UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '引'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Such manuals should be written in simpler language.こういう手引書はもっと分かりやすく書くべきだ。
Read such books as interest you.あなたの興味を引くような本を読みなさい。
She refused to accept the post.彼女はその地位を引き受けようとしなかった。
Her figure will be shown off to advantage in a kimono.着物を着ると彼女の容姿はいっそう引き立つだろう。
The business contract ran out last month.取引契約は先月で切れた。
I make you a deal.あなたと取り引きします。
We're very attracted to the country life.私たちは田舎の生活にとても引かれている。
Tom is pulling Mary's hair.トムはメアリーの髪の毛を引っ張っている。
When you have a cold, you should drink plenty of liquids.風邪を引いたときはたくさん水分を摂らないといけない。
Mr Johnson is, as it were, a walking dictionary.ジョンソンさんはまるで生き字引です。
He got tired and turned back.彼は疲れて引き返した。
The hook doesn't catch.留め金がうまく引っかからない。
He retired because of the loss of his health.彼は健康を害したので引退した。
Canals have been built to irrigate the desert.砂漠に水を引くために運河が建設されている。
He put his things carelessly in the drawer.彼は引き出しに物をぞんざいに押し込んだ。
You should discount his story.彼の話は割引して聞いたほうがいい。
How kind of him to help us move on such a rainy day!彼はなんて親切なんだ。こんなひどい雨の日にぼくたちの引っ越しを手伝ってくれるなんて。
He seized her hand and dragged her away.彼は彼女の腕を取り、引きずっていった。
I want to have a telephone installed.電話が引きたいです。
I have a bad cold.ひどい風邪を引いています。
The plan gave rise to much trouble.その計画は多くの面倒を引き起こした。
Everything at that store is 10 percent off the regular price.あの店ではすべての商品を10%値引きをしている。
My boss detained me more than 30 minutes.上司は、私を30分以上も引き留めた。
Don't pull it. Push it open.引かないで押してあけるんです。
I often refer to the dictionary.わたしはよくその辞書を引く。
We will be willing to make a deal with you after the auction.競売の後で喜んで取り引きしましょう。
I have some coupons I got last week.私、先週貰った割引券があるの。
If that accident had happened in a city, it would have caused a disaster.町で起こっていたら、その事故は惨事を引き起こしていただろう。
He catches colds very easily.彼は非常に風邪を引きやすい。
It's the reader that determines whether they extract pleasure from reading.読書から楽しみを引き出すのは読者次第です。
He closeted himself in his study.彼は書斎に引きこもった。
Pull your car out a bit, I can't back my car out.君の車を引き出してくれよ、俺の車が後へ出られないから。
They attract customers by offering high-quality goods.彼らは高品質の商品を提供する事によって顧客を引き付けている。
After all, their form of transport produces no pollution at all.何といっても、彼らの輸送形態は公害を全く引き起こさない。
His carelessness brought about the accident.彼の不注意がその事故を引き起こした。
She managed to back their boat into the garage.彼女はどうにかこうにか、彼らのボートを車の後ろに引いてガレージに入れた。
He is a man of great knowledge, that is to say, a walking dictionary.彼は非常に知識のある人、すなわち生き字引である。
Her beauty drew his attention.彼女の美しさが彼の注意を引いた。
Will the government raise the consumption tax soon?政府は近々、消費税を引き上げるつもりなのかしら。
The ceremony was followed by the reception.式に引き続いてパーティーがあった。
If we place an order for more than 20 units, would you reduce the price?20ユニット以上注文したら、値引きしていただけますか。
John's face was drawn.ジョンの顔は引きつっていた。
He passed on quietly at his home last night.彼はゆうべ自宅で静かに息を引き取った。
She easily catches cold.彼女はすぐに風邪を引く。
The quantity discounts are according to the size of the order.大量のご注文による値引きは、ご注文の数によります。
You should seclude him from temptation.彼を誘惑から引き離すべきだ。
I will take over your job.僕が君の仕事を引き継ごう。
The army surrendered its arsenal to the enemy.軍は敵に弾薬庫を引き渡した。
She pulled the door open.彼女は戸を引いて開けた。
He turned pale when he heard that news.その知らせに彼の顔から血の気が引いた。
Tom took heart and, sure enough, on New Year's Eve he was able to hobble along to a party.トムは元気を取り戻した。そして、やっぱり、大晦日にはびっこを引きながらもパーティーに参加できた。
She would cite from the Bible.彼女はよく聖書から引用したものだ。
I've spent so many years as chairman that I feel it's time I stepped down.私は長年議長を務めてきたので、もうそろそろ引退しようかと思っている。
It's been five years since we moved here.私どもが当地に引っ越してから5年になる。
Prices have been reduced by 20 to 40 percent.20パーセントから40パーセント値引きされているよ。
Can you help me when I move?引っ越すとき手伝ってもらえますか。
Tom didn't have the courage to pull the trigger.トムには引き金を引く勇気がなかった。
Don't let what he said get to you. He was just getting back at you for what you said.彼のせりふは割り引いて聞いてよ。単に売り言葉に買い言葉というだけなんだから。
Tobacco smoke is productive of cancer.タバコの煙はガンを引き起こす。
The following passage was quoted from a well-known fable.次の一節はある有名な寓話から引用したものです。
You had better consult a dictionary when you don't know the meaning of a word.言葉の意味がわからない時は辞書を引いた方がよい。
I am no match for him in diplomatic shrewdness.外交の駆け引きでは、とても彼には及ばない。
He dragged at my collar.彼は私の襟首を引っ張った。
Our transactions with that firm have continued unbroken since my father's generation.あの会社との取り引きは父の代から糸を引くように切れない。
I can't get my money out of the bank today.今日銀行からお金を引き出すことができない。
I took the job without giving it much thought.深く考えないでその仕事を引き受けてしまった。
All those tricks he's got up his sleeve make him a formidable client.あいつは海千山千だから、取り引き相手としてはかなり手強いぞ。
He retired to his hometown, where he lived a quiet life.彼は故郷の町に引退し、そこで静かな生活を送った。
My father achieved that and more in four words, which made quoting Shakespeare as effective as any business adviser could wish.父は4語でそうしたことを充分すぎるくらいやり遂げていたのであり、それによってシェイクスピアの引用はビジネスのアドバイザーが望み得る限りの効果性を得たのであった。
His father breathed his last this morning.彼の父は今朝息を引き取りました。
Ultraviolet rays can cause skin cancer.紫外線は皮膚癌を引き起こすことがある。
The mistake hastened his retirement.その失敗が彼の引退を早めた。
He walked with a limp.彼は片足を引きずってあるいた。
The influx of foreign workers has caused a serious housing problem in this area.外国人労働者の流入が、この地域で深刻な住宅難を引き起こした。
She pulled my shirt.彼女は私のシャツを引っ張った。
He tried to gain time by making a longer speech.彼は演説を引き延ばして時を稼ごうとした。
The thieves pulled open all the drawers of the desk in search of money.泥棒たちはお金を捜して机の引き出しを全部開けた。
She caught colds often.彼女は風邪を引きやすかった。
"Mr Chairman, what needs moving next, again?" "Scoreboard, giant ball and the tug-of-war rope."「委員長、後は何を運ぶんだっけ?」「得点板と大玉もう一個、綱引きの綱」
It is five years since we moved here.私たちがここに引っ越して来てから5年になる。
I'll take over your duties while you are away from Japan.君が日本を離れている間は、私が君の職務を引き継ぎましょう。
My grandfather has retired because he's grown old.祖父は年を取ってきたので引退した。
The man put the gun against his forehead and squeezed the trigger.その男はピストルを額にあて、引き金を引いた。
Then I slipped out the card (no water leaks out because no air can come in - the rim is too close to the table for that).その後、カードを引き抜いた(空気はまったく入っていないので水は漏れない。グラスの縁はぴったりテーブルに接しているから)。
Be careful not to catch a cold.風邪を引かないように注意しなければいけません。
These are all quotations from the Bible.これらはすべて聖書からの引用である。
He moved to a warmer place for the sake of his health.彼は健康のためにもっと暖かいところへ引っ越した。
He pulled my shirt.彼は私のシャツを引っ張った。
I feel not quite up to snuff when I meet my relatives.私なんか、親戚に会うと引け目を感じてしまうわ。
The death of the king brought about a war.その王の死は戦争を引き起こした。
A son who could not learn to paddle his own canoe does not deserve to inherit his father's fortune.自力でやるようにならない息子は父親の財産を引継ぐ資格はない。
The room is ready for us to move into.その部屋は引っ越せるばかりになっている。
Of course you'll catch a cold if you fall asleep under the kotatsu. You have to learn to take care of yourself.こたつで寝ちゃったら風邪引くのはあたりまえ。自己管理がなっていない。
Just because a certain book does not interest readers does not mean that the fault lies in the book.ある本が読者の興味を引かないからといって、その原因がその本にあるということにはならない。
He seems to have caught a cold.彼は風邪を引いたらしい。
We moved into this house last month, but we still haven't settled down.われわれは先月この家に引っ越しましたが、まだ落着かない。
What I most noticed about my Japanese high school, however, was the great respect shown by students toward their teachers.しかしながら、日本の高校で私の注意を最も引いたのは、先生に対して生徒が多大な敬意を払っているということでした。
The man was handed over to the police.その男は警察へ引き渡された。
The earthquake caused a tsunami of immense size.その地震はとてつもなく大きな津波を引き起こした。
This policy resulted in a great rise in prices.この政策は結局物価の高騰を引き起こした。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License