UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '引'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

We learned that Newton discovered the law of gravitation.私たちはニュートンが万有引力の法則を発見したと習った。
My grandmother's old watch has been lying in the drawer for years.祖母の古時計は長年その引き出しの中にある。
I took on the job of proofreading.私は校正の仕事を引き受けた。
Let's turn and go back now.もう引き返しましょう。
Emma was much in evidence during the party.パーティーの間中エマの存在は特に人目を引いた。
We can offer these new products at 20% below list price.この新製品は価格表から20%引きで提供する用意がございます。
Without gravity we would be hurled off into space.引力がなかったら我々は宇宙に放り出されるだろう。
She drew out the money from the bank.彼女は銀行からお金を引き出した。
We decided to make a deal with him.私達は彼と取り引きすることにした。
Tom's family moved around quite a lot when he was a kid.トムさんのお家はトムさんの子供のころ、よく引っ越しました。
I am fortunate compared with him.彼の身に引き比べて私は幸福だ。
I see the children who had a cold.風邪を引いた子供達を見ます。
This accident was brought about by his carelessness.この事故は、彼の不注意で引き起こされた。
The aggressive salesman urged me to sign the contract right away.強引な販売員がすぐに契約書に署名するよう強く迫った。
We will move into our new house next month if it is completed by then.私たちは、それまでに完成していれば、来月新しい家に引っ越すつもりだ。
He will take over the business when his father retires.お父さんが引退なさるときにはあの人が後を継ぐのです。
A good mediator can make a deal go smoothly.仲介役がしっかりしていると取り引きがスムーズに行く。
John's face was drawn.ジョンの顔は引きつっていた。
You don't want to get wet and catch a cold, so take this umbrella with you.雨に濡れて風邪を引くといけないから、この傘を持って行きなさい。
He has taken charge of his father's company.彼は父親の会社の営業を引き継いだ。
The fine day added to the pleasure of the picnic.天気の好さがピクニックの楽しさを引き立てた。
He took on the difficult work.彼は難しい仕事を引き受けた。
Proponents of increased import duties are at odds with each other.関税引き上げの提案国はお互いに反目しています。
The police say there's someone pulling string behind the scenes.背後で糸を引いている人物がいると警察は言っている。
Each part of a book starts with references to its author's life: a passage from a read book, a question directed to a stranger on a roadside, something shouted by a girlfriend.本のそれぞれの部は著者の人生から採られた引用―本の一節、道端の見知らぬ人への質問、ガールフレンドの叫び―で始められている。
She came near being run over.彼女はもう少しで車に引かれる所だった。
Subtract three from eight and you get five.8から3を引けば5になる。
Since it's important, I'll attend to it.それは重要だから僕が引き受けましょう。
Tides are caused by the moon's gravity.潮の満ち干は月の引力によって起こる。
Everything at that store is 10 percent off the regular price.あの店ではすべての商品を10%値引きをしている。
She is, so to speak, a walking dictionary.彼女はいわゆる生き字引だ。
He withdrew his hand from the table.彼はテーブルから手を引っ込めた。
I unwillingly undertook it.私はそれを嫌々引き受けた。
Many retired people move to the Sunbelt to enjoy sports such as golf or tennis in a milder climate.より温暖な気候の中でゴルフやテニスといったスポーツを楽しもうと陽光地帯(サンベルト)へ引っ越す退職者も多い。
Our transactions with that firm have continued unbroken since my father's generation.あの会社との取り引きは父の代から糸を引くように切れない。
You should consult the dictionary.その辞書を引くべきである。
Of course you'll catch a cold if you fall asleep under the kotatsu. You have to learn to take care of yourself.こたつで寝ちゃったら風邪引くのはあたりまえ。自己管理がなっていない。
She is in bed with a cold.彼女は風邪を引いて寝ている。
Your initial order is subject to a special discount of 5%.初めてのご注文の場合には、5%の特別値引きをいたします。
She will not budge an inch no matter what anyone says.誰が何を言おうが、彼女は一歩も引かないだろう。
He dragged himself to bed.彼はベッドまで足を引き摺っていった。
He succeeded to his father's property.彼は彼の父の意志を引き継いだ。
My grandfather was part Indian.私の祖父はインド人の血を引いていた。
Could you knock down the price if I buy two?まとめて2個買いますから値引きしてください。
These words came out of the book you have.このことばは、君の持っている本から引用したのだ。
He retired to his own room after supper.彼は夕食後自室に引き上げた。
I tore the paper into pieces.私は紙を粉々に引き裂いた。
I've caught a bad cold.わるいかぜを引きました。
I caught a bad cold last week.私は先週ひどい風邪を引いた。
I have caught a cold.風邪を引いてしまった。
I am adamant that he undertake it.彼が引き受けるべきだという私の考えは不動だ。
They drew their boat on the beach.彼らは船を岸に引き上げた。
We derive further pleasure from our study.我々は勉強からさらに楽しみを引き出す。
He bargained with the house agent for a lower price.彼は不動産屋にもう少し値引きするよう交渉した。
I don't like to take on the heavy responsibilities.私はその重い責任を引き受けたくはない。
Is there an index to the book?その本には索引がついていますか。
The store offered special discounts during the summer.その店は夏の間特別割引をやった。
His father breathed his last this morning.彼の父は今朝息を引き取りました。
The clean towels are in the drawer.きれいなタオルは引き出しにあります。
The business contract ran out last month.取引契約は先月で切れた。
I often refer to the dictionary.わたしはよくその辞書を引く。
Somebody must be at the bottom of this affair.この事件はだれかが糸を引いているに違いない。
My wife is liable to catch a cold.妻は風邪を引きやすい。
She refused to accept the post.彼女はその地位を引き受けようとしなかった。
Read the kinds of books that you find interesting.あなたの興味を引くような本を読みなさい。
He bowed out as engineer.彼は技師を引退した。
It is five years since we moved here.私たちが当地に引っ越してから5年になります。
The writer was descended from the Greek royal family.その作家はギリシャの王家の血統を引いていた。
If I was left alone on the elevator at four in the morning, I'd shout to attract the neighbors' attention.もし私が朝の4時にエレベーターの中に一人閉じ込められたら、近所の人たちの注意を引くために大声で叫ぶでしょう。
The man was handed over to the police.その男は警察へ引き渡された。
He had a cold, but he went to work.彼は風邪を引いていたが、仕事に出かけた。
I found that he was turned over to the police.私は彼が警察に引き渡されたことがわかった。
She can play the piano well.彼女はピアノが上手に引ける。
I will take over your job.僕が君の仕事を引き継ごう。
Recently I moved to another apartment.最近、僕は別のアパートに引っ越した。
The backer is waiting to see how the deal pans out.後援者は取引がどんな結果になるか様子を見ています。
Boeing has calculated the chances of a series of crew errors leading to CFIT.ボーイング社はCFITを引き起こす一連の乗務員のミスの可能性を推定した。
I often look up words in that dictionary.わたしはよくその辞書を引く。
The Nikkei index jumped dramatically just before closing.日経指数は大引け間際に大きく跳ね上がりました。
The accident was brought about by his carelessness.その事故は彼の注意不足によって引き起こされた。
To those — to those who would tear the world down: We will defeat you.人々、そうこの世界を引き裂こうとしている者へ告ぐ、我々はお前たちを打ち負かす。
We would like to ask you to reduce the prices quoted for STL#3456 by 5%.STL#3456の見積価格を5%値引きしていただけませんか。
He caught my hand and pulled me to the second floor.彼は私の手をつかんで二階へ引っ張って行った。
I tore my jacket on a nail.私は釘に引っ掛かって上着を破ってしまった。
Have you met the new family on the block?近所に引っ越してきた家族にはもう会った?
I quoted some famous phrases in my book.私は自分の本に有名な言葉を引用した。
She drew up the curtain.彼女はカーテンを引き上げた。
I'd like to say yes, but...お引き受けしたいんですけれど・・・。
Such manuals should be written in simpler language.こういう手引書はもっと分かりやすく書くべきだ。
The desk drawer is open.机の引き出しが開いている。
Don't catch a cold.風邪引かないでね。
We finally decided to give him over to the police.最終的に我々は彼を警察に引き渡すことにした。
The cat scratched my hand.猫は私の手を引っ掻いた。
I put it in the drawer.それは引き出しに入れておきました。
The quantity discounts are according to the size of the order.大量のご注文による値引きは、ご注文の数によります。
Legal changes threaten online sales in digital commerce.法律の変更で、電子商取引におけるオンライン販売が脅かされている。
She moved to a warmer place for the sake of her health.彼女は健康のためにもっと温かいところへ引っ越した。
"I caught a bad cold." "That's too bad."「悪い風邪を引きました」「それはいけませんね」
That incident drew his interest.その事件が彼の興味を引いた。
I just moved in so my room is still quite bland.引っ越してきたばかりだから、まだ部屋が殺風景なんだよ。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License