Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
I've already had the entrance ceremony. It's a university alongside the same railway line. 入学式も終わりました。同じ沿線の大学です。 Don't be afraid to show yourself through speech and take every opportunity to speak to others in English and soon you will feel right at home in informal conversational situations. 話をすることで自分を曝け出すことを恐れず、英語で他人としゃべるあらゆる機会をとらえなさい。そうすればじきに形式張らない会話の場面で気楽になれるであろう。 Fill out this form, please. この書式に記入してください。 She was dressed all in white for the wedding. 彼女は結婚式のために純白のドレスを着ていた。 Mass is a Catholic ceremony of remembering Jesus Christ by eating and drinking. ミサは、食べたり飲んだりしてイエスキリストを偲ぶカトリックの儀式だ。 He lost a lot of money in the stock investment. 彼は株式投資で大金を失った。 He has the problem of adapting to a new way of life. 彼は新しい生活様式への適応問題を抱えている。 When is the pep rally? 壮行式は何時からですか。 It is imperative that we should encourage participatory forms of decision-making. 参加型の意思決定様式を奨励することが緊急課題である。 I took it for granted that she would come to our wedding. 彼女は当然私たちの結婚式にくるものと思っていた。 The night before we were to be married, she had an affair with my best friend. 私と結婚式を挙げる前の晩に、彼女が私の親友 と浮気をしていました。 The stock market was surprisingly quiet today. 株式市場は今日は驚くべき動きはなかった。 In the U.S., it is common to give a present, such as glasses or a coffee-maker, to the bride at weddings. アメリカでは杯やコーヒーメーカーを結婚式で花嫁にプレゼントすることがよくあります。 We need some formal instruction in literature. 我々には文学の正式な指導が必要だ。 The ceremony was held in honor of the guest from China. その式典は中国からの招待客のために行われた。 Rain or shine, the opening ceremony is to begin at nine. 晴雨にかかわらず、開会式は9時に始まる予定です。 I can only import GIF files. Gif画像ファイル形式しか読み込めません。 The wedding will take place on Saturday. 結婚式は土曜日に行われるだろう。 They did not want to give up their old ways of living. 彼らは自分たちの古い生活様式を捨てたくなかった。 The Oscar ceremonies are Hollywood's biggest extravaganza. アカデミー授賞式は、ハリウッド最大の華やかな催しだ。 When did the wedding take place? 結婚式はいつ行われましたか。 The President of the U.S. paid a formal visit to China. アメリカ大統領が中国を公式に訪問した。 The bride's father showed up late for the wedding ceremony. 花嫁の父は、おそくなって結婚式に顔を見せた。 They are able to retire while fairly young and enjoy the lifestyle of their choice in good health. 彼らはかなり若いうちに退職して、健康な状態で自分の好きな生活様式を楽しむことができる。 Her clothes were out of place at a formal party. 彼女のその服は正式なパーティーでは場違いだ。 That car is quite up to date. あの車はなかなか最新式だ。 The wedding was canceled at the last minute. 結婚式は直前に取りやめになった。 Their lifestyle is different to ours. 彼らの生活様式は私たちの生活様式とは違う。 The opening ceremony took place yesterday. 開会式は昨日催された。 There were two marriages here yesterday. きのうここで結婚式が2組あった。 No sooner had we entered the hall than the ceremony began. ぼくたちが講堂に入るとすぐ式が始まった。 Many Japanese get married in church. 日本では結婚式を教会でする人が多い。 The chemical formula for water is H-O-H. 水の化学式は、H—O—Hである。 The stock market is very active. 株式市場は活況を呈している。 I held a wedding ceremony last month. 私は先月結婚式を挙げました。 He officially announced himself as a candidate. 彼は立候補することを公式に発表した。 Improving corporate performances are behind the stock market recovery. 企業業績の改善は株式市場の回復が背景にある。 There are a lot of people so today we've gone for buffet style. 人数が多いですから、今日は立食形式にしたんです。 The third generation Japanese communication methods are W-CDMA and CDMA2000. 日本の第三世代の通信方式は、W-CDMAとCDMA2000がある。 She was a bridesmaid at the wedding. 彼女は結婚式で花嫁の付き添い役をつとめた。 He got accustomed to the new way of living. 彼は新しい生活様式に慣れた。 First of all, learn the formula by heart. まずは公式を暗記しなさい。 That car is quite up to date. その車は最新式だ。 That car is quite up to date. その車はなかなか最新式だ。 He made a killing by investing in the stock market. 彼は株式市場に投資をして大儲けをした。 This form looks kind of complicated. Help me fill it out. この書式はやや複雑そうだ。書きこむのを手伝ってくれ。 And to the people whose married life is not going well, let's remember the marriage covenant sworn solemnly before God at the wedding ceremony. 結婚生活がうまく行っていない方は結婚式の時におごそかに神の前に誓った、夫婦の誓約を思い出してみましょう。 My grandmother never changed her style of living. 祖母は少しも生活様式を変えなかった。 In general, young people dislike formality. 一般に若者は形式を嫌う。 For code type locks that don't need a key there are 'free dial' systems where you can set any number you like and fixed types where the number is set in advance. 鍵のいらない暗証タイプには、お好きな番号を設定できるフリーダイヤル式と、あらかじめ番号が設定済みの固定式とがあります。 You'd best set some money aside for your wedding. 君は、結婚式のためにお金を別に取っておいたほうがいい。 If someone wants the ceremony to be held in accordance with Japanese Shinto ritual, then that is possible at this church. 日本の神道の儀式に則って、挙式をしたいという方がおられれば、この教会で出来ます。 They watched the solemn ceremony in the church with awe. 彼らは教会内での厳粛な儀式を畏敬の念をもって見守った。 The ceremony will take place tomorrow. その儀式は明日催される。 Rugby, American football, and Australian rules football all come from soccer. ラグビー、アメリカン・フットボール、そしてオーストラリア式フットボールはすべてサッカーに由来するものなのです。 The company introduced Japanese methods into its business. その会社は経営に日本式のやり方を導入した。 This machine has gone out of date. この機械は旧式になってしまった。 Gordon is interested in the Japanese way of life. ゴードンは日本の生活様式に興味を持っている。 Our policies and systems are getting outdated and need revising, but to try to swap horses while crossing a stream might be dangerous. われわれの政策や方式は旧式になりかかっているから、改正する必要がある。だが、危機の去らないうちに変えるのは危険だろう。 Officially it is his responsibility, but in fact his secretary does all the work. 正式にはそれは彼の責任ではあるが、実際は秘書が全部こなしている。 The wedding was held last week. その結婚式は先週行われた。 That car is quite up to date. その車なかなか最新式である。 This time, the same as always, I crammed at the last minute. いつものことですが、今回も泥縄式の勉強でした。 I will send our formal agreement to you. 正式な契約書をお送りします。 No sooner had I entered the hall than the ceremony began. 私が講堂に入るか入らないかのうちに式が始まった。 When will her wedding be held? 彼女の結婚式はいつですか。 As it is the wedding of my younger brother I have no other choice but to attend it. 弟の結婚式なので、出席しないわけにはいかない。 An accident prohibited his attending the ceremony. 彼は事故でその式に出席できなかった。 Since I don't have the software to open the attached file, I can't open it. Please send it again in another format. 添付ファイルに適応したソフトウエアを持っていないので、ファイルを開けません。別のファイル形式で再送して下さい。 You don't see many dial phones around anymore. ダイヤル式の電話って、ほとんど見なくなった。 You don't need to prepare a formal speech. あなたは正式なスピーチを用意する必要がありません。 This gold Rolex is an expensive watch alien to my lifestyle. このゴルドロレックスは僕の生活様式に合わない高価な時計です。 Interfering a funeral it's a great show of disrespect. 葬式を干渉するのはひどく失敬なまねだ。 Don't worry about giving a speech at the wedding; you can just wing it when you get there. 結婚式のスピーチでくよくよすることはない。いざとなったら即興でもうまくいくもんだよ。 Yesterday's turnover on the stock market was 500 million shares. 昨日の株式市場の出来高は5億株だった。 The church is decorated with flowers for the wedding. 教会は結婚式に備えて花で美しく飾られている。 His car is a new model. 彼の車は最新式だ。 The stock market is severely depressed. 株式市場はひどい状況にある。 The grammatical form employed here is the present progressive. ここで使われている文法形式は現在進行形である。 Since he became a third year student, the only day he came to school was the day of the opening ceremony. その学生が3年生になって学校に来たのは始業式の日だけです。 The student council discussed plans for the graduation. 生徒会は卒業式の計画について話し合った。 The school uniform is convenient because it can be worn for both informal and formal occasions. 学生服は普段着としても式服としても着られるので便利だ。 There was a big reception after the wedding. 結婚式の後で盛大な披露宴が催された。 As long as you stick to one style, you can't hit upon a wonderful idea. 君が一つの形式に拘っている限り、素晴らしい考えを思い付くことはできない。 This style of costume originated in Paris. この服装様式はパリに始まった。 That's hindsight. それは泥縄式な考えだ。 The ceremony began with his speech. 式典は彼の話から始まった。 As I don't have the software that matches the attachment, I cannot open the file. Please resend it in another format. 添付ファイルに適応したソフトウエアを持っていないので、ファイルを開けません。別のファイル形式で再送して下さい。 This rite is part of their religion. その儀式は彼らの宗教の一部である。 The vice-president attended the ceremony on behalf of the president. 副大統領は大統領に代わって式典に出席した。 Instead of waiting for a contract, we can handle it over the phone. 正式な契約を待たなくても、その件は電話で処理できます。 He had almost no formal education. 彼は全くと云ってよいほど、正式な教育を受けたことがない。 He bore himself well at the ceremony. 彼はその式典で堂々と振る舞った。 Resolving a differential equation means finding the functions that satisfies it. 微分方程式を解くというのは、それを満足するような関数を見つけ出すということだ。 Please be sure to sign and seal the form. 書式に必ず署名押印してください。 Their lifestyle is different from ours. 彼らの生活様式は私たちの生活様式とは違う。 The entrance ceremony will be held at 10 o'clock. 入学式は十時から行います。 The stock market tumbled. 株式市場は暴落した。 Our mode of life has changed since the introduction of European civilization. 私達の生活様式はヨーロッパ文明の伝来以来変化してきた。 Of course our lifestyle is different from America. もちろん私たちの生活様式はアメリカのとは異なっている。