UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '応'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

My sister cheers young sumo wrestlers.姉は若い力士を応援しています。
You're dating a Keio university student, aren't you?あなたは慶応の学生といつもデートしているのね。
As is often said, it is difficult to adjust yourself to a new environment.しばしば言われるように、新しい環境に適応するのは難しい。
If something does happen, I'll just play it by ear.何か実際に起これば、私は臨機応変にやるだけだ。
The human brain can adapt to new situations.人間の脳は新しい状況に適応することが出来る。
It is beginning to tell on him.それは彼の身に応えだした。
Don't go into this drawing room now.今この応接間に入ってはいけません。
I am slow to adapt myself to new circumstances.私は新しい環境に順応するのが遅い。
He applied for the job but was turned down on the spot.彼は仕事に応募したがその場で断られた。
We accepted his invitation.私たちは彼の招待に応じた。
Please accept our apologies for not filling your order sooner.直ちにご注文に応じられずまことに申し訳ございません。
Apply within.応募の方はお入りください。
Meiji was beaten by Keio by a score of three to five.明治は5対3のスコアで慶応に敗れた。
We pay an income tax at varying rates according to the size of income.私達は収入に応じて所得税を払う。
As expectation increases that the dollar will weaken, the foreign exchange market's reaction to US economic indicators has been fairly muted.最近ドル先安感が強まっているなかで、為替相場は米経済指標に対する反応はかなり限定的である。
He will never live up to his parent's expectations.彼は決して両親の期待には応えないだろう。
The consultant, who is under the authority of the Chancellor, gives the committee advice on important questions.顧問は学長を推戴し、本会の重要事項に関し諮問に応じる。
On the political level the response was the nationalist and fundamentalist revolt of the Maccabees.政治的レベルにおいて、その反応はマカベー一族の民族主義的、根本主義的反乱であった。
The crowd may be on the side of Luciano, but the champ has got the skill to win and that's what matters.観衆はルチアーノを応援するかもしれないが、チャンピオンに勝つ技術がある。
He is our boss, and must be treated as such.あの人は私たちの社長だから、それ相応に敬意を払わなければならない。
She is an adult, so you should treat her accordingly.彼女は大人だから、それ相応に扱うべきだ。
She complied with my request.彼女は僕の要求に応じた。
It is difficult to adapt oneself to sudden changes of temperature.気温の急変に対応するのは難しい。
I don't know whether she believed me or not but in any case it seems she doesn't automatically dismiss talk of the supernatural.信じていたかどうかはともかく、超常的な話題に拒絶反応があるということはないようだ。
If you consider the objective of hibernation, I think it's the response of animals trying to somehow survive the winter season with its lack of food.冬眠の目的を考えれば、冬の食料の少ない季節を何とか乗り切ろうとした生物の適応だと思うのです。
Try to live within your income.分相応の暮らしをするように努めなさい。
Tom is thinking about applying for a better-paying job.トムはもっと給料のいい仕事に応募することを考慮中である。
You should try to live within your income.分相応の暮らしをするようにすべきだ。
It is up to you to apply for the job.その仕事に応募するかしないかは、あなたが決めることです。
A nerve cell responds to a slight stimulus.神経細胞は弱い刺激に反応する。
I'm going to attend to the customer.その客の応対は私がします。
Instead of relying on a pension, he resolved to apply for the job.彼は年金に頼ることなく、その仕事に応募することを決心した。
By the way, it also works with the wheel of a wheel mouse.ちなみにホイールマウスのホイールにも対応しているんだ。
He tried to adapt himself to his new surroundings.彼は新しい環境に適応しようと努力した。
After mature reflection, I've decided to accept their offer.よく考えた後で彼らの申し出に応じることにした。
The school authorities started to take action at their request.彼らの要請に応じて学校側が動き出した。
That Japanese word has no equivalent in English.その日本語に対応する英語はない。
They all boosted the candidate.彼らは皆その候補者を応援した。
There were some guests waiting in the drawing room.数人の客が応接室で待っていた。
If someone irritates you, it is best not to react immediately.人にいらいらさせられても、すぐに反応しないのが一番です。
One of the reasons some workers hesitate to use their paid holidays is that they fear unfavorable reactions from their colleagues or superiors.従業員の中には有給休暇を使いたがらないものもあるが、その理由の一つには、同僚や上役からの冷たい反応に対する恐れがある。
Is there anybody who knows first aid?応急処置のできる人はいませんか。
You must work according to your ability.自分の能力に応じて働かなければならない。
There is going to be a game between Waseda and Keio today.今日早稲田対慶応の試合がある。
This rule applies to all cases.この規則はすべてのケースに適応する。
There were 20 failures among 50 applicants.50人の応募者のうち20人が不合格となった。
I'd like the government to respond resolutely so as to not end up looking timid.政府は及び腰と言われないようなしっかりとした対応を見せてほしい。
Nuclear energy is produced by splitting atoms or by bringing them together.原子力は原子核分裂と核融合反応で作られている。
What was their reaction to the report?報告書に対する彼らの反応はどうでしたか。
"Pet loss" refers to the reactions of shock and anger that occur in owners who have been bereaved of their pets.ペットロスとは、ペットを失った飼い主に起きるショックや怒りなどの反応をいう。
Our company's first priority is meeting our customers' needs.当社はお客さまのご要望にお応えすること第一に考えております。
There were no clerks to wait on me.私の応対をしてくれる店員がいなかった。
The body quickly adjusts itself to changes in temperature.体は温度の変化にすばやく順応する。
Such conduct does not become a gentleman.そのような行為は紳士に相応しくない。
I'm here to ask for your help.あなたに応援をお願いしたくてここに来ました。
Whenever she goes shopping, she ends up buying more than she can afford.彼女は買い物に出かけると、結局不相応な買い物をしてしまう。
I lean toward accepting the proposal.私は申し込みに応じる気になっている。
Children are quick to gain orientation to new circumstances.子供達は新しい環境にすぐさま適応する。
I advise you never to live beyond your income.決して身分不相応な生活をしないようにとあなたに勧めます。
Human and animal life are influenced by their reactions to the atmospheric environment.人間や動物の生活も、この大気という環境への対応の仕方によって左右される。
When the school needed a new teacher, he applied for the position.その学校で新しい教師を必要としていたので、彼はその職に応募した。
Cut your coat according to your cloth.布に応じて服を裁断せよ。
I cannot bring myself to accept your offer.私はあなたの要請に応じる気がない。
He applied for the job and got it.彼はその仕事に応募し、採用された。
She naturally accepted the invitation.もちろん彼女はその招待に応じた。
I received an invitation from him, but didn't accept it.彼から招待状をもらったがそれに応じなかった。
I applied for a job as a lifeguard at the community pool.市民プールの監視の仕事に応募しました。
Tom is having an allergic reaction to something he ate.トムは食べたものの何かでアレルギー反応を起こしている。
I will stand by you whatever happens.何事が起ころうとも、君を応援するよ。
She soon adjusted to his way of life.彼女はじきに彼の生き方に順応した。
You should deal with matters according to the situation.状況に応じて事に対処してください。
Such an accurate, lightning-quick reply. What can I say?間髪を入れず、迅速かつ的確な応対、畏れ入ります。
People got to know me, and I had the same waitress all the time.店の人は私のことを知るようになり、私はいつも同じウェイトレスに応対してもらっていた。
VISUACT supports flexibly the varied environments and needs of our customers and offers a variety of operational procedures.VISUACTは、お客様の多様な環境やニーズにも柔軟に対応し、さまざまな運用方法をご提供します。
I'm really irritable lately. My favorite soccer team is in a slump.応援しているサッカーチームが負けつづけているので、苛々する。
Here the wages are paid in proportion to the amount of work done.ここでの賃金はこなした仕事量に応じて支払われる。
Try to live within your means.収入相応の暮らしをしなさい。
C is formed by reacting A with B.AとBを反応させるとCが生成されます。
That is the girl who waited on me in the shop yesterday.あれは昨日あの店で私に対応してくれた少女です。
You must adapt to a variety of conditions.君は様々な状況に適応しなければならない。
Fever is one of the body's defence mechanisms.発熱は体の防御反応の一つだ。
What was his reaction to this news?このニュースに対する彼の反応はどうでしたか。
Squad Leader Justin, a blip's appeared on the hyperspace radar!ジャスティン班長、亜空間レーダーに反応出ました!
In order to continue to challenge new things, in order to meet new needs, we work day in day out in R&D.新しいことに挑戦し続けるために、新しいニーズに応えるために、日々研究開発に努めています。
This example text is a how-to-write sample, so please add to and delete from it as required before using.この例文は、書き方のサンプルなので必要に応じて内容を追加削除をしてからお使いください。
Please back me up!応援してね!
Act your age.年相応にふるまえ。
Our school beat Keio at baseball.僕たちの学校は野球で慶応を負かした。
I am slow to adapt myself to new circumstances.僕は新しい環境に順応するのが遅い。
A correspondent must soon adjust himself to life abroad.通信員は海外生活にすぐに順応しなくてはいけない。
You must adapt to a variety of conditions.君はさまざまな状況に対応しなければならない。
We must select one from among these applicants.この応募の中から一人を選ばなくてはなりません。
The auditorium is filled to capacity with anxious applicants.講堂は熱心な応募者でいっぱいだ。
He did not accept their invitation.彼は彼らの招待に応じなかった。
When the trusted confidant of the person who conducted a hostile takeover of the company betrayed him, it was a sort of retributive justice.汚い手で会社を乗っ取ったものの、腹心だと思っていた部下に裏切られ、因果応報だね。
There were a good many candidates for the position.その職にはかなり多数の応募者があった。
He lives up to his income.彼は収入に応じた生活をしている。
You must judge the situation and act accordingly.状況を判断してそれに応じて行動しなければならない。
He is quick to adapt to new circumstances.彼は新しい環境に順応するのが早い。
How did he respond to the news?彼はそのニュースにどのような反応をしましたか。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License