Human beings usually have two basic desires: to get away from pain and to arrive at pleasure.
人間はいつでも二つの基本的な願望を持っている。即ち苦痛から逃れること、快楽に到達することである。
It's invigorating to breathe the brisk, fresh mountain air.
山でおいしい空気をすうと気分も爽快です。
The wounded are getting better.
負傷者たちは快方に向かっている。
If you don't receive a smile you were expecting, try giving a smile instead. That's because someone who forgot to give you a smile doesn't expect to get one from you instead.
So? Feeling refreshed, the morning after graduating from virginity?
どーお?童貞卒業した翌朝は気分爽快?
A frown may express anger or displeasure.
しかめ面は怒りとか不快感を表現するものである。
How did she get mixed up with such unpleasant people?
どうして彼女はあのような不快な連中と関わりを待つようになったのか。
She greeted me with a pleasant smile.
快い笑顔で彼女は私に挨拶した。
The more, the merrier.
人が多ければ多いほど愉快だ。
The flowers in her new vase refreshed her.
新しい花瓶の花が彼女の気分を爽快にした。
I hope you will be completely cured.
病気が全快なさるように。
His health gradually changed for the better after he went to live in the countryside.
田舎に住んでから、彼の健康は徐々に快方に向かった。
A midnight telephone call gives us both shock and displeasure.
真夜中の電話には、びっくりさせられたり不愉快な思いをさせられる。
It was such a pleasant day that we went for a walk.
とても快適な日だったので、私たちは散歩に出かけた。
My mother made a complete recovery from neuralgia.
母は神経痛が快癒した。
Will he get well soon?
彼はすぐに全快するでしょうか。
My room faces south, which makes it sunny and very comfortable.
私の部屋は南向きなので、日がよく当たって非常に快適である。
As I'm sensitive to heat, I can't live comfortably without air-conditioning in summer.
暑がりの私は、夏はエアコンをつけないと快適に過ごせません。
Nothing offends people worse than broken promises.
約束を破ることほど人を不愉快にするものはない。
I don't think my father is willing to lend us the car.
父が快く車を貸してくれるとは思わない。
I really enjoy the climate.
気候は快適です。
Something funny is always happening in our class.
私たちのクラスではいつも愉快なことが起こっている。
She is always bright and smiling.
彼女はいつも快活でにこにこしている。
Modern technology has made our lives more comfortable.
現代の科学技術のおかげで私たちの生活は快適になった。
People often live comfortably in the suburbs.
郊外での生活は快適であることが多い。
Did you enjoy yourself at the party?
パーティーで愉快に過ごしましたか。
Smash out a clean hit.
快打を打つ。
Up to the present we have enjoyed our trip very much.
今までのところ、私たちの旅はとても快適です。
The noted diplomat readily participated in the committee.
有名なその外交官は快く委員会に参加してくれた。
We are indirectly dependent upon the labour of others for all the necessities and comforts of our lives.
われわれは、生活に必要なものや生活を快適にするものをすべて他人の労働に間接的に依存している。
He has got well, so that he can work now.
彼は全快したのでもう働ける。
Nothing is so pleasant as traveling by air.
空の旅ほど愉快なものはない。
He is a merry fellow.
彼は愉快なやつだ。
His plans were regarded with some disfavor.
彼の計画はいささか不快の目でみられる。
And since she refused to accept it, she had been living in extreme discomfort, exclaiming: "Why should we spend all the capital we are ever likely to have tying ourselves down to a place we detest!"