UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '度'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

He knocked on the door again and again, but there was no answer.彼は何度もドアを叩いたが答えはなかった。
For instance, gauges, such as thermometers and barometers, are instruments.例えば、温度計や気圧計などの計器は器具です。
I've never been to Paris.パリには一度も行ったことがありません。
You never get a second chance to make a first impression.あなたが第一印象を示す機会は一度きりだ。
Moderate exercise is necessary to health.適度な運動は健康に必要である。
I tried again and again.私は何度もやってみた。
Flawless precision is required in the measurements.測定には寸分の狂いもない精度が要求される。
The calorie is an exact measure of the energy in food.カロリーは食物が持つエネルギーを正確に示す尺度である。
That is a matter of degrees.それは程度の問題です。
Can you please tell me your name once more?もう一度お名前をお願いします。
We determine our attitude on the basis of the other party.相手次第で我々の態度を決める。
He interrupted the speaker with frequent questions.彼は何度も質問して発言者の話の邪魔をした。
His snobbish attitude gets on my nerves.彼のきざな態度は頭にくる。
The extent of the damage is inestimable.損失の程度は計り知れない。
Spending will grow only a touch faster.消費は心持ち伸びる程度でしょう。
I have had several occasions for speaking English.私はこれまで英語を話す機会が何度かあった。
The thermometer stands at 70.温度は七十度です。
I can't do with him and his insolent ways.私は彼とその無礼な態度には我慢できない。
Moderate exercise in the evening helps induce sleep.夕方に適度な運動をすると、睡眠を誘うのに役立つ。
The attitude holds good in such a situation.その態度はその状況においては有効だ。
I am dying to see her again.彼女にもう一度会いたくてしかたがない。
Decision to disallow Medicaid for second cochlea implant withdrawn.2回目の人工内耳移植への低所得者医療扶助制度の適用不許可を取り下げる。
Japan's national budget for a new fiscal year is normally compiled in December.日本の新会計年度の予算は通常12月に編成される。
Japan's fiscal year runs from April 1 till March 31 in the following year.日本の会計年度は4月1日から翌年の3月31日までである。
Give a dog a bad name and hang him.一度悪い評判が立ったらどうにもならぬ。
It's the answer told by lines that stretched around schools and churches, in numbers this nation has never seen. By people who waited three hours and four hours, many for the first time in their lives, because they believed that this time must be differenこの国が見たこともないほどの大行列が今日、あちこちの学校や教会の周りに伸びていました。並んだ人たちは3時間も4時間も待っていた。人によっては生まれて初めての経験でした。今度こそは違うと信じたから、今度こそ自分たちの声が違う結果を作り出せると信じたから、だからみんな並んだのです。そしてそうやって並んだ人たちが今夜、疑り深い人たちに答えを示したのです。
Drinking lots of water is good for you, sure, but one can't drink that much water at once.水をたくさん飲むと体に良いっていうけど、そんなにたくさん一度にがぶがぶ飲めいないよ。
I really must buy that radio next time I am in New York.今度ニューヨークに行く時は、必ずそのラジオを買わなければならない。
This is the second time that I have met him.彼に会ったのはこれで2度目です。
We will have been studying English for five years next February.私たちは今度の2月で五年間英語を勉強していることになります。
Get out of my life!二度と顔を出すな。
It's very humid.湿度がすごく高いですね。
I beg your pardon?失礼ですが、もう一度おっしゃって下さい。
The politician spoke with an important air.その政治家は尊大な態度で話した。
I will abolish capital punishment.私は死刑制度を撤廃するつもりです。
"I haven't been feeling too good lately." "You had better go to a doctor."「近頃どうも調子が悪くてね」「一度診てもらった方がいいよ」
Emily is anxious to see him again.エミリーはもう一度彼に会いたがっている。
When you dislike others, you are disliked by them in turn.あなたが他の人をいやがると、今度はあなたが他の人にいやがられる。
I have never clapped eyes on you before.あなたには前に一度も会ったことがありませんね。
On taking the medicine prescribed by the doctor the temperature of the child, which was 40 degrees, dropped rapidly.医者に処方された薬を飲んだ途端に、40度あった子供の熱がすとんと下がりました。
Sometimes her free manner seems rude.たまに彼女の自由奔放な態度は無礼に見えることがある。
The man was mild of manner.そのひとは態度が柔和であった。
The humidity is 80%?! It must be really humid!湿度が80パーセントだって?蒸し暑いはずだよ。
Sorry? Pardon?すみません。もう一度。
How many times are you going to make me say it? Do you know how many times I've tried to wake you up?もう何度も言わせないでよ。さっきから、何回起こしていると思ってるの?
This time, so I don't run out of things to talk about, I'll write a list on the palm of my hand.今度は話題が途切れないように手のひらにリストアップしとこう。
I hung up and called her back again.私は電話を切って、もう一度彼女にかけなおした。
There is nothing of the banker in his bearing.彼の態度には銀行家らしいところが全くない。
Today, the temperature rose as high as 30 degrees Celsius.今日、気温は摂氏30度の高さまでも上昇した。
This agreement was confirmed by three companies.今度の協定を三社で承認しあった。
Do you think miniskirts will come back again?ミニスカートがもう一度復活すると思いますか。
Try it once more.もう1度やってみなさい。
Many happy returns of the day! Happy birthday!今日の幸せが幾度も巡ってきますように。
Maria takes piano lessons once a week.マリアは1週間に1度ピアノのレッスンを受ける。
I propose that we should have another meeting.もう一度会合をもってはどうかと思うよ。
Bob is down for the coming tennis competition.ボブは今度のテニス競技会に出場予定だ。
My father has never been abroad.父は一度も外国へ行ったことがない。
Some people took hostile attitudes toward the illegal aliens.不法外国人に対して敵対的な態度を取る人もいた。
She wrote to her parents at least once a week.彼女は両親に少なくとも1週間に1度手紙をかきました。
He has made the same mistake twice.彼は2度も同じ間違いをしている。
The statistical data presented in her paper is of great use for us in estimating the frequency of the movement.彼女の論文に提出された統計データは、その頻度を見積もるのに大いに役立つ。
Like the saying that things are seen clearest from outside I wish he'd leave the association for a time and take a look at Japanese soccer.傍目八目という言葉があるように一度協会から離れて、日本サッカーをみて頂きたい。
Having failed several times, he tried to do it again.何回も失敗したが、彼は再度やってみようとした。
If by some chance I failed, I'd try again.万一失敗しても、もう一度がんばります。
Try doing it once more.もう一度それをやってみなさい。
I'm sorry to bother you so often.毎度お手数をおかけして申し訳ありません。
The thermometer is an instrument for measuring temperature.温度計は温度を測る器具です。
Will you let me try once more?もう一度私にやらせてくれますか。
You are only young once.若い時は、一度しかない。
I visit the city yearly.私は年に一度その都市を訪れます。
I can't do two things at a time.一度に二つのことはできない。
He made a firm resolution never to repeat it.彼は二度とそれを繰り返すまいとかたい決心をした。
I have been to Kyoto once.京都には一度行ったことがある。
Tom has never been on time.トムは一度も時間を守ったことがない。
He was never to return to his native country again.彼は2度と故国に帰ることは無かった。
Our teacher ran through the important points again.先生はもう一度重要な箇所を要約した。
He was warned not to be late for school again.彼は二度と学校に遅刻しないように注意された。
You must not forget to write to your parents at least once a month.少なくとも月に一度は両親に手紙を出すことを忘れてはならない。
He has never told a lie.彼は1度も嘘を言ったことがない。
He jumped up the steps three at a time.彼は階段を一度に三段ずつかけあがった。
To some extent, you can control the car in a skid.その車はスリップしてもある程度はコントロールできます。
Throughout the five years of painful cancer treatments, he managed to keep a stiff upper lip.5年に及ぶつらかったガンの治療期間中、彼は何とか弱音をはかず毅然とした態度を崩さなかった。
He gets a haircut three times a month.彼は月に三度、髪を切ってもらう。
Don't ask the same thing over and over again. I explained it properly to you already. It's getting tedious.何度も何度も同じことを聞くな。さっきちゃんと説明しただろ。くどいぞ。
This is the nth time I've told you to be careful.注意しろと何度言ったか分からないのに。
The two of them were never to meet again.この2人は二度と会えない運命だった。
I have been abroad several times this year.私は今年何度か海外に行きました。
Some books are worth reading over and over again.何度も繰り返して読む価値のある本もある。
Every time I see you, I think of your father.あなたに会う度に、私はあなたの父親を思い出す。
I'd think twice about this.もう一度よく考えてみたら。
Jim says he goes jogging at least three times a week.ジムは少なくとも週三度はジョギングをすると言っている。
To pick a fight with her, that's courageous.彼女に張り合おう、いい度胸ね。
If she visits France again, she will have been there three times.もし彼女がもう1度フランスを訪れるなら、彼女はそこに3度行ったことになる。
Taking moderate exercise is good for the health.適度な運動することは体によい。
I doubt that our new boss will be any worse than the old one.今度の上司は前の上司より少しはましなんじゃないかと思う。
Slavery has been abolished in most parts of the world.奴隷制度は世界のほとんどの地域で廃止されている。
The train ran at the rate of 500 miles an hour.列車は一時間に500マイルの速度で走った。
This holiday isn't much fun - we should have gone home.今度の休暇は余り楽しくない。帰った方がいい。
Why don't you give it another try?もう一度それにトライしてみたら。
His friends were uncomfortable with his high-handed attitude.彼の横暴な態度には友人たちはみな不愉快に思っている。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License