UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '当'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

We've really hit it off.今のところ本当に旨く行っているわ。
It is true that Aristotle distinguishes the tyrant from the king by the fact that the former governs in his own interest, and the latter only for the good of his subjects; but it would follow from Aristotle's distinction that, from the very beginning of tアリストテレスが暴君と君主を区別するのに、前者は自らの利益のために統治を行い、後者は臣民のために統治を行うという事実をもってしたのは本当である。しかしながらアリストテレスの区分によれば、有史以来この世界にはただの一人も君主が存在したことはないということになる。
He has good reason to get very angry.彼がひどく怒るのも当然だ。
I mortgaged my farm to him for ten million yen.私は農場を抵当に彼から一千万円借りた。
You can rely upon him.彼を当てにして大丈夫です。
He brought in over half of his company's sales, so he expected to be given a piece of the pie.彼は会社の売上の半分以上を取ってくるという営業成績を上げたので、彼は相当なボーナスがもらえるだろうと期待した。
1/4 of the world's carbon dioxide emissions are from America: its per-capita emissions are also the greatest in the world.アメリカは世界の1/4の二酸化炭素を排出しており、一人当たりの排出量も世界で最も多いのです。
In Europe and America, people regard punctuality as a matter of course.欧米では時間厳守は当然の事と考えられている。
This is really from my heart.本当に心からこんなことを思った。
My dream has come true.夢は本当になった。
You can't trust computer translation.コンピュータ翻訳は当てにならない。
He believes that the story is true.彼はその話が本当だと信じている。
He has a fairly large fortune.彼は相当な財産を持っている。
A growing child who doesn't seem to have much energy perhaps needs medical attention.成長期で、元気のない子供は医者に手当してもらう必要があろう。
I suggest we adopt flexible tactics for the moment.当分の間は柔軟な戦術を取ってみてはどうでしょう。
The appropriation is pin-money; it wouldn't be enough even to build a gym, much less build the administration building.割当て金は僅かなものだ。体育館を建てるにも足らないだろう。ましてや、本部を建てるのに、足りるわけがない。
Sometimes telling the truth hurts.時々、本当のことを言うのは痛い。
No wonder you've got a headache; the amount you drank last night.頭が痛いのも当たり前だよ。昨夜あんなに飲んだんだからね。
I take it for granted that he will succeed in the examination.彼が試験に合格したのは当然だと思う。
His sarcasm galls me.彼の当てこすりはかんにさわる。
My wife's constant nagging really gets on my nerves.妻のひっきりなしの愚痴話には本当にいらいらする。
We take health for granted until illness intervenes.病気になるまで、我々は健康を当たり前のものだと思っている。
You're so set in your ways!あなたって本当に頑固ね。
I got several bites, but could not hook a fish.何回か当たりはあったが針にはかからなかった。
I am counting on you to deliver the opening address.私は君に開会の挨拶をしてもらおうと当てにしています。
You can get good food for a modest sum at the restaurant.あのレストランなら、妥当な値段でいい料理が食べられますよ。
I kept body and soul together at that time.私は当時生きていくのがやっとだった。
I assumed that she was there.私は当然彼女がそこにいると思った。
Tom, you have really taught me many things.トムには本当にたくさんのことを教えてもらった。
He may well get scolded for doing that.彼はそんなことすれば叱られても当然です。
I went to the theater early so I could get a good seat.よい席をとることを目当てに早めに劇場にいった。
Seen against the sky, the mountain looked really beautiful.空を背景にして山は本当に美しく見えた。
I slept only two hours. No wonder I'm sleepy.2時間しか寝なかった。眠いのは当然だ。
It is important to avoid having anyone absent from his assignment.誰の場合でも割り当ての仕事を、さぼらせないようにすることが大切である。
Are you quite certain about it?その事は本当に確かなのですか。
They may properly claim the protection of the law.彼らが法律の保護を求めるのは当然だ。
He doubted the truth of her story.彼は彼女の話が本当かどうか疑った。
At your age, you ought to know better.あなたの年ごろではもっと分別があって当然だ。
Suppose it were true, what would you do?もしそれが本当なら、君はどうするか。
It can be cold here even in May.当地では5月でも寒いことがある。
His promise cannot be counted on at all.彼の約束は少しも当てにできない。
The report cannot be true.その報告は本当ではなかった。
Can the news be true?いったいそのニュースは本当だろうか。
Do you really love Tom?トムのこと本当に愛してるの?
Please let me know the truth.私に本当のことを教えて下さい。
What she says may be true.彼女が言うことは本当かもしれない。
Most studies, however, have not focused on the influence Emmet's theory had on computer graphics.しかし、ほとんどの研究はエメットの理論がコンピューター・グラフィックに与えた影響については焦点を当てていない。
If one is to save up the chicken feed every day, it will amount to a very substantial sum in a year.毎日、小銭を貯めることになれば、一年すると相当の額になるだろう。
One dollar is equivalent to 110 yen.1ドルは110円に相当する。
I expect him to take care of my younger brother.彼が弟の面倒を見てくれるものと当てにしている。
It can't be true.本当の筈がない。
His story turned out to be true.彼の話は本当であることがわかった。
It is true in a sense.それはある意味では本当だ。
Yuri often went to London in those days.百合は当時たびたびロンドンに行った。
Please fill out this questionnaire and send it to us.このアンケート用紙に必要事項を書き込み、当方にお送り下さい。
You guessed right.あなたは推理が当たった。
She looks bad-tempered, but she is kind at heart.彼女は気難しそうに見えるが、本当は優しい。
I really hate dairy products.私は本当に乳製品が嫌いです。
I wonder if that country is actually really ready to accept a black president.あの国は果たして本当に黒人の大統領をうけいれる覚悟はあるのだろうか。
It is true that she'll get married next month.彼女が来月結婚するのは本当だ。
The law does not apply to this case.その法則はこの場合当てはまらない。
Please don't let him know the real name of his illness.彼には本当の病名を知らせないで下さい。
Or that was the idea.いや、当初の考えはそうでした。
No wonder he is a hen - pecked husband.亭主が女房の尻にしかれるのも当然だ。
What I told you about him also holds good for his brother.彼について言った事は彼の兄についても当てはまる。
I have amongst my relatives, a single one who sincerely lives righteously, has strict principles and pursues an ideal, but all my other relatives speak ill and make fun of him.私の肉親関係のうちにも、ひとり、行い正しく、固い信念を持って、理想を追及してそれこそ本当の意味で生きているひとがあるのだけれど、親類のひとみんな、そのひとを悪く言っている。馬鹿あつかいしている。
The rule does not apply in our case.その規則は我々の場合には当てはまりません。
I rest on your promise.君の約束を当てにしている。
That's right. In Japanese, "uetoresu" corresponds both to the English "waitress" and "weightless". However, "waitress" is the more common meaning.そうです。日本語ではウェートレスは英語の"waitress"と"weightless"にも該当する。でも"waitress"という意味が普通だね。
Mary isn't really sick. She's just faking it.メアリーは本当は病気じゃない、病気のふりをしているだけだ。
You certainly play the piano well.君は本当にじょうずにピアノを弾くねえ。
Miss Sato is in charge of my class.佐藤先生が私のクラスを担当しています。
He bequeathed a considerable fortune to his son.彼は息子に相当の財産を残した。
Who will be in charge of our class when Miss Smith leaves school?スミス先生が学校を辞めたら、誰が私たちのクラスを担当するのだろう。
I made a good shot at the exam.試験で山が当たった。
Mr Hashimoto was puzzled by Ken's question.橋本先生はケンの質問に当惑した。
A true gentleman never betrays his friends.本当の紳士なら、友達を裏切ったりしないだろう。
Do you think he will really give up?彼は本当にあきらめると思うか。
Nowadays marriage is not necessarily a must for women.結婚は女性にとって必ずしも当たり前のものではなくなってきている。
Your explanation won't wash; it's too improbable to be true.君の説明は見えすいている。とても本当とは思えないよ。
Can you guess the price?値段を当てられますか。
The rumor is true to some extent.ある程度までその噂は本当だ。
We took it for granted that he had been punished.彼が罰せられたのは当然のことだと思った。
You shouldn't rely on other people's help.あなたは他の人たちの援助を当てにすべきでない。
You can't be so sure.本当にそう。
Is it true that Tom has a twin?トムに双子のきょうだいがいるって本当?
It can be very cold here even in May.当地は5月でもとても寒くなることがある。
This story might sound unbelievable but it is true.この話は信じられないように思われるかもしれないが、本当の話だ。
The truth is that he didn't write a letter to her.本当は彼は彼女に手紙を書かなかったのである。
I'll miss you after you've gone.君がいなくなったら、本当に寂しくなるな。
No kidding?本当ですか。
I wasn't counting on that.当てが外れたよ。
Can you guess my age?私の年齢を言い当てれますか。
We take oil for granted.我々は石油があるのは当然のことと思っている。
The policeman was on duty on that day.その警官は、その日は当直であった。
What he has said is true of them.彼が言ったことは彼らに当てはまる。
He had his sore arm dressed.彼は痛む腕を手当してもらった。
I think that it's true.僕はそれが本当だと思う。
Your question is not relevant to the subject.君の質問は当面の話題とは関係がない。
That time was really fun.あの時は本当に楽しかったよ。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License