UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '引'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

I often refer to the dictionary.わたしはよくその辞書を引く。
I want to have a telephone installed.電話が引きたいです。
Car exhaust causes serious pollution in towns.車の排気ガスは都市の深刻な汚染を引き起こしている。
I'd like to say yes, but...お引き受けしたいんですけれど・・・。
He amassed a fortune in stock trading during the last boom.彼は前回の好景気の間に財産を株取り引きのあてた。
The company went public and became listed on the stock exchange in 1990.同社は1990年に株を公開し取引所に上場した。
I don't have time to take any more pupils.もうこれ以上生徒を引き受ける時間はない。
Of course you'll catch a cold if you fall asleep under the kotatsu. You have to learn to take care of yourself.こたつで寝ちゃったら風邪引くのはあたりまえ。自己管理がなっていない。
My grandmother went peacefully in the night.祖母はその晩静かに息を引き取った。
She withdrew her head from a window.彼女は窓から頭を引っ込めた。
In tears, she tore up his letter and threw it away.彼女は泣きながら、彼からの手紙をむちゃくちゃに引き裂いて捨てた。
He got tired and turned back.彼は疲れて引き返した。
When I retire, I'd like to spend the rest of my life in the country.引退したら余生を田舎で過ごしたい。
Since it's important, I'll attend to it.それは重要だから僕が引き受けましょう。
A few days ago, my girlfriend Sophie moved from Edmonton, Alberta to Victoria, British Columbia.数日前、ガールフレンドのソフィーちゃんがアルバータ州・エドモントンから隣のブリティッシュ・コロンビア州・ビクトリアへ引越しをした。
The earthquake brought about the fire.地震が火災を引き起こした。
When did you move to Berlin?いつベルリンに引っ越しましたか?
However, when I finally reached the castle I was thrown into this prison by the commander of the imperial guard.しかし城にたどりつくなり、近衛兵を率いた人によって、わたしはこの牢獄に勾引されてしまった。
He was shocked to hear that his daughter had shoplifted.彼は娘が万引きをしたと聞いてがくぜんとした。
She half dragged, half carried the log.彼女はその丸太を半ば引きずるように、半ば抱えるようにして運んだ。
He will take over the business when his father retires.お父さんが引退なさるときにはあの人が後を継ぐのです。
Our teacher is, as it were, a walking dictionary.私たちの先生は、いわば、生き字引だ。
The 48-year-old Ryouichi Kawakatsu took over as coach at Fukuoka in June this year, but his fate is closely linked with that of 46-year-old Matsuda.48歳の川勝良一監督はことし6月に福岡を引き継いだが、46歳の松田監督とは因縁浅からぬ関係だ。
If all went according to her plan, she would be in great demand.もしすべてが彼女の計画通りに進むなら、彼女は引っ張りだこだろう。
He is confined to his house by illness.彼は病気で家に引きこもっている。
The store offered special discounts during the summer.その店は夏の間特別割引をやった。
Flowers attract bees.花はミツバチを引きつける。
They moved to a new house.彼らは新しい家に引っ越した。
I agreed to take on the job realizing that I had no choice.仕方がないと覚悟をきめてその仕事を引き受けた。
Lyndon Johnson took over presidency when John Kennedy was assassinated.ジョンケネディが暗殺された時リンデルジョンソンが大統領(の任期)を引き継いだ。
The firm has built up a wide reputation for fair dealing.その会社はフェアな取引で広く評判を築き上げている。
Stock prices soared in active trading as corporations announced good financial results.企業の好業績発表を受けて株価は活発な取引の中で値を上げた。
The police held the angry crowd back.警察は怒った群衆を引き止めた。
We have dealt with this store for 16 years.私たちはこの店と16年間取り引きをしている。
I haven't decided either way. I want to keep an eye on how things go.まだどちらと決したわけではありませんので、引き続き成り行きを見守りたいと思います。
The storm brought about a lot of damage.嵐は多大の被害を引き起こした。
She easily catches cold.彼女はすぐに風邪を引く。
He moved to Tokyo.彼は東京に引っ越した。
He was poached by a rival company.彼はライバル会社に引き抜かれました。
He began to transact business with the firm.彼はその会社と取引きを始めた。
He turned back to help her up the stairs.彼は引き返して彼女が階段を上るのを手伝った。
When he retired, his son took over his business.彼が引退したとき、彼の息子が商売を引き継いだ。
Emma was much in evidence during the party.パーティーの間中エマの存在は特に人目を引いた。
The clean towels are in the drawer.きれいなタオルは引き出しにあります。
My wife is liable to catch a cold.妻は風邪を引きやすい。
If you don't know what the word means, look it up in the dictionary.その言葉の意味がわからなければ、辞書を引きなさい。
Read such books as interest you.自分が興味を引かれるような本を読みなさい。
"Mr Chairman, what needs moving next, again?" "Scoreboard, giant ball and the tug-of-war rope."「委員長、後は何を運ぶんだっけ?」「得点板と大玉もう一個、綱引きの綱」
It's been five years since we moved here.私たちがここに引っ越して来てから5年になる。
Every miller draws water to his own mill.水車小屋は皆自分の水車に水を引く。
That incident drew his interest.その事件が彼の興味を引いた。
Each part of the book starts with a quote taken from the life of the author: a passage from a book, a question asked to a stranger on the road, something shouted by a girlfriend.本のそれぞれの部は著者の人生から採られた引用―本の一節、道端の見知らぬ人への質問、ガールフレンドの叫び―で始められている。
Tom leads the soccer team.トムがサッカーのチームを引率する。
The treatment prolonged the agony.治療は苦痛を長引かせた。
We would love to work with you.ぜひ取引させていただきたいと思います。
The locomotive was pulling a long line of freight cars.機関車は長い貨物車の列を引っ張って走っていた。
Some brave passengers caught the pickpocket and turned him over to the police.何人かの勇敢な乗客がそのすりを捕らえ、警察に引き渡した。
The following passage is a quotation from a well-known fable.以下の一節は有名な寓話からの引用です。
I was flat on my back for a week with a terrible cold.ひどい風邪を引いて、1週間寝込んでいた。
He fished in the drawer for the key.彼は鍵はないかと引き出しの中を探した。
Is there an index to the book?その本には索引がついていますか。
Mother yanked the bedclothes off Hiroshi.母はひろしの夜具をぐいと引き剥がした。
A submarine cable was laid between the two countries.海底ケーブルが両国の間に引かれた。
She put on a sweater so as not to catch cold.風邪を引かないように、彼女はセーターを着ました。
He sank the deal without batting an eyelash.彼は平然と取引をつぶしました。
I tore the picture out of the album.私はアルバムからその写真を引きはがした。
Crime does not pay.犯罪は引き合わない。
Waseda tied Keio in yesterday's game.昨日の試合で早稲田は慶応と引き分けた。
I have a cold.かぜを引いているんだ。
The problem quoted isn't one, but there are problems in the reading section that ask you to distinguish relative pronouns from relative adverbs.引用した問題ではありませんが、関係代名詞と関係副詞の使い分けを問う問題がリーディングセクションにはあります。
I felt drawn to his story.彼の話に引き込まれるのを感じた。
There was a statement in the Asahi newspaper yesterday or the day before stressing that you shouldn't quote Wikipedia.「ウィキペディアを引用するな」という主張が昨日だか一昨日だかの朝日新聞に載っていた。
The ruling party pushed its tax bill through.与党は強引に税制法案を通過させた。
He took over the business after his father died.父親が死んだ後、彼が事業を引き継いだ。
I've caught a bad cold.わるいかぜを引きました。
She pulled the door open.彼女は戸を引いて開けた。
It took a long time to bring him around to our point of view.彼を説得して私達の見解に引き入れるには、相当な時間がかかった。
I tend to catch colds.私は風邪を引きやすい。
Are there any discount tickets for me?何か割引切符はありますか。
Grandfather has retired because he is getting old.祖父は年を取ってきたので引退した。
I am moving next month.来月に引っ越す予定です。
We can't tow this car.この車をけん引することはできない。
He accepted the job.彼はその仕事を引き受けてくれた。
I opened the envelope and pulled out a letter.私は封筒を開けて手紙を引き出した。
The government pushed the bill through the Diet.政府はその法案を強引に議会を通過させた。
If you agree to buy 3,000 of them, we'll give you a 3 percent discount.3000個お買い上げいただければ、3パーセント割引いたします。
If you agree to buy 3000 of them, we'll give you a 3 percent discount.3000個お買い上げいただければ、3パーセント割引いたします。
Be careful not to catch a cold.風邪を引かないように注意しなければいけません。
I have decided to retire.私は引退しようと決心しています。
He crossed her old telephone number off.彼は彼女の古い電話番号を線を引いて抹消した。
He put his things carelessly in the drawer.彼は引き出しに物をぞんざいに押し込んだ。
They were hung up in a traffic jam for half an hour.彼らは交通渋滞に引っかかり半時間も待たされた。
Mr Pryor collapsed with a subarachnoid haemorrhage when rehearsing for a performance in Paris. He was taken to local hospital but passed away at 4:23 pm.プライヤー氏はパリでの公演のリハーサル中にくも膜下出血で倒れ、市内の病院に運ばれましたが午後4時23分息を引き取りました。
He catches colds very easily.彼は非常に風邪を引きやすい。
He catches cold very easily.彼は非常に風邪を引きやすい。
When will that picture I wanted enlarged be ready?引き伸ばしをしてほしかった写真は、いつできるのですか。
I don't know what to do about his shoplifting.彼の万引きはどうしたものかわからない。
Can you quote a line of Hamlet?ハムレットから1行引用できますか。
We moved to New York last fall.私たちは去年の秋に、ニューヨークへ引っ越しました。
Our international sales continue to grow, bringing the name of Toyo Computer into businesses world-wide.海外との取引は増加しており、東洋コンピューターの名前は世界に広まりつつあります。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License