UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '息'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

I had an asthma attack.喘息の発作が起きました。
He passed his property on to his son.彼は財産を息子に譲った。
His son is in college now.彼の息子は今大学に在学中です。
I had my only son die of cancer.私はガンで一人息子に死なれた。
Is this your son, Betty?君の息子さんですか、ベティー。
My son went to London, where I was born.息子はロンドンへ行った、そこは私の生まれたところだ。
Paul has three sons. They look very much alike.ポールには3人の息子がいます。みんなとてもよく似ています。
You look tired. You ought to rest for an hour or two.君は疲れた顔をしている。1、2時間休息すべきだ。
She was indignant at the way her son had been treated.彼女は息子がひどい扱いを受けたと憤慨していた。
The room was so full of smoke that I could hardly breathe.部屋は煙でいっぱいで、ほとんど息ができないくらいだった。
Their only son has been dead for three years.彼らの1人息子がしんで3年になる。
He divided one million dollars among his five sons.彼は100万ドルを5人の息子に分けた。
He tried to break his son's habit of smoking.彼は息子の喫煙をやめさせようとした。
He took a deep breath and tried to put his uneasiness to rest.彼は大きく息を吸って不安をしずめようとした。
She cared for her son.彼女は息子の面倒をみた。
My son took a candy from the box.息子は箱から飴を一つ取った。
I can hear the soft breathing.やわらかな息が聞こえる。
They are now at rest.彼らは今休息している。
They renounced their son.彼らは息子を勘当した。
It is time my son came home from school.もう息子が学校から帰る時間だ。
This is my son's CD.これは私の息子のCDです。
He sighed with regret.彼は後悔のため息をついた。
He had his only son killed in an automobile accident.彼は自動車事故で1人息子を亡くした。
We're almost there.あと一息だ。
I can't breathe through my nose.鼻で息ができません。
Take a deep breath in and out, please.息を深く吸ったり吐いたりしてください。
He is the only child they have.彼は彼らのひとり息子です。
His son trembled with fear.彼の息子は恐怖で震えた。
The man has two sons, one of whom is still at college.二人息子がいて一人はまだ大学生です。
Smiling softly, he shook hands with his son and walked off.彼は、優しく微笑んで、息子と握手をし、立ち去っていった。
I give the money to my son.お金を息子に与える。
I gave my son a box of candy, which he opened happily.息子にキャンデーを1箱やったら、喜んで箱を開けた。
He never drinks without complaining about his son.彼は酒を飲むと、息子の愚痴をこぼすのがお決まりだ。
Tom is the perfect son.トムは完璧な息子だ。
I haven't heard from my son who is overseas.外国にいる息子から便りがない。
The mother will not be at ease until she hears of her son's safe arrival.母親は息子が無事ついたということを聞くまでは安心しないだろう。
They are keen for their sons to live together.彼らは息子たちが一緒に暮らすことを強く望んでいる。
He paid the loan with interest.彼は利息を付けて借金払いをした。
She is proud of her son.彼女は息子を誇りにしている。
He explained his plan both to my son and to me.彼は計画を私の息子にも私にも説明した。
When it began to rain, she told her son to take in the washing.雨が降りはじめると、彼女は息子に洗濯物を取り込むように言った。
Her son is a jet pilot.彼女の息子はジェット機のパイロットです。
The mother whipped sense into her boy.母親は息子にやかましく言って聞かせた。
His mother sat up all night waiting for her son.母親は一晩中起きて息子を待った。
As you get older you start to feel that health is everything.年を取ると、無病息災であることが何よりだと思うようになる。
His son was lost in the town.彼の息子は街で道に迷った。
You can't just work all day every day. You need to take a vacation once in a while.たまには旅行でもして息抜きしないと、毎日仕事仕事じゃやってられないよ。
Heaving a great sigh I plunk my bread on the table and flump onto the chair.盛大な溜息をつきながら、テーブルの上にどさどさとパンを置き、椅子にどっかりと腰掛ける。
Tom apologized to Mary for his son's impolite remarks.トムは自分の息子の失礼な発言について、メアリーに謝罪した。
I have three sons. One is in New York, but the others are in London.私には3人の息子がいる。1人はニューヨークにいるが、他の2人はロンドンにいる。
It was a great tragedy for them to lose their only son.一人息子を失ったことは彼らにとって大きな悲劇であった。
Which one will be our final resting place?どっちが最終的な安息の地となるんだろう。
He named his son Robert after his own father.彼は自分の父親にちなんで息子をロバートと名付けた。
My son is not a snob.私の息子は俗物ではない。
You are too, son!君もそうよ、息子!
He was out of breath.彼は息切れしていた。
As he gets older, your son will grow more independent.もう少し年を取れば、あなたの息子はもっと自立するでしょう。
But he wanted a son very much.しかし、たいへん息子を欲しがっていました。
We named my son after my grandfather.我々は祖父の名前を息子に名付けた。
I have a son who's just turned three.3歳になったばかりの息子がいます。
No news is good news. If you haven't heard from your son it's because he's doing well.便りの無いのは良い便り。息子さんから連絡がないのは、元気でやってるからよ。
A son who could not learn to paddle his own canoe does not deserve to inherit his father's fortune.自力でやるようにならない息子は父親の財産を引継ぐ資格はない。
The old couple gave up their son for lost.その老夫婦は息子をなきものとあきらめた。
They have two sons and one daughter.彼らには2人の息子と1人の娘がいます。
She held her breath.彼女は息を止めた。
You have to pace yourself or you'll choke halfway through.初めから意気込みすぎると、途中で息切れするぞ。
Her one wish was to see her son again.彼女の唯一の望みは息子にもう1度会うことだった。
The man who nearly drowned began to breathe.おぼれかけた人は息を吹き返した。
He had three sons, who all became doctors.彼には息子が3人いて、みんな医者になった。
He flew a kite with his son.彼は息子とたこをあげた。
He's every reason to be proud of his son.彼が息子を自慢するのはもっともです。
Once outside, I gave a deep sigh of relief.外へ出ると、私は深深と安堵のため息をついた。
He is justly proud of his son.彼が息子を自慢するのも当然だ。
I haven't met both of his sons.私は彼の息子2人に会ったわけではない。
Greta chugged the beer in one gulp.グレタ君がビールを一息に飲み干した。
I commit my son to your care.息子はあなたにおまかせする。
I'll get my son to go instead of going myself.私自身が行く代わりに息子に行かせます。
We named our only son Tom after my grandfather.私達は一人息子を祖父にちなんでトムと名づけた。
The newspaper told of the mother's anguish at the death of her son.新聞は息子の死を知った母親の苦悩を伝えた。
Accrued interest will be paid into your account.生じた利息は貯金口座に入金されます。
He turned over the business to his son.彼の事業を息子に譲った。
She mourned over the death of her only son.彼女は一人息子の死をいたみ悲しんだ。
He comes to see my son now and then.彼は時々私の息子に会いに来る。
If he were a wise man, he would not have his son idle.賢い人なら息子を遊ばせてはおかないだろう。
He taught his son how to swim.彼は息子に泳ぎ方を教えた。
Let's sit down and catch our breath.座って、一息いれましょう。
The dog was out of breath.その犬は息を切らしていた。
He walked the streets looking for his son.彼は息子を捜して町中を歩き回った。
Little did she dream that her son would commit suicide.彼女は息子が自殺するとは夢にも思わなかった。
He turned over the business to his son.彼は息子に商売を譲った。
These flowers grow in warm countries.これらの花は暖かい国々で生息する。
You know what my idiot son's doing? Even now he's graduated from university he spends all his time playing pachinko instead of getting a job.うちのバカ息子ときたら、大学を卒業しても就職しないでパチンコばかり している。
Your son will be well taken care of.息子さんの面倒は十分に見ます。
He was so busy that he sent his son instead of going himself.彼は多忙を極めていたので、自分で行かないで息子を行かせた。
My son will take over the job.私の息子が仕事を引き継ぐだろう。
News of her son's death in battle drove her mad.彼女の息子の戦死の知らせに彼女は気が狂った。
Mr Smith had three sons who became engineers.スミス氏には技師になった息子が3人いた。
It must be nice having such a loyal son. You don't have to wonder if you'll be taken care of in your old age.親孝行な息子さんがいるから、老後の心配しなくていいわね。
They sent their son to Europe to acquire culture.彼らは教養を身につけるために息子をヨーロッパへやった。
My son has formed the habit of rising early.うちの息子は早起きの習慣がついた。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License