UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '引'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Can you take on the job?その仕事引き受けてくれるか。
I wore a coat lest I catch a cold.風邪引かないようにコートを着た。
I've caught a terrible cold.ひどい風邪を引いてしまいました。
Mother yanked the bedclothes off Hiroshi.母はひろしの夜具をぐいと引き剥がした。
A further reduction would make us go into the red.これ以上の値引きは、私どもを赤字に追いやるでしょう。
Trading was slow today after yesterday's market decline.昨日の株価下落に伴い、今日の取引は低迷だった。
A ruler helps one to draw a straight line.定規は直線を引くのに役立つ。
My nose runs whenever I have a cold.風邪を引くと私はいつも鼻水が出る。
He tore up his letter into small bits and threw them out the window.彼は手紙を粉々に引き裂いて窓からばら撒いた。
The minister was in a fix over illegal dealings.その大臣は不正取引によって窮地に立ちました。
If you catch a cold, you cannot easily get rid of it.風邪を引くと、風邪がなかなか抜けませんよ。
The FTC nailed down new evidence in the fraud investigation.連邦取引委員会は不正取引の調査で新たな確証を握りました。
He pulled with all his strength but the rock would not move.彼は力いっぱい引っ張ったが、岩はびくともしなかった。
However, when I finally reached the castle I was thrown into this prison by the commander of the imperial guard.しかし城にたどりつくなり、近衛兵を率いた人によって、わたしはこの牢獄に勾引されてしまった。
A magnet attracts iron.磁石は鉄を引きつける。
I find it apt to cause misunderstanding that society confers such emotional privileges upon youth.この社会が若さということにそのような感情的特権を付与するというのは誤解を引き起こしやすいと思う。
To love and to cherish, till death do us part.死がまさに我らを引離すまで愛し、いつくしむ。
He bowed out as engineer.彼は技師を引退した。
Gravity is the natural force by which objects are attracted to each other.引力とは物体が相互に引き付け合う自然界の力のことである。
He led his men and horses over snowy mountains and down into hot valleys.彼は部下と馬を引き連れ雪山を越え暑い谷へといった。
I'm not moving out of range of that telephone.私はその電話の届く範囲より遠くに引っ越すわけではない。
When I retire, I'd like to spend the rest of my life in the country.引退したら余生を田舎で過ごしたい。
Gravity acts on everything in the universe.引力は宇宙のあらゆる物に影響を与える。
When I moved into my new home, I just brought with me the things that I needed for cooking, an earthen rice cooker, an earthenware pot and an earthen charcoal brazier.私は、新居へ移ると共に、私の部屋へ引っ込んで、自分で炊事できるだけの道具ーー土釜、土鍋、七輪の類をととのえた。
He got tired and turned back.彼は疲れて引き返した。
Jane and Mary are always competing for attention.ジェーンとメアリーはいつも人の気を引こうと競争している。
There is no returning on the road of life.人生という道を引き返すことはできない。
The man was handed over to the police.その男は警察へ引き渡された。
We have to be ready not only for a straightforward test of strength, but also for a struggle in which every strategy comes into play.いつも真っ向勝負だけでなく、たまには虚虚実実の駆け引きとやらもやってみたいよね。
There's no turning back now.いま引き返せっていっても無理だ。
The hospital was barred from doing business for three years.その病院は取り引きを3年間禁じられた。
His backache left him lurching along with leaden legs.腰の痛みから足が鉛のように重く引きずるように歩いていました。
Tom helped me to move.トムは私の引っ越しを手伝ってくれた。
John can not play the guitar.ジョンはギターを引くことができません。
This frame shows the painting to good advantage.この額に入れると絵が引き立ちます。
I seem to have caught a cold.どうやら風邪を引いたらしい。
The business deal may tell in our favor.その取り引きは我々に有利に働くかもしれない。
We moved into this house last month. We will settle down soon.われわれは先月この家に引っ越しました。もうすぐ落ちつくでしょう。
He withdrew his hand from the table.彼はテーブルから手を引っ込めた。
It's too late to turn back now.いま引き返すことは、おそすぎる。
He amassed a fortune in stock trading during the last boom.彼は前回の好景気の間に財産を株取り引きのあてた。
She pulled the curtain aside.彼女はカーテンをわきに引いた。
He breathed his last peacefully this morning.彼は今朝安らかに息を引き取った。
Her unusual behavior caused our suspicions.彼女の異常な行動が私たちの疑いを引き起こした。
How many is nine minus six?九引く六はいくつですか。
Car exhaust causes serious pollution in towns.車の排気ガスは都市の深刻な汚染を引き起こしている。
She will not budge an inch no matter what anyone says.誰が何を言おうが、彼女は一歩も引かないだろう。
The data cited in King's research is taken from UNESCO's 1970 white paper on world population.キングの研究に引用されているデータはユネスコの1970年世界人口白書から取られたものである。
I feel not quite up to snuff when I meet my relatives.私なんか、親戚に会うと引け目を感じてしまうわ。
He will take over the business when his father retires.お父さんが引退なさるときにはあの人が後を継ぐのです。
Just because a certain book does not interest readers does not mean that the fault lies in the book.ある本が読者の興味を引かないからといって、その原因がその本にあるということにはならない。
He seized her hand and dragged her away.彼は彼女の腕を取り、引きずっていった。
Two from ten leaves eight.10から2を引くと、8残る。
The ruling party pushed its tax bill through.与党は強引に税制法案を通過させた。
I looked up the words in my dictionary.私は辞書でそれらの単語を引いた。
If he doesn't accept the job, somebody else will.彼がその仕事を引き受けなければ、誰か別の人が引き受けるだろう。
He crossed her old telephone number off.彼は彼女の古い電話番号を線を引いて抹消した。
New York is the center of the stock exchange in America.ニューヨークはアメリカの株取引の中心だ。
I am fortunate compared with him.彼の身に引き比べて私は幸福だ。
He caught my hand and pulled me to the second floor.彼は私の手をつかんで二階へ引っ張って行った。
I will take over your job.僕が君の仕事を引き継ごう。
The sight arrested my attention.その光景に注意を引かれた。
I've spent so many years as chairman that I feel it's time I stepped down.私は長年議長を務めてきたので、もうそろそろ引退しようかと思っている。
No one can separate them.だれも彼らの仲を引き裂けない。
If we place an order for more than 20 units, would you reduce the price?20ユニット以上注文したら、値引きしていただけますか。
My grandmother's old watch has been lying in the drawer for years.祖母の古時計は長年その引き出しの中にある。
It took a long time to bring him around to our point of view.彼を説得して私達の見解に引き入れるには、相当な時間がかかった。
She took over the business after her husband died.夫の死後彼女が事業を引き継いだ。
I am ashamed to go out, dressed like this.こんな身なりで外出するのは気が引ける。
The young boy pulled on his mother's coat.その子供は母親のコートを引っ張った。
He tried to gain time by making a longer speech.彼は演説を引き延ばして時を稼ごうとした。
I tend to catch colds.私は風邪を引きやすい。
I do not like to take on any more work.私はこれ以上の仕事を引き受けたくない。
A bad cold has kept me from studying this week.ひどい風邪を引いてしまって、私は今週勉強できない。
He narrowly escaped being run over.彼は危うく車に引かれずにすんだ。
We have agreed on the rate of discount.私たちは割引率についての意見が一致した。
That dress shows off her figure to advantage.その服を着ると彼女はよく引き立つ。
He has drawn his last breath.彼は息を引き取った。
If I was left alone on the elevator at four in the morning, I'd shout to attract the neighbors' attention.もし私が朝の4時にエレベーターの中に一人閉じ込められたら、近所の人たちの注意を引くために大声で叫ぶでしょう。
The economist anticipated a prolonged depression.その経済学者は長引く不況を予期していた。
Tom grabbed Mary's arm and pulled her towards the door.トムはメアリーの腕をつかみ、ドアの方に向かって引っ張っていった。
Honesty pays in the long run.長い目で見れば、正直は引き合う。
Japan is doing a lot of trade with the U.S.日本はアメリカと多くの取引をしている。
The police held the angry crowd back.警察は怒った群衆を引き止めた。
Tony went to Boston for the purpose of carrying out an important business transaction.トニーは重要な商取引をするためにボストンへ行った。
Two wrongs don't make a right.他人の悪事を引き合いに出して自分の悪事の言い訳をすることはできない。
Because of the protracted depression, many workers are unemployed.長引く不況のために、多くの労働者が失業している。
She played that tune on her grand piano.彼女はグランドピアノでその曲を引いた。
Will the government raise the consumption tax soon?政府は近々、消費税を引き上げるつもりなのかしら。
The firm has built up a wide reputation for fair dealing.その会社はフェアな取引で広く評判を築き上げている。
I wore a coat so I wouldn't catch a cold.風邪引かないようにコートを着た。
You should seclude him from temptation.彼を誘惑から引き離すべきだ。
All the girls around her say she's got it coming.女友だちはみんなしてあの娘を引き止めようとしたけれど。
He catches cold very easily.彼は非常に風邪を引きやすい。
I found that he was turned over to the police.私は彼が警察に引き渡されたことがわかった。
I hope this makes it through baggage inspection.荷物検査で引っかからなければいいけど。
Somebody must be at the bottom of this affair.この事件はだれかが糸を引いているに違いない。
Some brave passengers caught the pickpocket and turned him over to the police.何人かの勇敢な乗客がそのすりを捕らえ、警察に引き渡した。
It's the reader that determines whether they extract pleasure from reading.読書から楽しみを引き出すのは読者次第です。
He could not help undertaking the job.彼はその仕事を引き受けざるをえなかった。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License