UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '引'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

We were given a pot as a gift of my cousin's wedding party.従兄弟の結婚式の引き出物に鍋をもらった。
He tried to gain time by making a longer speech.彼は演説を引き延ばして時を稼ごうとした。
It is five years since we moved here.私どもが当地に引っ越してから5年になる。
He dragged at my collar.彼は私の襟首を引っ張った。
Are there any discount tickets for me?何か割引切符はありますか。
Please keep me informed of the development of the case.その事件の展開について引き続きお知らせ下さい。
We moved into this house last month, but we still haven't settled down.われわれは先月この家に引っ越しましたが、まだ落着かない。
The writer was descended from the Greek royal family.その作家はギリシャの王家の血統を引いていた。
He breathed his last peacefully this morning.彼は今朝安らかに息を引き取った。
He left me with his favorite book and moved to Osaka.彼は自分のお気に入りの本を私への置き土産にして大阪に引っ越した。
This unexpected malfunctioning of the system was caused by improper wiring.システムのこの予測されなかった機能不全は不適切な配線系統によって引き起こされた。
I'll attract those guys.僕は奴らを引き付ける。
Jane and Mary are always competing for attention.ジェーンとメアリーはいつも人の気を引こうと競争している。
Are there special evening rates?夜間の割引はありますか。
Subtract three from eight and you get five.8から3を引けば5になる。
Mr Pryor collapsed with a subarachnoid haemorrhage when rehearsing for a performance in Paris. He was taken to local hospital but passed away at 4:23 pm.プライヤー氏はパリでの公演のリハーサル中にくも膜下出血で倒れ、市内の病院に運ばれましたが午後4時23分息を引き取りました。
I've caught a terrible cold.ひどい風邪を引いてしまいました。
Draw a line on the paper.紙に線を1本引きなさい。
Certainly. I'd be glad to.お引き受けいたしましょう。
It's been five years since we moved here.私どもが当地に引っ越してから5年になる。
Children catch colds easily.子どもは風邪を引きやすい。
Each part of a book starts with references to its author's life: a passage from a read book, a question directed to a stranger on a roadside, something shouted by a girlfriend.本のそれぞれの部は著者の人生から採られた引用―本の一節、道端の見知らぬ人への質問、ガールフレンドの叫び―で始められている。
The two children pulled at the rope until it broke.二人の子供は綱が切れるまで引っ張りあった。
I washed my hands of the whole business.全ての仕事から手を引いたんだ。
My throat hurts and my body feels heavy. It looks like I've caught a cold somehow.なんだか風邪を引いたみたい。喉が痛いし、体がだるいもの。
I am getting a cold.風邪引いたみたい。
I'm surprised that he accepted the offer.私は彼がその申し出を引き受けたことに驚いている。
I haven't decided either way. I want to keep an eye on how things go.まだどちらと決したわけではありませんので、引き続き成り行きを見守りたいと思います。
He retired to his hometown, where he lived a quiet life.彼は故郷の町に引退し、そこで静かな生活を送った。
I have a slight cold.少し風邪を引いています。
The company went public and became listed on the stock exchange in 1990.同社は1990年に株を公開し取引所に上場した。
He wrote a letter of inquiry to his business contact.彼は取引先に照会状を書いた。
They yielded the town to the enemy.彼らは敵軍に街を引き渡した。
Can you take on the job?その仕事引き受けてくれるか。
But custody of the children was a problem.問題は子供の引き取り権だった。
You can't separate language from culture.言葉を文化から引き離すことはできない。
Beth is committed to Chris and eagerly accepted.ベスはクリスにぞっこんなので、喜んでそれを引き受けました。
He fished in the drawer for the key.彼は鍵はないかと引き出しの中を探した。
He has taken charge of his father's company.彼は父親の会社の経営を引き継いだ。
I felt drawn toward her.私は彼女の魅力に引き付けられた。
The customer insisted on a price reduction because of defects in the product.そのお客は、商品に欠陥があるといつでもあくまで値引きを主張した。
I'm too busy. I can't take on any new work.大変忙しいので新しい仕事は引き受けられない。
Tom helped me to move.トムは引っ越しを手伝ってくれた。
Don't let what he said get to you. He was just getting back at you for what you said.彼のせりふは割り引いて聞いてよ。単に売り言葉に買い言葉というだけなんだから。
He crossed her old telephone number off.彼は彼女の古い電話番号を線を引いて抹消した。
Her unusual behavior gave rise to our suspicions.彼女の異常な行動が私たちの疑いを引き起こした。
He has extracted a great many examples from the grammar book.彼はその文法書から多くの用例を引用している。
Don't drag out Chinese sayings about the importance of an environment conducive learning just to justify moving house for a child's entrance exams!孟母三遷の教えなど持ち出して、子供のお受験での引っ越しを正当化しないでよ。
Tom's family moved around quite a bit when he was a kid.トムさんのお家はトムさんの子供のころ、よく引っ越しました。
Without gravity we would be hurled off into space.引力がなかったら我々は宇宙に放り出されるだろう。
I often catch cold.私はよく風邪を引く。
He took over his father's business.彼は父親の仕事を引き継いだ。
Don't catch a cold.風邪引かないようにね。
Everybody pulled their socks up, yeah.みんなソックスを引っ張り上げて。
We'll allow a 5 percent discount off list prices.定価から5%値引きいたします。
I have a cold.僕は風邪を引いている。
I've dealt with this store for years.私は何年もこの店と取り引きがある。
You should try not to scratch insect bites.虫に刺された跡を引っかかないようにした方がいいよ。
Gravity pulls things toward the center of the earth.重力が物を地球の中心に引っ張っている。
Please let us know your conditions for making the concession.値引き交渉に必要な条件を教えてください。
I don't feel like telling her about it.彼女にそれを言うのは気が引ける。
The nurse substituted for the doctor who caught a terrible cold.その看護婦は、ひどい風邪を引いた医者の代わりをした。
It's been three years since I moved here.私がここに引っ越してきて3年になる。
I don't want to be left holding the bag.貧乏くじを引きたくない。
The proverb is quoted from Franklin.その諺はフランクリンの言葉から引用した。
I quit my job and moved so I could start off with a clean slate.転職も引っ越しもして、心機一転、新たなスタートを切った。
Please pull the rope.その綱を引っ張ってください。
Your eyes have a certain magnetism.君の目には人を引きつけるような魅力がある。
The treatment prolonged the agony.治療は苦痛を長引かせた。
They were hung up in a traffic jam for half an hour.彼らは交通渋滞に引っかかり半時間も待たされた。
You'd better back off.手を引いた方がいいよ。
Let's turn and go back now.もう引き返しましょう。
I tore the picture out of the album.私はアルバムからその写真を引きはがした。
The businessman is thinking of receding from the contract.その実業家はその契約から身を引くことを考えている。
He is second to none in mathematics.彼は数学では誰にも引けをとらない。
Your child tore my book to shreds.僕の本をばらばらに引き裂いたのはあなたの子供だ。
Her husband also wanted custody of the children.旦那も子供の引き取り権を望んでいた。
His son took on the management of the factory.彼の息子が工場の経営を引き受けた。
The bright colors arrested our eyes.明るい色が私たちの目を引いた。
If he doesn't accept the job, some other person will.彼がその仕事を引き受けなければ、誰か別の人が引き受けるだろう。
If your essay is on the short side, you can always pad it out with a few quotations.もし論文の量が不足したら、引用文で水増ししておけばいい。
These are all quotations from the Bible.これらはすべて聖書からの引用である。
Tom helped me to move.トムは私の引っ越しを手伝ってくれた。
On his father's retirement he took over the business.父親が引退すると彼は商売を継いだ。
Each part of the book starts with a quote taken from the life of the author: a passage from a book, a question asked to a stranger on the road, something shouted by a girlfriend.本のそれぞれの部は著者の人生から採られた引用―本の一節、道端の見知らぬ人への質問、ガールフレンドの叫び―で始められている。
If you buy this, I will give you a fifteen percent discount.これを買ってくれるなら15%値引きします。
The thief-taker arrested many thieves at the same time.岡っ引きは泥棒を一網打尽に逮捕した。
I've had a scratchy throat since this morning. I wonder if I've caught a cold.朝から喉がいがらっぽいんだ。風邪でも引いたかな。
Parliamentary activity has become a political tug of war between the ruling and opposition parties over the issue.国会の動きはこの問題をめぐる与野党間の政治的綱引きとなった。
The following passage was quoted from a well-known fable.次の一節はある有名な寓話から引用したものです。
I find it apt to cause misunderstanding that society confers such emotional privileges upon youth.この社会が若さということにそのような感情的特権を付与するというのは誤解を引き起こしやすいと思う。
The high salary disposed him to accept the position.高給なので彼はその地位を引き受ける気になった。
The game ended in a draw with a score 6-6.その試合は6対6で引き分けに終わった。
If he doesn't accept the job, somebody else will.彼がその仕事を引き受けなければ、誰か別の人が引き受けるだろう。
Though he had a cold, he went to work.彼は風邪を引いていたが、仕事に出かけた。
Legal changes threaten online sales in digital commerce.法律の変更で、電子商取引におけるオンライン販売が脅かされている。
The storm caused a lot of damage.嵐は、多くの災害を引き起こした。
He turned pale when he heard that news.その知らせに彼の顔から血の気が引いた。
Standing in the rain brought on a bad cold.雨の中に立っているためにひどい風邪を引いてしまった。
I've caught a bad cold.わるいかぜを引きました。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License