UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '当'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

You really are hopeless.君って本当にどうしようもないね。
It's natural that he should have succeeded.彼が成功したのは当然です。
Children really like playing on the beach.子供は本当に汀線で遊ぶのは大好きだ。
That woman has wrongly accused me.その女性は不当に私を責めた。
She's honest enough, but can you really trust her?彼女はまあ正直だが本当に信用できますか。
In Europe people regard punctuality as a matter of course.ヨーロッパでは、時間厳守は当然のこととみなされる。
It is natural that you should get angry.あなたが怒っても当然です。
There may be some truth in your story.君の話にも多少当たっているところがある、君の話もわからないでもない。
Tickets will be allotted in order of application.切符は、申し込み順に割り当てます。
His expectations hit the mark exactly.予想は、寸分違わぬくらい当った。
We took it for granted that he would help us.彼が助けてくれるのを当然のことと思った。
On Christmas day, Tom still had his right leg in plaster.クリスマスの当日になっても、トムの右足には依然としてギブスがあてがわれたままであった。
The report cannot be true.この報道は本当のはずがない。
People are apt to take it for granted that professors can speak English.人々は教授が英語を話せるのは当然の事と思い違いだ。
Well, I think it's time the real story was told.ところで、もう本当の話がされてもいい時期だと思うよ。
Japan disproved phony accusations of computer chip dumping.コンピューターチップのダンピングに関する不当な非難に日本は反論しました。
Once elected, I will do my best for all of you who supported me.当選のあかつきには皆様のために一生懸命に働きます。
In the collision with a Volvo, our car naturally got the worst of it.ボルボ衝突したので、うちの車の方が当然ひどい目にあった。
If it is true, it follows that Nakagawa is guilty.もしそれが本当なら、中川は有罪であるということになる。
It is true that Aristotle distinguishes the tyrant from the king by the fact that the former governs in his own interest, and the latter only for the good of his subjects; but it would follow from Aristotle's distinction that, from the very beginning of tアリストテレスが暴君と君主を区別するのに、前者は自らの利益のために統治を行い、後者は臣民のために統治を行うという事実をもってしたのは本当である。しかしながらアリストテレスの区分によれば、有史以来この世界にはただの一人も君主が存在したことはないということになる。
The bathroom is at the end of the hall.バスルームは廊下の突き当たりにある。
It cannot be true.本当の筈がない。
The biggest problem of the hour is unemployment.当面の最大問題は失業である。
This is as true of a cat as of a dog.このことは犬と同様猫にも当てはまる。
If that were true, what would you do?もしそれが本当なら、君はどうするか。
I took it for granted that he would become a member.彼が仲間に加わるのは当然だと思ってました。
It's fairly warm today.今日は相当暖かい。
He does know the fact.彼は本当にそのことを知っている。
Don't expose photos to the sun.写真を日光に当ててはいけない。
There are cases where this rule doesn't hold good.この規則が当てはまらない場合がある。
Dean can really put away the food.ディーンは本当にたくさん食べるなぁ。
He may well get scolded for doing that.彼はそんなことすれば叱られても当然です。
In the development of Lojban, efforts were consistently made since the initial phase to keep the language culturally neutral.ロジバンでは開発当初より一貫して文化的中立を保つ事が志されています。
We took lunch at noon.私達は正午に弁当を食べた。
It is only natural that he should do well at school.彼が学校の成績がよいのはまったく当然だ。
I made a thermos full of coffee so you can take it along with your lunch.ポットにコーヒー入れておいたから、お弁当と一緒に持っていってね。
He got in for Chester.彼はチェスター区選出の議員に当選した。
I urge you to tell him the truth.彼に対して本当のことを言うように強くお勧めします。
At a time when women's voices were silenced and their hopes dismissed, she lived to see them stand up and speak out and reach out for the ballot.女性の声が黙殺され、女性の希望は却下されていたその当時、彼女は女性が立ち上がり、声を上げ、選挙権を獲得するのを見ながら生きてきた。
He looked bewildered.彼は当惑したようであった。
When I look back upon those days, it all seems like a dream.その当時を回想すれば夢のようだ。
It's no joke! It's really a pain, you see.わ、笑いごとじゃないよ!本当に大変なんだからさ。
To all appearance it is true.それは本当らしく見える。
Don't count on his help.彼の援助を当てにしてはいけません。
If you want to join the club, you must first fill in this application form.当クラブに入会をご希望でしたら、先ずこの申し込み用紙に必要事項を書き入れて下さい。
I am so much obliged to you for your kindness.ご親切のほど本当にありがとうございます。
Do you know the French equivalent of the word?その語に相当するようなフランス語を知っていますか。
Sam got a raw deal when he was laid off just before his job would have become permanent.サムは不当にも正式採用となる寸前で、解雇されてしまった。
You didn't really see a ghost - it was only imaginary.あなたは本当に幽霊を見たのではない。それは架空のものでしかなかったのだ。
There were no railroads in Japan at that time.当時、日本には鉄道が無かった。
My dream came true.夢は本当になった。
This case also applies to other cases.このケースはほかのケースにも当てはまる。
He was in charge of preparing a magazine for publication.彼は雑誌の出版準備を担当していた。
I don't know this system, but the man in charge will explain.私はこの仕組みを知りませんが担当者が説明するでしょう。
I am counting on you to give the opening address.私は君に開会の挨拶をしてもらおうと当てにしています。
It is no wonder that a man of his ability is so successful.彼ほど能力のある人ならそのぐらいの成功をおさめても当然だ。
We consider public libraries a legitimate citizen's right.我々は公立図書館を持つことを市民の当然の権利と考えている。
The gun went off while he was cleaning it, and the bullet almost struck his wife.彼が鉄砲を掃除していたら暴発し、もう少しで妻に当たるところだった。
These flowers should be sheltered from the rain.それらの花は雨に当てては行けない。
It is really hard to pay one's way in a huge city like Tokyo.東京のような大都会で借金なしでやっていくのは本当にむずかしい。
That applies to him too.それは彼についても当てはまる。
His story is true.彼の話は本当だった。
I was hit by a huge chunk of meat.巨大な肉の塊が当たった。
Thank you for coming to see me off.お見送り本当にありがとうございます。
She doesn't know what she really wants.彼女は自分が本当は何を求めているのか分かっていない。
It seems as if my daughter is faintly aware that I'm not her real mother.私が本当の母親ではないことを娘は薄々感ずいているようだ。
Concert tickets are on sale at this office.演奏会の切符は当事務所で販売しています。
No one knows the real reason why we love dogs.われわれがなぜ犬をかわいいと思うのか、本当の理由は誰にもわからない。
To the best of my knowledge, the rumor is not true.私の知る限りうわさは本当ではない。
Do you? Why?本当?なぜ?
Several of the reports were missing.報告書がいくつか見当たらなかった。
We have little snow here.当地ではあまり雪は降りません。
This country is really going to the dogs!この国は本当に落ちぶれてきている。
John is on duty today.今日はジョンが当番です。
The teacher allotted the longest chapter to me.先生は私に一番長い章を割り当てた。
Are you sure you don't want to go with us?本当に私たちと一緒に行きたくないのですか。
His skill in English truly astounds me.彼の英語力には本当に驚かされる。
I am a stranger here.私は当地は不案内です。
The weather forecast is not reliable at all.天気予報はまったく当てにならない。
I arrived here safely early this morning.私は今朝早く無事当地に着いた。
She brought his lunch today.彼女は今日、お弁当を持って来た。
He has a fairly large fortune.彼は相当な財産を持っている。
They did me a great wrong.彼らは私を不当に扱った。
I'm sure you're thinking to yourself, 'Why is this guy making such a big deal of this?' But make no mistake. This is essential.なんでそんな当たり前のことをいうのかと思うでしょう?でもこれって凄く大事なことだよ。
We went to the theater early so we could get good seats.よい席をとることを目当てに早めに劇場にいった。
This rule applies to all cases.この規則はどの場合にも当てはまる。
What's sauce for the goose is sauce for the gander.一方に当てはまることは他方にも当てはまる。
Mary takes Bill's kindness for granted.メアリーはビルの親切を当然のことのように思っている。
Mary isn't really sick. She's faking it.メアリーは本当は病気じゃない、病気のふりをしているだけだ。
The example doesn't fall into any type stated above.この例は先にあげたどのタイプにも当てはまらない。
"Don't you think that people from English-speaking countries earn an unreasonable amount from the English language industry? Since I'm Japanese, I'd like to use materials exclusively made by Japanese people." "But you know, you can't really tell if the En「英語圏の人は英語産業で不当に儲けてると思わない? 僕は日本人なんだから、日本人だけで作った教材を使いたい」「でもさ、ネイティブチェックされてないと本当にいい英語かどうか分かんないじゃん」「いい英語って何だよ。ネイティブの使う英語がいい英語? ネイティブってそんなに偉いのかよ?」
Always tell the truth.いつでも本当のことを言いなさい。
Their divorce came as a complete surprise.彼らの離婚には本当にびっくりした。
We took it for granted that he would join us.彼が私達に加わるのは当然だと思った。
We should respect the basic human rights of others much more their lives.私たちは他人の基本的な人権を尊重すべきであり、まして他人の生命は当然である。
Since he's crazy about movies, he watches as many movies as he can.彼は映画に夢中になっているので、手当たり次第に映画を見る。
Or that was the idea.いや、当初の考えはそうでした。
"Dad, this a real sword?" "Of course, it is a duel after all."「親父これって・・・真剣?」「当たり前だろう、決闘なのだからな」
Nice to see you.お会いできて本当にうれしい!
Our primary objective is to expand the South American market.当社の第一目標は南米市場を拡大することです。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License