UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '応'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

You will be paid according as you work.働きに応じて支払われます。
That Japanese word has no equivalent in English.その日本語に対応する英語はない。
She fainted in the store and found herself in the first aid room when she came to.店で気絶して意識を取り戻した時彼女は応急処置室にいた。
Valencia is a much fitter candidate for student body president than her competitors.ヴァレンシアは対立候補よりもはるかに生徒会長候補に相応しい。
We accepted his invitation.私たちは彼の招待に応じた。
It is generally hard to adapt to living in a foreign culture.異文化の生活に適応するのは一般に難しい。
They soon adjusted themselves to the new circumstances.彼らはすぐにその新しい環境に順応した。
As expectation increases that the dollar will weaken, the foreign exchange market's reaction to US economic indicators has been fairly muted.最近ドル先安感が強まっているなかで、為替相場は米経済指標に対する反応はかなり限定的である。
There were 20 failures among 50 applicants.50人の応募者のうち20人が不合格となった。
Applicants were requested to submit their resumes.応募者は彼らの履歴書を提出するように求められた。
We see things differently according to whether we are rich or poor.我々は貧富に応じて物事を見る。
We are sorry we are unable to accept your request.ご要望にお応えできずに申しわけありません。
She naturally accepted the invitation.もちろん彼女はその招待に応じた。
You have certain privileges and therefore corresponding responsibilities.みなさんはある種の特権を持つゆえに相応の責任もあります。
They sent me a sample in answer to my request.彼らは依頼に応じて見本を送った。
I need first aid.応急処置をお願いします。
I lean toward accepting the proposal.私は申し込みに応じる気になっている。
A correspondent must soon adjust himself to life abroad.通信員は海外生活にすぐに順応しなくてはいけない。
By the way, it also works with the wheel of a wheel mouse.ちなみにホイールマウスのホイールにも対応しているんだ。
Only Takeuchi didn't accept the invitation.竹内だけは招待に応じなかった。
He acts his age.彼は年相応の行動をする。
We cannot meet the demands of the hijackers.乗っ取り犯人の要求には応じられない。
I'm really irritable lately. My favorite soccer team is in a slump.応援しているサッカーチームが負けつづけているので、苛々する。
Add salt and pepper to taste.お好みに応じて塩とこしょうを加えてください。
Tom soon adapted himself to school life.じきにトムは学校生活に順応した。
You will be paid according as you work.あなたの働きに応じて賃金が支払われる。
If something does happen, I'll just play it by ear.何か実際に起これば、私は臨機応変にやるだけだ。
What was her reaction to the news?このニュースに対する彼女の反応はどうでしたか。
Nobody answered the door.誰も玄関へ応対に出なかった。
We have to bring our teaching methods up to date.われわれは教育の方法を時代に対応しなければならない。
When applying to American universities, your TOEFL score is only one factor.アメリカの大学に応募する際に、トフルの成績は一つの要因でしかない。
I invited him to the party and he accepted.私が彼をパーティーに招待したら、彼はそれに応じた。
I'll give you a temporary treatment.とりあえず応急処置をしておきます。
I'd like the government to respond resolutely so as to not end up looking timid.政府は及び腰と言われないようなしっかりとした対応を見せてほしい。
We used emergency measures to revive the cardiac arrest patient.心停止の患者を応急処置で生かした。
In the First World War, a large proportion of England's young men enlisted.第1次世界大戦で英国の成年男子の大半が応召した。
When he left the navy, he found it hard to adjust to life ashore.彼は海軍を退役してみると陸上の生活に適応するのが難しいことがわかった。
He adapted himself to circumstances.彼は環境に順応した。
There was no response to my question.私の質問に何の応答もなかった。
Try to live within your income.分相応の暮らしをするように努めなさい。
Such conduct does not become a gentleman.そのような行為は紳士に相応しくない。
Our bodies respond to our feelings.我々のからだは感情に反応する。
This kind of case is amenable to statistical treatment.この種の事例は統計的処理が適応できる。
He adapted his plan to the new situation.彼は計画を新しい状況に適応させた。
Additional imports of American beef are planned to meet rising demand.増加する需要に応じるため、アメリカから牛肉を追加する計画だ。
You'll have to play it by ear at the interview.面接では君は臨機応変に答えなくてはならないでしょう。
Conservative people always tell us to act within our station.保守的な人はすぐ分相応に振る舞えという。
She soon adjusted to his way of life.彼女はじきに彼の生き方に順応した。
I'll stand by you no matter what happens.何事が起ころうとも、君を応援するよ。
I must live up to his expectations.私は彼の期待に応えなければならない。
You must work according to your ability.自分の能力に応じて働かなければならない。
The governor was surprised by the commission's response.知事は委員会の反応に驚いた。
She accepted our invitation.彼女は私たちの招待に応じた。
He tried to adapt himself to his new surroundings.彼は新しい環境に適応しようと努力した。
I couldn't find a clerk to wait on me.私に対応してくれる店員が見当たらなかった。
The enemy answered our fire.敵は我々の砲火に応酬した。
Act your age.年相応にふるまえ。
Children quickly adapt themselves to their new life.子供たちはすぐに新しい生活に順応する。
The crowd may be on the side of Luciano, but the champ has got the skill to win and that's what matters.観衆はルチアーノを応援するかもしれないが、チャンピオンに勝つ技術がある。
The consultant, who is under the authority of the Chancellor, gives the committee advice on important questions.顧問は学長を推戴し、本会の重要事項に関し諮問に応じる。
Children learn to respond to rhythmical sounds from a very young age.子供はごく小さいときからリズミカルな音に反応することを身に付けていく。
She found it was difficult to adapt herself to her new surroundings.彼女は新しい環境に順応するのは難しい。
If someone irritates you, it is best not to react immediately.人にいらいらさせられても、すぐに反応しないのが一番です。
Proper qualifications are required for the position.その職に就く為にはそれ相応の資格が必要です。
Delete his name from the list of the applicants.応募者名簿から彼の名前を削除しなさい。
She accepted his hand in marriage.彼女は彼の求婚に応じた。
The latter will continue to develop along their own paths according to the needs of their own speakers.これら最後の英語はそれぞれの話し手の必要に応じて独自の路線で発展しつづけるだろう。
My sister cheers young sumo wrestlers.姉は若い力士を応援しています。
Fever is one of the body's defence mechanisms.発熱は体の防御反応の一つだ。
You must go, like it or lump it.あなたは否でも応でも行かなければならない。
Plant growth and productivity react sharply to a complex combination of temperature and moisture.植物の生長と生産性は、気温と湿度が作り出す入り組んだ関係に敏感に反応する。
He can't accommodate himself to his circumstances.彼は環境に順応できない。
As you make your bed, so you must lie in it.君のベッドのつくり方に応じて君は寝なければならない。
You must live according to your income.あなたは収入に応じて生活しなければならない。
I applied to be an attendant at the exposition.私は博覧会のコンパニオンに応募した。
I am slow to adapt myself to new circumstances.私は新しい環境に順応するのが遅い。
It is wiser to make no reply to angry words.おこった言葉には応じないほうが利口だ。
They moved to New York, but adapted easily to their new surroundings.一家はニューヨークに移ったが、新しい環境にすぐに順応した。
Tom is having an allergic reaction to something he ate.トムは食べたものの何かでアレルギー反応を起こしている。
Doctor, please give this child first aid.先生、この子に応急手当をしてください。
In order to put into application the case of treating Japanese, Masato Hagiwara all by himself wrote an additional chapter 12 for Japan that is not in the original book.日本語を扱う場合にも応用できるように、訳者のひとりである萩原正人が、日本向けに原書にはない12章を書き下ろしました。
You should try to live within your means.収入に応じた生活をするように。
This course teaches basic skills in First Aid.この講座では応急手当の基本的な技能を教えます。
There is going to be a game between Waseda and Keio today.今日早稲田対慶応の試合がある。
In a football game the spectators are usually ardent rooters for one of the two teams, but there also is a small group who will climb on the bandwagon of the winning team.フットボールの試合で、観客はふつうどちらかのチームを熱心に応援するが、応援するものの中には勝ち目のあるチームに乗りかえようとするものが少数いる。
Why don't you apply for the job of interpreter?通訳の仕事に応募したらどうですか。
Please accept our apologies for not filling your order sooner.直ちにご注文に応じられずまことに申し訳ございません。
Try to live within your means.収入相応の暮らしをしなさい。
In the post office, mail is classified according to the place where it is to go.郵便局では、郵便は、行き先に応じて分類される。
Nuclear energy is produced by splitting atoms or by bringing them together.原子力は原子核分裂と核融合反応で作られている。
Man lives in a community, and has to conform to a social pattern.人間は共同体の中で生活しており、一定の社会生活の型に順応しなければならない。
It is difficult to adapt oneself to sudden changes of temperature.気温の急変に対応するのは難しい。
There were no clerks to wait on me.私の応対をしてくれる店員がいなかった。
Could I get some temporary treatment because I'll be going back to Japan soon?日本にすぐに帰るので応急処置だけしていただけますか。
It is up to you to apply for the job.その仕事に応募するかしないかは、あなたが決めることです。
That is the girl who waited on me in the shop yesterday.あれは昨日あの店で私に対応してくれた少女です。
Please back me up!応援してね!
This is Aya, this is Aya. Please respond.こちらアヤ、こちらアヤ、応答お願いします。
As is often said, it is difficult to adjust yourself to a new environment.しばしば言われるように、新しい環境に適応するのは難しい。
We will pay you according to the amount of work you do.君がする仕事の量に応じて金を払おう。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License