UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '当'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

He is trying to justify his act.彼は自分の行為を正当化しようとしている。
I do feel on the mend.本当によくなっている感じがしますもの。
I warmed myself at the fire.火に当たって体を暖めた。
Who's on duty today?今日の当番は誰ですか?
A growing child who is not full of beans probably needs medical attention.成長期で、元気のない子供は医者に手当してもらう必要があろう。
Poverty seemed to have nothing to do with them in those days.当時、貧乏は彼らにとっては無縁なものと思われた。
Is it true that you can't swim?本当に泳げないの?
In those days, I was still a student.その当時、私はまだ学生であった。
We were afraid that we might be hit by a bullet, so we ran downstairs.私たちは弾に当たるのが怖かったので、階下に走って降りていったの。
This watch is real bargain.この時計は本当にお買い得です。
This is too good to be true.これは話があまりよすぎて本当ではない。
He deserves to be promoted.当然彼は昇進させられるべきだ。
One of these fine days he will get his just deserts.近いうちに彼は当然の報いを受けることになります。
I wish you had told me the truth then.君はあのとき本当のことを話してくれたらよかったのに。
You can bank on that.当てにしていていいよ。
What he said can scarcely be true.彼の言ったことはまさか本当であるとは思えない。
My first guess was wide off the mark.私の最初の推測は見当違いであった。
No wonder he is a hen - pecked husband.亭主が女房の尻にしかれるのも当然だ。
I took it for granted that you knew the whole matter.きみは当然そのことは全部知っているものと思っていた。
What he said about England is true.彼がイギリスについて言ったことは本当です。
It is natural for a child to scream in anger.子供が怒って金切り声をあげるのは当然のことだ。
Her face betrayed her real feelings.彼女の顔色から彼女の本当の気持ちがわかった。
This car of yours is a real gas guzzler.あなたの車は本当に燃費が悪いんですね。
It is careless of you tell him the truth.彼に本当のことを言うなんて君は不注意だよ。
Our school facilities are inadequate for foreign students.当大学では外国人留学生の受け入れ施設が十分でない。
It is unfortunately true.残念ながらそれは本当なのです。
I seem to have run out of steam this term.今学期は本当に息切れした感じだわ。
She listened to her CDs at random.彼女は手当たり次第にCDを聞いた。
To tell the truth, I have no money with me.本当のことを言うと、全然お金を持ち合わせていません。
A true friend would not say such a thing.本当の友達なら、そんなことは言わないだろう。
We all took for granted that the professor could speak English.私達はみんな教授は当然英語が話せると思っていた。
The rain was beating hard against the windowpane.雨が窓ガラスに激しく当たっていた。
You don't have to tell the truth all the time.いつも本当のことを言う必要はない。
An essential condition for a helpful interview is a quiet room in which doctor and parents can sit comfortably and in private without being interrupted.役に立つ面会の最も大切な条件は、医師と親がくつろいで、他人に邪魔されずに当事者だけで座ることのできる静かな部屋だ。
To tell the truth, I didn't solve this question.本当のことをいうと、私はこの問題を解けなかった。
Do you? Why?本当?なぜ?
The report is not to be depended upon.その報道は当てにならない。
Tom is very kind.トムは本当に親切ですね。
He and I were in the same camp then.当時彼と私は味方同士だった。
At present freedom of speech is taken for granted.現在では言論の自由は当然と思われている。
I couldn't but speak the truth.私は本当のことを言わざるを得なかった。
His promise cannot be counted on at all.彼の約束は少しも当てにできない。
The old proverb still holds good in our modern society.その古い諺は、我々の近代社会にも未だに当てはまる。
He got in for Chester.彼はチェスター区選出の議員に当選した。
She speaks French, much more English.彼女はフランス語を話す。まして英語は当たり前である。
Well may she admire her father.彼女が父親を尊敬するのはごく当然だ。
Thank you very much.本当にありがとう!
It is true that he is good at playing golf.彼がゴルフが上手いのは本当だ。
Do you have any idea how many people died when the Titanic sunk?タイタニックが沈んだ時にどれくらいの死者が出たかあなたは見当がつきますか?
I wonder why no one tells the truth.どうして誰も本当のことを言わないんだろう?
Old habits die hard. This is particularly true of politics.昔からの習慣は改めにくい。このことは特に政治に当てはまる。
It was natural that everyone should like the girl.誰もがその女の子を気に入るのも当然だった。
Our school administration decided to do away with that school rule.学校当局はその校則を廃止することに決定した。
I guessed her to be 40 years old.私は彼女の年を40歳と見当をつけた。
It turned out to be true.それは本当であることがわかった。
You shouldn't depend too much on other people to help you.他人からの援助をあまり当てにしてはいけない。
I think it's a great pity that he died so young.彼があのように年若くして死んだのは、本当に惜しいと思う。
This room doesn't get much sun.この部屋はあまり日光が当たらない。
The scolding I gave to the other children doesn't apply to you.私が他の子供たちに言った小言はお前には当てはまらないよ。
Perhaps that's true.あるいはそれは本当かもしれない。
Chemical products account for approximately two-thirds of our exports.化学製品が当社の輸出品のおよそ3分の2を占めます。
In those days, few people could travel abroad.その当時海外旅行に行ける人はほとんどいなかった。
Don't trust what he says.彼の言うことは当てにならないよ。
They take it for granted that what is new is better than what is old.彼らは古いものより新しいものの方が良いということを当然だと思っている。
Dammit, that pest Nagisa, she really went and snitched on me to the teachers.くそー、渚のやつ、本当に先生にチクりやがった。
Mr Koizumi is really full of himself.小泉さんは本当に自惚れの強い男だね。
She acted like a real baby.彼女は本当に赤ん坊のようにふるまいました。
He seems nice, but he's wicked at heart.彼は人が良さそうに見えるが本当は底意地が悪い。
It is doubtful whether the rumor is true or not.その噂が本当かどうかは疑わしい。
She may well refuse to speak to you because she's in a very bad mood.彼女があなたに話しかけるのを拒否するのも当然だ。なぜなら彼女はとても機嫌が悪いからだ。
It can't be true.本当の筈がない。
He was lost in thought with his hand on his forehead.彼は額に手を当てて物思いにふけった。
"Is this really a natural expression?" "Let's ask Mr. Google."「これ本当に自然な言い方なのかな?」「グーグル先生に聞いてみよう」
The weather forecast was right.天気予報が当たった。
It is just that we should pay his share.彼に分け前を払うのは当然だ。
He has accumulated quite a collection of books.彼は相当数の蔵書を集めた。
It is quite natural for her to get angry.彼女が怒るのも極めて当然だ。
I'm going to tell Tom the truth.トムに本当のことを話すつもりだ。
How about having our lunch in the park?公園でお弁当を食べませんか。
He has no legitimacy.彼にはまったく正当性がない。
There were no railroads at that time in Japan.当時は日本には鉄道はなかった。
Fruits decay in the sun.果物は日に当たると腐る。
He had his sore arm dressed.彼は痛む腕を手当してもらった。
He has too many wild ideas.彼は見当違いの考えが多すぎる。
This rule doesn't apply to every case.このきまりは、全ての場合に当てはまるわけではない。
This case also applies to other cases.このケースはほかのケースにも当てはまる。
So far as I know what he has said is true.私の知っている限りでは彼のいったことは本当である。
The rumor is true to some extent.そのうわさはある程度本当だ。
We'll need a head hunting agency to find the right man for this executive position.この重役のポストに適当な人物を見つけるには、人材斡旋業者に依頼する必要がある。
We have no business relations with the firm.当店はその会社と取引関係はありません。
That's really sad.それは本当に悲しいことです。
The story didn't sound true.その話は本当に様には聞こえなかった。
I'm very sorry, but I seem to have lost your umbrella.本当に申し訳ないのですが、私はあなたの傘をなくしたらしいのです。
Are you here on business or for pleasure?当地へは用事で来ていますか、それとも遊びですか。
What he said is, in a way, true.彼の言ったことはある意味本当だ。
Our university authorities are considering the admission of handicapped students.当大学では身体障害者の受け入れを検討しているところだ。
Is that true?本当なの。
That he was busy is true.彼が忙しかったのは本当だ。
In most elections, whichever candidate gets the majority of the votes, wins the election.選挙では、それが誰であれ、過半数を得た候補者が当選とされる。
There are many bridges in this city.当市には橋が多い。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License