Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
I am sorry that she is absent from the conference. 彼女が会議に欠席なので残念だ。 It is a pity that you cannot travel with us. 君が我々と一緒に旅行することができないとは残念だ。 Millions of people all over the world knew about Rev. Martin Luther King and his beliefs. 世界中の何百万という人々が、マーティン・ルーサー・キング牧師と彼の信念について知った。 A monument was erected in memory of the deceased. 故人をしのんで、記念碑が建てられた。 Unfortunately, three days ago a magnitude 8.8 earthquake struck off the Pacific coast of Japan's Tohoku region. 三日前は残念なことにマグニチュード8.9の地震が日本の東北地方太平洋沖で発生した。 There is no thinking without what is called 'association of ideas.' いわゆる『観念連想』というものがなければ、考える事ができない。 To my regret I cannot accept your invitation. 残念なことに、あなたの招待に応じられない。 She was sorry to hear the bad news. 彼女は悪い知らせを聞いて残念に思いました。 It's too bad but we got pummeled at the soccer match. 残念ながら、サッカーの試合、一敗地に塗れてしまったよ。 It is my belief that sincerity will be rewarded in the end. 誠実でいれば最後には報われるというのが僕の信念だ。 On top of the statue, Sadako is holding a golden crane over her head. 記念碑の一番上で禎子が頭の上に金の鶴をかざしている。 I cannot help but be concerned about the commercialism of Hollywood movies. 私はハリウッド映画の商業主義に懸念を抱かずにはいられない。 John investigated the accident thoroughly. ジョンは、念入りにその事故を調査した。 I'm sorry she's not here. 彼女がここにいないのが残念だ。 It is truly regrettable. 本当に残念ですね。 His behavior is contrary to his belief. 彼の行動は彼の信念と反する。 The moon landing was a monumental achievement. 月着陸は記念すべき偉業であった。 We have no other alternative but to swap horses midstream and inject a fresh atmosphere and new ideas into our organization. この緊急な事態において、人事や制度を改革し、清新な雰囲気と新しい観念を、われわれの組織の中に注入する以外に方策はない。 I'm afraid I must say goodbye. 残念ですが、もうおいとましなければなりません。 It's a shame the way old people are treated. 老人を冷遇するのは残念なことだ。 It's a pity that you can't travel with us. 君が我々と一緒に旅行することができないとは残念だ。 Let me remind you again that March 31st is the due date. 念のためにもう一度申しますが、締め切りは3月31日です。 I'm afraid I am not at liberty to do that. 残念ですがそんなことをする暇がありません。 It's too bad, but your character gets killed at the start of the play. 残念ながら君の演じる役は演劇の冒頭で殺されるのだ。 I regret having to say this. 私は、この事を言わなければならないのは残念です。 The play ended all too soon. その劇は残念なくらい早く終わった。 Unfortunately, I don't believe she'll succeed. 残念ながら彼女の成功を確信していません。 If I should fail again, I would give up the plan. もし万一再び失敗すると、私はその計画を断念するだろう。 Unfortunately, you cannot bring him along. 残念ながら彼をつれてくることはできません。 Today is my parents' wedding anniversary. 今日は両親の結婚記念日です。 That goes against my beliefs. それは私の信念にあわない。 You have to concentrate on your recovery. 療養に専念すべきです。 His soldiers feared and respected him. 彼の兵士たちは彼に畏敬の念を抱いていた。 I'm afraid the rumor is true. その噂は残念ながら本当だ。 He applied himself to this scientific study. 彼は科学の研究に専念した。 Some of Martin Luther King's supporters began to question his belief in peaceful protests. マーティン・ルーサー・キング牧師の支持者の中には、平和的に抗議するという彼の信念に疑いの念を持つ物も現れ始めた。 Some psychologists raise doubts about Pepperberg's research. 心理学者の中にはペパーバーグの研究に疑念を抱く人がいる。 We regret his death. 我々は彼の死を残念に思う。 The rumor is only too true. その噂は残念ながら本当だ。 It is a pity that he died so young. 彼がそんなに若くして死んだのは残念だ。 In the same way as Hegel, Panovsky's notion of the dialectic makes history follow a predetermined course. ヘーゲルと同様に、パノフスキーの弁論方の概念は歴史があらかじめ定められた道程をたどるようにさせている。 It's pity that nobody came to meet you at the station. 誰もあなたを迎えに駅に来てくれなかったとは残念だ。 I'm afraid your guess is wide of the mark. 残念ながら君の想像は検討違いだ。 I'm sorry I cannot go with you. 残念ですが、君と一緒にいけません。 I think it a pity that you do not study harder. あなたがもっと熱心に勉強しないのは残念だと思う。 What a pity! 残念・・・。 I'm sorry, but I have a prior engagement. 残念ながら先約があります。 I was assailed by the stupid, but unshakeable, idea that if I was imprudent enough to move my hand I'd be noticed. 下手に手を動かすと気付かれてしまうという強迫観念が俺を襲う。 It is feared that radiation will spread across every region of Japan, starting with Tokyo. 放射性物質が東京をはじめとする日本の各地に広がることが懸念されている。 We were awed into silence when we heard the story. 私たちその話を聞いたとき、畏敬の念に打たれてしまった。 We regret that your application has not been accepted. 残念ですが、あなたの申請を認めることはできませんでした。 The policeman went over the room in search for evidence. その警察官は証拠を探すためにその部屋を入念に調べた。 We were awed into silence when we heard the story. 私たちはその話を聞いたとき、畏敬の念に打たれてしまった。 We regretfully reject your offer. 残念ながらお申し出をお断りします。 She addressed herself to the task. 彼女はその仕事に専念した。 I'm afraid not. 残念ですがありません。 I do think that it is a pity. 本当に残念だと思う。 I went to the dentist recently and he did a cast of my teeth and took an X-ray, 'just in case.' It sounds like a good business to be in. この間、歯医者行ったら、念のためとか言われて、歯形とレントゲンをとられた。いい商売してるよ。 I would have you apply yourself to your study. 私はあなたにその研究に専念していただきたいのです。 It's a pity that you couldn't come. 君がこられなかったことは残念だ。 It's a pity that you can't come. 君が来られないのが残念だ。 She was apprehensive about receiving criticism of her performance. 彼女は自分の演技が批判されることを懸念していた。 My duty is always before me. 私のつとめはつねに念頭にある。 Nothing can ever stagger her belief. 何があっても彼女の信念はたじろがない。 It's a pity that you can't buy miracles like you would buy potatoes. あなたがじゃがいもを買うように奇蹟を買うことができないなんて本当に残念だわ。 The precious results of democracy are the apple of the people's eye and the people will fight to maintain these ideals. 民主主義の貴重な成果は国民にとって、非常に大切なものである。だから国民はこの民主主義の理念を維持するために戦う。 He has a firm belief. 彼は確固たる信念を持っている。 He stuck to his job. 彼は自分の仕事に専念した。 The devout Christian persists in his belief. その信心深いキリスト教徒は自分の信念を断固として貫く。 We will begin by considering the concept of "quota". 「割り当て」という概念を考察することから始めよう。 What a pity it is! なんと残念なことだろう。 I regret to say I cannot come. お伺いできないのが残念です。 Unfortunately, I don't have so much money on me. 残念ながら、あまり持ち合わせがないのです。 Too bad. 残念・・・。 The news confirmed my suspicions. そのニュースは私の疑念を確かなものにした。 The older you grow, the more you tend to adhere to fixed ideas. 年をとるほど、ますます固定観念にとらわれるものです。 She investigated the company's output record carefully. 彼女は会社の業績を丹念に調べた。 Now that pessimism prevails, the executive will abandon the project. 悲観論が優勢なのだから、経営者はその計画を断念するだろう。 I didn't win, but at least I got a consolation prize. 僕は勝ちはしなかったけど、少なくとも残念賞は貰ったよ。 I had doubts. 私は疑念を抱いた。 The bad news is only too true. その悪い知らせは残念ながら本当だ。 She always stands up for her convictions. 彼女は常に自分の信念を弁護している。 You only have to make a few foreign friends to understand how harmful national stereotypes are. 国民に関する固定観念がどれほど有害かを理解するには、少数の外国人と親しくなるだけで十分だ。 No, I'm afraid not. いいえ、残念ですが違います。 He was careful enough to make his daughter promise not to go out after dark. 彼は、念のため、暗くなったら外には出ないと娘に約束させた。 He has always devoted himself to music. 彼はいつも音楽に専念した。 A monument has been erected to the memory of the deceased. 故人をしのんで、記念碑が建てられた。 I regret to say this. 私は、この事を言わなければならないのは残念です。 They are memorials. これらは記念碑なのである。 I will devote myself to studying for entrance examinations. 私は受験勉強に専念するつもりです。 I am sorry, but I cannot meet your requirement. 残念ながら、御要望にはそいかねます。 Sorry, but it looks like I'm booked up on that day. 残念ながら、その日はすでに予定が入っています。 While welcoming the firming up of the present government policy to abandon the proposal of the reform bill to the Diet, at the same time some are worried that Prime Minister Koizumi won't clearly state the bill's withdrawal. 政府が今国会への改正案提出の見送り方針を固めたことを歓迎する一方、小泉首相が提出断念を明言していない点を警戒する声も上がった。 All the accepted notions and prejudices about flesh being pink. 肉は桃色をしているといったことについてのすべての慨世観念や先入観。 It's a pity that Mary has no sense of humor. メアリーにユーモアのセンスがないのは残念だ。 Why did you give up the idea of learning French? どうしてフランス語を勉強するのを断念したの。 We deplore your cruelty to animals. あなたの動物虐待を残念におもう。 The idea of happiness is extremely abstract. 幸福の観念はきわめて抽象的だ。 I felt profound reverence for the courageous mother. その勇敢な母親に私は深い崇敬の念をいだいた。 It is a pity that he died so young. 彼がそんなに若くして亡くなったのは残念です。