UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '引'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

The price of this car is discounted fifteen percent.この車の値段は15%引きになっています。
Recently I moved to another apartment.最近私は別のアパートに引っ越した。
There is no returning on the road of life.人生という道を引き返すことはできない。
Read such books as interest you.自分が興味を引かれるような本を読みなさい。
I often look up words in that dictionary.わたしはよくその辞書を引く。
The young boy pulled on his mother's coat.その子供は母親のコートを引っ張った。
We derive further pleasure from our study.我々は勉強からさらに楽しみを引き出す。
We have agreed on the rate of discount.私たちは割引率について合意している。
My father is, so to speak, a walking dictionary.僕の父は、いわば生き字引だ。
I got a camera in a lottery.福引きでカメラが当たった。
Waseda tied Keio in yesterday's game.昨日の試合で早稲田は慶応と引き分けた。
The desk has three drawers.その机は引き出しが三つ付いている。
She quoted a poem by Keats.彼女はキーツの詩を引用した。
The accident caused a traffic jam.その事故は交通渋滞を引き起こした。
My husband caught a cold and he's resting in bed.主人が風邪を引いて寝込んでいます。
I'll take over your duties while you are away from Japan.君が日本を離れている間は、私が君の職務を引き継ぎましょう。
He was attracted to the woman.彼はその婦人に心引かれていた。
The wholesalers might try to back out of the deal.卸売り業者は取引から手を引こうとするかもしれません。
Public opinion obliged him to retire.世論のため彼は引退を余儀なくされた。
The Nikkei index jumped dramatically just before closing.日経指数は大引け間際に大きく跳ね上がりました。
Interest rates will move up due to monetary tightening.金融引き締めで金利が上昇するだろう。
It took a long time to bring him around to our point of view.彼を説得して私達の見解に引き入れるには、相当な時間がかかった。
His speech captured our attention.彼の演説は我々の注意を引いた。
I have a slight cold.少し風邪を引いています。
Because of the protracted depression, many workers are unemployed.長引く不況のために、多くの労働者が失業している。
She wore such thin clothes that she might well catch a cold.彼女は風邪を引いて当然というような薄い服を着ていた。
My grandfather has retired because he's grown old.祖父は年を取ってきたので引退した。
We'll allow a 5 percent discount off list prices.定価から5%値引きいたします。
Are there any discount tickets for me?何か割引切符はありますか。
The bright colors arrested our eyes.明るい色が私たちの目を引いた。
He seems to have caught a cold.彼は風邪を引いたらしい。
I'll attract those guys.僕は奴らを引き付ける。
He turned back halfway.彼は中途で引き返した。
I seem to have caught a cold.どうやら風邪を引いたらしい。
Draw a straight line here.ここに直線を引け。
He gave me an orange in exchange for a piece of cake.彼はケーキ1切れと引き換えにオレンジ1個を私にくれた。
The earthquake created a tremendous sea wave.その地震はとてつもなく大きな津波を引き起こした。
He amassed a fortune in stock trading during the last boom.彼は前回の好景気の間に財産を株取り引きのあてた。
John's face was drawn.ジョンの顔は引きつっていた。
The soccer game attracted a large crowd.そのサッカーの試合は大観衆を引き付けた。
I don't like to take on such heavy responsibilities.私はそんな重い責任を引き受けたくない。
She was susceptible to colds.彼女は風邪を引きやすかった。
He was run over and killed on the spot.彼は車に引かれて即死した。
The room is ready for us to move into.その部屋は引っ越せるばかりになっている。
Tom's family moved around quite a bit when he was a kid.トムさんのお家はトムさんの子供のころ、よく引っ越しました。
Working, healthy people contribute to the reduction of medical expenses, the rise of the eligible age for benefits, and the curtailment of their costs.健康であれば、当然医療費を抑制できる。健康であれば働くことが出来、年金支給開始年齢の引き上げと支給額の抑制に役立つ。
Tom catches colds easily.トムはすぐ風邪を引く。
Your child tore my book to shreds.僕の本をばらばらに引き裂いたのはあなたの子供だ。
He is a man of great knowledge, that is to say, a walking dictionary.彼はすごい知識を持った人です。すなわち、生き字引です。
I complained, but they refused to take this sweater back.私は苦情を言ったが、店ではこのセーターを引き取るのを拒んだ。
I saw a horse pulling a cart.私は馬が荷車を引いているのを見た。
I pulled her by the sleeve, but she went on talking unconcernedly.私は彼女の袖を引っ張ったが、彼女は平気で話し続けた。
Don't catch a cold.風邪引かないようにね。
He made a favorable impression on his bank manager.彼は取引銀行の店長に好意的な印象を与えた。
This dictionary is every bit as good as that one.この辞書はあの辞書にまったく引けを取らない。
The article will be sent cash on delivery.品物は代金引換でお送りいたします。
A breakdown in the negotiations will mean war.交渉の決裂は戦争を引き起こすことになるだろう。
Draw a line on your paper.紙に線を引きなさい。
Some stores discount the price.価格を値引きする店もあります。
All the girls around her say she's got it coming.女友だちはみんなしてあの娘を引き止めようとしたけれど。
The comet leaves a trail of light behind it as it moves.彗星は運行しながら後ろに光の尾を引く。
The economist anticipated a prolonged depression.その経済学者は長引く不況を予期していた。
He catches cold very easily.彼は非常に風邪を引きやすい。
I quit my job and moved so I could start off with a clean slate.転職も引っ越しもして、心機一転、新たなスタートを切った。
New York is the center of the stock exchange in America.ニューヨークはアメリカの株取引の中心だ。
I may have caught cold on that cold night.あの寒い夜に風邪を引いたのかもしれない。
Our international sales continue to grow, bringing the name of Toyo Computer into businesses world-wide.海外との取引は増加しており、東洋コンピューターの名前は世界に広まりつつあります。
Don't let what he said get to you. He was just getting back at you for what you said.彼のせりふは割り引いて聞いてよ。単に売り言葉に買い言葉というだけなんだから。
Please be leaving.どうぞ お引取り下さい。
I've caught a bad cold.ひどい風邪を引きました。
Old people catch colds easily.老人はかぜを引きやすい。
How kind of him to help us move on such a rainy day!彼はなんて親切なんだ。こんなひどい雨の日にぼくたちの引っ越しを手伝ってくれるなんて。
He pulled the rope.彼はロープを引っ張った。
The young girl pulled on her mother's coat.その子供は母親のコートを引っ張った。
He pulled with all his strength but the rock would not move.彼は力いっぱい引っ張ったが、岩はびくともしなかった。
His carelessness brought about the accident.彼の不注意がその事故を引き起こした。
She put some money away every month for her retirement.彼女は引退に備えて、毎月いくらかずつお金を貯えていた。
Proponents of increased import duties are at odds with each other.関税引き上げの提案国はお互いに反目しています。
They moved to a new house.彼らは新しい家に引っ越した。
She threw on a coat and went.彼女は上着を引っかけると外へ出た。
My father used to write letters that quoted from Shakespeare.父はシェイクスピアを引用した手紙を書いていた。
He turned back to help her up the stairs.彼は引き返して彼女が階段を上るのを手伝った。
If all went according to her plan, she would be in great demand.もしすべてが彼女の計画通りに進むなら、彼女は引っ張りだこだろう。
I have decided to retire.私は引退しようと決心しています。
He retired to his own room after supper.彼は夕食後自室に引き上げた。
Do you have a student fare?学生割引はありますか。
The factory waste gave rise to serious environmental pollution.その工場の廃棄物は深刻な環境汚染を引き起こした。
If you don't know what the word means, look it up in the dictionary.その言葉の意味がわからなければ、辞書を引きなさい。
I don't know what to do about his shoplifting.彼の万引きはどうしたものかわからない。
It's been three years since I moved here.私がここに引っ越してきて3年になる。
I am ashamed to go out, dressed like this.こんな身なりで外出するのは気が引ける。
He is confined to his house by illness.彼は病気で家に引きこもっている。
After retirement, Teresa devoted herself to caring for orphans.現役を引退した後、テレサは孤児の世話に一身をささげた。
I quoted some famous phrases in my book.私は自分の本に有名な言葉を引用した。
He narrowly escaped being run over.彼は危うく車に引かれずにすんだ。
The Congressmen rammed the bill through committee.下院議員はその法案を委員会で強引に可決させました。
We will only consider placing an order if you reduce the price by 5%.それの価格を5%値引きしていただけるのでしたら、発注しようと思います。
To put it bluntly, the reason this team won't win is because you're holding them back.はっきり言うけど、このチームが優勝できないのは、お前が足を引っ張っているからなんだぞ。
The desk has three drawers.その机には引き出しが三つある。
The game ended in a draw with a score 6-6.その試合は6対6で引き分けに終わった。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License