UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '役'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

During warm weather, sweating helps man regulate his body temperature.暖かい天候の時は、発汗作用が体温の調節をする上で役立つ。
Read such books as are useful to you.自分の役に立つような本を読みなさい。
The dictionary is useful and, what is more, not expensive.その辞書は役に立つし、おまけに高くない。
I became accustomed to public speaking, so I think that's been useful when taking job interviews.人前で話すことに慣れたので、面接には役立ったと思う。
Some board members questioned his ability to run the corporation.彼の経営手腕を疑問視する役員もいた。
Mary played the role of an old woman in the play.メアリーはその劇で老婆の役を演じた。
This book will be of great use to us.この本は私たちにとても役立つだろう。
His advice was very helpful.彼の忠告は非常に役立った。
The official was suspected of accepting bribes from the construction companies.その役人は建設会社から賄賂を受け取った容疑をかけられた。
In order to get some information about Japanese economic problems, you'll find this book very useful.日本の経済問題について何か情報を得るには、この本がおおいに役にたつでしょう。
I apologize that I'm not able to give a better reference to this work.この件に関して、あまりお役に立てなくてすみません。
She is playing an important role in our organization.彼女は私たちの団体では重要な役を務めている。
Actually there are many cases where it isn't 'have=object, done=causative verb'.実は、have 目的語 doneは使役じゃない場合が多い。
Speaking English is useful.英語を話すことは役に立ちます。
I will be glad if I can serve you in any way.何なりとお役にたてばうれしいです。
You will be interested to know that we have just introduced our new Managing Director, Mr Masaru Ezaki.新任の取締役として江崎優を紹介いたします。
Music and art can greatly contribute to the enjoyment of life.音楽と美術は人生を楽しむのに大いに役立つ。
Oil is of great use to us.石油はたいへんわたしたちの役に立つ。
Manjiro played a part in making the two countries friends with each other.万次郎はこの二国をお互いに親しくするために一役果たしました。
Read such books as will be useful some day.いつの日か役に立つような本を読みなさい。
The automobile is of great use in our life.車は私たちの生活に非常に役に立つ。
He played an important part.彼が重要な役を果たした。
He was subjected to strict military discipline while in the service.彼は兵役中は軍隊の厳しい規則に従っていた。
His advice didn't help at all.彼のアドバイスは全く役に立たなかった。
The methodology used in his study is also helpful to us in conducting our research.彼の研究で用いられた方法論は、我々の調査を行う際にも役に立つ。
We'll need a head hunting agency to find the right man for this executive position.この重役のポストに適当な人物を見つけるには、人材斡旋業者に依頼する必要がある。
Her husband has been in prison for three years.彼女の夫は3年間服役している。
The chief clerk is not a hardworking man, but gets ahead rapidly because he knows how to curry favor with his superiors.その係長は勤勉な男ではないが、上役にとり入る術を心得ているから、早く昇進するのだ。
You have only to play a role.あなたは役割を果たしさえすればよい。
Part-time workers play an important role in the development of the economy.パートタイム労働者は経済の発展に重要な役割を演じる。
The chicken feed I get for a salary is good for nothing.雀の涙ほどの給料では何の役にも立たない。
Moderate exercise in the evening helps induce sleep.夕方に適度な運動をすると、睡眠を誘うのに役立つ。
It is needless to say that an experienced person will do better than someone without experience.経験のあるもののほうがない者よりも役に立つのはいまさら言うまでもない。
I've never heard of this actor.この役者のことはいままで聞いたことがない。
I acted the part of a fairy.私は妖精の役を演じた。
Mimura Yasuyuki (Konichika LTD, Managing Director) died of heart attack on the third, age 45.三村・泰之氏(みむら・やすゆき=コニチカ株式会社取締役)三日、心不全で死去。45歳。
This dictionary is not useful at all.この辞書はまったく役に立たない。
They have cast the movie.彼らは映画の配役が決まった。
His new secretary proved useless.彼の新しい秘書は役に立たないとわかった。
Repetition helps you remember something.繰り返すことが物事を覚えるのに役に立つ。
I trust that China will go on to take a more active part.中国がより積極的な役割を発揮していくものと信じる。
Such books as this are of no use to us.こういう本は私達には少しも役に立たない。
When he was in the military, he conformed to the strict army rules.彼は兵役中は軍隊の厳しい規則に従っていた。
His advice didn't help much.彼のアドバイスはあまり役に立たなかった。
The old man gave me a useful piece of advice.老人は役に立つ忠告を1つしてくれた。
He is good for something.彼は何かの役に立つ。
The city hall is in the center of the city.市役所は市の中心にある。
My memory failed me. I just couldn't remember his name.私の記憶力は役に立たなかった。彼の名前がどうしても思い出せなかったのだ。
In the play she doubled the parts of a maid and shop girl.その劇で彼女は女中と女店員との二役を努めた。
That didn't do them any good.それは少しも彼らの役に立たなかった。
Many businessmen, in order to curry favor with government officials, will shower them with gifts and money.多くの実業家たちは政府の役人にとり入るために、進物や金を惜しげもなくあたえる。
Iron is much more useful than gold.鉄は金より遥かに役に立つ。
Tony gave us a piece of helpful advice.トニーは私たちに役に立つ助言を1つした。
Sports help to develop our muscles.スポーツは筋肉の発達に役立つ。
Japan plays an important role in promoting world peace.日本は世界平和を促進するのに重要な役割を演じているでしょう。
Would you send, by real mail, some brochures that will help me to choose a hotel?ホテルを選ぶのに役立つパンフレットを郵送していただけませんか。
That robot came in handy for many things.そのロボットは多くのことに役立った。
His boss has a good opinion of his knowledge of computers.彼の上役は彼のコンピューターに関する認識を評価している。
Japan is expected to play a greater role in international society.日本は国際社会でますます大きな役割を演ずる事が予想される。
He is an excellent fixer, and has always been regarded as such.彼は優れた調整役で、ずっとそのように見られていた。
The accused was condemned to ten years in prison.被告は懲役10年の刑を宣告された。
The computer was so outdated that it was good for nothing.そのコンピューターはかなり時代遅れだったので役に立たなかった。
He was given ten years and his wife three.彼は懲役十年で、女房には三年の刑が下った。
It's not easy to pick out the best actors for this play.この劇に最適の役者を選び出すのは簡単ではない。
The law is useless if it's too watered down.法律というものはあれこれと手加減し過ぎると何の役にも立たなくなる。
It is of great use.それは非常に役に立つ。
I am entirely at your service.何でもお役に立てるようにいたします。
She acted as a guide.彼女が案内役をした。
His idea is good for nothing.彼の考えは何も役にも立たない。
I am sure this book will be of great use to you.この本は君たちに非常に役立つと信じています。
It's up to you to decide the matter.そのことを決めるのは君の役目だ。
If the boss says you've got to work overtime, then there's no choice but to do so.上役に残業するように言われたら、そうするしか仕方がない。
Now that he is old, it is your duty to look after him.彼は老人なので、面倒を見るのは君の役目だ。
Written as it is in plain English, the book is useful for beginners.このように平易な英語で書かれているので、この本は初心者に役立つ。
Some medicines will do you more harm than good.薬によっては、役に立つどころか逆に害になるものもある。
My memory failed me. I just could not remember his name.私の記憶力は役に立たなかった。彼の名前をどうしても思い出せなかったのだ。
That will do us a fat lot of good.それはほとんどなんの役にもたちはしないだろう。
With regard to big inventions, chance has played a very small part.大発明に関しては、偶然はほんの小さな役割しかしなかった。
A dairy cow is a useful animal.乳牛というのは、役に立つ動物です。
Citizens are debating about health care at City Hall.市民は市役所で健康管理について議論している。
The information you gave me is of little use.君が僕に教えてくれた情報はあまり役に立たない。
My bath towel was wet, so it was of no use.バスタオルがぬれていて、役に立たなかった。
How long does it take to go to the Toshima Ward Office?豊島区役所までどのくらいかかりますか。
He acted as a guide while I was staying in Kyoto.京都に滞在中、彼は案内役をしてくれた。
I thought this might come in handy.これは役に立つかもしれないと思った。
What is a workman without his tools?道具なしでは職人は何の役に立とうか。
Beyond that I cannot help you.それ以上はお役に立てません。
I think that this material is of benefit to everyone.この材料は誰にとっても役立つと思う。
This robot was useful for accomplishing many tasks.そのロボットは多くのことに役立った。
The secretary noted down what her boss had said.秘書は上役の言ったことを書き留めた。
I'd be happy to help you if you're having trouble.お困りでしたら喜んでお役に立ちます。
Who is your favorite actor?あなたの大好きな役者はだれですか。
Sorry, I can't accommodate you.すみません、お役に立てなくて。
There's little merit in asking him for help.彼に助力を求めてもあまり役に立たない。
Computers are certainly playing an important role in our life, whether we like it or not.好むと好まざるとにかかわらず、コンピューターが、われわれの生活の中で重要な役割を果たしていることは確かである。
The dictionary is of great use to me.その辞書は私にとってとても役に立つ。
What is the good of doing it?そんなことをして何の役に立つのか。
Yesterday's board meeting was a big success.昨日の重役会は大成功だった。
I'm a stranger here myself. I'm afraid I can't help you.私もこの辺りは初めてです。お役に立てないと思います。
Don't be subservient to your boss.上役にやたらにぺこぺこするな。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License