UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '引'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

When will they have that picture ready that I wanted to get blown up?引き伸ばしをしてほしかった写真は、いつできるのですか。
These potato chips are good enough to make you want more.このポテトチップおいしくて後を引くね。
The desk has three drawers.その机には引き出しが三つある。
She wore such thin clothes that she might well catch a cold.彼女は風邪を引いて当然というような薄い服を着ていた。
Hardly had he arrived at the hospital when he breathed his last.彼は病院へ行ったとたん息を引き取った。
Somebody must be at the bottom of this affair.この事件はだれかが糸を引いているに違いない。
In recent years, they have often moved.近年彼らはたびたび引っ越ししている。
Let's turn and go back now.もう引き返しましょう。
They attract customers by offering high-quality goods.彼らは高品質の商品を提供する事によって顧客を引き付けている。
My throat hurts and my body feels heavy. It looks like I've caught a cold somehow.なんだか風邪を引いたみたい。喉が痛いし、体がだるいもの。
If he doesn't accept the job, somebody else will.彼がその仕事を引き受けなければ、誰か別の人が引き受けるだろう。
If you catch a cold, you cannot easily get rid of it.風邪を引くと、風邪がなかなか抜けませんよ。
Try to bring out the best in him.彼のいいところを引き出すようにしなさい。
Pull your car out a bit, I can't back my car out.君の車を引き出してくれよ、俺の車が後へ出られないから。
Could you give me a discount?値引きしてもらえませんか。
Gravity binds the planets to the sun.引力が惑星を引きつける。
We have completely outstripped the other companies.私どもは完全に他社を引き離していますよ。
He began to transact business with the firm.彼はその会社と取引きを始めた。
She tore away the stickers from the window.彼女は窓からステッカーを引き剥がした。
He took on the difficult work.彼は難しい仕事を引き受けた。
The children are learning to add and subtract.子供達は、足し算と引き算を習っている。
I see the children who had a cold.風邪を引いた子供達を見ます。
She threw on a coat and went.彼女は上着を引っかけると外へ出た。
Prices have been reduced by 20 to 40 percent.20パーセントから40パーセント値引きされているよ。
Are you able to grant us a special discount of 5% for 50 sets of the product?50セットの製品について5%特別に値引きしていただけませんか。
I caught a bad cold last week.私は先週ひどい風邪を引いた。
I changed my address last month.先月引っ越しました。
He sold his business and retired.彼は商売をたたんで引退した。
Rural life appeals to me very much.私は田舎生活にとても引かれる。
The company announced a profit of $200 million after tax.同社の税引き後利益2億ドルを計上した。
Hold in your stomach.お腹を引っ込めなさい。
If you wish, you may pick them up, or we would be glad to send them back to you.商品はお引き取りいただいても結構ですし、返送してもかまいません。
"What is this? An offering?" "That's right. Put it in this offertory box ... and pull this rope."「これは何?供物か?」「そうだよ、このお賽銭箱の中に入れて・・・この紐を引っ張るの」
There's no turning back now.いま引き返せっていっても無理だ。
She drew the chair towards her.彼女は自分のほうに椅子を引き寄せた。
The game was drawn.試合は引き分けになった。
He pulled his son by the ear.彼は息子の耳を引っ張った。
The desk drawer is open.机の引き出しが開いている。
A young man came for the new product.若者が新製品を引き取りにきた。
A further reduction would make us go into the red.これ以上の値引きは、私どもを赤字に追いやるでしょう。
The businessman withdrew from the transaction.その事業家はその取り引きから手を引いた。
I am ashamed to go out, dressed like this.こんな身なりで外出するのは気が引ける。
"Define your terms," requested the businessman at the contract hearings.「この用語の意味をはっきりさせて下さい」とビジネスマンは聴聞取り引きの場で要求した。
All right. It's a deal.よし、これで取引はまとまった。
He took charge of the family business after his father died.彼は父親の死後、家業を引き受けた。
When I moved into my new home, I just brought with me the things that I needed for cooking, an earthen rice cooker, an earthenware pot and an earthen charcoal brazier.私は、新居へ移ると共に、私の部屋へ引っ込んで、自分で炊事できるだけの道具ーー土釜、土鍋、七輪の類をととのえた。
I've dealt with this store for years.私は何年もこの店と取り引きがある。
He led his men and horses over snowy mountains and down into hot valleys.彼は部下と馬を引き連れ雪山を越え暑い谷へといった。
His salary is 250,000 yen per month.彼の給料は税引きで月に25万円だ。
She pulled my shirt.彼女は私のシャツを引っ張った。
The fire and power outage resulted in a shortened workday at some exchanges in Manhattan's financial district.マンハッタンの金融街にある証券取引所の中には、火災と停電のため、営業を早めに切り上げてしまったところもあります。
We give a 10% discount for cash.現金払いには10パーセント割引いたします。
Her husband also wanted custody of the children.旦那も子供の引き取り権を望んでいた。
"Certainly if someone is _that_ beautiful you'd draw back from approaching her." "Thought you'd agree."「確かにそこまで美人だと逆に引いちゃいますね」「でしょう」
The nurse substituted for the doctor who caught a terrible cold.その看護婦は、ひどい風邪を引いた医者の代わりをした。
I am fortunate compared with him.彼の身に引き比べて私は幸福だ。
Please take this medicine if you catch a cold.風邪を引いたら、この薬を飲んで下さい。
Some stores discount the price.価格を値引きする店もあります。
I like addition but not subtraction.私は足し算は好きだけど引き算は嫌いだ。
Emma was much in evidence during the party.パーティーの間中エマの存在は特に人目を引いた。
Monetary policy in United States has been characterized by tight credit over the months.ここ数ヶ月間、アメリカの金融政策は信用の引き締めで特徴づけられている。
The magnetite is attracted to the earth's magnetic field.この磁鉄鉱は地球の磁場に引きつけられる。
The businessman is thinking of receding from the contract.その実業家はその契約から身を引くことを考えている。
He is a man of great knowledge, that is to say, a walking dictionary.彼は非常に知識のある人、すなわち生き字引である。
What I most noticed about my Japanese high school, however, was the great respect shown by students toward their teachers.しかしながら、日本の高校で私の注意を最も引いたのは、先生に対して生徒が多大な敬意を払っているということでした。
He dragged himself to bed.彼はベッドまで足を引き摺っていった。
I was wondering if there is any way you could deliver that today.今日、君がそれを引き渡せるのだろうかと、考えていました。
One of the most curious things that has forced itself on my notice is that there is no permanence in the judgement of beauty.私の注意を引いた最も興味深いことの一つは、美の評価においては永続性などないということである。
Won't you take something off this price?少し値引きしてくれませんか。
That incident drew his interest.その事件が彼の興味を引いた。
The data cited in King's research is taken from UNESCO's 1970 white paper on world population.キングの研究に引用されているデータはユネスコの1970年世界人口白書から取られたものである。
Draw a line on your paper.紙に線を引きなさい。
My father used to write letters that quoted from Shakespeare.父はシェイクスピアを引用した手紙を書いていた。
The shock of her father's death lingered on and she didn't feel like going out at all.父の死のショックが後を引いていて、彼女は外出する気力がなかった。
He has taken charge of his father's company.彼は父親の会社の営業を引き継いだ。
The influx of foreign workers has caused a serious housing problem in this area.外国人労働者の流入が、この地域で深刻な住宅難を引き起こした。
Children often cry just to attract attention.子供はただ注意を引きたくて泣くことが多い。
The mother pulled her son to his feet.母親は息子を引っ張って立たせた。
Children are liable to catch cold.子どもは風邪を引きやすい。
She was absent due to a cold.彼女は風邪を引いて欠席しました。
It may give rise to serious trouble.それは重大な問題を引き起こすかもしれない。
She has undertaken too much work.彼女は多くの仕事を引き受けすぎている。
Somebody swiped my bag.誰かにバッグを置き引きされました。
I seem to have caught a cold.どうやら風邪を引いたらしい。
All those tricks he's got up his sleeve make him a formidable client.あいつは海千山千だから、取り引き相手としてはかなり手強いぞ。
Shun will take over my job while I'm away.私が不在の間は俊が私の仕事を引き継ぎます。
The fire, which caused the disaster, broke out on the second floor of the hospital.その惨事を引き起こした火事は病院の2階から出火した。
The wreckage of the ship was salvaged after it had gone to Davy Jones's locker.船が沈没してしまってのち、船の残骸が引き上げられた。
The deal I was working on fell through.私が手がけていた取り引きはだめになった。
She bundled everything into the drawers.彼女はなんでもかんでも引き出しにほうりこんだ。
He took over the business.彼はそのビジネスを引き継いだ。
If that accident had happened in a city, it would have caused a disaster.町で起こっていたら、その事故は惨事を引き起こしていただろう。
My voice is hoarse from a cold.風邪を引いて声がかれてしまった。
She drew out the money from the bank.彼女は銀行からお金を引き出した。
Tom is pulling Mary's hair.トムはメアリーの髪の毛を引っ張っている。
She didn't like this city when she moved here, but she has gotten used to it now.引っ越して来た当時、彼女はこの町が気に入らなかったが、今では慣れてしまった。
The dentist pulled out her bad tooth.歯科医は彼女の虫歯を引き抜いた。
I expect you can tell from the quoted text, but this is a book written in a colloquial style.その引用した文章からわかると思うけど、口語体で書かれた本です。
Such behavior may bring about an accident.そのような行動が事故を引き起こすかもしれない。
It's been five years since we moved here.私どもが当地に引っ越してから5年になる。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License