UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '意'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

What's the precise meaning of that word?その語の正確な意味は何ですか。
We got ready.私たちは用意をした。
The city council meeting is a great place to sound off.市議会は遠慮なく意見をいえる大事な場所だ。
I disagree with you.私はあなたに同意できない。
She is right in her opinions.彼女の意見は正しい。
He discharged his duties with care.彼は注意深く職務を果たした。
She gave it her personal attention.彼女はそのことに個人的な注意を払った。
We must take care of ourselves.自分の健康に注意しなければいけない。
What he is saying does not make sense.彼の言っている事は意味をなさない。
I don't agree with you on this point.私はこの点であなたと意見が合わない。
Don't use any words whose meanings you don't know well.自分で意味がわからない言葉はつかってはいけない。
She is ashamed to speak up.彼女は恥ずかしがって自分の意見を言わない。
And thus his attention was distracted from the sight.そのために彼の注意がその光景からそれた。
Do your work with more care.注意して仕事をしろ。
Take care lest you should fall.落ちないように注意しなさい。
This is a proverb the meaning of which I do not understand.これは私がその意味が分からないことわざです。
I am for your opinion.あなたの意見に賛成です。
Cards are not in my line.私はトランプは得意でない。
She seems shy, but has a strong will in practice.彼女は内気に見えるが、実際は強い意志の持主だ。
To reduce misunderstandings we should learn the techniques for communicating successfully.誤解を減らすためには、私達は上手に意志の疎通を図る技術を身につけなければならない。
Take care in whatever you do.どんなことをするにも注意深くなければならない。
The most careful man sometimes makes mistakes.いかに注意深い人でさえもときどき過ちを犯すことがある。
It is true that he did it, whether by accident or by design.偶然であれ故意であれ、彼がそれをしたのは本当だ。
You seem to be insensible of their good intentions.君にはあの人たちの善意が分からないようだ。
I thought about the meaning of his painting.私は彼の絵の意味をじっと考えた。
Do you agree to our proposal?私たちの提案に同意しますか。
You cannot be too careful driving a car.車を運転するときにはいくら注意してもしすぎることはない。
I admit that he is sincere.彼に誠意のあることは認める。
John is good at chess.ジョンはチェスが得意だ。
Mom spread the table.母は食卓に食事の用意をした。
This remark is not applicable to you.この意見は貴方に当てはまらない。
A problem of whose importance we are fully aware.われわれがその重要性を十分に意識している問題。
She agreed with him about the holiday plan.彼女は、休日の計画について、彼の考えに同意した。
They agreed on a joint statement.彼らは共同声明に同意した。
She was taken to hospital unconscious.彼女は意識不明のまま病院に運ばれた。
You cannot be too careful when crossing the street.道路の横断中は、どんなに注意してもし過ぎることはない。
You lack sincerity for her.あなたは彼女に対する誠意が足りない。
No attention was paid to his warning.彼の警告に少しも注意が払われなかった。
Beware of the dog!猛犬に注意!
I agree to your proposal.私は君の提案に同意する。
The word has several meanings.その語にはいくつかの意味がある。
I'm surprised that you're so naïve.君は意外に純情だね。
That's correct. In Japanese, ウエートレス corresponds both to the English "waitress" and "weightless". However, "waitress" is the more usual meaning.そうです。日本語ではウェートレスは英語の"waitress"と"weightless"にも該当する。でも"waitress"という意味が普通だね。
He warned the children against playing in the street.彼は子供達に通りで遊ばないように注意した。
In that respect, my opinion differs from yours.その点では私の意見は君のとは異なる。
His opinions are worthless.彼の意見はくだらない。
We had a slight difference of opinion.我々にはわずかな意見の相違があった。
The project was successful in the sense that it drew the attention of everyone.皆の注目を集めたという意味では、その計画は成功だった。
As a proud new father, I gave my first child plenty of books.得意顔の新しい父親として、私は最初の子供に本をたくさん与えた。
She hid the letter carefully so no one would see it.彼女はその手紙を誰にも見られない様に注意深く隠した。
He is very mean to me.あの子は私に意地悪するよ。
If he had been careful then, the terrible accident would not have happened.もし彼があの時注意深かったのなら、その恐ろしい事故は起こらなかっただろう。
What he told us the other day simply doesn't make sense, does it?この間彼が私たちに話したことは、全く意味をなさないですよね。
You must give close attention to the merest details.ほんの些細なことにも細心の注意を払わなければならない。
Emotion counts above vocabulary in verbal communication.言葉による意思伝達では、語彙よりも感情の方が重要です。
You cannot be too careful of traffic when you cross the road.通りを横切る時には車にいくら注意しても十分とはいえない。
The boss controls his men at will.主任は部下を意のままに支配している。
As a rule, Japanese people are not good at foreign languages.概して、日本の人々は外国語が不得意だ。
I am of the opinion that she is right.彼女が正しいというのが私の意見です。
The policeman paid no attention to him.警官は彼に注意を払わなかった。
My opinion is somewhat conservative.私の意見はいくぶん保守的だ。
You should pay more attention to his warnings.君は彼の警告にもっと注意を払うべきだ。
Your opinion is off the mark. That's plain to anyone.君の意見がおかしいのは、誰の目にも一目瞭然でしょうが。
My opinion is entirely different from yours.僕の意見は君の意見と全く違う。
Are the party preparations okay?パーティーの用意はいいですか。
In a sense, such a political movement may be called a revolution.ある意味でそのような政治活動は一つの革命と言える。
All of them agreed to the proposal.彼らはみなその提案に同意した。
A trip to Hokkaido is not a trip to Hokkaido unless you try the seafood.北海道に行ったら、やっぱり海の幸を食べないと行った意味がないでしょう。
Each episode of that TV drama ends with somebody delivering a profound line.あのドラマ、最後にいつも意味深な言葉を言って終わるよね。
My opinion is entirely different from yours.僕の意見は君のとは全く違う。
Fifty persons can be accommodated for tea.お茶は50人分用意できます。
One problem is how the enterprises arrange posts for excellent female students, but another important point is whether the educational industry can grow and supply creative students needed for Japan's future.企業社会が彼女らの活躍の場をどう用意できるか、も大きな課題だが、一方でこれからの日本社会が必要とする創造性豊かな人材を、教育産業がどう育成し、提供していけるかも重要だ。
You made the mistake on purpose, didn't you?君は、故意に間違いを犯したんだね。
What he said is, in a sense, true.彼が言ったことはある意味では本当だ。
His failure resulted from his carelessness.彼の失敗は不注意によるものだ。
I agree with your opinion.私はあなたの意見に賛成だ。
Watch your step.足下に注意して下さい。
They must have failed through lack of enthusiasm.彼らは熱意が足りないために失敗したにちがいない。
I'm not good at expressing my feelings.私は自分の気持ちを表現するのが得意ではない。
We'll have our firm's attorneys look through the provisional agreement.社の弁護士に暫定合意の内容を吟味してもらおう。
He is very good at playing baseball.彼は野球がとても得意だ。
He isn't the only one with this opinion.こういう意見を持っているのは彼ばかりではない。
Children surely have their own will to be independent.子供たちは独立したいという自分の意志を強く持っている。
An immense monument was erected in honor of the eminent philosopher.その著名な哲学者に敬意を表して、巨大な石碑が建てられた。
She may have told a lie, but she didn't mean any harm.彼女はうそを言ったかもしれないが、悪意はなかったのです。
Of these two opinions, I prefer the latter to the former.これら二つの意見のうち前者よりも後者のほうがよい。
Chance is a nickname for Providence.機会とは神意を表す一つのあだ名である。
What he said counts for nothing.彼の言った事は何の意味もない。
I thought his remarks very apropos.彼の意見は適切だと思った。
I don't make much of his opinion.私は彼の意見をあまり重視しない。
The fort was attacked by surprise.砦は不意に攻撃された。
She is good at speaking English, no less so than her brother.彼女は英語を話すのが得意で、兄に勝るとも劣らぬくらいだ。
What does "Tatoeba" mean?"Tatoeba"とはどういう意味ですか?
Please accept our condolences on the death of your father.御尊父の死に謹んで哀悼の意を表します。
They want to choose their mates by their own will.相手は自分の意志で選びたいと思っている。
Her explanation of the problem made no sense.彼女のその問題の説明は無意味だった。
I think we need to be very careful not to hurt Tom's feelings.私たちはトムの気持ちを傷つけないよう、細心の注意を払う必要があると思う。
They gave serious attention to his words.彼らは彼の言葉に真剣な注意を払った。
My view is different from his as to what should be done.何をすべきかについて私の意見は彼の意見と異なる。
I've told you again and again to be more careful.もっと注意するようにと何度も言ったでしょ。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License