Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| It can't be true. | それが本当であるはずが無い。 | |
| I have few friends here. | 当地にはほとんど友人はいない。 | |
| I wish you had told me the truth. | 君は私に本当のことを話してくれていればよかったのに。 | |
| I don't know whether you are telling the truth or not. | 私はあなたが本当のことを言っているのかどうかわからない。 | |
| I could not accept that my wife was really dead. | 私は妻が本当に死んだということを認めることができなかった。 | |
| We can buy hot lunches. | 暖かい弁当が買える。 | |
| More detailed information will be supplied on application to the publisher. | 詳細は当出版社に申し出あり次第お知らせ致します。 | |
| Jane affirmed that she was telling the truth. | ジェーンは本当のことを言っているのだと断言した。 | |
| If Smith leaves the school, who will take charge of our class? | スミス先生が学校を辞めたら、誰が私たちのクラスを担当するのだろう。 | |
| Tomiko guessed my weight. | 富子は私の体重を言い当てた。 | |
| You are really clumsy, aren't you! | あなたは本当に不器用ですね。 | |
| Would you be kind enough to tell me the truth? | 本当のことをおっしゃっていただけませんか。 | |
| We naturally take pride in the old temples of our country. | 我々が自国の古い寺院を自慢に思うのは当然のことだ。 | |
| It is true that he couldn't know the truth. | 彼が真相を知らなかったのは本当です。 | |
| Part of his story is true. | 彼の話の一部は本当だ。 | |
| His remark was really out of line. | 彼の意見は本当に生意気だった。 | |
| I truly loved her. | 彼女が本当に大好きだった。 | |
| The authorities sent in troops to quell the riot. | 政府当局は暴動を鎮圧するために軍を出動させました。 | |
| Upon finding the news true, she couldn't help but cry for joy. | その知らせが本当だと知ったとたん、彼女は嬉しさの余り泣かないではいられなかった。 | |
| The meeting was held as intended at the outset. | その会合は当初の予定どおりに開催された。 | |
| Do you really care when I get this done as long as I get it done? | 私がこれを終わらせる限り、これがいつ終わるかが本当に問題か? | |
| The public is requested not to litter in these woods. | 当森林内でごみを捨てないで下さい。 | |
| If that is true, then he is not responsible for the accident. | それが本当なら彼は事故を起こしていない。 | |
| I take it for granted that he would come. | 私は彼が当然来ると思った。 | |
| Nobody could have guessed, in those days, the place in history that Martin Luther King, Jr. was to have. | マーテイン・ルーサー・キング・ジュニアが後に占めることになる歴史上の地位を予測できたものは、当時誰一人としていなかった。 | |
| Though he is no longer president, he still holds considerable sway among the political elite. | 彼はもう大統領ではないものの、政界エリートの中でいまだに相当な影響力を保持している。 | |
| Who's in charge of the sales section? | 誰が営業部を担当しているのですか。 | |
| The ice may drift considerable distances each day. | 氷は毎日相当な距離を漂うこともある。 | |
| He deserves a promotion. | 彼なら昇進しても当然だ。 | |
| I can't think of the right words with which to express my thanks. | 感謝の気持ちを表す適当な言葉が思い浮かびません。 | |
| I took for granted that he was above such meanness. | 私はかれがそんな卑劣なことをしない人だと当然思っていた。 | |
| It is not surprising that you should be scolded by your teacher. | 君が先生に叱られるのも当たり前だ。 | |
| We spent a lot of time on our lessons. | 私たちは学校の勉強に多くの時間を当てた。 | |
| My dream has come true. | 私の夢は本当になった。 | |
| It cannot be true. | 本当の筈がない。 | |
| Were those women in favor of votes for women? | 当時の女性は、女性に投票することを支持していたのですか。 | |
| It's really wonderful seeing you again, Momoe. | モモエ、またお会いできて本当にうれしいです。 | |
| The union was modest in its wage demands. | その組合の賃上げ要求は穏当だった。 | |
| At that time, I was in Canada. | 当時、私はカナダにいた。 | |
| It was a real challenge for us to go down the cliff on a rope. | 私たちがロープでがけを降りたのは本当に冒険だった。 | |
| It is natural for a child to scream in anger. | 子供が怒って金切り声をあげるのは当然のことだ。 | |
| Are you suggesting that I am not telling the truth? | 私が本当のことを言っていないというのですか。 | |
| Unfair advantage was taken of Bill's weakness. | ビルは不当にも弱みに付け込まれた。 | |
| The sight was too miserable to look at. | その光景は目も当てられなかった。 | |
| It is doubtful whether the rumor is true or not. | そのうわさが本当かどうか疑わしい。 | |
| I can't believe that you actually got into Harvard. | 君が本当にハーバードに受かったなんて、信じられないよ。 | |
| Thank you very much! | 本当にありがとう。 | |
| Television sets began to appear house by house at that time. | 当時テレビが各家庭に現れだした。 | |
| You shouldn't count on others for help. | ほかの人の助けを当てにしてはいけない。 | |
| The sunshine improved his complexion. | 日に当たって彼の顔色はよくなった。 | |
| The news that there was an earthquake turned out to be true. | 地震があったというニュースは本当であったということが後で分かった。 | |
| This old man actually swam across the river. | この老人が本当に川を泳ぎ渡ったんだ。 | |
| I'm very sorry I came home so late. | 帰るのが遅くなって本当にごめんなさい。 | |
| Well, I think it's time the real story was told. | ところで、もう本当の話がされてもいい時期だと思うよ。 | |
| In the summer, it is very hot here. | 当地では、夏は非常に暑いです。 | |
| What you said is also true of this case. | 君が言ったことはこの場合にも当てはまる。 | |
| When it is seen to have risen too far, the central banks of major countries cooperate to intervene. | 上昇しすぎているとみられるときは、主要国の中央銀行が協力して介入に当たります。 | |
| It turned out to be true. | それは本当だということがわかった。 | |
| Please consider us in the future for all your travel needs. | 今後旅行の際はぜひ当社をご検討ください。 | |
| Can the news be true? | そのニュースははたして本当かしら。 | |
| People in those days already knew that the earth is round. | 当時の人々はすでに地球が丸いことを知っていた。 | |
| American Indians have a fair historical right to claim they got a raw deal from the government. | 土着のアメリカ・インディアンが政府から不当な扱いを受けたと主張するのは歴史的にみて当然の権利である。 | |
| It is truly regrettable that he failed the examination. | 彼が試験に落ちたとは本当に残念だ。 | |
| She's honest enough, but can you really trust her? | 彼女はまあ正直だが本当に信用できますか。 | |
| The news turned out true in a week. | 1週間してそのニュースは本当になった。 | |
| No wonder he failed the exam, after wasting so much time like that. | ああ遊んでいては彼が試験に落ちるのも当たり前だ。 | |
| Keeton wanted to know if this is true. | キートンはこれが本当かどうか知りたかったのです。 | |
| The detective took six months to get at the truth of that affair. | 探偵が事件の本当のことが分かるまで半年かかった。 | |
| It is improper to impose sanctions upon the union. | 組合に制裁を加えることは妥当ではない。 | |
| A growing child who doesn't seem to have much energy perhaps needs medical attention. | 成長期で、元気のない子供は医者に手当してもらう必要があろう。 | |
| That house is really better than this house. | その家のほうがこの家より本当に良いです。 | |
| I think my German is really fucked up. | 私のドイツ語は本当に駄目だと思う。 | |
| Strange to say, he did pass the exam after all. | 不思議なことに、結局彼は本当に試験に合格した。 | |
| He cannot be relied on. | 彼は当てにならない。 | |
| I regret to tell you the truth. | 残念ながら本当の事を言わなくてはなりません。 | |
| If he told me the truth, I would have forgiven him. | もしも彼が本当のことを話してくれたら、わたしは彼を許したのだが。 | |
| There's no point starting a shop selling take-away lunches; there are already plenty. | 弁当屋さんを始めたってむだだよ。ざらにあるからね。 | |
| This is really from my heart. | 本当に心からこんなことを思った。 | |
| Obviously. | 当たり前だろ。 | |
| It's natural that no one likes him. He's really mean. | 彼を好きな人がいないのは当然だ。本当に卑劣な奴だから。 | |
| Can you justify the use of violence? | 君は暴力行使を正当化することができますか。 | |
| In other words, outside of the persons concerned, only one person in Osaka knew about this incident. | いいかえれば、当事者はべつとして、その出来事を知っているものは、大阪中にただ一人しかいない-ということになる。 | |
| She speaks French, much more English. | 彼女はフランス語を話す。まして英語は当たり前である。 | |
| "I hear you quit your job." Actually, I got fired." | 「あなたが仕事を辞めたって聞いたんだけど。」「本当はクビになったんだよ。」 | |
| I should point out that it is necessary to re-examine the validity of Emmet's theory. | エメット理論の妥当性について再検討する必要があることを指摘しなければならない。 | |
| I was banking on him to help me. | 私は彼が私を助けてくれるものと当てにしていた。 | |
| It is true that he is good at playing golf. | 彼がゴルフが上手いのは本当だ。 | |
| Is it true? Paul kissed Lily on the lips? | 本当かよ?ポールがリリの唇に口付けした? | |
| I have no idea where he has gone. | 彼がどこへ行ったのかまったく見当がつかない。 | |
| What my mother had said was true. | お母さんの言ったことは本当だった。 | |
| You should have refused such an unfair proposal. | そんな不当な提案は、拒否すべきだったのに。 | |
| I am convinced of the truth that he was in love with my sister. | 私は彼が私の姉を愛している、というのは本当だと確信している。 | |
| He guessed the answers with great accuracy. | 彼は実に正確に答えを当てた。 | |
| Don't expose the plant to direct sunlight. | その植物は直射日光に当てては行けない。 | |
| If her nose were a little shorter, she would be quite pretty. | 彼女の鼻がもう少し低ければ、彼女は本当にきれいだろう。 | |
| It was natural for him to be familiar with jazz. | 彼がジャズに詳しいのは当然だった。 | |
| I'm very happy to meet you. | お会いできて本当にうれしい! | |
| Middle Eastern oil prices jumped by five dollars per barrel. | 中東の石油価格は1バレル当たり5ドルほど跳ね上がりました。 | |
| The rumor proved to be true. | うわさは本当だった。 | |
| Here everybody goes in for skiing. | 当地では誰でもスキーをします。 | |