UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '念'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Some of Martin Luther King's supporters began to question his belief in peaceful protests.マーティン・ルーサー・キング牧師の支持者の中には、平和的に抗議するという彼の信念に疑いの念を持つ物も現れ始めた。
Rejecting the urging of his physician father to study medicine, Hawking chose instead to concentrate on mathematics and physics.内科医である父は医学を勉強するようしきりに勧めたが、ホーキングはそれを受け入れず、その代わりに数学と物理学に専念することにした。
Devote your whole attention to your duties.あなたのやるべき仕事に専念しなさい。
It's a shame the way natural resources are wasted.天然自然が荒らされていくのは残念なことだ。
I'm sorry I can't go.行けなくて残念です。
Ah, unfortunately there is a small matter I need to attend to so I'll take my leave now.あの、私、残念ですが小用が御座いますので、この辺りで失礼致しますね。
It is a pity that the teacher is leaving our school.あの先生が私たちの学校を辞められるとは残念だ。
We regret his death.我々は彼の死を残念に思う。
I fear so.残念ながらどうもそうらしい。
I would rather die than conceal my belief.自分の信念を隠すくらいなら死んだほうがましだ。
But probably I'll be the last, which is a pity.でもたぶん私が最後でしょう、残念ですが。
Unfortunately, we must inform you that the trip was canceled.残念なお知らせですが、旅行はキャンセルになりました。
He applied himself to this scientific study.彼は科学の研究に専念した。
For all his failures, he did not feel so at all.いろいろ失敗したけれど、彼は少しも残念に思わなかった。
Please remind me to turn in the paper tomorrow.明日私が論文を提出するのを忘れないように、念を押してください。
To my regret, my father could not recover from his long illness.残念なことに、私の父は長いわずらいから回復できなかった。
I'm disappointed that I wasn't able to go with her.彼女と一緒に行けなかったのは残念だ。
She always stands up for her convictions.彼女はいつも自分の信念を守る。
His notion of welfare is pretty abstract.彼の福祉の概念はかなり観念的だ。
Quite a few people have been invited to celebrate the couple's anniversary.かなりの数の人々が、その夫婦の結婚記念日のお祝いに招待されている。
There is no thinking without what is called 'association of ideas.'いわゆる『観念連想』というものがなければ、考える事ができない。
I regret to tell you the truth.残念ながら本当の事を言わなくてはなりません。
It is a pity that he died so young.彼がそんなに若くして亡くなったのは残念です。
He devoted himself very much at the party yesterday.彼はその仕事に専念した。
She devoted herself to her children.彼女は子供のことに専念した。
I was assailed by the stupid, but unshakeable, idea that if I was imprudent enough to move my hand I'd be noticed.下手に手を動かすと気付かれてしまうという強迫観念が俺を襲う。
Even though he had made many mistakes, he didn't have any regrets.いろいろ失敗したけれど、彼は少しも残念に思わなかった。
He concentrated on his study of prepositions.彼は前置詞の勉強に専念した。
I am sorry that I could not go with her.彼女と一緒に行けなかったのは残念だ。
Tom carefully wiped his fingerprints off the knife.トムは念入りにナイフから指紋を拭き取った。
Sustainable development is the concept of the current generation utilizing the environment and meet human demands while not harming the ability of future generations to satisfy their own demands and interests.持続可能な開発は、現代の世代が、将来の世代の利益や要求を充足する能力を損なわない範囲内で環境を利用し、要求を満たしていこうとする理念。
Kate took careful notes on the history lecture.ケイトは歴史の講義を丹念にノートにとった。
If I should fail again, I would give up the plan.もし万一再び失敗すると、私はその計画を断念するだろう。
To my regret, my father could not recover from his long illness.残念な事に私の父は長患いから回復できなかった。
John investigated the accident thoroughly.ジョンは、念入りにその事故を調査した。
What a pity it is that you can't come!あなたがおいでになれないとは、まことに残念です。
I gave up all hope of survival.もう助からないものと観念した。
The commemorative ceremony ended with the closing address.記念式典は閉会の辞で幕を閉じた。
July 4th is a red-letter day in America.7月4日はアメリカでは記念すべき日だ。
I regret to inform you that your application has been refused.残念ながらあなたの申請は却下されたことをお伝えします。
It is regrettable that young Japanese today should show little interest in the traditional culture of their country.今日、日本の若者達が自国の伝統文化にほとんど興味を示さない事は残念である。
I'm sorry I cannot meet your demand.残念ながら私は君の要求を満たせません。
The hall was built in memory of the founder.そのホールは創立者を記念して立てられたものだ。
You only have to make a few foreign friends to understand how harmful national stereotypes are.国民に関する固定観念がどれほど有害かを理解するには、少数の外国人と親しくなるだけで十分だ。
We regret that your application has not been accepted.残念ながら君の申し込みは受け付けられませんでした。
Regrettably, we have not received your reply.残念ながら、私どもは貴社からのお返事を受け取っていません。
Discussion is based upon mutual respect.議論は相互の尊敬の念に基づいている。
He had a good look at the papers.彼は念入りに書類を確かめた。
It is a great pity that he died so young.そんなに若くして彼が死んだのは全く残念だ。
The time spent to see the monument is short.その記念碑を見るために使われる時間は短い。
Thai Air celebrates its 50th anniversary this year.今年タイ航空は50周年記念を祝います。
I'm sorry I don't agree with you on that matter.残念だがそのことについては君に賛成できない。
Nothing can ever stagger her belief.何があっても彼女の信念はたじろがない。
It is a pity that nobody was saved in the accident, isn't it?その事故で誰も助からなかったのは残念ですね。
In the financial world opposition is apparently increasing against the withdrawal of the proposed bill.財界では、法案提出断念に反発を強めているそうだ。
This aroused her suspicion.このことが彼女に疑念を持たせた。
I'm afraid we can't rule out the possibility that she may have the disease.彼女が病気だと言う可能性を残念ながら捨て切れない。
It's a pity that you should leave Japan.君が日本を離れるとは残念だ。
As such is the case, I am sorry I can't accept your kind invitation.こういう事情ですから、残念ながら、せっかくのご招待をお受けいたしかねるのです。
Unfortunately, the information is accurate.その報告は残念ながら事実だ。
Unfortunately, three days ago a magnitude 8.8 earthquake struck off the Pacific coast of Japan's Tohoku region.三日前は残念なことにマグニチュード8.9の地震が日本の東北地方太平洋沖で発生した。
Sorry, but it looks like I'm booked up on that day.残念ながら、その日はすでに予定が入っています。
Enclosed is a copy of the bank transfer receipt.念のため、銀行振込の領収書のコピーを同封いたしました。
I'm afraid your guess is wide of the mark.残念ながら君の想像は検討違いだ。
Some psychologists raise doubts about Pepperberg's research.心理学者の中にはペパーバーグの研究に疑念を抱く人がいる。
His soldiers feared and respected him.彼の兵士たちは彼に畏敬の念を抱いていた。
It's too bad she can't come to the party.彼女がパーティーに来られないのは残念だ。
I'm sorry to differ with you.残念ながらあなたとは意見がちがいます。
It's pity that nobody came to meet you at the station.誰もあなたを迎えに駅に来てくれなかったとは残念だ。
It is truly regrettable that he failed the examination.彼が試験に落ちたとは本当に残念だ。
Unfortunately, I don't believe she'll succeed.残念ながら彼女の成功を確信していません。
I'm afraid your prediction was wide of the mark.残念ながら、あなたの予測は的外れでした。
He had something that I didn't have - faith.彼には私にないものがあった。それは信念であった。
I regret that I can't help you.ご援助できないのが残念に存じます。
This road will lead you to the monument.この道を行けば記念碑の所へ行ける。
A wise man, therefore, proportions his belief to the evidence.従って賢人は信念を証拠と釣り合わせます。
While welcoming the firming up of the present government policy to abandon the proposal of the reform bill to the Diet, at the same time some are worried that Prime Minister Koizumi won't clearly state the bill's withdrawal.政府が今国会への改正案提出の見送り方針を固めたことを歓迎する一方、小泉首相が提出断念を明言していない点を警戒する声も上がった。
I hold a belief in the importance of hard work.私は勤勉の重要性に対する信念を持っている。
It's a pity that he can't marry her.彼が彼女と結婚できないのは残念だ。
The play ended all too soon.その劇は残念なくらい早く終わった。
He lacks moral sense.彼には道徳観念が欠けている。
It's a pity that you couldn't come.君がこられなかったことは残念だ。
It's a pity that Mary has no sense of humor.メアリーにユーモアのセンスがないのは残念だ。
I'm sorry I can't go with you today.今日あなたといっしょに行けないのが残念だ。
I'm afraid I've run short of coffee.残念だけどコーヒーがなくなりました。
I regret that I can't come today.今日は伺えなくて残念です。
He stated his belief that God created us.彼は、神が私達を創造したのだという信念を述べた。
She adhered strongly to her belief.彼女は自己の信念を決して変えようとしなかった。
They abandoned the plan.彼らはその計画を断念した。
Yes, I'm afraid so.はい、残念ながらそのとおりです。
Years of hardship had not caused him to lose his faith.永年の困難にも、彼は信念を失わなかった。
It is only too true.それは残念ながら本当です。
It's a pity we didn't visit Tom when we had the chance.機会があったときにトムを訪ねなかったのが残念だ。
The older you grow, the more you tend to adhere to fixed ideas.年をとるほど、ますます固定観念にとらわれるものです。
The young doctor devoted himself to helping the poor and sick.その若い医師は貧しい人々や病人を助けることに専念した。
National Foundation Day (February 11): day for commemorating the founding of the nation and for fostering patriotic feelings.建国記念の日(2月11日):建国をしのび、国を愛する心を養う。
It is regrettable that he was not elected captain of the team.彼がチームのキャプテンに選ばれなかったことは残念だ。
America has an elaborate system of constitutional checks and balances.アメリカには憲法上の抑制と均衡という入念な制度がある。
He gave up the plan for economic reasons.彼は経済上の理由で計画を断念した。
My leaving early made them feel sorry.私が早く去るので彼らは残念がった。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License