UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '当'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

You're such a lovely audience.あなた達は本当に素敵なお客だ。
We don't have much snow here even in the winter.当地では冬でもほとんど雪が降らない。
It is really hard to pay one's way in a huge city like Tokyo.東京のような大都会で借金なしでやっていくのは本当にむずかしい。
We took it for granted that he would help us.彼が助けてくれるのを当然のことと思った。
The country was in a state of anarchy at that time.その国は当時無政府状態だった。
I don't really look at it that way.私は本当はそのように考えていない。
I took it for granted that she would come to our wedding.彼女は当然私たちの結婚式にくるものと思っていた。
Were those women in favor of votes for women?当時の女性は、女性に投票することを支持していたのですか。
This is too good to be true.本当であるにはよすぎる。
Can the news be true?そのニュースは本当なのだろうか。
That cannot be true.そんなことが本当であるはずがない。
This is true of students.このことは学生に当てはまる。
If he had told me the truth, I would have forgiven him.もし彼が本当のことを話したら、私は彼を許したのだが。
As a matter of course you must go there yourself.当然のこととしてあなた自身がそこへ行かなければならない。
This is true of your case also.これは君の場合にも当てはまる。
That's really a great idea.それは本当にすばらしい意見ですよ。
What a small television set! Does it really work?なんて小さなテレビなんでしょう。本当に映るのですか。
These are truly the best products.本当に最高の商品です。
I really enjoy helping disabled people.身体障害者を助けるのが本当に楽しいのです。
I kept body and soul together at that time.私は当時生きていくのがやっとだった。
I feel abashed at my mistake.私は自分の誤りに、当惑しています。
There is no telling what he is thinking.彼が何を考えているのか言い当てることはできない。
He looked asleep, but he was really dead.眠っているようだったが、本当は死んでいた。
Our teachers say ours is the best school in the state, and in a way, it is.私達の先生は、私達の学校が州で一番だというが、ある意味でそれは本当のことだ。
He has accumulated quite a collection of books.彼は相当数の蔵書を集めた。
Nowadays, commuters take traffic jams for granted.今日では、通勤者達は交通渋滞を当たり前のことと思っている。
Bird's wings correspond to man's arms.鳥の翼は人間の腕に相当する。
Is that rule applicable to us foreigners?その規則は我々外国人にも当てはまりますか。
They will have been staying here for two months next Sunday.彼らは次の日曜日で二ヶ月当地に滞在していることになる。
They live in a sunny house.彼らは日当たりのよい家に住んでいる。
We naturally got excited.我々が興奮したのは当然だった。
Why are you so bitter against her?なぜ彼女にそんなにつらく当るのだ。
It seems that no one knew the truth.誰もその本当の事を知らなかったらしい。
You must always tell the truth.いつも本当のことを言わなくてはならない。
People are apt to take it for granted that the professor can speak English.人々は教授が英語を話せるのは当然のことと思いがちだ。
Now the company can justify such expenditure.最近会社はこの様な支出を正当化できる。
I wish you had told me the truth.君は私に本当のことを話してくれていればよかったのに。
It is important to find true friends when you are young.若いときに本当の友人を見つけることは大切だ。
It turned out to be true.それは本当だということがわかった。
Do you have much snow here?当地は雪がたくさん降りますか。
He has a considerable income.彼の収入は相当なものだ。
We take air and water for granted.我々は空気や水をあって当然のものと考えている。
The teacher allotted the longest chapter to me.先生は私に一番長い章を割り当てた。
But that's only natural because you don't know their ways yet.でも、それは至極当然のことです。彼らのマナーをあなたはまだ知らないのですから。
Tom didn't have the courage to tell Mary the truth.トムさんはメアリーさんに本当のことを言う勇気がなかったです。
I read your new book with real delight.君の新しい本を本当に大喜びで読ませていただきました。
It was nice of you to come all this way to see me.はるばる会いに来て下さって本当にありがとう。
At that time I had a poor income and couldn't live on it.当時は収入が少なく、自分の収入だけでは生活できなかった。
All you had to do was to tell him the truth.あなたは彼に本当のことを話さえすればよかったのだ。
Our smile, which is understandable in the context of Japanese culture, sometimes causes a lot of confusion and is notorious among foreign people as a mysterious smile.日本文化の文脈の中では当然と思われる微笑みも、外国人の間では、不気味な笑いとして多くの混乱を生み、また悪評が高い。
I am delighted to meet you.お会いできて本当にうれしい!
She may well refuse to speak to you because she's in a very bad mood.彼女があなたに話しかけるのを拒否するのも当然だ。なぜなら彼女はとても機嫌が悪いからだ。
Your colorful shirt really stands out.あなたのカラフルなシャツは本当に目立ちます。
No one ever knew the true story except the three of us.われわれ3人を除いて、誰も本当の話を知っているものはいなかった。
It is no wonder that you are turning down the proposal.君がその提案を拒むのも当然だ。
That child is full of mischief.あの子は本当にいたずら好きだ。
The weather forecast is not necessarily reliable.天気予報は必ずしも当てになるとは限らない。
He may well be proud of his father.彼が父を誇りに思うのも当然だ。
We all took for granted that the professor could speak English.私達はみんな教授は当然英語が話せると思っていた。
There's a good chance that he'll be chosen.彼は当選の見込みが十分ある。
Travelling was much more difficult in those days.その当時旅は現在よりもはるかに困難であった。
Try not to make random statements.行き当たりばったりの発言をしないように努めなさい。
Is this true?これは本当ですか。
She is friendly to everybody.彼女は人当たりがいい。
If that is true, then he is not responsible for the accident.それが本当なら彼は事故を起こしていない。
I don't know if it is true.私はそれが本当であるかどうか分からない。
A mere repetition of other people's research cannot be called true scientific research.他人の研究を繰り返すだけでは本当の科学的研究とは言えない。
You may rely on him.あなたは彼を当てにしてもよい。
I asked him to come with me, for I was a stranger in that part of the city.私は彼に、一緒に来てください、と頼んだ.というのは、市内のその当たりは不案内だったので。
The rumor proved true.うわさは本当だと分かった。
Only dedicated girls can endure this task.本当に献身的な女子のみがこの仕事に耐えられる。
Housing could be obtained at a price.住宅は相当な値段を払えば手に入るだろう。
We take oil for granted.我々は石油があるのは当然のことと思っている。
I was surprised at his strong resemblance to his father.私は、彼が父親に本当によく似ているのに驚いた。
People are apt to take it for granted that professors can speak English.人々は教授が英語を話せるのは当然の事と思い違いだ。
As a matter of fact, I won the trip to Hawaii as a prize.実はさ、ハワイ旅行が懸賞で当たったんだ。
If that were true, what would you do?もしそれが本当なら君ならどうするか。
At that time, Tom was in Boston.当時は、トムはボストンにいました。
Tom packed a lunch for Mary to take to school.トムは学校に持って行くメアリーのお弁当を詰めた。
The waves dashed against the rocks.波は岩に勢いよく当たって砕けた。
He devoted himself to music in those days.当時彼は音楽に没頭していた。
This applies to your case as well.これは君の場合も当てはまる。
Now that Bush has been elected, it will be business as usual.いまやブッシュ大統領が当選したのだから、業務は通常通りになるだろう。
I do hope that he will get well soon.彼がすぐに元気になることを本当に望んでいます。
I think you are a really nice person.あなたは本当にいい人だと思うよ。
John has to do without a stereo for the time being.ジョンは当分の間ステレオ無しで我慢しなければならない。
My physician advised me to refrain from alcohol for the time being.当分の間はアルコールを控えるようにと、医者に忠告された。
The story appears to be true.その話は本当らしい。
In Europe and America, people regard punctuality as a matter of course.欧米では時間厳守は当然の事と考えられている。
The news may well be true.そのニュースは多分本当だろう。
Ted's really got computers on the brain.テッドは本当にコンピューターに取り付かれているようだね。
He has a fairly large fortune.彼は相当な財産を持っている。
In 1951, Sister Teresa was sent to Calcutta, then the largest city in India.1951年にシスター・テレサは当時インド最大の都市であったカルカッタに派遣された。
This is too good to be true.これは話があまりよすぎて本当ではない。
The campaign succeeded and she won the election.選挙運動は成功し、彼女は当選した。
There are cases where this rule doesn't hold good.この規則が当てはまらない場合がある。
From this, it follows that he is innocent.このことからすると彼は当然無実ということになる。
It would only take 100 or 500 yen coins, so I search for change but don't find any.100円玉か500円玉しか使えないので私は小銭を探したが見当たらない。
Traffic on the street was really terrible.その通りの交通量は本当にひどかった。
She's very particular about her choice of hotels.彼女はホテルの選択には本当にやかましい。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License