UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '応'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Here the wages are paid in proportion to the amount of work done.ここでの賃金はこなした仕事量に応じて支払われる。
He acts his age.彼は年相応の行動をする。
He tried to adapt himself to his new surroundings.彼は新しい環境に適応しようと努力した。
Nobody answered the door.誰も玄関へ応対に出なかった。
There were no clerks to wait on me.私の応対をしてくれる店員がいなかった。
He has the problem of adapting to a new way of life.彼は新しい生活様式への適応問題を抱えている。
They all boosted the candidate.彼らは皆その候補者を応援した。
Man has a great capacity to adapt to environmental changes.人間は環境の変化に適応する能力が高い。
As is often said, it is difficult to adjust yourself to a new environment.しばしば言われるように、新しい環境に適応するのは難しい。
A long time ago, most people lived in groups that moved around as the seasons changed.大昔、たいていの人々は季節の変化に応じて移動する集団の中で暮らしていた。
I'll give you a temporary treatment.とりあえず応急処置をしておきます。
The store needs more clerks to wait on customers.店は客の対応にもっと店員が必要だ。
Cut your coat according to your cloth.布に応じて服を裁断せよ。
Add salt and pepper to taste.お好みに応じて塩とこしょうを加えてください。
Instead of relying on a pension, he resolved to apply for the job.彼は年金に頼ることなく、その仕事に応募することを決心した。
We have adequate inventories of the product to meet local demand.地方の需要に応えるのに十分な製品の在庫がある。
I invited him to the party and he accepted.私が彼をパーティーに招待したら、彼はそれに応じた。
I need first aid.応急処置をお願いします。
I waited for the answer but nobody answered.私は応答を待ったが、誰も出なかった。
She was chosen from ten thousand applicants.彼女は一万人の応募者の中から撰ばれた。
He answered an advertisement in the paper and got the job.彼は新聞の広告に応募して職を得た。
He tried very hard to live up to his parents expectations.彼は両親の期待に応えようと懸命に努力した。
I was amazed by her quick response.私は彼女のすばやい反応にびっくりした。
This rule applies to all cases.この規則はすべてのケースに適応する。
She found it was difficult to adapt herself to her new surroundings.彼女は新しい環境に順応するのは難しいと思った。
She found it was difficult to adapt herself to her new surroundings.彼女は新しい環境に順応するのは難しい。
He will never live up to his parent's expectations.彼は決して両親の期待には応えないだろう。
Nuclear energy is produced by splitting atoms or by bringing them together.原子力は原子核分裂と核融合反応で作られている。
If there are past exam questions then I think it would be best to give them a quick look over.過去問がもしあるならば一応目を通すほうがいいと思います。
I am slow to adapt myself to new circumstances.私は新しい環境に順応するのが遅い。
C is formed by reacting A with B.AとBを反応させるとCが生成されます。
One of the reasons some workers hesitate to use their paid holidays is that they fear unfavorable reactions from their colleagues or superiors.従業員の中には有給休暇を使いたがらないものもあるが、その理由の一つには、同僚や上役からの冷たい反応に対する恐れがある。
They moved to New York, but adapted easily to their new surroundings.一家はニューヨークに移ったが、新しい環境にすぐに順応した。
It is sad that his ideas do not go with the time.彼の考えが、時勢に順応していないのはなげかわしい。
What was his reaction to this news?このニュースに対する彼の反応はどうでしたか。
If you consider the objective of hibernation, I think it's the response of animals trying to somehow survive the winter season with its lack of food.冬眠の目的を考えれば、冬の食料の少ない季節を何とか乗り切ろうとした生物の適応だと思うのです。
Man modifies to his needs what nature produces.人は必要に応じて自然が生み出すものを変えてゆく。
Could I get some temporary treatment because I'll be going back to Japan soon?日本にすぐに帰るので応急処置だけしていただけますか。
Fever is one of the body's defence mechanisms.発熱は体の防御反応の一つだ。
The latter will continue to develop along their own paths according to the needs of their own speakers.これら最後の英語はそれぞれの話し手の必要に応じて独自の路線で発展しつづけるだろう。
I find myself being enthralled by her reaction each time I replay it.リプレーする度に彼女の反応にいちいち萌えてしまいます。
It is generally hard to adapt to living in a foreign culture.異文化の生活に適応するのは一般に難しい。
We are sorry we are unable to accept your request.ご要望にお応えできずに申しわけありません。
We can apply the discovery to various uses.その発見はいろいろな用途に応用できる。
He applied for the job and got it.彼はその仕事に応募し、採用された。
This example text is a how-to-write sample, so please add to and delete from it as required before using.この例文は、書き方のサンプルなので必要に応じて内容を追加削除をしてからお使いください。
Proper qualifications are required for the position.その職に就く為にはそれ相応の資格が必要です。
How did he react to the bad news?彼はその悪い知らせにどう反応しましたか。
You're dating a Keio student, aren't you?あなたは慶応の学生といつもデートしているのね。
What factor contributed to the reaction?どんな要素がその反応に貢献したのか。
Cut your coat according to your cloth.布に応じて衣服を裁て。
It is up to you to apply for the job.その仕事に応募するかしないかは、あなたが決めることです。
There is going to be a game between Waseda and Keio today.今日早稲田対慶応の試合がある。
I accepted his invitation.私は彼の招待に応じた。
What was her reaction to the news?このニュースに対する彼女の反応はどうでしたか。
His new book did not come up to our expectations.彼の新作の本はわれわれの期待に応えなかった。
Our proposals met with little response.私達の提案にはほとんど反応がなかった。
We cannot meet your demands.ご要望には応じられません。
They soon adjusted themselves to the new circumstances.彼らはすぐにその新しい環境に順応した。
I was ushered into the drawing room.私は応接間に案内された。
Training conditions workers to react quickly to an emergency.研修によって、従業員の非常事態への対応を迅速化できる。
She is an adult, so you should treat her accordingly.彼女は大人だから、それ相応に扱うべきだ。
These buildings need temporary repairs.これらの建物は応急の修理が必要です。
I would like to consider the implications we can draw from the application of Emmet's theory to chemistry.化学にエメット理論を応用する事の意味を考察したい。
Tom is going to apply for a job with a computer company.トムはコンピューター会社の職に応募するつもりです。
I don't know whether she believed me or not but in any case it seems she doesn't automatically dismiss talk of the supernatural.信じていたかどうかはともかく、超常的な話題に拒絶反応があるということはないようだ。
He took the proper steps to meet the situation.彼は臨機応変の処置を取った。
She soon adjusted to his way of life.彼女はじきに彼の生き方に順応した。
When the trusted confidant of the person who conducted a hostile takeover of the company betrayed him, it was a sort of retributive justice.汚い手で会社を乗っ取ったものの、腹心だと思っていた部下に裏切られ、因果応報だね。
Such conduct does not become a gentleman.そのような行為は紳士に相応しくない。
In a football game the spectators are usually ardent rooters for one of the two teams, but there also is a small group who will climb on the bandwagon of the winning team.フットボールの試合で、観客はふつうどちらかのチームを熱心に応援するが、応援するものの中には勝ち目のあるチームに乗りかえようとするものが少数いる。
Shizuko cheated in an examination and received an appropriate punishment.静子は試験でカンニングして、応分な罰を受けました。
We will pay you according to the amount of work you do.君がする仕事の量に応じて金を払おう。
He's no more qualified than her for the job.彼は彼女よりこのポストに相応しくない。
If someone irritates you, it is best not to react immediately.人にいらいらさせられても、すぐに反応しないのが一番です。
You should apply for that post.君はその職に応募すべきだ。
As expectation increases that the dollar will weaken, the foreign exchange market's reaction to US economic indicators has been fairly muted.最近ドル先安感が強まっているなかで、為替相場は米経済指標に対する反応はかなり限定的である。
I received a letter from him to the effect that he could not accept my offer.私の申し出に応じられないという趣旨の手紙を彼から受け取った。
In the First World War, a large proportion of England's young men enlisted.第1次世界大戦で英国の成年男子の大半が応召した。
We are not concerned in this paper with the application of Emmet's theory in biology.この論文では生物学におけるエメット理論の応用については扱わない。
Six people applied for the job, but none of them were employed.その職には6人の応募者があったが、誰も採用されなかった。
Please fill in the application form and send it back by November 2nd.応募書類を記入して十二月の二日までに送り返してください。
Please accept our apologies for not filling your order sooner.直ちにご注文に応じられずまことに申し訳ございません。
She naturally accepted the invitation.もちろん彼女はその招待に応じた。
He lives within his means.彼は身分相応な生活をしている。
Teenagers must adapt to today's harsh realities.10代の若者達は今日の厳しい現実に適応しなければならない。
In order to continue to challenge new things, in order to meet new needs, we work day in day out in R&D.新しいことに挑戦し続けるために、新しいニーズに応えるために、日々研究開発に努めています。
There were some guests waiting in the drawing room.数人の客が応接室で待っていた。
Human and animal life are influenced by their reactions to the atmospheric environment.人間や動物の生活も、この大気という環境への対応の仕方によって左右される。
They sent me a sample in answer to my request.彼らは依頼に応じて見本を送った。
It is difficult to adapt oneself to sudden changes of temperature.温度の急激な変化に順応するのは困難である。
There was no response to my question.私の質問に何の応答もなかった。
You will be paid according as you work.あなたの働きに応じて賃金が支払われる。
I will be very happy to accept your invitation.喜んでご招待に応じます。
We cannot meet your needs.我々はあなたの要求には応じられません。
You have certain privileges and therefore corresponding responsibilities.みなさんはある種の特権を持つゆえに相応の責任もあります。
You must go, like it or lump it.あなたは否でも応でも行かなければならない。
She fainted in the store and found herself in the first aid room when she came to.店で気絶して意識を取り戻した時彼女は応急処置室にいた。
You must judge the situation and act accordingly.状況を判断してそれに応じて行動しなければならない。
I cannot bring myself to accept your offer.私はあなたの要請に応じる気がない。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License