Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
Old people look back on the past too much. 老人は過度に昔を振り返る。 Never be late for school again. これからは二度と学校に遅刻するな。 Can you repeat what you said? 今のをもう一度言っていただける。 She is extremely natural in her manner. 彼女の態度は極めて自然である。 You're going to leave for London next Sunday, aren't you? 君がロンドンへ出発するのは今度の日曜日だよね。 He was equipped for a trip. 彼は旅支度を整えていた。 The people have made their preparations for the trip. 人びとは旅行の支度が出来ていました。 Because this is such a highly technical subject, I would like to point out in advance the likelihood that some of what I'm about to say may include information that is incorrect. 高度に専門的な話題で、多分に誤った情報が含まれる可能性があることはあらかじめお断りしておきます。 I can't stand that nasty attitude of his any longer. 私は彼のあのいやな態度にはもはや我慢できない。 Try again. もう1度やってみなさい。 What surprised me was his cold attitude. 私を驚かせたのは彼の冷たい態度だった。 We asked him to come again. 私達は彼にもう一度来てくれるように頼んだ。 The earth's ecosystem is to some extent self-correcting, so it is also possible that the effects are being masked by other changes. 地球の生態系はある程度自己修正されるもので、その結果が他の変化によって隠されているという可能性もある。 He left cost out of account. 彼は費用を度外視した。 I agree with you to some extent. 私はあなたにある程度は同意できる。 I will go there on foot or by bicycle next time. 今度は徒歩か自転車でそこに行くつもりです。 Tom hasn't met Mary even once. トムは一度もメアリーに会ったことがない。 He uses extreme care when he drives in the rain. 彼は雨の中を運転するときに極度の注意を払う。 The new picture has made a record breaking hit. 今度の映画は記録破りの大当たりだった。 I repeat it by way of caution. 念のためもう一度いいます。 I will try it again. もう一度やってみるよ。 It is not so much the heat as the humidity that makes me tired. 私が疲れるのは、暑さというよりはむしろ湿度のせいだ。 I'm angry because of their impolite attitude. 彼らの失礼な態度には腹が立つ。 We were just talking about you when you called. 君が電話をくれたとき丁度君の事を話していた。 It's your turn to drive. 今度はあなたが運転する番だ。 How do you make a triangle-shaped onigiri? No matter how many times I try I can only make round onigiri. どうやったら三角のおにぎりができるの?何度やっても丸いおにぎりしかできないよ。 It was below zero this morning, but I cycled to school. 今朝は零度以下でしたが、自転車で学校へ行きました。 I find myself being enthralled by her reaction each time I replay it. リプレーする度に彼女の反応にいちいち萌えてしまいます。 The spaceship was never to return to the earth. その宇宙船は2度と地球に戻れない運命になった。 The couple spent a lot of money on furnishing their house. その夫婦は家具調度に金をたくさん使った。 Never tell a lie again. 二度と嘘をいうな。 A genius can sometimes have rude manners. 天才は時として態度が粗野なことがある。 You have another chance even if you fail this time. たとえ今度は失敗してもまた機会がありますよ。 I'll bring my sister when I come next time. 今度来る時には妹を連れて来ます。 His friends were uncomfortable with his high-handed attitude. 彼の横暴な態度には友人たちはみな不愉快に思っている。 The rate of inflation is slowing down. インフレ進行度は鈍っている。 The car is exceeding the speed limit. その車は制限速度を越している。 It's your turn to sing. 今度はあなたが歌う番です。 This is the first time that I have been here. 当地へ来たのは今度が初めてです。 He didn't live to say another word. 彼から2度と言葉は聞かれなかった。 The man drove his car at a uniform speed. その男は一定の速度で車を運転した。 You can't have your cake and eat it too. 両方一度にはできんよ。 I'm sure he'll pass the next exam. 彼はきっと今度の試験に合格するだろう。 What he says is true to some extent. 彼の言っていることはある程度本当である。 I will teach you how to skate next Sunday. 今度の日曜日にスケートを教えてあげよう。 I wish to climb Mt. Fuji again. もう1度富士山にのぼりたい。 Come and see us sometime. 今度遊びに来てください。 They don't see the extent to which they depend on others. 自分たちがどの程度他人に依存しているのかを悟っていない。 I forgot what the exact price was, but it was about 170 dollars. 正確な値段は忘れましたが、170ドル程度でした。 My shoes won't bear wearing twice. 私の靴は2度とはけないような代物だ。 If I could, I would love to experience once again a bittersweet love like in middle school. できることならもう一度、中学生みたいな甘酸っぱい恋がしてみたいなあ。 Has Bob left the company for good this time? ボブは今度は永久に会社をやめたのか。 The train was going 500 miles per hour. 列車は一時間に500マイルの速度で走った。 What do you make of his attitude towards us these days? 近ごろの彼の我々に対する態度をどう思いますか。 Slavery has been abolished in most parts of the world. 奴隷制度は世界のほとんどの地域で廃止されている。 Our personnel are very highly educated. わが社の社員はかなり高度な教育を受けている。 Another war, and we all will be killed. もう一度戦争があれば、我々は皆死ぬだろう。 All of us have some interest in history. In a sense, we are all historians. 私たちは誰でも歴史にはある程度の興味を持っている。ある意味では、みんな歴史家なのである。 The thermometer reads three degrees below zero. 温度計は零下3度を示している。 The temperature fell several degrees. 気温が数度下がった。 The value of the dollar declines as the rate of inflation rises. インフレの程度が進むにつれてドルの価値は下がる。 I don't know why it took me so long to get over my cold this time. 今度の風邪が治るのにどうしてこんなに長くかかったのか分からない。 Once, I had the chance to appear on television. 僕は一度テレビに出る機械があった。 Nancy never fails to write to me once a month. ナンシーは月に一度必ず私に便りをくれる。 See to it that such a thing does not happen again. そのようなことが2度と起こらないようにしなさい。 I will abolish capital punishment. 私は死刑制度を撤廃するつもりです。 She has never fallen in love. 彼女は今までに一度も恋をした事が無い。 Read over your paper before you hand it in. 答案を出す前にもう一度読み返しなさい。 Moderate exercise will do you good. 適度の運動はあなたの体によいでしょう。 Many happy returns of the day! Happy birthday! 今日の幸せが幾度も巡ってきますように。 I have visited Paris once. 私は一度パリを訪れたことがある。 I guess it will be a long time before I can return to Japan. 今度日本に返って来られるのはずっと先のことでしょう。 I was vexed at his irresolute attitude. 彼の煮え切らない態度にいらいらした。 Despite having lazed around without having touched my work I'm frightened at heart that "Ooh-er, this time I might really not get done in time!?" 手を付けずダラダラしているくせに、「うへー、今度こそ間に合わないかも!?」と心はビクビクしている。 We hope to see you again. もう一度お目にかかりたいものです。 I shall never follow links posted by Muiriel again. ムーリエルが貼ったリンクはもう二度とクリックするもんか。 My attitude towards him changed. 私の彼に対する態度は変わった。 Once you have decided to do something, stick to it. 一度何かやると決めたら、あくまでやり通せ。 It's exactly what I wanted. 丁度欲しかった物です。 You should make your attitude clear. あなたは態度をはっきりさせなくてはならない。 I have visited Sapporo several times on business. 札幌は仕事で何度か行ったことがある。 I wonder if he dares try again. 彼はもう一度やる勇気があるのだろうか。 I have to tell him off for his bad attitude. あの態度、きつく注意してやらんと。 I write to my mother once a month. 母にひと月に一度手紙を書きます。 George is very enthusiastic about his new job. 今度の新しい仕事にジョージはとても熱中している。 The speed of an airplane is much greater than that of a helicopter. 飛行機の速度はヘリコプターよりはるかに速い。 I never want to see that guy again. あいつには二度と会いたくない。 And I had never listened to his records. そして私は彼のレコードも一度も聞いたことがなかった。 He kept complaining so much, without doing anything to help, that I finally had to tell him to fish or cut bait. 彼は、何一つ役に立つ事はせずに、相変わらず不平ばかりたれているので、ついに私は態度をはっきりしろと言わざるをえなかった。 You must not come to meet me again. あなたは二度と私に会いに来てはならない。 Being seen off by my whole family I shouldered a rucksack, stocked with my trip supplies. 俺は家族全員に見送られながら、旅支度を整えたザックを担ぐ。 I've paid parking fines a number of times myself. 自分も何度か駐車違反で罰金を払った。 This plan will serve its purpose to some extent. この計画はある程度の効果が見込める。 Bob is down for the coming tennis competition. ボブは今度のテニス競技会に出場予定だ。 We suggested to her that we should go on a picnic the following Sunday. 今度の日曜にピクニックに行こうと私たちは彼女に行った。 The movie star ate crow many times because of all the thoughtless things she said. その映画スターは軽率な発言が多く、何度もあとで謝る事になった。 Give me another chance to try. もう1度やるチャンスを与えてください。 I've never been to Paris. パリに一度も行ったことがありません。 Never in my life have I heard such a thing. これまで一度だって私はそんなことを聞いたことがない。 If you have any opinions concerning traffic calming devices (humps, curb extensions, etc.) please write them. 車の速度を落とす装置(ハンプや狭さく)について、意見があったら書いてください。