Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
I have one of my friends who graduated from university and became a fine public servant. Once he told me that what he had learned from school had been useless. However, what little philosophy he had learned proved to be of great benefit. 私の友人に大学を卒業して立派な官吏となっておる者がある。ある時この人が私に曰うに、僕は学校に於て教ったことは何も役に立たなかった、しかし少しばかり学んだ哲学が僕に非常な利益を与えたと。 Some officials may have been corrupted. 役人達の中には買収された人があるかもしれない。 This book will be of great use to us. この本は私たちにとても役立つだろう。 I am come to offer what service may be in my power. できるだけお役に立ちたいと思ってやってきました。 Don't expect me to do it for you. It's your baby. 私がそれをしてあげるなんて思わないで。それはあなたの役目よ。 That didn't help them any. それは少しも彼らの役に立たなかった。 Manjiro played a part in making the two countries friends with each other. 万次郎はこの二国をお互いに親しくするために一役果たしました。 I played an important part in the garden party. 私は園遊会で大切な役目を果たした。 Tom was called down by his boss for coming late to work. トムは会社に遅刻して上役に叱られた。 Fine words butter no parsnips. ただ口先ばかりでは何の役にも立たない。 Oil has played an important part in the progress of Japanese industry. 石油は日本の産業の進歩に重要な役割を果たした。 A ruler helps one to draw a straight line. 定規は直線を引くのに役立つ。 The director cast me as the devil. 監督は私に悪魔の役をくれた。 Personal computers are of great use. パソコンはとても役に立つ。 A clerk in the office is only a pawn in the game of big business. 事務員では大きな商売となると、あまり役に立たない。 It lies with you to decide which to choose. どちらを選ぶのかを決めるのはあなたの役目だ。 This policy is sure to go a long way towards stimulating business. この政策は、景気を刺激するのにきっと大いに役立つであろう。 The computer is of great use. そのコンピューターは非常に役立つ。 I reckoned on her to take my place. 彼女が私の代役をしてくれるものと当てにしていた。 Leave out anything that is useless. 役に立たないものは省きなさい。 That will do us a fat lot of good. それはほとんど何の役にも立ちはしないだろう。 It's up to you to decide the matter. そのことを決めるのは君の役目だ。 Turning to the right, you will find the city hall in front of you. 右へ曲がれば前方に市役所がありますよ。 Now that he is old, it is your duty to look after him. 彼は老人なので、面倒を見るのは君の役目だ。 He is good for nothing. 彼は何の役にも立たない。 If used intelligently, money can put to good use. もし上手に使えば、お金はずいぶん役に立つ。 He had not been employed by the company three years before he become a director. その会社に就職して3年も経たないうちに彼は重役になった。 It may help to look at the problem from another angle. 別の角度から問題を見ると役に立つかもしれない。 It is your responsibility to bring the class together. クラスをまとめるのが君の役目だ。 This is a good exercise to help you lose weight. これはあなたの減量に役立つ良い運動です。 I want to buy this book not because it is cheap, but because it is useful. 安いからではなく、役に立つから私はこの本を買いたい。 We'll need a head hunting agency to find the right man for this executive position. この重役のポストに適当な人物を見つけるには、人材斡旋業者に依頼する必要がある。 This guidebook is the only one I found to be really useful out of all the ones recommended to me. 私が薦められたガイドブックのうちで本当に役に立つのはこれだけだ。 My dictionary is very useful. 私の辞書はとても役にたちます。 He is exempt from the military service. 彼は兵役を免除されている。 He is aiming for the directorship. 彼は役員の地位をねらっている。 We are looking forward to serving you again. もう一度あなたのお役に立ちたいと思います。 What is a workman without his tools? 道具なしでは職人は何の役に立とうか。 A good mediator can make a deal go smoothly. 仲介役がしっかりしていると取り引きがスムーズに行く。 The owners brought in a hatchet man to fire all the union sympathizers. オーナーたちは組合のシンパを一人残らず解雇するために首切り役を投入した。 This robot was useful for accomplishing many tasks. そのロボットは多くのことに役立った。 He played an active part in the revolution. 彼はその革命で積極的な役割をした。 This push-button phone turned out to be useful in its way. このプッシュホンもそれなりに役に立つのが分かった。 Which road goes to city hall? どちらの道が市役所に行けますか。 This is the only guidebook that was recommended to me that is really useful. 私が薦められたガイドブックのうちで本当に役に立つのはこれだけだ。 Eventually, he was sentenced to five years in prison for the violent crime. ついに、彼はその暴力犯罪を犯したことで懲役5年の判決を言い渡された。 Certain poisons, properly used, are useful. ある種の毒は、適当に使えば役に立つ。 He played a minor part in the play. 彼はその劇でわき役を演じた。 The Internet is very useful for knowing the circumstances of each part of the world. インターネットは世界各地の状況を知るのに、とても役に立ちます。 Nature plays an important role in our life. 自然は我々の生活に大切な役割を果たしています。 Oh my. However much it's just a P.E. class; if you don't face it in real earnest, then when it comes to a real fight it won't do you any good. おやおや。いかな体育の授業といえど・・・真剣勝負の意気込みで臨まなければ、いざ実戦と言う時に役に立ちませんよ。 He is an actor among actors. 彼は役者中の役者だ。 He played a major part in the movement. 彼はその運動で主要な役割を果たした。 His advice would be very useful to you. 彼の忠告は君に大変役に立つだろう。 Those officials don't understand finance at all. あの役人たちは全然、財政のことはわかっていない。 What good will that do? それが何の役に立つんだ。 The stick didn't help him any. 杖は彼に何の役にも立たなかった。 He had the role of narrating the television drama. 彼がそのテレビドラマの筋を話す役割をした。 She gave us some useful information. 彼女は私たちに役に立つ情報をくれました。 Read such books as are useful to you. 自分の役に立つような本を読みなさい。 He resigned from the post. 彼はその役職を辞した。 That must be the city hall. あれが市役所だろう。 She played an important part in the drama. 彼女はそのドラマで重要な役を演じた。 I think this dictionary will be of great help to me. 私はこの辞書が私には大いに役に立つと思う。 I am wondering if I could be of any service to you. 何かあなたのお役に立つことが出来るでしょうか。 Can I be of any assistance to you? 私は何かお役に立ちましょうか。 The horse is a very useful animal. 馬はとても役に立つ動物である。 If there's anything I can do for you, please let me know. 私でお役に立つことがあったら、何なりとおっしゃってください。 Bob will play the leading role for the first time in the next school festival. ボブは今度の学園祭で初めて主役を演じる。 This machine will be quite useful for our studies. この機械は我々の研究に大いに役立つだろう。 Horses are useful animals. 馬というものはひじょうに役に立つ。 That comic's jokes are all old hat and we've heard them before. あの喜劇役者のジョークときたら、どれもこれも古くて、以前に聞いたことのあるものばかりだ。 He was cast as Hamlet. 彼はハムレットの役をあてられた。 Salt helps stop food from perishing. 塩は食物を腐るのを止めるのに役立つ。 He acted as our guide. 彼がわたしたちの案内役をつとめた。 His son is serving his sentence. 彼の息子は服役中である。 Her futuristic vision helped shape the company's mission statement. 彼女の先を見通す力が社の課題表明文書をまとめるうえで役立った。 Read such a book as will be useful to you. あなたに役に立つような本を読みなさい。 The secretary noted down what her boss had said. 秘書は上役の言ったことを書き留めた。 Without his wife's money, he would never be a director. 妻の金がなければ、彼は決して重役にはなれないだろう。 Personal computers are very useful. パソコンはとても役に立つ。 His advice didn't help at all. 彼の助言は全く役に立たなかった。 An actor has to memorize his lines. 役者は台詞を暗記しなければならない。 He was substituted for his father. 彼は父親の代役をした。 Many businessmen, in order to curry favor with government officials, will shower them with gifts and money. 多くの実業家たちは政府の役人にとり入るために、進物や金を惜しげもなくあたえる。 Any of these books will be helpful to you. これらの本の中のどれでも、あなたの役に立つでしょう。 I want to meet him to see whether or not he gives me useful information. 彼が役に立つ情報を提供してくれようとくれまいと、私は彼に会って見たい。 There's no use making such a thing. そんなものを作っても役に立たない。 Play the part of Hamlet. ハムレットの役を演じろ。 This guide book will help you to make plans for the trip. このガイドブックは君が旅行の計画を立てるの役立つだろう。 There's a lot of red tape involved in this procedure. この手続きにはお役所仕事がだいぶからんでいます。 His advice was very helpful. 彼の忠告は非常に役立った。 Despite the importance of sleep, its purpose is a mystery. 睡眠は重要であるにもかかわらず、その役割は謎である。 Excuse me, but do you need any help? もしもし、何かお役に立ちましょうか。 What do you think about the president's speech? 取締役の演説をどう思いますか。 I acted the part of a fairy. 私は妖精の役を演じた。 This dictionary is no good. この辞書はまったく役に立たない。 A little knowledge of Spanish will go a long way toward making your trip to Mexico enjoyable. スペイン語の知識が少しあれば、あなたのメキシコ旅行を楽しくする上で大いに役立つでしょう。 She played a part in the women's lib movement. 彼女は婦人解放運動で積極的な役割をした。 This bag won't do for traveling abroad. このかばんは海外旅行の役に立たない。