UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '応'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

I think that I want to apply for the job in the advertisement.私はその広告に応募したいと思います。
There was no response to my question.私の質問に何の応答もなかった。
She soon adjusted herself to village life.彼女はじきに村の生活に順応することができた。
Meiji was beaten by Keio by a score of three to five.明治は5対3のスコアで慶応に敗れた。
Six people applied for the job, but none of them were employed.その職には6人の応募者があったが、誰も採用されなかった。
I find myself being enthralled by her reaction each time I replay it.リプレーする度に彼女の反応にいちいち萌えてしまいます。
You must go, like it or lump it.あなたは否でも応でも行かなければならない。
We can apply the discovery to various uses.その発見はいろいろな用途に応用できる。
Can you adapt yourself to the new job?新しい仕事に適応できますか。
She fainted in the store and found herself in the first aid room when she came to.店で気絶して意識を取り戻した時彼女は応急処置室にいた。
In recent years, with a method called VLBI that uses quasar observations, and by GPS we have begun to understand the absolute movement of tectonic plates.近年では、クエーサーの観測を応用したVLBIと呼ばれる方法やGPSによって、プレートの絶対運動も理解され始めている。
Nuclear energy is produced by splitting atoms or by bringing them together.原子力は原子核分裂と核融合反応で作られている。
He acts his age.彼は年齢相応に振る舞う。
Human and animal life are influenced by their reactions to the atmospheric environment.人間や動物の生活も、この大気という環境への対応の仕方によって左右される。
She found it was difficult to adapt herself to her new surroundings.彼女は新しい環境に順応するのは難しいと思った。
It is sad that his ideas do not go with the time.彼の考えが、時勢に順応していないのはなげかわしい。
Children learn to respond to rhythmical sounds from a very young age.子供はごく小さいときからリズミカルな音に反応することを身に付けていく。
Children are quick to gain orientation to new circumstances.子供達は新しい環境にすぐさま適応する。
I answered for him.私は彼に代わって応えた。
There were a good many candidates for the position.その職にはかなり多数の応募者があった。
Cut your coat according to your cloth.布に応じて服を裁断せよ。
As soon as he graduated from Keio University, he took over his family's business.彼は慶応大学を卒業するとすぐに家業を継いだ。
In order to put into application the case of treating Japanese, Masato Hagiwara all by himself wrote an additional chapter 12 for Japan that is not in the original book.日本語を扱う場合にも応用できるように、訳者のひとりである萩原正人が、日本向けに原書にはない12章を書き下ろしました。
This is Aya, this is Aya. Please respond.こちらアヤ、こちらアヤ、応答お願いします。
Child-care leave and time off to care for the aged are needed in order to respond to demographic changes now taking place in Japan.育児休暇や老人介護のための休みも、現在日本で起きている人口構成の変動に対応するために必要となっているのである。
We will pay you according to the amount of work you do.君がする仕事の量に応じて金を払おう。
Our bodies respond to our feelings.我々のからだは感情に反応する。
They sent me a sample in answer to my request.彼らは依頼に応じて見本を送った。
This machine answers to human voice.この機械は人間の声に反応する。
He is our boss, and must be treated as such.あの人は私たちの社長だから、それ相応に敬意を払わなければならない。
She is an adult, so you should treat her accordingly.彼女は大人だから、それ相応に扱うべきだ。
I took him up on his offer.彼の申し出に応じた。
I will be very happy to accept your invitation.喜んでご招待に応じます。
We must select one from among these applicants.この応募の中から一人を選ばなくてはなりません。
Apply within.応募の方はお入りください。
A long time ago, most people lived in groups that moved around as the seasons changed.大昔、たいていの人々は季節の変化に応じて移動する集団の中で暮らしていた。
The Japanese people appreciate very much the prompt assistance of many foreign countries.日本の国民は諸外国の迅速な対応にとても感謝しています。
Man has a great capacity to adapt to environmental changes.人間は環境の変化に適応する能力が高い。
I applied for a job as a lifeguard at the community pool.市民プールの監視の仕事に応募しました。
There were no clerks to wait on me.私の応対をしてくれる店員がいなかった。
This example text is a how-to-write sample, so please add to and delete from it as required before using.この例文は、書き方のサンプルなので必要に応じて内容を追加削除をしてからお使いください。
You must adapt to a variety of conditions.君はさまざまな状況に適応しなければならない。
He promptly coped with the situation.彼はその事態に迅速に対応した。
By the way, it also works with the wheel of a wheel mouse.ちなみにホイールマウスのホイールにも対応しているんだ。
How did he respond to the news?彼はそのニュースにどのような反応をしましたか。
She applied for a job as a saleswoman.彼女は販売員としての仕事に応募した。
We see things differently according to whether we are rich or poor.我々は貧富に応じて物事を見る。
He acts his age.彼は年相応の行動をする。
Try to live within your means.収入相応の暮らしをしなさい。
I want to go and cheer.応援に行きたいわ。
Candidates traded blows over the proposed tax cut.候補者たちは減税法案をめぐって応酬しました。
I'm applying for a job.仕事に応募する。
You're dating a Keio university student, aren't you?あなたは慶応の学生といつもデートしているのね。
She accepted his hand in marriage.彼女は彼の求婚に応じた。
We pay an income tax at varying rates according to the size of income.私達は収入に応じて所得税を払う。
When the trusted confidant of the person who conducted a hostile takeover of the company betrayed him, it was a sort of retributive justice.汚い手で会社を乗っ取ったものの、腹心だと思っていた部下に裏切られ、因果応報だね。
Having considered your proposal, we have decided that we are unable to lower the price.貴社のご提案を検討した結果、価格の値下げには応じられないという結論となりました。
She was chosen from ten thousand applicants.彼女は一万人の応募者の中から撰ばれた。
She naturally accepted the invitation.もちろん彼女はその招待に応じた。
Plant growth and productivity react sharply to a complex combination of temperature and moisture.植物の生長と生産性は、気温と湿度が作り出す入り組んだ関係に敏感に反応する。
I'll give you a temporary treatment.とりあえず応急処置をしておきます。
Act your age.年相応にふるまえ。
He is a lawyer and must be treated as such.彼は弁護士だからそれなりに対応しなければならない。
Conservative people always tell us to act within our station.保守的な人はすぐ分相応に振る舞えという。
When he left the navy, he found it hard to adjust to life ashore.彼は海軍を退役してみると陸上の生活に適応するのが難しいことがわかった。
We accept making a reduction in price of 5% if this will help you to develop a new market for our products.もしも、私どもの製品の新しい市場を開拓していただく助けになるのでしたら、5%の値引きに応じます。
Young animals adapt quickly to a new environment.動物の子供はすぐに新しい環境に順応する。
How did he react to the bad news?彼はその悪い知らせにどう反応しましたか。
He will never live up to his parent's expectations.彼は決して両親の期待には応えないだろう。
You'll get brownie points if you respond quickly.反応が早ければ点数が上がります。
I received an invitation from him, but didn't accept it.彼から招待状をもらったがそれに応じなかった。
Could you convert this file into a Windows 95 compatible file and re-send it?このファイルをウインドウズ95対応のファイルに変換して再送してくれますか。
Although much research has been carried out into the applications of Emmet's theory, little is known about their feasibility.エメット理論の応用については数多くの研究がなされているが、実際に実行可能かどうかについてはほとんどわかっていない。
Observe his facial reaction when we mention a price.価格について触れたときに彼の顔に出る反応を観察しなさい。
What was their reaction to the report?報告書に対する彼らの反応はどうでしたか。
After dinner, we all went into the drawing room.夕食の後、私たちはみんな応接室に行った。
It is difficult to adapt oneself to sudden changes of temperature.気温の急変に対応するのは難しい。
What was his reaction to this news?このニュースに対する彼の反応はどうでしたか。
I met with a cool, not to say hostile, reception.私は敵意をもったまでも、冷ややかな対応を受けた。
Our company's first priority is meeting our customers' needs.当社はお客さまのご要望にお応えすること第一に考えております。
This is luxury beyond my income.これは身分不相応な贅沢なものだ。
The audience reacted in different ways to her performance.観客は彼女の演奏にさまざまな反応を示した。
Since I don't have the software to open the attached file, I can't open it. Please send it again in another format.添付ファイルに適応したソフトウエアを持っていないので、ファイルを開けません。別のファイル形式で再送して下さい。
These buildings need temporary repairs.これらの建物は応急の修理が必要です。
One of the reasons some workers hesitate to use their paid holidays is that they fear unfavorable reactions from their colleagues or superiors.従業員の中には有給休暇を使いたがらないものもあるが、その理由の一つには、同僚や上役からの冷たい反応に対する恐れがある。
Nobody answered the door.誰も玄関へ応対に出なかった。
I cannot answer your request offhand.あなたの要求に応じることはできない。
All you have to do is wait on any customers that come to the shop.君は、この店に来るあらゆる客に応対するだけでよい。
Could I get some temporary treatment because I'll be going back to Japan soon?日本にすぐに帰るので応急処置だけしていただけますか。
If something does happen, I'll just play it by ear.何か実際に起これば、私は臨機応変にやるだけだ。
He tried to adapt himself to his new surroundings.彼は新しい環境に適応しようと努力した。
He couldn't adapt to new circumstances.彼は新しい環境に適応できなかった。
He's no more qualified than her for the job.彼は彼女よりこのポストに相応しくない。
She soon adjusted to his way of life.彼女はじきに彼の生き方に順応した。
He adapted his plan to the new situation.彼は計画を新しい状況に適応させた。
In a football game the spectators are usually ardent rooters for one of the two teams, but there also is a small group who will climb on the bandwagon of the winning team.フットボールの試合で、観客はふつうどちらかのチームを熱心に応援するが、応援するものの中には勝ち目のあるチームに乗りかえようとするものが少数いる。
You must work according to your ability.自分の能力に応じて働かなければならない。
If someone irritates you, it is best not to react immediately.人にいらいらさせられても、すぐに反応しないのが一番です。
They moved to New York, but adapted easily to their new surroundings.一家はニューヨークに移ったが、新しい環境にすぐに順応した。
In the First World War, a large proportion of England's young men enlisted.第1次世界大戦で英国の成年男子の大半が応召した。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License