UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '応'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Child-care leave and time off to care for the aged are needed in order to respond to demographic changes now taking place in Japan.育児休暇や老人介護のための休みも、現在日本で起きている人口構成の変動に対応するために必要となっているのである。
We are sorry we are unable to accept your request.ご要望にお応えできずに申しわけありません。
Married couples can apply for the post.夫婦でその仕事に応募できます。
Tom has no idea how to deal with this problem.トムはこの問題にどう対応すれば良いのか全く分からない。
I spent a great deal of time dealing with that problem last week.先週私はその問題の対応に多くの時間を費やした。
Man lives in a community, and has to conform to a social pattern.人間は共同体の中で生活しており、一定の社会生活の型に順応しなければならない。
You'll have to do it, whether you like it or not.否が応でも君はそれをしなくてはいけない。
I regret that a previous engagement prevents me from accepting your kind invitation.先約がありますので残念ながらご招待に応じかねます。
He lives within his means.彼は身分相応な生活をしている。
She naturally accepted the invitation.もちろん彼女はその招待に応じた。
We see things differently, according to whether we are rich or poor.我々は貧富に応じて物事を見る。
This rule applies to all cases.この規則はすべてのケースに適応する。
Applicants were requested to submit their resumes.応募者は彼らの履歴書を提出するように求められた。
We cannot meet the demands of the hijackers.乗っ取り犯人の要求には応じられない。
Having considered your proposal, we have decided that we are unable to lower the price.貴社のご提案を検討した結果、価格の値下げには応じられないという結論となりました。
Conservative people always tell us to act within our station.保守的な人はすぐ分相応に振る舞えという。
The atmosphere forms a major part of the environment to which life responds.大気は生物が反応する環境の主要な部分を構成しており、大きいな天然資源の持つ特徴を高度に備えている。
After mature reflection, I've decided to accept their offer.よく考えた後で彼らの申し出に応じることにした。
You will be paid according to the amount of work you do.君の賃金は仕事量に応じて支払われる。
It is wiser to make no reply to angry words.おこった言葉には応じないほうが利口だ。
I applied for membership in the association.その会の会員募集に応募した。
I'll stand by you no matter what happens.何事が起ころうとも、君を応援するよ。
As is often said, it is difficult to adjust yourself to a new environment.しばしば言われるように、新しい環境に適応するのは難しい。
I answered for him.私は彼に代わって応えた。
I cannot answer your request offhand.あなたのその要求にやすやすと応じるわけにはいかない。
Only Takeuchi didn't accept the invitation.竹内だけは招待に応じなかった。
If there are past exam questions then I think it would be best to give them a quick look over.過去問がもしあるならば一応目を通すほうがいいと思います。
Our bodies respond to our feelings.我々のからだは感情に反応する。
Six people applied for the job, but none of them were employed.その職には6人の応募者があったが、誰も採用されなかった。
He did not accept their invitation.彼は彼らの招待に応じなかった。
You should deal with matters according to the situation.状況に応じて事に対処してください。
Cut your coat according to your cloth.身分相応に暮らせ。
School systems have to cope with changing numbers of pupils.学校制度は生徒数の変化に対応しなくてはならない。
You will be paid according as you work.働きに応じて支払われます。
You're dating a Keio university student, aren't you?あなたは慶応の学生といつもデートしているのね。
I found it pretty hard to adjust to my new surroundings.新しい環境に順応するのはかなり大変な事だとわかった。
A very pleasant young woman waited on me in the department store.デパートでとても感じのいい若い女性が対応してくれた。
I cannot answer your request offhand.あなたの要求に応じることはできない。
You can apply for a physical fitness test regardless of your age.健康テストには年齢に関係なく応募できます。
Don't waste any more time responding to that customer.その顧客に応対してこれ以上時間を無駄にしてはいけない。
Today's pure mathematics is tomorrow's applied mathematics.今日の純粋数学は明日の応用数学。
You have certain privileges and therefore corresponding responsibilities.みなさんはある種の特権を持つゆえに相応の責任もあります。
You're dating a Keio student, aren't you?あなたは慶応の学生といつもデートしているのね。
He handled things wonderfully, playing it by ear the whole way. I have to say he did an excellent job.まさに臨機応変の対応。見事というべきだね。
We accepted his invitation.私たちは彼の招待に応じた。
After dinner, we all went into the drawing room.夕食の後、私たちはみんな応接室に行った。
Squad Leader Justin, a blip's appeared on the hyperspace radar!ジャスティン班長、亜空間レーダーに反応出ました!
The latter will continue to develop along their own paths according to the needs of their own speakers.これら最後の英語はそれぞれの話し手の必要に応じて独自の路線で発展しつづけるだろう。
She willingly acceded to my request.彼女は快く私の要求に応じてくれた。
I will stand by you whatever happens.何事が起ころうとも、君を応援するよ。
He is a lawyer and must be treated as such.彼は弁護士だからそれなりに対応しなければならない。
Cut your coat according to your cloth.布に応じて服を裁断せよ。
He will never live up to his parent's expectations.彼は決して両親の期待には応えないだろう。
VISUACT supports flexibly the varied environments and needs of our customers and offers a variety of operational procedures.VISUACTは、お客様の多様な環境やニーズにも柔軟に対応し、さまざまな運用方法をご提供します。
I want to run a Windows 95 game.Windows95対応のゲームを動かしたいのです。
I must live up to his expectations.私は彼の期待に応えなければならない。
I am slow to adapt myself to new circumstances.私は新しい環境に順応するのが遅い。
He lives up to his income.彼は収入に応じた生活をしている。
Try to act your age.年齢相応に振る舞うようにしなさい。
There were 20 failures among 50 applicants.50人の応募者のうち20人が不合格となった。
They adapted themselves to the change quickly.彼らはその変化に素早く順応した。
A nerve cell responds to a slight stimulus.神経細胞は弱い刺激に反応する。
This course teaches basic skills in First Aid.この講座では応急手当の基本的な技能を教えます。
I'm applying for a job.仕事に応募する。
Could you convert this file into a Windows 95 compatible file and re-send it?このファイルをウインドウズ95対応のファイルに変換して再送してくれますか。
I met with a cool, not to say hostile, reception.私は敵意をもったまでも、冷ややかな対応を受けた。
She accepted our invitation.彼女は私たちの招待に応じた。
Cut your coat according to your cloth.分相応に暮らせ。
To my regret I cannot accept your invitation.残念なことに、あなたの招待に応じられない。
Plant growth and productivity react sharply to a complex combination of temperature and moisture.植物の生長と生産性は、気温と湿度が作り出す入り組んだ関係に敏感に反応する。
He was a writer who had never lived up to the promise of his first novel.彼は最初の小説が抱かせた期待にまだ応えていない作家だった。
Schools are expected to meet the needs of every child, regardless of ability.学校は能力に関係なく、すべての児童のニーズに応えることが期待されている。
I couldn't find a clerk to wait on me.私に対応してくれる店員が見当たらなかった。
How did he respond to the news?彼はそのニュースに、どう反応した?
Please back me up!応援してね!
The young adapt to change easily.若者は変化にたやすく順応する。
The company couldn't fill my order.その会社は私の注文に応じてくれなかった。
I can not comply with your request.私はあなたの要求に応じられない。
I cannot comply with his request.私は彼の要望に応じるわけにはいかない。
Valencia is a much fitter candidate for student body president than her competitors.ヴァレンシアは対立候補よりもはるかに生徒会長候補に相応しい。
The crowd may be on the side of Luciano, but the champ has got the skill to win and that's what matters.観衆はルチアーノを応援するかもしれないが、チャンピオンに勝つ技術がある。
He applied for a job.彼は仕事に応募した。
Could I get some temporary treatment because I'll be going back to Japan soon?日本にすぐに帰るので応急処置だけしていただけますか。
People react to the frustration in much the same way.人は欲求不満に対してほとんど同じように反応する。
Young animals adapt quickly to a new environment.動物の子供はすぐに新しい環境に順応する。
In a football game the spectators are usually ardent rooters for one of the two teams, but there also is a small group who will climb on the bandwagon of the winning team.フットボールの試合で、観客はふつうどちらかのチームを熱心に応援するが、応援するものの中には勝ち目のあるチームに乗りかえようとするものが少数いる。
I was ushered into the drawing room.私は応接間に案内された。
I'm going to attend to the customer.その客の応対は私がします。
My sister cheers young sumo wrestlers.姉は若い力士を応援しています。
Additional imports of American beef are planned to meet rising demand.増加する需要に応じるため、アメリカから牛肉を追加する計画だ。
Some plants cannot adapt themselves to the cold.ある種の植物は寒さに順応できない。
You will be paid according as you work.あなたの働きに応じて賃金が支払われる。
Even after I went to bed, I was conscious of the voices in the parlor.私は床についてからも応接間の人声が意識に会った。
We used emergency measures to revive the cardiac arrest patient.心停止の患者を応急処置で生かした。
The human brain can adapt to new situations.人間の脳は新しい状況に適応することが出来る。
Teenagers must adapt to today's harsh realities.10代の若者達は今日の厳しい現実に適応しなければならない。
Children learn to respond to rhythmical sounds from a very young age.子供はごく小さいときからリズミカルな音に反応することを身に付けていく。
You must judge the situation and act accordingly.状況を判断してそれに応じて行動しなければならない。
I'd like the government to respond resolutely so as to not end up looking timid.政府は及び腰と言われないようなしっかりとした対応を見せてほしい。
You must live according to your income.あなたは収入に応じて生活しなければならない。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License