UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '意'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

You cannot be too careful about your health.健康にはいくら注意しすぎてもし過ぎることはありません。
I agree with him to a certain extent, but not entirely.私はある程度彼と同じ意見だが、まったく同じというわけではない。
We must feel our way carefully in the dark.我々は暗闇の中では注意深く手探りで進まなければならない。
Depending on how things go, it's possible there'll be a surprise ending.ことによっては意外な結末もあり得る。
He found an unexpected way to deal with the problem.彼はその問題に対処するための意外な方法を見出した。
I'm good at soccer.私はサッカーが得意です。
You cannot be too careful about your health.健康にはいくら注意しすぎることはない。
You've got to be careful or else you'll miss it again.注意しないとまた失敗するよ。
John listened carefully.ジョンは注意深く聞いた。
Emotion counts above vocabulary in verbal communication.言葉による意思伝達では、語彙よりも感情の方が重要です。
Not being careful of his health, he fell ill.健康に注意しなかったので、彼は病気になった。
You know something?意外な話があるんだ。
Chew it over for a while and let me know what you think.そのことをよく考えてから君の意見を聞かせてください。
I think that knowledge without common sense counts for nothing.常識のない知識は全く無意味だ、と私は思う。
It is likely that he has made such a careless mistake.たぶん彼はそのような不注意な誤りをしたのだろう。
She is backward in expressing her opinion.彼女は自分の意見をなかなか言おうとしない。
I warned him not to be late.彼に遅れないように注意した。
A sudden noise abstracted their attention from the game.突然音がして彼らはゲームから注意をそらした。
The teacher will call us when he's ready.先生は、用意が出来たら、私たちを呼んで下さるでしょう。
Their views vary on the subject.その件について彼らの意見はまちまちだ。
I agreed with his plan.私は彼の計画に同意した。
The union and the company have come to terms on a new contract.組合と会社は新しい契約で合意した。
Examinations interfere with the real meaning of education.試験は教育の本当の意味を妨げる。
They gave serious attention to his words.彼らは彼の言葉に真剣な注意を払った。
The life in the university is significant.大学での生活は有意義である。
The figurative meaning is no longer in current use.その比喩的意味はもはや使われていない。
We must guard against mistakes in spelling.われわれはつづり字の間違いに注意しなければならない。
They were unanimous that the war should be brought to a halt.戦争は停止されるべきだと全員合意した。
I can have dinner ready by 10 o'clock.十時までにはディナーの用意を終えているでしょう。
The meaning of the 'dollar peg' is "stick with the strong countries."ドルペッグの意味は、強い国につけということです。
He used the word in a good sense.彼はその言葉をいい意味で使ったのだ。
You cannot be too careful about your health.健康にはいくら注意してもしすぎることはない。
He probably won't approve your proposal.彼はあなたの提案に同意しないだろう。
Taken by surprise, I could not speak a word.不意をつかれて、私は一言も言えなかった。
The teacher admonished us that we should be silent.先生は私たちに静かにするようにと注意した。
The truth is incontrovertible. Panic may resent it, ignorance may deride it, malice may distort it, but there it is.事実は明白だ。それを混乱は憤慨するだろう、無知は嘲笑するだろう、悪意は曲げようとするだろう、しかしそれが事実なのだ。
In order to distract the others, we brought up this irrelevant issue as a red herring.相手の注意をそらすため、我々は本題とは関係のない話をもちだした。
She is the woman of my desires.彼女は私の意にかなった女性です。
I took it for granted that she would agree with me.彼女が私に同意するのは当然だと私はみなした。
I have amongst my relatives, a single one who sincerely lives righteously, has strict principles and pursues an ideal, but all my other relatives speak ill and make fun of him.私の肉親関係のうちにも、ひとり、行い正しく、固い信念を持って、理想を追及してそれこそ本当の意味で生きているひとがあるのだけれど、親類のひとみんな、そのひとを悪く言っている。馬鹿あつかいしている。
Ken's careless driving has caused his mother great anxiety.ケンの不注意な運転のせいで彼の母親は大変心配になった。
You must pay attention to the teacher.先生のおっしゃることを注意して聞かなければなりません。
Respect is due to older people.年上の人には敬意を払うべきだ。
All you ever do is nitpick. I wish you could say something more constructive.人の揚げ足を取るばかりじゃなく、もっと建設的な意見を言ってくれないかな。
Ken is good at swimming.ケンは水泳が得意だ。
She is good at climbing up a tree.彼女は木登りが得意である。
She's a lady of iron will.彼女鉄の意志を持ってるからね。
It is necessary to put something by against days of need.こまったときの用意に少しはとっておく必要がある。
They discussed the subject of the offender of the meaning of life.彼らは人生の意味という主題について討論した。
I agree with you that we need more women in this company.当社にもっと女性社員が必要だという点できみに同意する。
He dared to doubt my sincerity.彼は無礼にも私の誠意を疑った。
She hid the letter carefully so that no one should see it.彼女はその手紙を誰にも見られないように注意ぶかく隠した。
You made the mistake on purpose, didn't you?君は、故意に間違いを犯したんだね。
His opinion is quite different from ours.彼の意見は我々の意見とはまったく違っている。
You had better take her advice.彼女の意見に従うほうがいい。
He strongly persisted in arguing his opinion.彼は自分の意見を強固に主張した。
The word has acquired broad meaning.その語は広い意味を持つに至った。
You shouldn't give the same weight to opinions as you do to facts.意見と事実を同一視してはいけない。
The participants accused him of carelessness.参加者は彼を不注意だと責めた。
He accepted my idea.彼は私の意見を受け入れた。
It's nonsense to try that.そんなことをしても無意味だ。
His opinion was completely beside the point.彼の意見は完全に的はずれだった。
In a way, you're wrong.ある意味であなたのいうことは間違っている。
I can't make sense of these sentences.私はこれらの文章の意味がわからない。
It's not something I'm very good at.それは私が大変得意としているものではない。
He persists in his opinion.彼は私の意見を固執する。
As a proud new father, I gave my first child plenty of books.得意顔の新しい父親として、私は最初の子供に本をたくさん与えた。
The accident showed that he was careless about driving.その事故を見れば、彼が不注意であったとわかる。
I was hardly prepared.用意がほとんど出来ていなかった。
In my opinion, alcohol is not necessarily bad for your health.私の意見では、アルコールは必ずしも健康に悪いわけではない。
It is strange for Ken not to agree with us.ケンがわれわれに同意しないのは不思議です。
To reduce misunderstandings we should learn the techniques for communicating successfully.誤解を減らすためには、私達は上手に意志の疎通を図る技術を身につけなければならない。
He attached a "Fragile" label to the package.彼は「壊れ物注意」のステッカーを荷物に貼り付けた。
What does this kanji mean?この漢字はどういう意味ですか。
Read carefully, this book will do you good.注意して読めば、この本は君の為になる。
Pay heed to your food.食物に注意してください。
I have known intimately a great many persons who were absorbed in the arts.芸術に没頭しているとてもたくさんの人たちとも懇意にしてきた。
I warned little Mary to leave the kerosene heater alone.私は小さなメアリーに石油ストーブをそのままにしておくよう注意した。
They don't use 'celeb' to mean 'rich man' over there. By which I determine that you are Japanese.向こうではセレブという言葉を「金持ち」の意味では使わない。という事で日本人と判明しました。
We must pay attention to traffic signals.交通信号には注意を払わなければならない。
You should be true to your word.自分の約束は誠意を持って守らなければならない。
He paid no attention to my warning.彼は私の警告に全く注意を払わなかった。
If you aren't careful, you'll fail again.注意しないとまた失敗するよ。
Their job is to read the news clearly and carefully.彼等の仕事ははっきりと注意してニュースを読む事です。
We should not impose our opinions on other people.私たちは、自分の意見を他に人に押し付けてはいけない。
He is agreed with me.彼は私の意見に同意しました。
He went out prepared for rain.彼は雨具を用意して出かけた。
She is ashamed to speak up.彼女は恥ずかしがって自分の意見を言わない。
Just as one gesture can have many different meanings, many different gestures can have the same meaning.1つのしぐさが様々な意味があるのと同じように多くの異なったしぐさが同一の意味を持つ事もある。
We had a slight difference of opinion.我々にはわずかな意見の相違があった。
Young as he is, he is very careful.彼は若いけども、非常に注意深い。
He made a mistake on purpose.彼は故意に間違った。
My father's admonishment was hard to bear.父からの注意は耳が痛い。
I can't make head or tail of those directions.その説明書の意味がさっぱり分かりません。
His opinion is free from prejudice.彼の意見には偏見がない。
She complained about the sentence.彼女は判決に不満の意を表した。
I admit that he is sincere.彼に誠意のあることは認める。
I can make nothing of it.その意味が全然わからない。
Drive carefully.注意深く運転してください。
Have everything ready.万事用意しておけ。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License