 先生は「水は100度で沸騰する」と言った。 For my part, I have nothing to say against the new proposal. 私としては、今度の新しい提案に反対はありません。 He has his hair cut once a month. 彼は月に一度髪を切ってもらいます。 In order to prevent a further drop of the Japanese currency, the Bank of Japan intervened in the market to support it at around 150 yen to the dollar. 日銀は円のこれ以上の下落を止めようと、1ドル150円程度で買い支えるために介入した。 Don't do it again. 二度とそれをしてはいけない。 I've just been to my uncle's house. 丁度おじさんの家に行ってきたところだ。 Drop in and see us when you're next in Tokyo. 今度東京においでの折にはお立ち寄りください。 Japan's dependence on foreign trade is not necessarily very high as a percentage of GNP. 日本の貿易依存度はGNP比としては必ずしもそう高くない。 He never turned back again. 二度と彼はふりむかなかった。 The thermometer read 30 then. そのとき温度計は30度を示していた。 I had not once thought about going into the sea since I came here, but at this moment, for some reason, I wanted to remove my clothes. 此処に来て、それまでは一度も海にはいらうと思はなかつた私は、この時、何となく、着物が脱ぎたくなつた。 Press the bell twice. ベルを2度押しなさい。 Drop in and see us when you're next in Kobe. 今度神戸に来たときは、私たちのところによって下さい。 This is the second time that I have met him. 彼に会ったのはこれで2度目です。 The cat has just passed by beside me. ねこが私のそばを丁度今横切った。 We'll have lived here for two years next April. 今度の4月で、私たちはここに2年住んでいることになります。