Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
They say fine words are no virtue if they're insincere and that's him in a nutshell. He's all talk but doesn't mean a word of it. あいつは口ばかりで、誠意がないね。巧言令色少なし仁とはよくいったもんだ。 I agreed with him on that point. 私はその点で彼と意見が一致した。 He is good at playing tennis. 彼はテニスが得意です。 My opinion is similar to yours. 私の意見はあなたの意見に似ている。 She drives not carefully but slowly. 彼女の運転は、注意深いのではなくて、のろいのだ。 I understand. 御意。 I can't make myself understood in English. 私は英語で自分の意志を相手に通じさせることは出来ない。 You are at liberty to state your own views. 自由に意見を述べてください。 You surprised everybody. 君はみんなの意表をついたね。 His work showed want of care. 彼の仕事には注意不足が表れていた。 Life without love is just totally pointless. 愛のない人生など全く無意味だ。 It goes without saying that honesty is the best policy in many ways. いろいろな意味で、正直が最善の策であることは言うまでもない。 Beware of imitations. 偽物にご注意。 What does the word "Tatoeba" mean? 「Tatoeba」ということはどういう意味をしていますか。 Can we reach a consensus on this issue? 私たちはこの問題に関して合意に達することが出来るだろうか。 I can not agree with you as regards that. それに関して君に同意する事は出来ない。 He has no intention to interfere with your business. 彼は君の仕事を妨害する意図など持っていない。 The class were divided in their opinion. クラスは意見が分かれた。 You cannot be too careful in choosing friends. 君は友人を選ぶのにいくら注意してもしすぎることはない。 When taking drugs, follow the directions on the bottle carefully. 薬を服用するときは、ビンに書いてある用法に注意深く従いなさい。 The wicked witch cast an evil spell on the man and turned him into an insect. 意地の悪い魔女が男にとんでもない魔法をかけて、虫に変えてしまった。 His failure was mainly due to carelessness. 彼の失敗は大部分不注意のせいだった。 I took it for granted that she would agree with me. 彼女が私に同意するのは当然だと私はみなした。 I beg to differ from you on that point. 失礼ですがその点であなたと意見が違います。 The man attacked her with the intention of killing her. その男は殺意を抱いて彼女を襲った。 If you don't know the meaning of a word, look it up in a dictionary. 単語の意味がわからなければ、辞書で調べなさい。 Please drive carefully. どうぞ注意深く運転してください。 He became a singer against his parents wishes. 彼は親の意にそむいて歌手になった。 It is likely that he did it on purpose. 彼はそれを意図的に行ったらしい。 Any virtuous idea can be vicious in itself. いかなる善意の考えもそれ自体はあくでありうる。 Before David arrived, Samantha started to set the table. サマンサはデイヴィッドが到着する前に食事をテーブルの用意を始めました。 We are all but ready for the cold winter. 私たちは寒い冬のための用意はほぼできている。 He is an artist in a sense. 彼はある意味で芸術家だ。 She got ready for lunch. 彼女は昼食の用意をした。 I agree with you on this point. この点で私はあなたと同意見です。 A few people mentioned they would like to attend some sessions later in the day on the Technical Session Agenda. 数人から、その日の後半にあたるテクニカルセッションの中にも出席したいセッションがあるという意見が出ました。 The city council meeting is a great place to sound off. 市議会は遠慮なく意見をいえる大事な場所だ。 I just echoed his opinion. 私はただ彼の意見をそのまま言ったまでだ。 The accident was due to the driver's carelessness. その事故は運転手の不注意によるものだった。 We couldn't grasp the meaning of what he was trying to say. 私たちは彼の言おうとする意味をつかむことができなかった。 She reluctantly agreed to our proposal. 彼女は我々の提案にしぶしぶ同意した。 She is vain about her slender figure. 自分のすらっとした姿を得意に思っています。 We all mourned for the people killed in the accident. 私たちは皆事故による死者に哀悼の意を表した。 I should have listened more carefully. もっと注意深く耳を傾ければよかった。 But being bored is also fun in a way. しかし退屈するとゆうことはある意味で面白いことでもある。 At the risk of sounding too forward, I'd like to make a comment. 差し出がましいようですが、私から意見を述べさせて頂きます。 Don't view opinions and facts as the same thing. 意見と事実を同一視してはいけない。 I can't agree with you. おっしゃることには同意できません。 He was cautious about overeating. 彼は食べ過ぎに注意した。 You were careless to leave your umbrella on the train. 電車にかさを置き忘れるなんてあなたは不注意だった。 On the other hand, he had a different opinion. いっぽう彼の意見はちがっていました。 The management has agreed to have talks with the workers. 経営者は労働者と話し合うことに同意した。 I applaud your decision to quit smoking. よくまあ禁煙を決意しましたね。 I'm deeply grateful for your kindness. ご好意に対し厚くお礼を申し上げます。 The accident resulted from his carelessness. その事故は彼の不注意によって起きたものだ。 He doesn't heed any advice. 彼はどんな忠告も意に介さない。 The meaning of this sentence is ambiguous. この文の意味は曖昧だ。 Don't you want to know what it means? それが何を意味するのか知りたくないの? It's so easy to write good example sentences, that even if we accidentally delete a few good sentences in the process of getting rid of a whole lot of bad ones, I think we could drastically improve the quality of this corpus by doing a lot of deleting. 正しい文を書くのがとても簡単なので、間違っている文を抹消しているうちに、不意に一つ、二つの正しい文を一緒に抹消してしまっていても、かまわないだと私は思います。それは、コーパス全体の質を上げられるからです。 That accident is a good example of his carelessness. あの事故は彼の不注意のよい例である。 They didn't kill him. They just roughed him up a bit as a warning. 彼らは彼を殺しはしなかった。ただ警告の意味で殴ったり蹴ったりした。 This word has a double meaning. この語には2重の意味がある。 He agreed with me. 彼は私の意見に同意しました。 If you look carefully, you'll find some insects. 注意深く観察すれば、昆虫がいることがわかるだろう。 She and I usually agree. 彼女とはたいてい意見が一致する。 Her words were wholly void of meaning. 彼女の言葉はまったく無意味だった。 We must, first of all, be careful of our health. 私たちはまず第一に、健康に注意しなければならない。 He congratulates himself on his foresight. 彼は彼の洞察力を得意に思っている。 My level of Japanese is weak, so I can't write well. 日本語が不得意なので上手に書けません。 His opinions are variable. 彼の意見は変化しやすい。 Without your consent, nothing can be done about it. 君の同意が無くてはどうしようもありません。 I'm not at one with you in some respects. いくつかの点ではあなたと同意見ではない。 Look out for the car. 車に注意しなさい。 Bear in mind that we must guard against overeating. 食べ過ぎに注意しなければならないことを覚えておきなさい。 Her explanation of the problem was nonsense. 彼女のその問題の説明は無意味だった。 I am not alone in this opinion. これは私だけの意見ではない。 My opinion is different from yours. 私の意見はあなたとは違います。 She put down her thoughts on paper. 彼女は自分の意見を紙に書きつけた。 She gave up her plans against her will. 彼女は自分の意思に反して計画を断念した。 Her father reluctantly consented to her marriage. 父親はしぶしぶ娘の結婚に同意した。 See that this never happens again. こういうことが二度と起こらない様に注意しなさい。 I gave him a present in return for his favor. 私は彼の好意の返礼に贈り物をした。 You cannot be too careful about spelling. つづりにはいくら注意してもし過ぎるということはない。 Father consented to my leaving school. 父は私の退学に同意した。 When the door slammed unexpectedly, it startled me. ドアが不意にバタンとしまったので驚いてしまった。 Some 20 issues have been agreed on. 20ほどの問題で意見の一致をみている。 I don't agree with you on this point. 私はこの点であなたと意見が合わない。 I couldn't make myself understood well in English. 私は英語でうまく自分の意思を伝えることができなかった。 He bears ill will against me. 彼は私に悪意を抱いている。 I cannot agree with you on this. この点では僕は君に同意できない。 There was a great gap between the views of the two. 2人の意見には大きな食い違いがあった。 Everybody except him thanked the critic for her honest opinion. 彼以外の皆はその批評家に率直な意見を感謝した。 Everything depends upon your decision. すべては君の意志ひとつだ。 I have to understand the meaning of this sentence. この文の意味を理解する必要がある。 What does this word mean? この単語はどういう意味でしょうか。 I'm best at math. 数学が一番得意です。 My father's admonishment was hard to bear. 父からの注意は耳が痛い。 He seems nice, but he's wicked at heart. 彼は人が良さそうに見えるが本当は底意地が悪い。 The others paid no attention to her warning. 他の人々は彼女の警告に注意を払わなかった。 I tried to listen to him carefully. 私は彼の言う事を注意深く聞こうと努めた。