UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '応'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

There were 20 failures among 50 applicants.50人の応募者のうち20人が不合格となった。
His new book did not come up to our expectations.彼の新作の本はわれわれの期待に応えなかった。
Six people applied for the job, but none of them were employed.その職には6人の応募者があったが、誰も採用されなかった。
Can you give him first aid?彼に応急処置をお願いします。
That is the girl who waited on me in the shop yesterday.あれは昨日あの店で私に対応してくれた少女です。
You'll get brownie points if you respond quickly.反応が早ければ点数が上がります。
I find myself being enthralled by her reaction each time I replay it.リプレーする度に彼女の反応にいちいち萌えてしまいます。
Children learn to respond to rhythmical sounds from a very young age.子供はごく小さいときからリズミカルな音に反応することを身に付けていく。
You'll have to do it, whether you like it or not.否が応でも君はそれをしなくてはいけない。
You will be paid according to the amount of work you do.君の賃金は仕事量に応じて支払われる。
Americans would have responded differently from Japanese.もしアメリカ人ならば、日本人とは違った反応をしていただろう。
My sister cheers young sumo wrestlers.姉は若い力士を応援しています。
You will be paid according as you work.働きに応じて支払われます。
How did he respond to the news?彼はそのニュースにどのような反応をしましたか。
I made a temporary repair to the broken door.壊れたドアに応急的な修理をした。
This is luxury beyond my income.これは身分不相応な贅沢なものだ。
How did he react to the bad news?彼はその悪い知らせにどんな反応を示しましたか。
Our bodies respond to our feelings.我々のからだは感情に反応する。
I answered for him.私は彼に代わって応えた。
He lives within his means.彼は身分相応な生活をしている。
We had to yield to their request.我々は彼らの要求に応じなければならなかった。
We must adapt our plan to these new circumstances.我々の計画をこの新しい事態に適応させねばならない。
He rose to speak in answer to his name.彼は指名に応じて話そうと立ち上がった。
Japanese speakers of English often have difficulty in dealing with informal conversation, such as at parties or in small informal groups.日本人が英語をしゃべる場合、パーティーとか少人数の気さくな集まりなどでの形式張らない会話に対応するのが困難であることがよくある。
Does the applicant have suitable abilities to carry out the job?応募者にふさわしい職務遂行能力があるか?
You should deal with matters according to the situation.状況に応じて事に対処してください。
When applying to American universities, your TOEFL score is only one factor.アメリカの大学に応募する際に、トフルの成績は一つの要因でしかない。
It is important that we make plans in relation to anticipated changes.我々は予測される変化に即応して計画を立てることが必要である。
To my regret I cannot accept your invitation.残念なことに、あなたの招待に応じられない。
I invited him to the party and he accepted.私が彼をパーティーに招待したら、彼はそれに応じた。
You must adapt to a variety of conditions.君はさまざまな状況に対応しなければならない。
There was no objection on the part of those present at the afternoon meeting.午後の会合の出席者には、反応がなかった。
Tom is having an allergic reaction to something he ate.トムは食べたものの何かでアレルギー反応を起こしている。
On the political level the response was the nationalist and fundamentalist revolt of the Maccabees.政治的レベルにおいて、その反応はマカベー一族の民族主義的、根本主義的反乱であった。
Valencia is a much fitter candidate for student body president than her competitors.ヴァレンシアは対立候補よりもはるかに生徒会長候補に相応しい。
When he left the navy, he found it hard to adjust to life ashore.彼は海軍を退役してみると陸上の生活に適応するのが難しいことがわかった。
There were a good many candidates for the position.その職にはかなり多数の応募者があった。
This is Aya, this is Aya. Please respond.こちらアヤ、こちらアヤ、応答お願いします。
I was ushered into the drawing room.私は応接間に案内された。
The consultant, who is under the authority of the Chancellor, gives the committee advice on important questions.顧問は学長を推戴し、本会の重要事項に関し諮問に応じる。
I took him up on his offer.彼の申し出に応じた。
What factor contributed to the reaction?どんな要素がその反応に貢献したのか。
Child-care leave and time off to care for the aged are needed in order to respond to demographic changes now taking place in Japan.育児休暇や老人介護のための休みも、現在日本で起きている人口構成の変動に対応するために必要となっているのである。
The store needs more clerks to wait on customers.店は客の対応にもっと店員が必要だ。
Our school beat Keio at baseball.僕たちの学校は野球で慶応を負かした。
You must judge the situation and act accordingly.状況を判断してそれに応じて行動しなければならない。
The tuberculin reaction was negative.ツベルクリン反応は陰性でした。
Married couples can apply for the post.夫婦でその仕事に応募できます。
You ought to live up to your parents' hopes.あなたは御両親の期待に応えるべきだ。
How did he respond to the news?彼はそのニュースにどのように反応しましたか。
It is difficult to adapt oneself to sudden changes of temperature.温度の急激な変化に順応するのは困難である。
There was, however, a need for food to be carried from the bowl to the mouth, and chopsticks came along to meet that need.しかしながら、食べ物を器から口まで運ぶ必要があり、その必要性に応えるために、はしが現れたのだった。
Children quickly adapt themselves to their new life.子供たちはすぐに新しい生活に順応する。
Additional imports of American beef are planned to meet rising demand.増加する需要に応じるため、アメリカから牛肉を追加する計画だ。
The atmosphere forms a major part of the environment to which life responds.大気は生物が反応する環境の主要な部分を構成しており、大きいな天然資源の持つ特徴を高度に備えている。
They easily adapted to living abroad.彼らは外国の生活にたやすく順応した。
The applicant will be coming to see you the day after tomorrow.あさって応募者があなたに会いに来ることになっています。
We cannot meet your demands.ご要望には応じられません。
He is quick to adapt to new circumstances.彼は新しい環境に順応するのが早い。
It is generally hard to adapt to living in a foreign culture.異文化の生活に適応するのは一般に難しい。
This example text is a how-to-write sample, so please add to and delete from it as required before using.この例文は、書き方のサンプルなので必要に応じて内容を追加削除をしてからお使いください。
Proper qualifications are required for the position.その職に就く為にはそれ相応の資格が必要です。
I received a letter from him to the effect that he could not accept my offer.私の申し出に応じられないという趣旨の手紙を彼から受け取った。
They moved to New York, but adapted easily to their new surroundings.一家はニューヨークに移ったが、新しい環境にすぐに順応した。
They soon adjusted themselves to the new circumstances.彼らはすぐにその新しい環境に順応した。
He couldn't adapt to new circumstances.彼は新しい環境に適応できなかった。
I will stand by you whatever happens.何事が起ころうとも、君を応援するよ。
What was her reaction to the news?このニュースに対する彼女の反応はどうでしたか。
I found it pretty hard to adjust to my new surroundings.新しい環境に順応するのはかなり大変な事だとわかった。
Squad Leader Justin, a blip's appeared on the hyperspace radar!ジャスティン班長、亜空間レーダーに反応出ました!
He did not accept their invitation.彼は彼らの招待に応じなかった。
Tektronix's new software perfectly responds to the needs of customers using logic analysers.テクトロニクスの新ソフトウェアは、ロジック・アナライザを使う顧客のニーズにまさしく応えるものです。
There were some guests waiting in the drawing room.数人の客が応接室で待っていた。
He could not live up to expectations.彼は期待に応えなかった。
Man lives in a community, and has to conform to a social pattern.人間は共同体の中で生活しており、一定の社会生活の型に順応しなければならない。
Tom soon adapted himself to school life.じきにトムは学校生活に順応した。
I applied for a job as a lifeguard at the community pool.市民プールの監視の仕事に応募しました。
I regret that a previous engagement prevents me from accepting your kind invitation.先約がありますので残念ながらご招待に応じかねます。
I cannot answer your request offhand.あなたのその要求にやすやすと応じるわけにはいかない。
Try to live within your means.収入相応の暮らしをしなさい。
Some plants cannot adapt themselves to the cold.ある種の植物は寒さに順応できない。
I accepted his invitation.私は彼の招待に応じた。
I want to run a Windows 95 game.Windows95対応のゲームを動かしたいのです。
Man modifies to his needs what nature produces.人は必要に応じて自然が生み出すものを変えてゆく。
I applied for membership in the association.その会の会員募集に応募した。
We will pay you according to the amount of work you do.君がする仕事の量に応じて金を払おう。
If there are past exam questions then I think it would be best to give them a quick look over.過去問がもしあるならば一応目を通すほうがいいと思います。
We used emergency measures to revive the cardiac arrest patient.心停止の患者を応急処置で生かした。
I can not comply with your request.私はあなたの要求に応じられない。
School systems have to cope with changing numbers of pupils.学校制度は生徒数の変化に対応しなくてはならない。
He is a lawyer and must be treated as such.彼は弁護士だからそれなりに対応しなければならない。
When the trusted confidant of the person who conducted a hostile takeover of the company betrayed him, it was a sort of retributive justice.汚い手で会社を乗っ取ったものの、腹心だと思っていた部下に裏切られ、因果応報だね。
When children are ordered to do a certain thing by such adult standards, they frequently refuse to follow the instructions for no other reason than that they have been told to do so.子供たちがこのような大人の基準に応じてあることをするように命じられた場合、子供はそれをやれと言われた理由だけでそれをやろうとしないことがしばしば起こる。
Cut your coat according to your cloth.布に応じて服を裁断せよ。
We see things differently, according to whether we are rich or poor.我々は貧富に応じて物事を見る。
I will be very happy to accept your invitation.喜んでご招待に応じます。
Having considered your proposal, we have decided that we are unable to lower the price.貴社のご提案を検討した結果、価格の値下げには応じられないという結論となりました。
The young adapt to change easily.若者は変化にたやすく順応する。
That Japanese word has no equivalent in English.その日本語に対応する英語はない。
Shizuko cheated in an examination and received an appropriate punishment.静子は試験でカンニングして、応分な罰を受けました。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License