UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '役'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

He is in disfavour with his superiors.彼は上役に受けが悪い。
The judge pronounced him "guilty", and now he must face the music of a sentence in prison.裁判官が有罪の判決を下した以上、いさぎよく服役しなければならない。
You will be interested to know that we have just introduced our new Managing Director, Mr Masaru Ezaki.新任の取締役として江崎優を紹介いたします。
In this country there are only few examples that ideology and religion are helpful in character building for people.この国ではイデオロギーや宗教が人としての人格形成に役立つ例があまりに少ない。
I was delighted to hear of your promotion to Senior Managing Director.専務取締役ご就任と聞き、大変喜ばしく思いました。
Having a telephone helped her find more clients.電話は彼女がもっと多くの顧客を見つけるのに役立った。
Yesterday's board meeting was a big success.昨日の重役会は大成功だった。
Citizens are debating about health care at City Hall.市民は市役所で健康管理について議論している。
This book will be of great use to you.この本はあなたに大いに役立つだろう。
A clerk in the office is only a pawn in the game of big business.事務員では大きな商売となると、あまり役に立たない。
Japan plays a key role in the world economy.日本は、世界経済の中で主な役割を果たしている。
Can I be of any assistance to you?私は何かお役に立ちましょうか。
Read such books as will be useful some day.いつの日か役に立つような本を読みなさい。
The little girl played an angel in the Christmas play.少女はクリスマスの劇で天使の役を演じた。
Her husband has been in prison for three years.彼女の夫は3年間服役している。
This is a useful book and, what is more, it is not expensive.これは役に立つ本で、おまけに高くない。
His good nature seems to fulfill the role of reducing the family's trouble.彼の善良な性格は、家の中の不和を沈める役割を果たすように見える。
He was given ten years and his wife three.彼は懲役十年で、女房には三年の刑が下った。
The prisoner was behind bars for two months.その服役囚は2ヶ月間刑務所にいた。
That comic's jokes are all old hat and we've heard them before.あの喜劇役者のジョークときたら、どれもこれも古くて、以前に聞いたことのあるものばかりだ。
I got five years in prison.懲役五年くらっちまった。
Oil has played an important part in the progress of Japanese industry.石油は日本の産業の進歩に重要な役割を果たした。
His books are almost useless.彼の本はほとんど役に立たない。
He played a very important part in our scientific research.彼は我々の科学研究に大変重要な役割を果たした。
Public opinion plays a vital in the political realm.世論は政治の領域で重要な役割を演ずる。
The talented finance minister's ingenuity has helped his bankrupt nation to get out of the red.有能な大蔵大臣の創意になる処置は、行き詰まった国の財政から赤字をなくすのに役立った。
The box serves me well.その箱は私には大変役に立つ。
Credit cards are useful but dangerous.クレジットカードは役に立つが危険だ。
That boy was so clever that he was helpful to the merchant in dealing.その少年は頭がよかったので、商人の取引に役立った。
The expensive machine turned out to be of no use.その高価な機械は役に立たない事がわかった。
People carried their own weight then.人はちゃんと自分の役割を果たしていたもの。
That is a useful piece of information.それは役に立つ1つの情報です。
My bath towel was wet, so it was of no use.バスタオルがぬれていて、役に立たなかった。
The address you are looking for is within a stone's throw of the city hall.あなたの捜している住所は、市役所からすぐ近くの場所です。
This story will do for a novel.この話は小説に役に立つだろう。
Mimura Yasuyuki (Konichika LTD, Managing Director) died of heart attack on the third, age 45.三村・泰之氏(みむら・やすゆき=コニチカ株式会社取締役)三日、心不全で死去。45歳。
Theory without practice will be no use.実行の伴わない理論は何の役にもたたない。
Oil is of great use to us.石油はたいへんわたしたちの役に立つ。
These records will make for a pleasant party.これらのレコードはパーティーを楽しくするのに役立つだろう。
After retirement, Teresa devoted herself to caring for orphans.現役を引退した後、テレサは孤児の世話に一身をささげた。
I trust that China will go on to take a more active part.中国がより積極的な役割を発揮していくものと信じる。
Who is your favorite actor?あなたの大好きな役者はだれですか。
Olivier acted the part of Hamlet.オリビアがハムレットの役を務めた。
Do you know how far it is from the station to city hall?駅から市役所までどのくらい距離があるかご存じですか。
He thinks that only very well trained actors can be really successful.彼はとてもよく訓練された役者だけが本当に成功し得ると思っている。
Such books as this are of no use to us.こういう本は私達には少しも役に立たない。
The towel counted for nothing.タオルは全く役に立たなかった。
She acted as a guide.彼女が案内役をした。
This dictionary doesn't go very far.この辞書はあまり役にたたん。
The old man gave me a useful piece of advice.老人は役に立つ忠告を1つしてくれた。
His lighter has done ten years' service.彼のライターは10年も役立ってきた。
Ten years ago the ward office gave us ballpoint pens on the Coming of Age Day.10年前の成人の日に区役所からボールペンをもらった。
He is an executive in an insurance company.彼は保険会社の重役である。
This machine is of great use.この機械はとても役に立つ。
The director boasted of his status.その取締役は自分の地位を自慢した。
I hope I can be of some help to you.何かお役に立てればと思います。
He played an important part.彼が重要な役を果たした。
The towel wasn't at all useful.タオルは全く役に立たなかった。
The actor looked his part.その俳優はその役のようにみえた。
We should play a more active role in combating global warming.私たちは地球温暖化の対処にもっと積極的な役割を果たすべきだ。
The cockerel's splendid red cockscomb is thought to play a part in determining gender and breed.ニワトリの赤く立派なトサカは性別や種類を見分けるときに役立っていると考えられている。
In a democracy, the people elect their government officials directly.民主主義では、国民は直接政府の役人を選ぶ。
I'm a stranger here myself. I'm afraid I can't help you.私もこの辺りは初めてです。お役に立てないと思います。
The top execs are gathering for a power breakfast.重役たちは朝食会に集まっています。
These gadgets seem to be of no use.これらの小道具は役に立ちそうにない。
Your advice counted for much.あなたのアドバイスは大いに役に立ちました。
Actually there are many cases where it isn't 'have=object, done=causative verb'.実は、have 目的語 doneは使役じゃない場合が多い。
Take this folding umbrella with you. It might come in handy.この折りたたみ傘を持って行ってよ。役に立つんじゃないかな。
The helicopter is so useful that someday it may take the place of cars and trains.ヘリコプターはとても役に立つので、いつかは車や汽車に取って代わるかもしれません。
They have cast the movie.その映画の配役が決まった。
Horses are useful animals.馬は役に立つ動物です。
I hope this data will be useful to you.このデータはあなたの役に立つでしょう。
A little knowledge of Spanish will go a long way toward making your trip to Mexico enjoyable.スペイン語の知識が少しあれば、あなたのメキシコ旅行を楽しくする上で大いに役立つでしょう。
The Representative Director supervises Directors' performance of duties.代表取締役は取締役の職務の執行を監督するものだ。
She was a bridesmaid at the wedding.彼女は結婚式で花嫁の付き添い役をつとめた。
We were all surprised at the appointment of Mr Brown as director.ブラウン氏が重役に任命されたことに我々はみんな驚いた。
He seems to be involved in that matter.彼はその件に一役かっているらしい。
What do you think we should do to make for world peace?世界平和に役立つために何をすべきだと思いますか。
Kate has been given an opportunity to play a major role in a movie.ケイトは映画で主役を演じる機会を与えられました。
He was made to work all day by the boss.彼は上役に1日中働かされた。
Salt helps stop food from perishing.塩は食物を腐るのを止めるのに役立つ。
It's no use crying over spilt milk.過去のことで嘆いても何の役にも立たないよ。
Some board members questioned his ability to run the corporation.彼の経営手腕を疑問視する役員もいた。
Part-time workers play an important role in the development of the economy.パートタイム労働者は経済の発展に重要な役割を演じる。
He retired from office.彼は役職から退いた。
He resigned from the post.彼はその役職を辞した。
This may be of use to you.これはあなたの役に立つかもしれない。
This guidebook might be useful on your trip.このガイドブック、あんたの旅行の役に立つかもよ。
I'll act as a guide for you.私があなたの案内役を務めましょう。
There's no use making such a thing.そんなものを作っても役に立たない。
That won't help you.それは君の役には立つまい。
Tom was scolded by his boss for showing up late for work.トムは会社に遅刻して上役に叱られた。
I thought this might come in handy.これは役に立つかもしれないと思った。
This guide book will help you to make plans for the trip.このガイドブックは君が旅行の計画を立てるの役立つだろう。
Don't expect me to do it for you. It's your baby.私がそれをしてあげるなんて思わないで。それはあなたの役目よ。
Any of these books will be helpful to you.これらの本の中のどれでも、あなたの役に立つでしょう。
The general lived the rest of his life peacefully after his retirement.その将軍は退役後ひっそり余生を送った。
Japan must take over that role now.今や日本がその役割を引き受けなくてはならない。
Even if you boss attacks you and tells you to go away, you should make your point.たとえ、上役に怒られて顔を見たくないと言われても、自分の主張は十分わかってもらうべきだ。
You don't do a useful snitch of work.君は役に立つ仕事は何もしない。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License