UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '当'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

This agreement is binding on all parties.この契約は当事者全部が履行すべきものである。
He brought in over half of his company's sales, so he expected to be given a piece of the pie.彼は会社の売上の半分以上を取ってくるという営業成績を上げたので、彼は相当なボーナスがもらえるだろうと期待した。
He seems to have been rich in those days.彼は当時金持ちだったらしい。
We can depend on her to help us.我々は彼女が手助けしてくれることを当てにできる。
I mortgaged my house.家を抵当に入れました。
I do feel on the mend.本当によくなっている感じがしますもの。
I am convinced of the truth that he was in love with my sister.私は彼が私の姉を愛している、というのは本当だと確信している。
A parasol is used during the summertime to shade the face.パラソルは顔に陽が当たらないように夏に用いる。
It's very nice of you to help me.手伝って下さって本当にありがとう。
She was at a loss for words to express her feeling.彼女は自分の気持ちを言い表わす言葉に当惑した。
This new singer is really great.この新人歌手は本当にすばらしい。
I just hope nothing goes wrong this time.今度はまずいことが起こらないと本当にいいのですが。
Two different parties with common interests were on the warpath when he cut in to settle the dispute.共通の利害をもった両当事者がけんか腰でいたとき、彼が間に入って、いさかいにけりをつけた。
The authorities sent in troops to quell the riot.政府当局は暴動を鎮圧するために軍を出動させました。
My real address is as follows.私の本当の住所は下記の通りです。
Reading is prohibited in this library.当図書館では読むことが禁止です。
I am very grateful to you for your help.援助していただいて本当に感謝しています。
My birthday falls on Sunday.私の誕生日は日曜日に当たる。
He affirmed the truth of her statement.彼は彼女が言ったことは本当だと断言した。
This is an argument material to the question in hand.これは当面の問題にとって大事な論拠だ。
It is no wonder that a man of his ability is so successful.彼ほど能力のある人ならそのぐらいの成功をおさめても当然だ。
I was called on in English class.私は英語の時間に当てられた。
It's natural for you to think so.あなたがそう考えるのは当然だ。
Seeing these islands from the airplane, we thought that they were really beautiful.私たちは飛行機から目に入る島々が本当に美しいと思った。
We took it for granted that he had been punished.彼が罰せられたのは当然のことだと思った。
The professor who invented it has the right to reasonable remuneration from the university.それを発明した教授は大学から相当の対価を受ける権利がある。
It serves you right.それは当然の報いだ。
He cannot be relied on.彼は当てにならない。
Tomiko guessed my weight.富子は私の体重を言い当てた。
Foreigners complain that it is difficult to get to know Japanese people. To some extent this may be true.外国人は日本人と知り合いになるのは難しいとぐちをこぼす。ある程度これは本当かもしれない。
She interrupted me when I was speaking by putting her finger on my mouth.彼女は私の口に人差し指を当てて、私の言葉を遮ってしまった。
He pleaded self-defense at the trial and went scot-free.彼は裁判で正当防衛を主張して無罪となった。
Her feet were bare, as was the custom in those days.彼女は素足だったが、それは当時の習慣だった。
Is it true that he won the race?彼がレースに勝ったと言うのは本当ですか。
Your guess is almost right.君の考えは当たらずとも遠からずだ。
This is really weird.これは本当に奇妙です。
Oh, have you?ああ、本当?
I was banking on him to help me.私は彼が私を助けてくれるものだと当てこんでいた。
Every bullet has its billet.鉄砲玉に当たるも当たらぬもみな運命だ。
Most people think that gorillas are stupid. Is that true?たいていの人が、ゴリラはばかだと思っている人がいますが、それは本当ですか。
The place is very much built up now.その場所は今は相当建て込んでいる。
The colonnade of the basilica of Saint Peter is truly grand and beautiful.サン・ピエトロ大聖堂の柱廊は本当に大きくてきれいですね。
Is it true that Tom has a twin?トムに双子のきょうだいがいるって本当?
Spring will be here before long.近いうちに春が当地に訪れるだろう。
I have no idea where he has gone.彼がどこへ行ったのかまったく見当がつかない。
How can you justify your behavior?いったいどうやってあなたは自分の行動を正当化するのですか。
Tickets will be allotted in order of application.切符は、申し込み順に割り当てます。
Give the devil his due.悪魔にも当然与えるべきものは与えよ。
His sarcasm galls me.彼の当てこすりはかんにさわる。
There are some cases where the rule does not hold good.この規定が当てはまらない場合もある。
I only come once in a blue moon.本当にたまにしか来ないからね。
This rule doesn't apply to first-year students.この規則は1年生には当てはまらない。
Life here is much easier than it used to be.当地の生活は、以前に比べると、ずっと楽だ。
Your prophecy has come true.君の予言が当たったよ。
A savage tribe lived there in those days.その当時、そこには未開民族が住んでいた。
He brought his lunch today.彼は今日、お弁当を持って来た。
Is it true? Paul kissed Lily on the lips?本当かよ?ポールがリリの唇に口付けした?
As a matter of fact, I won the trip to Hawaii as a prize.実はさ、ハワイ旅行が懸賞で当たったんだ。
A marron glacé is a sugar coated chestnut, similar to the Japanese sweet natto.マロン・グラアセは栗の砂糖漬で、日本の甘納豆に当るだらう。
He is the only friend I can really trust.彼は私が本当に信頼できる唯一の友人です。
I cannot say how far his story is true.彼の話がどこまで本当か私にはわからない。
Tokyo was really wonderful.東京は本当に素晴らしかった。
John covers the Kanto area and Taro covers the Kansai area.ジョンは関東地区、そして太郎は関西地区を担当している。
You've sure got a short fuse today.あなたは、今日は本当に怒りっぽいですね。
Hanako called his bluff.花子は本当かどうかを問いただした。
Their concert was a big hit.彼らのコンサートは大当たりだった。
What he said also applies in this case.彼の言った事はこの場合にも当てはまる。
Obviously.当たり前だろ。
I quite cottoned on to that man.その人が本当に好きとなった。
It was long before I realized her real love.長いことかかってようやく僕は、彼女の本当の愛に気付いた。
It is true that he stole the pearl.彼が真珠を盗んだのは本当です。
He mediated between the two parties.彼は両当事者の間を調停した。
Is it true that horses sleep while standing up?馬は立ったまま寝るって本当ですか?
American Indians have a fair historical right to claim they got a raw deal from the government.土着のアメリカ・インディアンが政府から不当な扱いを受けたと主張するのは歴史的にみて当然の権利である。
I was embarrassed by his rudeness.私は彼の失礼な態度に当惑した。
His vain efforts to seduce her showed he was barking up the wrong tree; she was a mother of two tots.彼女を誘惑しようとして、失敗したことで、彼が見当違いをしていることがわかった。彼女は二人の子供の母親だったから。
You don't need to carry lunch with you.弁当を持っていく必要はないですよ。
I thought it was true.それは本当だと思った。
His remark was really out of line.彼の意見は本当に生意気だった。
Little children always question things we adults take for granted.小さな子供は、私たち大人が当然と思っていることをいつも尋ねる。
Did that accident really happen last year?その事故は本当に昨年起こったのですか。
She was dismayed at the news.彼女はその知らせに当惑した。
In the case of patient death during the course of medical treatment, even if there is medical error present, it is not automatically legally considered to be an "unusual death."医療行為により患者が死亡している場合、その医療行為に過失があれば、過失の程度を問わず、直ちに「異状死」に法的に該当しない。
It seems that our sense of direction is not always reliable.私たちの方向感覚はいつも当てになるとは限らないようだ。
Only my mother really understands me.母だけが本当に私を理解している。
We thought it natural that he should get excited.私たちは彼らが興奮するのは当然だと思った。
No wonder you've got a headache; the amount you drank last night.頭が痛いのも当たり前だよ。昨夜あんなに飲んだんだからね。
You can get good food for a modest sum at the restaurant.あのレストランなら、妥当な値段でいい料理が食べられますよ。
It can't be true.それが本当であるはずが無い。
We have a lot of snow here in winter.当地では冬はたくさん雪が降る。
This is a true story.これは本当の話です。
In those days, he was still strong and energetic.当時は彼は若くたくましく精力的だった。
Mary had a dream that she won the lottery.メアリーは宝くじに当たる夢を見た。
Mrs Tanaka liked to carry out first aid on the injured and take care of the sick.田中さんは怪我した人の手当てをしたり、病気になった人の介抱をしたりすることが好きでした。
Those gloom and doom economists aren't worth their salt.あんな悲観的な経済学者たちの言うことなんか、全然当てにならないよ。
His debts amount to a considerable sum.彼の借金は相当な額になっている。
The rumor turned out to be true.その噂は本当だとわかった。
The union was modest in its wage demands.その組合の賃上げ要求は穏当だった。
My first guess was wide off the mark.私は最初の推測は見当違いであった。
Tom didn't have the courage to tell Mary the truth.トムさんはメアリーさんに本当のことを言う勇気がなかったです。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License