UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '意'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

I felt encouraged to hear what he said.私は彼の言うことを聞いて意を強くした。
A man of strong will is not subject to corruption.意思の強い人は堕落しない。
This year's freshly inducted employees are, to a man, lacking in concentration, and their sloppy work leaves me speechless.今度の新入社員は揃いも揃って注意力が散漫で、仕事がミスだらけで全く閉口する。
As is often the case with young men, he does not pay much attention to his health.若い人によくあることだが、彼は健康にあまり注意しない。
His ideas sound crazy.彼の意見は馬鹿げて聞こえます。
Be careful not to fail.落ちないように注意しなさい。
Thanks, though. I appreciate it.好意だけ受け取っておく。
What does "Tatoeba" mean?「Tatoeba」ということはどういう意味をしていますか。
Every dog has his day.だれにも得意な時はあるもの。
He is good at soccer.彼はサッカーが得意だ。
He got ready for departure.彼は出発の用意をした。
The old man was not as mean as he looked.その老人は見かけほど意地悪くなかった。
Can you get at the meaning of this passage?君はこの一説の意味が理解できますか。
Once there lived a very wicked king in England.昔、イングランドにたいへん意地の悪い王様が住んでいた。
His brother was nasty to me.彼の兄は私に意地が悪かった。
I argued him into consent.彼は説いて同意させた。
In other words, the merits, etc. of making detours are the consideration of the attitudes of the landowners whose property the line would cross, the convenience of other towns and villages, as well as connection with other railway lines.すなわち、その路線が通る土地の所有者の意向、他の町や村の便宜をはかるために、あるいは他の路線との接続をはかるために迂回することのメリットなどである。
This sentence doesn't make sense.この文は意味をなさない。
What does this word mean?このことばはどういう意味ですか。
He prepared his family for the move.彼は家族に引っ越しの用意をさせた。
I was asked for my personal opinion about the matter.私はそのことについて個人的な意見を求められた。
He will not agree with us.彼はがんとして私たちに同意しない。
A miserable sequence of defeats discouraged us.みじめな連敗で我々は意気消沈した。
The sight arrested my attention.その光景に注意を引かれた。
Everything that has meaning can be called language.意味を持っている物は全て、言語と呼ぶ。
You may leave your seat at will.随意に退席して結構です。
Goods are the great travelers over the earth's surface, far more than humans, which means that hardly an inhabited spot on the globe is untouched by trade.物資は、遥かに人間以上に、地球の表面を移動し続けている偉大な旅行者なのだ。再現のない物資の流れが世界中で交換されているが、それは地球上の人の住む場所で貿易に関わらないところはほとんどないことを意味する。
I agree with that opinion.私はその意見に賛成だ。
John is good at mathematics.ジョンは数学が得意だ。
It is true that Mochida did his best, but he wasn't careful enough.なるほど持田は最善を尽くしたが、注意力が足りなかった。
I cannot make out the meaning of this sentence.私にはこの文の意味が分からない。
He was made to sign the contract against his will.彼は、自分の意志に反して契約書に署名させられた。
In my opinion he is not fit for the work.ぼくは意見では彼のその仕事には向いていない。
Father is good at cooking. As for Mother, she is good at eating.父は料理が得意だ。母はといえば、食べるのが得意だ。
Nobody likes a wise guy.生意気な人間は誰からも嫌われる。
Obviously we will help but please remember that what decides it in the end is your zeal.私たちは勿論サポートしますが最後に決めるのは貴方の熱意だということを覚えていてください。
Billy is good at sports.ビリーはスポーツが得意です。
The meaning of this sentence is obscure.この文の意味は不明瞭だ。
If you drive with anything less than extreme caution, you're risking your life.よく注意して運転しないと、命にかかわるよ。
They are alert to the dangers of food poisoning.彼らは食中毒の危険に注意を怠らない。
My opinions are similar to his.私の意見は彼のと似ている。
Take care in whatever you do.どんなことをするにも注意深くなければならない。
Are you for or against the plan?その意見に賛成ですか、それとも反対ですか。
I got along so well with the guy sitting next to me at the pub that we ended up drinking together till dawn.飲み屋で隣り合わせた奴と意気投合しちゃってさ、朝まで飲んじゃったよ。
The only useful answers are those that raise new questions.有意義な回答とは、新たな疑問を生むようなそれである。
You are strong-minded.君は意志が強い。
Although 475AD is the year that shows the 'decline' of the Roman Empire, it is not the year of its 'fall'.475年はローマ帝国の「衰退」を示す年ではあっても、「滅亡」を意味する年ではありません。
Although I modified this extravagance later by including the beautiful life among the works of art that alone gave a meaning to life, it was still beauty that I valued.唯一、人生に意味を与えてくれるような芸術作品の中に美しい人生と言うものも含めて考える事によって、私は後にこの途方もない考えを修正したのだが、それでも私が尊重していたのはやはり美であった。
You have to pace yourself or you'll choke halfway through.初めから意気込みすぎると、途中で息切れするぞ。
They are not illiterate in the sense that they can not read or write at all.彼らは普通に読み書きが全くできないという意味で読み書きができないのではない。
The disagreement between the union and management could lead to a strike.労働側と経営側の意見不一致はストライキに行きつくかもしれない。
Basically, I agree with your opinion.基本的にあなたの意見に賛成です。
From now on, be more careful with your money.今後はお金にもっと注意しなさい。
We should think much of the opinion of the minority.我々は少数意見を尊重すべきだ。
Is there another word for synonym?「類義語」という意味の言葉は他にありますか?
In my opinion, it's quite unsuitable.私の意見では全く不適当です。
No one can force you to do anything against your will.意志に反して何かを無理にさせる事はできない。
He has a keen awareness of the problem.彼は明敏な問題意識をもっている。
We must pay attention to traffic signals.交通信号には注意を払わなければならない。
Tom is a spineless coward.トムは意気地なしだ。
Everybody except him thanked the critic for her honest opinion.彼以外の皆はその批評家に率直な意見を感謝した。
I do not quite agree with you.私はあなたと全く同じ意見というわけではない。
I do not agree with you at all.私は君とは全然意見が合わない。
You should be more discreet in expressing yourself in public.人前で意見を述べるときはもっと慎重であるべきだ。
At first, the boy didn't pay much attention to my advice.最初のころ、その少年は私の忠告にあまり注意を払わなかった。
There doesn't seem any difference of meaning between the two constructions.2つの構文には意味の違いは何も無いようだ。
Around his facts the scientist weaves a logical pattern or theory which gives the facts meaning, order, and significance.自分が集めた事実をもとにして、科学者は、その事実に意味と秩序と価値を与える論理の模様すなわち理論を織りあげるのである。
He should have been more careful.彼はもっと注意すべきだったのに。
I am of the opinion that he is right.彼が正しいというのが、私の意見です。
This means that there are twice as many chopstick- and finger-users as fork-users.このことは、はしや指を使う人々がフォークを使う人々の2倍いることを意味している。
You cannot be too careful when crossing the street.道路の横断中は、どんなに注意してもし過ぎることはない。
We use a dictionary to look up the meaning of words.辞書はことばの意味を調べるのに使う。
I am in full accord with your viewpoint.御意見には全面的に賛成です。
I was compelled to do this against my will.私は意に反してこれをせざるをえなかった。
It has no absolute and universal significance.それには絶対的で普遍的な意味はない。
Do you agree to our proposal?私たちの意見に同意しますか。
Will you please explain the meaning of this sentence to me?この文の意味を私に教えてくれませんか。
There does not seem to be any difference of meaning between the two constructions.2つの構文の間に意味の相違はないように思われる。
There is not much difference between the two opinions.2つの意見に大した差はない。
She agreed with my idea.彼女は私の考えに同意した。
Let's take the utmost caution against errors.間違いをしないようによくよく注意しよう。
I was just drawing pictures, I had no further intention.ちょっと絵を描いただけで他意はありません。
You have to make a careful choice of books.本は、注意深く選ばなければなりません。
She took my hint and smiled.彼女は私がそれとなく言った意味を悟ってほほえんだ。
You should take her advice.彼女の意見に従うほうがいい。
Please don't limit your opinions just to 'Yes' or 'No'.あなたの意見を「はい」か「いいえ」だけに制限しないでください。
Sometimes machines can make an unconscious person breathe for years.ときには、機械によって意識不明の人が何年間も呼吸し続けることもあります。
His family adored him and in a sense he was spoiled by them.彼の家族は彼のことを敬愛していた。そしてある意味で彼は彼らに甘やかされていた。
I forced him into complying with my wish.私は彼を無理強いして私の意向に従わせた。
I don't see eye to eye with him on that matter.私はその問題について彼と意見が一致していない。
My opinion is different from yours.私の意見はあなたのとは違う。
It was clear that Hanako did not wish to marry Taro.花子は太郎と結婚する意志がないことは明らかであった。
Watch your head.頭上にご注意ください。
He married the girl contrary to his parents' will.彼は両親の意向を無視してその少女と結婚した。
You cannot be too careful about your health.健康にはいくら注意しても注意し過ぎることはない。
You have to make a careful choice of books.あなたは本を注意深く選択しなければならない。
But being bored is also fun in a way.しかし退屈するとゆうことはある意味で面白いことでもある。
Let's be careful not to catch a cold.風邪を引かないように注意しよう。
He gave in to my views.彼は私の意見に屈した(私の意見を受け入れた)。
Bill disagreed with his classmates on every subject.ビルはクラス仲間とどの問題についても意見が合わなかった。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License