1/4 of the world's carbon dioxide emissions are from America: its per-capita emissions are also the greatest in the world.
アメリカは世界の1/4の二酸化炭素を排出しており、一人当たりの排出量も世界で最も多いのです。
Unless Japan eliminates those unfair tariffs, the U.S. will impose sanctions.
日本がそれらの不当な関税を撤廃しなければ、アメリカは制裁措置を取るだろう。
They were listening to him, not understanding what he really meant.
彼等は彼が本当は何を言いたいのかを理解しないまま、彼の言うことを聞いていた。
You might well ask her why she dislikes you.
あなたが彼女に、なぜ嫌いなのか尋ねるのも当然だろう。
Don't lean too much on others.
あまり人を当てにするな。
Try not to make random statements.
行き当たりばったりの発言をしないように努めなさい。
Really, you are so mean.
全くもう、本当にいじわるだ。
I took it for granted that she would agree with me.
彼女が私に同意するのは当然だと私はみなした。
I think it's true that he wasn't at the scene.
彼が現場にいなかったのは本当だと思う。
I have had such a busy morning.
本当に忙しい朝だった。
Net profit for the period is estimated at 5 billion yen, largely unchanged from the previous one.
当期純利益は50億円の見込みで、前期とほとんど変わりません。
You are really annoying.
君は本当にうざいなあ。
Kathleen's statements turned out to be true.
キャサリンの言ったことは本当だった。
The peacock has a truly gorgeous tail.
クジャクは本当に目のさめるような美しい尾をしている。
Shelly's really filled out since the last time I saw her.
シェリーは僕が最後にあって以来本当に太ったなぁ。
The story seems to be true.
その話は本当らしい。
Well, I think it's time the real story was told.
ところで、もう本当の話がされてもいい時期だと思うよ。
She looks quite pretty.
彼女は本当にかわいらしく見える。
I do feel on the mend.
本当によくなっている感じがしますもの。
We take oil for granted.
我々は石油があるのは当然のことと思っている。
At that time, Tom wasn't very happy.
当時トムはあまり幸せではなかった。
The spokesman explained the blueprint of the scheme to the press.
報道担当官がその計画の青写真を報道陣に説明した。
At that time she was engaged in some sort of work.
当時彼女は、何らかの仕事に従事していた。
It can not be true.
本当の筈がない。
The climate here is like that of France.
当地の気候はフランスのそれと似ている。
I think I'm really in love for the first time.
これが本当の初恋なんだと思う。
This problem is a real challenge.
この問題は本当に手強い。
Part of his story is true.
彼の話の一部は本当だ。
Then I felt that my parents really loved me.
そのとき、両親は本当に私を愛しているんだと感じた。
The company pays me 100,000 yen in various allowances a month in addition to the regular salary.
会社は通常の月給の他に諸手当で毎月10万円払ってくれる。
Most people think that gorillas are stupid. Is that true?
たいていの人が、ゴリラはばかだと思っている人がいますが、それは本当ですか。
In those days, he was still strong and energetic.
当時は彼は若くたくましく精力的だった。
Don't expose photos to the sun.
写真を日光に当ててはいけない。
What you don't see and hear with your own ears and eyes might be true, but it might also not be true.
自分の目耳で見聞きしていないものは、本当かもしれないが、本当ではないかもしれない。
Is it true that Midori plays the violin very well?
緑はバイオリンが上手だというのは本当ですか。
It is true that he accepted this job.
彼がこの仕事を受けたのは本当だ。
Honestly, I would also like to go.
本当は僕も行きたい。
The news proved to be true.
そのニュースは本当だと判明した。
He frowned in puzzlement.
彼は当惑して顔をしかめた。
I don't have the remotest idea what he will do next.
彼がこの次に何をするか全く見当がつかない。
The real issue is how to prevent the disease.
本当の問題はどうやってその病気を予防するかである。
Many thanks.
本当にどうも。
Will it really be OK with this? Will it go well?
本当にこれで大丈夫?上手くいく?
"Tom and Mary" was truly an irredeemable piece of trash.
『トムとメアリー』は本当に救いようのない駄作だった。
Our school administration decided to do away with that school rule.
学校当局はその校則を廃止することに決定した。
Hideki, he really hadn't settled in here at all and sulked all the time.
秀樹ったら、当事は全っ然こっちに慣れなくてね、しょっちゅうふてくされてたのよ。
I really must have my watch repaired.
本当に時計を直してもらわなければならない。
What you said is also true of this case.
君が言ったことはこの場合にも当てはまる。
Well may she admire her father.
彼女が父親を尊敬するのはごく当然だ。
This will do for the time being.
当分の間これで間に合う。
For the time being, I must share this room with my friend.
当分の間、私は友人とこの部屋を共用しなければならない。
The man was used to treating this kind of wound.
その男はこの種の傷の手当に慣れていた。
I take it for granted that he would come.
私は彼が当然来ると思った。
He is every inch a gentleman.
彼は本当の紳士だ。
His remark hit home.
彼の言葉はズバリ急所を言い当てた。
Well, it'll do for the time being.
まあ当分はそれで間に合うだろう。
The stepmother was hard on her.
継母は彼女に辛く当たった。
You ought to think over whether the premise is valid or not.
その前提が妥当かどうかよく考えるべきだ。
Can the news be true?
その知らせははたして本当だろうか。
We sell goods on commission.
当店では品物の委託販売をしています。
That applies to him too.
それは彼についても当てはまる。
The rocket ought to have reached the moon by now.
ロケットは今頃には当然月についているはずだ。
What he said could possibly be true.
彼の言ったことは本当かも知れない。
Certainly there are inequalities in level of education even within a generation, but there have been no visible inequities between machines and materials in recent years.
確かに世代でも教育の程度に差が出るが、近年の機材の差には目も当てられない。
It is taken for granted that students know how to express themselves.
学生が自分の考えたことを表現できるのは当然のことと考えられている。
She married to the kind of man you would expect her to pick.
彼女なら当然選びそうな人と彼女は結婚した。
You cannot teach an old dog new tricks.
老いた犬に新しい芸当を教え込むことはできない。
We can buy hot lunches.
暖かい弁当が買える。
Give the devil his due.
悪魔にも当然与えるべきものは与えよ。
Only dedicated girls can endure this task.
本当に献身的な女子のみがこの仕事に耐えられる。
You were courageous to tell the truth.
本当の事を言ったとはさすがに勇気がある。
The country was in a state of anarchy at that time.
その国は当時無政府状態だった。
I will tell it to him at the proper time.
適当なときに彼にそれを言いましょう。
Can his story be true?
はたして彼の話は本当だろうか。
He put his eye to a telescope.
彼は望遠鏡に目を当てた。
Didn't you know that he had gone abroad then?
当時は外国へ行ってしまっていたのを知らなかったのですか。
You must always tell the truth.
いつも本当のことを言わなくてはならない。
It is not in his nature to be hard on other people.
彼は他人につらく当たることができない性格です。
The end of the task is not yet in mind.
仕事の終わりはまだ見当がつかない。
You may rely on him.
あなたは彼を当てにしてもよい。
The store that I always go to has Calbee potato chips on sale for 98 yen a bag. My favorite flavor is lightly salted. As a matter of fact, the ingredients for this particular flavor changes from time to time. Today's chips are chemical-free, made with nat
The workers' demands centered around overtime pay.
労働者側の要求は超過勤務手当のことが中心となった。
You speak pretty highly of him but you're directly involved. I think my less charitable view might be more accurate since I can look at things objectively.
当事者の君は彼を結構評価しているけど、傍目八目とはいえ、私の厳しい見方があたっているかもね。
I'm relying on my friend to turn in the report for me.
私は友達がレポートを提出してくれるのを当てにしている。
That cannot have been true.
それは本当のことであったはずがない。
I don't know if it is true.
私はそれが本当であるかどうか分らない。
A more plausible proposal is the one Leech presented in conjunction with Emmet's theory.
リーチがエメット理論との関連で提供した提案のほうがより妥当なものである。
If it is true, it follows that Nakagawa is guilty.
もしそれが本当なら、中川は有罪であるということになる。
The new film was a great success.
その新しい映画は大当たりだった。
I don't know what kind of creature is making such a terrible noise outside tonight.