UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '意'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

I can't agree with you as regards that matter.私はその問題に関してはあなたに同意できません。
You can't bend me to your will.私をあなたの意志に従わせようしてもだめですよ。
He is a little bit more careful than I.彼は私より少し注意深い。
We can have that for you by tomorrow; no sweat.それなら明日までに用意できるよ。おやすい御用だ。
Please review the contents and provide any appropriate feedback.内容をご覧になり、適切なご意見をいただければ幸いです。
In a sense, such a political movement may be called a revolution.ある意味でそのような政治活動は一つの革命と言える。
I tried to warn her, but she wouldn't listen.私は彼女に注意しようとしたが、聞く耳を持たなかった。
She bears malice toward our group.彼女は私達のグループに対して悪意をもっている。
Irene Pepperberg, a researcher at Northwestern University, is discovering that a parrot can not only mimic people but also learn the meaning of words.ノースウエスタン大学の研究者、アイリーン・ペパーバーグは、オウムは人の口まねをするだけでなく言葉の意味を学ぶことができることを発見しつつある。
The errors apparent in his results are due more to carelessness than faulty procedures.彼が提出した結果に明白に見られる誤りは、手順の欠陥というよりは不注意に起因するものである。
She acknowledged his help in her book.彼女は自分の本の中で彼の助力に謝意を述べた。
I think we need to be very careful not to hurt Tom's feelings.私たちはトムの気持ちを傷つけないよう、細心の注意を払う必要があると思う。
You must be careful of yourself.自分の事に注意しなければならない。
Mother is preparing supper.母は夕食の用意をしているところです。
You can't be too careful in driving a car.車を運転するのにいくら注意してもしすぎることはない。
He doesn't heed any advice.彼はどんな忠告も意に介さない。
You've got to be careful or else you'll miss it again.注意しないとまた失敗するよ。
He told deliberate lies.彼は故意に嘘をついた。
She prepared the meal in a very short time.彼女はほんのちょっとの間に食事の用意をした。
They brought her round with brandy.ブランディを飲ましてその女の子の意識を回復させた。
What is he talking about? It just doesn't make sense.彼は何を言っているんだ。彼の言うことは全く意味が通ってないよ。
I built the kit taking care not to make mistakes in the wiring.配線を間違えないように注意してキットを組み立てた。
His conduct is open to criticism.彼の好意は人から批判されやすい。
In case I forget, please remind me.私が忘れたら注意して下さい。
The talented finance minister's ingenuity has helped his bankrupt nation to get out of the red.有能な大蔵大臣の創意になる処置は、行き詰まった国の財政から赤字をなくすのに役立った。
Recently he has come to realize the significance of married life.最近彼は結婚生活の意味がわかるようになった。
I agree to your proposal.あなたの申し出に同意します。
My father was deaf to our opinions.父は私たちの意見に耳を貸さなかった。
You can speak out freely here.ここではどんどん意見をおっしゃってかまいません。
I have lost interest in studying, so I don't think there is any point in going to college.勉強する気持ちなくしては、大学に入っても意味がないと思います。
I can't make head or tail of those directions.その説明書の意味がさっぱり分かりません。
I am of the opinion that necessity is the mother of invention.私は必要は発明の母なりという意見を持っている。
She was punished for careless driving.彼女は不注意運転で罰せられた。
Father consented to my leaving school.父は私の退学に同意した。
His carelessness cost him a broken leg.彼は不注意のせいで、足の骨を折った。
You should pay more attention to what you say.あなたは自分の言うことにもっと注意を払うべきです。
He was aware of a sharp pain.彼は鋭い痛みを意識していた。
She is unconscious.彼女は意識を失っています。
It takes time to develop political awareness.政治意識を育むには時間がかかる。
You should not stick to your opinion.あなたは自分の意見に固執すべきではない。
We agreed among ourselves.我々はお互いに意見が一致した。
She is good at speaking English.彼女は英語を話すのが得意である。
The mandatory character of schooling is rarely analyzed in the multitude of works dedicated to the study of the various ways to develop within children the desire to learn.学校教育の義務的側面は子どもの学習意欲を改善させる様々な研究の多くの取り組みの中ではめったに分析されない。
The brightest student expressed gratitude on behalf of his classmates.もっとも優秀な学生がクラスを代表して感謝の意をあらわした。
I can have dinner ready by 10 o'clock.十時までにはディナーの用意を終えているでしょう。
The road to hell is paved with good intentions.地獄への道は善意で敷かれている。
Don't look away idly; just pay attention to what you're doing.ぼんやりとして目をそらすな、自分のしていることに注意を払いなさい。
Let him have his say.彼に自分の意見を述べさせよ。
I tried to warn her, but she wouldn't listen.わたしは彼女を注意しようとしたが、彼女は聞く耳を持たなかった。
He seems nice, but he's wicked at heart.彼は人が良さそうに見えるが本当は底意地が悪い。
In doing things, we cannot be too careful.物事を行うには、いくら注意してもし過ぎることはない。
You cannot be too careful in choosing friends.君は友人を選ぶのにいくら注意してもしすぎることはない。
You should have been more careful.もっと注意すればよかったのに。
I think this politics means Serbs, Croats, and Muslims.私の考えでは、この政治の意味しているのは、セルビア人とクロアチア人とイスラム教徒ということだわ。
Our teachers say ours is the best school in the state, and in a way, it is.私達の先生は、私達の学校が州で一番だというが、ある意味でそれは本当のことだ。
We had a slight difference of opinion.我々にはわずかな意見の相違があった。
She has a view that is different from mine.彼女は私と違う意見を持っている。
The sight of the ruins brought home to him the meaning of war.その廃虚の光景は彼に戦争の意味を痛感させた。
The city dedicated a monument in honor of the general.市はその将軍に敬意を表して記念碑を捧げた。
He was careless as to leave the door open.彼は不注意にもドアを開け放しにしておいた。
Enthusiasm is contagious.熱意は移る。
We must take good care of ourselves.私たちは自分の健康には十分注意しなければなりません。
You may well say so, but I cannot agree.君がそう言うのももっともかもしれないが、私は同意できない。
No more of your cheek or I'll hit you!これ以上生意気言うとたたくぞ。
Her ideas sound crazy.彼女の意見はばかげて聞こえる。
The proverb's message struck me to the core.私はそのことわざの意味を骨身に徹して悟った。
They were most attentive to his speech.みんなは彼の話をたいへん注意深く聞いた。
That's right. In Japanese, "uetoresu" corresponds both to the English "waitress" and "weightless". However, "waitress" is the more common meaning.そうです。日本語ではウェートレスは英語の"waitress"と"weightless"にも該当する。でも"waitress"という意味が普通だね。
My sponsor was willing to agree to my suggestion.私の後援者は喜んで私の提案に同意してくれた。
They paid little attention to my words.彼らは僕の言葉にはほとんど注意を払わなかった。
The teacher explained the meaning of the word to us.先生はその単語の意味を私たちに説明した。
All you ever do is nitpick. I wish you could say something more constructive.人の揚げ足を取るばかりじゃなく、もっと建設的な意見を言ってくれないかな。
She broke the window on purpose.彼女は故意に窓を壊した。
That isn't a good idea in my opinion.私の考えでは、それが良い意見とは思わない。
We should have paid attention to the announcement.私達はその発表に注意を払うべきだった。
Paying the national debt could mean reducing the average income.国債の償還は、国民の平均所得の減少を意味することになるでしょう。
Something else to be borne in mind here is the rapidity with which the virus can reproduce.ここで留意しなければいけないことは、ウイルスが繁殖するスピードが速いという点である。
What does that mean?どういう意味?
I beg to differ.失礼だが同意出来ない。
Who shall decide when doctors disagree?博士達の意見が一致しないときは誰が決めるのか。
You cannot be too careful in crossing the street.通りを横断するときには、いくら注意してもしすぎることはない。
You cannot be too careful when you drive.運転する時はいくら注意してもしすぎることはない。
Please listen carefully.注意深く聞いてください。
Sally didn't exactly agree with Bill, but she supported him.サリーは必ずしもビルと同意見ではなかったが、ビルを支持した。
To lose face means to be humiliated.顔を失うとは恥じをかかされるという意味である。
His nasty comments fueled the argument.彼の意地の悪い発言で、講義が一層激しくなった。
I thought his opinion was relevant.彼の意見は適切だと思った。
She is unconscious.意識がありません。
Jack and I agreed to take turns working at the office on Saturdays.ジャックと私は、土曜日は交代でオフィスで働くことに同意した。
The film received favourable criticism.その映画はとても好意的な批判を受けた。
I had a contrary opinion to the plan.私はその計画に対して反対の意見を持っていた。
You will have guessed its meaning by the end of the chapter.あなたはその章の終わりまでにその意味を推測してしまっているでしょう。
I don't know what the question means.この問題の意味がわかりません。
The new hotel invited suggestions from the guests.その新しいホテルではお客さんに意見を求めた。
I am very happy that you have agreed to that plan.あなたがあの計画に同意してくれて、私はとてもうれしい。
He took little time getting ready to go out.彼は外出の用意をするのにほとんど時間がかからなかった。
Mr Johnson was concerned about the amount of money that was being lost because of careless management.ジョンソンさんは不注意な管理のせいで失われつつあるお金の額を心配していた。
I agree with the opinion that real estate is overpriced.不動産が高すぎるという意見に賛成だ。
I applaud your decision to quit smoking.よくまあ禁煙を決意しましたね。
Do you agree to our proposal?私たちの提案に同意しますか。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License