Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| He seems to have been rich in those days. | 彼は当時金持ちだったらしい。 | |
| Would you be kind enough to tell me the truth? | 本当のことをおっしゃっていただけませんか。 | |
| Don't expose the plant to direct sunlight. | その植物は直射日光に当てては行けない。 | |
| In those days, America was not independent of the United Kingdom. | その当時、アメリカは英国から独立していなかった。 | |
| The question is how will we deal with this difficult situation. | 問題はどうして難局に当たるかである。 | |
| I wonder if the sea level really will rise when the ice at the North Pole melts. | 北極の氷が解けると海面は本当に上昇するのだろうか? | |
| A person who steals deserves punishment. | 盗みを働く者は罰せられて当然だ。 | |
| I take it for granted that people are honest. | 私は当然人間は正直なものだと思う。 | |
| All you have to do is to tell the truth. | 君は本当の事をいいさえすればいいのだ。 | |
| Before adding a new sentence, please check that your sentence brings new vocabulary by searching the keywords. | 新しい文を追加するまえに、その文によって当サイトに新しい語彙がもたらされるかどうか、キーワード検索してご確認ください。 | |
| It's a strange story, but every word of it is true. | それはかわった話ですが、どれもこれも本当ですよ。 | |
| In all honesty, I could not say the room allotted to me was comfortable. | 私に割り当てられた部屋は、義理にも居心地がよいとは言えなかった。 | |
| It may sound strange, but it is true. | 奇妙に思うかも知れないが本当の事です。 | |
| My briefcase was nowhere to be found. | 僕の鞄はどこにも見当たらなかった。 | |
| I took it for granted that he would pass the exam. | 私は彼がその試験に合格するのは当然だと思った。 | |
| Who broke the window? Tell the truth. | 誰が窓を割ったの。本当の事を言いなさい。 | |
| Around 30% increase in power seen in in-house comparisons with previous model. | 従来モデルとの当社比で、パワーは約30%UP。 | |
| That he was busy is true. | 彼が忙しかったというのは本当だ。 | |
| The rumor cannot have been true. | その噂が本当だったなどと言うことはありえない。 | |
| He doesn't look that way, but he's really a nasty piece of work. | みかけはそうではないのに本当は意地が悪い。 | |
| What I told you about him also applies to his brother. | 彼について言った事は彼の兄についても当てはまる。 | |
| It'll serve him right if he fails the exam; he doesn't study at all. | 彼が試験に落ちても当然だ。ちっとも勉強しないんだから。 | |
| I really enjoyed myself at the party. | 私はそのパーティーで本当に楽しんだ。 | |
| A ball hit her right leg. | ボールが彼女の右足に当たった。 | |
| It was really fun. | 本当に楽しかった。 | |
| Yuri often went to London in those days. | 百合は当時たびたびロンドンに行った。 | |
| But showing off the presents could embarrass the guests who did not bring one. | しかし贈り物をひけらかすことは、何も持ってこなかった客を当惑させることになりかねない。 | |
| This rule cannot be applied to you. | この規則は貴方には当てはめることはできない。 | |
| He wants whipping for saying that. | 彼はあんなことを言ったから、むちで打たれるのも当然だ。 | |
| In the near future, he will get his just deserts. | 近いうちに彼は当然の報いを受けることになります。 | |
| Don't trust what he says. | 彼の言うことは当てにならないよ。 | |
| What he said is, in a sense, true. | 彼が言ったことはある意味では本当だ。 | |
| Since the climate here is very mild, it seldom snows here even in the winter. | 当地の気候はきわめて温暖で、冬でもめったに雪は降りません。 | |
| What I'd really like is something cold to drink. | 私が本当に欲しいのは、何か冷たい飲物です。 | |
| Mary isn't really sick. She's only pretending to be sick. | メアリーは本当は病気じゃない、病気のふりをしているだけだ。 | |
| It is very hot here in the summer. | 夏は、当地は非常に暑いです。 | |
| It turned out to be true. | それは本当だということがわかった。 | |
| It is not too much to say that a man's interests are a sure guide to the real man. | ある人が何に興味を持つかということは、その人が本当にどんな人間であるかを知る確実な手がかりになるとも言えよう。 | |
| I really miss the old days. | 昔は本当に良かったわね。 | |
| They may properly claim the protection of the law. | 彼らが法律の保護を求めるのは当然だ。 | |
| We punished him according to the rules. | 規則に当てはめて彼を罰した。 | |
| It gets very humid here in the summer. | 当地の夏はひどく湿気が多い。 | |
| I'm really glad to have met you and that we became friends. | あなたと出会えて、友達になれて、本当によかったと思っている。 | |
| It is five years since we moved here. | 私どもが当地に引っ越してから5年になる。 | |
| I don't know if it is true. | 私はそれが本当かどうか分からない。 | |
| The climate here is milder than that of Moscow. | 当地の気候はモスクワよりおだやかです。 | |
| I was fine and startled. | 本当にびっくりした。 | |
| Did my father really die? | 私の父は本当に死んだんですか。 | |
| Afraid of hurting his feelings, I didn't tell him the truth. | 彼の感情を傷つけるのを恐れて、本当の事を言わなかった。 | |
| Dan's completely off the wall; you can't predict what he's going to do next. | ダンというのは全くハズれた奴だ。次に何をやらかすか見当もつかない。 | |
| Please enjoy your stay at this hotel. | 当ホテルでの御宿泊をごゆっくり御楽しみください。 | |
| We were in the same class then. | 私たちは当時は同級生だった。 | |
| What's sauce for the goose is sauce for the gander. | 一方に当てはまることは他方にも当てはまる。 | |
| It cannot be true. | それは本当のはずがない。 | |
| That's a matter of course. | そんなことは当たり前のことだ。 | |
| Wherever I have my lunch box, I enjoy it. | 私は弁当はどこで食べても美味しい。 | |
| Is her story true? | 彼女の話は本当かな。 | |
| You're a magician with a needle and thread. | あなたは本当に裁縫が上手ですね。 | |
| Everybody expected the musical to be a great hit, but it was far from being a success. | だれもがそのミュージカルは大当たりすると思っていたが、まったく成功しなかった。 | |
| I expect your help. | 君の助けを当てにするよ。 | |
| He is really a perfect idiot. | あいつは本当におめでたい人間だ。 | |
| He looked asleep, but he was really dead. | 眠っているようだったが、本当は死んでいた。 | |
| You may rely on him. | あなたは彼を当てにしてもよい。 | |
| Are you suggesting that I am not telling the truth? | 私は本当の事を言ってないと言うのですか。 | |
| John is on duty today. | 今日はジョンが当番です。 | |
| Will you really send me a Japanese doll? | あなたは本当に日本人形を私に送ってくれるのですか。 | |
| The Japanese fiscal authorities are weighing measures to restore public confidence in their economic management. | 日本の財政当局は経済運営に対する国民の信頼を回復するため手段を考慮中である。 | |
| The director became really anxious at this second postponement. | その指揮者はこの2度目の延期によって本当に不安になった。 | |
| Losing the way, he chose the road at random. | 道に迷って、彼は行き当りばったりに道を選んだ。 | |
| You must always tell the truth. | いつも本当のことを言わなくてはならない。 | |
| Are you sure you don't want to go with us? | 本当に私たちと一緒に行きたくないのですか。 | |
| How about having our lunch in the park? | 公園でお弁当を食べませんか。 | |
| Can it be true that she committed suicide? | 彼女が自殺したというのは本当か。 | |
| Little children always question things we adults take for granted. | 小さな子供は、私たち大人が当然と思っていることをいつも尋ねる。 | |
| What you say is true in a sense. | あなたの言うことは、ある意味では本当である。 | |
| They have assigned me a small room. | 彼らは私に小さな部屋を割り当てた。 | |
| It has become quite common. | それは今では当たり前になっている。 | |
| You really did a good job. | 本当によくやってくれたね。 | |
| I am in charge of this. | これは、私の担当だ。 | |
| You can always count on him in any emergency. | どのような緊急事態の時でも彼は当てに出来る。 | |
| I took it for granted that they adored Hannah. | 彼らがハンナにあこがれるのは当然であると思った。 | |
| Is it really possible to predict an earthquake? | 地震を予測することは本当に可能なのだろうか。 | |
| My wife's constant nagging really gets on my nerves. | 妻のひっきりなしの愚痴話には本当にいらいらする。 | |
| They moved here three years ago. | 彼らは3年前に当地に引っ越してきた。 | |
| I am becoming accustomed to the severe climate here bit by bit. | 私は当地の厳しい気候に慣れつつあります。 | |
| It can't be true. | それは本当であるはずがない。 | |
| We will be landing in 15 minutes. | 当機は15分後に着陸します。 | |
| I narrowly escaped being hit by a car. | かろうじて車に当てられずにすんだ。 | |
| There is little, if any, hope that Tom will win the election. | トムが当選する可能性は、たとえあるにしてもごく少ない。 | |
| I'm really happy because I won 10,000 yen at the horse races. | 競馬で万馬券を当ててウハウハだ。 | |
| Your colorful shirt really stands out. | あなたのカラフルなシャツは本当に目立ちます。 | |
| Showing your real feelings is not considered a virtue in Japan. | 自分の本当の感情を見せることは、日本では美徳とは考えられていない。 | |
| Better believe it. | 本当さ。信じた方がいいぜ。 | |
| It's true. | これ本当さ! | |
| You guessed right. | あなたは推理が当たった。 | |
| I took for granted that he got homesick. | 彼がホームシックになるのは当然だと思った。 | |
| You must perform all assignments in a timely manner. | 割り当てられた仕事はすみやかにやらなければならない。 | |
| This is the first time that I have been here. | 当地へ来たのは今度が初めてです。 | |
| Is it true that you can't swim? | 本当に泳げないの? | |
| Can you swim at all? | あなたは本当に泳げるのですか。 | |