UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '応'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

I cannot answer your request offhand.あなたのその要求にやすやすと応じるわけにはいかない。
You should apply for that post.君はその職に応募すべきだ。
They all boosted the candidate.彼らは皆その候補者を応援した。
The enemy answered our fire.敵は我々の砲火に応酬した。
I applied for membership in the association.その会の会員募集に応募した。
You're going out with a Keio student, aren't you?あなたは慶応の学生といつもデートしているのね。
Don't go into this drawing room now.今この応接間に入ってはいけません。
This course teaches basic skills in First Aid.この講座では応急手当の基本的な技能を教えます。
I answered for him.私は彼に代わって応えた。
It is difficult to adapt oneself to sudden changes of temperature.温度の急激な変化に順応するのは困難である。
They moved to New York, but adapted easily to their new surroundings.一家はニューヨークに移ったが、新しい環境にすぐに順応した。
There was no response to my question.私の質問に何の応答もなかった。
He has the problem of adapting to a new way of life.彼は新しい生活様式への適応問題を抱えている。
Man learned to adjust to, and in some ways to shape, his environment.人間は環境に適応し、ある点では環境を形成することが出来るようになった。
Nuclear energy is produced by splitting atoms or by bringing them together.原子力は原子核分裂と核融合反応で作られている。
We have to bring our teaching methods up to date.我々は教育の方法を時代に呼応させなくてはならない。
You're dating a Keio university student, aren't you?あなたは慶応の学生といつもデートしているのね。
She accepted his hand in marriage.彼女は彼の求婚に応じた。
Many boys and girls ranging from 12 to 18 entered the contest.12歳から18歳にわたるたくさんの少年少女たちがそのコンテストに応募した。
He sang at our request.彼は我々の求めに応じて歌った。
She found it was difficult to adapt herself to her new surroundings.彼女は新しい環境に順応するのは難しい。
How did he react to the bad news?彼はその悪い知らせにどんな反応を示しましたか。
He applied for a job.彼は仕事に応募した。
The company couldn't fill my order.その会社は私の注文に応じてくれなかった。
Does the applicant have suitable abilities to carry out the job?応募者にふさわしい職務遂行能力があるか?
I find myself being enthralled by her reaction each time I replay it.リプレーする度に彼女の反応にいちいち萌えてしまいます。
She always adapted to new circumstances.彼女はいつも新しい環境に適応した。
He is quick to adapt to new circumstances.彼は新しい環境に順応するのが早い。
Squad Leader Justin, a blip's appeared on the hyperspace radar!ジャスティン班長、亜空間レーダーに反応出ました!
I will stand by you whatever happens.何事が起ころうとも、君を応援するよ。
Proper qualifications are required for the position.その職に就く為にはそれ相応の資格が必要です。
Learning lessons from Europe, Japan has to switch its economic-oriented policy to a consumer-conscious one, in order to cope with the coming unprecedented aging society towards the 21st century.欧州を参考にしつつ、超高齢化社会への政策対応、「経済大国」から「生活大国」への転換を21世紀に向けて日本はしていかねばならない。
There was no objection on the part of those present at the afternoon meeting.午後の会合の出席者には、反応がなかった。
He did not accept their invitation.彼は彼らの招待に応じなかった。
I'm really irritable lately. My favorite soccer team is in a slump.応援しているサッカーチームが負けつづけているので、苛々する。
You'll find yourself in deep water if you continue to live beyond your means.君はこのまま収入不相応な暮らしを続ければ金に困って身動きがとれなくなるだろう。
Could I get some temporary treatment because I'll be going back to Japan soon?日本にすぐに帰るので応急処置だけしていただけますか。
Only Takeuchi didn't accept the invitation.竹内だけは招待に応じなかった。
As you make your bed, so you must lie in it.君のベッドのつくり方に応じて君は寝なければならない。
Just by chance, what are you trying to do?一応聞きますが、なにをするつもりですか。
I will be very happy to accept your invitation.喜んでご招待に応じます。
I invited him to the party and he accepted.私が彼をパーティーに招待したら、彼はそれに応じた。
I accepted the offer after due consideration.私は十分考慮した結果、申し出に応じることにした。
"Pet loss" refers to the reactions of shock and anger that occur in owners who have been bereaved of their pets.ペットロスとは、ペットを失った飼い主に起きるショックや怒りなどの反応をいう。
Schools are expected to meet the needs of every child, regardless of ability.学校は能力に関係なく、すべての児童のニーズに応えることが期待されている。
She acceded to our demands.彼女は我々の要求に応じた。
I waited for the answer but nobody answered.私は応答を待ったが、誰も出なかった。
We accept making a reduction in price of 5% if this will help you to develop a new market for our products.もしも、私どもの製品の新しい市場を開拓していただく助けになるのでしたら、5%の値引きに応じます。
As is often said, it is difficult to adjust yourself to a new environment.しばしば言われるように、新しい環境に適応するのは難しい。
We're thoroughly prepared for the millennium bug.我が社は、2000年問題への対応は万全です。
Please fill in the application form and send it back by November 2nd.応募書類を記入して十二月の二日までに送り返してください。
You will be paid according to the amount of work you do.君の資金は仕事量に応じて支払われる。
She complied with my request.彼女は僕の要求に応じた。
He adapted his plan to the new situation.彼は計画を新しい状況に適応させた。
That Japanese word has no equivalent in English.その日本語に対応する英語はない。
We must select one from among these applicants.この応募の中から一人を選ばなくてはなりません。
Why don't you apply for the job of interpreter?通訳の仕事に応募したらどうですか。
When applying to American universities, your TOEFL score is only one factor.アメリカの大学に応募する際に、トフルの成績は一つの要因でしかない。
Fever is one of the body's defence mechanisms.発熱は体の防御反応の一つだ。
I cannot meet their demands.私は彼らの要求には応じられない。
I cannot come up to your request.ご要望にお応えし兼ねます。
Child-care leave and time off to care for the aged are needed in order to respond to demographic changes now taking place in Japan.育児休暇や老人介護のための休みも、現在日本で起きている人口構成の変動に対応するために必要となっているのである。
She cheered for her favorite horse.彼女は自分のひいきの馬を応援した。
We had to yield to their request.我々は彼らの要求に応じなければならなかった。
Our school beat Keio at baseball.僕たちの学校は野球で慶応を負かした。
I was ushered into the drawing room.私は応接間に案内された。
Cut your coat according to your cloth.布に応じて衣服を裁て。
Tom is thinking about applying for a better-paying job.トムはもっと給料のいい仕事に応募することを考慮中である。
How did he respond to the news?彼はそのニュースにどのように反応しましたか。
I was amazed by her quick response.私は彼女のすばやい反応にびっくりした。
In recent years, with a method called VLBI that uses quasar observations, and by GPS we have begun to understand the absolute movement of tectonic plates.近年では、クエーサーの観測を応用したVLBIと呼ばれる方法やGPSによって、プレートの絶対運動も理解され始めている。
When he left the navy, he found it hard to adjust to life ashore.彼は海軍を退役してみると陸上の生活に適応するのが難しいことがわかった。
Candidates traded blows over the proposed tax cut.候補者たちは減税法案をめぐって応酬しました。
If you consider the objective of hibernation, I think it's the response of animals trying to somehow survive the winter season with its lack of food.冬眠の目的を考えれば、冬の食料の少ない季節を何とか乗り切ろうとした生物の適応だと思うのです。
On the political level the response was the nationalist and fundamentalist revolt of the Maccabees.政治的レベルにおいて、その反応はマカベー一族の民族主義的、根本主義的反乱であった。
It is not the strongest of the species that survive, not the most intelligent, but the one most responsive to change.最も力の強い種や、最も知能の高い種が生き残るのではなく、変化に最も良く適応できる種が生き残るのです。
In order to put into application the case of treating Japanese, Masato Hagiwara all by himself wrote an additional chapter 12 for Japan that is not in the original book.日本語を扱う場合にも応用できるように、訳者のひとりである萩原正人が、日本向けに原書にはない12章を書き下ろしました。
They soon adjusted themselves to the new circumstances.彼らはすぐにその新しい環境に順応した。
They easily adapted to living abroad.彼らは外国の生活にたやすく順応した。
The salary is fixed according to age and experience.給料は年齢と経験に応じて決まっている。
Tom soon adapted himself to school life.じきにトムは学校生活に順応した。
He couldn't adapt to new circumstances.彼は新しい環境に適応できなかった。
You'll have to play it by ear at the interview.面接では君は臨機応変に答えなくてはならないでしょう。
If there are past exam questions then I think it would be best to give them a quick look over.過去問がもしあるならば一応目を通すほうがいいと思います。
It is beginning to tell on him.それは彼の身に応えだした。
Children quickly adapt themselves to their new life.子供たちはすぐに新しい生活に順応する。
Even after I went to bed, I was conscious of the voices in the parlor.私は床についてからも応接間の人声が意識に会った。
The consultant, who is under the authority of the Chancellor, gives the committee advice on important questions.顧問は学長を推戴し、本会の重要事項に関し諮問に応じる。
Conservative people always tell us to act within our station.保守的な人はすぐ分相応に振る舞えという。
He promptly coped with the situation.彼はその事態に迅速に対応した。
Children learn to respond to rhythmical sounds from a very young age.子供はごく小さいときからリズミカルな音に反応することを身に付けていく。
I can not comply with your request.私はあなたの要求に応じられない。
The applicant will be coming to see you the day after tomorrow.あさって応募者があなたに会いに来ることになっています。
We have adequate inventories of the product to meet local demand.地方の需要に応えるのに十分な製品の在庫がある。
I advise you never to live beyond your income.決して身分不相応な生活をしないようにとあなたに勧めます。
They sent me a sample in answer to my request.彼らは依頼に応じて見本を送った。
I'm going to attend to the customer.その客の応対は私がします。
You will be paid according as you work.あなたの働きに応じて賃金が支払われる。
A correspondent must soon adjust himself to life abroad.通信員は海外生活にすぐに順応しなくてはいけない。
I'll stand by you no matter what happens.何事が起ころうとも、君を応援するよ。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License