These two have completely different patterning but no difference is seen in their internal morphology so it seems that they are considered the same.
この2つは模様が全然違うのだが、内部形態に差が見られず同一とみなされているようです。
Mom bought a pretty doll for me.
ママがわたしにかわいい人形を買ってくれた。
"Doc" is an abbreviation of "doctor".
Docはdoctorの短縮形である。
My what a narrow waist! Her face is small, she really looks just like a doll!
まあまあなんて細い腰なの!お顔も小さくて、本当にお人形さんみたい!
She spends her free time making dolls.
彼女は自由な時間を人形作りに費やした。
The house gave no sign of life.
その家には人の住んでいる形跡はなかった。
The cuneiform alphabet invented by the Sumerians was used by many languages in the ancient Near East.
シュメール人が発明した楔形文字は、古代オリエントの様々な言語で使用された。
I couldn't help laughing at his haircut.
彼の髪形を見て思わず笑ってしまった。
The earth is similar to an orange in shape.
地球の形はオレンジに似ている。
It was not until Kay received the doll that she stopped crying.
ケイは人形をもらってやっと泣くのをやめた。
The heart-shaped pond is the pride of the royal couple.
ハートの形をした池は国王ご夫妻の自慢の種である。
Could you tell me the way to Madame Tussaud's?
タッソーろう人形館へ行く道を教えて頂けませんか。
An apple is round in shape.
林檎の形は丸い。
The Kawagoe festival float has the shape of what's called a hoko float. It has three, or four, wheels attached.
川越の山車は、いわゆる鉾山車と呼ばれる形で、車輪が3つ、もしくは4つ付いています。
However, the guarantee is not effective at all outside the fixed form.
しかし定形外ということで、全く保証が効かなかった。
This rock has the shape of an animal.
この岩は、動物の形をしている。
My sister made me a beautiful doll.
姉が私にきれいな人形をつくってくれた。
My daughter has taken up doll collecting.
私の娘は人形を集め始めた。
"Past tense" is used in connection with actions in the past.
過去の動作については過去形を用います。
Can you give me the definition of a cone?
円錐形の定義を教えてくれませんか。
After all, their form of transport produces no pollution at all.
何といっても、彼らの輸送形態は公害を全く引き起こさない。
This sentence is in the present tense.
この文の時制は現在形です。
The girl was gazing at the doll.
その少女は人形をじっと見ていた。
My American classes are more informal.
私のアメリカのクラスはそんなに形式ばっていません。
You must not despise a man because he is poorly dressed.
貧相な身形をしているからといって、人を軽べつしてはいけない。
There are several forms of government.
政治の形態にはいくつかある。
The earth is shaped like a sphere.
地球は球の形をしている。
'-osity' is an abstract noun word ending created from the ending of an '-ous' adjective.
「-osity」は語尾が「-ous」の形容詞から作られる抽象名詞の語尾。
It is beyond the scope of the present work to describe all the components that comprise Emmet's architectural style.
エメットの建築スタイルを形成している全ての要素を記述することは、この研究の範囲を超えている。
My sister is playing with a doll.
妹は人形で遊んでいる。
I made Ann a doll.
私はアンに人形を作ってやった。
The girl hugged her doll.
女の子は人形を抱きしめた。
These cookies are star-shaped.
これらのクッキーは星の形をしている。
Soviet and Western observers have warned that if the Muslim republics do not join the commonwealth, they may from a separate group, setting up a volatile ethnic and religious split.