Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
The garden is laid out in the Japanese style. その庭園は日本式に設定されている。 That car is quite up to date. その車は最新式だ。 The structural formula for water is H-O-H. 水の構造式は H-O-H である。 She was a bridesmaid at the wedding. 彼女は結婚式で花嫁の付き添い役をつとめた。 The new school is of simple and modern construction. 新しい学校は単純で近代的な様式で建てられている。 Don't be afraid to show yourself through speech and take every opportunity to speak to others in English and soon you will feel right at home in informal conversational situations. 話をすることで自分を曝け出すことを恐れず、英語で他人としゃべるあらゆる機会をとらえなさい。そうすればじきに形式張らない会話の場面で気楽になれるであろう。 The graduation ceremony will take place on March 20th. 卒業式は三月二十日に行われます。 They decided on the date and location of their wedding. 彼らは結婚式の日取りと場所を決めた。 Food and drink were served in such profusion at the wedding that the bride and groom began to wonder if they should not have invited more guests. 結婚式ではあまりにたくさんのごちそうが出されたので、新郎新婦はもっと多くの人を呼ぶべきだったかなと思い始めた。 I want to ask them when their wedding day is. 彼らに結婚式の日取りを聞きたい。 She has an automatic washing machine. 彼女は自動式の洗濯機をもっている。 He lost a lot of money in the stock investment. 彼は株式投資で大金を失った。 This rite is part of their religion. その儀式は彼らの宗教の一部である。 A wedding is a significant ceremony. 結婚式は、意義深い儀式である。 The bad weather marred the ceremony. 悪天候が式を台無しにした。 We need some formal instruction in literature. 我々には文学の正式な指導が必要だ。 SCOTT Inc.'s stocks are blue chip stocks. SCOTT株式会社の株は優良株です。 I have installed Microsoft Office on my personal computer, so please use its file format when you send me the attachment. マイクロソフトオフィスがパソコンに入っています。添付ファイルを送るときには、このファイル形式を使って下さい。 He has the problem of adapting to a new way of life. 彼は新しい生活様式への適応問題を抱えている。 Archaeologists are those who hunt for clues about the lifestyles of ancient peoples. 考古学者とは昔の民族の生活様式についての糸口を捜し求める人達である。 He trimmed his beard for the wedding. 彼は結婚式のために、あごひげの手入れをした。 There are a lot of people so today we've gone for buffet style. 人数が多いですから、今日は立食形式にしたんです。 He will figure on inviting a lot of guests to the opening ceremony. 彼は閉会式には沢山の客を招待することを計画するでしょう。 I can only import GIF files. Gif画像ファイル形式しか読み込めません。 He bore himself well at the ceremony. 彼はその式典で堂々と振る舞った。 Our mode of life has changed since the introduction of European civilization. 私達の生活様式はヨーロッパ文明の伝来以来変化してきた。 Instead of waiting for a contract, we can handle it over the phone. 正式な契約を待たなくても、その件は電話で処理できます。 Their wedding will be tomorrow. 彼らの結婚式は明日行われます。 I held a wedding ceremony last month. 私は先月結婚式を挙げました。 I want to ask them when their big day is. 彼らに結婚式の日取りを聞きたい。 The clergyman has married three couples this week. その牧師は今週3組の結婚式を行った。 You don't see many dial phones around anymore. ダイヤル式の電話って、ほとんど見なくなった。 I'm taking bereavement leave on Jan. 30 and 31. 1月30日、31日は葬式のため休みます。 That car is quite up to date. あの車はなかなか最新式だ。 I didn't want to go to your wedding. あなたの結婚式に行きたくはなかった。 This form looks kind of complicated. Help me fill it out. この書式はやや複雑そうだ。書きこむのを手伝ってくれ。 The church is decorated with flowers for the wedding. 教会は結婚式に備えて花で美しく飾られている。 This problem is an equality of k so we first solve the assigned equation for k. この問題はkについての恒等式なので、まず与式を、kについて、解きます。 The lady's funeral was held at the local church. その婦人の葬式は地元の教会で行われた。 It was a very traditional ceremony. それはとても伝統的な儀式だった。 I like English Breakfast tea the best. 私は英国式朝食とお茶が好きです。 They attended worship. 彼らは礼拝式に参加した。 This is the American way of life. これがアメリカ風の生活様式だ。 The Japanese Parliament today officially elected Ryoutarou Hashimoto as the country's 52nd prime minister. 日本の国会は、第52第首相に橋本龍太郎氏を正式に選出した。 I am willing to go on record as opposing nuclear tests. 私は核実験に反対だと喜んで公式に言明する。 Are you going to attend ceremony? 式には出席するつもりですか。 The stock market tumbled. 株式市場は暴落した。 At the funeral, the widow looked very dignified, with her black suit, hat and gloves. お葬式で、未亡人は黒いスーツ、帽子そして手袋をしてとてもしっかりとして見えた。 He was present at the ceremony. 彼はその式に列席していた。 You'll have to attend the ceremony whether you are free or busy. 暇だろうが忙しかろうがあなたはその式に出なければならないでしょう。 The stock has gone down over night. 株式は一晩のうちに下がった。 Rugby, American football, and Australian rules football all come from soccer. ラグビー、アメリカン・フットボール、そしてオーストラリア式フットボールはすべてサッカーに由来するものなのです。 The ceremony was simple. その式典は簡素だった。 First of all, learn the formula by heart. まずは公式を暗記しなさい。 We were given a pot as a gift of my cousin's wedding party. 従兄弟の結婚式の引き出物に鍋をもらった。 Officially it is his responsibility, but in fact his secretary does all the work. 正式にはそれは彼の責任ではあるが、実際は秘書が全部こなしている。 I don't want to participate in the ceremony. 私はその式典に参加したくない。 The student council discussed plans for the graduation. 生徒会は卒業式の計画について話し合った。 It is merely a matter of form. それは形式上の問題に過ぎない。 If someone wants the ceremony to be held in accordance with Japanese Shinto ritual, then that is possible at this church. 日本の神道の儀式に則って、挙式をしたいという方がおられれば、この教会で出来ます。 That car is quite up to date. その電車はなかなか最新式だ。 They haven't fixed a date for their marriage yet. 彼らは結婚式の日取りをまだ決めていない。 The royal wedding was a great spectacle. 王室の結婚式は大変な壮観だった。 It is imperative that we should encourage participatory forms of decision-making. 参加型の意思決定様式を奨励することが緊急課題である。 How formal is this ceremony? どの程度正式なのですか。 Quite a few people attended the opening ceremony of the new bridge. たくさんの人が新しい橋の開通式に参列した。 Mathematics is not just the memorization of formulas. 数学はただ公式を暗記すればいいというものではない。 Their lifestyle is different from ours. 彼らの生活様式は私たちの生活様式とは違う。 He may not have known the formula. 彼はその公式を知らなかったのかもしれない。 This machine has gone out of date. この機械は旧式になってしまった。 Have you been invited to their wedding? 彼らの結婚式に招待されていますか。 They did not want to give up their old ways of living. 彼らは自分たちの古い生活様式を捨てたくなかった。 One's lifestyle is largely determined by money. 人の生活様式の大半はお金によって決まる。 As it is the wedding of my younger brother I have no other choice but to attend it. 弟の結婚式なので、出席しないわけにはいかない。 Stock investments do not always yield profit. 株式投資は必ずしも利益を生むとは限らない。 He lost a fortune in the stock market. 彼は株式市場で大損をした。 Mass is a Catholic ceremony of remembering Jesus Christ by eating and drinking. ミサは、食べたり飲んだりしてイエスキリストを偲ぶカトリックの儀式だ。 I'm looking forward to seeing you in your cap and gown. 君の卒業式での姿を見るのが楽しみだ。 During the Depression in the 1930's, many wealthy people lost everything in the stock market crash. 1930年代の恐慌の間、多くの金持ちが株式市場の崩壊で全てを失った。 That car is quite up to date. その車はなかなか最新式だ。 He recognized his son as lawful heir. 彼は息子を正式の相続人と認めた。 Preparations for the ceremony are under way. 式のための準備が進行中である。 To teach Alex, Pepperberg used a special form of training. アレックスを教えるために、ペパーバーグは特別な訓練形式を用いた。 The gym is used for the ceremony. 体育館は式のために使用されます。 The sacred ceremony was held in the magnificent temple. 荘厳な寺院で神聖な儀式が行われた。 Before the match, an opening ceremony was held in the Yoyogi stadium. 試合にさきだち代々木競技場で開会式が行われた。 The optimal formula which would encompass all these factors has not been proposed. これらの要素をすべて包含するような最良の公式はこれまでのところ提案されていない。 The graduation is two months ahead. 卒業式は二ヶ月先だ。 The stock market is very active. 株式市場は活況を呈している。 He had complete mastery over the necessary mathematics formula. 彼は必要な数学の公式を完全にマスターしていた。 The two fixed on the day for their wedding. 二人は結婚式の日を決めた。 That car is quite up to date. その車なかなか最新式である。 I gave a speech at the wedding yesterday. 私は昨日、結婚式でスピーチをしました。 Quite a few people were invited to the ceremony. かなりたくさんの人がその式典に招待された。 The vice-president attended the ceremony on behalf of the president. 副大統領は大統領に代わって式典に出席した。 A great many people attended his funeral. 彼の葬式には大勢の人が参列した。 The royal wedding was a magnificent occasion. その王室の結婚式は壮大な祭典であった。 The English breakfast was made popular by the architects of the British Empire. イギリス式の朝食はイギリス帝国の建設者たちによって流行らせたものだ。 Science builds our lifestyle. 科学が我々の生活様式を作り上げる。 Jack and Peggy were married by the Rev. John Smith. ジャックとペギーの結婚式はジョン・スミス牧師により行われた。