Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
The present prime minister was not present at the ceremony. 現在の首相はその式に出席してはいなかった。 She has legally divorced her husband. 彼女は夫と正式に離婚した。 I took it for granted that she would come to our wedding. 彼女は当然私たちの結婚式にくるものと思っていた。 The vice-president attended the ceremony on behalf of the president. 副大統領は大統領に代わって式典に出席した。 The night before we were to be married, she had an affair with my best friend. 私と結婚式を挙げる前の晩に、彼女が私の親友 と浮気をしていました。 The stock market crash forced many retirees back into the job market. 株式市場の暴落で、定年退職者の多くが労働市場に戻らざるを得なかった。 He worked out a new formula. 彼は新しい方式を編み出した。 Let us suppose that the number of incidents is twice that of those officially recorded. ここでの事故の数が公式に記録されているものの2倍あると仮定してみよう。 Her clothes were out of place at a formal party. 彼女のその服は正式なパーティーでは場違いだ。 For code type locks that don't need a key there are 'free dial' systems where you can set any number you like and fixed types where the number is set in advance. 鍵のいらない暗証タイプには、お好きな番号を設定できるフリーダイヤル式と、あらかじめ番号が設定済みの固定式とがあります。 My maternal grandmother persists in wearing that old-fashioned dress. 母系の祖母はその旧式のドレスを着ることに固執する。 I'm going to be singing a cappella at a friend's wedding ceremony. 友人の結婚式にアカペラで歌うことになりました。 The result of this experiment is obscured by the extra variables added in the formula. 式に余分の変数を加えたことによって、この実験結果は不明瞭なものになっている。 The graduation ceremony took place on the morning of the first of March. 卒業式は3月1日の朝に行われていた。 The premier paid a formal visit to the White House. 首相はホワイトハウスを公式訪問した。 This time, the same as always, I crammed at the last minute. いつものことですが、今回も泥縄式の勉強でした。 He bore himself well at the ceremony. 彼はその式典で堂々と振る舞った。 Today's class continues with inequalities. Like yesterday try to display the domains in x and y. 今日の授業は連立不等式の続きです。昨日と同じくxとyにする領域で表してみましょう。 The wedding was canceled at the last minute. 結婚式は直前に取りやめになった。 They advanced the wedding date. 彼らは結婚式の日取りを繰り上げた。 Yesterday was the school closing ceremony. 学校の終業式が昨日あった。 He lost a lot of money in the stock investment. 彼は株式投資で大金を失った。 I want to ask them when their wedding day is. 彼らに結婚式の日取りを聞きたい。 He officially announced himself as a candidate. 彼は立候補することを公式に発表した。 In the factory, all the equipment was up to date. その工場では、設備はすべて最新式のものだった。 The lady's funeral was held at the local church. その婦人の葬式は地元の教会で行われた。 It is imperative that we should encourage participatory forms of decision-making. 参加型の意思決定様式を奨励することが緊急課題である。 The date of the examination clashed with my sister's wedding. 試験の日が私の姉の結婚式とかち合った。 The stock market was surprisingly quiet today. 株式市場は今日は驚くべき動きはなかった。 Their wedding is tomorrow. 彼らの結婚式は明日行われます。 If I'm going to have a wedding ceremony, I want it to be the best ever so I have no regrets! どうせ結婚式をやるのだったら、悔いの残らない最高の結婚式にしたい! That car is quite up to date. その車なかなか最新式である。 I held a wedding ceremony last month. 私は先月結婚式を挙げました。 This word conjures up a new way of life. この言葉は新しい生活様式を想定させる。 No sooner had I entered the hall than the ceremony began. 私が講堂に入るか入らないかのうちに式が始まった。 We are busy preparing for our wedding and honeymoon. 私たちは結婚式と新婚旅行の準備で忙しい。 This rite is part of their religion. その儀式は彼らの宗教の一部である。 If someone wants the ceremony to be held in accordance with Japanese Shinto ritual, then that is possible at this church. 日本の神道の儀式に則って、挙式をしたいという方がおられれば、この教会で出来ます。 Quite a few people attended the opening ceremony of the new bridge. たくさんの人が新しい橋の開通式に参列した。 The chemical formula for water is H₂O. 水の化学式はH₂Oである。 Her father did nothing but weep at her wedding. 結婚式で彼女の父はただ泣いてばかりだった。 SCOTT Inc.'s stocks are blue chip stocks. SCOTT株式会社の株は優良株です。 Visitors are usually asked to remove their shoes before they enter a Japanese house. 訪問者は通常日本式の家に入る前に、靴を脱ぐようにと求められます。 He recognized his son as lawful heir. 彼は息子を正式の相続人と認めた。 Don't worry about giving a speech at the wedding; you can just wing it when you get there. 結婚式のスピーチでくよくよすることはない。いざとなったら即興でもうまくいくもんだよ。 The chairman would only make her comments off the record. 議長は自らの見解を非公式に述べるだけだろう。 The wedding was put off. 結婚式は延期された。 He represented the mayor at a ceremony. 彼は市長の名代として式に出席した。 Are you going to attend ceremony? 式には出席するつもりですか。 No sooner had we entered the hall than the ceremony began. ぼくたちが講堂に入るとすぐ式が始まった。 The ceremony began with his speech. 式典は彼の話から始まった。 That car is quite up to date. あの車はなかなか最新式だ。 A sacred ritual took place in the magnificent temple. 神聖な儀式がその荘厳な寺院で執り行われた。 After a long wait in line, she was told she should get a certified copy of her birth certificate as identification. 列に並んで長い間待たされた後、身分証明として正式な出生証明書が必要だといわれた。 Mimura Yasuyuki (Konichika LTD, Managing Director) died of heart attack on the third, age 45. 三村・泰之氏(みむら・やすゆき=コニチカ株式会社取締役)三日、心不全で死去。45歳。 The wedding will take place next spring. 結婚式は来春行われるだろう。 His official title at the company is Assistant to the President. 会社での彼の正式な肩書きは社長補佐である。 This parade descends from an ancient rite. このパレードは古い儀式に由来している。 You'd best set some money aside for your wedding. 君は、結婚式のためにお金を別に取っておいたほうがいい。 Her clothes were out of place at a formal party. 彼女の服は正式なパーティーでは場違いであった。 Resolving a differential equation means finding the functions that satisfies it. 微分方程式を解くというのは、それを満足するような関数を見つけ出すということだ。 We need some formal instruction in literature. 我々には文学の正式な指導が必要だ。 The question of how to establish the optimal formula is still open. どうやって最良の形式を確立するかという問題はまだ解決されていない。 The student council discussed plans for the graduation. 生徒会は卒業式の計画について話し合った。 They did not want to give up their old ways of living. 彼らは自分たちの古い生活様式を捨てたくなかった。 She was dressed all in white for the wedding. 彼女は結婚式のために純白のドレスを着ていた。 I'm looking forward to seeing you in your cap and gown. 君の卒業式での姿を見るのが楽しみだ。 The commemorative ceremony ended with the closing address. 記念式典は閉会の辞で幕を閉じた。 They haven't fixed a date for their marriage yet. 彼らは結婚式の日取りをまだ決めていない。 As I don't have the software that matches the attachment, I cannot open the file. Please resend it in another format. 添付ファイルに適応したソフトウエアを持っていないので、ファイルを開けません。別のファイル形式で再送して下さい。 We were all present at her wedding. 私たちは全員彼女の結婚式に出ていました。 2002: President Bush signs the Homeland Security Act and it becomes an official Cabinet agency. 2002年:国土安全保障省設立法にブッシュ大統領がサインし正式な省となる。 A great many people attended his funeral. 彼の葬式には大勢の人が参列した。 He got accustomed to the new way of living. 彼は新しい生活様式に慣れた。 I plan to invite a lot of guests to the opening ceremony. 私は開会式には沢山の客を招待しようと計画している。 The laboratory has the most up-to-date equipment. その実験室には最新式の設備がある。 Japanese speakers of English often have difficulty in dealing with informal conversation, such as at parties or in small informal groups. 日本人が英語をしゃべる場合、パーティーとか少人数の気さくな集まりなどでの形式張らない会話に対応するのが困難であることがよくある。 That car is quite up to date. その車は最新式だ。 The wedding will be held in a 17th century church. その結婚式は17世紀建立の教会で執り行われます。 I was invited to their wedding. 彼らの結婚式に招待された。 Don't be afraid to show yourself through speech and take every opportunity to speak to others in English and soon you will feel right at home in informal conversational situations. 話をすることで自分を曝け出すことを恐れず、英語で他人としゃべるあらゆる機会をとらえなさい。そうすればじきに形式張らない会話の場面で気楽になれるであろう。 I didn't want to go to your wedding. あなたの結婚式に行きたくはなかった。 Part of the charm of a big city lies in the variety of styles that can be seen in the architecture of its buildings. 大都市の魅力のひとつは、その建物の建築様式に見られる多様性にある。 The tanker was launched after the ceremony. 式が終わるとタンカーは進水した。 The President of the U.S. paid a formal visit to China. アメリカ大統領が中国を公式に訪問した。 The structural formula for water is H-O-H. 水の構造式は H-O-H である。 Tom is a language genius who speaks 10 languages fluently, but he's really bad at maths and can't even solve a simple first-order equation. トムは10ヶ国語がぺらぺらという語学の天才だが、数学は大の苦手で簡単な1次方程式も解けない。 It is traditional to wear black to a funeral. 葬式には黒い服を着ていくのが習慣です。 The ceremony was held in honor of the guest from China. その式典は中国からの招待客のために行われた。 Of course our lifestyle is different from America. もちろん私たちの生活様式はアメリカのとは異なっている。 Since it is the wedding of my close friend I have to attend it. 親友の結婚式だから、出席しなくてはならない。 My American classes are more informal. 私のアメリカのクラスはそんなに形式ばっていません。 Photography is now considered a new form of art. 写真は今芸術の新しい表現形式と考えられている。 This style of costume originated in Paris. この服装様式はパリに始まった。 I have installed Microsoft Office on my personal computer, so please use its file format when you send me the attachment. マイクロソフトオフィスがパソコンに入っています。添付ファイルを送るときには、このファイル形式を使って下さい。 The boy solved the simultaneous equation with ease. その少年は連立方程式を楽に解いた。 I want to ask them when their big day is. 彼らに結婚式の日取りを聞きたい。 I think he needs to alter his lifestyle. 彼は生活様式を変える必要があると思う。 Rugby, American football, and Australian rules football all come from soccer. ラグビー、アメリカン・フットボール、そしてオーストラリア式フットボールはすべてサッカーに由来するものなのです。 The graduation ceremony will take place on March 20th. 卒業式は三月二十日に行われます。