UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '応'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

I cannot meet their demands.私は彼らの要求には応じられない。
I waited for the answer but nobody answered.私は応答を待ったが、誰も出なかった。
I know that interest rates are fixed in accordance to the borrower's business risk.金利は、債務者が負担する事業リスクに応じて定まるものと存じます。
That is the girl who waited on me in the shop yesterday.あれは昨日あの店で私に対応してくれた少女です。
It is not the strongest of the species that survive, not the most intelligent, but the one most responsive to change.最も力の強い種や、最も知能の高い種が生き残るのではなく、変化に最も良く適応できる種が生き残るのです。
You'll find yourself in deep water if you continue to live beyond your means.君はこのまま収入不相応な暮らしを続ければ金に困って身動きがとれなくなるだろう。
He can't accommodate himself to his circumstances.彼は環境に順応できない。
I'll give you a temporary treatment.とりあえず応急処置をしておきます。
That Japanese word has no equivalent in English.その日本語に対応する英語はない。
He has the problem of adapting to a new way of life.彼は新しい生活様式への適応問題を抱えている。
He is a lawyer and must be treated as such.彼は弁護士だからそれなりに対応しなければならない。
There were a good many candidates for the position.その職にはかなり多数の応募者があった。
Nuclear energy is produced by splitting atoms or by bringing them together.原子力は原子核分裂と核融合反応で作られている。
She found it was difficult to adapt herself to her new surroundings.彼女は新しい環境に順応するのは難しいと思った。
The tuberculin reaction was negative.ツベルクリン反応は陰性でした。
She accepted his hand in marriage.彼女は彼の求婚に応じた。
Tom is thinking about applying for a better-paying job.トムはもっと給料のいい仕事に応募することを考慮中である。
They sent me a sample in answer to my request.彼らは依頼に応じて見本を送った。
Children are quick to gain orientation to new circumstances.子供達は新しい環境にすぐさま適応する。
Our school beat Keio at baseball.僕たちの学校は野球で慶応を負かした。
I am slow to adapt myself to new circumstances.私は新しい環境に順応するのが遅い。
You will be paid according as you work.あなたの働きに応じて賃金が支払われる。
You should apply for that post.君はその職に応募すべきだ。
I cannot answer your request offhand.あなたのその要求にやすやすと応じるわけにはいかない。
He applied for the job and got it.彼はその仕事に応募し、採用された。
We see things differently, according to whether we are rich or poor.我々は貧富に応じて物事を見る。
She cheered for her favorite horse.彼女は自分のひいきの馬を応援した。
I am sure of his accepting our invitation.きっと彼は私たちの招待に応じてくれると思います。
My sister cheers young sumo wrestlers.姉は若い力士を応援しています。
Since I don't have the software to open the attached file, I can't open it. Please send it again in another format.添付ファイルに適応したソフトウエアを持っていないので、ファイルを開けません。別のファイル形式で再送して下さい。
Why not apply for that job?その仕事に応募したらどうだい。
She insisted on applying for a part-time job.彼女はパートの仕事に応募するといってきかなかった。
We have adequate inventories of the product to meet local demand.地方の需要に応えるのに十分な製品の在庫がある。
I spent a great deal of time dealing with that problem last week.先週私はその問題の対応に多くの時間を費やした。
The audience reacted in different ways to her performance.観客は彼女の演奏にさまざまな反応を示した。
He answered an advertisement in the paper and got the job.彼は新聞の広告に応募して職を得た。
Fever is one of the body's defence mechanisms.発熱は体の防御反応の一つだ。
Please accept our apologies for not filling your order sooner.直ちにご注文に応じられずまことに申し訳ございません。
I would like to consider the implications we can draw from the application of Emmet's theory to chemistry.化学にエメット理論を応用する事の意味を考察したい。
I received a letter from him to the effect that he could not accept my offer.私の申し出に応じられないという趣旨の手紙を彼から受け取った。
Is there anybody who knows first aid?応急処置のできる人はいませんか。
She fainted in the store and found herself in the first aid room when she came to.店で気絶して意識を取り戻した時彼女は応急処置室にいた。
Delete his name from the list of the applicants.応募者名簿から彼の名前を削除しなさい。
I'm applying for a job.仕事に応募する。
After mature reflection, I've decided to accept their offer.よく考えた後で彼らの申し出に応じることにした。
This kind of case is amenable to statistical treatment.この種の事例は統計的処理が適応できる。
As you make your bed, so you must lie in it.君のベッドのつくり方に応じて君は寝なければならない。
Man lives in a community, and has to conform to a social pattern.人間は共同体の中で生活しており、一定の社会生活の型に順応しなければならない。
He rose to speak in answer to his name.彼は指名に応じて話そうと立ち上がった。
Our bodies respond to our feelings.我々のからだは感情に反応する。
Try to live within your means.収入相応の暮らしをしなさい。
She naturally accepted the invitation.もちろん彼女はその招待に応じた。
Plant growth and productivity react sharply to a complex combination of temperature and moisture.植物の生長と生産性は、気温と湿度が作り出す入り組んだ関係に敏感に反応する。
He applied for a job.彼は仕事に応募した。
The crowd may be on the side of Luciano, but the champ has got the skill to win and that's what matters.観衆はルチアーノを応援するかもしれないが、チャンピオンに勝つ技術がある。
You have certain privileges and therefore corresponding responsibilities.みなさんはある種の特権を持つゆえに相応の責任もあります。
Children learn to respond to rhythmical sounds from a very young age.子供はごく小さいときからリズミカルな音に反応することを身に付けていく。
I'll stand by you no matter what happens.何事が起ころうとも、君を応援するよ。
Training conditions workers to react quickly to an emergency.研修によって、従業員の非常事態への対応を迅速化できる。
I found it pretty hard to adjust to my new surroundings.新しい環境に順応するのはかなり大変な事だとわかった。
When the trusted confidant of the person who conducted a hostile takeover of the company betrayed him, it was a sort of retributive justice.汚い手で会社を乗っ取ったものの、腹心だと思っていた部下に裏切られ、因果応報だね。
Tom applied for the job.トムはその仕事に応募した。
Some plants cannot adapt themselves to the cold.ある種の植物は寒さに順応できない。
I don't know whether she believed me or not but in any case it seems she doesn't automatically dismiss talk of the supernatural.信じていたかどうかはともかく、超常的な話題に拒絶反応があるということはないようだ。
In order to continue to challenge new things, in order to meet new needs, we work day in day out in R&D.新しいことに挑戦し続けるために、新しいニーズに応えるために、日々研究開発に努めています。
To my regret I cannot accept your invitation.残念なことに、あなたの招待に応じられない。
She willingly acceded to my request.彼女は快く私の要求に応じてくれた。
She is an adult, so you should treat her accordingly.彼女は大人だから、それ相応に扱うべきだ。
On the political level the response was the nationalist and fundamentalist revolt of the Maccabees.政治的レベルにおいて、その反応はマカベー一族の民族主義的、根本主義的反乱であった。
People who wait on you here are very friendly.ここであなたに応対する人たちはとても親しみやすい人たちです。
We are sorry we are unable to accept your request.ご要望にお応えできずに申しわけありません。
She acceded to our demands.彼女は我々の要求に応じた。
Tom soon adapted himself to school life.じきにトムは学校生活に順応した。
The salary is fixed according to age and experience.給料は年齢と経験に応じて決まっている。
In the post office, mail is classified according to the place where it is to go.郵便局では、郵便は、行き先に応じて分類される。
Tektronix's new software perfectly responds to the needs of customers using logic analysers.テクトロニクスの新ソフトウェアは、ロジック・アナライザを使う顧客のニーズにまさしく応えるものです。
When we put magnets on the pigeon's heads, what was the reaction?私たちがハトの頭に磁石を取り付けるとハトはどんな反応をするのでしょうか。
I made a temporary repair to the broken door.壊れたドアに応急的な修理をした。
Whenever she goes shopping, she ends up buying more than she can afford.彼女は買い物に出かけると、結局不相応な買い物をしてしまう。
She accepted our invitation.彼女は私たちの招待に応じた。
As is often said, it is difficult to adjust yourself to a new environment.しばしば言われるように、新しい環境に適応するのは難しい。
He couldn't adapt to new circumstances.彼は新しい環境に適応できなかった。
He applied for the job but was turned down on the spot.彼は仕事に応募したがその場で断られた。
Having considered your proposal, we have decided that we are unable to lower the price.貴社のご提案を検討した結果、価格の値下げには応じられないという結論となりました。
He is our boss, and must be treated as such.あの人は私たちの社長だから、それ相応に敬意を払わなければならない。
He could not live up to expectations.彼は期待に応えなかった。
The school authorities started to take action at their request.彼らの要請に応じて学校側が動き出した。
I cannot answer your request offhand.あなたの要求に応じることはできない。
She always adapted to new circumstances.彼女はいつも新しい環境に適応した。
They easily adapted to living abroad.彼らは外国の生活にたやすく順応した。
As expectation increases that the dollar will weaken, the foreign exchange market's reaction to US economic indicators has been fairly muted.最近ドル先安感が強まっているなかで、為替相場は米経済指標に対する反応はかなり限定的である。
The latter will continue to develop along their own paths according to the needs of their own speakers.これら最後の英語はそれぞれの話し手の必要に応じて独自の路線で発展しつづけるだろう。
Can you give him first aid?彼に応急処置をお願いします。
He responded to the signal I gave.彼は私が送った合図に反応した。
She found it was difficult to adapt herself to her new surroundings.彼女は新しい環境に順応するのは難しい。
We have to bring our teaching methods up to date.われわれは教育の方法を時代に対応しなければならない。
We have to bring our teaching methods up to date.我々は教育の方法を時代に呼応させなくてはならない。
I will be very happy to accept your invitation.喜んでご招待に応じます。
Shizuko cheated in an examination and received an appropriate punishment.静子は試験でカンニングして、応分な罰を受けました。
We cannot meet your demands.ご要望には応じられません。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License