Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
He pulled his son by the ear. 彼は息子の耳を引っ張った。 I made my son a doctor. 私は息子を医者にした。 She gives too much money to her son. 彼女は息子にあまりにも大量のお金を与えた。 Mr. Suzuki persuaded his son to drop his plan to study abroad. 鈴木氏はいろいろと説得して息子の留学計画をやめさせた。 Short-term effects of smoking include unfitness, wheezing, a general vulnerability to illness, bad breath, bad skin and so on. 喫煙による短期的な影響には、体調が悪いこと、ぜいぜい息をすること、病気に対する抵抗力の全般的な低下、口臭、肌荒れなどが含まれる。 Tom is the perfect son. トムは完璧な息子だ。 My grandmother passed away peacefully last night. 祖母は昨日安らかに息を引き取った。 Take a deep breath. 息を深く吸いなさい。 I never see you without thinking of my dead son. あなたを見れば、いつも死んだ息子を思い出します。 He has two sons who became merchants. 彼には商人になった息子が2人いる。 They sent their son to Europe to acquire culture. 彼らは教養を身につけるために息子をヨーロッパへやった。 Joan caught her breath when she saw the sight. ジョーンはその光景を見て息を飲んだ。 When it began to rain, she told her son to take in the washing. 雨が降りはじめると、彼女は息子に洗濯物を取り込むように言った。 She has buried her only son. 彼女は1人息子に先立たれた。 My son is taller than I am. 息子は私よりも背が高い。 He made a kennel along with his son on Sunday. 彼は日曜日に息子といっしょに犬小屋を作った。 He breathed his last. 彼は息をひきとった。 Mr Pryor collapsed with a subarachnoid haemorrhage when rehearsing for a performance in Paris. He was taken to local hospital but passed away at 4:23 pm. プライヤー氏はパリでの公演のリハーサル中にくも膜下出血で倒れ、市内の病院に運ばれましたが午後4時23分息を引き取りました。 To her sorrow, her only son left her alone. 悲しいことに、一人息子は、彼女を捨ててしまった。 He arrived at the station out of breath. 彼は息を切らして駅に着いた。 The doctor insisted that the patient get plenty of rest. 医者はその患者は十分休息すべきだと主張した。 He seems to be having trouble breathing. 彼は息苦しそうだ。 Why do you accuse my son? 君はなぜ私の息子を非難するのか。 I ran out of breath. 私は息を切らせて走った。 He shook his son by the shoulder. 彼は息子の肩をつかんで揺すった。 I have met neither of his sons. 私は彼の息子のだれにでも会ったことがない。 They have a ten-year-old son. 彼らには10歳の息子がいる。 They are disappointed in their son. 彼らは息子に失望している。 It is duck soup for a carpenter to construct a chicken coop for his son. 大工が息子に、鶏小屋を造ってやるのは、いたって簡単なことである。 She has a son, who became a doctor. 彼女には息子がいて、その息子は医者になった。 I've been so busy this past week that I've hardly had time to relax. この一週間息つく暇もないほど忙しかった。 My room is an inviolable refuge. 私の部屋は誰も人をいれない安息の場所です。 She sent her son for a doctor. 彼女は息子に医者を呼びに行かせた。 He left a large fortune to his son. 彼は息子に莫大な財産を残した。 I'll buy a watch for my son. 私は息子に腕時計を買ってやるつもりです。 Take a rest. 休息しろ。 He drew a deep breath. 彼は息を深くすいこんだ。 Tom has three sons. トムには3人の息子がいる。 I made my son see the doctor. 私は息子にすぐ診察させた。 He equipped his son with the will to persevere. 彼は息子に忍耐力を身につけさせた。 Fortunately, my son quickly adjusted to life in his new school. 幸いなことに、息子は新しい学校での生活にすぐに慣れた。 I have a son and a daughter. The one is in New York, and the other in London. 私には息子と娘がある。前者はN.Yにいるが、後者はロンドンにいる。 A good son is always anxious to please his parents. 良い息子というものは、いつも自分の両親を喜ばせたいと思っている。 The export business isn't doing well. 輸出業界は青息吐息だ(非常に不振だ)。 You need not have any anxiety about your son's health. 息子さんの健康については何の心配もいらない。 Our son was unable to keep up with the class. 息子はクラスについていけなかった。 He explained his plan both to my son and to me. 彼は計画を私の息子にも私にも説明した。 I was out of breath from walking up and down hills. 私は丘を登り下りして息切れがした。 He was angry with his son. 彼は息子に腹を立てていた。 The baby almost choked on a piece of candy. お菓子で赤ちゃんが窒息するところだった。 Did you hear my son play the violin? あなたは私の息子がバイオリンを弾くのを聞きましたか。 New Year's cards provide us with the opportunity to hear from friends and relatives. 年賀状のおかげで私達は友達や親戚の消息が分かる。 How beautiful and free the cranes were! Sadako sighed and closed her eyes. 鶴たちは何と美しく自由なんでしょう。禎子はため息をついて、目を閉じた。 She has three sons, who became sailors. 彼女には3人の息子がいたが、その3人の息子は船乗りになった。 The news of his son's death was a great shock. 彼の息子が死んだという知らせはとてもショッキングだった。 Her son was killed in the accident. 彼女の息子は事故で死んだ。 The months slipped by and still there was no news of him. 月日がどんどん過ぎていったが、彼の消息は何も聞こえてこなかった。 He blew on his fingers to make them warm. 彼は指に息を吹きかけて暖めた。 The parents expected too much of their son. その両親は息子に期待しすぎだ。 He is a son of a wealthy family. 彼は裕福な家庭の息子だ。 She's worried because she hasn't received a letter from her son for many months. 彼女は息子から何ヶ月も便りが無いので心配している。 She had to withdraw her son from the club. 彼女は息子をそのクラブから脱退させなければならなかった。 My son is not a snob. 私の息子は俗物ではない。 My son always gets sick when he rides a bus. 私の息子はいつもバスに乗ると酔う。 He bought his son a camera. 彼は息子にカメラを買ってやった。 What kind of animals live around here? この辺にはどんな種類の動物が生息していますか。 I am sure of your son coming back safe and sound. きっと君の息子が無事に戻ってくると思います。 The son acquiesced in his parents' wishes. 息子は仕方なく両親の希望に従った。 I'll get my son to go instead of going myself. 私自身が行く代わりに息子に行かせます。 Mr Suzuki may well be proud of his son. 鈴木氏が息子さんを誇りに思うのはもっともだ。 My son tried to become a rakugo story teller. 私の息子は落語家になろうとした。 After walking for an hour, we stopped to take a rest. 1時間歩いてから、私たちは止まって休息した。 He blamed his son for being careless. 彼は注意が足りないと息子をしかった。 She never dreamed that her son would commit suicide. 彼女は息子が自殺するとは夢にも思わなかった。 He had his son die last year. 彼は息子が去年死ぬという経験をした。 I blew my breath against the mirror. 私は鏡に息を吹きかけた。 I am ashamed of my son's laziness. 私は息子が怠け者なので恥ずかしく思っています。 According to informed sources, ____ Ltd. is preparing for the move up to the first section of the Tokyo Stock exchange. 消息筋によると、○○社は東証一部への上場を準備している。 The mother tried to reason with her son. 母親は息子に言い聞かせようとしていた。 I phoned my son before boarding the plane, telling him to come to the airport to pick me up. 私は飛行機に乗る前に息子に電話し、空港まで迎えに来るよう伝えた。 He arrived at the station out of breath. 彼は息をきらしてえきへついた。 Grounding and other bog-standard punishments didn't get through to his son at all. 外出禁止とか、その他のありふれた罰を与えても、彼の息子には全く通じなかった。 I had my only son die of cancer. 私はガンで一人息子に死なれた。 The mother may well be proud of her bright son. その母親が利口な息子を誇りに思うのももっともである。 She held her breath. 彼女は息をひそめた。 Do I have to bring my son to your office, Doctor? 先生、息子を連れていった方がよろしいでしょうか。 He had three sons who became doctors. 彼には医者になった息子が3人いた。 I had my son water the lawn. 私は息子に芝生に水をまかせた。 She slipped some money into her son's hand. 彼女は息子の手にそっと金を握らせた。 She will make a fine match for my son. 彼女は息子に似合いの結婚相手だ。 Your son took part in the student movement, I hear. 君の息子さん学生運動に加わってたそうだね。 Mr. Smith had three sons who became engineers. スミス氏には技師になった息子が3人いた。 He held his breath. 彼は息を止めた。 He has decided to turn over his business to his son. 彼は息子に仕事を譲ることに決めました。 My son often worries me by asking a lot of questions. 息子はたくさんの質問をして私を悩ませることがよくある。 Mary asked her son to behave himself. メアリーは息子に行儀よくするように頼んだ。 I have given to my son whatever he wants. 私は息子に欲しがるものは何でも与えてきた。 My son is ten years old. 息子は十歳です。 Heaving a great sigh I plunk my bread on the table and flump onto the chair. 盛大な溜息をつきながら、テーブルの上にどさどさとパンを置き、椅子にどっかりと腰掛ける。 The mother may well be proud of her wise son. その母親が聡明な息子を誇りに思うのももっともである。