UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '引'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

I've caught a terrible cold.ひどい風邪を引いてしまいました。
Tom's family moved around quite a bit when he was a kid.トムさんのお家はトムさんの子供のころ、よく引っ越しました。
It's been three years since I moved here.私がここに引っ越してきて3年になる。
A young man came for the new product.若者が新製品を引き取りにきた。
The soul of commerce is upright dealing.商業の生命は正直な取引である。
The aggressive salesman urged me to sign the contract right away.強引な販売員がすぐに契約書に署名するよう強く迫った。
He is a man of great knowledge, that is to say, a walking dictionary.彼は非常に知識のある人、すなわち生き字引である。
I opened the envelope and pulled out a letter.私は封筒を開けて手紙を引き出した。
Japan used to trade silk in large quantities.日本は大量の絹を取引していたものだ。
We'll allow a 5 percent discount off list prices.定価から5%値引きいたします。
I have no intention whatever of resigning.僕は引退するつもりは毛頭ない。
War has produced famine throughout history.戦争は歴史上ずっと飢餓を引き起こしてきた。
The fire, which caused the disaster, broke out on the second floor of the hospital.その惨事を引き起こした火事は病院の2階から出火した。
We appreciate your continued support.引き続きのご支援を感謝いたします。
She was taken in by that fake gold certificate scandal and lost most of her money.彼女は例の金のインチキ証券商法に引っかかり持ち金のほとんどを失ってしまった。
We have no business relations with the firm.当店はその会社と取引関係はありません。
Read the kinds of books that you find interesting.自分が興味を引かれるような本を読みなさい。
We would be prepared to grant you a special discount of 5% for the quantity of 10 sets of STL#3456.私どもはSTL#345610セットについて5%の特別値引きをさせていただく用意があります。
I agreed to take on the job realizing that I had no choice.仕方がないと覚悟をきめてその仕事を引き受けた。
I'm too busy. I can't take on any new work.大変忙しいので新しい仕事は引き受けられない。
If he doesn't accept the job, somebody else will.彼がその仕事を引き受けなければ、誰か別の人が引き受けるだろう。
He tried to draw the bow with all his strengths and shoot an arrow distantly.彼は力を込めて弓を引いて遠く矢を射ることを試した。
She put on a sweater so she wouldn't catch a cold.風邪を引かないように、彼女はセーターを着ました。
Few books of this character have come to my attention.この種の本はあまり私の注意を引かなかった。
It is five years since we moved here.私たちが当地に引っ越してから5年になります。
The data cited in King's research is taken from UNESCO's 1970 white paper on world population.キングの研究に引用されているデータはユネスコの1970年世界人口白書から取られたものである。
He left me with his favorite book and moved to Osaka.彼は自分のお気に入りの本を私への置き土産にして大阪に引っ越した。
He retired because of the loss of his health.彼は健康を害したので引退した。
The desk has three drawers.その机には引き出しが三つある。
A chain of events led to the outbreak of the war.一連のできごとが戦争の勃発を引き起こした。
He pulled with all his strength but the rock would not move.彼は力いっぱい引っ張ったが、岩はびくともしなかった。
He retired from office.彼は役職から引退した。
The insider trading scandal put a lot of people out of business.インサイダー取引スキャンダルによって多数の人が破産しました。
He has taken charge of his father's company.彼は父親の会社の経営を引き継いだ。
She announced her intention to retire.彼女は引退するつもりでいることを発表した。
We would like to ask you to reduce the prices quoted for STL#3456 by 5%.STL#3456の見積価格を5%値引きしていただけませんか。
A few days ago, my girlfriend Sophie moved from Edmonton, Alberta to Victoria, British Columbia.数日前、ガールフレンドのソフィーちゃんがアルバータ州・エドモントンから隣のブリティッシュ・コロンビア州・ビクトリアへ引越しをした。
After all, their form of transport produces no pollution at all.何といっても、彼らの輸送形態は公害を全く引き起こさない。
Hold in your stomach.お腹を引っ込めなさい。
Our present house is too small, so we decided to move.今の家は狭すぎるので、引っ越す事にした。
I can't take any more work.これ以上仕事を引き受けられない。
The man was handed over to the police.その男は警察へ引き渡された。
I often look up words in that dictionary.わたしはよくその辞書を引く。
The mistake hastened his retirement.その失敗が彼の引退を早めた。
I'm afraid I'm coming down with a cold.風邪を引きかけているようだ。
I often catch cold.私はよく風邪を引く。
The tide is on the ebb.潮が引いている。
I seem to have caught a cold.どうやら風邪を引いたらしい。
I dragged the heavy baggage to the airport.私は重い荷物を空港まで引きずって行った。
I hear you Americans like to move from place to place.あなた方アメリカ人はあちこち引っ越すのが好きだそうですね。
I complained, but they refused to take this sweater back.私は苦情を言ったが、店ではこのセーターを引き取るのを拒んだ。
Of course you'll catch a cold if you fall asleep under the kotatsu. You have to learn to take care of yourself.こたつで寝ちゃったら風邪引くのはあたりまえ。自己管理がなっていない。
Why did Bill tear the letter into pieces?ビルはなぜその手紙をばらばらに引き裂いたのだろうか。
She will not budge an inch no matter what anyone says.誰が何を言おうが、彼女は一歩も引かないだろう。
I've spent so many years as chairman that I feel it's time I stepped down.私は長年議長を務めてきたので、もうそろそろ引退しようかと思っている。
My throat hurts and my body feels heavy. It looks like I've caught a cold somehow.なんだか風邪を引いたみたい。喉が痛いし、体がだるいもの。
Draw a straight line.直線を引きなさい。
He sold his business and retired.彼は商売をたたんで引退した。
He pulled the rope.彼はロープを引っ張った。
Her unusual behavior caused our suspicions.彼女の異常な行動が私たちの疑いを引き起こした。
He took over the business after his father died.父親が死んだ後、彼が事業を引き継いだ。
They attract customers by offering high-quality goods.彼らは高品質の商品を提供する事によって顧客を引き付けている。
My husband caught a cold and he's resting in bed.主人が風邪を引いて寝込んでいます。
I'll take over your duties.私が君の職務を引き継ごう。
Since I had a cold, I didn't go to school.風邪を引いていたので、私は学校を休んだ。
We would love to work with you.ぜひ取引させていただきたいと思います。
He took over the business from his father.彼は父からその商売を引き継いだ。
The fine day added to the pleasure of the picnic.天気の好さがピクニックの楽しさを引き立てた。
I have caught a bad cold.ひどい風邪を引きました。
Subtract two from ten and you have eight.10から2を差し引くと8です。
We learned that Newton discovered the law of gravitation.私たちはニュートンが万有引力の法則を発見したと習った。
Open source is the engine that drives technological innovation.オープンソースは技術革新を牽引する動力である。
He pulled the wounded soldier to the nearby bush.彼は負傷した兵士を近くの茂みまで引っ張って行った。
Ken's talks always appeal to us.ケンの話はいつも私たちを引きつける。
With all of his tricks he has mastered, he will be able to deal with any formidable client.あいつも海千山千だから、相手と取引させてもかなり手づよいぞ。
I bought the car at a 10% discount.私はその車を10%の割引で買った。
Give me a hoist.引き上げてくれ。
In many shops and businesses discounts are now given to senior citizens.今では多くの店や社会で、割引が老人に与えられている。
She moved to a warmer place for the sake of her health.彼女は健康のためにもっと温かいところへ引っ越した。
She tore his letter to pieces.彼女は彼の手紙をびりびりに引き裂いた。
I got a camera in a lottery.福引きでカメラが当たった。
My grandmother's old watch has been lying in the drawer for years.祖母の古時計は長年その引き出しの中にある。
We drew lots to decide who would go first at the early morning reception desk.早朝の受付でクジを引いて順番を決めた。
This job will mean moving to another city.この仕事を引き受けると他の町へ引っ越すことになるだろう。
I tore the paper into pieces.私は新聞を粉々に引き裂いた。
My voice has gone because of my cold.風邪を引いて声が出なくなった。
The following passage is a quotation from a well-known fable.次の一節はある有名な寓話から引用したものです。
Certainly there is nothing that will separate people more, and nothing so easy to slip into.これほど人々を引き離すものはなく、これほどあなたが陥りやすいものもありません。
Won't you take something off this price?少し値引きしてくれませんか。
Draw a line on the paper.紙に線を1本引きなさい。
The earthquake brought about the fire.地震が火災を引き起こした。
Canals have been built to irrigate the desert.砂漠に水を引くために運河が建設されている。
That young critic is in high demand for a lot of places.あの若い評論家はあちこちで引っ張りだこである。
If he doesn't accept the job, some other person will.彼がその仕事を引き受けなければ、誰か別の人が引き受けるだろう。
She gained 500 dollars in the deal.彼女は取り引きで500ドルもうけた。
Read such books as interest you.自分が興味を引かれるような本を読みなさい。
We were taught that Newton discovered the law of gravity.私達はニュートンが引力の法則を発見したと教えられた。
If you request a further discount, we suggest changing the terms of payment.これ以上の値引きがご要望でしたら、支払い条件の変更をご提案させていただかなくてはなりません。
He passed on quietly at his home last night.彼はゆうべ自宅で静かに息を引き取った。
I unwillingly undertook it.私はそれを嫌々引き受けた。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License