The commemorative ceremony ended with the closing address.
記念式典は閉会の辞で幕を閉じた。
I feel profound sympathy for the victims.
犠牲者には深い同情の念を覚えます。
The world's aviation industry is growing increasingly worried about crashes.
世界の航空産業は墜落事故についての懸念を募らせている。
I regret having to say this.
私は、この事を言わなければならないのは残念です。
In the financial world opposition is apparently increasing against the withdrawal of the proposed bill.
財界では、法案提出断念に反発を強めているそうだ。
I had doubts.
私は疑念を抱いた。
We are concerned about the further actualization of current problems among youth, such as truancy, dislike of school and lack of appropriate character development.
非行、学校嫌い、人格の未発達などの問題が現在以上に顕在化してくることが懸念される。
Unfortunately, the information is accurate.
その報告は残念ながら事実だ。
He devoted himself very much at the party yesterday.
彼はその仕事に専念した。
You only have to make a few foreign friends to understand how harmful national stereotypes are.
国民に関する固定観念がどれほど有害かを理解するには、少数の外国人と親しくなるだけで十分だ。
Since then, his faith has been severely shaken.
その時いらい彼の信念はひどくぐらついている。
Sorry, but it looks like I'm booked up on that day.
残念ながら、その日はすでに予定が入っています。
I'm afraid I have to disagree with you about this project.
残念だけれども、このプロジェクトには反対だ。
He concentrated on his study of prepositions.
彼は前置詞の勉強に専念した。
From this point we go on to an even more detailed examination of the concept of repression.
この段階を踏まえ、抑圧という概念をさらに詳細に検証していくことになります。
The monument was erected in honor of the eminent philosopher.
その著名な哲学者に敬意を表して記念碑が建てられた。
I will devote my life to the study of history.
私は歴史の研究に生涯専念するつもりだ。
His new movie is disappointing.
彼の新作映画は残念な出来だ。
To my regret I cannot accept your invitation.
残念なことに、あなたの招待に応じられない。
This monument is dedicated to the soldiers who gave their lives to their country.
この記念碑は祖国に命を捧げた兵士を祭っている。
I will devote myself to studying for entrance examinations.
私は受験勉強に専念するつもりです。
They erected a statue in memory of Gandhi.
ガンジーの記念像が建てられた。
I regret to say this.
私は、この事を言わなければならないのは残念です。
Err! Sorry, you are incorrect!
ブブー!残念でした。はずれです!
That's too bad.
残念ですが。
I'm afraid I'll have to call it a day.
残念ながら今日はこれで終わりにします。
Nothing can ever stagger her belief.
何があっても彼女の信念はたじろがない。
Unfortunately, full employment can no longer be taken for granted.
残念ながら、完全雇用はもう当然の事ではなくなっている。
He stuck to his beliefs and accomplished a difficult task.
彼は信念を貫いて、難しい事業をやり遂げた。
This monument was erected in February, 1985.
この記念碑は1985年の2月に建てられた。
He has completely lost all sense of duty.
彼は義務の観念がすっかりなくなってしまっている。
He devoted himself to many cultural activities.
彼は多くの文化活動に専念した。
He has strong principles.
彼は強固な信念の持ち主である。
His theory is based on careful research.
彼の理論は入念な調査に基づいている。
Every detail of his writing is carefully composed.
彼の文章は細部まで入念に彫琢されている。
The play ended all too soon.
その劇は残念なくらい早く終わった。
He devoted himself to the study of English literature.
彼は英文学の研究に専念した。
She gave up her plans against her will.
彼女は自分の意思に反して計画を断念した。
I fear so.
残念ながらどうもそうらしい。
They are memorials.
これらは記念碑なのである。
Devote your whole attention to your duties.
あなたのやるべき仕事に専念しなさい。
I am sorry that my friend is not here.
私の友人がここにいないのは残念だ。
It is my belief that the important thing is that we should do our best.
正直が最良の策であるというのが私の信念だ。
They watched the solemn ceremony in the church with awe.
彼らは教会内での厳粛な儀式を畏敬の念をもって見守った。
I'm sorry for your not having come with us.
一緒に来ていただけなかったのが残念です。
Unfortunately, I don't believe she'll succeed.
残念ながら彼女の成功を確信していません。
It's been nice talking to you, but I really must go now.
楽しいところ残念ですが、もう行かなくては。
This will be a good souvenir of my trip around the United States.
アメリカ旅行のよい記念になりました。
When the house caught fire, an awful feeling came over me.
その家に火がついたとき私は恐怖の念に駆られた。
We were sorry to hear the news.
私達は悪い知らせを聞いて残念に思いました。
I'm sorry, but you can't marry Susan.
残念だがお前とスーザンは結婚できない。
We regret his death.
我々は彼の死を残念に思う。
He couldn't apply himself to his studies because of a headache.
彼は頭痛のために授業に専念できなかった。
Years of hardship had not caused him to lose his faith.
永年の困難にも、彼は信念を失わなかった。
Shareholders were concerned about the company's swift expansion overseas.
株主は同社の急速な海外での事業展開を懸念した。
The sea got rough, so that we had to give up fishing.
海が荒れてきた、それでつりを断念しなければならなかった。
She has no sense of duty.
彼女には義務の観念が無い。
Thai Air celebrates its 50th anniversary this year.
今年タイ航空は50周年記念を祝います。
I'm sorry you're leaving us.
あなたがここを去るとは残念だ。
To my regret, my father could not recover from his long illness.
残念な事に私の父は長煩いから回復できなかった。
I'm sorry to say I don't get much done.
残念ですが、あまりたいしたことはできませんでした。
Have something to eat just in case.
念のため、何か食べておきなさい。
Unfortunately, you won't get anything done in that office unless you grease someone's palm.
残念ながら、あのオフィスでは賄賂を使わない限り何事もうまくいかないよ。
I would have you apply yourself to your studies.
あなたには研究に専念していただきたいのです。
I'm sorry I cannot go with you.
残念ですが、君と一緒にいけません。
It is a pity that he died so young.
彼がそんなに若くして亡くなったのは残念です。
It's pity that nobody came to meet you at the station.