Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| Lend me a tool set please. | 用具を一式貸してください。 | |
| That university conducts its entrance examinations using a computer scored answer sheet. | あの大学はマークシート方式で入学試験を行っている。 | |
| The present prime minister was not present at the ceremony. | 現在の首相はその式に出席してはいなかった。 | |
| He made a killing by investing in the stock market. | 彼は株式市場に投資をして大儲けをした。 | |
| This style of costume originated in Paris. | この服装様式はパリに始まった。 | |
| This news is official. | この報道は公式のものだ。 | |
| Our mode of life has changed since the introduction of European civilization. | 私達の生活様式はヨーロッパ文明の伝来以来変化してきた。 | |
| Officially it is his responsibility, but in fact his secretary does all the work. | 正式にはそれは彼の責任ではあるが、実際は秘書が全部こなしている。 | |
| This form looks kind of complicated. Help me fill it out. | この書式はやや複雑そうだ。書きこむのを手伝ってくれ。 | |
| Photography is now considered a new form of art. | 写真は今芸術の新しい表現形式と考えられている。 | |
| That car is quite up to date. | その電車はなかなか最新式だ。 | |
| I plan to invite a lot of guests to the opening ceremony. | 私は開会式には沢山の客を招待しようと計画している。 | |
| The President of the U.S. paid a formal visit to China. | アメリカ大統領が中国を公式に訪問した。 | |
| Stock investments do not always yield profit. | 株式投資は必ずしも利益を生むとは限らない。 | |
| Science builds our lifestyle. | 科学が我々の生活様式を作り上げる。 | |
| Fill out this form, please. | この書式に記入してください。 | |
| The wedding will be held in a 17th century church. | その結婚式は17世紀建立の教会で執り行われます。 | |
| The stock market is very active. | 株式市場は活況を呈している。 | |
| The ceremony began with his speech. | 儀式は彼の話から始まった。 | |
| I took it for granted that she would come to our wedding. | 彼女は当然私たちの結婚式にくるものと思っていた。 | |
| These diagrams demonstrate different possible approaches to job seeking. | これらの図式は求職に関する様々なアプローチを示している。 | |
| The ceremony was held in honor of the guest from China. | その式典は中国からの招待客のために行われた。 | |
| To teach Alex, Pepperberg used a special form of training. | アレックスを教えるために、ペパーバーグは特別な訓練形式を用いた。 | |
| She has an automatic washing machine. | 彼女は自動式の洗濯機をもっている。 | |
| The grammatical form employed here is the present progressive. | ここで使われている文法形式は現在進行形である。 | |
| Have you been invited to their wedding? | 彼らの結婚式に招待されていますか。 | |
| The laboratory has the most up-to-date equipment. | その実験室には最新式の設備がある。 | |
| Improving corporate performances are behind the stock market recovery. | 企業業績の改善は株式市場の回復が背景にある。 | |
| As I don't have the software that matches the attachment, I cannot open the file. Please resend it in another format. | 添付ファイルに適応したソフトウエアを持っていないので、ファイルを開けません。別のファイル形式で再送して下さい。 | |
| Mathematics is not just the memorization of formulas. | 数学はただ公式を暗記すればいいというものではない。 | |
| The ceremony was simple. | その式典は簡素だった。 | |
| You don't need to prepare a formal speech. | あなたは正式なスピーチを用意する必要がありません。 | |
| The sacred ceremony was held in the magnificent temple. | 荘厳な寺院で神聖な儀式が行われた。 | |
| The opening ceremony took place on schedule. | 開会式は予定通りに行われた。 | |
| Interfering a funeral it's a great show of disrespect. | 葬式を干渉するのはひどく失敬なまねだ。 | |
| The boy solved the simultaneous equation with ease. | その少年は連立方程式を楽に解いた。 | |
| The lady's funeral was held at the local church. | その婦人の葬式は地元の教会で行われた。 | |
| The commemorative ceremony ended with the closing address. | 記念式典は閉会の辞で幕を閉じた。 | |
| He trimmed his beard for the wedding. | 彼は結婚式のために、あごひげの手入れをした。 | |
| Visitors are usually asked to remove their shoes before they enter a Japanese house. | 訪問者は通常日本式の家に入る前に、靴を脱ぐようにと求められます。 | |
| First of all, learn the formula by heart. | まずは公式を暗記しなさい。 | |
| You'll have to attend the ceremony whether you are free or busy. | 暇だろうが忙しかろうがあなたはその式に出なければならないでしょう。 | |
| I plan to invite a lot of guests to the opening ceremony. | 開会式にはたくさんの客を招待するつもりです。 | |
| The wedding will take place at the end of October. | 結婚式は十月末に行われる。 | |
| He was present at the ceremony. | 彼はその式に列席していた。 | |
| In the factory, all the equipment was up to date. | その工場では、設備はすべて最新式のものだった。 | |
| The optimal formula which would encompass all these factors has not been proposed. | これらの要素をすべて包含するような最良の公式はこれまでのところ提案されていない。 | |
| This machine has gone out of date. | この機械は旧式になってしまった。 | |
| Once you have reached informal agreement, you should enter into a contract with the other party. | いったん非公式に合意に達したからには、相手と契約を始めるべきだ。 | |
| Women's Liberation is a broad-based but informal popular movement. | ウーマン・リブは底辺は広いが、非公式な民衆の運動である。 | |
| The entrance ceremony will be held at 10 o'clock. | 入学式は十時から行います。 | |
| Don't worry about giving a speech at the wedding; you can just wing it when you get there. | 結婚式のスピーチでくよくよすることはない。いざとなったら即興でもうまくいくもんだよ。 | |
| In the official question collection it is explained as being "passive voice of the present continuous tense". | 公式問題集には"受け身の現在進行形"と説明されています。 | |
| She was dressed all in white for the wedding. | 彼女は結婚式のために純白のドレスを着ていた。 | |
| When did the wedding take place? | 結婚式はいつ行われましたか。 | |
| I was invited to their wedding. | 彼らの結婚式に招待された。 | |
| His car is a new model. | 彼の車は最新式だ。 | |
| The garden is laid out in the Japanese style. | その庭園は日本式に設定されている。 | |
| I've already had the entrance ceremony. It's a university alongside the same railway line. | 入学式も終わりました。同じ沿線の大学です。 | |
| We were present at the dedication ceremony of the building. | 私達はそのビルの落成式に出席しました。 | |
| The wedding was put off. | 結婚式は延期された。 | |
| 2002: President Bush signs the Homeland Security Act and it becomes an official Cabinet agency. | 2002年:国土安全保障省設立法にブッシュ大統領がサインし正式な省となる。 | |
| A wedding is a significant ceremony. | 結婚式は、意義深い儀式である。 | |
| In the Tokyo stock market, stocks of about 450 companies are traded over the counter. | 東京株式市場では450社以上の株が店頭で取り引きされている。 | |
| If someone wants the ceremony to be held in accordance with Japanese Shinto ritual, then that is possible at this church. | 日本の神道の儀式に則って、挙式をしたいという方がおられれば、この教会で出来ます。 | |
| At the funeral, the widow looked very dignified, with her black suit, hat and gloves. | お葬式で、未亡人は黒いスーツ、帽子そして手袋をしてとてもしっかりとして見えた。 | |
| The third generation Japanese communication methods are W-CDMA and CDMA2000. | 日本の第三世代の通信方式は、W-CDMAとCDMA2000がある。 | |
| The school uniform is convenient because it can be worn for both informal and formal occasions. | 学生服は普段着としても式服としても着られるので便利だ。 | |
| The bad weather marred the ceremony. | 悪天候が式を台無しにした。 | |
| The clergyman has married three couples this week. | その牧師は今週3組の結婚式を行った。 | |
| This word conjures up a new way of life. | この言葉は新しい生活様式を想定させる。 | |
| The ceremony went off well. | その儀式は順調に進んだ。 | |
| It is strange that you should know nothing about her wedding. | あなたが彼女の結婚式について何も知らないとは不思議だ。 | |
| Since it is the wedding of my close friend I have to attend it. | 親友の結婚式だから、出席しなくてはならない。 | |
| When is the wedding going to take place? | 結婚式はいつ行われるのですか。 | |
| Maths. Homework's about derivatives, but I really can't seem to cope with it. | 数学。行列式のところが宿題になってるんだけど・・・どうも僕にはついていけなくて・・・。 | |
| That car is quite up to date. | あの車はなかなか最新式だ。 | |
| The wedding ceremony will be held regardless of the weather. | 結婚式は天候にかかわらず催されるだろう。 | |
| The church is decorated with flowers for the wedding. | 教会は結婚式に備えて花で美しく飾られている。 | |
| It is imperative that we should encourage participatory forms of decision-making. | 参加型の意思決定様式を奨励することが緊急課題である。 | |
| You'd best set some money aside for your wedding. | 君は、結婚式のためにお金を別に取っておいたほうがいい。 | |
| I am willing to go on record as opposing nuclear tests. | 私は核実験に反対だと喜んで公式に言明する。 | |
| Instead of waiting for a contract, we can handle it over the phone. | 正式な契約を待たなくても、その件は電話で処理できます。 | |
| Yesterday's turnover on the stock market was 500 million shares. | 昨日の株式市場の出来高は5億株だった。 | |
| I feel bad about not having gone to his funeral. | 彼の葬式に行かなかった事を後悔している。 | |
| As long as you stick to one style, you can't hit upon a wonderful idea. | 君が一つの形式に拘っている限り、素晴らしい考えを思い付くことはできない。 | |
| Rugby, American football, and Australian rules football all come from soccer. | ラグビー、アメリカン・フットボール、そしてオーストラリア式フットボールはすべてサッカーに由来するものなのです。 | |
| Mass is a Catholic ceremony of remembering Jesus Christ by eating and drinking. | ミサは、食べたり飲んだりしてイエスキリストを偲ぶカトリックの儀式だ。 | |
| They are able to retire while fairly young and enjoy the lifestyle of their choice in good health. | 彼らはかなり若いうちに退職して、健康な状態で自分の好きな生活様式を楽しむことができる。 | |
| Will you take part in the ceremony? | その式に参加してくれますか。 | |
| Since he became a third year student, the only day he came to school was the day of the opening ceremony. | その学生が3年生になって学校に来たのは始業式の日だけです。 | |
| I'd like to stay in a Western-style hotel. | 私は洋式のホテルに泊まりたい。 | |
| He expressed it in the form of fiction. | 彼はそれを小説の形式で表した。 | |
| We asked our teacher: "Where will the wedding be held?" | 私たちは先生に尋ねました。「結婚式はどこで行われるのですか?」 | |
| The wedding was canceled at the last minute. | 結婚式は直前に取りやめになった。 | |
| The English breakfast was made popular by the architects of the British Empire. | イギリス式の朝食はイギリス帝国の建設者たちによって流行らせたものだ。 | |
| I held a wedding ceremony last month. | 私は先月結婚式を挙げました。 | |
| Their lifestyle is different to ours. | 彼らの生活様式は私たちの生活様式とは違う。 | |
| Food and drink were served in such profusion at the wedding that the bride and groom began to wonder if they should not have invited more guests. | 結婚式ではあまりにたくさんのごちそうが出されたので、新郎新婦はもっと多くの人を呼ぶべきだったかなと思い始めた。 | |
| We are busy preparing for our wedding and honeymoon. | 私たちは結婚式と新婚旅行の準備で忙しい。 | |