The Ultra Handy Japanese and English Example Sentence Finder
Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences
Example sentences including '引'
Heads Up
These sentences are mainly from the
Tanaka Corpus and Tatoeaba project.
Read more
Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
We're going to pull it.
引っ張るぞ。
I don't like to take on the heavy responsibilities.
私はその重い責任を引き受けたくはない。
Please let us know your conditions for making the concession.
値引き交渉に必要な条件を教えてください。
The treatment prolonged the agony.
治療は苦痛を長引かせた。
The thief was handed over to the police.
泥棒は警察に引き渡された。
Children often cry just because they want some attention.
子供はただ注意を引きたくて泣くことが多い。
I dragged the heavy baggage to the airport.
私は重い荷物を空港まで引きずって行った。
I expected to make new friends when I moved to Boston.
ボストンに引っ越した時、新しい友達ができると思っていた。
There was a statement in the Asahi newspaper yesterday or the day before stressing that you shouldn't quote Wikipedia.
「ウィキペディアを引用するな」という主張が昨日だか一昨日だかの朝日新聞に載っていた。
My hair's messed up this morning. At least lend me a hand mirror - it should be shut in the drawer there.
今朝は髪の毛が撥ねてるんだ。せめて手鏡を貸してくれ、そこの引き出しにしまってあるだろ。
She pulled the door open.
彼女は戸を引いて開けた。
Subtract two from ten and you have eight.
10から2を差し引くと8です。
The high salary disposed him to accept the position.
高給なので彼はその地位を引き受ける気になった。
She announced her intention to retire.
彼女は引退するつもりでいることを発表した。
He got tired and turned back.
彼は疲れて引き返した。
Once you go ahead and start, even the tiresome work of adding and subtracting figures is interesting in its way.
数字を足したり引いたりという面倒臭い仕事も一旦始めてしまえば、それはそれで面白さがあるものだよ。
The business deal may tell in our favor.
その取り引きは我々に有利に働くかもしれない。
The soul of commerce is upright dealing.
商業の生命は正直な取引である。
Such a plan will give rise to many problems.
そんな計画では多くの問題を引き起こすだろう。
When will they have that picture ready that I wanted to get blown up?
引き伸ばしをしてほしかった写真は、いつできるのですか。
I am getting a cold.
風邪引いたみたい。
He was poached by a rival company.
彼はライバル会社に引き抜かれました。
I've had a scratchy throat since this morning. I wonder if I've caught a cold.
朝から喉がいがらっぽいんだ。風邪でも引いたかな。
The desk has three drawers.
その机は引き出しが三つ付いている。
Her beautiful dress drew my attention.
彼女の美しい服が私の注意を引いた。
We learned that Newton discovered the law of gravitation.
私たちはニュートンが万有引力の法則を発見したと習った。
He had a cold, but he went to work.
彼は風邪を引いていたが、仕事に出かけた。
Gravity is the natural force by which objects are attracted to each other.
引力とは物体が相互に引き付け合う自然界の力のことである。
You should consult a dictionary when you don't know the meaning of a word.
言葉の意味がわからない時は辞書を引いた方がよい。
He catches cold very easily.
彼は非常に風邪を引きやすい。
His decision to retire surprised all of us.
彼が引退を決意したことは私たちみんなを驚かせた。
The hook doesn't catch.
留め金がうまく引っかからない。
Even though what he said was sound, I still wasn't completely convinced.
彼の言葉は正論だったが、僕は心のどこかで引っかかりを感じていた。
Take this umbrella with you lest you should get wet and catch cold.
雨に濡れて風邪を引くといけないから、この傘を持って行きなさい。
Ultraviolet rays can cause skin cancer.
紫外線は皮膚癌を引き起こすことがある。
Tom said, "budge over," forced his way in and sat down.
トムは「詰めてくれ」と言って強引に割り込んで座った。
The file cabinet drawers are open.
ファイルキャビネットの引き出しが開いている。
Japan used to trade silk in large quantities.
日本は大量の絹を取引していたものだ。
I haven't decided either way. I want to keep an eye on how things go.
まだどちらと決したわけではありませんので、引き続き成り行きを見守りたいと思います。
Read the kinds of books that you find interesting.
あなたの興味を引くような本を読みなさい。
A magnet attracts iron.
磁石は鉄を引きつける。
She took over the will of him.
彼女は彼の意志を引き継いだ。
He took over the business.
彼はその商売を引き継いだ。
Legal changes threaten online sales in digital commerce.
法律の変更で、電子商取引におけるオンライン販売が脅かされている。
He catches colds very easily.
彼は非常に風邪を引きやすい。
I need your approval before I leave work early.
仕事を早引きする前にあなたの許可をいただきたい。
When John retired, his son took over his business.
ジョンが引退した時、息子が事業を引き継いだ。
I complained, but they refused to take this sweater back.
私は苦情を言ったが、店ではこのセーターを引き取るのを拒んだ。
He angrily tore up the letter from her.
彼は彼女からの手紙を怒って粉々に引き裂いた。
Tom grabbed Mary's arm and pulled her towards the door.
トムはメアリーの腕をつかみ、ドアの方に向かって引っ張っていった。
Is there an index to the book?
その本には索引がついていますか。
I bet that he'll accept your personal.
彼が君の申し出を引き受けるのは請け合うよ。
There were hundreds of taxis at the airport, all touting for business.
空港には数百台のタクシーがいて、皆客引きしていた。
The locomotive was pulling a long line of freight cars.
機関車は長い貨物車の列を引っ張って走っていた。
He dragged his feet.
彼は足を引き摺って歩いた。
He put his things carelessly in the drawer.
彼は引き出しに物をぞんざいに押し込んだ。
Don't drag out Chinese sayings about the importance of an environment conducive learning just to justify moving house for a child's entrance exams!
孟母三遷の教えなど持ち出して、子供のお受験での引っ越しを正当化しないでよ。
He deliberately kept on provoking a confrontation.
彼は対立を引き起こそうと、わざとしつこくした。
It was your child who tore my book to pieces.
僕の本をばらばらに引き裂いたのはあなたの子供だ。
He turned pale when he heard that news.
その知らせに彼の顔から血の気が引いた。
I'm afraid I'm coming down with a cold.
風邪を引きかけているようだ。
He bowed out as engineer.
彼は技師を引退した。
They moved here three years ago.
彼らは3年前に当地に引っ越してきた。
Some brave passengers caught the pickpocket and turned him over to the police.
何人かの勇敢な乗客がそのすりを捕らえ、警察に引き渡した。
If they can get both a forged card and its PIN then all the cash in the bank account will be withdrawn.
偽造カードと暗証番号が揃えば、口座にある限りの現金が引き出されてしまう。
We have to be ready not only for a straightforward test of strength, but also for a struggle in which every strategy comes into play.
いつも真っ向勝負だけでなく、たまには虚虚実実の駆け引きとやらもやってみたいよね。
Her conduct gave rise to suspicions in his mind.
彼女の行為が彼の心に疑いを引き起こした。
Old people catch colds easily.
老人はかぜを引きやすい。
The Congressmen rammed the bill through committee.
下院議員はその法案を委員会で強引に可決させました。
Could you help me when I move?
引っ越しのとき手伝っていただけますか。
These words came out of the book you have.
このことばは、君の持っている本から引用したのだ。
He took on the difficult work.
彼は難しい仕事を引き受けた。
That old man is, so to speak, a walking dictionary.
その老人は言わば生き字引だ。
Since I had a cold, I was absent from school.
風邪を引いていたので、私は学校を休んだ。
I couldn't tell what kind of person this girl I met on the internet was from her profile, but something about her still piqued my curiosity, as though I had met her in a previous life, or something occult-ish like that, anyways.
The red rose made a nice contrast to her white dress.
赤い薔薇が彼女の白い服をよく引き立たしていた。
Crimes sometimes result from ignorance of the law.
犯罪は時に法律を知らないために引き起こされる。
Take hold of it. We're going to pull it.
それに捕まって。引っ張るぞ。
I've had a slight sore throat since this morning. I wonder if I've caught a cold.
朝から喉がいがらっぽいんだ。風邪でも引いたかな。
She caught colds often.
彼女は風邪を引きやすかった。
Please take this medicine if you catch a cold.
風邪を引いたら、この薬を飲んで下さい。
We derive further pleasure from our study.
我々は勉強からさらに楽しみを引き出す。
I took over the business from Father.
私は商売を父から引き継いだ。
I often look up words in that dictionary.
わたしはよくその辞書を引く。
His words gave rise to doubts.
彼の言葉は疑惑を引き起こした。
My zipper stuck halfway up.
ジッパーが途中で引っかかって、上がらなくなってしまった。
If you take four from ten, you have six.
十から四を引けば六が残る。
She didn't like this city when she moved here, but she has gotten used to it now.
引っ越して来た当時、彼女はこの町が気に入らなかったが、今では慣れてしまった。
Please be leaving.
どうぞ お引取り下さい。
We were taught that Newton discovered the law of gravity.
私達はニュートンが引力の法則を発見したと教えられた。
Her unusual behavior caused our suspicions.
彼女の異常な行動が私たちの疑いを引き起こした。
The patient breathed his last.
病人は息を引き取った。
Of course, they are suffering from terrible working conditions such as low wages and arbitrary layoffs, as well as from various forms of discrimination.