Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| Hardly had he arrived at the hospital when he breathed his last. | 彼は病院へ行ったとたん息を引き取った。 | |
| The children are learning to add and subtract. | 子供達は、足し算と引き算を習っている。 | |
| He had a cold, but he went to work. | 彼は風邪を引いていたが、仕事に出かけた。 | |
| Do you have a student fare? | 学生割引はありますか。 | |
| We will grant you a special discount of 5% provided that you could guarantee placing regular orders. | 定期的にご注文いただけるのでしたら、5%の特別値引きをいたします。 | |
| She tore away the stickers from the window. | 彼女は窓からステッカーを引き剥がした。 | |
| Tom leads the soccer team. | トムがサッカーのチームを引率する。 | |
| I want to move to the country. | 田舎に引っ越したい。 | |
| The mother pulled her son to his feet. | 母親は息子を引っ張って立たせた。 | |
| The old man breathed his last. | 老人は息を引きとった。 | |
| Let's draw lots to decide who goes first. | くじを引いて誰が最初か決めよう。 | |
| Without hesitation, I granted his request. | 私はためらわずに彼の依頼を引き受けた。 | |
| My nose runs whenever I have a cold. | 風邪を引くと私はいつも鼻水が出る。 | |
| Jane and Mary are always competing for attention. | ジェーンとメアリーはいつも人の気を引こうと競争している。 | |
| The 48-year-old Ryouichi Kawakatsu took over as coach at Fukuoka in June this year, but his fate is closely linked with that of 46-year-old Matsuda. | 48歳の川勝良一監督はことし6月に福岡を引き継いだが、46歳の松田監督とは因縁浅からぬ関係だ。 | |
| Our current house is too small, so we decided to move. | 今の家は狭すぎるので、引っ越す事にした。 | |
| He fished in the drawer for the key. | 彼は鍵はないかと引き出しの中を探した。 | |
| Such a plan will give rise to many problems. | そんな計画では多くの問題を引き起こすだろう。 | |
| I hope this makes it through baggage inspection. | 荷物検査で引っかからなければいいけど。 | |
| The storm brought about a lot of damage. | 嵐は多大の被害を引き起こした。 | |
| The politician tried to cover up the insider trading. | 政治家が、インサイダー取引を包み隠そうとした。 | |
| The game was drawn. | 試合は引き分けになった。 | |
| We're very attracted to the country life. | 私たちは田舎の生活にとても引かれている。 | |
| The red rose made a nice contrast to her white dress. | 赤い薔薇が彼女の白い服をよく引き立たしていた。 | |
| All the color drained away from his face. | 彼の顔からすっかり血の気が引いていった。 | |
| My grandfather has retired because he's grown old. | 祖父は年を取ってきたので引退した。 | |
| What is 6 subtracted from 10? | 10引く6はいくつですか。 | |
| Certainly. I'd be glad to. | お引き受けいたしましょう。 | |
| Please present your claim tags. | 引き換え券を見せて下さい。 | |
| Environmental pollution is causing abnormal weather conditions. | 環境汚染は、異常な気象状況を引き起こしている。 | |
| You can't separate language from culture. | 言葉を文化から引き離すことはできない。 | |
| My throat hurts and my body feels heavy. It looks like I've caught a cold somehow. | なんだか風邪を引いたみたい。喉が痛いし、体がだるいもの。 | |
| He is confined to his house by illness. | 彼は病気で家に引きこもっている。 | |
| Prices have been reduced by 20 to 40 percent. | 20パーセントから40パーセント値引きされているよ。 | |
| He closeted himself in his study. | 彼は書斎に引きこもった。 | |
| Some stores discount the price. | 価格を値引きする店もあります。 | |
| How many is nine minus six? | 九引く六はいくつですか。 | |
| We cannot offer a further price reduction under the current circumstances. | 現状では、これ以上の値引きはいたしかねます。 | |
| Thank you for your business. | お取引ありがとうございます。 | |
| Crimes sometimes result from ignorance of the law. | 犯罪は時に法律を知らないために引き起こされる。 | |
| Draw a line on the paper. | 紙に線を1本引きなさい。 | |
| He moved to Tokyo last month. | 彼は先月東京に引っ越した。 | |
| His carelessness brought about the accident. | 彼の不注意がその事故を引き起こした。 | |
| People rarely come to see you once you are retired. | 現役から引退した人は足が遠のくものだ。 | |
| In many shops and businesses discounts are now given to senior citizens. | 今では多くの店や社会で、割引が老人に与えられている。 | |
| Taro drew 10,000 yen from the bank. | 太郎は銀行から一万円引き出した。 | |
| She drew out the money from the bank. | 彼女は銀行からお金を引き出した。 | |
| If all went according to her plan, she would be in great demand. | もしすべてが彼女の計画通りに進むなら、彼女は引っ張りだこだろう。 | |
| She easily catches cold. | 彼女はすぐに風邪を引く。 | |
| They moved here two years ago. | 彼らは2年前当地に引っ越してきた。 | |
| They moved here three years ago. | 彼らは3年前に当地に引っ越してきた。 | |
| In the Tokyo stock market, stocks of about 450 companies are traded over the counter. | 東京株式市場では450社以上の株が店頭で取り引きされている。 | |
| I've gone and caught a cold. | 風邪を引いてしまった。 | |
| I saw the white trail of his frozen breath. | 私には彼の凍った息が白く尾を引くのが見えた。 | |
| It's the reader that determines whether they extract pleasure from reading. | 読書から楽しみを引き出すのは読者次第です。 | |
| These words came out of the book you have. | このことばは、君の持っている本から引用したのだ。 | |
| This accident was brought about by his carelessness. | この事故は、彼の不注意で引き起こされた。 | |
| When they moved to the town, they found it easy to make friends. | 彼らは、その町に引っ越してから、親しくなるのは易しいと思った。 | |
| I have a cold. | かぜを引いているんだ。 | |
| Her conduct gave rise to suspicions in his mind. | 彼女の行為が彼の心に疑いを引き起こした。 | |
| She catches colds easily. | 彼女はすぐに風邪を引く。 | |
| She bundled everything into the drawers. | 彼女はなんでもかんでも引き出しにほうりこんだ。 | |
| Let's turn back. | 引き返そう。 | |
| I'll take over your duties while you are away from Japan. | 君が日本を離れている間は、私が君の職務を引き継ぎましょう。 | |
| Now is the time to clinch the deal. | 今こそ一気に取引をまとめるときだ。 | |
| I expect you can tell from the quoted text, but this is a book written in a colloquial style. | その引用した文章からわかると思うけど、口語体で書かれた本です。 | |
| It is five years since we moved here. | 私どもが当地に引っ越してから5年になる。 | |
| Did he undertake the mission? | 彼はその役目を引き受けましたか。 | |
| She pulled my shirt. | 彼女は私のシャツを引っ張った。 | |
| Take care not to catch a cold. | 風邪を引かないように気をつけなさい。 | |
| We have an account with the bank. | その銀行に取り引きがある。 | |
| My son will take over the job. | 私の息子が仕事を引き継ぐだろう。 | |
| Tobacco smoke is productive of cancer. | タバコの煙はガンを引き起こす。 | |
| When he retired, his son took over his business. | 彼が引退したとき、彼の息子が商売を引き継いだ。 | |
| Won't you take something off this price? | 少し値引きしてくれませんか。 | |
| Pull your car out a bit, I can't back my car out. | 君の車を引き出してくれよ、俺の車が後へ出られないから。 | |
| I saw a horse pulling a cart. | 私は馬が荷車を引いているのを見た。 | |
| The thief was handed over to the police. | 泥棒は警察に引き渡された。 | |
| The bear began tearing at the tent. | 熊はテントを引っかき始めた。 | |
| He is the tearing the letter in tears. | 彼は涙を流しながら手紙を引き裂いている。 | |
| The newspaper extracted several passages from the speech. | 新聞はその演説から数箇所引用していた。 | |
| Tom helped me to move. | トムは引っ越しを手伝ってくれた。 | |
| I'm afraid I'm coming down with a cold. | 風邪を引きかけているようだ。 | |
| I'm Tanaka and I just moved in next door. Please treat me well. | 隣に引っ越してきた田中です。よろしくお願いします。 | |
| His words created an awkward situation. | 彼の言葉が困った事態を引き起こした。 | |
| Japan is doing a lot of trade with the U.S. | 日本はアメリカと多くの取引をしている。 | |
| They moved in just the other day. | 彼らはつい先日引っ越してきた。 | |
| He took over the business after her death. | 彼女の死後は彼が事業を引き継いだ。 | |
| He accepted the job. | 彼はその仕事を引き受けてくれた。 | |
| He led his men and horses over snowy mountains and down into hot valleys. | 彼は部下と馬を引き連れ雪山を越え暑い谷へといった。 | |
| Tom catches colds easily. | トムはすぐ風邪を引く。 | |
| Electronic commerce began to spread rapidly. | 電子商取引が急速に普及し始めた。 | |
| He tried to attract her attention. | 彼は彼女の気を引こうとした。 | |
| Can you help me when I move? | 引っ越すとき手伝ってもらえますか。 | |
| To love and to cherish, till death do us part. | 死がまさに我らを引離すまで愛し、いつくしむ。 | |
| He seized her hand and dragged her away. | 彼は彼女の腕を取り、引きずっていった。 | |
| Will the government raise the consumption tax soon? | 政府は近々、消費税を引き上げるつもりなのかしら。 | |
| It was my book that your child tore to pieces. | あなたの子供がばらばらに引き裂いたのは僕の本だ。 | |
| Have you met the new family on the block? | 近所に引っ越してきた家族にはもう会った? | |
| Newton established the law of gravity. | ニュートンは引力の法則を確立した。 | |