UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '引'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

I can't get my money out of the bank today.今日銀行からお金を引き出すことができない。
With all of his tricks he has mastered, he will be able to deal with any formidable client.あいつも海千山千だから、相手と取引させてもかなり手づよいぞ。
I pulled her by the sleeve, but she went on talking unconcernedly.私は彼女の袖を引っ張ったが、彼女は平気で話し続けた。
If he doesn't accept the job, someone else will.彼がその仕事を引き受けなければ、誰か別の人が引き受けるだろう。
He seems to have caught a cold.彼は風邪を引いたらしい。
He dragged himself to bed.彼はベッドまで足を引き摺っていった。
They moved to a new house.彼らは新しい家に引っ越した。
The business contract ran out last month.取引契約は先月で切れた。
The baseball game ended in a draw.その野球の試合は引き分けに終わった。
Since I had a cold, I was absent from school.風邪を引いていたので、私は学校を休んだ。
Emma was much in evidence during the party.パーティーの間中エマの存在は特に人目を引いた。
The businessman is thinking of receding from the contract.その実業家はその契約から身を引くことを考えている。
He left me with his favorite book and moved to Osaka.彼は自分のお気に入りの本を私への置き土産にして大阪に引っ越した。
Our present house is too small, so we decided to move.今の家は狭すぎるので、引っ越す事にした。
Let's be careful not to catch a cold.風邪を引かないように注意しよう。
Japan used to trade silk in large quantities.日本は大量の絹を取引していたものだ。
Prices have been reduced by 20 to 40 percent.20パーセントから40パーセント値引きされているよ。
Because of the protracted depression, many workers are unemployed.長引く不況のために、多くの労働者が失業している。
Are there special evening rates?夜間の割引はありますか。
The car ran down the policeman.その車は警官を引き倒した。
I can't take any more work.これ以上仕事を引き受けられない。
She said she had a cold.彼女は風邪を引いていると言った。
Careless driving causes accidents.不注意な運転は事故を引き起こす。
He received a ticket in return for the money.彼はお金と引換に切符を受け取った。
I seem to have caught cold. I'm a little feverish.風邪を引いたらしい。少し熱がある。
I'd like to say yes, but...お引き受けしたいんですけれど・・・。
The locomotive was pulling a long line of freight cars.機関車は長い貨物車の列を引っ張って走っていた。
The fine day added to the pleasure of the picnic.天気の好さがピクニックの楽しさを引き立てた。
When will that picture I wanted enlarged be ready?引き伸ばしをしてほしかった写真は、いつできるのですか。
He will take over the business when his father retires.お父さんが引退なさるときにはあの人が後を継ぐのです。
Tom's family moved around quite a lot when he was a kid.トムさんのお家はトムさんの子供のころ、よく引っ越しました。
He retired to his own room after supper.彼は夕食後自室に引き上げた。
It brought me down to earth.再び惨めな現実に引き戻されました。
The following passage is a quotation from a well-known fable.次の一節はある有名な寓話から引用したものです。
She pulled down the blinds.彼女はブラインドを引きおろした。
The old man retired from public life ten years ago.その老人は10年前に公の生活から引退した。
I seem to have caught a cold.どうやら風邪を引いたらしい。
Draw a line on your paper.紙に線を引きなさい。
I felt drawn to his story.彼の話に引き込まれるのを感じた。
Her red dress made her stand out.赤いドレスは彼女を引き立てた。
We have no business relations with the firm.当店はその会社と取引関係はありません。
A fiscal tightening policy is being enacted.金融引き締め政策が実施されている。
We can prepare to offer you a special discount of 5% for the STL#3456, on condition that you place an order for more than 15 at one time.一度に15以上ご注文いただけるという条件で、STL#3456の特別値引きをいたします。
Tom catches colds easily.トムはすぐ風邪を引く。
He delayed answering the letter.彼はその手紙の返事を引き延ばした。
My nose runs whenever I have a cold.風邪を引くと私はいつも鼻水が出る。
We would be prepared to grant you a special discount of 5% for the quantity of 10 sets of STL#3456.私どもはSTL#345610セットについて5%の特別値引きをさせていただく用意があります。
You had better be careful not to catch cold.風邪を引かないように注意しなければいけません。
I will accept the work, provided you help me.あなたが私を助けてくださるならば、その仕事を引き受けます。
It's impossible to take on more work at the moment.現在これ以上の仕事を引き受けるのは不可能だ。
My voice is hoarse from a cold.風邪を引いて声がかれてしまった。
I don't like to take on such heavy responsibilities.私はそんな重い責任を引き受けたくない。
All the girls around her say she's got it coming.女友だちはみんなしてあの娘を引き止めようとしたけれど。
I went out with my overcoat on for fear of catching cold.風邪を引くといけないからオーバーを着て外出した。
He helped me move.彼は私の引っ越しを手伝ってくれた。
I have a cold.かぜを引いているんだ。
Her anger was aroused by his silly actions.彼女の怒りは彼の愚かな行動によって引き起こされた。
He led his men and horses over snowy mountains and down into hot valleys.彼は部下と馬を引き連れ雪山を越え暑い谷へといった。
He breathed his last peacefully this morning.彼は今朝安らかに息を引き取った。
She attracted all the young men in the neighborhood.彼女は近所の全ての若者の心を引いた。
The Congressmen rammed the bill through committee.下院議員はその法案を委員会で強引に可決させました。
Too much stress can lead to physical disease.過度のストレスは、身体の病気を引き起こすことがある。
I do not like to take on any more work.私はこれ以上の仕事を引き受けたくない。
It's too late to turn back now.いま引き返すことは、おそすぎる。
I've caught a terrible cold.ひどい風邪を引いてしまいました。
I am getting a cold.風邪引いたみたい。
Grandfather has retired because he is getting old.祖父は年を取ってきたので引退した。
The economist anticipated a prolonged depression.その経済学者は長引く不況を予期していた。
He was poached by a rival company.彼はライバル会社に引き抜かれました。
Can you take on the job?その仕事引き受けてくれるか。
Did he undertake the mission?彼はその役目を引き受けましたか。
I must know where these quotations originate.私はこれらの引用句の出典をどうしても知る必要がある。
If you have a positive attitude, you are looking for ways to solve the problems that you can solve, and you are letting go of the things over which you have no control.積極的な姿勢があれば、解決できる問題はそのやり方を求め、掌握できない事柄からは手を引くことになる。
Where've you been keeping yourself?今までどこに引っこんでいたのですか。
Gravity pulls things toward the center of the earth.重力が物を地球の中心に引っ張っている。
To put it bluntly, the reason this team won't win is because you're holding them back.はっきり言うけど、このチームが優勝できないのは、お前が足を引っ張っているからなんだぞ。
He took over the business.彼はそのビジネスを引き継いだ。
He closeted himself in his study.彼は書斎に引きこもった。
The customer insisted on a price reduction because of defects in the product.そのお客は、商品に欠陥があるといつでもあくまで値引きを主張した。
You should seclude him from temptation.彼を誘惑から引き離すべきだ。
You'd better back off.手を引いた方がいいよ。
Honesty pays in the long run.長い目で見れば、正直は引き合う。
If you catch a cold, you cannot easily get rid of it.風邪を引くと、風邪がなかなか抜けませんよ。
I usually stay indoors on Sunday.日曜日はいつも家に引きこもっている。
Tiny particles in the air can cause cancer.空気中の微細な粒子が癌を引き起こすことがある。
You'd better take his words with a grain of salt.彼の話は割り引いて聞いた方がいい。
Foreign investors withdrew their money from the United States.外国人投資家は資金をアメリカから引き揚げた。
He accepted the job.彼はその仕事を引き受けてくれた。
I keep a daily record of my business dealings.商売の取引を日を追って記録している。
I have no intention whatever of resigning.僕は引退するつもりは毛頭ない。
Please haul on the rope.その綱を引っ張ってください。
All those tricks he's got up his sleeve make him a formidable client.あいつは海千山千だから、取り引き相手としてはかなり手強いぞ。
I quit my job and moved so I could start off with a clean slate.転職も引っ越しもして、心機一転、新たなスタートを切った。
The shock of her father's death lingered on and she didn't feel like going out at all.父の死のショックが後を引いていて、彼女は外出する気力がなかった。
George is reluctant to take on that difficult job.ジョージはその困難な仕事を引き受けるのを嫌がっている。
It took a long time to bring him around to our point of view.彼を説得して私達の見解に引き入れるには、相当な時間がかかった。
I am ashamed to go out, dressed like this.こんな身なりで外出するのは気が引ける。
She pulled the door open.彼女はドアを引いて開けた。
The Smiths moved to Ohio.スミス一家はオハイオウ州に引っ越した。
My wife catches colds easily.妻は風邪を引きやすい。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License