UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '応'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Valencia is a much fitter candidate for student body president than her competitors.ヴァレンシアは対立候補よりもはるかに生徒会長候補に相応しい。
As is often said, it is difficult to adjust yourself to a new environment.しばしば言われるように、新しい環境に適応するのは難しい。
Man modifies to his needs what nature produces.人は必要に応じて自然が生み出すものを変えてゆく。
Try to act your age.年齢相応に振る舞うようにしなさい。
It is important that we make plans in relation to anticipated changes.我々は予測される変化に即応して計画を立てることが必要である。
These buildings need temporary repairs.これらの建物は応急の修理が必要です。
Waseda tied Keio in yesterday's game.昨日の試合で早稲田は慶応と引き分けた。
When children are ordered to do a certain thing by such adult standards, they frequently refuse to follow the instructions for no other reason than that they have been told to do so.子供たちがこのような大人の基準に応じてあることをするように命じられた場合、子供はそれをやれと言われた理由だけでそれをやろうとしないことがしばしば起こる。
I can not comply with your request.私はあなたの要求に応じられない。
I was ushered into the drawing room.私は応接間に案内された。
I lean toward accepting the proposal.私は申し込みに応じる気になっている。
They soon adjusted themselves to the new circumstances.彼らはすぐにその新しい環境に順応した。
I don't know whether she believed me or not but in any case it seems she doesn't automatically dismiss talk of the supernatural.信じていたかどうかはともかく、超常的な話題に拒絶反応があるということはないようだ。
You should deal with matters according to the situation.状況に応じて事に対処してください。
I need first aid.応急処置をお願いします。
Such conduct does not become a gentleman.そのような行為は紳士に相応しくない。
Apply within.応募の方はお入りください。
Could you convert this file into a Windows 95 compatible file and re-send it?このファイルをウインドウズ95対応のファイルに変換して再送してくれますか。
As soon as he graduated from Keio University, he took over his family's business.彼は慶応大学を卒業するとすぐに家業を継いだ。
Please fill in the application form and send it back by November 2nd.応募書類を記入して十二月の二日までに送り返してください。
Shizuko cheated in an examination and received an appropriate punishment.静子は試験でカンニングして、応分な罰を受けました。
Act your age.年相応にふるまえ。
I am slow to adapt myself to new circumstances.私は新しい環境に順応するのが遅い。
Nobody answered the door.誰も玄関へ応対に出なかった。
He rose to speak in answer to his name.彼は指名に応じて話そうと立ち上がった。
You will be paid according as you work.働きに応じて支払われます。
The latter will continue to develop along their own paths according to the needs of their own speakers.これら最後の英語はそれぞれの話し手の必要に応じて独自の路線で発展しつづけるだろう。
There was no objection on the part of those present at the afternoon meeting.午後の会合の出席者には、反応がなかった。
It is difficult to adapt oneself to sudden changes of temperature.温度の急激な変化に順応するのは困難である。
We have to bring our teaching methods up to date.我々は教育の方法を時代に呼応させなくてはならない。
The tuberculin reaction was pseudopositive.ツベルクリン反応は疑陽性でした。
It might not be worth much, but you have my support.大した力にはならないかもしれませんけど、応援します。
Instead of relying on a pension, he resolved to apply for the job.彼は年金に頼ることなく、その仕事に応募することを決心した。
People react to the frustration in much the same way.人は欲求不満に対してほとんど同じように反応する。
Is there anybody who knows first aid?応急処置のできる人はいませんか。
We must adapt our plan to these new circumstances.我々の計画をこの新しい事態に適応させねばならない。
If there are past exam questions then I think it would be best to give them a quick look over.過去問がもしあるならば一応目を通すほうがいいと思います。
Such an alert man as he couldn't have failed to adapt himself to the new situation.彼のような機敏な男ならば、その新たな状況に適応できなかったはずがないだろう。
If you consider the objective of hibernation, I think it's the response of animals trying to somehow survive the winter season with its lack of food.冬眠の目的を考えれば、冬の食料の少ない季節を何とか乗り切ろうとした生物の適応だと思うのです。
I am sure of his accepting our invitation.きっと彼は私たちの招待に応じてくれると思います。
Our bodies respond to our feelings.我々のからだは感情に反応する。
They adapted themselves to the change quickly.彼らはその変化に素早く順応した。
I cannot bring myself to accept your offer.私はあなたの要請に応じる気がない。
The salary is fixed according to age and experience.給料は年齢と経験に応じて決まっている。
I advise you never to live beyond your income.決して身分不相応な生活をしないようにとあなたに勧めます。
"Pet loss" refers to the reactions of shock and anger that occur in owners who have been bereaved of their pets.ペットロスとは、ペットを失った飼い主に起きるショックや怒りなどの反応をいう。
The tuberculin reaction was negative.ツベルクリン反応は陰性でした。
I'll give you a temporary treatment.とりあえず応急処置をしておきます。
Teenagers must adapt to today's harsh realities.10代の若者達は今日の厳しい現実に適応しなければならない。
He can't accommodate himself to his circumstances.彼は環境に順応できない。
Tektronix's new software perfectly responds to the needs of customers using logic analysers.テクトロニクスの新ソフトウェアは、ロジック・アナライザを使う顧客のニーズにまさしく応えるものです。
His new book did not come up to our expectations.彼の新作の本はわれわれの期待に応えなかった。
He handled things wonderfully, playing it by ear the whole way. I have to say he did an excellent job.まさに臨機応変の対応。見事というべきだね。
There was no response to my question.私の質問に何の応答もなかった。
Children learn to respond to rhythmical sounds from a very young age.子供はごく小さいときからリズミカルな音に反応することを身に付けていく。
When we put magnets on the pigeon's heads, what was the reaction?私たちがハトの頭に磁石を取り付けるとハトはどんな反応をするのでしょうか。
You should apply for that post.君はその職に応募すべきだ。
We cannot meet the demands of the hijackers.乗っ取り犯人の要求には応じられない。
People got to know me, and I had the same waitress all the time.店の人は私のことを知るようになり、私はいつも同じウェイトレスに応対してもらっていた。
We had to yield to their request.我々は彼らの要求に応じなければならなかった。
He was a writer who had never lived up to the promise of his first novel.彼は最初の小説が抱かせた期待にまだ応えていない作家だった。
Cut your coat according to your cloth.布に応じて服を裁断せよ。
The governor was surprised by the commission's response.知事は委員会の反応に驚いた。
The applicant will be coming to see you the day after tomorrow.あさって応募者があなたに会いに来ることになっています。
I answered for him.私は彼に代わって応えた。
He is quick to adapt to new circumstances.彼は新しい環境に順応するのが早い。
There was, however, a need for food to be carried from the bowl to the mouth, and chopsticks came along to meet that need.しかしながら、食べ物を器から口まで運ぶ必要があり、その必要性に応えるために、はしが現れたのだった。
A long time ago, most people lived in groups that moved around as the seasons changed.大昔、たいていの人々は季節の変化に応じて移動する集団の中で暮らしていた。
What was her reaction to the news?このニュースに対する彼女の反応はどうでしたか。
You can apply for a physical fitness test regardless of your age.健康テストには年齢に関係なく応募できます。
I couldn't find a clerk to wait on me.私に応対してくれる店員が見当たらなかった。
Many boys and girls ranging from 12 to 18 entered the contest.12歳から18歳にわたるたくさんの少年少女たちがそのコンテストに応募した。
People who wait on you here are very friendly.ここであなたに応対する人たちはとても親しみやすい人たちです。
He applied for the job but was turned down on the spot.彼は仕事に応募したがその場で断られた。
As expectation increases that the dollar will weaken, the foreign exchange market's reaction to US economic indicators has been fairly muted.最近ドル先安感が強まっているなかで、為替相場は米経済指標に対する反応はかなり限定的である。
She acceded to our demands.彼女は我々の要求に応じた。
Children are quick to gain orientation to new circumstances.子供達は新しい環境にすぐさま適応する。
She was chosen from ten thousand applicants.彼女は一万人の応募者の中から撰ばれた。
Having considered your proposal, we have decided that we are unable to lower the price.貴社のご提案を検討した結果、価格の値下げには応じられないという結論となりました。
The auditorium is filled to capacity with anxious applicants.講堂は熱心な応募者でいっぱいだ。
Cut your coat according to your cloth.分相応に暮らせ。
He is a lawyer and must be treated as such.彼は弁護士だからそれなりに対応しなければならない。
He lives within his means.彼は身分相応な生活をしている。
Japanese children brought up overseas sometimes face great difficulty in adjusting themselves to Japanese schools after returning, even though they have a perfect command of Japanese.海外で育つ日本人の子供の場合、日本語が完璧にできる場合ですら、帰国後日本の学校に適応するのに大変苦労することが時々ある。
We see things differently, according to whether we are rich or poor.我々は貧富に応じて物事を見る。
It is wiser to make no reply to angry words.おこった言葉には応じないほうが利口だ。
Don't go into this drawing room now.今この応接間に入ってはいけません。
She found it was difficult to adapt herself to her new surroundings.彼女は新しい環境に順応するのは難しい。
What factor contributed to the reaction?どんな要素がその反応に貢献したのか。
Try to live within your means.収入相応の暮らしをしなさい。
In recent years, with a method called VLBI that uses quasar observations, and by GPS we have begun to understand the absolute movement of tectonic plates.近年では、クエーサーの観測を応用したVLBIと呼ばれる方法やGPSによって、プレートの絶対運動も理解され始めている。
Our school beat Keio at baseball.僕たちの学校は野球で慶応を負かした。
She soon adjusted herself to village life.彼女はじきに村の生活に順応することができた。
We pay an income tax at varying rates according to the size of income.私達は収入に応じて所得税を払う。
Tom applied for the job.トムはその仕事に応募した。
I'm going to attend to the customer.その客の応対は私がします。
I was amazed by her quick response.私は彼女のすばやい反応にびっくりした。
We see things differently according to whether we are rich or poor.我々は貧富に応じて物事を見る。
Young animals adapt quickly to a new environment.動物の子供はすぐに新しい環境に順応する。
Please back me up!応援してね!
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License