UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '応'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

We have considered your proposal, and we have decided that we are not able to reduce the price.貴社のご提案を検討した結果、価格の値下げには応じられないという結論となりました。
You must go, like it or lump it.あなたは否でも応でも行かなければならない。
We must adapt our plan to these new circumstances.我々の計画をこの新しい事態に適応させねばならない。
Could you convert this file into a Windows 95 compatible file and re-send it?このファイルをウインドウズ95対応のファイルに変換して再送してくれますか。
The Japanese people appreciate very much the prompt assistance of many foreign countries.日本の国民は諸外国の迅速な対応にとても感謝しています。
The school authorities started to take action at their request.彼らの要請に応じて学校側が動き出した。
I must live up to his expectations.私は彼の期待に応えなければならない。
You will be paid according as you work.働きに応じて支払われます。
He tried very hard to live up to his parents expectations.彼は両親の期待に応えようと懸命に努力した。
Tom is having an allergic reaction to something he ate.トムは食べたものの何かでアレルギー反応を起こしている。
You should apply for that post.君はその職に応募すべきだ。
They soon adjusted themselves to the new circumstances.彼らはすぐにその新しい環境に順応した。
VISUACT supports flexibly the varied environments and needs of our customers and offers a variety of operational procedures.VISUACTは、お客様の多様な環境やニーズにも柔軟に対応し、さまざまな運用方法をご提供します。
Fever is one of the body's defence mechanisms.発熱は体の防御反応の一つだ。
Child-care leave and time off to care for the aged are needed in order to respond to demographic changes now taking place in Japan.育児休暇や老人介護のための休みも、現在日本で起きている人口構成の変動に対応するために必要となっているのである。
He is a lawyer and must be treated as such.彼は弁護士だからそれなりに対応しなければならない。
My sister cheers young sumo wrestlers.姉は若い力士を応援しています。
The crowd may be on the side of Luciano, but the champ has got the skill to win and that's what matters.観衆はルチアーノを応援するかもしれないが、チャンピオンに勝つ技術がある。
I regret that a previous engagement prevents me from accepting your kind invitation.先約がありますので残念ながらご招待に応じかねます。
He couldn't adapt to new circumstances.彼は新しい環境に適応できなかった。
They adapted themselves to the change quickly.彼らはその変化に素早く順応した。
He sang at our request.彼は我々の求めに応じて歌った。
A long time ago, most people lived in groups that moved around as the seasons changed.大昔、たいていの人々は季節の変化に応じて移動する集団の中で暮らしていた。
I was ushered into the drawing room.私は応接間に案内された。
The tuberculin reaction was negative.ツベルクリン反応は陰性でした。
Don't go into this drawing room now.今この応接間に入ってはいけません。
Although much research has been carried out into the applications of Emmet's theory, little is known about their feasibility.エメット理論の応用については数多くの研究がなされているが、実際に実行可能かどうかについてはほとんどわかっていない。
There was, however, a need for food to be carried from the bowl to the mouth, and chopsticks came along to meet that need.しかしながら、食べ物を器から口まで運ぶ必要があり、その必要性に応えるために、はしが現れたのだった。
Today's pure mathematics is tomorrow's applied mathematics.今日の純粋数学は明日の応用数学。
The store needs more clerks to wait on customers.店は客の対応にもっと店員が必要だ。
You're dating a Keio student, aren't you?あなたは慶応の学生といつもデートしているのね。
She found it was difficult to adapt herself to her new surroundings.彼女は新しい環境に順応するのは難しい。
Waseda tied Keio in yesterday's game.昨日の試合で早稲田は慶応と引き分けた。
Only Takeuchi didn't accept the invitation.竹内だけは招待に応じなかった。
The company couldn't fill my order.その会社は私の注文に応じてくれなかった。
This is luxury beyond my income.これは身分不相応な贅沢なものだ。
We pay an income tax at varying rates according to the size of income.私達は収入に応じて所得税を払う。
He promptly coped with the situation.彼はその事態に迅速に対応した。
All you have to do is wait on any customers that come to the shop.君は、この店に来るあらゆる客に応対するだけでよい。
Six people applied for the job, but none of them were employed.その職には6人の応募者があったが、誰も採用されなかった。
Observe his facial reaction when we mention a price.価格について触れたときに彼の顔に出る反応を観察しなさい。
What was their reaction to the report?報告書に対する彼らの反応はどうでしたか。
Many boys and girls ranging from 12 to 18 entered the contest.12歳から18歳にわたるたくさんの少年少女たちがそのコンテストに応募した。
Tom applied for the job.トムはその仕事に応募した。
The applicant will be coming to see you the day after tomorrow.あさって応募者があなたに会いに来ることになっています。
I would like to consider the implications we can draw from the application of Emmet's theory to chemistry.化学にエメット理論を応用する事の意味を考察したい。
I received a letter from him to the effect that he could not accept my offer.私の申し出に応じられないという趣旨の手紙を彼から受け取った。
You'll have to do it, whether you like it or not.否が応でも君はそれをしなくてはいけない。
He has the problem of adapting to a new way of life.彼は新しい生活様式への適応問題を抱えている。
Regardless of age, everybody can apply for it.年齢に関わらず、誰でもそれに応募できる。
You will be paid according to the amount of work you do.君の資金は仕事量に応じて支払われる。
We must select one from among these applicants.この応募の中から一人を選ばなくてはなりません。
On the practical side, the application of Emmet's theory has produced several outstanding designs.現実面では、エメット理論の応用によっていくつかの傑出したデザインが生み出されている。
They sent me a sample in answer to my request.彼らは依頼に応じて見本を送った。
The auditorium is filled to capacity with anxious applicants.講堂は熱心な応募者でいっぱいだ。
C is formed by reacting A with B.AとBを反応させるとCが生成されます。
Americans would have responded differently from Japanese.もしアメリカ人ならば、日本人とは違った反応をしていただろう。
It is difficult to adapt oneself to sudden changes of temperature.温度の急激な変化に順応するのは困難である。
She willingly acceded to my request.彼女は快く私の要求に応じてくれた。
Having considered your proposal, we have decided that we are unable to lower the price.貴社のご提案を検討した結果、価格の値下げには応じられないという結論となりました。
The tuberculin reaction was pseudopositive.ツベルクリン反応は疑陽性でした。
The human brain can adapt to new situations.人間の脳は新しい状況に適応することが出来る。
She soon adjusted herself to village life.彼女はじきに村の生活に順応することができた。
I'll stand by you no matter what happens.何事が起ころうとも、君を応援するよ。
I couldn't find a clerk to wait on me.私に応対してくれる店員が見当たらなかった。
I want to go and cheer.応援に行きたいわ。
We had to yield to their request.我々は彼らの要求に応じなければならなかった。
Try to act your age.年齢相応に振る舞うようにしなさい。
The body quickly adjusts itself to changes in temperature.体は温度の変化にすばやく順応する。
It is not the strongest of the species that survive, not the most intelligent, but the one most responsive to change.最も力の強い種や、最も知能の高い種が生き残るのではなく、変化に最も良く適応できる種が生き残るのです。
When he left the navy, he found it hard to adjust to life ashore.彼は海軍を退役してみると陸上の生活に適応するのが難しいことがわかった。
I want to run a Windows 95 game.Windows95対応のゲームを動かしたいのです。
He made for the door to answer the knock.ノックの音に応じて彼はドアの方へ向かった。
Nobody answered the door.誰も玄関へ応対に出なかった。
We are sorry we are unable to accept your request.ご要望にお応えできずに申しわけありません。
After dinner, we all went into the drawing room.夕食の後、私たちはみんな応接室に行った。
He adapted his plan to the new situation.彼は計画を新しい状況に適応させた。
Candidates traded blows over the proposed tax cut.候補者たちは減税法案をめぐって応酬しました。
This is Aya, this is Aya. Please respond.こちらアヤ、こちらアヤ、応答お願いします。
Cut your coat according to your cloth.分相応に暮らせ。
This machine answers to human voice.この機械は人間の声に反応する。
The latter will continue to develop along their own paths according to the needs of their own speakers.これら最後の英語はそれぞれの話し手の必要に応じて独自の路線で発展しつづけるだろう。
You're going out with a Keio student, aren't you?あなたは慶応の学生といつもデートしているのね。
I applied for a summer internship.夏のインターンシップに応募しました。
I lean toward accepting the proposal.私は申し込みに応じる気になっている。
He acts his age.彼は年相応の行動をする。
I cannot bring myself to accept your offer.私はあなたの要請に応じる気がない。
You ought to live up to your parents' hopes.あなたは御両親の期待に応えるべきだ。
People who wait on you here are very friendly.ここであなたに応対する人たちはとても親しみやすい人たちです。
School systems have to cope with changing numbers of pupils.学校制度は生徒数の変化に対応しなくてはならない。
I don't know whether she believed me or not but in any case it seems she doesn't automatically dismiss talk of the supernatural.信じていたかどうかはともかく、超常的な話題に拒絶反応があるということはないようだ。
I find myself being enthralled by her reaction each time I replay it.リプレーする度に彼女の反応にいちいち萌えてしまいます。
This kind of case is amenable to statistical treatment.この種の事例は統計的処理が適応できる。
In the First World War, a large proportion of England's young men enlisted.第1次世界大戦で英国の成年男子の大半が応召した。
The governor was surprised by the commission's response.知事は委員会の反応に驚いた。
I invited him to the party and he accepted.私が彼をパーティーに招待したら、彼はそれに応じた。
Cut your coat according to your cloth.布に応じて衣服を裁て。
We cannot meet your demands.ご要望には応じられません。
Man modifies to his needs what nature produces.人は必要に応じて自然が生み出すものを変えてゆく。
Our proposals met with little response.私達の提案にはほとんど反応がなかった。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License