UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '応'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Our bodies respond to our feelings.我々のからだは感情に反応する。
Tom applied for the job.トムはその仕事に応募した。
A correspondent must soon adjust himself to life abroad.通信員は海外生活にすぐに順応しなくてはいけない。
Act your age.年相応にふるまえ。
I cannot meet their demands.私は彼らの要求には応じられない。
I don't know whether she believed me or not but in any case it seems she doesn't automatically dismiss talk of the supernatural.信じていたかどうかはともかく、超常的な話題に拒絶反応があるということはないようだ。
VISUACT supports flexibly the varied environments and needs of our customers and offers a variety of operational procedures.VISUACTは、お客様の多様な環境やニーズにも柔軟に対応し、さまざまな運用方法をご提供します。
Say what you will, he won't accept your invitation.君が何を言おうと、彼は招待には応じなかった。
It is difficult to adapt oneself to sudden changes of temperature.温度の急激な変化に順応するのは困難である。
You must adapt to a variety of conditions.君はさまざまな状況に適応しなければならない。
Six people applied for the job, but none of them were employed.その職には6人の応募者があったが、誰も採用されなかった。
Can you give him first aid?彼に応急処置をお願いします。
Science can be dangerous when applied carelessly.科学は不注意に応用されると危険なことがある。
Cut your coat according to your cloth.分相応に暮らせ。
Man modifies to his needs what nature produces.人は必要に応じて自然が生み出すものを変えてゆく。
They soon adjusted themselves to the new circumstances.彼らはすぐにその新しい環境に順応した。
Today's pure mathematics is tomorrow's applied mathematics.今日の純粋数学は明日の応用数学。
We cannot meet the demands of the hijackers.乗っ取り犯人の要求には応じられない。
We must adapt to today's harsh realities.私たちは今日の厳しい現実に適応しなければならない。
The human brain can adapt to new situations.人間の脳は新しい状況に適応することが出来る。
Why not apply for that job?その仕事に応募したらどうだい。
Tektronix's new software perfectly responds to the needs of customers using logic analysers.テクトロニクスの新ソフトウェアは、ロジック・アナライザを使う顧客のニーズにまさしく応えるものです。
I'm here to ask for your help.あなたに応援をお願いしたくてここに来ました。
I cannot comply with his request.私は彼の要望に応じるわけにはいかない。
You must adapt to a variety of conditions.君はさまざまな状況に対応しなければならない。
After mature reflection, I've decided to accept their offer.よく考えた後で彼らの申し出に応じることにした。
Whenever she goes shopping, she ends up buying more than she can afford.彼女は買い物に出かけると、結局不相応な買い物をしてしまう。
I'll stand by you no matter what happens.何事が起ころうとも、君を応援するよ。
I regret that a previous engagement prevents me from accepting your kind invitation.先約がありますので残念ながらご招待に応じかねます。
C is formed by reacting A with B.AとBを反応させるとCが生成されます。
On the practical side, the application of Emmet's theory has produced several outstanding designs.現実面では、エメット理論の応用によっていくつかの傑出したデザインが生み出されている。
You can apply for a physical fitness test regardless of your age.健康テストには年齢に関係なく応募できます。
I applied to be an attendant at the exposition.私は博覧会のコンパニオンに応募した。
After dinner, we all went into the drawing room.夕食の後、私たちはみんな応接室に行った。
He handled things wonderfully, playing it by ear the whole way. I have to say he did an excellent job.まさに臨機応変の対応。見事というべきだね。
He was a writer who had never lived up to the promise of his first novel.彼は最初の小説が抱かせた期待にまだ応えていない作家だった。
There were a good many candidates for the position.その職にはかなり多数の応募者があった。
This is Aya, this is Aya. Please respond.こちらアヤ、こちらアヤ、応答お願いします。
Cut your coat according to your cloth.布に応じて服を裁断せよ。
When we put magnets on the pigeon's heads, what was the reaction?私たちがハトの頭に磁石を取り付けるとハトはどんな反応をするのでしょうか。
The flow of evacuation events from occurrence of a large earthquake to the conclusion of emergency counter measures.大地震の発生から、応急対策の収束までの避難の流れです。
I couldn't find a clerk to wait on me.私に応対してくれる店員が見当たらなかった。
You should try to live within your means.収入に応じた生活をするように。
This course teaches basic skills in First Aid.この講座では応急手当の基本的な技能を教えます。
It is difficult to adapt oneself to sudden changes of temperature.気温の急変に対応するのは難しい。
We used emergency measures to revive the cardiac arrest patient.心停止の患者を応急処置で生かした。
I invited him to the party and he accepted.私が彼をパーティーに招待したら、彼はそれに応じた。
A nerve cell responds to a slight stimulus.神経細胞は弱い刺激に反応する。
When he left the navy, he found it hard to adjust to life ashore.彼は海軍を退役してみると陸上の生活に適応するのが難しいことがわかった。
If you consider the objective of hibernation, I think it's the response of animals trying to somehow survive the winter season with its lack of food.冬眠の目的を考えれば、冬の食料の少ない季節を何とか乗り切ろうとした生物の適応だと思うのです。
I will be very happy to accept your invitation.喜んでご招待に応じます。
Children are quick to gain orientation to new circumstances.子供達は新しい環境にすぐさま適応する。
Plant growth and productivity react sharply to a complex combination of temperature and moisture.植物の生長と生産性は、気温と湿度が作り出す入り組んだ関係に敏感に反応する。
He tried to adapt himself to his new surroundings.彼は新しい環境に適応しようと努力した。
Only Takeuchi didn't accept the invitation.竹内だけは招待に応じなかった。
The tuberculin reaction was negative.ツベルクリン反応は陰性でした。
The store needs more clerks to wait on customers.店は客の対応にもっと店員が必要だ。
He adapted himself to his new life.彼は新しい生活へ自分を順応させた。
Apply within.応募の方はお入りください。
The tuberculin reaction was positive.ツベルクリン反応は陽性でした。
In a football game the spectators are usually ardent rooters for one of the two teams, but there also is a small group who will climb on the bandwagon of the winning team.フットボールの試合で、観客はふつうどちらかのチームを熱心に応援するが、応援するものの中には勝ち目のあるチームに乗りかえようとするものが少数いる。
The Japanese people appreciate very much the prompt assistance of many foreign countries.日本の国民は諸外国の迅速な対応にとても感謝しています。
He acts his age.彼は年相応の行動をする。
Can you adapt yourself to the new job?新しい仕事に適応できますか。
Fever is one of the body's defence mechanisms.発熱は体の防御反応の一つだ。
She accepted his hand in marriage.彼女は彼の求婚に応じた。
This new model of car is so popular that they have had to open a new factory to meet the demand.この新型の車はとても人気があるので需要に応じるために新しい工場を作らねばならなかった。
What was his reaction to this news?このニュースに対する彼の反応はどうでしたか。
The body quickly adjusts itself to changes in temperature.体は温度の変化にすばやく順応する。
Don't waste any more time responding to that customer.その顧客に応対してこれ以上時間を無駄にしてはいけない。
5. When the reaction is over, place the test-tube on a damp cloth.5.反応が終わったら、濡れ雑巾の上に試験管をおく。
Conservative people always tell us to act within our station.保守的な人はすぐ分相応に振る舞えという。
You should try to live within your income.分相応の暮らしをするようにすべきだ。
You're dating a Keio student, aren't you?あなたは慶応の学生といつもデートしているのね。
Try to live within your means.収入相応の暮らしをしなさい。
The atmosphere forms a major part of the environment to which life responds.大気は生物が反応する環境の主要な部分を構成しており、大きいな天然資源の持つ特徴を高度に備えている。
She fainted in the store and found herself in the first aid room when she came to.店で気絶して意識を取り戻した時彼女は応急処置室にいた。
The audience reacted in different ways to her performance.観客は彼女の演奏にさまざまな反応を示した。
If someone irritates you, it is best not to react immediately.人にいらいらさせられても、すぐに反応しないのが一番です。
As expectation increases that the dollar will weaken, the foreign exchange market's reaction to US economic indicators has been fairly muted.最近ドル先安感が強まっているなかで、為替相場は米経済指標に対する反応はかなり限定的である。
He adapted himself to circumstances.彼は環境に順応した。
He couldn't adapt to new circumstances.彼は新しい環境に適応できなかった。
Additional imports of American beef are planned to meet rising demand.増加する需要に応じるため、アメリカから牛肉を追加する計画だ。
I was ushered into the drawing room.私は応接間に案内された。
We had to yield to their request.我々は彼らの要求に応じなければならなかった。
I accepted the offer after due consideration.私は十分考慮した結果、申し出に応じることにした。
Please fill in the application form and send it back by November 2nd.応募書類を記入して十二月の二日までに送り返してください。
I know that interest rates are fixed in accordance to the borrower's business risk.金利は、債務者が負担する事業リスクに応じて定まるものと存じます。
I applied for a summer internship.夏のインターンシップに応募しました。
She is an adult, so you should treat her accordingly.彼女は大人だから、それ相応に扱うべきだ。
The latter will continue to develop along their own paths according to the needs of their own speakers.これら最後の英語はそれぞれの話し手の必要に応じて独自の路線で発展しつづけるだろう。
There were 20 failures among 50 applicants.50人の応募者のうち20人が不合格となった。
I cannot answer your request offhand.あなたの要求に応じることはできない。
Child-care leave and time off to care for the aged are needed in order to respond to demographic changes now taking place in Japan.育児休暇や老人介護のための休みも、現在日本で起きている人口構成の変動に対応するために必要となっているのである。
Americans would have responded differently from Japanese.もしアメリカ人ならば、日本人とは違った反応をしていただろう。
It is sad that his ideas do not go with the time.彼の考えが、時勢に順応していないのはなげかわしい。
She is careful about the way she receives guests.彼女は客の対応に気を配っている。
We must adapt our plan to these new circumstances.我々の計画をこの新しい事態に適応させねばならない。
We can apply the discovery to various uses.その発見はいろいろな用途に応用できる。
It is important that we make plans in relation to anticipated changes.我々は予測される変化に即応して計画を立てることが必要である。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License