UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '意'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

My opinion is entirely different from yours.僕の意見とは全く違う。
For all his cleverness, he is always reluctant to give his views.彼は聡明であるのに、自分の意見を述べることをいつも嫌がっている。
It was only when I met him that I realized his true intention.私は彼に会ってはじめて彼の真意を理解した。
I could not help but state my opinion.意見を述べずにはいられなかった。
Be more careful, or you will make mistakes.もっと注意しないと間違いをしますよ。
His carelessness resulted in the accident.彼の不注意の結果その事故が起こった。
I don't quite agree with you.僕は君と全く同意見であるというのではない。
You must be careful of yourself.自分の事に注意しなければならない。
I am indifferent to others' opinions.私は他の人の意見には無関心である。
He cloaked his evil intentions with his friendly behavior.彼は友好的にふるまって邪悪な意図を隠した。
We agreed to the plan.私たちはその計画に同意した。
We have agreed to continue the negotiations.交渉を継続することで合意しました。
He looked on the plan with great favor.彼はその計画に大きな好意を示してくれた。
Children surely have their own will to be independent.子供たちは独立したいという自分の意志を強く持っている。
He was tortured by guilt.彼は罪の意識にさいなまれた。
I think he's right.彼が正しいというのは私の意見です。
I agreed with her.彼女と同じ意見です。
I cautioned him against being late.彼に遅れないように注意した。
"Act now!" he said, and in addition to his obvious meaning, he hinted that there were number of other important reasons why immediate action was needed.「今、行動を起こせ」という、それが伝える実際的な意味に加えて、即座の行動がなぜ重要であるかという多くの理由をも、言外に示唆していたのであった。
She hid the letter carefully so that no one should see it.彼女はその手紙を誰にも見られないように注意ぶかく隠した。
What does it mean?どういう意味?
Akira is good at playing tennis.アキラはテニスをするのが得意です。
To do him justice, we must admit that his intentions were good.公平に評すれば、彼は善意からやったのだと認めなけらばならない。
He voiced his opinion in a letter to the Newsweek magazine.彼は手紙でニューズウィーク誌に自分の意見を伝えた。
He was so interested that he gave it his attention.彼はとても興味があったのでそれに注意を払った。
She was conscious of being stared at by a stranger.彼女は見知らぬ人にじっと見つめられていることを意識していた。
Where there's a will, there's a way.意志のあるところに道あり。
In its broadest sense communication includes all forms of transmitting thoughts or feelings between people.最も広い意味では、意思伝達は、人々の間の考えや感情を伝達するあらゆる形を包括する。
One important thing to remember is that Americans may remain silent when you say something they don't agree with.一つ忘れてならない大切なことは、あなたが同意できないことを言ったときアメリカ人は黙ったままでいることがある、ということである。
What is the precise meaning of "precise"?preciseという語の正確な意味は何ですか。
The government has declared its intention to reduce taxes.政府は減税の意向を明言した。
Remind him to come home early.早く帰宅するように彼に注意しなさい。
Don't view opinions and facts as the same thing.意見と事実を同一視してはいけない。
Every opinion is a mixture of truth and mistakes.どんな意見も真実と誤りの混合だ。
The main reason is that the subjects were totally unaware of the possibility of shortcuts.その主な理由は、被験者たちが近道の可能性をまったく意識していなかったことである。
Take care not to turn the box upside down.その箱をひっくりかえさないように注意してくれ。
He disagrees with his relatives.彼は親類の者と意見が合わない。
As a proud new father, I gave my first child plenty of books.得意顔の新しい父親として、私は最初の子供に本をたくさん与えた。
Watch your step. The floor is slippery.足元に注意して下さい。床がすべりやすいから。
You should have been more careful with your health.君はもっと健康に注意すればよかった。
What do those lights signify?あの明かりは何を意味しているのですか。
You cannot be too careful driving a car.車を運転するときにはいくら注意してもしすぎることはない。
We agreed on an early start.早く出発することに意見が一致した。
There's also another meaning.ほかの意見もある。
I don't make much of his opinion.私は彼の意見をあまり重視しない。
I agree with what you say to some extent.私はある程度まで君の意見に賛成します。
I generally agree with her.彼女とだいたい同じ意見です。
Please show me the meaning of word.言葉の意味を教えてください。
He objected to the opinion of his manager.彼はマネージャの意見に反対した。
Whatever book you read, read it carefully.どんな本を読むにしても、注意深く読みなさい。
To lose face means to be humiliated.顔を失うとは恥じをかかされるという意味である。
We weighed one opinion against the other.我々は二つの意見を比較検討した。
Maybe the impulse was working upon her subconscious.たぶん彼女の潜在意識の中にそういう衝動があったんでしょうね。
It was careless of him to make such a mistake.そんな間違いをするとは彼の不注意だった。
Get the meaning of a word from its context.文の前後関係から単語の意味を知る。
But for you I'll always be insignificant.だが俺はお前のとって永遠に無意味なまま。
I should have paid a little more attention.もう少し注意すべきだった。
The teacher will call us when he's ready.先生は用意が出来たら私達を呼んでくれるでしょう。
The city dedicated a monument in honor of the general.市はその将軍に敬意を表して記念碑を捧げた。
Surprisingly, he is the type that worries about being in the public eye.意外に人目を気にするタイプだ。
He is good at mathematics.彼は数学が得意です。
I can't make myself understood in German.僕はドイツ語で意思を伝えることができない。
She is no more careful than her mother is.彼女は母親同様、注意深くない。
I beg to differ.失礼だが同意出来ない。
Take particular care when walking on icy paths.凍った道は特に注意して歩きなさい。
She got married against her father's will.彼女は父の意に逆らって結婚した。
What he is saying does not make sense.彼の言っている事は意味をなさない。
He is so careless that he often makes mistakes.彼は非常に不注意なので、よく間違う。
He has no idea of his own.彼には自分の意見というものがない。
It transpired that fire was caused by a careless smoker.火事は不注意な喫煙者の煙草の火が原因だと流布された。
What's the point in doing that?それをやっての意味はなんだ?
You should pay more attention to what you say.君の言うことにもっと注意を払うべきだ。
One must take care in whatever one does.どんなことをするにも注意深くなければならない。
She took what he said as meaning agreement.彼女は彼の言葉を同意を意味していると受け取った。
Do you have anything to say?あなたは何か意見がありますか。
You cannot be too careful of traffic when you cross the road.通りを横切る時には車にいくら注意しても十分とはいえない。
He fainted with hunger and fatigue, but came to after a while.彼は空腹と疲労で気を失ったが、しばらくして意識を取り戻した。
Don't sass me.生意気を言うんじゃない。
I beg to differ from you on that point.失礼ですがその点であなたと意見が違います。
Her explanation of the problem made no sense.彼女のその問題の説明は無意味だった。
I took note of what he was saying.私は彼の言っていることに注意した。
Anyway, I disagree with your opinion.とにかく、私はあなたの意見には反対だ。
I'm good at soccer.私はサッカーが得意です。
She shows no zeal for her work.彼女は自分の仕事にぜんぜん熱意を示さない。
Fatal errors arise from carelessness.致命的な誤りは不注意から起こる。
I told my wife to get ready in a hurry.私は妻に急いで用意をするように言った。
I cannot agree with you on this.この点では僕は君に同意できない。
The three animals tried to help the old man, the monkey using its ability to climb to collect fruit and nuts, and the fox catching fish in the stream to bring to him.三匹は老人を助けようとして、さるは得意の木登りで木の実や果物を集め、 きつねは川から魚を獲り、老人の所に運びました。
Brought up by a weak father, he is partial to sweets.彼は意志の弱い父親に育てられたため、甘いものが大好きだ。
Before embarking on this type of therapy, the wishes of the patient herself must be carefully taken into consideration.このタイプのセラピーを開始する前に患者自信の希望を注意深く考慮に入れなければならない。
Cooking's one of my strong suits.私は料理が得意です。
Careless driving causes accidents.不注意な運転は事故を引き起こす。
The sight arrested my attention.その光景に注意を引かれた。
Ken's careless driving has caused his mother great anxiety.ケンの不注意な運転のせいで彼の母親は大変心配になった。
A party was held in honor of the visiting writer.来訪中の作家に敬意を表してパーティーが開かれた。
I cannot make out the meaning of this sentence.私にはこの文の意味が分からない。
I concentrated my attention on the lecture.私はその講義に注意を集中した。
Take care not to oversleep.寝坊しないように注意しなさい。
Take care not to drop the bottle.そのビンを落とさないように注意しなさい。
I was always good at English.私はいつも英語が得意でした。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License