UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '度'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Opportunity seldom knocks twice.好機が二度訪れることはめったにない。
This holiday isn't much fun - we should have gone home.今度の休暇は余り楽しくない。帰った方がいい。
They did away with the old system.彼らは古い制度を廃止した。
I will abolish capital punishment.私は死刑制度を撤廃するつもりです。
What? You can't do it? You coward! Chicken!なによ!出来ないの?この度胸なし!腰抜けッ!
I am going to play tennis next Sunday.私は今度の日曜日にテニスをするつもりです。
I would like to talk with you again.もう一度君と話がしたい。
Ah, could we swap our mobile numbers next time?あ、今度ケー番交換しませんか?
It's also scary when the lightning strikes across the sky, but what's really scary is the sound. Once, my house was struck by lightning and since then I've become even more scared.ピカッと光るのも怖いのですが、どうしても音が怖いで、一度家に落雷してからさらに苦手になりました。
All of us have some interest in history. In a sense, we are all historians.私たちは誰でも歴史にはある程度の興味を持っている。ある意味では、みんな歴史家なのである。
Moderate exercise invigorates the blood circulation.適度の運動は血液の循環を活発にする。
I can understand French to a certain extent.私はある程度フランス語を理解できる。
Read over your paper before you hand it in.答案を出す前にもう一度読み返しなさい。
The temperature fell below zero last night.昨晩は零度以下に下がった。
I shall never follow links posted by Muiriel again.ムーリエルが貼ったリンクはもう二度とクリックするもんか。
The new secretary doesn't strike me as efficient.今度の秘書は有能とは思えない。
She is determined to succeed this time.彼女は、今度はうまくやろうと心に決めている。
They don't see the extent to which they depend on others.自分たちがどの程度他人に依存しているのかを悟っていない。
I checked it twice.二度確認しました。
We considered the problem from all angles.われわれはその問題をあらゆる角度から考慮した。
The man's third attempt to stop smoking failed.その男の禁煙のための3度目の試みは失敗した。
The rumor is true to some extent.そのうわさはある程度まで真実である。
Mother is setting dinner ready.母は夕食の支度をしています。
Apprenticeship is a system where you eat, sleep and live with your master and are taught various martial arts know-how and secrets.内弟子とは師と寝食をともにし、あらゆる武術のノウハウと秘伝を伝える制度だ。
The Soviet Union took a hostile attitude toward us.ソ連はわが国に対して強い態度をとった。
I can't do with him and his insolent ways.私は彼とその無礼な態度には我慢できない。
I visit the city yearly.私は年に一度その都市を訪れます。
You must view the matter from different angles.あなたはそのことをいろいろと違った角度から考察しなければならない。
The sitting government is likely to win in the coming election.今度の選挙では与党が勝ちそうだね。
Americans are said to regard the amount of money a man makes as a criterion of his ability.米国人は、人が稼ぐ金額をその人の能力を測る尺度にするといわれている。
She always looks like she's half-asleep, but once she gets into an argument, she really goes to town.彼女はいつも半分眠っているように見えるが、一度議論を始めると止まるところを知らないぐらい勢いよくやる。
His conceited attitude makes me mad.彼のきざな態度は頭にくる。
I've never been to Europe.ヨーロッパへは一度も行ったことがありません。
He never turned back again.彼は二度ともどらなかった。
The hardness of diamond is such that it can cut glass.ダイヤモンドの硬度は非常なものなのでガラスが切れます。
I get a physical examination once a year.私は年に1度からだの検査を受けている。
The mayor will compromise to a certain extent.市長はある程度妥協するだろう。
So far as I know, the book has never been translated into Japanese.私の知る限りでは、その本は一度も日本語に翻訳されていない。
Don't make me say the same thing over and over again!何度も何度も同じことを言わせるなよ。
She can be trusted to some degree.彼女はある程度信用できる。
I have visited Sapporo several times on business.札幌は仕事で何度か行ったことがある。
I will have joined the ski tour five times when I join it again.今度そのスキーツアーに参加したら、5回参加したことになります。
I find her manner a little hard to take.彼女の態度は少々腹にすえかねる。
He gets his hair cut once a month.彼は月に一度髪を切ってもらいます。
If anything, my new job is harder than my old one.どちらかと言えば、今度の仕事の方が前の仕事より厳しい。
The lost chance will never come again.失った機会は決して二度とは来ない。
Japan has a high population density.日本は人口密度が高い国である。
Her novel ideas are time and again getting her into trouble with her more conservative colleagues.彼女は、奇抜なアイデアを出すため、もっと保守的な同僚と何度ももめごとを起こしている。
Three days passed, four days passed. The wind blew once, it rained twice.三日たち、四日たち、風が一度吹き、雨が二度降りました。
What about next Sunday?今度の日曜日はどうですか。
Once a week, the mother inspects her son's room.週に一度、その母親は息子の部屋を点検する。
Americans accumulated their trade deficits by living far beyond their means.アメリカ人が貿易赤字を累積したのは、限度を超えたぜいたくをしたからですよ。
I am uncertain when he will come next.彼が今度いつ来るかはっきりとは知らない。
I have been to Europe twice.私はヨーロッパへ二度行った事があります。
The doctors said he would never again be able to walk without some support.何かの手を借りなければ、彼は2度と歩けるようにはならないだろうと医者が言った。
He washes his car at least once a week.彼は少なくとも週に一度車を洗う。
If I read this book once more, I shall have read it three times.もう一度この本を読めば3回読むことになります。
It is difficult to adapt oneself to sudden changes of temperature.温度の急激な変化に順応するのは困難である。
That's right, they've been late twice already.そうさもう二度と遅れなくてすむ。
We must read this book again and again.私たちはこの本を何度も何度も読まなければなりません。
The lady has a graceful manner.その婦人の態度はしとやかだ。
Having failed several times, he tried to do it again.何回も失敗したが、彼は再度やってみようとした。
Are you ready to go?出かける支度は出来ましたか。
He was never to return from the trip.彼は二度と旅行から帰ることはありませんでした。
I know that if we discuss it, we can find a solution that will satisfy both of us.一度話し合いをすれば、お互いに満足のいく解決方法を見つけられると思います。
He is impolite, not to say rude.彼の態度は無礼だとは言えないが無作法だ。
We love our country with every grade of love.私たちの国に対する愛情の程度はそれぞれ異なる。
America did away with slavery in 1863.アメリカは1863年に奴隷制度を廃止した。
I lied to him and he lied to me in turn.私が彼に嘘をつくと、今度は彼が私に嘘をついた。
We parted, never to see each other again.我々は別れて二度とお互いに会うことはなかった。
They labored over the budget for the fiscal year 1997.彼らは苦労して1997会計年度の予算を作成した。
This tax is applied to all private-sector enterprises.今度の税金は全ての民間企業に適用される。
There is a limit to everything.何事にも限度というものがある。
We should observe the speed limit.我々は制限速度を守らなくてはならない。
He has never cleaned his room.彼は一度も部屋を掃除したことがありません。
I have a nodding acquaintance with him.彼のことは会えば会釈する程度に知っています。
Never in my life have I thought of leaving the town.これまで生きてきて、町を出ようと思ったことは一度もない。
Don't attempt two things at a time.一度に二つのことをやろうとしてはいけない。
He can't use a gun again.彼は二度と銃を使えない。
I've never heard the kind of stories he tells.彼の言うような話は一度も聞いた事がない。
She repeated over and over that she was innocent of the crime.彼女は何度も自分は無実だと繰り返した。
I hung up and called her back again.私は電話を切って、もう一度彼女にかけなおした。
His behavior is above suspicion.彼の態度には疑いをはさむ余地がない。
He succeeded on his second try.彼は2度目に成功した。
It's your turn to drive.今度はあなたが運転する番だ。
Germany adopted a social security system in the 1880's.ドイツは1880年代に社会保障制度を採用した。
My temperature is 38 degrees.私の体温は38度ある。
I keep a good supply of stamps to save trips to the post office.郵便局に何度も足を運ばなくてもよいように切手を沢山手元においてある。
She will return home next Sunday, that is, the tenth.彼女は今度の日曜、すなわち10日に帰ります。
The institution of marriage appears to be on the decline.結婚という制度はあまり重要ではなくなってきているようだ。
I like the new guy. He's not afraid to take on challenging work.今度の新人は、チャレンジ精神旺盛でいいね。
Only one careless mistake cost the company millions of dollars.ただ一度の不注意な間違いがもとで会社は何百万ドルもの損失を被ることになった。
Tom is preparing supper.トムは夕食の支度をしている。
Spending will grow only a touch faster.消費は心持ち伸びる程度でしょう。
I'd like to have a good talk with her.一度彼女とゆっくり話をしてみたいものです。
The sum of all the angles in a triangle equals 180 degrees.3角形のすべての角の和は180度に等しい。
Next Monday, she'll have been in the hospital for a month.今度の月曜日で彼女は入院して1ヶ月になる。
His face and attitude showed the scorn he felt.彼の顔つきや態度には軽蔑の気持ちが表れていた。
Never will I see her again.二度と再び彼女に会うことはないだろう。
Yes, I have seen one many times.はい、何度もあります。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License