Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| It will be a long time before this patient gets well again. | この患者がもう一度良くなるまでにはだいぶん時間がかかるだろう。 | |
| The light travels at about 186,000 miles a second. | 光の速度は毎秒約18万6千マイルである。 | |
| I tried it again, only to fail. | もう一度試したが失敗しただけだった。 | |
| I vowed that I would never speak to her again. | 彼女に二度と話しかけないと誓った。 | |
| This time, so I don't run out of things to talk about, I'll write a list on the palm of my hand. | 今度は話題が途切れないように手のひらにリストアップしとこう。 | |
| The new secretary types faster than the old one. | 今度の事務員の方が前の事務員よりタイプを打つのが速い。 | |
| You are right to a certain extent. | ある程度あなたの言い分は正しい。 | |
| I swim once a week. | わたしは週に一度泳ぎます。 | |
| Our teacher said that water boils at 100ºC. | 先生は「水は100度で沸騰する」と言った。 | |
| We have never heard from him since. | それ以来彼から一度も便りがない。 | |
| Would that I were young again. | もう一度若くなれたらいいんだが。 | |
| Though she repeated that she was a college student, I could not bring myself to believe it. | 彼女は何度も自分は大学生だと言ったが私はどうしてもそれを信じる気にはなれなかった。 | |
| He's shown no appreciable change of attitude. | 彼の態度にはこれという変化は見られない。 | |
| What do you make of his attitude towards us these days? | 近ごろの彼の我々に対する態度をどう思いますか。 | |
| Once you cross the river, you'll be safe. | 一度川を渡れば、もう安全だ。 | |
| I've never visited Kagoshima, but I intend to this summer. | 鹿児島には一度も行ったことがありませんが、今年の夏行くつもりです。 | |
| He was never to see her again. | 彼は二度と彼女に会えない運命になっていた。 | |
| He was never to return to his native country again. | 彼は2度と故国に帰ることは無かった。 | |
| As yardsticks to measure the effectiveness of information retrieval there exist those called 'recall ratio' and 'precision ratio'. | 情報検索の効率を測る尺度として、再現率と適合率というものがある。 | |
| She had some trouble with him before. | 彼女はこれまでに一度もめごとを起こしたことがある。 | |
| Please give my proposal one more chance. | 私の提案をもう1度検討してもらえませんか。 | |
| Japan's fiscal year runs from April 1 till March 31 in the following year. | 日本の会計年度は4月1日から翌年の3月31日までである。 | |
| He remembers meeting her once. | 彼は彼女に一度会ったことを覚えています。 | |
| I can't stand that attitude of his. | 彼のあの態度には耐えられない。 | |
| The expected high temperature for today is 32 degrees. It's going to be hot, isn't it? | 今日の予想最高気温、32度だって。暑くなりそうだね。 | |
| She wrote to her parents at least once a week. | 彼女は両親に少なくとも1週間に1度手紙をかきました。 | |
| I had my doubts but this last conversation cleared them all up. | いろいろな疑いもあったが、今度の話し合いで、すべてはクリアになった。 | |
| I forgot what the exact price was, but it was about 170 dollars. | 正確な値段は忘れましたが、170ドル程度でした。 | |
| Nobody ever saw hide or hair of him. | 二度と彼の姿を見たものはいなかった。 | |
| We should confirm his intentions once more. | 彼の意向をもう一度確認すべきだ。 | |
| She has never been in love. | 彼女は一度も恋をしたことがありません。 | |
| In Italy, each village holds a festival once a year. | イタリアでは、すべての村が年に一度のお祭りをする。 | |
| However a suitable level of stress is actually a necessary thing for your body's health. | しかし、実は適度なストレスは、身体の健康にとって必要なものとなっています。 | |
| I was never so humiliated in my life. | 今までこんなに恥をかかされたことは一度もなかった。 | |
| Aren't you being very rude? | 君の態度は失礼千万じゃないか。 | |
| The abolition of slavery in Europe eventually reached America. | ヨーロッパでの奴隷制度の廃止は、やがてアメリカにも波及しました。 | |
| I never went to Hiroshima on my trip. | 広島へは一度も行ったことがない。 | |
| Never again would she be curious about the city. | もう二度と町のことは気にしなくなりました。 | |
| How I long for a sight of my native land. | 故国を一度でも見たいものだ。 | |
| What he said applies, to a certain extent, to this case. | 彼の言ったことは、ある程度、この場合に当てはまる。 | |
| We all suffer from it to some degree. | 我々は皆ある程度それに苦しむ。 | |
| Good health consists of proper eating and moderate exercise. | 健康は適切な食事と適度な運動にある。 | |
| I think I'll take the test this time. | 私は今度、テストを受けようと思います。 | |
| He took an unfriendly attitude toward me. | 彼は私に敵意のある態度をとった。 | |
| I heard my name called twice in the dark. | 私の名前が暗闇の中で二度呼ばれるのが聞こえた。 | |
| He makes mistakes every time he speaks English. | 彼はいつでも英語を話す度に間違いをする。 | |
| I'm sorry to trouble you so often. | 毎度お手数をおかけして申し訳ありません。 | |
| Try to do one thing at a time. | 一度にひとつのことをするようにしなさい。 | |
| What shall we do on your next days off? | 今度のお休み何しようか。 | |
| Modern finance is becoming increasingly complicated and sophisticated. | 現代の金融は一段と複雑かつ高度になってきている。 | |
| Give a dog a bad name and hang him. | 一度悪評がたてば二度と浮かばれない。 | |
| He retires before the new pension scheme is due to come into effect. | 新しい年金制度が実施されることになっている日より前に、彼は退職する。 | |
| He made as if to speak to me but said nothing. | 彼は私に話し掛けるような態度を示したが何も言わなかった。 | |
| The rumor is true to some extent. | そのうわさはある程度本当だ。 | |
| I'd like to have a good talk with her. | 一度彼女とゆっくり話をしてみたいものです。 | |
| My uncle went to Mexico in 1983, never to come back. | 私の叔父は1983年にメキシコに行ったまま、2度と帰ってこなかった。 | |
| Halley's Comet comes round once every eighty years. | ハレー彗星は、80年ごとに1度やってくる。 | |
| I won't excuse your mistakes again. | 二度とあなたの誤りを許しませぬ。 | |
| It wasn't my fault. | それはわたしの落ち度ではなかった。 | |
| He tried again and again, but didn't succeed. | 彼は何度も何度も努力したが、成功しなかった。 | |
| For a moment I forgot what her name was. | 私は彼女の名前を度忘れした。 | |
| I will be seeing her again next Friday. | 次の金曜日にもう一度彼女に会うでしょう。 | |
| I agree with what you say to some extent. | あなたの言うことにある程度同意します。 | |
| From children to the elderly, sensible exercise has a good effect on the body. | 子どもから高齢者まで適度な運動は体にとってよい効果をもたらす。 | |
| Can I unload the high speed film? | 高感度フィルムは出してもいいですか。 | |
| Ken isn't brave enough to try again. | ケンは再度試みる勇気がない。 | |
| I beg your pardon? | もう一度言ってくれませんか。 | |
| The train was moving at 500 miles per hour. | 列車は一時間に500マイルの速度で走った。 | |
| Are you pleased with your new job? | 今度の仕事は気に入っています。 | |
| She had never mingled in the society of women. | 彼女は一度も女の社会で交際したことがなかった。 | |
| I beg your pardon? | 失礼ですが、もう一度おっしゃって下さい。 | |
| I want to climb Mt. Fuji again. | もう一度富士山に登りたい。 | |
| He who hesitates is lost. | 躊躇すれば機会は二度とこない。 | |
| It's my turn to drive next. | 今度は私が運転する番よ。 | |
| I have never eaten a mango before. | 今までに一度もマンゴーを食べたことがありません。 | |
| I beg your pardon, but would you repeat what you said? | すみませんが、おっしゃったことをもう1度繰り返してくださいませんか。 | |
| How often have you been there? | そこには何度か行った事があるのですか。 | |
| I have been to Kyoto twice. | 私は、2度、京都へ行ったことがある。 | |
| I will never fall in love again. | 二度と恋なんかするものか。 | |
| He left his native village never to return. | 彼は故郷の村を去って二度と帰ってくることはなかった。 | |
| I resent their rude attitude. | 彼らの失礼な態度には腹が立つ。 | |
| You were exceeding the speed limit, weren't you? | 制限速度を超えていましたね。 | |
| He has been to England twice. | 彼はイギリスへ2度行ったことがあります。 | |
| Battle's never proven peace. | 戦いが平和を証明したことは一度もない。 | |
| I'll never see her again. | 二度と再び彼女に会うことはないだろう。 | |
| This building changed hands several times. | このビルの所有者は何度も変わっています。 | |
| Once across the river, you are safe. | 一度川を渡れば、もう安全だ。 | |
| He washes his car at least once a week. | 彼は少なくとも週に一度車を洗う。 | |
| You should go back to bed now. | 今はベッドに戻ってもう一度眠ってくださいな。 | |
| We read the letter again and again. | 私達はその手紙を何度も繰り返して読んだ。 | |
| I checked it twice. | 二度確認しました。 | |
| Water boils at 100 degrees. | 水は100度で沸騰する。 | |
| The wider the V, the slower the speed. | Vの角度が広ければ広いほど、スピードは緩やかになる。 | |
| You can borrow three books at a time. | あなたたちは一度に3冊の本を借りることが出来ます。 | |
| I will get in touch with you again about this matter. | この件についてもう一度あなたに連絡するつもりです。 | |
| The educational system is in transition. | 教育制度は過渡期にある。 | |
| I have a nodding acquaintance with her. | 私と彼女とは会えば会釈し合う程度の間柄です。 | |
| He tried to give up smoking several times, but failed. | 彼は何度かたばこをやめようとしたがだめだった。 | |
| We'll go for a drive next Sunday. | 我々は今度の日曜日にドライブに出かけるつもりです。 | |
| Excuse me, but let me have another look at the photo. | 恐れ入りますが、その写真をもう一度みせてください。 | |