Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| Could I get some temporary treatment because I'll be going back to Japan soon? | 日本にすぐに帰るので応急処置だけしていただけますか。 | |
| I am sure of his accepting our invitation. | きっと彼は私たちの招待に応じてくれると思います。 | |
| I cannot meet their demands. | 私は彼らの要求には応じられない。 | |
| He adapted himself to his new life. | 彼は新しい生活へ自分を順応させた。 | |
| Valencia is a much fitter candidate for student body president than her competitors. | ヴァレンシアは対立候補よりもはるかに生徒会長候補に相応しい。 | |
| Just by chance, what are you trying to do? | 一応聞きますが、なにをするつもりですか。 | |
| As you make your bed, so you must lie in it. | 君のベッドのつくり方に応じて君は寝なければならない。 | |
| Could you convert this file into a Windows 95 compatible file and re-send it? | このファイルをウインドウズ95対応のファイルに変換して再送してくれますか。 | |
| You should deal with matters according to the situation. | 状況に応じて事に対処してください。 | |
| If someone irritates you, it is best not to react immediately. | 人にいらいらさせられても、すぐに反応しないのが一番です。 | |
| I applied for membership in the association. | その会の会員募集に応募した。 | |
| Human and animal life are influenced by their reactions to the atmospheric environment. | 人間や動物の生活も、この大気という環境への対応の仕方によって左右される。 | |
| How did he respond to the news? | 彼はそのニュースに、どう反応した? | |
| In order to continue to challenge new things, in order to meet new needs, we work day in day out in R&D. | 新しいことに挑戦し続けるために、新しいニーズに応えるために、日々研究開発に努めています。 | |
| I cannot answer your request offhand. | あなたのその要求にやすやすと応じるわけにはいかない。 | |
| We see things differently, according to whether we are rich or poor. | 我々は貧富に応じて物事を見る。 | |
| Man modifies to his needs what nature produces. | 人は必要に応じて自然が生み出すものを変えてゆく。 | |
| I couldn't find a clerk to wait on me. | 私に応対してくれる店員が見当たらなかった。 | |
| She acceded to our demands. | 彼女は我々の要求に応じた。 | |
| This is luxury beyond my income. | これは身分不相応な贅沢なものだ。 | |
| You must judge the situation and act accordingly. | 状況を判断してそれに応じて行動しなければならない。 | |
| We had to yield to their request. | 我々は彼らの要求に応じなければならなかった。 | |
| How did he react to the bad news? | 彼はその悪い知らせにどう反応しましたか。 | |
| When the school needed a new teacher, he applied for the position. | その学校で新しい教師を必要としていたので、彼はその職に応募した。 | |
| You'll find yourself in deep water if you continue to live beyond your means. | 君はこのまま収入不相応な暮らしを続ければ金に困って身動きがとれなくなるだろう。 | |
| The sales girl waited on me. | その女店員が私に応対してくれた。 | |
| Young animals adapt quickly to a new environment. | 動物の子供はすぐに新しい環境に順応する。 | |
| I'm really irritable lately. My favorite soccer team is in a slump. | 応援しているサッカーチームが負けつづけているので、苛々する。 | |
| Nuclear energy is produced by splitting atoms or by bringing them together. | 原子力は原子核分裂と核融合反応で作られている。 | |
| His new book did not come up to our expectations. | 彼の新作の本はわれわれの期待に応えなかった。 | |
| Although much research has been carried out into the applications of Emmet's theory, little is known about their feasibility. | エメット理論の応用については数多くの研究がなされているが、実際に実行可能かどうかについてはほとんどわかっていない。 | |
| What factor contributed to the reaction? | どんな要素がその反応に貢献したのか。 | |
| Observe his facial reaction when we mention a price. | 価格について触れたときに彼の顔に出る反応を観察しなさい。 | |
| They easily adapted to living abroad. | 彼らは外国の生活にたやすく順応した。 | |
| The body quickly adjusts itself to changes in temperature. | 体は温度の変化にすばやく順応する。 | |
| Is there anybody who knows first aid? | 応急処置のできる人はいませんか。 | |
| If you consider the objective of hibernation, I think it's the response of animals trying to somehow survive the winter season with its lack of food. | 冬眠の目的を考えれば、冬の食料の少ない季節を何とか乗り切ろうとした生物の適応だと思うのです。 | |
| He acts his age. | 彼は年相応の行動をする。 | |
| There were some guests waiting in the drawing room. | 数人の客が応接室で待っていた。 | |
| How did he react to the bad news? | 彼はその悪い知らせにどんな反応を示しましたか。 | |
| Cut your coat according to your cloth. | 布に応じて服を裁断せよ。 | |
| I want to go and cheer. | 応援に行きたいわ。 | |
| The young adapt to change easily. | 若者は変化にたやすく順応する。 | |
| There was no response to my question. | 私の質問に何の応答もなかった。 | |
| Children learn to respond to rhythmical sounds from a very young age. | 子供はごく小さいときからリズミカルな音に反応することを身に付けていく。 | |
| I need first aid. | 応急処置をお願いします。 | |
| We will pay you according to the amount of work you do. | 君がする仕事の量に応じて金を払おう。 | |
| You must live according to your income. | あなたは収入に応じて生活しなければならない。 | |
| The salary is fixed according to age and experience. | 給料は年齢と経験に応じて決まっている。 | |
| Tom soon adapted himself to school life. | じきにトムは学校生活に順応した。 | |
| People react to the frustration in much the same way. | 人は欲求不満に対してほとんど同じように反応する。 | |
| When applying to American universities, your TOEFL score is only one factor. | アメリカの大学に応募する際に、トフルの成績は一つの要因でしかない。 | |
| Applicants were requested to submit their resumes. | 応募者は彼らの履歴書を提出するように求められた。 | |
| There was, however, a need for food to be carried from the bowl to the mouth, and chopsticks came along to meet that need. | しかしながら、食べ物を器から口まで運ぶ必要があり、その必要性に応えるために、はしが現れたのだった。 | |
| He could not live up to expectations. | 彼は期待に応えなかった。 | |
| The tuberculin reaction was positive. | ツベルクリン反応は陽性でした。 | |
| There is going to be a game between Waseda and Keio today. | 今日早稲田対慶応の試合がある。 | |
| Married couples can apply for the post. | 夫婦でその仕事に応募できます。 | |
| 5. When the reaction is over, place the test-tube on a damp cloth. | 5.反応が終わったら、濡れ雑巾の上に試験管をおく。 | |
| Teenagers must adapt to today's harsh realities. | 10代の若者達は今日の厳しい現実に適応しなければならない。 | |
| Some plants cannot adapt themselves to the cold. | ある種の植物は寒さに順応できない。 | |
| She is an adult, so you should treat her accordingly. | 彼女は大人だから、それ相応に扱うべきだ。 | |
| Man has a great capacity to adapt to environmental changes. | 人間は環境の変化に適応する能力が高い。 | |
| People who wait on you here are very friendly. | ここであなたに応対する人たちはとても親しみやすい人たちです。 | |
| How did he respond to the news? | 彼はそのニュースにどのように反応しましたか。 | |
| Plant growth and productivity react sharply to a complex combination of temperature and moisture. | 植物の生長と生産性は、気温と湿度が作り出す入り組んだ関係に敏感に反応する。 | |
| We are sorry we are unable to accept your request. | ご要望にお応えできずに申しわけありません。 | |
| We have to bring our teaching methods up to date. | 我々は教育の方法を時代に呼応させなくてはならない。 | |
| Waseda tied Keio in yesterday's game. | 昨日の試合で早稲田は慶応と引き分けた。 | |
| Apply within. | 応募の方はお入りください。 | |
| You should apply for that post. | 君はその職に応募すべきだ。 | |
| You'll get brownie points if you respond quickly. | 反応が早ければ点数が上がります。 | |
| What was his reaction to this news? | このニュースに対する彼の反応はどうでしたか。 | |
| As is often said, it is difficult to adjust yourself to a new environment. | しばしば言われるように、新しい環境に適応するのは難しい。 | |
| You must adapt to a variety of conditions. | 君はさまざまな状況に対応しなければならない。 | |
| Tom is thinking about applying for a better-paying job. | トムはもっと給料のいい仕事に応募することを考慮中である。 | |
| Why not apply for that job? | その仕事に応募したらどうだい。 | |
| I spent a great deal of time dealing with that problem last week. | 先週私はその問題の対応に多くの時間を費やした。 | |
| Children are quick to gain orientation to new circumstances. | 子供達は新しい環境にすぐさま適応する。 | |
| Candidates traded blows over the proposed tax cut. | 候補者たちは減税法案をめぐって応酬しました。 | |
| If something does happen, I'll just play it by ear. | 何か実際に起これば、私は臨機応変にやるだけだ。 | |
| Today's pure mathematics is tomorrow's applied mathematics. | 今日の純粋数学は明日の応用数学。 | |
| I'm going to attend to the customer. | その客の応対は私がします。 | |
| You will be paid according to the amount of work you do. | 君の賃金は仕事量に応じて支払われる。 | |
| He is our boss, and must be treated as such. | あの人は私たちの社長だから、それ相応に敬意を払わなければならない。 | |
| He will never live up to his parent's expectations. | 彼は決して両親の期待には応えないだろう。 | |
| He applied for the job and got it. | 彼はその仕事に応募し、採用された。 | |
| We used emergency measures to revive the cardiac arrest patient. | 心停止の患者を応急処置で生かした。 | |
| I received a letter from him to the effect that he could not accept my offer. | 私の申し出に応じられないという趣旨の手紙を彼から受け取った。 | |
| He handled things wonderfully, playing it by ear the whole way. I have to say he did an excellent job. | まさに臨機応変の対応。見事というべきだね。 | |
| They adapted themselves to the change quickly. | 彼らはその変化に素早く順応した。 | |
| There were 20 failures among 50 applicants. | 50人の応募者のうち20人が不合格となった。 | |
| You will be paid according as you work. | 働きに応じて支払われます。 | |
| It is difficult to adapt oneself to sudden changes of temperature. | 気温の急変に対応するのは難しい。 | |
| I accepted his invitation. | 私は彼の招待に応じた。 | |
| Such conduct does not become a gentleman. | そのような行為は紳士に相応しくない。 | |
| Whenever she goes shopping, she ends up buying more than she can afford. | 彼女は買い物に出かけると、結局不相応な買い物をしてしまう。 | |
| Tom has no idea how to deal with this problem. | トムはこの問題にどう対応すれば良いのか全く分からない。 | |
| Please back me up! | 応援してね! | |
| She cheered for her favorite horse. | 彼女は自分のひいきの馬を応援した。 | |