Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
No. I went to Guam once on my honeymoon. いいえ。新婚旅行で一度グアムへ行きました。 How about going surfing at Hayama next Sunday if it is fine? 今度の日曜日に天気が良かったら、葉山にサーフィンに行かないかい? She read his letter again and again. 彼女は彼からの手紙を何度も何度も読んだ。 I woke up three times during the night. 私は夜中に3度目が覚めた。 Come again tomorrow afternoon, when I will have more time to talk with you. 明日の午後もう一度来てください。その時にはもっとお話しする時間があるでしょうから。 Another mistake, and he will be fired. もう一度間違いをしたら彼は首になるだろう。 Do you like the new school better? 今度の学校の方がいいですか。 You're only young once. 若い時は二度とない、青春は一度しかない。 He had an assured manner. 彼は確固たる態度をとった。 Tom hasn't met Mary even once. トムは一度もメアリーに会ったことがない。 I will teach you how to skate next Sunday. 今度の日曜日にスケートを教えてあげよう。 I won't excuse your mistakes again. 二度とあなたの誤りを許しませぬ。 I cannot abide his manner. 私は彼の態度に我慢できない。 He could listen to seven people at once. 彼は一度に7人の話を聞くことができました。 His manner to us was kind. 彼の態度はやさしかった。 There is a limit to everything. 物事には限度がある。 She always looked happy, but in fact she'd never once had anything to be happy about. 彼女はいつも幸せそうに見えたが、実際には幸せなことは一度もなかった。 This is the nth time I've told you to be careful. 注意しろと何度言ったか分からないのに。 I beg your pardon? 失礼ですが、もう一度おっしゃって下さい。 His selfish attitude put my back up. 彼の身勝手な態度に腹を立てた。 His conceited attitude makes me mad. 彼のきざな態度は頭にくる。 Bill's abrupt manner causes him to be misunderstood. ビルのぶっきらぼうな態度は誤解を生む原因になっている。 Try to exercise at least once a week. 週に一度でいいから運動しなさい。 Her one wish was to see her son again. 彼女の唯一の望みは息子にもう1度会うことだった。 Opportunity seldom knocks twice. 好機が二度訪れることはめったにない。 He never turned back again. 彼は二度ともどらなかった。 However, if he is brain-dead, he will never think, speak, or hear again. しかし、もしその人が脳死状態であれば、二度と考えたり、しゃべったり、聞いたりすることは絶対にありません。 That is a matter of degrees. それは程度の問題です。 I have visited Paris once. 私は一度パリを訪れたことがある。 His behavior is significant of his intentions. 彼の態度は自分の意図を表している。 Despite the problems of excessive commercialization, etc. the Olympics will go forward into the new century. 肥大化、過度の商業化などの問題も抱えて、五輪は新世紀に向かう。 The girl hired by the shop to attract customers is quite cute and every time I go there I end up buying a lot of things. あの店の看板娘がかわいくてね、行く度についたくさん買っちゃうんだよ。 Once you have made a promise, you should keep it. 一度約束したらそれを守らねばなりません。 As far as I know, the book has never been translated into Japanese. 私の知る限りでは、その本は一度も日本語に翻訳されていない。 Her nature is neither affected nor pretentious. 彼女の態度は気取りやわざとらしさがない。 Once we've killed, we enjoy killing. 一度殺すと、殺しが楽しくなる。 Come and see us sometime. 今度遊びに来てください。 You must put up with your new post for the present. I'll find you a better place one of these days. 今度の勤め口でしばらく辛抱しなさい。そのうちもっと良いところを見つけてあげます。 Can you repeat what you said? 今のをもう一度言っていただける。 They made him do the work again. 彼はもう一度その仕事をさせられました。 He is proud of never having been beaten in ping-pong. 彼はピンポンで1度も負けたことのないのを自慢している。 You can easily see the politician in him. 彼には容易に政治家としての態度が見うけられる。 "A spot of shut-eye" is also called a cat nap because a cat is in the habit of sleeping only a few minutes at a time. A spot of shut-eye は、また猫のいねむりともいわれている。猫は1度に2~3分しか寝ない癖があるからだ。 The plane we were aboard was flying over the Pacific toward Wake Island at a height of 3,000 meters. 私たちの乗っていた飛行機は、3000メートルの高度を保って、太平洋上をウェーク島のほうへ飛んで行った。 I write to my mother once a month. 母にひと月に一度手紙を書きます。 My grandfather will have read the Bible ten times if he reads it again. 私の祖父は聖書をもう一度読めば10回よんだことになる。 I go to my father's place twice a year. 私は年に二度父の所へ行く。 I was asked a question in my turn. 今度は私の方が質問された。 I'll bring my sister when I come next time. 今度来る時は妹を連れてきます。 He writes to his parents once a month. 彼は両親に月に1度手紙を書く。 We suggested to her that we should go on a picnic the following Sunday. 今度の日曜日にピクニックに行こうと私たちは彼女に言った。 I don't want to see him again. 彼には二度と会いたくない。 Most Japanese eat rice at least once a day. ほとんどの日本人が少なくとも1日に1度は米を食べる。 Are you sure you've never met him? 一度も会ったことがないというのは確かなのかい。 Try it once again. もう一度それをやりなさい。 I don't know any more about him. I know him, but only to say hello to. 彼のことはこれ以上知りません。顔を合わせれば会釈する程度の知り合いですから。 The "skyliner" slowly started moving and, picking up speed effortlessly, it carried us towards Tokyo. 「スカイライナー」はゆっくりと動き始め、そして軽快に速度を上げながら、私たちを東京へと運んで行った。 Well the son of that shop's family, seems it's come about that he's to have a shot-gun wedding with a local girl. そこのお店の息子さんが、今度この土地の女の子と出来ちゃった結婚をすることになってる。 I never went to Hiroshima on my trip. 広島へは一度も行ったことがない。 I'll attend the next meeting. 今度の会には出席します。 Thanks for the tip. I'll give it a try. 良いことを聞いた!今度試してみようっと! I wonder if he dares try again. 彼はもう一度やる勇気があるのだろうか。 The thermometer is an instrument for measuring temperature. 温度計は温度を測る器具です。 This time it does not fail. 今度は失敗しません。 I wonder when Jane will come next time. 私はジェーンが今度いつ来るか心配です。 He never fails to write home once a month. 彼は月に一度は必ず故郷に手紙を書く。 The doctor advised me to leave off jogging because it was excessive exercise. 過度の運動なのでジョギングをやめるように医者が私に言った。 He succeeded on his second try. 彼は2度目に成功した。 I cannot put up with his arrogance. 私は彼の傲慢な態度が我慢できない。 Like the saying that things are seen clearest from outside I wish he'd leave the association for a time and take a look at Japanese soccer. 傍目八目という言葉があるように一度協会から離れて、日本サッカーをみて頂きたい。 Institutionally, a major restraint is the copyright problem. 制度的に大きな枷となるのは、著作権の問題である。 I'm sure that she'll make good in the new job. 彼女は今度の仕事で成功すると私は確信している。 She left Japan, never to return home again. 彼女は日本を去って二度と帰国することはなかった。 "My name's Tom. I'm from France." "Tom! You've gotta teach me English one of these days!" 「トムといいます。フランスから来ました」「トムさん! 今度英語教えてください!」 Man is judged by his courage, woman by her charm. 男は度胸、女は愛敬。 I'm not sure about Hawaii, where there are too many Japanese, but I do find that having at least some Japanese around can be reassuring. That's how I feel. ハワイみたいにあまり日本人が多いのも考えものだけど、ある程度日本人が近くにいた方が多少心強い。気持ちの問題かもしれないけど。 He has lied to me again and again. 何度も私に嘘をついてきたのだから。 Have you decided what to do next Sunday? 今度の日曜日に何をするかもう決めましたか。 We tried it again, but couldn't do it. もう一度それを遣ってみたかったが出来なかった。 We die only once, and for such a long time. われわれは一度だけ死ぬ、そしてそんなにも永い間死ぬ。 I'd think twice about this. もう一度よく考えてみたら。 I don't have a problem with his attitude. 彼の態度に問題はない。 She has been to England once. 彼女は1度英国へ行ったことがある。 Don't do two things at once. 一度に二つのことをするな。 The telephone rang several times. 電話が数度鳴った。 I want to climb Mt. Fuji again. もう一度富士山に登りたい。 I'll never overlook your mistakes again. 二度とあなたの誤りを許しませぬ。 I hung up and called her again. 私は電話を切って、もう一度彼女にかけなおした。 Could you repeat that, please? もう一度言ってくださいますか。 If the distance you move the pen is too small, the speed too slow, it can't recognize the gestures well and you can't operate it in the way you thought. ペンを動かす距離が短かったり、速度が遅かったりすると、うまくジェスチャーが認識されず思った通りの操作ができない。 Today was the school closing ceremony for 2008. 今日は、平成20年度(2008年)の終業式でした。 Do you have anything on for this weekend? 今度の週末には何か約束がありますか。 He washes his car at least once a week. 彼は少なくとも週に一度車を洗う。 The sacred ritual took place after being postponed twice. 二度の延期の後、その神聖な儀式は執り行われた。 My attitude towards him changed. 私の彼に対する態度は変わった。 You should use the paper bags again and again. あなたはその紙袋を何度も使うようにしなさい。 He has a negative attitude to everything. 彼は何事にも否定的な態度である。 Only one careless mistake cost the company millions of dollars. ただ一度の不注意な間違いがもとで会社は何百万ドルもの損失を被ることになった。 I've never heard the kind of stories he tells. 彼の言うような話は一度も聞いた事がない。 We expect you to carry out what you have once promised. 我々はあなたが一度約束したことを実行すると思っている。