UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '引'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

We moved to New York last fall.去年の秋、私たちはニューヨークに引っ越した。
He fished in the drawer for the key.彼は鍵はないかと引き出しの中を探した。
Taro drew 10,000 yen from the bank.太郎は銀行から一万円引き出した。
It was my book that your child tore to pieces.あなたの子供がばらばらに引き裂いたのは僕の本だ。
She announced her intention to retire.彼女は引退するつもりでいることを発表した。
If we place an order for more than 20 units, would you reduce the price?20ユニット以上注文したら、値引きしていただけますか。
Those who are delicate in health are apt to catch a cold when the cold season sets in.寒い季節に入ると、体の弱い人はとかく風邪を引きやすい。
If that accident had happened in a city, it would have caused a disaster.町で起こっていたら、その事故は惨事を引き起こしていただろう。
Without hesitation, I granted his request.私はためらわずに彼の依頼を引き受けた。
He amassed a fortune in stock trading during the last boom.彼は前回の好景気の間に財産を株取り引きのあてた。
Subtract three from eight and you get five.8から3を引けば5になる。
Read such books as interest you.あなたの興味を引くような本を読みなさい。
Don't stand in other people's way.他人の足を引っ張るようなまねはやめろ。
He took over the business.彼はそのビジネスを引き継いだ。
Take hold of it. We're going to pull it.それに捕まって。引っ張るぞ。
These words came out of the book you have.このことばは、君の持っている本から引用したのだ。
She gave a big pull on the rope.彼女はそのロープをぐいっと引っ張った。
I wore a coat lest I catch a cold.風邪引かないようにコートを着た。
The treatment prolonged the agony.治療は苦痛を長引かせた。
"Certainly if someone is _that_ beautiful you'd draw back from approaching her." "Thought you'd agree."「確かにそこまで美人だと逆に引いちゃいますね」「でしょう」
I have half a mind to undertake the work.その仕事を引き受けようかと思っている。
We're very attracted to the country life.私たちは田舎の生活にとても引かれている。
He has taken charge of his father's company.彼は父親の会社の経営を引き継いだ。
The boats are beached on shore.ボートが浜辺に引き上げられている。
The locomotive was pulling a long line of freight cars.機関車は長い貨物車の列を引っ張って走っていた。
His backache left him lurching along with leaden legs.腰の痛みから足が鉛のように重く引きずるように歩いていました。
In many shops and businesses discounts are now given to senior citizens.今では多くの店や社会で、割引が老人に与えられている。
Of course, they are suffering from terrible working conditions such as low wages and arbitrary layoffs, as well as from various forms of discrimination.低賃金、劣悪な労働条件、一方的な首切りなどの経済・労働問題はもとより、各種の人道的問題までも引き起こしている。
We are moving next month.来月引っ越しするんです。
He wrote a letter of inquiry to his business contact.彼は取引先に照会状を書いた。
There's no turning back now.いま引き返せっていっても無理だ。
She put on a sweater so as not to catch cold.風邪を引かないように、彼女はセーターを着ました。
The government pushed the bill through the Diet.政府はその法案を強引に議会を通過させた。
How much of a discount can you give?どのくらいなら値引きできますか。
It is five years since we moved here.私どもが当地に引っ越してから5年になる。
His words gave rise to doubts.彼の言葉は疑惑を引き起こした。
We're moving out of this apartment next month.来月このアパートから引っ越します。
He is called a walking dictionary.彼は生き字引と呼ばれている。
"Love your neighbour as yourself" is a quotation from the Bible.「自分を愛するようにあなたの隣人を愛せよ」ということばは聖書からの引用です。
Then I slipped out the card (no water leaks out because no air can come in - the rim is too close to the table for that).その後、カードを引き抜いた(空気はまったく入っていないので水は漏れない。グラスの縁はぴったりテーブルに接しているから)。
The fine day added to the pleasure of the picnic.天気の好さがピクニックの楽しさを引き立てた。
We would move to a bigger house if we had more money.もっとお金があれば、もっと大きな家に引っ越すでしょう。
She pulled my shirt.彼女は私のシャツを引っ張った。
I will accept the work, provided you help me.あなたが私を助けてくださるならば、その仕事を引き受けます。
Tom said, "budge over," forced his way in and sat down.トムは「詰めてくれ」と言って強引に割り込んで座った。
The hair style of the Beatles created a sensation.ビートルズの髪型はセンセーションを引き起こした。
Mother yanked the bedclothes off Hiroshi.母はひろしの夜具をぐいと引き剥がした。
Why does the phone have to ring all the time only when I'm busy? I can't get any work done because of it.なんでこの忙しいときに限って電話が引っ切り無しに鳴るんだよ。仕事が進まないじゃないか。
She quoted a poem by Keats.彼女はキーツの詩を引用した。
My husband caught a cold and he's resting in bed.主人が風邪を引いて寝込んでいます。
I see the children who had a cold.風邪を引いた子供達を見ます。
Even if you do not like it, you must take charge of it.たとえそれが嫌いでも、あなたはその世話を引き受けなければならない。
The deal I was working on fell through.私が手がけていた取り引きはだめになった。
Mary was arrested for shoplifting.メアリーは万引きをして捕まった。
Can you help me when I move?引っ越すとき手伝ってもらえますか。
I'm afraid I'm coming down with a cold.風邪を引きかけているようだ。
If you wish, you may pick them up, or we would be glad to send them back to you.商品はお引き取りいただいても結構ですし、返送してもかまいません。
His family moved into a new house in the suburbs.彼の一家は、郊外の新しい家に引っ越した。
Computers caused a great, if gradual, change.コンピューターは、たとえ緩慢にせよ大きな変化を引き起こした。
The room is ready for us to move into.その部屋は引っ越せるばかりになっている。
He had a cold, but he went to work.彼は風邪を引いていたが、仕事に出かけた。
Johnny moved to Spain just a few months ago, so he isn't used to speaking Spanish as yet.ジョニーはほんの数ヶ月前にスペインへ引っ越してきたばかりで、スペイン語を話すことにまだ慣れていません。
It is five years since we moved here.私たちが当地に引っ越してから5年になります。
The policeman separated the two men who were fighting.警官は取っ組み合いをしている二人の男を引き離した。
He has taken all this trouble for nothing.彼はこう行った面倒なことをすべて引き受けたが無駄だった。
A young man came for the new product.若者が新製品を引き取りにきた。
He grits his teeth and forces back his growing fear.歯を食い縛る、喉元までせりあがった感情を強引に飲み込む。
Newton established the law of gravity.ニュートンは引力の法則を確立した。
Pull your car out a bit, I can't back my car out.君の車を引き出してくれよ、俺の車が後へ出られないから。
I have a cold.僕は風邪を引いている。
Pull into shape after washing.洗ったあと引っ張って形にして。
A chain of events led to the outbreak of the war.一連のできごとが戦争の勃発を引き起こした。
He took over the business.彼は仕事を引き継いだ。
When I moved into my new home, I just brought with me the things that I needed for cooking, an earthen rice cooker, an earthenware pot and an earthen charcoal brazier.私は、新居へ移ると共に、私の部屋へ引っ込んで、自分で炊事できるだけの道具ーー土釜、土鍋、七輪の類をととのえた。
The fire, which caused the disaster, broke out on the second floor of the hospital.その惨事を引き起こした火事は病院の2階から出火した。
Since I had a cold, I was absent from school.風邪を引いていたので、私は学校を休んだ。
He took charge of the family business after his father died.彼は父親の死後、家業を引き受けた。
That incident drew his interest.その事件が彼の興味を引いた。
John's face was drawn.ジョンの顔は引きつっていた。
While the Japanese school teaches almost the same subjects that I study in America, five differences stood out for me.日本の学校では、私がアメリカで勉強していたのとほぼ同じ科目を教えていますが、私にとって、5つの違いが目を引きました。
Do you wish to make any other transaction?続けてお取り引きなさいますか。
I forgot to lock the drawer.引き出しのカギをかけ忘れた。
I was flat on my back for a week with a terrible cold.ひどい風邪を引いて、1週間寝込んでいた。
A further reduction would make us go into the red.これ以上の値引きは、私どもを赤字に追いやるでしょう。
It's too late to turn back now.いま引き返すことは、おそすぎる。
He seized her hand and dragged her away.彼は彼女の腕を取り、引きずっていった。
All right. It's a deal.よし、これで取引はまとまった。
Your eyes have a certain magnetism.君の目には人を引きつけるような魅力がある。
Are there special evening rates?夜間の割引はありますか。
We give a 10% discount for cash.現金払いには10パーセント割引いたします。
Be careful not to catch a cold.風邪を引かないように注意しなければいけません。
In the first section of this review I raise the question of how brain processes cause our conscious experiences.この論評の最初のセクションでは、脳のプロセスがどのように我々の意識経験を引き起こすかという問題を提起する。
Read the kinds of books that you find interesting.あなたの興味を引くような本を読みなさい。
The car ran down the policeman.その車は警官を引き倒した。
The rise and fall of prices caused a financial crisis.物価の上がり下がりが金融危機を引き起こした。
I've dealt with this store for years.私は何年もこの店と取り引きがある。
Though he had a cold, he went to work.彼は風邪を引いていたが、仕事に出かけた。
I had a hand in the family deciding to move to New York.家族がニューヨークに引っ越す決意をしたのは、私に関係があることだった。
I bet that he'll accept your personal.彼が君の申し出を引き受けるのは請け合うよ。
I unwillingly undertook it.私はそれを嫌々引き受けた。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License