Ken's careless driving has caused his mother great anxiety.
ケンの不注意な運転のせいで彼の母親は大変心配になった。
He made up his mind to marry Kathy.
彼はキャシーと結婚することを決心した。
His mother's letters were an anchor to the boy.
少年にとって母の手紙は心の支えだった。
It pains me to disagree with your opinion.
君と意見を異にするので私には心苦しい。
That was well worth the trouble.
苦心の甲斐があった。
He gave a sigh of relief.
彼は安心してホッとため息をもらした。
I am not in the least worried about it.
私はそのことを少しも心配していない。
His heart filled with joy.
彼の心は喜びでいっぱいだった。
She is free from care.
彼女には心配がない。
He is indifferent to politics.
彼は政治に無関心である。
Nobody is free from care.
心配事のない人はいない。
His sad story touched my heart.
彼の悲しい話は私の心を感動させた。
I don't like it when mathematicians who know much more than I do can't express themselves explicitly.
私よりも物知りな数学者が自分のことをはっきりと表現できていないのを見るのは心地の良いものではない。
He seems to be afraid of being laughed at if he makes a mistake.
もし間違えたら笑われるのではないか、と彼は心配しているようだ。
There are none so deaf as those who won't hear.
心ここに在らざれば聞けども聴こえず。
John is free from worry these days.
ジョンはこの頃心配がない。
He dropped her a line.
彼は彼女の心をつかんだ。
Here the authors touch on the central methodological issue.
ここにおいて、著者たちは方法論の中心的な問題に言及している。
Don't tell Tom. I don't want to worry him.
トムには言わないでね。心配かけたくないから。
I was full of curiosity about her past.
私は彼女の過去について好奇心でいっぱいだ。
We are concerned about the shortage of the commodities.
私達は商品の不足を心配している。
Her heart was throbbing with excitement.
興奮で彼女の心臓はどきどきしていた。
His speech moved us.
彼のスピーチは私たちの心を打った。
I'm never free from worry about my son. Nowadays, he does nothing but play video games, and never studies at all.
息子のことで心配が絶えません。近頃はテレビゲームばかりしていて、勉強の方はさっぱりです。
Do you take me for a complete beginner?
あなたは私をまったくの初心者と思っているのか。
She was anxious about his health.
彼女は彼の健康のことが心配だった。
A healthy curiosity is truly a fine thing.
好奇心が旺盛なのは大変に結構なことである。
Tom majored in educational psychology.
トムは教育心理学を専攻している。
She was agitated by the news of her lover's death.
恋人の死の知らせに彼女の心は乱れた。
He was filled with anxiety about his wife's return.
彼は妻の帰りを心配する気持ちでいっぱいだった。
A good beginning makes a good ending.
始めが肝心。
Hot and humid weather makes us lazy.
蒸し暑いと心も体もだらける。
The word "house" evokes the mental image of a rectangular building with a roof and smoking chimney, which may be surrounded by grass and trees and inhabited by a happy family.