The Ultra Handy Japanese and English Example Sentence Finder
Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences
Example sentences including '当'
Heads Up
These sentences are mainly from the
Tanaka Corpus and Tatoeaba project.
Read more
Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
I only have eyes for you - honestly.
僕の目には君しか映ってないよ。本当さ。
It's so cold here that we can't do without an overcoat.
当地はとても寒いのでオーバーなしではやってはいけない。
He looked asleep, but he was really dead.
彼は眠っているようだったが、本当は死んでいた。
I'm ashamed to say that it's true.
お恥ずかしいことですがそれは本当です。
The money is due to him.
そのお金は当然彼に支払われるべきだ。
There are cases where this rule doesn't hold good.
この規則が当てはまらない場合がある。
No one knows his real name.
彼の本当の名を誰も知らない。
If you could assist me, it would be a great help.
あなたが手伝ってくれれば私は本当に助かる。
I wonder if you are truly happy.
あなたは本当に幸せなのかしら。
I took for granted that they would give me a receipt.
私は彼らが当然領収書をくれるものと思った。
Can the news be true?
そのニュースは本当なのだろうか。
I found my father neither in his room nor in the garden.
父は部屋にも庭にも見当たらなかった。
I gave an answer that was way out in left field when the teacher caught me off-guard and called on me.
先生に急に当てられて、トンチンカンな答えをしてしまった。
You will think it just that I should do so.
私がそうするのは当然だと君は思うでしょう。
Working, healthy people contribute to the reduction of medical expenses, the rise of the eligible age for benefits, and the curtailment of their costs.
Who will be in charge of our class when Miss Smith leaves school?
スミス先生が学校を辞めたら、誰が私たちのクラスを担当するのだろう。
She stood defiantly with arms akimbo.
彼女は挑戦的な態度で両手を腰に当てて立っていた。
We took it for granted that he would join us.
私たちは彼が加わるのを当然だと思った。
The train is packed today.
今日の電車は本当に満杯だ。
I can't figure out what she really wants.
彼女が本当は何が欲しいのか、私にはわからない。
I told her to tell me the truth, but she shook her head.
私は彼女に本当のことを言うようにいったが、彼女は首を横に振った。
In those days, I was accustomed to taking a walk before breakfast.
その当時、私は朝食の前に散歩をするのが習慣でした。
I put the receiver to my ear.
私は受話器を耳に当てた。
Can you speak English at all?
君は本当に英語が話せるのか。
You're really a number-one fool.
お前は本当にこの上なしのばかだ。
The waves dashed against the rocks.
波は岩に勢いよく当たって砕けた。
Can you really swim?
あなたは本当に泳げるのですか。
He does want to be a wrestler, but he is too thin.
彼は本当にレスラーになりたいのだが、体が細すぎる。
You are my true friend!
お前は俺の、本当の友だちだ!
We can't really throw it away!
本当に捨てるわけにはいかないよ。
We can depend on her to help us.
我々は彼女が手助けしてくれることを当てにできる。
To what extent was the report true?
どの程度までそのそのうわさは本当だったか。
It's no use for him to try to find out the real reason.
彼が本当の理由を見つけようとしたって無駄だ。
Do Japanese children really paint the sun red?
本当に日本の子供たちは太陽を赤くぬるのですか。
He hit big in NBC's 'Saturday Night Live'.
彼はNBCのサタデー・ナイト・ライブで大当たりを取りましたね。
I'm going to tell Tom the truth.
トムに本当のことを話すつもりだ。
The question is how we will bell the cat.
問題はどうして難局に当たるかである。
This country is really going to the dogs!
この国は本当に落ちぶれてきている。
Upon finding the news true, she couldn't help but cry for joy.
その知らせが本当だと知ったとたん、彼女は嬉しさの余り泣かないではいられなかった。
The rumor turned out to be true.
噂は結局本当であることが分かった。
It's very cold here in February.
当地は2月がとても寒い。
The rain is beating against the windows.
雨が窓に激しく当たっている。
His relatives took it for granted that they would inherit the bulk of his wealth.
彼の親戚たちは、当然自分が彼の莫大な財産を相続すると思った。
Susan really takes after her mother.
スーザンは本当に母親に似ている。
There were not many women doctors in those days.
当時は女の医者は多くなかった。
Obviously.
当たり前だろ。
I'll be staying here for another three days.
私はもう当地に3日もいることになるでしょう。
He seems nice, but he's wicked at heart.
彼は人が良さそうに見えるが本当は底意地が悪い。
I'm really concerned about your future.
私は本当に君の将来を心配しています。
You can bank on that.
当てにしていていいよ。
Even if he's very nice, I don't really trust him.
彼はとてもいい人だとしても、私は彼を本当は信頼していない。
Are you suggesting that I am not telling the truth?
私が本当のことを言っていないというのですか。
It is improper to impose sanctions upon the union.
組合に制裁を加えることは妥当ではない。
Does the end justify the means?
目的は手段を正当化するだろうか。
I'm not really familiar with computers.
本当を言うと、コンピューターには詳しくないのです。
His story is true.
彼の話は本当だった。
He is really a perfect idiot.
あいつは本当におめでたい人間だ。
Isn't it natural for a young man with a hard to shake reservedness about himself to think that he is secretly the chosen one?
何か拭いがたいひけ目を持った少年が、自分はひそかに選ばれた者だ、と考えるのは、当然ではあるまいか。
This old man actually swam across the river.
この老人が本当に川を泳ぎ渡ったんだ。
I take for granted that my answer is correct.
私は当然私の解答が正しいと思っている。
In a sense what he says is true.
ある意味で彼の言うことは本当だ。
To tell the truth, I have no money with me.
本当のことを言うと、全然お金を持ち合わせていません。
The union was modest in its wage demands.
その組合の賃上げ要求は穏当だった。
I'm very sorry to have troubled you.
ご迷惑をかけて本当にすみません。
I'm very happy to meet you.
お会いできて本当にうれしい!
I'd really like to know why he did that sort of thing.
私は本当に、彼がどうしてそんなことをしたのか知りたいです。
They asserted that it was true.
彼らはそれが本当だと言い張った。
There are some cases where the rule does not hold good.
この規定が当てはまらない場合もある。
I've no idea what's happening.
なんだか見当がつきません。
Did Tom actually say that?
トムが本当にそんなこと言ったの?
I took it for granted that she would come.
私は当然彼女は来るだろうと思っていた。
It gets very humid at home in summer; in winter, on the other hand, it gets very dry.
当地は夏がひどく湿気が多いが、逆に冬は乾燥する。
Do you? Why?
本当?なぜ?
He affirmed the truth of her statement.
彼は彼女が言ったことは本当だと断言した。
You've sure got the teacher's number.
うまくあの先生のやまを当てたわね。
Tokyo was really wonderful.
東京は本当に素晴らしかった。
George III has been unfairly maligned by historians.
ジョージ3世は歴史家によって不当に悪し様に言われてきた。
I'm really tired tonight.
今夜は本当に疲れたよ。
Why are you so bitter against her?
なぜ彼女にそんなにつらく当るのだ。
She looks quite pretty.
彼女は本当にかわいらしく見える。
A ball hit her on the right leg.
ボールが彼女の右足に当たった。
She must have been rich in those days.
彼女は当時金持ちだったに違いない。
I've heard that if you default on the water rates your water supply will be suspended, is that true?
水道料金を滞納すると給水を停止されるということをお聞きしましたが本当ですか?
I've really got to buckle down and study for our final exams.
期末試験に備えて本当に気合いを入れて勉強しなきゃ。
Your colorful shirt really stands out.
あなたのカラフルなシャツは本当に目立ちます。
He won the election by a large majority.
彼は選挙で大差で当選した。
"Dad, this a real sword?" "Of course, it is a duel after all."
「親父これって・・・真剣?」「当たり前だろう、決闘なのだからな」
Our hotel accommodates 2000 guests.
当ホテルは、2000人のお客が泊まれます。
He had really come to get gold.
彼は本当金を手に入れるためにやって来たのであった。
The example doesn't fall into any type stated above.
この例は先にあげたどのタイプにも当てはまらない。
Don't lean too much on others.
あまり人を当てにするな。
You can count on him to tell the truth.
彼が本当のことを言うと期待してよい。
The new document system is worth $4,000.
その新しい書類システムは4000ドル相当のものだ。
You wouldn't be so casual about it if you were directly involved.
お前は当事者じゃないから、そんなのんきなこと言ってられるんだよ。
Mary isn't really sick. She's just pretending to be sick.
メアリーは本当は病気じゃない、病気のふりをしているだけだ。
At Christmas she went out of her way to buy me a really nice model plane.
彼女はクリスマスに、本当に素敵な模型飛行機を僕にわざわざ買ってくれた。
I don't really look at it that way.
私は本当はそのように考えていない。
And while she's no longer with us, I know my grandmother's watching, along with the family that made me who I am. I miss them tonight. I know that my debt to them is beyond measure. To my sister Maya, my sister Alma, all my other brothers and sisters, tha