UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '意'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

He became so excited that what he said made no sense at all.彼はとても興奮したので、彼の言う事は全く意味を成さなかった。
Take care lest you should fall.落ちないように注意しなさい。
I wonder what she really means.彼女の言葉の真意は何だろうか。
I was unwilling to agree to the proposal, but it seemed that I had no choice.その提案に同意したくなかったが、選択の余地はないように思われた。
Mary always has to put her two cents worth in.メアリーはいつも自分の意見を言わなければいけないんだ。
I have to keep my mind on this important question.ぼくはこの重要な問題に注意を集中していなければならない。
She is at home in English.彼女は英語が得意です。
Such trouble stems from carelessness.そのようなトラブルは注意不足のせいだ。
She acknowledged his help in her book.彼女は自分の本の中で彼の助力に謝意を述べた。
We must respect the will of the individual.個人の意志は尊重しなければならない。
He carelessly forgot the camera on the bus.彼は不注意にもバスの中にカメラを忘れた。
The boxer finally recovered consciousness, ten minutes after he had been knocked out.そのボクサーは倒されて10分後にようやく意識が回復した。
Be more careful, or you will make mistakes.もっと注意しないと間違いをしますよ。
She did not agree to the proposal.彼女はその提案に同意しなかった。
She packed yesterday, so as to be ready early today.昨日彼女は荷造りを終えたので、今朝早く用意ができていた。
She'll diagnose each person carefully.その女性は一人一人を注意深く診断している。
He made a favorable impression on his bank manager.彼は取引銀行の店長に好意的な印象を与えた。
The boy was always reckless of danger.少年はいつも危険に対して不注意であった。
He raised a finger in protest.彼は指を立てて抗議の意を示した。
We communicated with each other by gesture.我々はお互いに身振りで意思を伝えあった。
For world peace, therefore, we must develop the consciousness that we are all one people of planet Earth through continual international cultural and economic exchange.したがって、世界平和のためには、私達全てが地球という惑星の住人なのだ、という意識を絶え間ない国際的文化及び経済交流によって育成していかなければならない。
It's not something I'm very good at.それは私が大変得意としているものではない。
She lays the table for breakfast.彼女は朝食のため食卓の用意をする。
She gave it her personal attention.彼女はそのことに個人的な注意を払った。
I cannot tell my opinion without provoking him.私の意見を言うと、彼は必ず腹を立てる。
We agree.意見が一致している。
I agreed to her suggestion that we meet again five years from then.5年後にまた会いましょうという彼女の提案に、私は同意した。
I take for granted that you agree with me.当然あなたが私に同意すると思っている。
The girl fainted, but she came to when we threw water on her face.その女の子は気を失ったが、私達が彼女の顔に水をかけると、意識を取り戻した。
You cannot be too careful when you do the job.その仕事はいくら注意してもし過ぎることはない。
You must give close attention to the merest details.ほんの些細なことにも細心の注意を払わなければならない。
The word you use depends on your intended meaning.あなたが何を意味したいかによって使用する言葉は異なる。
You should be careful in crossing the busy street.交通の激しい通りを横切る時には、注意しなければいけません。
She is good at speaking English.彼女は英会話が得意だ。
She informed me of her decision.彼女は私に自分の決意を知らせてくれた。
The audience was impressed by his profound lecture.聴衆は彼の意味深い講演に感銘を受けた。
Tom is good at swimming.トムは水泳が得意だ。
Our views are in agreement with theirs as to the essential points.我々は基本的な点については彼らと意見が一致している。
His opinion doesn't count.彼の意見は重要ではない。
His opinion is free from prejudice.彼の意見には偏見がない。
I found a new meaning whenever I read the book.その本を読む度に新しい意味を発見する。
He surprised his opponent.彼は敵に不意打ちを食らわせた。
The meaning of a word is determined by the context where it is used.単語の意味はそれが使われている文脈で決まる。
She broke the window on purpose.彼女は故意に窓を壊した。
It was careless of him to make such a mistake.そんな間違いをするとは彼の不注意だった。
We managed to get through to each other.私たちはなんとか意志の疎通ができた。
The party was held in the professor's honor.その教授に敬意を表してパーティーが開かれた。
My friend is opposed to my opinion.友人は私の意見に反対だ。
In the English world of the 19th century, it was often said that masturbation would lead to a loss of memory and attention.19世紀になる英語圏の国ではマスターベーションにより、記憶力が弱まる、注意力が散漫になるとよく言われていた。
What does this word mean?この単語はどういう意味ですか。
Her carelessness resulted in an accident.彼女の不注意から事故が起きた。
She got ready for lunch.彼女は昼食の用意をした。
Some smart alecks cut in when I was asking her to marry me.私が彼女に求婚していたら、生意気な奴らが割り込んできた。
Once there lived a very wicked king in England.昔、イングランドにたいへん意地の悪い王様が住んでいた。
Every dog has his day.誰にも得意な時代があるものだ。
Your opinion seems to be out of date.あなたの意見は時代遅れのように思われます。
Be careful not to fail.落ちないように注意しなさい。
I can't agree with Tom.トムの意見には賛成できません。
In respect of this question, there are three opinions.この問題に関しては3つの意見がある。
He paid no attention to my warning.彼は私の警告に全く注意を払わなかった。
The meaning of this sentence is obscure.この問題の意味は不明瞭だ。
What he said is, in a way, true.彼の言ったことはある意味本当だ。
The doors of the train on line 3 are closing. Please be careful.三番線にドアが閉まります。ご注意下さい。
I don't like his smart way of talking.あいつの生意気な話し方が嫌いだ。
She is very careful, so she seldom makes mistakes.彼女はとても注意深いのでめったに間違いをしない。
I agree with you that we need more women in this company.当社にもっと女性社員が必要だという点できみに同意する。
Please come prepared to provide your comments.コメントを用意してきてください。
The weak-willed are prone to go to the dogs; the strong-willed turn failure into success.意志の弱い人は身を滅ぼしやすい。だが、意志の強い人は失敗を成功にかえる。
Express yourself as you please!自由に意見を述べてください。
Beware of imitations.偽物にご注意。
We should remember that politeness doesn't function at the conscious level.私たちは礼儀正しさというのは意識して機能しないということを覚えておくべきです。
What do you mean by cultural relativism?「文化相対主義」とはどういう意味ですか。
She grinned her approval.にやりと笑って賛成の意思を示した。
He changes his opinions one after another.彼は意見を次々と変える。
Her car struck against the gatepost through her carelessness.彼女の車は不注意から門柱にぶつかった。
I blacked out.意識を失いました。
A dog suddenly jumped at me.犬が不意に飛び掛ってきた。
Beware that you don't get into trouble.面倒なことにならないよう注意しなさい。
We communicate with one another by means of language.私たちは言葉を介して互いに意思を通わせる。
Special care should be taken on this point.この点については特に注意しなければならない。
Are you ready to start?出発の用意は出来ましたか。
Ken is good at swimming.ケンは水泳が得意だ。
I cannot agree to your proposal as regards the deadline.締め切り日に関してはあなたの申し出には同意できません。
This remark is not applicable to you.この意見は貴方に当てはまらない。
I married him against my will.私は意に反して彼と結婚した。
Hot weather will continue, so please watch out for food poisoning.暑い日が続きますので、食中毒には十分に注意してください。
My teacher warned me not to do it again.先生はそんなことを2度としないように私に注意した。
My opinion is somewhat conservative.私の意見はいくぶん保守的だ。
I don't understand why she is opposed to my opinion.どうして彼女が僕の意見に反対なのか分からない。
In a sense, life is but a dream.ある意味で、人生は夢にすぎない。
In my opinion, he's the right man for the job.私の意見では、彼はその仕事に適任だ。
Because he thought Fred's comment was tacky, Larry got up on his high horse.フレッドの意見がしゃくにさわったラリーは、居丈高な態度に出た。
The accident was due to his carelessness.事故は彼の不注意が原因だった。
Modern art means little to me.現代美術は私にはほとんど意味がありません。
He dare not express his opinion.彼は思いきって意見を発表しない。
She's getting breakfast ready.朝食の用意をしているところです。
The news took him by surprise.そのニュースは彼の不意をついた。
We use a dictionary to look up the meaning of words.辞書はことばの意味を調べるのに使う。
She is full of good intentions.彼女は善意に満ちている。
What do your words add up to?結局お言葉はどういう意味になるのですか。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License