UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '式'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

There are a lot of people so today we've gone for buffet style.人数が多いですから、今日は立食形式にしたんです。
Are you going to attend ceremony?式には出席するつもりですか。
In the U.S., it is common to give a present, such as glasses or a coffee-maker, to the bride at weddings.アメリカでは杯やコーヒーメーカーを結婚式で花嫁にプレゼントすることがよくあります。
The stock market is in a prolonged slump.株式市場は長い不振を続けている。
A sacred ritual took place in the magnificent temple.神聖な儀式がその荘厳な寺院で執り行われた。
The wedding was canceled at the last minute.結婚式は直前に取りやめになった。
They attended worship.彼らは礼拝式に参加した。
Food and drink were served in such profusion at the wedding that the bride and groom began to wonder if they should not have invited more guests.結婚式ではあまりにたくさんのごちそうが出されたので、新郎新婦はもっと多くの人を呼ぶべきだったかなと思い始めた。
They haven't fixed a date for their marriage yet.彼らは結婚式の日取りをまだ決めていない。
She is not so insensitive a girl as to laugh at a funeral.彼女は葬式で笑うほど無神経な女の子ではない。
Lend me a tool set please.用具を一式貸してください。
This style of costume originated in Paris.この服装様式はパリに始まった。
Instead of waiting for a contract, we can handle it over the phone.正式な契約を待たなくても、その件は電話で処理できます。
I'm taking bereavement leave on Jan. 30 and 31.1月30日、31日は葬式のため休みます。
Photography is now considered a new form of art.写真は今芸術の新しい表現形式と考えられている。
Don't be afraid to show yourself through speech and take every opportunity to speak to others in English and soon you will feel right at home in informal conversational situations.話をすることで自分を曝け出すことを恐れず、英語で他人としゃべるあらゆる機会をとらえなさい。そうすればじきに形式張らない会話の場面で気楽になれるであろう。
The ceremony began with his speech.儀式は彼の話から始まった。
It is traditional to wear black to a funeral.葬式には黒い服を着ていくのが習慣です。
And to the people whose married life is not going well, let's remember the marriage covenant sworn solemnly before God at the wedding ceremony.結婚生活がうまく行っていない方は結婚式の時におごそかに神の前に誓った、夫婦の誓約を思い出してみましょう。
This book will give you a clear idea of the American way of life.この本を読めば、アメリカ人の生活様式がよく分かるだろう。
I like English Breakfast tea the best.私は英国式朝食とお茶が好きです。
Today's ceremony marks the 100th anniversary of our school.今日の式典はわが校の100周年を記念するものです。
She was dressed all in white for the wedding.彼女は結婚式のために純白のドレスを着ていた。
He bore himself well at the ceremony.彼はその式典で堂々と振る舞った。
The stock market tumbled.株式市場は暴落した。
There's no need for you to prepare a formal speech.あなたは正式なスピーチを用意する必要がありません。
The new school is of simple and modern construction.新しい学校は単純で近代的な様式で建てられている。
The ceremony is to turn away evil spirits.その儀式は悪霊を追い払うためのものである。
That university conducts its entrance examinations using a computer scored answer sheet.あの大学はマークシート方式で入学試験を行っている。
You'll have to attend the ceremony whether you are free or busy.暇だろうが忙しかろうがあなたはその式に出なければならないでしょう。
The ceremony was held in honor of the guest from China.その式典は中国からの招待客のために行われた。
The clergyman has married three couples this week.その牧師は今週3組の結婚式を行った。
The vice-president attended the ceremony on behalf of the president.副大統領は大統領に代わって式典に出席した。
This machine has gone out of date.この機械は旧式になってしまった。
My grandmother never changed her style of living.祖母は少しも生活様式を変えなかった。
The stock has gone down over night.株式は一晩のうちに下がった。
In the official question collection it is explained as being "passive voice of the present continuous tense".公式問題集には"受け身の現在進行形"と説明されています。
The stock market crash forced many retirees back into the job market.株式市場の暴落で、定年退職者の多くが労働市場に戻らざるを得なかった。
He lost a lot of money in the stock investment.彼は株式投資で大金を失った。
The stock market is often called a dangerous one.株式市場は魔の市場だとよく言われる。
Will you take part in the ceremony?その式に参加してくれますか。
If I'm going to have a wedding ceremony, I want it to be the best ever so I have no regrets!どうせ結婚式をやるのだったら、悔いの残らない最高の結婚式にしたい!
I'm going to be singing a cappella at a friend's wedding ceremony.友人の結婚式にアカペラで歌うことになりました。
Yesterday was the school closing ceremony.学校の終業式が昨日あった。
Fill out this form, please.この書式に記入してください。
The closing ceremony of the Olympics was wonderful.オリンピックの閉会式は見事であった。
They are able to retire while fairly young and enjoy the lifestyle of their choice in good health.彼らはかなり若いうちに退職して、健康な状態で自分の好きな生活様式を楽しむことができる。
At the funeral, the widow looked very dignified, with her black suit, hat and gloves.お葬式で、未亡人は黒いスーツ、帽子そして手袋をしてとてもしっかりとして見えた。
The date of the examination clashed with my sister's wedding.試験の日が私の姉の結婚式とかち合った。
The graduation ceremony took place on the morning of the first of March.卒業式は3月1日の朝に行われていた。
I want to ask them when their big day is.彼らに結婚式の日取りを聞きたい。
The stock market is severely depressed.株式市場はひどい状況にある。
The chemical formula for water is H₂O.水の化学式はH₂Oである。
The wedding will take place on Saturday.結婚式は土曜日に行われます。
Stock investments do not always yield profit.株式投資は必ずしも利益を生むとは限らない。
Visitors are usually asked to remove their shoes before they enter a Japanese house.訪問者は通常日本式の家に入る前に、靴を脱ぐようにと求められます。
Japanese speakers of English often have difficulty in dealing with informal conversation, such as at parties or in small informal groups.日本人が英語をしゃべる場合、パーティーとか少人数の気さくな集まりなどでの形式張らない会話に対応するのが困難であることがよくある。
This parade descends from an ancient rite.このパレードは古い儀式に由来している。
The ceremony was followed by the reception.式に引き続いてパーティーがあった。
The lady's funeral was held at the local church.その婦人の葬式は地元の教会で行われた。
The company president's welcome was so long that we were squeezed for time in the second half of the ceremony.社長の挨拶が長くて式の後半が押せ押せになってしまった。
Since it is the wedding of my close friend I have to attend it.親友の結婚式だから、出席しなくてはならない。
He lost a fortune in the stock market.彼は株式市場で大損をした。
You'd best set some money aside for your wedding.あなたは結婚式のためにお金を別に取っておいたほうがいい。
The third generation Japanese communication methods are W-CDMA and CDMA2000.日本の第三世代の通信方式は、W-CDMAとCDMA2000がある。
We are busy preparing for our wedding and honeymoon.私たちは結婚式と新婚旅行の準備で忙しい。
The student council discussed plans for the graduation.生徒会は卒業式の計画について話し合った。
That car is quite up to date.あの車はなかなか最新式だ。
The stock market has dropped today.株式市場は今日、下落した。
The school uniform is convenient because it can be worn for both informal and formal occasions.学生服は普段着としても式服としても着られるので便利だ。
As long as you stick to one style, you can't hit upon a wonderful idea.君が一つの形式に拘っている限り、素晴らしい考えを思い付くことはできない。
It might be a wedding.結婚式かもしれません。
The bride's father showed up late for the wedding ceremony.花嫁の父は、おそくなって結婚式に顔を見せた。
The spokesman confirmed that the report was true.スポークスマンはそのレポートが本当であると正式に発表した。
When did the wedding take place?結婚式はいつ行われましたか。
I didn't want to go to your wedding.あなたの結婚式に行きたくはなかった。
This news is official.この報道は公式のものだ。
SCOTT Inc.'s stocks are blue chip stocks.SCOTT株式会社の株は優良株です。
Her clothes were out of place at a formal party.彼女の服は正式なパーティーでは場違いであった。
The entrance ceremony will be held at 10 o'clock.入学式は十時から行います。
You don't see many dial phones around anymore.ダイヤル式の電話って、ほとんど見なくなった。
On April 1, Nanyo Foods Co. Ltd. will move to its new building in Yokohama.4月1日、南洋フーズ株式会社は横浜の新社屋に移転します。
They set the time and place of the wedding.彼らは結婚式の日取りと場所を決めた。
I plan to invite a lot of guests to the opening ceremony.開会式にはたくさんの客を招待するつもりです。
It is imperative that we should encourage participatory forms of decision-making.参加型の意思決定様式を奨励することが緊急課題である。
A great many people attended his funeral.彼の葬式には大勢の人が参列した。
The ceremony will take place tomorrow.その儀式は明日催される。
There were framed pictures of a child and a wedding on top of the desk.机の上に写真立てに入った子どもの写真と結婚式の写真があった。
Yesterday's turnover on the stock market was 500 million shares.昨日の株式市場の出来高は5億株だった。
My maternal grandmother persists in wearing that old-fashioned dress.母系の祖母はその旧式のドレスを着ることに固執する。
The tanker was launched after the ceremony.式が終わるとタンカーは進水した。
I took it for granted that she would come to our wedding.彼女は当然私たちの結婚式にくるものと思っていた。
I want to ask them when their wedding day is.彼らに結婚式の日取りを聞きたい。
I've already had the entrance ceremony. It's a university alongside the same railway line.入学式も終わりました。同じ沿線の大学です。
Since he became a third year student, the only day he came to school was the day of the opening ceremony.その学生が3年生になって学校に来たのは始業式の日だけです。
We were given a pot as a gift of my cousin's wedding party.従兄弟の結婚式の引き出物に鍋をもらった。
Many Japanese get married in church.日本では結婚式を教会でする人が多い。
Rain or shine, the opening ceremony is to begin at nine.晴雨にかかわらず、開会式は9時に始まる予定です。
He has the problem of adapting to a new way of life.彼は新しい生活様式への適応問題を抱えている。
It is very difficult to persuade people to change their life style.生活様式を変えるように人々を説得するのはとても難しい。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License