Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| Will this medicine really do me any good? | この薬は本当に私に効くのでしょうか。 | |
| Oh no, really? | まあ、本当? | |
| In those days it was far from easy to come by a good job. | 当時、よい職を得ることは決して容易ではなかった。 | |
| I seem to have run out of steam this term. | 今学期は本当に息切れした感じだわ。 | |
| This theory holds in everything. | この理論は全てに当てはまる。 | |
| I can't find any holes in his theory. | 彼の理論にはまったく欠陥が見当たらない。 | |
| The rumor isn't true. | その噂は本当ではない。 | |
| You are really annoying. | あんたは本当にうるさいなあ。 | |
| Don't look back cause you know what you might see. | 振り向くなよ、なにが見えるかは見当つくんだから。 | |
| What you said is also true of this case. | 君が言ったことはこの場合にも当てはまる。 | |
| Could not find the right menu option in the ATM. | ATMコンソールで 該当する項目は見つかりませんでした。 | |
| I have a rough idea where it is. | それがどこにあるのか、およその見当はついている。 | |
| I took it for granted that you were on my side. | 君は当然、僕の味方だと思っていたよ。 | |
| What you don't see and hear with your own ears and eyes might be true, but it might also not be true. | 自分の目耳で見聞きしていないものは、本当かもしれないが、本当ではないかもしれない。 | |
| We took his success for granted. | 我々は彼が成功したのは当たり前だと思った。 | |
| He wasn't just humouring me. Those were the eyes of someone who really understood my feelings and sympathised. | ただ、調子を合わせているんじゃない。本当に、私の気持ちを分かっていて同情している目だった。 | |
| The rumor turned out to be only too true. | そのうわさは残念ながら本当であった。 | |
| That time was really fun. | あの時は本当に楽しかったよ。 | |
| A committee should apply the focus to the more concrete problem. | 委員会はもっと具体的な問題に焦点を当てるべきだ。 | |
| I love the sound of rain on the roof. | 私は屋根に当たる雨の音が好きだ。 | |
| Cowards die many times before their deaths. | 臆病者は本当に死ぬ前に何度も死ぬ。 | |
| You sure guessed the critical points of that teacher's exam. | うまくあの先生のやまを当てたわね。 | |
| Susan really takes after her mother. | スーザンは本当に母親に似ている。 | |
| She took her friend's help for granted and wasn't really grateful for it. | 彼女は友達の助けを当然のことと考えていて、全く感謝する気持ちがなかった。 | |
| I was hit by a huge chunk of meat. | 巨大な肉の塊が当たった。 | |
| It took a long time to bring him around to our point of view. | 彼を説得して私達の見解に引き入れるには、相当な時間がかかった。 | |
| I think my German is really bad. | 私のドイツ語は本当に駄目だと思う。 | |
| Mary takes Bill's kindness for granted. | メアリーはビルの親切を当然のことのように思っている。 | |
| My first guess was wide off the mark. | 私の最初の推測は見当違いであった。 | |
| If it were true, what would you do? | もしそれが本当なら君ならどうするか。 | |
| It is true that he accepted this job. | 彼がこの仕事を受けたのは本当だ。 | |
| His jumbo jet ought to have arrived in Osaka now. | 彼が乗ったジャンボ機はもう当然大阪へ着いているはずだ。 | |
| He took his own medicine. | 彼は当然の報いを受けた。 | |
| In those days, he was still strong and energetic. | 当時はまだ彼はたくましい精神力だった。 | |
| Assuming what you say is true, what should I do? | 君の話が本当だとすれば、私は何をすべきだろうか。 | |
| No wonder he was arrested. | 彼が逮捕されたのは当然だ。 | |
| The union was modest in its wage demands. | その組合の賃上げ要求は穏当だった。 | |
| In those days, I used to get up at six every morning. | 当時私は毎朝6時に起きていたものだった。 | |
| He offered his congratulations on the happy occasion. | そのめでたいときに当たり彼は祝辞を述べた。 | |
| Did the accident really come to pass last year? | その事故は本当に昨年起こったのですか。 | |
| I don't have the slightest idea. | 皆目見当がつきません。 | |
| I gave no answer for fear I should confuse him. | 彼を当惑させてはと思い私は答えなかった。 | |
| "Well, it's hot again today, isn't it?" "That's one more time you've started with a bland topic." | 「いやー、今日も暑いね」「また当たり障りのない話を振ってきたわね」 | |
| This is a true story. | これは本当の話です。 | |
| A marron glacé is a sugar coated chestnut, similar to the Japanese sweet natto. | マロン・グラアセは栗の砂糖漬で、日本の甘納豆に当るだらう。 | |
| The money was appropriated for building the gymnasium. | その金は体育館の建設に当てられた。 | |
| The room I've moved into recently gets plenty of sunshine. | 最近引っ越した部屋は日当たりが良い。 | |
| I was surprised that he really had a strong resemblance to his father. | 私は、彼が父親に本当によく似ているのに驚いた。 | |
| At the time, Japan was faced with a host of diplomatic problems. | 当時日本は、数多くの外交問題に直面していた。 | |
| There were no radios in those days. | その当時はラジオと言うものが無かった。 | |
| You should have refused such an unfair proposal. | そんな不当な提案は、拒否すべきだったのに。 | |
| He hired the garment for the day. | 彼は当日借り着をした。 | |
| Hold good. | 当てはまる。 | |
| His prediction has come true. | 彼の予言は当たった。 | |
| On what day of the week does your birthday fall this year? | 今年の君の誕生日は、何曜日に当たりますか。 | |
| In those days, I made it a point to take a walk before breakfast. | 当時は朝食前に散歩することにしていた。 | |
| It stands to reason that nobody likes him. He's too mean. | 彼を好きな人がいないのは当然だ。本当に卑劣な奴だから。 | |
| All this may sound strange, but it is true. | この事はすべて奇妙に聞こえるかもしれないが本当である。 | |
| This pen is a real bargain at such a low price. | こんなに安い値段ならこのペンは本当にお買い得だ。 | |
| Nowadays, commuters take traffic jams for granted. | 今日では、通勤者達は交通渋滞を当たり前のことと思っている。 | |
| The ship touched ground. | 船底が海底に当たった。 | |
| Looks really nice. | 本当においしそう。 | |
| I believe that the story is true. | 私はこの話は本当だと信じている。 | |
| It is true that she teaches French. | 彼女がフランス語を教えているのは本当だ。 | |
| We gave you credit for more sense than that. | 我々は当然君がもっと分別があるものと信じていた。 | |
| It was a real challenge for us to go down the cliff on a rope. | 私たちがロープでがけを降りたのは本当に冒険だった。 | |
| He has too many wild ideas. | 彼は見当違いの考えが多すぎる。 | |
| She is too young to know the truth. | 彼女は本当のことを知るにはまだ幼すぎる。 | |
| Our hotel accommodates 2000 guests. | 当ホテルは、2000人のお客が泊まれます。 | |
| Thank you very much for patronizing our store for a long time. | 平素からの当店に対するご愛顧に感謝しております。 | |
| It is true of American society that the male is the head of the household. | 男性が一家の主であるということはアメリカ社会に当てはまる。 | |
| The report cannot be true. | その報告は本当ではなかった。 | |
| One of these fine days he will get his just deserts. | 近いうちに彼は当然の報いを受けることになります。 | |
| At your age, you ought to know better. | あなたの年ごろではもっと分別があって当然だ。 | |
| Your question is not relevant to the subject. | 君の質問は当面の話題とは関係がない。 | |
| No kidding? | 本当ですか。 | |
| Really it looks good in. | 本当によく似合う。 | |
| A ball hit her right leg. | ボールが彼女の右足に当たった。 | |
| Don't take it for granted that the nature is always there to help us. | 自然がいつもそこにあって私たちを助けてくれることを当然だと思ってはいけない。 | |
| From our point of view, his proposal is reasonable. | 我々の観点から言うと、彼の提案は妥当なものだ。 | |
| His promise cannot be counted on at all. | 彼の約束は少しも当てにできない。 | |
| If he is innocent, it follows that his wife is guilty. | 彼が無実なら、当然彼の妻が有罪ということになる。 | |
| It is true that he won first prize. | 彼が一等賞をとったのは本当です。 | |
| Can you swim at all? | あなたは本当に泳げるのですか。 | |
| This new singer is really great. | この新人歌手は本当にすばらしい。 | |
| The rumor is not true as far as I know. | うわさは僕の知る限りでは本当ではない。 | |
| Yuri often went to London in those days. | 百合は当時たびたびロンドンに行った。 | |
| What he says is true. | 彼の言うことは本当です。 | |
| I don't think he is truthful. | 彼の言うことは本当ではないと思う。 | |
| I'm counting on you to join us. | 君が我々の仲間になってくれると当てにしているんだ。 | |
| I wonder why no one tells the truth. | どうして誰も本当のことを言わないんだろう? | |
| I wonder if you are truly happy. | あなたは本当に幸せなのかしら。 | |
| It is true of every case. | それはあらゆるケースに当てはまる。 | |
| Thanks a lot! | 本当にありがとう! | |
| You won't have to take charge of that. | あなたはそれを担当する必要はないだろう。 | |
| Our company is a small but elect venture business that assists in entry and totalling of questionnaires. | 当社はアンケート入力、アンケート集計のお手伝いをする少数精鋭のベンチャーです。 | |
| My father relies little on medicines. | 私の父は薬というものをほとんど当てにしない。 | |
| His debts amount to a considerable sum. | 彼の借金は相当な額になっている。 | |
| These rules apply to everybody alike. | これらの規則は誰にも同じように当てはまる。 | |
| Ken's really got computers on the brain. | 健本当にコンピューターに取り付かれているようだね。 | |