The Ultra Handy Japanese and English Example Sentence Finder
Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences
Example sentences including '度'
Heads Up
These sentences are mainly from the
Tanaka Corpus and Tatoeaba project.
Read more
Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
Read your paper over again before you hand it in.
答案を提出する前にもう一度読み直しなさい。
She takes piano lessons once a week.
彼女は1週間に1度ピアノのレッスンを受ける。
If you gave him another chance, he'd do his best.
もう一度チャンスが与えられれば、彼は最善を尽くすだろう。
I have seen a shooting star once.
私は流れ星を1度見たことがある。
"No," he said in a determined manner.
「いやだ」ときっぱりした態度でこたえた。
OK, this next! The combination of this and this might be way sexy!
はい、今度はこれね!これとこれの組み合わせなんて超いけてるかも!
I will give him another chance.
今度だけは許してやろう。
The new secretary doesn't strike me as efficient.
今度の秘書は有能とは思えない。
Up to now, I have never met him.
今まで一度も彼に会ったことはない。
The temperature falls.
温度が下がる。
He shall not come here again.
私は彼を2度とここへ来させない。
No. I went to Guam once on my honeymoon.
いいえ。新婚旅行で一度グアムへ行きました。
Having failed several times, he tried to do it again.
何回も失敗したが、彼は再度やってみようとした。
She read the letter over and over again.
彼女はその手紙を何度も何度も読み返した。
I found him easily, because I had met him once before.
前に一度会ったことがあるので、彼はすぐに見つかった。
Get ready for the trip at once.
すぐに旅の支度をしなさい。
We expect you to carry out what you have once promised.
あなたが一度約束した事は実行して頂きたい。
The division picnic is this Saturday at the park.
部の野外パーティーは今度の土曜日に公園で行います。
I've been there once.
私はそこへ1度行ったことがある。
Never will I see her again.
二度と再び彼女に会うことはないだろう。
Taking everything into consideration, they ought to be given another chance.
すべてを考慮すると、彼らにはもう1度機会が与えられるべきだ。
I've never been to Paris.
パリに一度も行ったことがありません。
She has been to Hawaii several times.
彼女はハワイに何度も行ったことがある。
I have never clapped eyes on you before.
あなたには前に一度も会ったことがありませんね。
I turned off the TV because I had seen the movie before.
私は一度その映画を見たことがありましたのでテレビを消しました。
Take another good look at the city map.
その市街地図をもう一度よく見て下さい。
Mrs. Green, from whom my children have lessons in singing, is to have a recital next Sunday.
グリーン夫人は、私の子供たちが歌を習っている方ですが、今度の日曜に独唱会を開く予定です。
The committee was not disposed to hold another meeting.
委員会はもう一度会議を開きたくなかった。
I had met her many times before then.
私はその時以前に何度も彼女に会ったことがあった。
The angle would be too narrow.
それでは角度が小さすぎよう。
That's right, they've been late twice already.
そうさもう二度と遅れなくてすむ。
She felt like going to Tohoku again.
彼女はもう一度東北に行きたい気がしました。
I persuaded him that he should try again.
私は彼にもう一度やってみるよう説得してみた。
Her new novel has been highly praised.
彼女の今度の小説は多いに賞賛されている。
We have three meals a day.
私たちは1日3度食事をする。
He uses extreme care when he drives in the rain.
彼には雨の中を運転する時に極度の注意を払う。
Don't go to extremes. To be moderate is important in anything.
極端に走ってはいけない。適度であることは何事においても大切である。
What is hard to put up with is his over-politeness.
がまんするのが難しいのは彼の度を超した丁重さである。
I agree with what you say to some extent.
ある程度まで私はあなたの言う事に賛成です。
He has never told a lie.
彼は1度も嘘を言ったことがない。
His selfish attitude put my back up.
彼の身勝手な態度に腹を立てた。
I must return his call.
今度は私の方が彼を訪ねなければならない。
NTT cancelled telephone cards with over 300 units.
NTTは300度数以上のテレホンカードを廃止した。
We will have been studying English for five years next February.
私たちは今度の2月で五年間英語を勉強していることになります。
All of us have some interest in history. In a sense, we are all historians.
私たちはだれでも歴史にある程度の興味を持っている。ある意味ではみんな歴史家なのである。
The good old days have gone, never to return.
古きよき日々は去って、二度と戻らない。
He said that with an affected air.
彼はそれを気取った態度でいった。
I go to the movies once a month.
私は月に1度映画を見に行く。
You know, the ones where you skewer some marshmallows and roast them. I don't know what they're called but they're really good. Let's try roasting some at my place sometime, too.