UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '応'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

The audience reacted in different ways to her performance.観客は彼女の演奏にさまざまな反応を示した。
I was amazed by her quick response.私は彼女のすばやい反応にびっくりした。
Can you give him first aid?彼に応急処置をお願いします。
C is formed by reacting A with B.AとBを反応させるとCが生成されます。
Shizuko cheated in an examination and received an appropriate punishment.静子は試験でカンニングして、応分な罰を受けました。
Say what you will, he won't accept your invitation.君が何を言おうと、彼は招待には応じなかった。
It is up to you to apply for the job.その仕事に応募するかしないかは、あなたが決めることです。
She insisted on applying for a part-time job.彼女はパートの仕事に応募するといってきかなかった。
A very pleasant young woman waited on me in the department store.デパートでとても感じのいい若い女性が対応してくれた。
We must adapt to today's harsh realities.私たちは今日の厳しい現実に適応しなければならない。
If you consider the objective of hibernation, I think it's the response of animals trying to somehow survive the winter season with its lack of food.冬眠の目的を考えれば、冬の食料の少ない季節を何とか乗り切ろうとした生物の適応だと思うのです。
She is an adult, so you should treat her accordingly.彼女は大人だから、それ相応に扱うべきだ。
It is sad that his ideas do not go with the time.彼の考えが、時勢に順応していないのはなげかわしい。
You have certain privileges and therefore corresponding responsibilities.みなさんはある種の特権を持つゆえに相応の責任もあります。
I find myself being enthralled by her reaction each time I replay it.リプレーする度に彼女の反応にいちいち萌えてしまいます。
I think that I want to apply for the job in the advertisement.私はその広告に応募したいと思います。
She found it was difficult to adapt herself to her new surroundings.彼女は新しい環境に順応するのは難しい。
Whenever she goes shopping, she ends up buying more than she can afford.彼女は買い物に出かけると、結局不相応な買い物をしてしまう。
There were 20 failures among 50 applicants.50人の応募者のうち20人が不合格となった。
I cannot answer your request offhand.あなたの要求に応じることはできない。
As you make your bed, so you must lie in it.君のベッドのつくり方に応じて君は寝なければならない。
If there are past exam questions then I think it would be best to give them a quick look over.過去問がもしあるならば一応目を通すほうがいいと思います。
After dinner, we all went into the drawing room.夕食の後、私たちはみんな応接室に行った。
There is going to be a game between Waseda and Keio today.今日早稲田対慶応の試合がある。
It is beginning to tell on him.それは彼の身に応えだした。
The enemy answered our fire.敵は我々の砲火に応酬した。
Act your age.年相応にふるまえ。
The sales girl waited on me.その女店員が私に応対してくれた。
This example text is a how-to-write sample, so please add to and delete from it as required before using.この例文は、書き方のサンプルなので必要に応じて内容を追加削除をしてからお使いください。
I couldn't find a clerk to wait on me.私に応対してくれる店員が見当たらなかった。
What was their reaction to the report?報告書に対する彼らの反応はどうでしたか。
They sent me a sample in answer to my request.彼らは依頼に応じて見本を送った。
They soon adjusted themselves to the new circumstances.彼らはすぐにその新しい環境に順応した。
There was no objection on the part of those present at the afternoon meeting.午後の会合の出席者には、反応がなかった。
The Japanese people appreciate very much the prompt assistance of many foreign countries.日本の国民は諸外国の迅速な対応にとても感謝しています。
I want to run a Windows 95 game.Windows95対応のゲームを動かしたいのです。
Human and animal life are influenced by their reactions to the atmospheric environment.人間や動物の生活も、この大気という環境への対応の仕方によって左右される。
When children are ordered to do a certain thing by such adult standards, they frequently refuse to follow the instructions for no other reason than that they have been told to do so.子供たちがこのような大人の基準に応じてあることをするように命じられた場合、子供はそれをやれと言われた理由だけでそれをやろうとしないことがしばしば起こる。
Learning lessons from Europe, Japan has to switch its economic-oriented policy to a consumer-conscious one, in order to cope with the coming unprecedented aging society towards the 21st century.欧州を参考にしつつ、超高齢化社会への政策対応、「経済大国」から「生活大国」への転換を21世紀に向けて日本はしていかねばならない。
Try to act your age.年齢相応に振る舞うようにしなさい。
All you have to do is wait on any customers that come to the shop.君は、この店に来るあらゆる客に応対するだけでよい。
He handled things wonderfully, playing it by ear the whole way. I have to say he did an excellent job.まさに臨機応変の対応。見事というべきだね。
They moved to New York, but adapted easily to their new surroundings.一家はニューヨークに移ったが、新しい環境にすぐに順応した。
You'll get brownie points if you respond quickly.反応が早ければ点数が上がります。
I want to go and cheer.応援に行きたいわ。
I cannot comply with his request.私は彼の要望に応じるわけにはいかない。
I'm applying for a job.仕事に応募する。
You're dating a Keio university student, aren't you?あなたは慶応の学生といつもデートしているのね。
Doctor, please give this child first aid.先生、この子に応急手当をしてください。
She applied for a job as a saleswoman.彼女は販売員としての仕事に応募した。
VISUACT supports flexibly the varied environments and needs of our customers and offers a variety of operational procedures.VISUACTは、お客様の多様な環境やニーズにも柔軟に対応し、さまざまな運用方法をご提供します。
I can not comply with your request.私はあなたの要求に応じられない。
We can apply the discovery to various uses.その発見はいろいろな用途に応用できる。
We see things differently, according to whether we are rich or poor.我々は貧富に応じて物事を見る。
This course teaches basic skills in First Aid.この講座では応急手当の基本的な技能を教えます。
Meiji was beaten by Keio by a score of three to five.明治は5対3のスコアで慶応に敗れた。
Instead of relying on a pension, he resolved to apply for the job.彼は年金に頼ることなく、その仕事に応募することを決心した。
Plant growth and productivity react sharply to a complex combination of temperature and moisture.植物の生長と生産性は、気温と湿度が作り出す入り組んだ関係に敏感に反応する。
She willingly acceded to my request.彼女は快く私の要求に応じてくれた。
Our proposals met with little response.私達の提案にはほとんど反応がなかった。
"Pet loss" refers to the reactions of shock and anger that occur in owners who have been bereaved of their pets.ペットロスとは、ペットを失った飼い主に起きるショックや怒りなどの反応をいう。
It is difficult to adapt oneself to sudden changes of temperature.気温の急変に対応するのは難しい。
He was a writer who had never lived up to the promise of his first novel.彼は最初の小説が抱かせた期待にまだ応えていない作家だった。
Tom applied for the job.トムはその仕事に応募した。
Squad Leader Justin, a blip's appeared on the hyperspace radar!ジャスティン班長、亜空間レーダーに反応出ました!
You should apply for that post.君はその職に応募すべきだ。
She applied what she had learned in class to the experiment.彼女は授業で学んだことをその実験に応用した。
You will be paid according as you work.あなたの働きに応じて賃金が支払われる。
The company couldn't fill my order.その会社は私の注文に応じてくれなかった。
Such an alert man as he couldn't have failed to adapt himself to the new situation.彼のような機敏な男ならば、その新たな状況に適応できなかったはずがないだろう。
In the post office, mail is classified according to the place where it is to go.郵便局では、郵便は、行き先に応じて分類される。
I lean toward accepting the proposal.私は申し込みに応じる気になっている。
If something does happen, I'll just play it by ear.何か実際に起これば、私は臨機応変にやるだけだ。
Cut your coat according to your cloth.分相応に暮らせ。
Does the applicant have suitable abilities to carry out the job?応募者にふさわしい職務遂行能力があるか?
Cut your coat according to your cloth.布に応じて服を裁断せよ。
Tom is thinking about applying for a better-paying job.トムはもっと給料のいい仕事に応募することを考慮中である。
Candidates traded blows over the proposed tax cut.候補者たちは減税法案をめぐって応酬しました。
What was her reaction to the news?このニュースに対する彼女の反応はどうでしたか。
It is not the strongest of the species that survive, not the most intelligent, but the one most responsive to change.最も力の強い種や、最も知能の高い種が生き残るのではなく、変化に最も良く適応できる種が生き残るのです。
Our company's first priority is meeting our customers' needs.当社はお客さまのご要望にお応えすること第一に考えております。
It is generally hard to adapt to living in a foreign culture.異文化の生活に適応するのは一般に難しい。
If someone irritates you, it is best not to react immediately.人にいらいらさせられても、すぐに反応しないのが一番です。
I made a temporary repair to the broken door.壊れたドアに応急的な修理をした。
Why don't you apply for the job of interpreter?通訳の仕事に応募したらどうですか。
She complied with my request.彼女は僕の要求に応じた。
We are not concerned in this paper with the application of Emmet's theory in biology.この論文では生物学におけるエメット理論の応用については扱わない。
I applied for a summer internship.夏のインターンシップに応募しました。
This rule applies to all cases.この規則はすべてのケースに適応する。
I am slow to adapt myself to new circumstances.私は新しい環境に順応するのが遅い。
Don't waste any more time responding to that customer.その顧客に応対してこれ以上時間を無駄にしてはいけない。
He adapted himself to his new life.彼は新しい生活へ自分を順応させた。
I received an invitation from him, but didn't accept it.彼から招待状をもらったがそれに応じなかった。
We accept making a reduction in price of 5% if this will help you to develop a new market for our products.もしも、私どもの製品の新しい市場を開拓していただく助けになるのでしたら、5%の値引きに応じます。
Tom is going to apply for a job with a computer company.トムはコンピューター会社の職に応募するつもりです。
I cannot meet their demands.私は彼らの要求には応じられない。
Is there anybody who knows first aid?応急処置のできる人はいませんか。
I'm sorry, but I can't accept your invitation. I have other plans on that day.あいにくその日は予定がありますので、御招きに応じられません。
He rose to speak in answer to his name.彼は指名に応じて話そうと立ち上がった。
Young animals adapt quickly to a new environment.動物の子供はすぐに新しい環境に順応する。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License