UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '引'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Read such books as interest you.あなたの興味を引くような本を読みなさい。
Gravity binds the planets to the sun.引力が惑星を引きつける。
The room I've moved into recently gets plenty of sunshine.最近引っ越した部屋は日当たりが良い。
The soccer team is led by Tom.サッカーのチームはトムによって引率される。
I tore the picture out of the album.私はアルバムからその写真を引きはがした。
It's too late to turn back now.今引き返すには遅すぎる。
We have agreed on the rate of discount.私たちは割引率についての意見が一致した。
The writer was descended from the Greek royal family.その作家はギリシャの王家の血統を引いていた。
I didn't invite him to the party. I feel guilty about it.彼をパーティーに招待しなかったのは気が引ける。
Tiny particles in the air can cause cancer.空気中の微細な粒子が癌を引き起こすことがある。
He gave me an orange in exchange for a piece of cake.彼はケーキ1切れと引き換えにオレンジ1個を私にくれた。
He moved to Tokyo last month.彼は先月東京に引っ越した。
I changed my address last month.先月引っ越しました。
Computers caused a great, if gradual, change.コンピューターは、たとえ緩慢にせよ大きな変化を引き起こした。
The young boy pulled on his mother's coat.その子供は母親のコートを引っ張った。
His carelessness brought about the accident.彼の不注意がその事故を引き起こした。
He pulled the rope.彼はロープを引っ張った。
Today I got my mother out for shopping.今日母を買い物に引っ張って行きました。
The nurse substituted for the doctor who caught a terrible cold.その看護婦は、ひどい風邪を引いた医者の代わりをした。
Her beauty drew his attention.彼女の美しさが彼の注意を引いた。
The following passage is a quotation from a well-known fable.以下の一節は有名な寓話からの引用です。
Her carelessness gave rise to the accident.彼女の不注意がその事故を引き起こした。
She threw on a coat and went.彼女は上着を引っかけると外へ出た。
The Nuclear and Industrial Safety Agency upped the level of the incident at the Fukushima Daiichi nuclear power plant from level 5 to level 7.原子力安全・保安院が、東京電力福島第一原子力発電所の事故の評価をレベル5から最も深刻な7へ引き上げた。
The patient breathed his last.病人は息を引き取った。
How much of a discount can you give?どのくらいなら値引きできますか。
Two wrongs don't make a right.他人の悪事を引き合いに出して自分の悪事の言い訳をすることはできない。
That dress shows off her figure to advantage.その服を着ると彼女はよく引き立つ。
My hair's messed up this morning. At least lend me a hand mirror - it should be shut in the drawer there.今朝は髪の毛が撥ねてるんだ。せめて手鏡を貸してくれ、そこの引き出しにしまってあるだろ。
He stayed awake all night wondering why the deal went wrong.彼は一睡もせずに取引が失敗した原因を考えた。
A good mediator can make a deal go smoothly.仲介役がしっかりしていると取り引きがスムーズに行く。
Look up the word in the dictionary for yourself.その単語は自分で辞書を引きなさい。
The government pushed the bill through the Diet.政府はその法案を強引に議会を通過させた。
The ruling party pushed its tax bill through.与党は強引に税制法案を通過させた。
We would be prepared to grant you a special discount of 5% for the quantity of 10 sets of STL#3456.私どもはSTL#345610セットについて5%の特別値引きをさせていただく用意があります。
He amassed a fortune in stock trading during the last boom.彼は前回の好景気の間に財産を株取り引きのあてた。
If you buy this, I will give you a fifteen percent discount.これを買ってくれるなら15%値引きします。
He sold his business and retired.彼は商売をたたんで引退した。
We will be willing to make a deal with you after the auction.競売の後で喜んで取り引きしましょう。
I'd like to say yes, but...お引き受けしたいんですけれど・・・。
Laborers required raising of a salary of the manager.労働者達は経営者に給料の引き上げを要求した。
She bundled everything into the drawers.彼女はなんでもかんでも引き出しにほうりこんだ。
I can't take any more work.これ以上仕事を引き受けられない。
He has retired, but he is still an actual leader.彼は引退したが、いまだに事実上指導者である。
The children are learning to add and subtract.子供達は、足し算と引き算を習っている。
Gravity causes objects to have weight.引力によって物体が重さを持つようになる。
He took over his father's business.彼は父親の仕事を引き継いだ。
His family moved into a new house in the suburbs.彼の一家は、郊外の新しい家に引っ越した。
I'll take over your duties while you are away from Japan.君が日本を離れている間は、私が君の職務を引き継ぎましょう。
She caught me by the arm and stopped me from going home.彼女は私の腕をつかんで、帰ろうとするのを引き止めた。
She attracted all the young men in the neighborhood.彼女は近所の男達をみんな引き付けた。
I'll attract those guys.僕は奴らを引き付ける。
She will not budge an inch no matter what anyone says.誰が何を言おうが、彼女は一歩も引かないだろう。
He took over the business after her death.彼女の死後は彼が事業を引き継いだ。
You should try to form the habit of using your dictionaries.君は辞書を引く習慣をつけるべきだ。
She is connected with that company.彼女はあの会社と取引関係があります。
The car ran down the policeman.その車は警官を引き倒した。
She took over the business after her husband died.夫の死後彼女が事業を引き継いだ。
We would like to know if you can grant us a special discount.特別の値引きをしていただけるでしょうか。
You should consult the dictionary.その辞書を引くべきである。
The fire, which caused the disaster, broke out on the second floor of the hospital.その惨事を引き起こした火事は病院の2階から出火した。
He accepted the job.彼はその仕事を引き受けてくれた。
I am ashamed to go out, dressed like this.こんな身なりで外出するのは気が引ける。
Because of the protracted depression, many workers are unemployed.長引く不況のために、多くの労働者が失業している。
The game resulted in a draw.その試合は引き分けに終わった。
We would love to work with you.ぜひ取引させていただきたいと思います。
Such a teacher may as well retire from his work.そのような教師は仕事から身を引いたほうがいい。
He wondered why they looked excited and tried to get their attention.彼はどうして彼女たちが騒いでいるんだろうと思って、注意を引こうとしました。
We have agreed on the rate of discount.私たちは割引率について合意している。
Do you wish to make any other transaction?続けてお取り引きなさいますか。
All right. It's a deal.よし、これで取引はまとまった。
Pull the string and the water flushes.ひもを引けば水が流れ出る。
He closeted himself in his study.彼は書斎に引きこもった。
You have to pull that door to open it.引けばドアが開きます。
Tom's family moved around quite a bit when he was a kid.トムさんのお家はトムさんの子供のころ、よく引っ越しました。
If you take four from ten, you have six.十から四を引けば六が残る。
That old man is, so to speak, a walking dictionary.その老人は言わば生き字引だ。
He deliberately kept on provoking a confrontation.彼は対立を引き起こそうと、わざとしつこくした。
He is a man of great knowledge, that is to say, a walking dictionary.彼は非常に知識のある人、すなわち生き字引である。
Trading was slow today after yesterday's market decline.昨日の株価下落に伴い、今日の取引は低迷だった。
I have some coupons I got last week.私、先週貰った割引券があるの。
She was absent due to a cold.彼女は風邪を引いて欠席しました。
The deal I was working on fell through.私が手がけていた取り引きはだめになった。
It was naughty of Mary to pull the kitten's tail.子ネコのしっぽを引っ張るとはメアリーもいたずらっ子だった。
This accident was brought about by his carelessness.この事故は彼の不注意によって引き起こされた。
Ken's talks always appeal to us.ケンの話はいつも私たちを引きつける。
I put it in the drawer.それは引き出しに入れておきました。
Prices have been reduced by 20 to 40 percent.20パーセントから40パーセント値引きされているよ。
She put on a sweater so as not to catch cold.風邪を引かないように、彼女はセーターを着ました。
Hey, Ken'ichi, come along that drain pipe. I'll pull you up.ほら、健一、そこの雨樋伝っておいでよ。引っ張ってあげるから。
You should be on your guard when doing business with strangers.はじめての人と取り引きをする場合には用心すべきだ。
Are there any discount tickets for me?何か割引切符はありますか。
The curtains were drawn slowly.カーテンがゆっくり引かれた。
The FTC nailed down new evidence in the fraud investigation.連邦取引委員会は不正取引の調査で新たな確証を握りました。
They yielded the town to the enemy.彼らは敵軍に街を引き渡した。
In tears, she tore up his letter and threw it away.彼女は泣きながら、彼からの手紙をむちゃくちゃに引き裂いて捨てた。
I have half a mind to undertake the work.その仕事を引き受けようかと思っている。
Procrastination is the thief of time.延引は時間の盗人。
The exhortation "Don't quote Wikipedia" was included in the Asahi newspaper of yesterday or the day before.「ウィキペディアを引用するな」という主張が昨日だか一昨日だかの朝日新聞に載っていた。
Even though what he said was sound, I still wasn't completely convinced.彼の言葉は正論だったが、僕は心のどこかで引っかかりを感じていた。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License