Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
The opening ceremony took place on schedule. 開会式は予定通りに行われた。 I'm looking forward to seeing you in your cap and gown. 君の卒業式での姿を見るのが楽しみだ。 Her father did nothing but weep at her wedding. 結婚式で彼女の父はただ泣いてばかりだった。 The ceremony began with his speech. 儀式は彼の話から始まった。 The wedding will take place next spring. 結婚式は来春行われるだろう。 2002: President Bush signs the Homeland Security Act and it becomes an official Cabinet agency. 2002年:国土安全保障省設立法にブッシュ大統領がサインし正式な省となる。 I don't want to participate in the ceremony. 私はその式典に参加したくない。 There's no need for you to prepare a formal speech. あなたは正式なスピーチを用意する必要がありません。 That car is quite up to date. あの車はなかなか最新式だ。 During the Depression in the 1930's, many wealthy people lost everything in the stock market crash. 1930年代の恐慌の間、多くの金持ちが株式市場の崩壊で全てを失った。 He will figure on inviting a lot of guests to the opening ceremony. 彼は開会式にはたくさんの客を招待することを計画するでしょう。 We were present at the dedication ceremony of the building. 私達はそのビルの落成式に出席しました。 He officially announced himself as a candidate. 彼は立候補することを公式に発表した。 Let us suppose that the number of incidents is twice that of those officially recorded. ここでの事故の数が公式に記録されているものの2倍あると仮定してみよう。 This gold Rolex is an expensive watch alien to my lifestyle. このゴルドロレックスは僕の生活様式に合わない高価な時計です。 For code type locks that don't need a key there are 'free dial' systems where you can set any number you like and fixed types where the number is set in advance. 鍵のいらない暗証タイプには、お好きな番号を設定できるフリーダイヤル式と、あらかじめ番号が設定済みの固定式とがあります。 Breakfast is a smorgasbord. 朝食はバイキング形式だって。 The ceremony was followed by the reception. 式に引き続いてパーティーがあった。 Resolving a differential equation means finding the functions that satisfies it. 微分方程式を解くというのは、それを満足するような関数を見つけ出すということだ。 The result of this experiment is obscured by the extra variables added in the formula. 式に余分の変数を加えたことによって、この実験結果は不明瞭なものになっている。 Her clothes were out of place at a formal party. 彼女のその服は正式なパーティーでは場違いだ。 Are you going to attend ceremony? 式には出席するつもりですか。 First of all, learn the formula by heart. まずは公式を暗記しなさい。 My father is very much involved in the stock market now. 私の父は今、株式取引にとても夢中になっている。 They watched the solemn ceremony in the church with awe. 彼らは教会内での厳粛な儀式を畏敬の念をもって見守った。 The church is decorated with flowers for the wedding. 教会は結婚式に備えて花で美しく飾られている。 This is the American way of life. これがアメリカ風の生活様式だ。 The company introduced Japanese methods into its business. その会社は経営に日本式のやり方を導入した。 The two fixed on the day for their wedding. 二人は結婚式の日を決めた。 That car is quite up to date. その車は最新式だ。 I can only import GIF files. Gif画像ファイル形式しか読み込めません。 The garden is laid out in the Japanese style. その庭園は日本式に設定されている。 The school uniform is convenient because it can be worn for both informal and formal occasions. 学生服は普段着としても式服としても着られるので便利だ。 Quite a few people attended the opening ceremony of the new bridge. たくさんの人が新しい橋の開通式に参列した。 It is a typical Gothic church. それは典型的なゴシック式教会です。 This book will give you a clear idea of the American way of life. この本を読めば、アメリカ人の生活様式がよく分かるだろう。 It is very difficult to persuade people to change their life style. 生活様式を変えるように人々を説得するのはとても難しい。 There were two marriages here yesterday. きのうここで結婚式が2組あった。 There were framed pictures of a child and a wedding on top of the desk. 机の上に写真立てに入った子どもの写真と結婚式の写真があった。 A sacred ritual took place in the magnificent temple. 神聖な儀式がその荘厳な寺院で執り行われた。 Tom put off his wedding because of a traffic accident. トムは交通事故のために結婚式を延期した。 To teach Alex, Pepperberg used a special form of training. アレックスを教えるために、ペパーバーグは特別な訓練形式を用いた。 He had almost no formal education. 彼は全くと云ってよいほど、正式な教育を受けたことがない。 Preparations for the ceremony are under way. 式のための準備が進行中である。 They advanced the wedding date. 彼らは結婚式の日取りを繰り上げた。 He has the problem of adapting to a new way of life. 彼は新しい生活様式への適応問題を抱えている。 You'd best set some money aside for your wedding. あなたは結婚式のためにお金を別に取っておいたほうがいい。 The clergyman has married three couples this week. その牧師は今週3組の結婚式を行った。 She has legally divorced her husband. 彼女は夫と正式に離婚した。 The computer is up to date. そのコンピューターは最新式だ。 My grandmother never changed her style of living. 祖母は少しも生活様式を変えなかった。 Her clothes were out of place at a formal party. 彼女の服は正式なパーティーでは場違いであった。 The wedding ceremony was performed in the morning. 結婚式は午前中に行われた。 I held a wedding ceremony last month. 私は先月結婚式を挙げました。 You'll have to attend the ceremony whether you are free or busy. 暇だろうが忙しかろうがあなたはその式に出なければならないでしょう。 Planning the wedding before proposing is putting the cart before the horse. プロポーズもしないうちから、結婚式の計画をするのは、本末転倒だ。 The chairman would only make her comments off the record. 議長は自らの見解を非公式に述べるだけだろう。 Tom is a language genius who speaks 10 languages fluently, but he's really bad at maths and can't even solve a simple first-order equation. トムは10ヶ国語がぺらぺらという語学の天才だが、数学は大の苦手で簡単な1次方程式も解けない。 If you calculate the electric field using this equation, the result comes out like the following. この式によって電場を計算してやると、結果は次のようになる。 The bad weather marred the ceremony. 悪天候が式を台無しにした。 The wedding will be held in a 17th century church. その結婚式は17世紀建立の教会で執り行われます。 That car is quite up to date. その車なかなか最新式である。 Many Japanese get married in church. 日本では結婚式を教会でする人が多い。 As long as you stick to one style, you can't hit upon a wonderful idea. 君が一つの形式に拘っている限り、素晴らしい考えを思い付くことはできない。 Rain or shine, the opening ceremony is to begin at nine. 晴雨にかかわらず、開会式は9時に始まる予定です。 They decided on the date and location of their wedding. 彼らは結婚式の日取りと場所を決めた。 It is imperative that we should encourage participatory forms of decision-making. 参加型の意思決定様式を奨励することが緊急課題である。 Women's Liberation is a broad-based but informal popular movement. ウーマン・リブは底辺は広いが、非公式な民衆の運動である。 At the funeral, the widow looked very dignified, with her black suit, hat and gloves. お葬式で、未亡人は黒いスーツ、帽子そして手袋をしてとてもしっかりとして見えた。 It seems that my methods are more up to date. 私の方法のほうが最新式のようだね。 In the official question collection it is explained as being "passive voice of the present continuous tense". 公式問題集には"受け身の現在進行形"と説明されています。 The wedding will take place on Saturday. 結婚式は土曜日に行われるだろう。 Improving corporate performances are behind the stock market recovery. 企業業績の改善は株式市場の回復が背景にある。 We were all present at her wedding. 私たちは全員彼女の結婚式の出席しました。 The Oscar ceremonies are Hollywood's biggest extravaganza. アカデミー授賞式は、ハリウッド最大の華やかな催しだ。 The structural formula for water is H-O-H. 水の構造式は H-O-H である。 That university conducts its entrance examinations using a computer scored answer sheet. あの大学はマークシート方式で入学試験を行っている。 Instead of waiting for a contract, we can handle it over the phone. 正式な契約を待たなくても、その件は電話で処理できます。 The Japanese Parliament today officially elected Ryoutarou Hashimoto as the country's 52nd prime minister. 日本の国会は、第52第首相に橋本龍太郎氏を正式に選出した。 I like English Breakfast tea the best. 私は英国式朝食とお茶が好きです。 And to the people whose married life is not going well, let's remember the marriage covenant sworn solemnly before God at the wedding ceremony. 結婚生活がうまく行っていない方は結婚式の時におごそかに神の前に誓った、夫婦の誓約を思い出してみましょう。 In the U.S., it is common to give a present, such as glasses or a coffee-maker, to the bride at weddings. アメリカでは杯やコーヒーメーカーを結婚式で花嫁にプレゼントすることがよくあります。 This problem is an equality of k so we first solve the assigned equation for k. この問題はkについての恒等式なので、まず与式を、kについて、解きます。 The spokesman confirmed that the report was true. スポークスマンはそのレポートが本当であると正式に発表した。 The sacred ritual took place after being postponed twice. 二度の延期の後、その神聖な儀式は執り行われた。 I was invited to their wedding. 彼らの結婚式に招待された。 The wedding ceremony will be held regardless of the weather. 結婚式は天候にかかわらず催されるだろう。 The graduation ceremony will take place on March 20th. 卒業式は三月二十日に行われます。 Archaeologists are those who hunt for clues about the lifestyles of ancient peoples. 考古学者とは昔の民族の生活様式についての糸口を捜し求める人達である。 The stock market was surprisingly quiet today. 株式市場は今日は驚くべき動きはなかった。 There was a big reception after the wedding. 結婚式の後で盛大な披露宴が催された。 Since it is the wedding of my close friend I have to attend it. 親友の結婚式だから、出席しなくてはならない。 The ceremony went off well. その儀式は順調に進んだ。 Quite a few people were invited to the ceremony. かなりたくさんの人がその式典に招待された。 He went to America for the purpose of learning a new method of producing crops. 彼は新式の穀物生産方法を学びにアメリカへ渡った。 I gave a speech at the wedding yesterday. 私は昨日、結婚式でスピーチをしました。 This news is official. この報道は公式のものだ。 I plan to invite a lot of guests to the opening ceremony. 開会式にはたくさんの客を招待するつもりです。 This style of costume originated in Paris. この服装様式はパリに始まった。 The stock market is in a prolonged slump. 株式市場は長い不振を続けている。