UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '当'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Do you have much snow here?当地は雪がたくさん降りますか。
Is that what Tom would want?トムが望んでいるのは本当のところはそれなのだろうか。
He may well be proud of his father.彼が父を誇りに思うのも当然だろう。
We have no business relations with the firm.当店はその会社と取引関係はありません。
It was true that she had got married twice.彼女が二度結婚したことは本当だった。
In those days, I went to bed earlier.その当時は私はもっと早く寝た。
She may well be proud of her son.彼女が息子を自慢するのも当然である。
The end justifies the means.目的は手段を正当化する。
Concert tickets are on sale at this office.演奏会の切符は当事務所で販売しています。
My real address is as follows.私の本当の住所は下記の通りです。
I think I'm really not any good at German.私のドイツ語は本当に駄目だと思う。
I don't know this system, but the man in charge will explain.私はこの仕組みを知りませんが担当者が説明するでしょう。
The smart young woman passed the exam as a matter of course.当然の事ながら、その聡明な若い女性は試験に受かった。
I'm teaching two courses, year one's "Self-expression for University Students" and year two's "Food Chemistry".1年次開講の『大学生のための表現法』と2年次開講の『食品化学』の2科目を担当しています。
You should think about your future.将来について考えるのが当然です。
We all took it for granted that the professor could speak English.わたしたちはみんな教授は当然英語が話せるものと思っていた。
Art was then at its best.当時、芸術は全盛でした。
Germany then had a powerful army.当時ドイツは強力な軍隊を持っていた。
It follows from this that he was aware of the fact.この事から彼は当然その事実を知っていたことになる。
Oh no, really?まあ、本当?
Our teacher really stands on ceremony, doesn't she?僕たちの先生って本当に頭が固いよね。
This cold has knocked me for a loop.今度の風邪には本当にまいったよ。
In the end, "feminity" is something that a woman is naturally furnished with, there is no need to make any effort to show it, and it's a quality such that even if one were to make conscious efforts to hide it, it would lead to nothing.結局のところ「女らしさ」というものは、女である以上誰でも備えているのが当然で、努力をしてそれを示す必要もなく、また、意識的にそれを隠してもなんにもならない性質のものである。
There were not many women doctors in those days.当時は女の医者は多くなかった。
It is really hard to pay one's way in a huge city like Tokyo.東京のような大都会で借金なしでやっていくのは本当にむずかしい。
That will be enough for now.差し当たり、あれで十分でしょう。
It is quite natural that she should get angry with him.彼女が彼を怒るのも当然である。
Having boasted how sure his hunches were, he was forced to eat his hat when he guessed wrong.自分の直感が、いかに確かなものか自慢した手前、当てがはずれた時は首をやらなければならなくなった。
As the house has a southern aspect, it is very sunny.その家は南向きなので、とても日当たりがよい。
To tell the truth, he is a famous lawyer.本当のことを言うと、彼は有名な弁護士です。
The rumor turned out true.そのうわさは本当であることがわかった。
I know the real reason for his absence.私は彼が欠席した本当の理由を知っている。
They may properly claim the protection of the law.彼らが法律の保護を求めるのは当然だ。
What he said yesterday is not true.彼が昨日言ったことは本当ではない。
The end of the task is not yet in mind.仕事の終わりはまだ見当がつかない。
You should have told him the truth.君は彼に本当のことを言うべきだった。
My room faces south, which makes it sunny and very comfortable.私の部屋は南向きなので、日がよく当たって非常に快適である。
Our experiment has revealed that his report was unreliable.我々の実験の結果彼の報告は当てにならないことがわかった。
This agreement is binding on all parties.この契約は当事者全部が履行すべきものである。
Who's on duty today?今日の当番は誰ですか?
Thank to a fundamental restructuring, our surplus has swelled threefold.抜本的に事業の再構築を行ったおかげで、当社の黒字は3倍に膨らんだ。
I hit the mark with the arrow.私は矢を的に当てた。
The fifth volume of this set is missing.この全集の5巻目が見当たらない。
I shall stay here for the time being.私は当分のあいだここに滞在します。
He may well get scolded for doing that.彼はそんなことすれば叱られても当然です。
This remark is not applicable to you.この意見は貴方に当てはまらない。
You went to bed at 2 o'clock in the morning? No wonder you look sleepy today.午前2時に寝たんだって?きょう眠そうなのも当然だね。
We shall all miss you when you go away.君がいなくなったら、本当に寂しくなるな。
Make it a normal packed lunch, OK?普通のお弁当にしてね。
I used to read novels at random.僕は手当たり次第に本を読んだものだ。
Oh, but he did come to Tokyo alone.でもその子は本当に一人で東京に来たんだよ。
Judging from his expression, he is not telling the truth.彼の表情から判断すれば、彼は本当の事を話していない。
Tell me the truth.本当のことを教えて。
The new picture has made a record breaking hit.今度の映画は記録破りの大当たりだった。
What he said may well be true.彼の言った事はたぶん本当だろう。
This law is applicable to all cases.この法律はすべての場合に当てはまる。
The rumor proved to be true.うわさは本当だった。
I'll transfer you to the right person.担当者とかわります。
You'd better believe it.本当さ。信じた方がいいぜ。
Next year my birthday will fall on a Sunday.来年の僕の誕生日は日曜日に当たる。
He did his duty as a matter of course.彼は当たり前のように本分を果たした。
The price of my dress' fabric is 10 Euros per meter.私のワンピースの服地はメーター当たり10ユーロだ。
In those days it was far from easy to come by a good job.当時、よい職を得ることは決して容易ではなかった。
The water is not fit to drink.その水は飲むのに不適当だ。
I took for granted that he got homesick.彼がホームシックになるのは当然だと思った。
Are you saying that our plan was accepted? I hope you're not showing me any premature happiness here.君、本当に企画通ったこと確認しただろうね。糠喜びだけはごめんだよ。
He affirmed the truth of her statement.彼は彼女が言ったことは本当だと断言した。
Next year my birthday will fall on Sunday.来年の僕の誕生日は日曜日に当たる。
My boss assigned the hard job to me.上司はその大変な仕事を私に割り当てた。
I don't blame you.君がそうするのは当然だ。
It is too good to be true.話がうますぎて本当とは思えない。
She's quick on her feet, so no matter what you say to her, she'll have a witty comeback.頭の回転が早い彼女には、何を言っても当意即妙の答えが返ってくる。
That's really great!本当にすばらしいですね。
You should play along with him for the time being.当面は彼に調子を合わせておいたほうがいいぞ。
I took it for granted that you would come.私は君が来るのを当然だと思っていた。
This room doesn't get much sunshine.この部屋は日当たりが良くない。
No wonder he refused your offer.彼が君の申し出を断ったのは当然だ。
It is none the less true.それでもそれはやはり本当だ。
His promise cannot be counted on at all.彼の約束は少しも当てにできない。
We all took for granted that the professor could speak English.私達はみんな教授は当然英語が話せると思っていた。
Fresh Reader, three times more interesting than Twitter (IMO)Twitterより3倍面白いフレッシュリーダー(当社比)
Japan disproved phony accusations of computer chip dumping.コンピューターチップのダンピングに関する不当な非難に日本は反論しました。
Don't expose the tapes to the sun.テープには日が当たらないようにして下さい。
Is it really possible to predict an earthquake?地震を予測することは本当に可能なのだろうか。
A trip to America was equivalent to a two-year salary for her.アメリカへの旅は彼女にとって2年間の給与に相当した。
It's hard to find a suitable translation.適当な訳を見つけるのが難しい。
Everybody expected the musical to be a great hit, but it was far from being a success.だれもがそのミュージカルは大当たりすると思っていたが、まったく成功しなかった。
It is clear that we cannot live without air.空気がなければいきられないのは当然のことである。
It is true that he did it, whether by accident or by design.偶然であれ故意であれ、彼がそれをしたのは本当だ。
"Wow, your brother is really handsome!" "And what am I, chopped liver?"「わぁ、あなたの兄弟は本当にハンサムね!」「それで何だ、俺のことはどうでもいいってか。」
My family was well off in those days.当時我が家は暮らし向きがよかった。
Japanese currency is widely used here.当地では日本の通貨が広く使われている。
Do you really think that kind of thing can be done?そんなこと本当にできちゃうと思ってるの?
She really looks pretty.彼女は本当にかわいらしく見える。
The sight was too miserable to look at.その光景は目も当てられなかった。
If he told me the truth, I would have forgiven him.もしも彼が本当のことを話してくれたら、わたしは彼を許したのだが。
I think I'll brown bag it this week.今週は弁当を持参する。
I was truly perplexed.私は本当に困惑していた。
I'm relying on my friend to turn in the report for me.私は友達がレポートを提出してくれるのを当てにしている。
Distance per degree of longitude at equator.赤道における経度1度当たりの長さ。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License