The Ultra Handy Japanese and English Example Sentence Finder
Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences
Example sentences including '心'
Heads Up
These sentences are mainly from the
Tanaka Corpus and Tatoeaba project.
Read more
Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
Watch out for that man.
あの男に用心しなさい。
Ken didn't work hard enough, so he failed the exam.
ケンは十分熱心に勉強しなかったので、試験にしくじった。
omg a n00b pwned me!
何てこった、初心者にやられた!
He made up his mind to marry Kathy.
彼はキャシーと結婚することを決心した。
The more I studied psychology, the more interesting I came to find it.
研究するにつれてますます心理学が面白く感じるようになった。
His mother tried to cultivate her son's interest in art.
母親は息子の芸術に対する関心を育てるように努めた。
She has a tender heart.
彼女は心がやさしい。
"I am happy," she said to herself.
「私は幸福だわ」と彼女は心の中で思った。
Tom's mother is worried about his cough.
母親はトムの咳のことを心配している。
I heard there were many double suicides in Sonezaki.
曽根崎には心中が多いと聴きました。
Don't worry about it!
心配しないで。
I can hear the sound in your mind.
俺にはお前の心の音が聞こえる。
There is nothing to worry about.
何も心配することはない。
She is very anxious about his health.
彼女は彼の体の具合をとても心配している。
A song says a girl's mind is variable.
ある歌によれば、女心は変わりやすいそうだ。
He dropped her a line.
彼は彼女の心をつかんだ。
Her mind was barricaded against the new idea.
彼女の心はその新しい考えを受け入れなかった。
But my mind tells my fingers what to do.
でも僕の心が、僕の指に何をしたらいいのか教えてくれるのだ。
If you want security in your old age, begin saving now.
老後を安心して暮らしたかったら今から貯蓄を始めなさい。
I anticipate that there will be trouble.
困ったことになりそうで心配だ。
People were filled with fright.
人々の心は恐怖でいっぱいだった。
I'm concerned whether or not I can handle a big job like that.
そんな大仕事が私にできるかどうか心配だ。
I find the sound of the rain relaxing.
雨の音を聞くと心が落ち着く。
We must make up our minds, and that at once.
すぐに決心をしなければならない。
He made a resolution to write in his diary every day.
彼は毎日、日記をつける決心をした。
I wholeheartedly agree.
心の底から同意します。
It's OK now. Don't worry. You can depend on me one hundred percent.
もう大丈夫。大船に乗った気で心配しないで。
She has made up her mind to go to America to study.
彼女はアメリカへ留学することを決心した。
My mother is a psychology teacher.
私の母は心理学の先生である。
Written in plain English, the book is suitable for beginners.
平易な英語で書かれているので、その本は初心者に適している。
He is actuated solely by ambition.
彼はただ野心に動かされているだけだ。
As rust eats iron, so care eats the heart.
錆が鉄を虫食むのと同様に心配は心を虫食む。
He made up his mind to study medicine at university.
彼は大学で医学を専攻しようと決心した。
I was relieved to hear that he was safe.
彼が無事だと聞いて私は、安心した。
Thus he succeeded in winning her heart.
こうして彼は彼女の心を得るのに成功した。
This road will lead you to the station and the city center.
この道を行けば駅と市の中心地にでます。
They admire her deeply.
彼らは彼女を心から崇拝している。
The human heart is analogous to a pump.
心臓とポンプは似かよっている。
I don't agree with you smoking.
あなたがタバコを吸うのは感心しない。
I fear for the future of mankind.
人類の未来が心配だ。
People often have no sympathy for geniuses.
人々は天才に同情心を持たないことが多い。
Grief on the face is better than the stain in the heart.
顔に出た悲しみは、心にある汚点に勝る。
Pride will have a fall.
おごるものは心常に貧し。
Kate broke his heart by rudely demanding he go away.
ケイトが彼にあっちに行ってと冷たく言ったので、彼の心は傷つきました。
Every great writer seems to have been interested in English.
偉大な作家たちは、誰でも英語に関心を抱いていたようだ。
He made up his mind to be a doctor.
彼は医者になることを決心した。
It's so comfortable here, I really feel at home.
居心地がよく、自分の家みたい。
As he spoke, pictures came into my mind.
彼の話している間、その様子が心に浮かびました。
I resolved to spend the rest of my life pursuing my ideals.
残りの生涯は自分の理想を追求していくと心に決めた。
Are you worried about Tom?
トムのこと心配なの?
Do not worry about that!
心配しないでください。
The mother worried about her children.
母親は子供のことを心配していた。
Judging from the expression on her face, she was worried.
彼女の顔つきから察するに心配しているようだった。
Who possesses his heart?
彼の心を捕まえているのは誰ですか。
She has a kind heart.
彼女は優しい心を持っています。
Teachers help to form the minds of children.
先生は子どもの心を形成するのを助ける。
There may be microscopes involved, bringing us ever closer to the heart of the matter; but even microbiology is objective, adding to knowledge by putting space between an object and its observer.
He is working hard in order to pass the entrance examination.
彼は入試に合格するために熱心に勉強しています。
Language is unique in that any statement must start out as the creation of an individual mind.
言語は、いかなる言葉も必ず個人の心の創作として飛び出してくるという点で、ユニークである。
I am looking forward to seeing you in this town.
あなたにこの町でお目にかかることを心からお待ちしています。
He knows how to make good use of his time.
彼は時間のじょうずな利用法を心得ている。
I worry about your health.
私はあなたの健康を心配している。
I said to myself, "That's a good idea."
「それはいい考えだ」と、私は心の中で思った。
I can't understand his psychology.
私は彼の心理が分からない。
Her illness is not such as to cause anxiety.
彼女の病状は心配するほどのものではありません。
The doctor reassured me about my father's condition.
医師は父の健康状態のことで私を安心させた。
Sleep deprivation increases risk of heart attacks.
睡眠不足で、心筋梗塞リスクが上昇。
He was very worried about having to spend Christmas in the hospital.
病院でクリスマスを過ごさなければならないのではと彼はひどく心配した。
Don't worry.
心配するな。
He went abroad in opposition to her ardent wishes.
彼女の熱心な希望に逆らって彼は外国へ行った。
Our school is in the center of the town.
私たちの学校は町の中心にある。
He fell a victim to his own ambition.
彼は自らの野心の犠牲になった。
When the trusted confidant of the person who conducted a hostile takeover of the company betrayed him, it was a sort of retributive justice.
汚い手で会社を乗っ取ったものの、腹心だと思っていた部下に裏切られ、因果応報だね。
Tom asked Mary for some money.
トムはメアリーにお金を無心した。
Thank you for your interest in our company.
弊社にご関心いただきありがとうございました。
She assumed an air of indifference.
彼女は無関心を装った。
Nancy studied hard.
ナンシーは熱心に勉強した。
She resolved on going to college.
彼女は大学へ行こうと決心した。
It occurred to me that he might have told a lie.
彼がうそを言ったのかもしれないという考えが私の心に浮かんだ。
His lecture left a deep impression on the mind of those present there.
彼の講義はそこに出席していた人々の心に深い印象を残した。
He did it out of kindness.
彼は親切心からそれをやった。
You don't need to worry about such a thing.
君はそんなことを心配する必要はありません。
Tom is curious.
トムは好奇心旺盛だ。
Here the authors touch on the central methodological issue.
ここにおいて、著者たちは方法論の中心的な問題に言及している。
She gives the impression of not caring much about anything.
彼女は何事にもあまり関心がないような印象を与える。
In present day Japan, "alchemy" is only used metaphorically; to refer to improper means of making money by politicians or religious hucksters with no morals or shame.
It is acceptable to mention your job and interests and to ask the other person about his, but be careful not to let the conversation become too personal.