UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '引'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

When he retired, his son took over his business.彼が引退したとき、彼の息子が商売を引き継いだ。
I don't like to take on any more work.僕はこれ以上の仕事は引き受けたくない。
This material stretches easily.この生地は引っ張るとすぐ伸びる。
I don't like to take on the heavy responsibilities.私はその重い責任を引き受けたくはない。
It's been five years since we moved here.私どもが当地に引っ越してから5年になる。
The storm caused a lot of damage.嵐は多くの損害を引き起こした。
She withdrew her head from a window.彼女は窓から頭を引っ込めた。
Somebody swiped my bag.誰かにバッグを置き引きされました。
The game resulted in a draw.その試合は引き分けに終わった。
He bargained with the house agent for a lower price.彼は不動産屋にもう少し値引きするよう交渉した。
We moved into a new house.新居へ引っ越した。
The poor dog was literally torn apart by the lion.かわいそうにその犬は文字通りライオンに引き裂かれてしまった。
I quoted some famous phrases in my book.私は自分の本に有名な言葉を引用した。
He's only twelve, but he plays chess with the best of them.彼はまだ12歳だがチェスではだれにも引けを取らない。
The Congressmen rammed the bill through committee.下院議員はその法案を委員会で強引に可決させました。
There's a lot of money at stake in this transaction.この取り引きには大金が賭けられている。
The cat retracted its claws.猫はつめを引っ込めた。
I can't take any more work.これ以上仕事を引き受けられない。
While the Japanese school teaches almost the same subjects that I study in America, five differences stood out for me.日本の学校では、私がアメリカで勉強していたのとほぼ同じ科目を教えていますが、私にとって、5つの違いが目を引きました。
Some stores discount the price.価格を値引きする店もあります。
She was reading a gardening manual.彼女は園芸の手引書を読んでいた。
Children often cry just because they want some attention.子供はただ注意を引きたくて泣くことが多い。
How many is nine minus six?九引く六はいくつですか。
Please be leaving.どうぞ お引取り下さい。
He retired from office.彼は役職から引退した。
I'm afraid I'm coming down with a cold.風邪を引きかけているようだ。
Take lots of vitamin C to avoid catching cold.風邪を引かないようにビタミンCをたっぷりとりなさい。
The patient breathed his last.病人は息を引き取った。
Obviously a normal woman would lose interest if she saw a book like that!あんな本みたらフツーの女は引くもんな!
A good mediator can make a deal go smoothly.仲介役がしっかりしていると取り引きがスムーズに行く。
Once you go ahead and start, even the tiresome work of adding and subtracting figures is interesting in its way.数字を足したり引いたりという面倒臭い仕事も一旦始めてしまえば、それはそれで面白さがあるものだよ。
"Certainly if someone is _that_ beautiful you'd draw back from approaching her." "Thought you'd agree."「確かにそこまで美人だと逆に引いちゃいますね」「でしょう」
Take hold of the rope, and I'll pull you up.ロープをつかみなさい、引っ張り上げてあげるから。
Hold in your stomach.お腹を引っ込めなさい。
She catches colds easily.彼女はすぐに風邪を引く。
His words gave rise to doubts.彼の言葉は疑惑を引き起こした。
The railroad provoked a kind of revolution.鉄道はある種の革命を引き起こした。
It was naughty of Mary to pull the kitten's tail.子ネコのしっぽを引っ張るとはメアリーもいたずらっ子だった。
To persuade somebody that your recommendation is reasonable and wise, you have to give reasons and quote known examples and authorities.人に自分の勧告が理由のあるものであり、賢明であることを説得するためには、理由を挙げ、知られた例や大家を引用しなければならない。
She can play the piano well.彼女はピアノが上手に引ける。
I have no intention whatever of resigning.僕は引退するつもりは毛頭ない。
I'll take over your duties.私が君の職務を引き継ごう。
Too much stress can lead to physical disease.過度のストレスは、身体の病気を引き起こすことがある。
I don't have time to take any more pupils.もうこれ以上生徒を引き受ける時間はない。
Her red dress made her stand out.赤いドレスは彼女を引き立てた。
I looked up the words in my dictionary.私は辞書でそれらの単語を引いた。
The mother is leading her child by the hand.母親は子供の手を引いている。
He was shocked to hear that his daughter had shoplifted.彼は娘が万引きをしたと聞いてがくぜんとした。
We derive further pleasure from our study.我々は勉強からさらに楽しみを引き出す。
Emma was much in evidence during the party.パーティーの間中エマの存在は特に人目を引いた。
Hey, Ken'ichi, come along that drain pipe. I'll pull you up.ほら、健一、そこの雨樋伝っておいでよ。引っ張ってあげるから。
I don't like to take on such heavy responsibilities.私はそんな重い責任を引き受けたくない。
She was susceptible to colds.彼女は風邪を引きやすかった。
What I most noticed about my Japanese high school, however, was the great respect shown by students toward their teachers.しかしながら、日本の高校で私の注意を最も引いたのは、先生に対して生徒が多大な敬意を払っているということでした。
Take hold of it. We're going to pull it.それに捕まって。引っ張るぞ。
In tears, she tore up his letter and threw it away.彼女は泣きながら、彼からの手紙をむちゃくちゃに引き裂いて捨てた。
The man was handed over to the police.その男は警察へ引き渡された。
With all of his tricks he has mastered, he will be able to deal with any formidable client.あいつも海千山千だから、相手と取引させてもかなり手づよいぞ。
He has drawn his last breath.彼は息を引き取った。
Will you give any discount if I pay in cash?現金で払ったら、割引きがあるんだ?
Mr Pryor collapsed with a subarachnoid haemorrhage when rehearsing for a performance in Paris. He was taken to local hospital but passed away at 4:23 pm.プライヤー氏はパリでの公演のリハーサル中にくも膜下出血で倒れ、市内の病院に運ばれましたが午後4時23分息を引き取りました。
Was it gambling that brought about his bankruptcy?彼の破産を引き起こしたのは賭事のためでしたか。
Parliamentary activity has become a political tug of war between the ruling and opposition parties over the issue.国会の動きはこの問題をめぐる与野党間の政治的綱引きとなった。
His backache left him lurching along with leaden legs.腰の痛みから足が鉛のように重く引きずるように歩いていました。
She drew up the curtain.彼女はカーテンを引き上げた。
Thank you for your business.お取引ありがとうございます。
Look up the word in the dictionary for yourself.その単語は自分で辞書を引きなさい。
She gave a big pull on the rope.彼女はそのロープをぐいっと引っ張った。
We would like to know if you can grant us a special discount.特別の値引きをしていただけるでしょうか。
Are there special evening rates?夜間の割引はありますか。
That's for suckers.そんなのに引っかかるのは間抜けだよ。
She will worm the secret out of him. I had better trust her with it at once.彼女は彼からその秘密を引き出すだろう。今すぐ彼女に打ち明けた方がいい。
He took charge of the family business after his father died.彼は父親の死後、家業を引き受けた。
This frame shows the painting to good advantage.この額に入れると絵が引き立ちます。
He walked with a limp.彼は片足を引きずってあるいた。
The Tokyo Stock Exchange rallied at the end of the day.東京証券取引所は後場の終わり値になって持ち直しました。
I came near to being run over by the truck.私は危うくトラックに引かれそうになった。
He began to transact business with the firm.彼はその会社と取引きを始めた。
I've had a slight sore throat since this morning. I wonder if I've caught a cold.朝から喉がいがらっぽいんだ。風邪でも引いたかな。
If you agree to buy 3000 of them, we'll give you a 3 percent discount.3000個お買い上げいただければ、3パーセント割引いたします。
John's face was drawn.ジョンの顔は引きつっていた。
Seagulls cause all types of disturbances by cackling loudly, spreading guano, tearing up garbage bags and attacking to get food.カモメはうるさい鳴き声やフン害、ゴミ袋を裂いたり、 食べ物を狙って攻撃するなどの迷惑行為を引き起こします。
Standing in the rain brought on a bad cold.雨の中に立っているためにひどい風邪を引いてしまった。
A bad cold has kept me from studying this week.ひどい風邪を引いてしまって、私は今週勉強できない。
It has been over three years since I moved here.ここに引っ越してから3年以上になる。
A few days ago, my girlfriend Sophie moved from Edmonton, Alberta to Victoria, British Columbia.数日前、ガールフレンドのソフィーちゃんがアルバータ州・エドモントンから隣のブリティッシュ・コロンビア州・ビクトリアへ引越しをした。
It's too late to turn back now.今引き返すには遅すぎる。
He accepted the job.彼はその仕事を引き受けてくれた。
Waseda tied Keio in yesterday's game.昨日の試合で早稲田は慶応と引き分けた。
He pulled the rope.彼はロープを引っ張った。
The 48-year-old Ryouichi Kawakatsu took over as coach at Fukuoka in June this year, but his fate is closely linked with that of 46-year-old Matsuda.48歳の川勝良一監督はことし6月に福岡を引き継いだが、46歳の松田監督とは因縁浅からぬ関係だ。
Our transactions with that firm have continued unbroken since my father's generation.あの会社との取り引きは父の代から糸を引くように切れない。
The previous owners of our house moved to Liverpool.私達の家の前の所有者はリバプールに引っ越した。
Blood and violence fascinate them.彼らは血と暴力に引き付けられている。
My son will take over the job.私の息子が仕事を引き継ぐだろう。
Because of the protracted depression, many workers are unemployed.長引く不況のために、多くの労働者が失業している。
Jane went to the bank to take out some money.ジェーンはお金を引き出しに銀行へ行った。
Your initial order is subject to a special discount of 5%.初めてのご注文の場合には、5%の特別値引きをいたします。
I'd like to move to the country.田舎に引っ越したい。
She announced her intention to retire.彼女は引退するつもりでいることを発表した。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License