UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '引'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

He is confined to his house by illness.彼は病気で家に引きこもっている。
It has been over three years since I moved here.ここに引っ越してから3年以上になる。
I will take over your job.僕が君の仕事を引き継ごう。
The previous owners of our house moved to Liverpool.私達の家の前の所有者はリバプールに引っ越した。
The company went public and became listed on the stock exchange in 1990.同社は1990年に株を公開し取引所に上場した。
Since I had a cold, I didn't go visit him.私は風邪を引いていたので、彼を訪ねなかったのです。
He moved to a warmer place for the sake of his health.彼は健康のためにもっと暖かいところへ引っ越した。
He took over the business.彼は仕事を引き継いだ。
My father achieved that and more in four words, which made quoting Shakespeare as effective as any business adviser could wish.父は4語でそうしたことを充分すぎるくらいやり遂げていたのであり、それによってシェイクスピアの引用はビジネスのアドバイザーが望み得る限りの効果性を得たのであった。
In tears, she tore up his letter and threw it away.彼女は泣きながら、彼からの手紙をむちゃくちゃに引き裂いて捨てた。
I'd like to move to the country.田舎に引っ越したい。
He deals with my company.彼はわが社と取引をしている。
The bright colors arrested our eyes.明るい色が私たちの目を引いた。
Johnny moved to Spain just a few months ago, so he isn't used to speaking Spanish as yet.ジョニーはほんの数ヶ月前にスペインへ引っ越してきたばかりで、スペイン語を話すことにまだ慣れていません。
The treatment prolonged the agony.治療は苦痛を長引かせた。
I took the job without giving it much thought.深く考えないでその仕事を引き受けてしまった。
Tom took heart and, sure enough, on New Year's Eve he was able to hobble along to a party.トムは元気を取り戻した。そして、やっぱり、大晦日にはびっこを引きながらもパーティーに参加できた。
The storm caused a lot of damage.嵐は、多くの災害を引き起こした。
The comet leaves a trail of light behind it as it moves.彗星は運行しながら後ろに光の尾を引く。
Could you help me when I move?引っ越しのとき手伝っていただけますか。
When will they have that picture ready that I wanted to get blown up?引き伸ばしをしてほしかった写真は、いつできるのですか。
The businessman is thinking of receding from the contract.その実業家はその契約から身を引くことを考えている。
The desk drawer is open.机の引き出しが開いている。
My husband caught a cold and he's resting in bed.主人が風邪を引いて寝込んでいます。
I'm surprised that he accepted the offer.私は彼がその申し出を引き受けたことに驚いている。
The FTC nailed down new evidence in the fraud investigation.連邦取引委員会は不正取引の調査で新たな確証を握りました。
He catches colds very easily.彼は非常に風邪を引きやすい。
Of course you'll catch a cold if you fall asleep under the kotatsu. You have to learn to take care of yourself.こたつで寝ちゃったら風邪引くのはあたりまえ。自己管理がなっていない。
The drawer is stuffed full of odds and ends.引き出しはがらくたでぎっしり詰まっている。
Read such books as interest you.あなたの興味を引くような本を読みなさい。
We have to be ready not only for a straightforward test of strength, but also for a struggle in which every strategy comes into play.いつも真っ向勝負だけでなく、たまには虚虚実実の駆け引きとやらもやってみたいよね。
Computers caused a great, if gradual, change.コンピューターは、たとえ緩慢にせよ大きな変化を引き起こした。
Their argument eventually ended in a draw.二人の口論は結局引き分けに終わった。
I'm afraid I'm coming down with a cold.風邪を引きかけているようだ。
To those — to those who would tear the world down: We will defeat you.人々、そうこの世界を引き裂こうとしている者へ告ぐ、我々はお前たちを打ち負かす。
She bundled everything into the drawers.彼女はなんでもかんでも引き出しにほうりこんだ。
I am fortunate compared with him.彼の身に引き比べて私は幸福だ。
This accident was brought about by his carelessness.この事故は彼の不注意によって引き起こされた。
Has anybody here made a profit in futures trading?ここに先物取引で儲けた方いらっしゃいますか?
I have a cold.かぜを引いているんだ。
Empty the drawer of its contents.引出しの中身をからにしなさい。
My hair's messed up this morning. At least lend me a hand mirror - it should be shut in the drawer there.今朝は髪の毛が撥ねてるんだ。せめて手鏡を貸してくれ、そこの引き出しにしまってあるだろ。
We're moving out of this apartment next month.来月このアパートから引っ越します。
The backer is waiting to see how the deal pans out.後援者は取引がどんな結果になるか様子を見ています。
This unexpected malfunctioning of the system was caused by improper wiring.システムのこの予測されなかった機能不全は不適切な配線系統によって引き起こされた。
He dragged his feet.彼は足を引き摺って歩いた。
He drew his conclusions based on that survey.彼はその調査から結論を引き出した。
He came home in high spirits.彼は意気揚々と引き返した。
She drew the chair towards her.彼女は自分のほうに椅子を引き寄せた。
It is no use your holding me back.引き止めても無駄だ。
A few days ago, my girlfriend Sophie moved from Edmonton, Alberta to Victoria, British Columbia.数日前、ガールフレンドのソフィーちゃんがアルバータ州・エドモントンから隣のブリティッシュ・コロンビア州・ビクトリアへ引越しをした。
For many years I thought that it was beauty alone that gave significance to life and that the only purpose that could be assigned to the generations that succeed one another on the face of this crowded earth was to produce an artist now and then.長年の間、私は美だけが人生に意義を与えてくれるものであり、このごみごみした地上で次々と引き継がれる世代に課せられる唯一の目的とは、時々芸術家を生み出すことだと思っていた。
That incident drew his interest.その事件が彼の興味を引いた。
Pull into shape after washing.洗ったあと引っ張って形にして。
Did he undertake the mission?彼はその役目を引き受けましたか。
I pulled her by the sleeve, but she went on talking unconcernedly.私は彼女の袖を引っ張ったが、彼女は平気で話し続けた。
I often look up words in that dictionary.わたしはよくその辞書を引く。
Mary was arrested for shoplifting.メアリーは万引きをして捕まった。
Such manuals should be written in simpler language.こういう手引書はもっと分かりやすく書くべきだ。
Won't you take something off this price?少し値引きしてくれませんか。
It's the reader that determines whether they extract pleasure from reading.読書から楽しみを引き出すのは読者次第です。
I have decided to retire.私は引退しようと決心しています。
Without gravity we would be hurled off into space.引力がなかったら我々は宇宙に放り出されるだろう。
Don't get in people's way.他人の足を引っ張るようなことはするな。
When will that picture I wanted enlarged be ready?引き伸ばしをしてほしかった写真は、いつできるのですか。
A good mediator can make a deal go smoothly.仲介役がしっかりしていると取り引きがスムーズに行く。
The car ran down the policeman.その車は警官を引き倒した。
He was poached by a rival company.彼はライバル会社に引き抜かれました。
He's only twelve, but he plays chess with the best of them.彼はまだ12歳だがチェスではだれにも引けを取らない。
Take this umbrella with you lest you should get wet and catch cold.雨に濡れて風邪を引くといけないから、この傘を持って行きなさい。
The baseball game was drawn because of the rain.雨のため、野球の試合は引き分けになった。
A son who could not learn to paddle his own canoe does not deserve to inherit his father's fortune.自力でやるようにならない息子は父親の財産を引継ぐ資格はない。
"Certainly if someone is _that_ beautiful you'd draw back from approaching her." "Thought you'd agree."「確かにそこまで美人だと逆に引いちゃいますね」「でしょう」
Tom grabbed Mary's arm and pulled her towards the door.トムはメアリーの腕をつかみ、ドアの方に向かって引っ張っていった。
When they moved to the town, they found it easy to make friends.彼らは、その町に引っ越してから、親しくなるのは易しいと思った。
My grandmother went peacefully in the night.祖母はその晩静かに息を引き取った。
I am moving next month.来月に引っ越す予定です。
He seized her hand and dragged her away.彼は彼女の腕を取り、引きずっていった。
He was run over and killed on the spot.彼は車に引かれて即死した。
Her dress attracted everyone's attention at the party.彼女のドレスはパーティーに来ていた皆の目を引きつけた。
I have a mind to undertake the work.その仕事を引き受けようと思っている。
Leave the matter to me. I'll see to it.その問題は私に任せて下さい。私がそれを引き受けます。
He is a man of great knowledge, that is to say, a walking dictionary.彼はすごい知識を持った人です。すなわち、生き字引です。
Science has brought about many changes in our lives.科学は私たちの生活にたくさんの変化を引き起こした。
This policy resulted in a great rise in prices.この政策は結局物価の高騰を引き起こした。
As the cold season sets in, people who aren't so healthy are likely to catch colds.寒い季節に入ると、体の弱い人はとかく風邪を引きやすい。
Your behavior is creating a lot of problems.君の振る舞いは多くの問題を引き起こしている。
He was included in the deal.その取引に彼は加えられた。
Will the government raise the consumption tax soon?政府は近々、消費税を引き上げるつもりなのかしら。
I've spent so many years as chairman that I feel it's time I stepped down.私は長年議長を務めてきたので、もうそろそろ引退しようかと思っている。
These are all quotations from the Bible.これらはすべて聖書からの引用である。
The police say there's someone pulling string behind the scenes.背後で糸を引いている人物がいると警察は言っている。
The room I've moved into recently gets plenty of sunshine.最近引っ越した部屋は日当たりが良い。
Your eyes have a certain magnetism.君の目には人を引きつけるような魅力がある。
This frame shows the painting to good advantage.この額に入れると絵が引き立ちます。
I'm fortunate compared to him.彼の身に引き比べて私は幸福だ。
I took over the business from Father.私は商売を父から引き継いだ。
She gained 500 dollars from the deal.その取り引きで彼女は500ドルもうけた。
The desk has three drawers.その机には引き出しが三つある。
He catches cold very easily.彼は非常に風邪を引きやすい。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License