UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '応'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

There were no clerks to wait on me.私の応対をしてくれる店員がいなかった。
When applying to American universities, your TOEFL score is only one factor.アメリカの大学に応募する際に、トフルの成績は一つの要因でしかない。
Man learned to adjust to, and in some ways to shape, his environment.人間は環境に適応し、ある点では環境を形成することが出来るようになった。
Waseda tied Keio in yesterday's game.昨日の試合で早稲田は慶応と引き分けた。
He made for the door to answer the knock.ノックの音に応じて彼はドアの方へ向かった。
How did he react to the bad news?彼はその悪い知らせにどう反応しましたか。
We cannot meet your demands.ご要望には応じられません。
We are not concerned in this paper with the application of Emmet's theory in biology.この論文では生物学におけるエメット理論の応用については扱わない。
He adapted his plan to the new situation.彼は計画を新しい状況に適応させた。
How did he respond to the news?彼はそのニュースに、どう反応した?
As soon as he graduated from Keio University, he took over his family's business.彼は慶応大学を卒業するとすぐに家業を継いだ。
You will be paid according as you work.あなたの働きに応じて賃金が支払われる。
This new model of car is so popular that they have had to open a new factory to meet the demand.この新型の車はとても人気があるので需要に応じるために新しい工場を作らねばならなかった。
We must adapt our plan to these new circumstances.我々の計画をこの新しい事態に適応させねばならない。
I advise you never to live beyond your income.決して身分不相応な生活をしないようにとあなたに勧めます。
What was their reaction to the report?報告書に対する彼らの反応はどうでしたか。
It is beginning to tell on him.それは彼の身に応えだした。
The body quickly adjusts itself to changes in temperature.体は温度の変化にすばやく順応する。
The consultant, who is under the authority of the Chancellor, gives the committee advice on important questions.顧問は学長を推戴し、本会の重要事項に関し諮問に応じる。
What was her reaction to the news?このニュースに対する彼女の反応はどうでしたか。
Cut your coat according to your cloth.身分相応に暮らせ。
Such conduct does not become a gentleman.そのような行為は紳士に相応しくない。
As expectation increases that the dollar will weaken, the foreign exchange market's reaction to US economic indicators has been fairly muted.最近ドル先安感が強まっているなかで、為替相場は米経済指標に対する反応はかなり限定的である。
He is a lawyer and must be treated as such.彼は弁護士だからそれなりに対応しなければならない。
What factor contributed to the reaction?どんな要素がその反応に貢献したのか。
In recent years, with a method called VLBI that uses quasar observations, and by GPS we have begun to understand the absolute movement of tectonic plates.近年では、クエーサーの観測を応用したVLBIと呼ばれる方法やGPSによって、プレートの絶対運動も理解され始めている。
Instead of relying on a pension, he resolved to apply for the job.彼は年金に頼ることなく、その仕事に応募することを決心した。
Some plants cannot adapt themselves to the cold.ある種の植物は寒さに順応できない。
He was a writer who had never lived up to the promise of his first novel.彼は最初の小説が抱かせた期待にまだ応えていない作家だった。
He handled things wonderfully, playing it by ear the whole way. I have to say he did an excellent job.まさに臨機応変の対応。見事というべきだね。
After mature reflection, I've decided to accept their offer.よく考えた後で彼らの申し出に応じることにした。
The flow of evacuation events from occurrence of a large earthquake to the conclusion of emergency counter measures.大地震の発生から、応急対策の収束までの避難の流れです。
We used emergency measures to revive the cardiac arrest patient.心停止の患者を応急処置で生かした。
She found it was difficult to adapt herself to her new surroundings.彼女は新しい環境に順応するのは難しいと思った。
Does the applicant have suitable abilities to carry out the job?応募者にふさわしい職務遂行能力があるか?
He can't accommodate himself to his circumstances.彼は環境に順応できない。
After dinner, we all went into the drawing room.夕食の後、私たちはみんな応接室に行った。
I applied for membership in the association.その会の会員募集に応募した。
I'd like the government to respond resolutely so as to not end up looking timid.政府は及び腰と言われないようなしっかりとした対応を見せてほしい。
I'll stand by you no matter what happens.何事が起ころうとも、君を応援するよ。
That is the girl who waited on me in the shop yesterday.あれは昨日あの店で私に対応してくれた少女です。
When children are ordered to do a certain thing by such adult standards, they frequently refuse to follow the instructions for no other reason than that they have been told to do so.子供たちがこのような大人の基準に応じてあることをするように命じられた場合、子供はそれをやれと言われた理由だけでそれをやろうとしないことがしばしば起こる。
When he left the navy, he found it hard to adjust to life ashore.彼は海軍を退役してみると陸上の生活に適応するのが難しいことがわかった。
We must select one from among these applicants.この応募の中から一人を選ばなくてはなりません。
I don't know whether she believed me or not but in any case it seems she doesn't automatically dismiss talk of the supernatural.信じていたかどうかはともかく、超常的な話題に拒絶反応があるということはないようだ。
This kind of case is amenable to statistical treatment.この種の事例は統計的処理が適応できる。
I received a letter from him to the effect that he could not accept my offer.私の申し出に応じられないという趣旨の手紙を彼から受け取った。
They adapted themselves to the change quickly.彼らはその変化に素早く順応した。
The school authorities started to take action at their request.彼らの要請に応じて学校側が動き出した。
Such an alert man as he couldn't have failed to adapt himself to the new situation.彼のような機敏な男ならば、その新たな状況に適応できなかったはずがないだろう。
Don't waste any more time responding to that customer.その顧客に応対してこれ以上時間を無駄にしてはいけない。
How did he respond to the news?彼はそのニュースにどのように反応しましたか。
There is going to be a game between Waseda and Keio today.今日早稲田対慶応の試合がある。
He applied for the scholarship.彼はその奨学金に応募した。
You're dating a Keio student, aren't you?あなたは慶応の学生といつもデートしているのね。
Why not apply for that job?その仕事に応募したらどうだい。
She accepted his hand in marriage.彼女は彼の求婚に応じた。
When the trusted confidant of the person who conducted a hostile takeover of the company betrayed him, it was a sort of retributive justice.汚い手で会社を乗っ取ったものの、腹心だと思っていた部下に裏切られ、因果応報だね。
He answered an advertisement in the paper and got the job.彼は新聞の広告に応募して職を得た。
Shizuko cheated in an examination and received an appropriate punishment.静子は試験でカンニングして、応分な罰を受けました。
I couldn't find a clerk to wait on me.私に応対してくれる店員が見当たらなかった。
She applied for a job as a saleswoman.彼女は販売員としての仕事に応募した。
The Japanese people appreciate very much the prompt assistance of many foreign countries.日本の国民は諸外国の迅速な対応にとても感謝しています。
He acts his age.彼は年齢相応に振る舞う。
Cut your coat according to your cloth.布に応じて服を裁断せよ。
You'll have to do it, whether you like it or not.否が応でも君はそれをしなくてはいけない。
I'm really irritable lately. My favorite soccer team is in a slump.応援しているサッカーチームが負けつづけているので、苛々する。
Tom is having an allergic reaction to something he ate.トムは食べたものの何かでアレルギー反応を起こしている。
We will pay you according to the amount of work you do.君がする仕事の量に応じて金を払おう。
Plant growth and productivity react sharply to a complex combination of temperature and moisture.植物の生長と生産性は、気温と湿度が作り出す入り組んだ関係に敏感に反応する。
Can you adapt yourself to the new job?新しい仕事に適応できますか。
Training conditions workers to react quickly to an emergency.研修によって、従業員の非常事態への対応を迅速化できる。
They moved to New York, but adapted easily to their new surroundings.一家はニューヨークに移ったが、新しい環境にすぐに順応した。
I will stand by you whatever happens.何事が起ころうとも、君を応援するよ。
It is up to you to apply for the job.その仕事に応募するかしないかは、あなたが決めることです。
I'm going to attend to the customer.その客の応対は私がします。
I received an invitation from him, but didn't accept it.彼から招待状をもらったがそれに応じなかった。
Doctor, please give this child first aid.先生、この子に応急手当をしてください。
There was, however, a need for food to be carried from the bowl to the mouth, and chopsticks came along to meet that need.しかしながら、食べ物を器から口まで運ぶ必要があり、その必要性に応えるために、はしが現れたのだった。
Observe his facial reaction when we mention a price.価格について触れたときに彼の顔に出る反応を観察しなさい。
He adapted himself to his new life.彼は新しい生活へ自分を順応させた。
Fever is one of the body's defence mechanisms.発熱は体の防御反応の一つだ。
VISUACT supports flexibly the varied environments and needs of our customers and offers a variety of operational procedures.VISUACTは、お客様の多様な環境やニーズにも柔軟に対応し、さまざまな運用方法をご提供します。
This machine answers to human voice.この機械は人間の声に反応する。
Please fill in the application form and send it back by November 2nd.応募書類を記入して十二月の二日までに送り返してください。
Whenever she goes shopping, she ends up buying more than she can afford.彼女は買い物に出かけると、結局不相応な買い物をしてしまう。
I accepted his invitation.私は彼の招待に応じた。
She willingly acceded to my request.彼女は快く私の要求に応じてくれた。
In the First World War, a large proportion of England's young men enlisted.第1次世界大戦で英国の成年男子の大半が応召した。
Tom is thinking about applying for a better-paying job.トムはもっと給料のいい仕事に応募することを考慮中である。
You have certain privileges and therefore corresponding responsibilities.みなさんはある種の特権を持つゆえに相応の責任もあります。
We accept making a reduction in price of 5% if this will help you to develop a new market for our products.もしも、私どもの製品の新しい市場を開拓していただく助けになるのでしたら、5%の値引きに応じます。
Children are quick to gain orientation to new circumstances.子供達は新しい環境にすぐさま適応する。
She complied with my request.彼女は僕の要求に応じた。
He did not accept their invitation.彼は彼らの招待に応じなかった。
It might not be worth much, but you have my support.大した力にはならないかもしれませんけど、応援します。
You must adapt to a variety of conditions.君は様々な状況に適応しなければならない。
You must work according to your ability.自分の能力に応じて働かなければならない。
It is important that we make plans in relation to anticipated changes.我々は予測される変化に即応して計画を立てることが必要である。
He couldn't adapt to new circumstances.彼は新しい環境に適応できなかった。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License