The Ultra Handy Japanese and English Example Sentence Finder
Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences
Example sentences including '応'
Heads Up
These sentences are mainly from the
Tanaka Corpus and Tatoeaba project.
Read more
Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
He acts his age.
彼は年齢相応に振る舞う。
I cannot answer your request offhand.
あなたのその要求にやすやすと応じるわけにはいかない。
She acceded to our demands.
彼女は我々の要求に応じた。
Candidates traded blows over the proposed tax cut.
候補者たちは減税法案をめぐって応酬しました。
You should try to live within your means.
収入に応じた生活をするように。
In order to put into application the case of treating Japanese, Masato Hagiwara all by himself wrote an additional chapter 12 for Japan that is not in the original book.
Six people applied for the job, but none of them were employed.
その職には6人の応募者があったが、誰も採用されなかった。
He applied for the job but was turned down on the spot.
彼は仕事に応募したがその場で断られた。
He did not accept their invitation.
彼は彼らの招待に応じなかった。
When children are ordered to do a certain thing by such adult standards, they frequently refuse to follow the instructions for no other reason than that they have been told to do so.
He handled things wonderfully, playing it by ear the whole way. I have to say he did an excellent job.
まさに臨機応変の対応。見事というべきだね。
We must adapt to today's harsh realities.
私たちは今日の厳しい現実に適応しなければならない。
The tuberculin reaction was positive.
ツベルクリン反応は陽性でした。
I am sure of his accepting our invitation.
きっと彼は私たちの招待に応じてくれると思います。
He couldn't adapt to new circumstances.
彼は新しい環境に適応できなかった。
I found it pretty hard to adjust to my new surroundings.
新しい環境に順応するのはかなり大変な事だとわかった。
The audience reacted in different ways to her performance.
観客は彼女の演奏にさまざまな反応を示した。
They all boosted the candidate.
彼らは皆その候補者を応援した。
Proper qualifications are required for the position.
その職に就く為にはそれ相応の資格が必要です。
You'll have to play it by ear at the interview.
面接では君は臨機応変に答えなくてはならないでしょう。
He will never live up to his parent's expectations.
彼は決して両親の期待には応えないだろう。
He promptly coped with the situation.
彼はその事態に迅速に対応した。
This is Aya, this is Aya. Please respond.
こちらアヤ、こちらアヤ、応答お願いします。
She was chosen from ten thousand applicants.
彼女は一万人の応募者の中から撰ばれた。
She accepted his hand in marriage.
彼女は彼の求婚に応じた。
I cannot answer your request offhand.
あなたの要求に応じることはできない。
She soon adjusted to his way of life.
彼女はじきに彼の生き方に順応した。
Does the applicant have suitable abilities to carry out the job?
応募者にふさわしい職務遂行能力があるか?
On the political level the response was the nationalist and fundamentalist revolt of the Maccabees.
政治的レベルにおいて、その反応はマカベー一族の民族主義的、根本主義的反乱であった。
Tom applied for the job.
トムはその仕事に応募した。
You must adapt to a variety of conditions.
君は様々な状況に適応しなければならない。
It might not be worth much, but you have my support.
大した力にはならないかもしれませんけど、応援します。
I need first aid.
応急処置をお願いします。
You have certain privileges and therefore corresponding responsibilities.
みなさんはある種の特権を持つゆえに相応の責任もあります。
The tuberculin reaction was negative.
ツベルクリン反応は陰性でした。
Married couples can apply for the post.
夫婦でその仕事に応募できます。
There was no objection on the part of those present at the afternoon meeting.
午後の会合の出席者には、反応がなかった。
I invited him to the party and he accepted.
私が彼をパーティーに招待したら、彼はそれに応じた。
After mature reflection, I've decided to accept their offer.
よく考えた後で彼らの申し出に応じることにした。
We had to yield to their request.
我々は彼らの要求に応じなければならなかった。
Doctor, please give this child first aid.
先生、この子に応急手当をしてください。
Schools are expected to meet the needs of every child, regardless of ability.
学校は能力に関係なく、すべての児童のニーズに応えることが期待されている。
He sang at our request.
彼は我々の求めに応じて歌った。
A very pleasant young woman waited on me in the department store.
デパートでとても感じのいい若い女性が対応してくれた。
Children quickly adapt themselves to their new life.
子供たちはすぐに新しい生活に順応する。
We see things differently, according to whether we are rich or poor.
我々は貧富に応じて物事を見る。
In recent years, with a method called VLBI that uses quasar observations, and by GPS we have begun to understand the absolute movement of tectonic plates.
Having considered your proposal, we have decided that we are unable to lower the price.
貴社のご提案を検討した結果、価格の値下げには応じられないという結論となりました。
I'll stand by you no matter what happens.
何事が起ころうとも、君を応援するよ。
Why not apply for that job?
その仕事に応募したらどうだい。
I want to run a Windows 95 game.
Windows95対応のゲームを動かしたいのです。
When the school needed a new teacher, he applied for the position.
その学校で新しい教師を必要としていたので、彼はその職に応募した。
He has the problem of adapting to a new way of life.
彼は新しい生活様式への適応問題を抱えている。
I took him up on his offer.
彼の申し出に応じた。
Cut your coat according to your cloth.
身分相応に暮らせ。
She found it was difficult to adapt herself to her new surroundings.
彼女は新しい環境に順応するのは難しい。
Tom is going to apply for a job with a computer company.
トムはコンピューター会社の職に応募するつもりです。
I couldn't find a clerk to wait on me.
私に応対してくれる店員が見当たらなかった。
When he left the navy, he found it hard to adjust to life ashore.
彼は海軍を退役してみると陸上の生活に適応するのが難しいことがわかった。
He adapted his plan to the new situation.
彼は計画を新しい状況に適応させた。
You must adapt to a variety of conditions.
君はさまざまな状況に適応しなければならない。
Tektronix's new software perfectly responds to the needs of customers using logic analysers.
テクトロニクスの新ソフトウェアは、ロジック・アナライザを使う顧客のニーズにまさしく応えるものです。
If someone irritates you, it is best not to react immediately.
人にいらいらさせられても、すぐに反応しないのが一番です。
We have to bring our teaching methods up to date.
我々は教育の方法を時代に呼応させなくてはならない。
Today's pure mathematics is tomorrow's applied mathematics.
今日の純粋数学は明日の応用数学。
Our proposals met with little response.
私達の提案にはほとんど反応がなかった。
He's no more qualified than her for the job.
彼は彼女よりこのポストに相応しくない。
Additional imports of American beef are planned to meet rising demand.
増加する需要に応じるため、アメリカから牛肉を追加する計画だ。
I must live up to his expectations.
私は彼の期待に応えなければならない。
I accepted his invitation.
私は彼の招待に応じた。
Science can be dangerous when applied carelessly.
科学は不注意に応用されると危険なことがある。
Japanese children brought up overseas sometimes face great difficulty in adjusting themselves to Japanese schools after returning, even though they have a perfect command of Japanese.