UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '心'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

I have a keen interest in politics.私は政治に強い関心を持っている。
Benson and Holmes analyzed the psychological effect of artificial insemination on parents.ベンソンとホームズは人工受精が両親に及ぼす心理的影響を分析した。
A foolish idea came into my mind.馬鹿な考えがぼくの心に浮かんだ。
I felt my heart beating violently.僕は心臓が激しく打っているのを感じた。
She is concerned about her son's health.彼女は息子の健康を心配している。
Written as it is plain English, this book is useful for beginners.このように平易な英語でかかれているので、この本は初心者の役に立つ。
Don't worry about that.心配いりません。
We are better off for the service rendered by this brave and selfless leader.我々はこの勇気と私心のない指導者によって我々はよりよい生活を享受している。
He is too proud to ask others any question.彼は自尊心が強すぎて、他人にものを尋ねることができない。
His sad story touched my heart.彼の悲しい話は私の心を感動させた。
How my poor heart aches!僕の哀れな心は痛む。
She is anxious about the results of her son's test.彼女は息子のテスト結果がどうなるかと心配している。
Little attention was paid to the comfort for the passengers.乗客の乗り心地にはあまり注意が払われていなかった。
He centered his business on the metropolitan area.彼はその商売を都心に集中した。
She was eager to feed the birds.彼女は熱心に小鳥にえさをやった。
They are keen on outdoor sports.彼らは屋外スポーツに熱心である。
What train goes to the center of town?どの電車が町の中心部へ行きますか。
Tom asked Mary for some money.トムはメアリーにお金を無心した。
God is an infinite sphere whose center is everywhere and circumference is nowhere.神は無限の球である。その中心は到るところにあり、その円周はどこにもない。
"I must get well," Sadako said to herself.「元気にならなくっちゃ」禎子は心の中で思った。
Forming an information infrastructure, the real impact of the information highway is an expectation of new economic development due to a shift from a tangible hardware-industry to brain-oriented software-industry.「情報スーパーハイウェイ」の真のインパクトは、情報インフラの構築により経済が従来のハードやモノづくり中心の実体経済から知識、情報、ソフトを主体とした経済に移行し、そこから生まれる新しい産業や経済活動にある。
We were worried we might miss the train.我々は列車に遅れないかと心配だった。
The idea is still in my mind.その考えはまだ私の心にあります。
Don't worry about my dog.私の犬のことは心配しないで下さい。
He had the ambition to be prime minister.彼には総理大臣になりたいという野心があった。
She was anxious about his health.彼女は彼の健康のことが心配だった。
He has too many interests, to put it mildly.控え目に言っても彼は関心事が多すぎる。
I feel at ease.私、安心しています。
The Japanese public bathhouse was once used as a center of social life in one's neighborhood.日本の公衆浴場はかつては自分の住む近くの社交生活の中心として使われていた。
I've made up my mind to come up with a better solution.私はもっと良い解決策を提案すると決心した。
Pride will have a fall.おごるものは心常に貧し。
In a football game the spectators are usually ardent rooters for one of the two teams, but there also is a small group who will climb on the bandwagon of the winning team.フットボールの試合で、観客はふつうどちらかのチームを熱心に応援するが、応援するものの中には勝ち目のあるチームに乗りかえようとするものが少数いる。
We must instill patriotism into the young people of today.我々は愛国心を今日の青年の心にうえつけなければならない。
She felt insecure about her children's future.彼女は子供たちの将来が心配だった。
Not being watchful, the driver failed to stop in time.運転手は用心していなかったので、車を止めたが間に合わなかった。
The world is an unfair place. Instead of trying to change it, you must keep an imperturbable heart.世界はアンフェアなもんだ。変えようとするよりそれに動じない心を持つべし。
The minister appointed one of his cronies to a key position.その大臣は気心の知れた仲間を重要な地位につけました。
I saw her doing that with enthusiasm.私は彼女が熱心にやっているところを見た。
When Chokichi thought listlessly about this winter, and the similar winter before and the one before that, he vividly experienced the fact that as people grow older, they gradually lose their happiness.長吉は同じようなその冬の今年と去年、去年とその前年、それからそれと幾年も溯って何心なく考えて見ると、人は成長するに従っていかに幸福を失って行くものかを明かに経験した。
How should foreign exchange rates be shown? In the foreign exchange market they are displayed centered on the American dollar.外国為替レートってどのように表すの?外国為替市場では、米ドルを中心に表示されます。
This chair is uncomfortable.この椅子は座り心地が悪い。
You're considerate, but don't you think you should work a little more at understanding the subtleties of the human mind?蓮くんは察しは良い様だけど、もう少し心の機微というものを理解出来る様に努力するべきじゃないかしら。
Bear in mind that, under such circumstances, we have no alternative but to find another buyer.そのような場合別の買い手を見つける以外に選択の余地はないという事を心に留めておきなさい。
Don't have any worries on my account.私のことでしたらご心配なく。
I came to know the man who is now my husband through e-mail; from an acquaintanceship started in that odd way before a month had passed we found ourselves resolving to get married.今は私のだんなさんとなった彼とはメールで知り合い、ひょんなことで付き合うようになってから1ヶ月もしないうちにあれよあれよと私たちは結婚する決心をしました。
He has decided to become a teacher.彼は教師になろうと心に決めている。
I talked to my heart's content.私は心ゆくまで話をした。
Dolphins are curious.イルカは好奇心旺盛である。
He could not rest until he knew the truth.彼は真相を知るまで安心できなかった。
He is very zealous in his study of English.彼は英語の勉強に非常に熱心です。
When they pass through strong wind, the planes rock like this, but don't worry.強風の間を通り抜けるときに、飛行機はこんなふうに揺れるんだけど、心配しなくていいよ。
I study math harder than English.私は数学を英語より熱心に勉強する。
My brother is consumed with ambition.兄は野心に取り付かれていた。
I am curious.私は好奇心旺盛なのです。
Don't worry. I told you everything would be OK.心配ないよ。全て上手くいくって言ったじゃないか。
The poem worked on her heart.その詩は彼女の心を打った。
He set her mind at rest.彼は彼女を安心させた。
There is no need to worry about shortages for the moment.差し当たっては不足を心配する必要はありません。
I went there out of curiosity.私は好奇心からそこへ行った。
Suffer pangs of conscience.心の鬼が身を責める。
I was worried about you.君のこと心配したよ。
Politicians never tell us their inner thoughts.政治家は決して内心を見せない。
On the wall of time, over pain in my heart.時の壁に・・・心の傷に・・・。
She sang her sweet song with feeling.彼女は心をこめて美しい歌を歌った。
Never mind that. After all up till now he's stuffed himself on huge profit selling high brand-name goods of no real worth. From now on he can just try his best at honest trade.いいのよ。いままで実のないブランド品を高く売りつけて暴利をむさぼってきたんだから。今後せいぜい良心的な商売にはげめばいいんだわ。
I was relieved to hear that he was alive.彼が生きていると聞いて安心した。
She is grieved at her husband's death.彼女は夫の死に心を痛めている。
I made up my mind to study harder.もっと一生懸命勉強しようと心に決めました。
We must not rest on our laurels!慢心してはいけません!
Please accept my sincere apologies.私の心からの謝罪をどうか受け入れてください。
Don't worry about it.心配 しないで。
His mother tried to cultivate her son's interest in art.母親は息子の芸術に対する関心を育てるように努めた。
I had resolved to steal one yen to go see it, but we were poor and there was no way I would find one yen to steal around our house.一円盗んで見に行く決心をしたが、貧乏の家に盗める一円なんぞ有ろう筈がない。
There's no need to worry.心配する必要はない。
"How pretty she is!" said Ben to himself.「彼女はなんてきれいなんだろう」とベンは心の中で思った。
He did it with great zeal.彼はとても熱心にそれをやった。
When I told him I had some good news for him, he was all ears.彼にいい知らせがあると言うと彼は熱心に聞き入った。
Should old acquaintance be forgot, And never brought to mind?古い知己というものは、忘れ去られ、また一度も心に思い出されなくともよいのであろうか。
I am afraid I'll be a burden to you.僕が君の重荷になるんじゃないかと心配なんだ。
I opened the box out of curiosity.好奇心から私はその箱を開けた。
Tom is not interested in politics.トムは政治に無関心だ。
The city hall is in the center of the city.市役所は市の中心にある。
Her story excited curiosity in the children.彼女の話は子供たちの好奇心をそそった。
Tokyo, as you know, is one of the financial centers of the world.ご存知のように、東京は世界の金融の中心地だ。
Smoking may be harmful to his heart.煙は彼の心臓によくないかもしれない。
Thank you very much for your hearty hospitality.心づくしのおもてなしを感謝します。
He is indifferent to what he eats.彼は食べ物には無関心である。
He tried to get it at the expense of self-respect.彼は自尊心を犠牲にしてまでそれを得ようとした。
I think you worry too much, Tom.トムは心配しすぎだと思う。
Don't worry.心配 しないで。
Don't worry.心配しないで!
Your plan sounds good, but the bottom line is: will it bring us more business?なるほど君の計画はもっともらしく聞こえるが、肝心なのは、それで取り引きが増えるのかどうかということだ。
Given her interest in children, I am sure teaching is the right career for her.彼女が子供に関心があることを考慮すると、きっと教職が彼女にはふさわしい。
His memory amazes me.彼の記憶力にはほとほと感心する。
I have made up my mind to achieve my goals in three years.私は3年で目標を達成する決心をした。
She must have worked very hard.彼女はとても熱心に働いたにちがいない。
Nobody can deny the fact that the world economy is centered around the economy of the United States.世界経済はアメリカ経済を中心に動いているという事実は誰も否定できない。
I was deeply affected by his speech.私は彼のスピーチに心から感動した。
I'll be with you in spirit.心はあなたと共に居ます。
"Don't worry," Dima attempted to put the woman at ease. "It's not mine."「心配しないで。」ディーマはその女性を落ち着かせようとした。「それは私のものではありませんから。」
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License