UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '当'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

You're really absent-minded.本当にあなたは物忘れがひどいのね。
He has few friends here except you.彼は当地では君を除けば友達があまりいない。
The story didn't sound true.その話は本当に様には聞こえなかった。
I was in fact thirty-one at the time.実のところ、当時私は31歳であった。
She is a loose woman and will honestly go with anyone.彼女は浮気な女で本当に誰でも相手にする。
The actions of Coen, directly commanding the cruise at the time of the accident, are of utmost significance.事故当時に航行を直接指揮していたコーエン哨戒長の行動が最大のポイントとなる。
Show business is really glamorous.ショービジネスというのは本当に華やかだ。
What he has said is true of them.彼が言ったことは彼らに当てはまる。
Hold good.当てはまる。
We were only too glad to see him.私たちは彼にあえて本当に嬉しかった。
Keeton wanted to know if this is true.キートンはこれが本当かどうか知りたかったのです。
It is truly regrettable that he failed the examination.彼が試験に落ちたとは本当に残念だ。
He was lost in thought with his hand on his forehead.彼は額に手を当てて物思いにふけった。
He pleaded self-defense at the trial and went scot-free.彼は裁判で正当防衛を主張して無罪となった。
The rocket ought to have reached the moon by now.ロケットは今頃には当然月についているはずだ。
People are apt to take it for granted that professors can speak English.人は教授という人たちが英語を話せるのは当然の事と思いがちだ。
There's no point starting a shop selling take-away lunches; there are already plenty.弁当屋さんを始めたってむだだよ。ざらにあるからね。
It's more polite to say thin than skinny.「痩せている」と言うよりも「細い」と言った方が失礼に当たりません。
There is little, if any, hope that Tom will win the election.トムが当選する可能性は、たとえあるにしてもごく少ない。
Driving a car is really very simple.車を運転することは本当は簡単なことである。
It's a strange story, but every word of it is true.それはかわった話ですが、どれもこれも本当ですよ。
In my hurry I bumped into someone.急いだあまり私はだれか人に突き当たった。
It is no wonder that you are turning down the proposal.君がその提案を拒むのも当然だ。
I kept gazing at her until she, totally confused, dropped her gaze.私が彼女をじっと見つめ続けると、彼女は完全に当惑して目を伏せた。
Their expenses for the wedding were considerable.彼らの結婚費用は相当なものだった。
I used to read novels at random.僕は手当たり次第に本を読んだものだ。
The fish I ate yesterday did not agree with me.昨日食べた魚がどうも当たったようだ。
My boss assigned the hard job to me.上司はその大変な仕事を私に割り当てた。
She let him pay the bill as a matter of course.彼女は当然のこととして彼に勘定を払わせた。
She rested on his promise.彼女は彼の約束を当てにしていた。
Could not find the right menu option in the ATM.ATMコンソールで 該当する項目は見つかりませんでした。
Our main office is in Osaka.当社の本社は大阪にあります。
I made a good shot at the exam.試験で山が当たった。
Can the rumor be true?一体その噂は本当なのだろうか。
Don't expose the tapes to the sun.テープには日が当たらないようにして下さい。
It is very kind of you to invite me to the party.私をそのパーティーに招待してくださって本当にありがとう。
He will be really pleased.彼は本当に喜ぶでしょう。
The room I've moved into recently gets plenty of sunshine.最近引っ越した部屋は日当たりが良い。
She was very embarrassed when her child behaved badly in public.彼女は子供が人前でお行儀悪かったのでとても当惑した。
The rumor turned out to be true.噂は結局本当であることが分かった。
Net profit for the period is estimated at 5 billion yen, largely unchanged from the previous one.当期純利益は50億円の見込みで、前期とほとんど変わりません。
I asked my son what he really wanted.僕は息子に本当に欲しいものを聞いた。
To tell the truth, I didn't solve this question.本当のことをいうと、私はこの問題を解けなかった。
The children were assigned to sweep the room.子供たちは部屋の掃除を割り当てられた。
I feel abashed at my mistake.私は自分の誤りに、当惑しています。
The rumor turned out to be only too true.そのうわさは残念ながら本当であった。
There were no radios in those times.その当時はラジオと言うものが無かった。
You're such a pack rat.あなたって本当に何でもため込んで!
The bloated profits of farmers at the time were something again.当時の農家の暴利はすさまじかった。
Every bullet has its billet.鉄砲玉に当たるも当たらぬもみな運命だ。
Strange to say, he did pass the exam after all.不思議なことに、結局彼は本当に試験に合格した。
My brother is really tall, about 1.8m.兄は本当に背が高く、180センチほどあります。
I felt a cold wind on my face.私は顔に冷たい風が当たるのを感じた。
I have arrived here safe and sound this morning.私は今朝無事に当地に着きました。
I'm not really asleep, just dozing.本当に眠ってなんかいない、うとうとしているだけだ。
Dammit, that pest Nagisa, she really went and snitched on me to the teachers.くそー、渚のやつ、本当に先生にチクりやがった。
I can't believe Tom is really planning on doing this.トムが本当にこれをやろうと計画しているとは信じられない。
Are you certain such a thing can be done?そんなこと本当にできちゃうと思ってるの?
We spent a lot of time on our lessons.私たちは学校の勉強に多くの時間を当てた。
I really enjoyed it.私は本当に楽しんだ。
There's many a true word spoken in jest.冗談に言ったことが本当になる場合がたくさんある。
Concert tickets are on sale at this office.コンサートチケットは当所で発売中です。
It is better to read a few books carefully than to read many at random.手当たり次第に多くの本を読むよりも、少数の本を精読する方がよい。
It is true that he has a habit of inventing lies.彼には嘘をでっち上げる癖があるのは本当だ。
Things that modify nouns (adjective, or adjectival equivalent).名詞を修飾するもの(形容詞、または形容詞相当語句)。
They are not my real parents.両親は本当の親ではありません。
He guessed the answers with great accuracy.彼は実に正確に答えを当てた。
He affirmed the truth of her statement.彼は彼女が言ったことは本当だと断言した。
The rumor is true to some extent.ある程度までその噂は本当だ。
His story turned out true.彼の話は本当であることがわかった。
Only my mother really understands me.母だけが本当に私を理解している。
My first guess was wide off the mark.私は最初の推測は見当違いであった。
He may well get scolded for doing that.彼はそんなことすれば叱られても当然です。
Fatigue is the natural result of overwork.過労は働き過ぎの当然の結果だ。
Can the rumor be true?そのうわさは本当だろうか。
You really sleep a lot!君は本当によく寝るね!
He is sure to carry out the task assigned to him.彼はきっと自分に割り当てられた仕事を遂行するだろう。
The station is almost empty during what would normally be the afternoon rush.その駅は普通なら午後のラッシュ時に当たる時間もほとんど人がいない。
You're really handy, aren't you? Don't you think you'd make a good house-husband?アンタ本当に器用ねっ。主夫とか向いてるんじゃない?
Needless to say he is one of the best writers of the present generation.彼が当代随一の作家のひとりであるのは言うまでもない。
The movie rights to a successful novel is easy money for the writer of the novel.大当たりした小説が映画になるってことは小説家にとっては楽な金もうけさ。
No wonder you've got a headache; the amount you drank last night.頭が痛いのも当たり前だよ。昨夜あんなに飲んだんだからね。
There's a good chance that he'll be chosen.彼は当選の見込みが十分ある。
In those days, I made it a point to take a walk before breakfast.当時は朝食前に散歩することにしていた。
This increase in unemployment is a consequence of the recession.この失業者の増加は不景気の当然な結果である。
It can harm your eyes to read in the sun's light.日の当たるところで読書をすると目を痛めることがある。
The teacher didn't do her justice.先生は彼女に正当な取り扱いをしなかった。
Working, healthy people contribute to the reduction of medical expenses, the rise of the eligible age for benefits, and the curtailment of their costs.健康であれば、当然医療費を抑制できる。健康であれば働くことが出来、年金支給開始年齢の引き上げと支給額の抑制に役立つ。
She must have been rich in those days.彼女は当時金持ちだったに違いない。
It is true that Aristotle distinguishes the tyrant from the king by the fact that the former governs in his own interest, and the latter only for the good of his subjects; but it would follow from Aristotle's distinction that, from the very beginning of tアリストテレスが暴君と君主を区別するのに、前者は自らの利益のために統治を行い、後者は臣民のために統治を行うという事実をもってしたのは本当である。しかしながらアリストテレスの区分によれば、有史以来この世界にはただの一人も君主が存在したことはないということになる。
The news can't be true.その知らせは本当であるはずがない。
We take air and water for granted.我々は空気や水をあって当然のものと考えている。
You wouldn't be so casual about it if you were directly involved.お前は当事者じゃないから、そんなのんきなこと言ってられるんだよ。
You may depend on him to help you.あなた彼の助けを当てにしてもよい。
The truth is that he didn't write a letter to her.本当は彼は彼女に手紙を書かなかったのである。
This cold has knocked me for a loop.今度の風邪には本当にまいったよ。
To tell the truth, it does not always pay to tell the truth.実をいうと、本当のことを言って必ず得をするわけではない。
You may stay with me for the time being.当分の間、私の所にいてもかまいません。
I was surprised at his strong resemblance to his father.私は、彼が父親に本当によく似ているのに驚いた。
He is actually not the manager.彼は本当のところ支配人ではない。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License