The errors apparent in his results are due more to carelessness than faulty procedures.
彼が提出した結果に明白に見られる誤りは、手順の欠陥というよりは不注意に起因するものである。
She acknowledged his help in her book.
彼女は自分の本の中で彼の助力に謝意を述べた。
I think we need to be very careful not to hurt Tom's feelings.
私たちはトムの気持ちを傷つけないよう、細心の注意を払う必要があると思う。
You must be careful of yourself.
自分の事に注意しなければならない。
Mother is preparing supper.
母は夕食の用意をしているところです。
You can't be too careful in driving a car.
車を運転するのにいくら注意してもしすぎることはない。
He doesn't heed any advice.
彼はどんな忠告も意に介さない。
You've got to be careful or else you'll miss it again.
注意しないとまた失敗するよ。
He told deliberate lies.
彼は故意に嘘をついた。
She prepared the meal in a very short time.
彼女はほんのちょっとの間に食事の用意をした。
They brought her round with brandy.
ブランディを飲ましてその女の子の意識を回復させた。
What is he talking about? It just doesn't make sense.
彼は何を言っているんだ。彼の言うことは全く意味が通ってないよ。
I built the kit taking care not to make mistakes in the wiring.
配線を間違えないように注意してキットを組み立てた。
His conduct is open to criticism.
彼の好意は人から批判されやすい。
In case I forget, please remind me.
私が忘れたら注意して下さい。
The talented finance minister's ingenuity has helped his bankrupt nation to get out of the red.
有能な大蔵大臣の創意になる処置は、行き詰まった国の財政から赤字をなくすのに役立った。
Recently he has come to realize the significance of married life.
最近彼は結婚生活の意味がわかるようになった。
I agree to your proposal.
あなたの申し出に同意します。
My father was deaf to our opinions.
父は私たちの意見に耳を貸さなかった。
You can speak out freely here.
ここではどんどん意見をおっしゃってかまいません。
I have lost interest in studying, so I don't think there is any point in going to college.
勉強する気持ちなくしては、大学に入っても意味がないと思います。
I can't make head or tail of those directions.
その説明書の意味がさっぱり分かりません。
I am of the opinion that necessity is the mother of invention.
私は必要は発明の母なりという意見を持っている。
She was punished for careless driving.
彼女は不注意運転で罰せられた。
Father consented to my leaving school.
父は私の退学に同意した。
His carelessness cost him a broken leg.
彼は不注意のせいで、足の骨を折った。
You should pay more attention to what you say.
あなたは自分の言うことにもっと注意を払うべきです。
He was aware of a sharp pain.
彼は鋭い痛みを意識していた。
She is unconscious.
彼女は意識を失っています。
It takes time to develop political awareness.
政治意識を育むには時間がかかる。
You should not stick to your opinion.
あなたは自分の意見に固執すべきではない。
We agreed among ourselves.
我々はお互いに意見が一致した。
She is good at speaking English.
彼女は英語を話すのが得意である。
The mandatory character of schooling is rarely analyzed in the multitude of works dedicated to the study of the various ways to develop within children the desire to learn.