UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '息'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

You need not have helped my son with his homework.君は私の息子の宿題を手伝ってやらなくてもよかったのに。
He was overjoyed to find out that his son had succeeded.彼は息子が成功した事を知って狂喜した。
His mother went mad after the death of her son.彼の母は息子の死後気が狂った。
To his surprise, the thief turned out to be his own son.彼が驚いたことには、その泥棒は自分の息子だとわかった。
My son likes books about animals.私の息子は動物の本が好きです。
I turned over the business to my son.私は事業を息子に譲った。
I am going to send my son to college.私は息子を大学へ行かせるつもりです。
She held her breath.彼女は息をひそめた。
I suggest that your son come to our party.お宅の息子さんが私達のパーティーにいらしたらどうでしょうか。
He congratulated his son on being a top prizewinner.彼は息子が一等賞をとったことを祝った。
After running up so many flights of steps, she was completely out of breath.たくさんの階段を昇った後だったので彼女は完全に息を切らしていた。
He made a kennel along with his son on Sunday.彼は日曜日に息子といっしょに犬小屋を作った。
She felt a sigh of relief when the work was done.彼女は仕事が終わったときほっとため息をついた。
He suffocated, smothered in smoke.彼は煙に巻かれて窒息した。
Mr. Brown made his son learn Chinese.ブラウン氏は息子に中国語を習わせた。
I have a son and a daughter. The one is in New York, and the other in London.私には息子と娘がある。息子はニューヨークにいるが、娘はロンドンにいる。
"Ah, this is my idiot son Takashi" "Eh-er, yes. (The late) Takashi, right?" "Fuusy, he isn't dead yet! Probably."「ああ、これが愚息のタカシね」「え、は・はい。〈故〉タカシ君ですね!」「フーちゃんまだ死んでないよ!たぶん」
She could not help worrying about her son.彼女は息子のことを心配せずにはいられなかった。
He lay breathing very feebly.彼は息も絶え絶えに横たわっていた。
Paul has three sons. They look very much alike.ポールには3人の息子がいます。みんなとてもよく似ています。
Informed of his safety, the manager breathed a sigh of relief.彼の無事を知らされて、部長は安堵のため息をついた。
I've been so busy this past week that I've hardly had time to relax.この一週間息つく暇もないほど忙しかった。
I never see him without thinking of my son.彼を見るといつも自分の息子のことを思い出す。
He is breathing hard.彼は肩で息をしている。
I cannot help thinking that my son is still alive.息子はまだ生きていると考えずにいられない。
To add to his difficulties his son died a sudden death.彼に起こった種々の不幸に加えて息子が急死した。
He is the son of a wealthy family.彼は裕福な家庭の1人息子だ。
His grandfather lives on an allowance from his son.彼の祖父は息子の仕送りで生活している。
He prides himself on his son.彼は息子を自慢にしている。
She is very anxious for her son to succeed.彼女は息子の成功を切に望んでいる。
The months slipped by and still there was no news of him.月日がどんどん過ぎていったが、彼の消息は何も聞こえてこなかった。
She has two sons; one of them is a doctor, and the other is a dentist.彼女には息子が2人いる。1人は医者で、もう1人は歯科医だ。
She has no less than seven sons.彼女は7人もの息子がいる。
Keep your son from having his own way.息子にわがままさせてはいけないよ。
New Year's cards provide us with the opportunity to hear from friends and relatives.年賀状のおかげで私達は友達や親戚の消息が分かる。
He has a son whose name is John.彼にはジョンという名の息子がいる。
I give the money to my son.お金を息子に与える。
I told my son in Canada to write me more letters.私はカナダにいる息子に、もっと手紙をよこせといった。
Take a breath and hold it.息を吸って、止めて下さい。
Her son is sure to succeed.彼女の息子さんはきっと成功するでしょう。
My son is taller than I am.息子は私よりも背が高い。
I have a son in junior high school.私には中学生の息子がいる。
I'll buy a watch for my son.私は息子に腕時計を買ってやるつもりです。
His mother had three sons, of whom he was the youngest.彼の母親には3人の息子がいたが、その中で彼は一番若かった。
He encouraged his son to do something great.何か大きなことをしろと彼は息子を激励した。
They are disappointed in their son.彼らは息子に失望している。
He blew on his fingers to make them warm.彼は指に息を吹きかけて暖めた。
Smiling softly, he shook hands with his son and walked off.彼は、優しく微笑んで、息子と握手をし、立ち去っていった。
Mr. Suzuki persuaded his son to drop his plan to study abroad.鈴木氏はいろいろと説得して息子の留学計画をやめさせた。
He is the only son that we have ever had.後にも先にもたった一人の息子だ。
These flowers grow in warm countries.これらの花は暖かい国々で生息する。
Her son's death broke Mary's heart.息子の死でメアリーは悲嘆に暮れた。
I asked my son what he really wanted.私は息子に本当に欲しいのは何か聞いた。
Soviet and Western observers have warned that if the Muslim republics do not join the commonwealth, they may from a separate group, setting up a volatile ethnic and religious split.イスラム系共和国が独立国家共同体に参加しない場合、それらの国々は独自の勢力を形成し、一触即発の民族的、宗教的な亀裂を生じかねない、とソ連、西側の消息筋は警告しています。
His son was expelled from school.その息子は放校された。
She cared for her son.彼女は息子の面倒をみた。
When the politician died, everybody hoped the son would follow in his father's footsteps.その政治家が死ぬと、誰もが息子が父親の後を継ぐことを望んだ。
My son lives in a distant place.息子は離れた所に住んでいる。
He will commit suicide if he can't see his son.息子に会えなければ、彼は自殺するでしょう。
You need not have any anxiety about your son's health.息子さんの健康については何の心配もいらない。
She is blessed with good sons.彼女はよい息子たちに恵まれている。
My son is busy studying for the examinations tomorrow.息子は明日の試験のための勉強で忙しい。
He promised that he would treat John as his own son.彼はジョンを自分の息子として扱うことを約束した。
The marathon runners were out of breath.マラソンの選手は、息を切らしていた。
He settled his property on his sons.彼は息子達に財産を分与した。
She has a son, who became a doctor.彼女には息子がいて、その息子は医者になった。
You are too, son!君もそうよ、息子!
My sister's son Jimmy is my favorite nephew.私の妹の息子ジミーは、私のお気に入りの甥だ。
He had the gratification of seeing his son graduate from collage.彼は息子の大学卒業の喜びに浸っていた。
My son went to London, where I was born.息子はロンドンへ行った、そこは私の生まれたところだ。
It is time my son came home from school.もう息子が学校から帰る時間だ。
I put my son through college.私は息子を大学に上げた。
His son is serving his sentence.彼の息子は服役中である。
Let's ease up.息抜きをしようよ。
We all breathed a sigh of relief.こぞって安堵の吐息をついた。
My son doesn't talk back these days; he must have turned over a new leaf.私の息子は最近口答えをしなくなった。気持ちを新たにして生活を一新したに違いない。
I'm never free from worry about my son. Nowadays, he does nothing but play video games, and never studies at all.息子のことで心配が絶えません。近頃はテレビゲームばかりしていて、勉強の方はさっぱりです。
Greta chugged the beer in one gulp.グレタ君がビールを一息に飲み干した。
My six-month old son is teething.生後6か月の息子に歯が生えかかっています。
Their son's success in the examination gave them great pleasure.息子が試験に合格したので両親は非常に喜んだ。
I had my son water the lawn.私は息子に芝生に水を撒かせた。
My son has read every book on that shelf.息子はあの棚の上の本を全て読んでしまった。
I am taking my son to the zoo this afternoon.私は今日の午後、息子を動物園へ連れて行きます。
My son was the last but one to reach the goal.息子はビリから2番目にゴールにはいった。
I got my son to repair the door.息子にドアの修理をしてもらった。
Mary asked her son to behave himself.メアリーは息子に行儀よくするように頼んだ。
She listened very carefully when I praised her son.彼女の息子をほめたとき、彼女はとても注意深く耳を傾けていた。
Heaving a great sigh I plunk my bread on the table and flump onto the chair.盛大な溜息をつきながら、テーブルの上にどさどさとパンを置き、椅子にどっかりと腰掛ける。
We had a good opinion of your son.我々は君の息子さんを立派だとおもっている。
She left her son a lot of money.彼女は息子に多額のお金を残して亡くなった。
I have a son and a daughter. The one is in New York, and the other in London.私には息子と娘がある。前者はN.Yにいるが、後者はロンドンにいる。
It will cost you a fortune to give your son a good education.息子さんに立派な教育を受けさせるには一財産かかるだろう。
He made a model airplane for his son.彼は息子に模型飛行機を作ってやった。
He passed on quietly at his home last night.彼はゆうべ自宅で静かに息を引き取った。
The doctor ordered that he take a rest.医者は彼に休息をとるように命じた。
He tried to wean his son from his bad habit.彼は息子に悪習を直させようと努めた。
Newly weds but with a child? Yes, that's right - the son is from the father's former marriage. He's been divorced once.新婚なのに子供?そう・・・息子は父親の連れ子。彼はバツイチというわけだ。
She may well be proud of her son.彼女が息子を自慢するのももっともだ。
She takes pride in her sons' success.彼女は息子たちの成功を誇りにしている。
My son took a piece of candy from the box.息子は箱から飴を一つ取った。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License