UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '度'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

I have seen him once.一度会ったことがある。
If the distance you move the pen is too small, the speed too slow, it can't recognize the gestures well and you can't operate it in the way you thought.ペンを動かす距離が短かったり、速度が遅かったりすると、うまくジェスチャーが認識されず思った通りの操作ができない。
At this second shock, I began to cry.この2度目の衝撃にわたしは泣いた。
In Italy, each village holds a festival once a year.イタリアでは、すべての村が年に一度のお祭りをする。
I agree with you to some extent.ある程度は君に賛成します。
Having visited Rome many times, he knows about it well.何度もローマを訪れたことがあるので、彼はローマをよく知っている。
The hardness of diamond is 10.ダイヤモンドの硬度は10である。
You only live once.人間はこの世に一度しか生きない。
That place is worth visiting at least once.その場所は少なくとも一度は訪問する価値がある。
Why don't you give it another try?もう一度それにトライしてみたら。
I like the new guy. He's not afraid to take on challenging work.今度の新人は、チャレンジ精神旺盛でいいね。
I need a good pair of sunglasses.度の強いサングラスが欲しいのですが。
Next, let us think about whether we have the time to look after a dog.次に私達に犬の世話をする時間があるか今一度考えてみましょう。
Lincoln was opposed to slavery.リンカーンは奴隷制度に反対であった。
She got the children ready for a walk.彼女は子供たちに散歩の支度をさせた。
Next time you come to see me, I will show you the book.今度遊びに来たときに、君にその本を見せましょう。
Should he be given another chance, he would do his best.もう一度チャンスが与えられれば、彼は最善を尽くすだろう。
We will have been studying English for five years next February.私たちは今度の2月で五年間英語を勉強していることになります。
Just once, I'd like to get a hole-in-one some day.ホールインワンを一度でいいから出したいよ。
I can understand you to some extent.私はあなたのいうことはある程度わかります。
Don't show your face around here again.二度と顔を出すな。
I will never see him again.二度と彼に会うことはないだろう。
A sprain like this should heal within a week or so.この程度の捻挫なら、1週間程で治るでしょう。
We've got some new business coming in and I want to discuss it with you. Do you mind getting involved?今度新規ビジネスを始めるんだ。それで物は相談なんだけど、君、一枚噛んでくれないか。
Could you repeat that?もう一度伺ってよろしいですか。
If you haven't driven a bike yet, you should give it a shot.まだオートバイを運転したことがないなら、ぜひ一度試してみるといい。
The student is likely to do well on this coming mid-term exam.あの学生は今度の中間試験で好成績をあげそうだ。
Sheep and horses are set out to pasture, there are sheepdogs too. How about giving it a visit once?馬や羊が放牧されてて、牧羊犬もいるわ。一度訪ねてみてはどうかしら?
A recent survey reveals that the population density in the metropolis is decreasing.最近の調査が大都市の人口密度の低下を示している。
The hunter went deep into the forest, never to return.その猟師は森の中深く入り込み、二度と帰らなかった。
This line represents the longitude.この線は経度を表している。
What shall I do next?今度は何をしようか。
I once met him when I was a student.その人には学生の頃一度会った事があります。
The spaceship was never to return to the earth.その宇宙船は2度と地球に戻れない運命になった。
I tried it again, only to fail.もう一度試したが失敗しただけだった。
The old man assumed an impudent attitude.老人はごう慢な態度をとった。
He who hesitates is lost.躊躇すれば機会は二度とこない。
"Have you ever been to New York?" "Yes, I've been there a couple of times."「ニューヨークへ行ったことがありますか」「ええ2、3度行ったことがあります」
Tom wondered how many times Mary had been arrested.トムは、メアリーは何度逮捕されたことがあるのだろうかと思った。
Nara is an old city worth visiting at least once in your life.奈良は生涯に一度は訪れる価値のある故郷だ。
I'm getting tired. It's your turn to drive.つかれてきました。今度はあなたが運転する番です。
The land had never been ploughed.土地は一度もたがやされたことがなかった。
This time you should do it by yourself.今度はあなただけでするべきです。
We tried it again, but couldn't do it.もう一度それを遣ってみたかったが出来なかった。
I say the same thing over and over.同じ話を何度もします。
Are you seriously thinking about getting married again at your age?その年で本気でもう一度結婚しようと思っているの?
The concert will take place next Sunday.音楽会は今度の日曜日に開かれる。
Don't do it again.二度とそれをしてはいけない。
Please come to my house next Saturday if you care to.もしよければ、今度の土曜日にうちに遊びに来てください。
I have been to Tokyo only once.私は東京に1度だけ行ったことがあります。
When we take the wind-chill factor into account, the temperature must have been lower than thirty degrees below zero centigrade.風速冷却指数を考慮に入れると、気温は零下30度以下であったに違いない。
The Japanese government takes a neutral attitude on the matter.日本政府はその件に関しては中立の態度をとっている。
How do you make a triangle-shaped onigiri? No matter how many times I try I can only make round onigiri.どうやったら三角のおにぎりができるの?何度やっても丸いおにぎりしかできないよ。
The death penalty should be abolished.死刑制度は廃止されるべきだ。
Never again did she enter the house.2度と彼女はその家の敷居をまたがなかった。
How many books can I take out at one time?一度に何冊まで借りられますか?
The man drove his car at a uniform speed.その男は一定の速度で車を運転した。
He acted as though we had insulted him.彼はまるで私たちが彼を侮辱したと言わんばかりの態度だった。
She leaves for New York next Sunday.彼女は今度の日曜日にニューヨークへ出発します。
I've never been to my grandfather's house.私はおじいさんの家に一度も行ったことがない。
Once lost, time cannot be recalled.一度失われた時間は取り戻せない。
Be more flexible.もっと柔軟な態度をとりなさい。
I doubt that our new boss will be any worse than the old one.今度の上司は前の上司より少しはましなんじゃないかと思う。
Mother comes to stay with us at least once a month.母は月に一度はうちに泊まりにくる。
It's really humid, isn't it?湿度がすごく高いですね。
I must pay a visit to the doctor tomorrow.明日一度医者へ行こう。
You have got a lot of nerve.度胸があるな。
A right angle has ninety degrees.直角は90度である。
In the case of patient death during the course of medical treatment, even if there is medical error present, it is not automatically legally considered to be an "unusual death."医療行為により患者が死亡している場合、その医療行為に過失があれば、過失の程度を問わず、直ちに「異状死」に法的に該当しない。
I'll never set foot in this house again.二度と再びこの家の敷居はまたがないぞ。
Would you please come again later?あとでもう一度来ていただけませんか。
All of us were not satisfied with the system.その制度には私たちみんなが満足したわけではなかった。
This time it does not fail.今度は失敗しません。
Her manner marks her pride.彼女の態度は彼女の誇りを示していた。
Where are we going next?今度はどこに行こう?
Please mail this letter on your next trip to the post office.今度郵便局へ行くときこの手紙をポストに入れて下さい。
School starts next Monday.学校は今度の月曜に始まる。
I'm sure he'll pass the next exam.彼はきっと今度の試験に合格するだろう。
I found his new novel very dull. I don't think he is much of a writer.彼の今度の小説はすごく退屈だった。たいした作家ではないと思う。
The good old days have gone, never to return.古き良き時代は去って、二度ともどってこない。
I have a nodding acquaintance with him.私は彼とは解釈を交わす程度の間柄である。
All of us have an interest in history. In a sense, we are all historians.私たちはだれでも歴史にある程度の興味を持っている。ある意味ではみんな歴史家なのである。
In particular it is customary for actual examples of use of the harmonic mean generally cover "average speed," and explain no further than that.特に、調和平均の実際の使用例としては、「平均速度」が主に取り上げられ、説明がそこで終わってしまうのが通例である。
Try it once more.もう1度やってみなさい。
There are several ways to measure speed.速度を測定する方法はいくつかある。
I often stumble over something as I am blind as a bat in the dark.こんな暗闇では、目が見えなくて何度も何かにつまづく。
He was never to see her again.彼は二度と彼女に会えない運命になっていた。
The new teacher is more like a friend than a teacher.今度来た先生は、先生というより友達みたいだ。
I have been to Kyoto twice.私は、2度、京都へ行ったことがある。
The mayor will compromise to a certain extent.市長はある程度妥協するだろう。
You can believe his report to a certain degree.彼の報告はある程度信じられます。
Never tell a lie again.二度と嘘をいうな。
During the first year of his research, he learned he had ALS.研究の初年度に、彼は自分がALSにかかっていることを知った。
What is the temperature of the ice?氷の温度は何度ですか。
In February it snows at least every three days.二月には少なくとも三日に一度は雪が降ります。
I was embarrassed by his rudeness.私は彼の失礼な態度に当惑した。
The climate of this town is so mild that the thermometer seldom rises to thirty degrees, even in midsummer.この町の気候は非常に温和で、真夏でも寒暖計が30度にあがることはめったにない。
He makes a point of writing to his parents once every two months.彼は二ヶ月に一度、必ず両親に手紙を書くことにしている。
Too many irons in the fire result in bad workmanship.一度にたくさんのものを盛り込むと、出来映えがかえって悪くなる。
At this library, you can borrow up to three books at a time.この図書館では1度に3冊まで借りられます。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License