Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
Be careful not to catch a cold. 風邪をひかないように注意しなさい。 We have agreed on the rate of discount. 私たちは割引率についての意見が一致した。 He is handsome. In addition, he is good at sport. 彼はハンサムだ。加えてスポーツが得意だ。 The policeman lifted the box carefully. 警官はその箱を注意深く持ち上げた。 A high savings rate is cited as one factor for Japan's strong economic growth because it means the availability of abundant investment capital. 高い貯蓄率は日本の高い経済成長の一つの要因にあげられる。それが豊富な投資資金が存在することを意味するからだ。 I think his opinion is of great importance. 彼の意見は大変重要だと思います。 He devoted himself whole-heartedly to her. 彼は誠心誠意、彼女に尽くした。 Stop being such a hard-ass. Come on over. いつまでも意地張ってないで、こっちに来なよ。 You can't be too careful in driving a car. 車を運転するのにいくら注意してもしすぎることはない。 The committee was split over the project. 委員会はその計画をめぐって意見が分かれた。 I want to spend my free time wisely. 余暇の時間は有意義に過ごしたいです。 He's a weak-willed man. あいつは意志の弱い人です。 The chairman did not rule out the possibility of a disagreement. 議長は意見が不一致に終る可能性を排除しなかった。 Our teacher is a gentleman in the true sense of the word. われわれの先生は真の意味で紳士です。 That child is good at learning poems by heart. その少年は詩を暗記するのが得意です。 Conformity is an essential element of our homogeneous community. 体制に従おうとする意識は、この単一民族社会の本質的な要素である。 He had taken care of himself. 彼は体に注意していた。 Few, if any, Americans grasped the significance of what had been accomplished. 達成したことの意義を理解したアメリカ人はきわめて少数であった。 The main reason is that the subjects were totally unaware of the possibility of shortcuts. その主な理由は、被験者たちが近道の可能性をまったく意識していなかったことである。 He reminded me not to forget my passport. 彼は私にパスポートを忘れないように注意してくれた。 But the benefits are significant at all ages. しかし、その利点は、あらゆる年齢層で大きな意味を持っているのである。 Carelessness was looked on as a serious defect. 不注意は重大な欠点と見なされた。 I told my wife to get ready in a hurry. 私は妻に急いで用意をするように言った。 I don't see your point. おっしゃることの意味がよく分かりません。 The union and the company have come to terms on a new contract. 組合と会社は新しい契約で合意した。 We plan to elicit opinions from the public. 市民の皆様の御意見をちょうだいする予定です。 We have agreed to continue the negotiations. 交渉を継続することで合意しました。 The plan has been agreed to in advance. 計画は前もって同意が得られている。 My silence is not to be read as consent. 私の沈黙を承諾の意味に読みとられては困る。 Don't view opinions and facts as the same thing. 意見と事実を同一視してはいけない。 His opinion is right to some extent. 彼の意見はある程度正しい。 I admit that I was careless. 私が不注意なことは認める。 When he came to, he was lying alone on the hill. 彼は意識を取り戻したとき、丘の上に1人で横たわっていた。 The girl fainted, but she came to when we threw water on her face. その少女は気絶したが、我々が顔に水をかけたら意識が戻った。 Of their own accord they agreed to his plan. 彼らは自発的に彼の計画に同意した。 They have no sense of sin. 彼らには罪の意識がない。 Even though I have studied English at school for the past six years, I'm still not good at speaking it. 私はこの6年間学校で英語を勉強してきたのに、英語を話す事が得意ではない。 If he says "I love you" all the time he doesn't mean it. 「愛してる」といつも言えば、何の意味もなさなくなる。 Could you share your honest opinion on this issue? 本件についての率直なご意見をお聞かせください。 His failure resulted from his carelessness. 彼の失敗は不注意によるものだ。 My opinion is different from yours. 私の意見はあなたとは違います。 He is good at solving complicated mathematical problems. 彼は複雑な数学の問題を解くことが得意だ。 Dinner is ready, so we can eat whenever we want. 夕食の用意はできているから、いつでも食べたいときに食べられるよ。 I agree with you absolutely. 僕は君の意見に完全に同意する。 His parents' view was that he was wasting his earnings on a silly girl. 愚かな女の子に、彼が収入を浪費しているというのが両親の意見でした。 In spite of the teacher's warning, the lazy boy comes late as often as not. 先生の注意にもかかわらず、その怠け者の少年は再々遅れてくる。 The baby took another careful step. 赤ちゃんは注意深くもう一歩踏み出した。 I agree with him to a certain extent, but not entirely. 私はある程度彼と同じ意見だが、まったく同じというわけではない。 The sight of the ruins brought home to him the meaning of war. 荒廃のあとを見ると戦争の意味が彼にはしみじみと感じられた。 I agree with what you say to some extent. あなたの言うことにある程度同意します。 You must take care when you drive a car. 車を運転する時は注意しなければならない。 Tom is good at swimming. トムは水泳が得意だ。 His extensive knowledge of music was a revelation to us. 彼が音楽について大変詳しいのは我々にとって意外なことでした。 These vases must be used carefully. これらの花瓶は注意して使用されなければならない。 I don't like his smart way of talking. あいつの生意気な話し方が嫌いだ。 I disagree with you. 私はあなたに同意しない。 My wife and I agreed on a holiday plan. 休暇のプランについて妻と私の意見は一致した。 You will never get him to agree. 彼の同意は得られないだろう。 He won the game thanks to his strong will. 彼は強い意志のお陰でその試合に勝った。 I tried to listen to him carefully. 私は彼の言う事を注意深く聞こうと努めた。 In the future, be more careful with your money. 今後はお金にもっと注意しなさい。 Tom was so careless as to leave his camera in the bus. トムは不注意にもバスにカメラを置き忘れた。 Watch your head. 頭上にご注意ください。 He surprised his opponent. 彼は敵に不意打ちを食らわせた。 He carelessly forgot the camera on the bus. 彼は不注意にもバスの中にカメラを忘れた。 I agree to his proposal. 彼の提案に同意する。 With regard to the problem, they have another opinion. その問題に関しては彼らは別の意見を持っている。 WARNING - 18+ ONLY. 十八禁なので要注意! What she said was completely meaningless. 彼女の言葉はまったく無意味だった。 What I most noticed about my Japanese high school, however, was the great respect shown by students toward their teachers. しかしながら、日本の高校で私の注意を最も引いたのは、先生に対して生徒が多大な敬意を払っているということでした。 He doesn't have a mind of his own. 彼は意志が弱い。 I argued him into consent. 彼は説いて同意させた。 The old man lost his will to live. その老人は生きる意志をなくした。 We hope to come to an accord with them about arms reduction. 我々は軍縮に関して彼らと意見が一致したいと望んでいる。 Although he isn't ill-natured, he is not very kind. 意地悪ではありませんが、やさしくもないです。 Depending on how things go, it's possible there'll be a surprise ending. ことによっては意外な結末もあり得る。 Gradually the true meaning of what he said began to dawn on me. 彼が言ったことの真意が徐々にわかり始めた。 When I'm home and I'm going to the corner drugstore to pick up some shampoo, why do you always tell me to be careful how I cross the street? 私が家にいて角のドラッグストアにシャンプーを買いに行こうとすると、注意して通りを渡れとなんでいつも言うの? Are both of you ready to go? 2人とも行く用意はできていますか。 His opinion is quite different from ours. 彼の意見は我々の意見とはまったく違っている。 His remarks added up to a condemnation of my plan. 彼の意見は結局私の計画はだめだという非難であった。 He was impertinent to his father. 彼は父親に生意気な事を言った。 He smiled to express his agreement. 彼は同意を表す為に微笑んだ。 Birth is, in a manner, the beginning of death. 誕生は、ある意味では、死の始めである。 This is not a free translation. It's a nonsense translation. これは意訳なんかじゃない。飛訳だよ。 We should always be careful of what we do. 我々は常に自分の行動に注意しなければならない。 She fainted but soon came to. 彼女は、気絶したが、すぐに意識を取り戻した。 He was so interested that he gave it his attention. 彼はとても興味があったのでそれに注意を払った。 He paid no attention to what she said. 彼は彼女が言ったことに注意を払わなかった。 Don't make such careless mistakes. そんな不注意な間違いをしてはいけません。 I nodded to show that I agreed. 私は同意したということをうなずいて知らせた。 War results only in senseless and violent destruction. 戦争は意味のない激しい破壊に終わるだけだ。 What does this word mean? この語はどんな意味ですか。 For world peace, therefore, we must develop the consciousness that we are all one people of planet Earth through continual international cultural and economic exchange. したがって、世界平和のためには、私達全てが地球という惑星の住人なのだ、という意識を絶え間ない国際的文化及び経済交流によって育成していかなければならない。 Opinions vary on this point. この点に関しては意見が異なっている。 He warned the children against playing in the street. 彼は子供達に通りで遊ばないように注意した。 She got ready for lunch. 彼女は昼食の用意をした。 Now, what is your opinion? さて、あなたの意見はどうですか。 Take particular care when walking on icy paths. 凍った道は特に注意して歩きなさい。 I cannot agree with you on the matter. あなたの言う事に同意できない。