UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '意'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

The doctor's warning stiffened my resolve to stop drinking.医師の警告で禁酒の決意が固くなった。
When you walk around here, you have to look out for falling rocks.このあたりを歩くときには、落石に注意しなければいけない。
What's that look for?その顔は、どういう意味?
In a way you are right, but I still have doubts.ある意味では君は正しいが、まだ疑問が残る。
I agree to his proposal.彼の提案に同意する。
She hid the letter carefully so no one would see it.彼女はその手紙を誰にも見られないように注意ぶかく隠した。
My friend is opposed to my opinion.友人は私の意見に反対だ。
I don't expect that they will support my view.彼らは僕の意見を支持してくれないだろうと思う。
I think that knowledge without common sense counts for nothing.常識のない知識は全く無意味だ、と私は思う。
What he told us the other day simply doesn't make sense, does it?こないだ彼が私たちに話したことって、ほんと、意味不明だよね。
It is careless of her to make such a mistake.彼女がそんな間違いをするとは不注意なことだ。
You cannot be too careful about your health.健康にはいくら注意しても注意し過ぎることはない。
The truth is incontrovertible. Panic may resent it, ignorance may deride it, malice may distort it, but there it is.事実は明白だ。それを混乱は憤慨するだろう、無知は嘲笑するだろう、悪意は曲げようとするだろう、しかしそれが事実なのだ。
When I called him right-wing, I mean that his thinking is old-fashioned.私は彼を右寄りだと言ったが、それは彼は頭が古いという意味で言ったのだ。
What does this word mean?この語はどんな意味ですか。
You cannot be too careful in crossing the street.通りを横断するときには、いくら注意してもしすぎることはない。
The accident happened because of our carelessness.その事故は私たちの不注意がもとで起こったのです。
Don't look away idly; just pay attention to what you're doing.ぼんやりとして目をそらすな、自分のしていることに注意を払いなさい。
It was careless of her to go out alone.一人で外出するとは彼女も不注意だった。
Tom was so careless as to leave his camera in the bus.トムは不注意にもバスにカメラを置き忘れた。
Few books of this character have come to my attention.この種の本はあまり私の注意を引かなかった。
He voiced his opinion in a letter to the Newsweek magazine.彼は手紙でニューズウィーク誌に自分の意見を伝えた。
I married him against my will.私は意に反して彼と結婚した。
I'm no better at cooking than my mother.私は母より料理は得意ではない。
I'd like to hear Tom's opinion at least once before we come to a conclusion.結論を出す前に、一度トムの意見を聞いておきたいな。
The accident shows that he is careless about driving.その事故を見れば、彼の運転が不注意であることがわかる。
You need to be more careful.あなたはもっと注意しなければならない。
Watch out for falling objects!落下物に注意!
All the members of the club agreed with me.クラブのメンバー全員が私と同じ意見だった。
You should pay more attention to what he says.君は彼の言う事にもっと注意を払うべきだ。
Even though I have studied English at school for the past six years, I'm still not good at speaking it.私はこの6年間学校で英語を勉強してきたのに、英語を話す事が得意ではない。
The policeman called attention to the problem of pickpockets.警官はすりに対する注意を呼びかけた。
What does this kanji mean?この漢字はどういう意味ですか。
Pay heed to your food.食物に注意してください。
She expressed her gratitude to all those who had supported her.彼女は自分を支えてくれた人みんなに感謝の意を表した。
What he said is capable of several interpretations.彼のいったことはいくつかの意味に解釈できます。
Gradually the true meaning of what he said began to dawn on me.彼の言ったことの真意が徐々にわたしにわかり始めた。
What does the word "get" mean in this sentence?この文の中で「get」という単語はどういう意味ですか。
What a ridiculous opinion that is!それはなんてばかげた意見なのだろう!
Why does the politician try to kill off the opinions of the majority?なぜその政治家は大多数の意見を抹殺しようとするのか。
I concurred in giving up my vacation for my family.私は家族のために休日を返上することに同意した。
You cannot be too careful of traffic when you cross the road.通りを横切る時には車にいくら注意しても十分とはいえない。
Technology is in itself meaningless unless it serves mankind.科学技術は人類に奉仕しなければ、それ自体では無意味である。
He took no notice of his friend's advice.彼は友人の忠告に注意しなかった。
They agreed on cease-fire terms.彼らは休戦条件で合意した。
While he likes English, he is weak in mathematics.彼は英語が好きだが数学は不得意だ。
We have more customers than we can count.私どもには数えられないほどたくさんのお得意先がございます。
The accident was due to the driver's carelessness.その事故は運転手の不注意によるものだった。
Brought up by a weak father, he is partial to sweets.彼は意志の弱い父親に育てられたため、甘いものが大好きだ。
She was careless enough to leave her bag in the bus.彼女はバスにバッグを忘れるほど不注意だった。
You cannot be careful in the mountains.山ではいくら注意してもしすぎることはない。
I agreed with her.彼女と同じ意見です。
His behavior is significant of his intentions.彼の態度は自分の意図を表している。
In the case of not agreeing to the conditions of the usage consent contract, promptly return the unopened media package to ABC for a full refund.使用許諾契約書の条項に同意されない場合は、未開封のメディアパッケージを速やかにABC社に返送していただければ、商品代金を全額払い戻し致します。
The teacher assented to our plan.先生は私たちの意見に同意した。
The accident was brought about by his carelessness.その事故は彼の不注意のために生じた。
He has a keen awareness of the problem.彼は明敏な問題意識をもっている。
She had enough sense to understand what he really meant.彼の真意を察するだけの分別が彼女にはあった。
Don't make such careless mistakes.そんな不注意な間違いをしてはいけません。
The Prime Minister's speech was calculated to anger the opposition parties.首相の演説は野党を怒らせようという意図でなされたものだった。
It was careless of you to lose the key.君は鍵をなくすなんて不注意だったね。
He was made to sign the contract against his will.彼は、自分の意志に反して契約書に署名させられた。
There is a gulf between our opinions.私たちの意見は大きく食い違っている。
In the first place, we must be careful about what we eat and drink.第一に飲食に注意しなければならない。
It is careless of you tell him the truth.彼に本当のことを言うなんて君は不注意だよ。
The basic meaning of it remains the same.その基本的な意味は変わらない。
I may seem confident, but I get extremely nervous speaking in front of people. My hands tremble, I get all tongue-tied, and sometimes I don't even know what I'm saying myself.こう見えても意外に人前で話すの苦手で、手なんか震えるし、口ごもちゃって、自分でも何言っているかわからない時がある。
They agreed to start early.彼らは早く出発することで意見が一致した。
It is impossible, you know, to make him agree.知っての通り、彼を同意させるのは不可能だよ。
Anyway, I disagree with your opinion.とにかく、私はあなたの意見には反対だ。
She took over the will of him.彼女は彼の意志を引き継いだ。
They did not agree to bring down the price.彼らは、その値を下げることに同意しなかった。
It's not something I'm very good at.それは私が大変得意としているものではない。
I am good at math.数学が得意です。
From an adult's one-sided point of view, children's attitudes often seem to be disobedient.大人の一方的な観点からは、子供たちの態度はしばしば生意気に見える。
It is true in a sense.それはある意味では本当だ。
I was hardly prepared.用意がほとんど出来ていなかった。
They paid attention to her attitude.彼らは彼女の態度に注意を払った。
He came to suddenly.彼は突然意識を取り戻した。
I nodded to show that I agreed.私は同意したということをうなずいて知らせた。
The word you use depends on your intended meaning.どのような意味を込めたいかによって、使う言葉は変わってくる。
Developing political awareness takes time.政治意識を持つようになるには時間がかかる。
You should be more careful at a crosswalk.あなたは横断歩道ではもっと注意すべきだ。
Driving carefully, you'll be able to avoid accidents.注意深く運転すれば、事故は避けられます。
She listened very carefully when I praised her son.彼女の息子をほめたとき、彼女はとても注意深く耳を傾けていた。
He carelessly forgot the camera on the bus.彼は不注意にもバスの中にカメラを忘れた。
One must take care in whatever one does.どんなことをするにも注意深くなければならない。
The meaning of this sentence is ambiguous.この文は意味があいまいだ。
You can't identify silence with agreement when you visit Japan.日本にきたら黙っていることと同意することは同じ物だと考えてはいけません。
Between you and me, what is your opinion of her?ここだけの話だが彼女について君の意見はどうなのだ。
He is good at French, much more so at English.彼はフランス語が得意です。まして英語はなおさらです。
He put forward a plan for improving the rate of production.彼はその計画の遅れを取り戻すための意見を提出した。
Strictly speaking, his view differs somewhat from that of his opponents.厳密に言うと、彼の意見は反対派のそれとはいくらか異なる。
Look out for the car.車に注意しなさい。
You should be careful about your health.健康には注意すべきです。
Tom found Mary lying unconscious on the kitchen floor.トムは台所の床で意識を失って倒れているメアリーを発見した。
Each of these students has his or her own opinion.この生徒たちはそれぞれの自分の意見をもっている。
There is no point in trying to introduce Japanese literature to him.彼に日本語学を紹介しようとしても意味がない。
Opinions vary on this point.この点に関しては意見が異なっている。
Jack and I agreed to take turns working at the office on Saturdays.ジャックと私は、土曜日は交代でオフィスで働くことに同意した。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License