UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '度'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

It's very humid.湿度がすごく高いですね。
From children to the elderly, sensible exercise has a good effect on the body.子どもから高齢者まで適度な運動は体にとってよい効果をもたらす。
Never was she so frightened.彼女がこんなにおびえたことは1度もなかった。
They parted, never to see each other again.彼らは別れて二度と再び会う事はなかった。
"Might be a bit stiff..." "Stiff?" "I mean the viscosity is too high."「ちょっとカタいかな~」「カタい?」「粘度が高すぎるってことさ」
The place is worth visiting at least once.その場所は少なくとも一度は訪問する価値がある。
She may not like his attitude.彼女は彼の態度が好きでないかもしれない。
This holiday isn't much fun - we should have gone home.今度の休暇は余り楽しくない。帰った方がいい。
That is to say, their behavior seems to be against the rules made by adults.これは、彼らの態度が大人の作ったルールに逆らっているように見えるからである。
The new supervisor? He's not very original - pretty much like the rest.今度の上司?個性的どころか、ありがちなタイプね。
What is the child up to now?今度はあの子は何をねらっているのか。
Tom has never been punctual.トムは一度も時間を守ったことがない。
Could I ask you to do that again?もう一度やっていただけますか。
Japan is on the 135th meridian East.日本の子午線は東経135度です。
He writes home to his parents at least once a month, no matter how busy he is.彼はどんなに忙しくても、月に少なくとも一度は故郷の父母に便りをします。
She always looked happy, but in fact she'd never once had anything to be happy about.彼女はいつも幸せそうに見えたが、実際には幸せなことは一度もなかった。
I agree with you to some extent.ある程度は君に賛成します。
Mrs. Green, from whom my children have lessons in singing, is to have a recital next Sunday.グリーン夫人は、私の子供たちが歌を習っている方ですが、今度の日曜に独唱会を開く予定です。
I wish that I were young again.もう一度若くなれたらいいんだが。
What do you think of his attitude?彼の態度をどう思いますか。
I have been to the U.S. twice.私はアメリカに2度行ったことがある。
He repeated it again.彼はそれをもう一度繰りかえして言った。
She goes to the movies once a week.彼女は週に一度映画を見に行く。
Ken dare not try again.ケンは再度試みる勇気がない。
I'm going to buy a new camera. This time it will be a digital one.新しいカメラを買うよ、今度はデジタルのを。
The image quality is really bad - the resolution is so low.この画像、解像度が低すぎてすごく汚い。
We just got to first base.何とか足がかりをつかんだ程度ですよ。
He was never to return from the trip.彼は二度と旅行から帰ることはありませんでした。
My father has been to Australia twice.父はオーストラリアへ2度行ったことがある。
I couldn't put up with her arrogant behavior.彼女の横柄な態度は腹に据えかねた。
I don't like her manner.私は彼女の態度が気にくわない。
I was asked a question in my turn.今度は私が質問された。
Try again.もう1度やってみなさい。
The author revised his manuscript over and over again.著者は何度も何度も原稿を手直しした。
I kept saying "Let's stop" but she drained cup after cup of wine -- and now, as you can see, she's completely drunk.何度も「やめましょうよ」と言ったのに、何杯もワインを飲み干し--ご覧の通り、酔っ払ってハイになってしまったのである。
She is determined to succeed this time.彼女は、今度はうまくやろうと心に決めている。
The average temperature in Oxford last month was 18C.先月のオックスフォードの平均気温は摂氏18度であった。
Please be sure to take one dose three times a day.1日に3度1錠ずつ服用してください。
Have you decided what to do next Sunday?今度の日曜日に何をするかもう決めましたか。
I will have been to Nagasaki three times if I go there again.長崎へもう一度いくと3回行ったことになる。
Youth comes but once in life.一生のうちで青春なんて一度しかない。
Milk boils at a higher temperature than water.牛乳は水よりも高い温度で沸騰する。
They were never to return to their country.彼らは2度と祖国へ戻ることはなかった。
I wonder if he dares try again.彼はもう一度やる勇気があるのだろうか。
She asked me if I would be free next Sunday.彼女は今度の日曜日は暇かどうか私にたずねた。
He kept playing the same record over and over until I had to leave the room.彼は私がその部屋を出るまで、何度も同じレコードをかけつづけた。
He uses extreme care when he drives in the rain.彼は雨の中を運転するときに極度の注意を払う。
This book is worth reading again.この本はもう一度読んでみる価値がある。
How's that again?もう一度おっしゃってください。
I'll teach you to do that again.二度とそんなことをしたら承知しないぞ。
The new secretary types faster than the old one.今度の事務員の方が前の事務員よりタイプを打つのが速い。
He has acted on TV many times.彼はテレビの劇に何度も出演してきた。
The peace talks failed again, with both sides blaming the other for the failure.和平会談は再度失敗したが、双方とも相手方に失敗の責任ありと非難した。
The majority of big banks are introducing this system.大手銀行の大半がこの制度を導入している。
I don't like his rude manner.私は彼の無礼な態度が嫌いだ。
She repeated over and over that she was innocent of the crime.彼女は何度も自分は無実だと繰り返した。
Quarrels would not last long if the fault were only on one side.喧嘩は落度が一方にだけある場合には、永くは続かないであろう。
We'll have lived here for two years next April.今度の4月で、私たちはここに2年住んでいることになります。
Suddenly, he accelerated the car.突然彼は車の速度を上げた。
You can't just do one thing at a time.一度に一つしか、だめよ。
We often fail to realize the extent to which we depend on others.我々はしばしば、どの程度まで他人に依存しているか、気づかないことがある。
Their rude behavior makes me angry.彼らの失礼な態度には腹が立つ。
I woke up three times during the night.私は夜中に3度目が覚めた。
Please make certain your seat belt is fastened.恐れ入りますが、もう一度、座席のベルトをお確かめ下さいますよう、お願いします。
I think I try to do too much at a time.一度にたくさんのことをやろうとするのがいけないようです。
We get together once a year.私たちは年に一度集まります。
That sum of money won't make or mar us.その程度の金額では我々がどうかなるということはない。
It wasn't my fault.それはわたしの落ち度ではなかった。
We considered the problem from all angles.われわれはその問題をあらゆる角度から考慮した。
I had not once thought about going into the sea since I came here, but at this moment, for some reason, I wanted to remove my clothes.此処に来て、それまでは一度も海にはいらうと思はなかつた私は、この時、何となく、着物が脱ぎたくなつた。
U.S. revisionists take a hard-line approach to Japanese relations.アメリカの修正論主義者は日本との関係について強硬な態度をとっています。
Moderate exercise invigorates the blood circulation.適度の運動は血液の循環を活発にする。
This is the nth time I've told you to be careful.注意しろと何度言ったか分からないのに。
I must get this work finished by next Tuesday.私は今度の火曜日までにこの仕事を終えてしまわなければならない。
I can't stand that nasty attitude of his any longer.私は彼のあのいやな態度にはもはや我慢できない。
It is not so much the heat as the humidity that makes me tired.私が疲れるのは、暑さというよりはむしろ湿度のせいだ。
She read the letter over and over again.彼女はその手紙を何度も何度も読み返した。
Every dog has his day.誰にも一度は得意な時代がある。
If there is ever another war, we will all die.もう一度戦争があれば、我々は皆死ぬだろう。
The new secretary doesn't strike me as efficient.今度の秘書は有能とは思えない。
The couple separated, never to see each other again.夫婦は別れた後、二度と会う事はなかった。
He went out of this door, never to return.彼はこのドアから出て行き、二度と戻ってこなかった。
School starts next Monday.学校は今度の月曜に始まる。
He assumed an aggressive attitude toward me.彼は私に攻撃的な態度をとった。
Where are you going on your vacation?今度の休みはどこへ行くの?
4. Just before bringing it to the boil, set to a low flame and remove the scum again.4.煮え立たせる寸前で弱火にして、もう一度灰汁を取り除きます。
There is no more dangerous experiment than that of undertaking to be one thing before a man's face and another behind his back.人の面前にいるときと陰にまわったときとで、まったく別の態度をとろうとすることなど、危険な企てはない。
Maria takes piano lessons once a week.マリアは1週間に1度ピアノのレッスンを受ける。
The director became really anxious at this second postponement.その指揮者はこの2度目の延期によって本当に不安になった。
The politician spoke with an important air.その政治家は尊大な態度で話した。
During the first year of his research, he learned he had ALS.研究の初年度に、彼は自分がALSにかかっていることを知った。
They don't see the extent to which they depend on others.自分たちがどの程度他人に依存しているのかを悟っていない。
For a moment I forgot what her name was.私は彼女の名前を度忘れした。
The rumor is true to some extent.そのうわさはある程度まで真実である。
Carbon dioxide is a gas that is produced every time a fuel such as coal, oil, or natural gas is burned.二酸化炭素というのは石炭、石油、天然ガスなどの燃料を燃焼させる度に発生する気体です。
My attitude towards him changed.彼に対する私の態度は変わった。
Could you tell me your name again?もう一度お名前を教えていただけますか。
If you do that the again I'll beat the pants off you.もう一度やったら痛い目にあうからな。
Jane is fat, rude, and smokes too much. But Ken thinks she's lovely and charming. That's why they say love is blind.ジェーンは太ってるし、態度も悪いし、煙草もぷかぷか吸うし。でも、ケンは彼女のことを可愛くてチャーミングだと思ってるんだな。『あばたもえくぼ』っていうけど、まさにそれだな。
Profit on computers for the previous year was nearly ten percent higher than the current year.昨年度のコンピューターからの利益は、今年度分よりも10%近く多かった。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License