UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '意'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Read both sides and then decide for yourself.両者の意見を読んで、自分で決めて下さい。
You should be more careful.君はもっと注意すべきだ。
You cannot be too careful about your health.健康にはいくら注意してもしすぎることはない。
Get ready quickly.早く用意して。
I addressed my full attention to the landscape outside.私は外の風景にすべての注意を集中した。
I built the kit taking care not to make mistakes in the wiring.配線を間違えないように注意してキットを組み立てた。
He objected to the opinion of his manager.彼はマネージャの意見に反対した。
You cannot be too careful when you drive.運転する時はいくら注意してもしすぎることはない。
I agree with you on this point.この点ではあなたと意見が合う。
Can you make out the meaning easily?君はその意味が容易に理解できますか。
His opinion is right to some extent.彼の意見はある程度正しい。
I really don't have an opinion about it.その件に関してはとくに意見はありません。
Can I fix you a hot drink?温かい飲み物をご用意しましょうか。
The boy came around when we threw water on his face.その少年は、私達が彼の顔に水をかけると、意識を取り戻した。
As a rule, not only in humans, but also in animals, "sexual display" occurs, consciously or unconsciously, towards individuals of the opposite sex.凡そ人間に限らず、あらゆる動物は、異性に対って、意識的無意識的に、「性的示威」を行うものである。
He's depressed.彼は意気消沈している。
These children are born not of natural descent, nor of human decision or a husband's will, but born of God.この人々は、血によってではなく、肉の欲求や人の意欲によってでもなく、ただ、神によって生まれたのである。
Get the meaning of a word from its context.文の前後関係から単語の意味を知る。
The question is whether he will agree with us.問題は彼が私たちに同意するかどうかである。
The new hotel invited suggestions from the guests.その新しいホテルではお客さんに意見を求めた。
Public opinion governs the president's decisions.大衆の意見が大統領の決定を左右する。
Take care not to break the glasses.コップを割らないように注意しなさい。
You cannot be too careful in choosing your friends.友達を選ぶ時はいくら注意してもしすぎることはない。
All the members of the club agreed with me.クラブのメンバー全員が私と同じ意見だった。
There is a gulf between our opinions.私たちの意見は大きく違う。
We shall never agree on such a careless plan.そんな軽率な計画で私達の意見は一致しないだろう。
I'm good at tennis.私はテニスが得意だ。
She had the wind of his true intentions.彼女は彼の真の意図を嗅ぎつけましたね。
I don't agree with you on the matter.その件に関してあなたに同意しません。
As a rule of thumb, you should plan on one pound of beef for every two guests.ごく常識的には、客2人に対して牛肉1ポンドを用意すべきだろうね。
Gradually the true meaning of what he said began to dawn on me.彼が言ったことの真意が徐々にわかり始めた。
I interpreted their silence as consent.私は彼らの沈黙を承諾の意にとった。
What he says makes no sense at all.彼のいうことはまったく意味を成さない。
I thought that once I meant something.かつては意味を成していたことがあったはず。
This case requires watching, by the way.ところでこの件は注意する必要がある。
They were most attentive to his speech.みんなは彼の話をたいへん注意深く聞いた。
They came to terms with their enemy.彼らは敵と合意に達した。
His speech didn't reflect the sense of the party.彼の演説は党の意向を反映したものではなかった。
I wrote the answers carefully.私は注意深く答えを書きました。
When he came to, he was lying alone on the hill.彼は意識を取り戻したとき、丘の上に1人で横たわっていた。
The idea is typical of him.その意見はいかにも彼らしい。
We agree.意見が一致している。
Careless as she was, she could never pass an examination.彼女は注意が足りなかったから、試験にはとうてい合格できない。
He was so careless as to take the wrong train.彼は不注意にも列車を間違えた。
The policeman called attention to the problem of pickpockets.警官はすりに対する注意を呼びかけた。
Please read between the lines.言外の意味をとってください。
As the friend, I gave an opinion.友達として私は意見を言った。
To lose face means to be humiliated.顔を失うとは恥じをかかされるという意味である。
The English scholar is not conscious of his lack of common sense.その英語学者は自分の意識不足を認識していない。
Careless driving causes accidents.不注意となる運転は事故の原因となる。
What's that look for?その顔は、どういう意味?
Our views are in agreement with theirs as to the essential points.我々は基本的な点については彼らと意見が一致している。
Traditions no longer make any sense.伝統はもはや何の意味もない。
What's this in aid of?これはいったい何を意図しているのか。
The dictator forced the tribe to agree on the terms of surrender.独裁者が部族に対しその降伏条件に無理矢理同意させた。
First hold crime-prevention firmly in mind! Before going out, lock the doors!まずは防犯意識をしっかり持ちましょう! 出かける前には戸締りを!
So long, have a good time.さようなら、有意義に過ごしてください。
Developing political awareness takes time.政治意識の涵養には時間を要する。
We didn't hit it off too well at the beginning, but as we got to talking, we found we got along quite well.最初2人はぎこちなかったけど、話して行くうちに2人は意気投合した。
I can't agree with you.私はあなたに同意できない。
It is worth noting that Lander made the necessary modifications.ランダーが必要な修正を施したことは注意する価値がある。
Speaking strictly, your opinion is different from mine.厳密に言えば、あなたと私の意見は違う。
We have the extra-large size, but not in that color.XLはご用意していますが、あいにくその色はございません。
I think to clearly distinguish opinion from fact is important.「事実」と「意見」を峻別するということは重要なことだと思います。
I have an idea.ひとつ、意見があるんですが。
I have nothing to add on my part.私の方には意見はない。
I refuse to consent to that plan.その計画に同意することを拒否します。
The policy fluctuated between two opinions.方針は2つの意見の間をあれこれとぐらついた。
She did it against her will.彼女は不本意ながらもそうした。
She caught my eye.彼女はぼくの注意をひいた。
He should have been more careful.彼はもっと注意すべきだったのに。
Our teacher warned him not to be late again.先生は二度と遅刻しないように彼に注意した。
Can you understand the meaning of this paragraph?この段落の意味分かる?
In that respect, my opinion differs from yours.その点では私の意見は君のとは異なる。
Maybe the impulse was working upon her subconscious.たぶん彼女の潜在意識の中にそういう衝動があったんでしょうね。
I am very happy that you have agreed to that plan.あなたがあの計画に同意してくれて、私はとてもうれしい。
It sometimes is the case that there is a lot of disagreement.大きな意見の不一致があることが時々ある。
The first time you meet people, you should be careful about how near you stand to them.人に初めて会うときには、必ず自分と相手との距離に注意を払いなさい。
They didn't take much account of my opinion.彼らは私の意見を重視しなかった。
He won the day by virtue of his strength of will.彼の意志の力によって勝利をおさめた。
A customer wanted to know who the head honcho was.得意先は責任者が誰か知りたがった。
I grasped the whole meaning of the book by reading.読んで見てわたしはその本の全体の意味をつかんだ。
I can't agree with Tom.トムの意見には賛成できません。
The weak-willed are prone to go to the dogs; the strong-willed turn failure into success.意志の弱い人は身を滅ぼしやすい。だが、意志の強い人は失敗を成功にかえる。
I can't see what you mean.君の言うことの意味が分からない。
All I could mumble in response was that when I was a man of fifty, my mother would lean out of the window when I left and remind me not to drive too fast.この質問に答えとしてもごもごと言ったには、私が50歳になっても、出かけようとすると母が窓から身を乗り出して飛ばし過ぎないように注意したいという話だけであった。
He cannot fix his attention on anything for long.彼は1つの事に長い間注意を集中できない。
Some members agree with us, some don't, and others haven't expressed their opinions.我々に同意する人、しない人、意見を控えている人とさまざまです。
What does this word mean?このことばはどういう意味ですか。
Many of these words we are unable to recall at will.これらの語の多くを我々は意のままに思い出すことができない。
She finally decided to break up with her husband.彼女はとうとう夫とわかれることを決意した。
Watch carefully and you can see how my lips move in pronouncing the word.注意して見ていると、その単語を発音するとき私の唇がどう動くかが見えますよ。
I can't make out the meaning of this sentence.私はこの文の意味が理解できない。
In North America when a person shrugs his shoulders it means "I don't know".北米では、肩をすくめることは「知りません」を意味する。
I beg to differ with you.失礼ですが、あなたと意見が違います。
You should have warned him sooner.もっと早く彼に注意してやればよかったのに。
He is proud of being good at mathematics.彼は数学が得意であることを誇りにしている。
Surprisingly, he is the type that worries about being in the public eye.意外に人目を気にするタイプだ。
He explained the literal meaning of the sentences.彼はその文章の文字どおりの意味を説明した。
She is unconscious.意識がありません。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License