UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '役'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

The judge pronounced him "guilty", and now he must face the music of a sentence in prison.裁判官が有罪の判決を下した以上、いさぎよく服役しなければならない。
Reading science fiction sometimes does much to encourage a scientific view of the universe.科学小説を読むことは、時には、宇宙についての科学的見方を広めるのに大いに役立つ。
It lies with you to decide which to choose.どちらを選ぶのかを決めるのはあなたの役目だ。
He will play the leading role for the first time in the next school festival.次の文化祭で初めて主役を演じることになっています。
Working, healthy people contribute to the reduction of medical expenses, the rise of the eligible age for benefits, and the curtailment of their costs.健康であれば、当然医療費を抑制できる。健康であれば働くことが出来、年金支給開始年齢の引き上げと支給額の抑制に役立つ。
He was elected an official by the inhabitants of this town.彼はこの町の住人によって役人に選ばれた。
I want to buy this book not because it is cheap, but because it is useful.安いからではなく、役に立つから私はこの本を買いたい。
That is a useful piece of information.それは役に立つ1つの情報です。
He found that the things he had studied in school were not useful in the business world.彼が学校で学んだことは、実業界では役に立たないことが分かった。
She was a bridesmaid at the wedding.彼女は結婚式で花嫁の付き添い役をつとめた。
You don't do a useful snitch of work.君は役に立つ仕事は何もしない。
I am sure this book will be of great use to you.この本は君たちに非常に役立つと信じています。
Judging by what everyone says about him, I think he is just the right man for the post.彼についてみんなの話から判断すると、私は彼こそその役職に最適だと思う。
Her futuristic vision helped shape the company's mission statement.彼女の先を見通す力が社の課題表明文書をまとめるうえで役立った。
Such an old fan would be next to useless.そんな古い扇風機は役に立たない。
I hope this treaty will contribute to peace in the world.私はこの条約が世界の平和に役立つことを望んでいます。
I'm glad I could be of service.お役に立ててうれしいです。
I became accustomed to public speaking, so I think that's been useful when taking job interviews.人前で話すことに慣れたので、面接には役立ったと思う。
He performed the role with great ability.彼はその役を見事に演じた。
The helicopter is so useful that someday it may take the place of cars and trains.ヘリコプターはとても役に立つので、いつかは車や汽車に取って代わるかもしれません。
Your plan is of no earthly use.君の計画は全然役に立たない。
I've never heard of the actor.その役者の事は聞いたことが無い。
I apologize that I'm not able to give a better reference to this work.この件に関して、あまりお役に立てなくてすみません。
It may help to look at the problem from another angle.別の角度から問題を見ると役に立つかもしれない。
That must be the city hall.あれが市役所だろう。
The dictionary is of great use to me.その辞書は私にとってとても役に立つ。
These records will make for a pleasant party.これらのレコードはパーティーを楽しくするのに役立つだろう。
I am entirely at your service.何でもお役に立てるようにいたします。
My memory failed me. I just could not remember his name.私の記憶力は役に立たなかった。彼の名前をどうしても思い出せなかったのだ。
Even if you boss attacks you and tells you to go away, you should make your point.たとえ、上役に怒られて顔を見たくないと言われても、自分の主張は十分わかってもらうべきだ。
They have cast the movie.彼らは映画の配役が決まった。
The computer was very useful.そのコンピューターは大変役にたった。
This driver is too small and isn't very useful.このドライバーは小さすぎて役に立たない。
The organization plays a principal role in wildlife conservation.その団体は野生動物の保護において、最も重要な役割を果たしている。
When he left the navy, he found it hard to adjust to life ashore.彼は海軍を退役してみると陸上の生活に適応するのが難しいことがわかった。
That Kabuki actor is very well known amongst young people.あの歌舞伎役者は若い人達に非常に人気がある。
She played a part in the women's lib movement.彼女は女性解放運動に一役買った。
Dr. Yukawa played an important part in the scientific study.湯川博士は科学研究に重要な役割を果たした。
Japan plays an important role in promoting world peace.日本は世界平和を促進するのに重要な役割を演じているでしょう。
You have only to play a role.あなたは役割を果たしさえすればよい。
He retired from office.彼は役職から引退した。
This dictionary is as useful as that one.この辞書はあの辞書と同じくらい役に立つ。
It's a sop to Cerberus.役人への袖の下だよ。
That won't help you.それは君の役には立つまい。
That will do us a fat lot of good.それはほとんど何の役にも立ちはしないだろう。
I put down what I thought was useful to young men.私は若い人達に役に立つと思ったことを書き留めた。
I hope this data will be useful to you.このデータはあなたの役に立つでしょう。
I should be glad to be of any service to you.いくらかでもお役に立てればうれしいのですが。
The official was suspected of accepting bribes from the construction companies.その役人は建設会社から賄賂を受け取った容疑をかけられた。
The address you are looking for is within a stone's throw of the city hall.あなたの捜している住所は、市役所からすぐ近くの場所です。
His ambition is to play the part of Hamlet.彼の望みはハムレットの役を演じることです。
It's totally useless.てんで役にたたない。
Citizens are debating about health care at City Hall.市民は市役所で健康管理について議論している。
He is good for nothing.彼は何の役にも立たない。
The district attorney wasn't content with a two-year sentence.懲役2年の判決に地方検事は不満だった。
He thinks that only very well trained actors can be really successful.彼はとてもよく訓練された役者だけが本当に成功し得ると思っている。
An umbrella is useful in a mild rain, but when it rains cats and dogs an umbrella is of little help.小雨のときは、傘は役に立つが、土砂降りのときは、ほとんど役に立たない。
Read such a book as will be useful to you.あなたに役に立つような本を読みなさい。
He acted as our guide.彼がわたしたちの案内役をつとめた。
I hope that I will be able to help you at some other time.別の機会にお役に立てることを願っています。
This dictionary has been of great use to me.この辞書は私に大いに役立った。
None of his advice was very useful.彼のアドバイスはどれもあまり役に立たなかった。
Who is going to play the part in your play?あなたたちの劇でその役を演じるのは誰ですか。
The inmate was doing time for a burglary conviction.囚人は強盗罪により服役していた。
The official got the sack for currying favor with the contractors.その役人は請負業者にとり入ったかどで、くびになった。
An essential condition for a helpful interview is a quiet room in which doctor and parents can sit comfortably and in private without being interrupted.役に立つ面会の最も大切な条件は、医師と親がくつろいで、他人に邪魔されずに当事者だけで座ることのできる静かな部屋だ。
Oil is of great use to us.石油はたいへんわたしたちの役に立つ。
The information is useful to a great many people.その情報は非常に多くの人々の役に立つ。
What is the use of worrying?心配して何の役に立つのか。
The computer is of great use.そのコンピューターは非常に役立つ。
The parking spaces nearest the door are reserved for executives.ドアにいちばん近い駐車場所は重役専用です。
Every government office seems to have problems in expediting matters without entanglement in its red tape system.どの官庁もお役所主義にはまり込まないで、仕事のスピードアップをはかるという点において問題があるようだ。
We sat face to face with executives.われわれは重役と向かい合って座った。
Tom was scolded by his boss getting to work late.トムは会社に遅刻して上役に叱られた。
It is your business to take care of them.彼らのめんどうをみるのはあなたの役目だ。
I don't want to be the one who breaks the news to her.彼女にその知らせを伝える役だけはごめんだ。
This book will be of great use to you.この本はあなたに大いに役立つだろう。
Nature plays an important role in our life.自然は我々の生活に大切な役割を果たしています。
That 'Ayumi' kid, only 13 but has performed in movies and theatres as a child actor since she was five.あの亜弓って子、まだ13歳だけど5つのときから子役として映画や舞台に出演。
How long does it take to walk to City Hall?市役所まで歩いてどのくらいかかりますか。
With regard to big inventions, chance has played a very small part.大発明に関しては、偶然はほんの小さな役割しかしなかった。
Some officials may have been corrupted.役人達の中には買収された人があるかもしれない。
We'll need a head hunting agency to find the right man for this executive position.この重役のポストに適当な人物を見つけるには、人材斡旋業者に依頼する必要がある。
His advice was very helpful.彼の助言は非常に役に立った。
Women are finding out that many different roles are open to them.色々違った役割が開かれていることを、女性たちは今知り始めている。
This dictionary is of great use to me.この辞書はとても役に立っている。
Yesterday's board meeting was a ten-strike!昨日の重役会は大成功だった。
I would be happy to be of any service to you.いくらかでもあなたのお役に立てれば幸いです。
Kate has been given an opportunity to play a major role in a movie.ケイトは映画で主役を演じる機会を与えられました。
The little girl played an angel in the Christmas play.少女はクリスマスの劇で天使の役を演じた。
This machine is of great use.この機械はとても役に立つ。
Oh my. However much it's just a P.E. class; if you don't face it in real earnest, then when it comes to a real fight it won't do you any good.おやおや。いかな体育の授業といえど・・・真剣勝負の意気込みで臨まなければ、いざ実戦と言う時に役に立ちませんよ。
Japan must take over that role now.今や日本がその役割を引き受けなくてはならない。
Sports play an important role in social life.スポーツは社会生活の中で重要な役割を果たす。
He is in disfavour with his superiors.彼は上役に受けが悪い。
Can I be of any assistance to you?私は何かお役に立ちましょうか。
When one goes to the notary public's office, the following are required.当事者が公証役場に行く場合、下記のものが必要になります。
Cue cards are used primarily on television to help the actors remember their lines.キューカードは主にテレビで使われ、俳優に台詞を思い出させる役割をする。
There is no point arguing about the matter.その件について議論しても何の役にも立たない。
The extra room proved very useful when we had visitors.その余分な部屋は客があった時に大変役に立つ事がわかった。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License