The Ultra Handy Japanese and English Example Sentence Finder
Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences
Example sentences including '息'
Heads Up
These sentences are mainly from the
Tanaka Corpus and Tatoeaba project.
Read more
Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
I'll buy a watch for my son.
私は息子に腕時計を買ってやるつもりです。
I was out of breath from walking up and down hills.
私は丘を登り下りして息切れがした。
I am proud of being a good son.
私は良い息子であることを誇りに思っている。
She left home five years ago, and has never been heard of since.
彼女は5年前に家を出たきりで、その後何の消息もありません。
They sent their son to Europe to acquire culture.
彼らは教養を身につけるために息子をヨーロッパへやった。
He kept it secret that he had bought a bicycle for his son.
彼は息子に自転車を買っておいたことを秘密にしていた。
She has a son, who became a doctor.
彼女には息子がいて、その息子は医者になった。
I am ashamed of my son having done so.
私の息子がそんなことをしでかしたことを恥ずかしく思います。
The doctor can cure your son of the disease.
医者は君の息子さんの病気を治せるよ。
He let out a sigh when the job was finished.
彼は仕事が終わったとき、ため息を漏らした。
He lost two sons in the war.
彼は戦争で2人の息子を失った。
The export business isn't doing well.
輸出業界は青息吐息だ(非常に不振だ)。
Once a week, the mother inspects her son's room.
週に一度、その母親は息子の部屋を点検する。
Both of her sons died during the war.
彼女の息子は二人とも戦争中に死んだ。
My son is going to leave for France next week.
私の息子は来週フランスへ出発します。
The mother was embarrassed at her son's bad manners.
母親は息子の行儀の悪さにきまりの悪い思いをした。
I have a son and a daughter. The one is in New York, and the other in London.
私には息子と娘がある。息子はニューヨークにいるが、娘はロンドンにいる。
The accident took her son away from her.
事故は彼女から息子さんを奪った。
It pleased God to take away my son.
神様のおぼしめしで息子は死んだ。
The news of his son's death was a great shock.
彼の息子が死んだという知らせはとてもショッキングだった。
She writes to her son from time to time.
彼女は時々息子に手紙を書く。
She could scarcely gasp the words.
息が苦しくて満足にその言葉を言えなかった。
Work and play are both necessary to health; this gives us rest, and that gives us energy.
仕事と遊びは両方とも健康に必要である。後者は我々に休息を与え、前者は活動力を与えてくれる。
He had three sons, who all became doctors.
彼には息子が3人いて、みんな医者になった。
He passed his property on to his son.
彼は財産を息子に譲った。
Like father, like son.
息子は父親に似る。
He encouraged his son to do something great.
何か大きなことをしろと彼は息子を激励した。
Tom stopped running and tried to catch his breath.
トムは走るのを止め、息を整えようとした。
She prayed for her son's return.
彼女は息子の帰還を祈った。
My son is taller than I am.
息子は私よりも背が高い。
My son is tired of hamburgers.
息子はハンバーガーにあきています。
My son likes outdoor sports, such as baseball, tennis and soccer.
息子は野球やテニスやサッカーのような屋外スポーツが好きだ。
He sighed with regret.
彼は後悔のため息をついた。
All his hopes evaporated when he lost his only son in the war.
彼の一人息子を戦争でなくしたとき、彼の希望のすべては消え去った。
He blamed his son for being careless.
彼は注意が足りないと息子をしかった。
Take a deep breath.
息を深く吸いなさい。
She felt a sigh of relief when the work was done.
彼女は仕事が終わったときほっとため息をついた。
Keep your son from having his own way.
息子にわがままさせてはいけないよ。
The doctor ordered that he take a rest.
医者は彼に休息をとるように命じた。
He turned over the business to his son.
彼の事業を息子に譲った。
My son was the last but one to reach the goal.
息子はビリから2番目にゴールにはいった。
My son can count up to a hundred now.
内の息子は100迄かぞえられる。
I'm never free from worry about my son. Nowadays, he does nothing but play video games, and never studies at all.
息子のことで心配が絶えません。近頃はテレビゲームばかりしていて、勉強の方はさっぱりです。
She is proud of her son.
彼女は自分の息子を誇りにしている。
Mr Wood had no sons.
ウッドさんには息子がいませんでした。
My sister's son Jimmy is my favorite nephew.
私の妹の息子ジミーは、私のお気に入りの甥だ。
My son will take over the job.
私の息子が仕事を引き継ぐだろう。
To add to his difficulties his son died a sudden death.
彼に起こった種々の不幸に加えて息子が急死した。
I had my only son die of cancer.
私はガンで一人息子に死なれた。
My son owes what he is to you.
息子が今日あるのはあなたのおかげです。
It's not surprising that he be proud of his son.
彼が息子を自慢に思うのも無理はない。
It's quite cold this morning. Look, my breath comes out white.
今朝は冷えるね。ほら見て、吐く息が白いよ。
I have a son and a daughter. My son is in New York, and my daughter is in London.
私には息子と娘がある。息子はニューヨークにいるが、娘はロンドンにいる。
Nothing has been heard from him since he left for America.
あの人はアメリカへ立ったまま消息がない。
Tom apologized to Mary for his son's impolite remarks.
トムは自分の息子の失礼な発言について、メアリーに謝罪した。
I object to my son studying abroad.
私は息子が留学することに反対だ。
My son has got into bad company.
息子が悪友仲間に入った。
Our son was killed in the war.
うちの息子は戦死した。
The speaker paused and then went on talking again.
講師は一息入れてから、また話し続けた。
Yasunori leaned into the armrest and looked in bemusement at the breakfast laid before him.
保憲は脇息に身を預け、目前に出された朝餉に当惑の目を当てていた。
She scolded her son for being out until late.
彼女は息子が遅くまで出歩いたと言って大声で叱った。
His son fell over the cliff.
彼の息子は崖から落ちた。
My son tried to become a rakugoka.
私の息子は落語家になろうとした。
My son can neither read nor write yet.
私の息子はまだ読むことも書くこともできない。
My grown-up son is studying abroad now.
私の成人した息子は今留学しています。
He had three sons who became doctors.
彼には医者になった息子が3人いた。
He is proud of his son.
彼は自分の息子を自慢に思っている。
Which one will be our final resting place?
どっちが最終的な安息の地となるんだろう。
You can't just work all day every day. You need to take a vacation once in a while.
たまには旅行でもして息抜きしないと、毎日仕事仕事じゃやってられないよ。
"I am sorry," sighed the boy.
「ごめんなさい」少年は、ため息混じりにいいました。
He will commit suicide if he can't see his son.
息子に会えなければ、彼は自殺をするでしょう。
This is our chance to answer that call. This is our moment. This is our time, to put our people back to work and open doors of opportunity for our kids; to restore prosperity and promote the cause of peace; to reclaim the American dream and reaffirm that