UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '役'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

This will come in handy in a pinch.いざという時役に立つ。
Japan must take over that role now.今や日本がその役割を引き受けなくてはならない。
Pepperberg hoped that a similar system would help Alex grasp the meaning of words, not just their sounds.ペパーバーグは同じような方法を用いることによって、アレックスが、単に言葉の音だけでなく、意味も把握するのに役立つと期待した。
Oh my. However much it's just a P.E. class; if you don't face it in real earnest, then when it comes to a real fight it won't do you any good.おやおや。いかな体育の授業といえど・・・真剣勝負の意気込みで臨まなければ、いざ実戦と言う時に役に立ちませんよ。
This should help.役に立つでしょう。
Let us students contribute to the welfare of the victims of the earthquake; even pin-money will go a long way.私たち学生も、地震の犠牲になった人たちの福祉のために寄付をしよう。わずかなお金でも大いに役に立とう。
Did your efforts come to much?あなたの努力は役に立ちましたか。
He is an actor among actors.彼は役者中の役者だ。
His lighter has done ten years' service.彼のライターは10年も役立ってきた。
This is a good exercise to help you lose weight.これはあなたがやせるのに役立つ適切な運動です。
He was maneuvered out of office.彼は策略で役職から追い出された。
This driver is too small and isn't very useful.このドライバーは小さすぎて役に立たない。
Reading science fiction sometimes does much to encourage a scientific view of the universe.科学小説を読むことは、時には、宇宙についての科学的見方を広めるのに大いに役立つ。
Every little bit helps.どんなに少しでもすべて役に立つ。
Oil has played an important part in the progress of civilization.石油は文明の発達において重要な役割を果たしてきた。
This dictionary is of great use to me.この辞書はとても役に立っている。
This machine was of great use to us all.この機械はとてもわたしたちみんなの役にたった。
I don't want to be the one who breaks the news to her.彼女にその知らせを伝える役だけはごめんだ。
He was given ten years and his wife three.彼は懲役十年で、女房には三年の刑が下った。
This dictionary is of great use.この辞書は非常に役に立つ。
A clerk in the office is only a pawn in the game of big business.事務員では大きな商売となると、あまり役に立たない。
The Board of Directors aim is to make decisions regarding business affairs of the company.取締役会は業務執行に関する意思決定を目的としたものだ。
I'll be very happy if I can serve you.あなたのお役にたてればとてもうれしいです。
It's a sop to Cerberus.役人への袖の下だよ。
If used intelligently, money can put to good use.もし上手に使えば、お金はずいぶん役に立つ。
His advice didn't help at all.彼の助言は全く役に立たなかった。
She is playing an important role in our organization.彼女は私たちの団体では重要な役を務めている。
I wish I had not bought such a useless thing.あんな役に立たないものなど買わなければ良かったのに。
He kept complaining so much, without doing anything to help, that I finally had to tell him to fish or cut bait.彼は、何一つ役に立つ事はせずに、相変わらず不平ばかりたれているので、ついに私は態度をはっきりしろと言わざるをえなかった。
Credit cards are useful but dangerous.クレジットカードは役に立つが危険だ。
He was sentenced to three years in jail.懲役3年の判決を受けた。
This guidebook is the only one I found to be really useful out of all the ones recommended to me.私が薦められたガイドブックのうちで本当に役に立つのはこれだけだ。
Theory without practice will be no use.実行の伴わない理論は何の役にもたたない。
Let us students contribute to the welfare of the victims of the earthquake; even loose change will go a long way.わたしたち学生も、地震の犠牲になった人たちの福祉のために寄付をしよう。わずかな金でも大いに役立とう。
I would be happy to be of any service to you.いくらかでもあなたのお役に立てれば幸いです。
Luck plays an important part in your life.人生において運は重要な役割を果たす。
He is in disfavour with his superiors.彼は上役に受けが悪い。
We all hope that this cease-fire will make for world peace.この停戦が世界平和に役立つことを私達はみな望んでいる。
That must be the city hall.あれが市役所だろう。
He has a position.彼には役職がついている。
Bill was too young to take the post.ビルは若すぎてその役職につくことができなかった。
It's totally useless.てんで役にたたない。
He is good for something.彼は何かの役に立つ。
What do you think about the president's speech?取締役の演説をどう思いますか。
Actually there are many cases where it isn't 'have=object, done=causative verb'.実は、have 目的語 doneは使役じゃない場合が多い。
Examinations play a large part in education.教育において試験が大きな役割を果たしている。
All these things serve to add to our happiness.こういうことがみな私たちの幸せを増すのに役立つ。
An executive council was formed to discuss the new proposal.役員評議会が組織されて新提案を協議した。
Such an old fan would be next to useless.そんな古い扇風機は役に立たない。
The committee consists of twelve members.その会議は十二人の役員で成り立っている。
Yesterday's board meeting was a ten-strike!昨日の重役会は大成功だった。
He was cast as Hamlet.彼はハムレットの役をあてられた。
What is the good of doing it?そんなことをして何の役に立つのか。
People rarely come to see you once you are retired.現役から引退した人は足が遠のくものだ。
I'll act as a guide for you.私があなたの案内役を務めましょう。
Now that he is old, it is your duty to look after him.彼は老人なので、面倒を見るのは君の役目だ。
He is contemptuous of his boss's narrow mind.彼の上役は狭量さを軽蔑している。
This is a useful book and, what is more, it is not expensive.これは役に立つ本で、おまけに高くない。
After retirement, Teresa devoted herself to caring for orphans.現役を引退した後、テレサは孤児の世話に一身をささげた。
The computer was very useful.そのコンピューターは大変役にたった。
He is a member of the board of the company.彼は同社の取締役です。
Japan is expected to play a greater role in international society.日本は国際社会でますます大きな役割を演ずる事が予想される。
If the boss says you've got to work overtime, then there's no choice but to do so.上役に残業するように言われたら、そうするしか仕方がない。
Read such books as will be useful in later life.後になって役立つような本を読みなさい。
You do your part and I'll do the rest.君は君の役割を果たせ、僕はその他の事をやる。
The cockerel's splendid red cockscomb is thought to play a part in determining gender and breed.ニワトリの赤く立派なトサカは性別や種類を見分けるときに役立っていると考えられている。
Leave out anything that is useless.役に立たないものは省きなさい。
His good nature seems to fulfill the role of reducing the family's trouble.彼の善良な性格は、家の中の不和を沈める役割を果たすように見える。
Personal computers are of great use.パソコンはとても役に立つ。
My dictionary is very useful.私の辞書はとても役にたちます。
He acted as our guide.彼がわたしたちの案内役をつとめた。
What is the role of the University in the modern society?現代社会での大学の役割は何ですか。
He played an active part in the revolution.彼はその革命で積極的な役割をした。
This may be of use to you.これはあなたの役に立つかもしれない。
Personal computers are very useful.パソコンはとても役に立つ。
Dr. Yukawa played an important part in the scientific study.湯川博士は科学研究に重要な役割を果たした。
This bag won't do for traveling abroad.このかばんは海外旅行の役に立たない。
The dictionary is useful and, what is more, not expensive.その辞書は役に立つし、おまけに高くない。
With regard to big inventions, chance has played a very small part.大発明に関しては、偶然はほんの小さな役割しかしなかった。
If there's anything I can do for you, please let me know.私でお役に立つことがあったら、何なりとおっしゃってください。
The statistical data presented in her paper is of great use for us in estimating the frequency of the movement.彼女の論文に提出された統計データは、その頻度を見積もるのに大いに役立つ。
I think this dictionary useful for beginners.私はこの辞書は初心者には役に立つと思います。
Play the part of Hamlet.ハムレットの役を演じろ。
I passed the city hall on my way to the station.駅へ行く途中で市役所の前を通った。
That should help.役に立つでしょう。
That was of great help to me.それは大いに私の役に立った。
The parking spaces nearest the door are reserved for executives.ドアにいちばん近い駐車場所は重役専用です。
She told me such stories as were useful.彼女は私に役に立つ話をしてくれた。
The official got the sack for currying favor with the contractors.その役人は請負業者にとり入ったかどで、くびになった。
Even though we tried our best, it was useless.私たちの最善の努力もほとんど役に立たなかった。
I became a director.私は役員になった。
I put down what I thought was useful to young men.私は若い人達に役に立つと思ったことを書き留めた。
Certain poisons, properly used, are useful.ある種の毒は、適当に使えば役に立つ。
His boss has a good opinion of his knowledge of computers.彼の上役は彼のコンピューターに関する知識を評価している。
Our idea did not work in practice.私たちの考えは実際には役に立たなかった。
They have cast the movie.その映画の配役が決まった。
Moderate exercise in the evening helps induce sleep.夕方に適度な運動をすると、睡眠を誘うのに役立つ。
This dictionary isn't any good.この辞書はまったく役に立たない。
She played a part in the women's lib movement.彼女は女性解放運動に一役買った。
It is high time Japan played an important role in the international community.今こそ日本が国際社会で重要な役割を果たすときだ。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License