Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
We should have paid attention to the announcement. 私たちはその発表に注意を払うべきである。 When you cross the street, watch out for cars. 道路を横切るときは車に注意しなさい。 Careless as she was, she could never pass an examination. 彼女は注意が足りなかったから、試験にはとうてい合格できない。 He was fired against his will. 彼は意に反して解雇された。 She is an obstinate girl. 彼女は意地っ張りだ。 Great care has been taken to use only the finest ingredients. 最良の材料のみを使用するよう十分な注意を払っております。 Please state your opinion crisply and clearly. はきはきと意見を言ってください。 Bill was careless in handling his pistol. ビリーはピストルの扱いに不注意だった。 They agreed on a joint statement. 彼らは共同声明に同意した。 In my opinion he is not fit for the work. ぼくは意見では彼のその仕事には向いていない。 We would be prepared to grant you a special discount of 5% for the quantity of 10 sets of STL#3456. 私どもはSTL#345610セットについて5%の特別値引きをさせていただく用意があります。 I don't wholly agree with you. 私は全面的に君に同意しているわけではない。 Something else to be borne in mind here is the rapidity with which the virus can reproduce. ここで留意しなければいけないことは、ウイルスが繁殖するスピードが速いという点である。 Get ready quickly. 早く用意して。 Dinner is ready. ディナーの用意ができました。 The meaning of words can change according to their context. 言葉の意味は文脈によって変わりうる。 You are far from a careful driver. あなたはけっして注意深いドライバーではありませんよ。 Frankly speaking, I don't agree with you. 率直にいえば、私はあなたに同意できない。 My specialty is French onion gratin soup 得意料理はオニオングラタンスープです。 A customer wanted to know who the head honcho was. 得意先は責任者が誰か知りたがった。 I'm so unimportant and insignificant. 俺はなんの意味もない無価値な存在。 You cannot be too careful driving a car. 車を運転するときにはいくら注意してもしすぎることはない。 My opinion is different from yours. 私の意見はあなたの意見とは異なっています。 I judged from what he said that he did not agree with me. 彼の口ぶりから私の意見に賛成でないと判断した。 Even if I admit that, I cannot agree with you. それを認めるとしても、私は君に同意できない。 We have the extra-large size, but not in that color. XLはご用意していますが、あいにくその色はございません。 It should be noted that the duty continues after a notice of allowance is mailed and the issue fee is paid. 義務は、許可通知の後、発行料を支払った後、も続く点に留意。 As a proud new father, I gave my first child plenty of books. 得意顔の新しい父親として、私は最初の子供に本をたくさん与えた。 He smiled to express his agreement. 彼は同意を表す為に微笑んだ。 It was careless of you to lose the important documents. 大事な書類を無くすとはあなたも不注意でしたね。 Fifty persons can be accommodated for tea. お茶は50人分用意できます。 I found a kindred spirit in Bob. ボブとはすっかり意気投合した。 John and Ann like each other. ジョンとアンは互いに好意を持っている。 Silence gives consent. 沈黙は同意を表す。 He kept on drinking in defiance of his doctor's warning. 彼は医者の注意を無視して酒を飲み続けている。 I gave my carefully prepared speech. 私は注意深く準備してきたスピーチを述べた。 Don't confuse opinions with facts. 意見と事実を同一視してはいけない。 What is the meaning of this word? この単語の意味は何ですか。 Taken by surprise, I was at a loss for what to answer. 不意を打たれて、私は返事に困った。 Do you have any advice for me? 注意することはありますか。 He tricked her into agreeing to his proposal. 彼は彼女をだまして彼の提案に同意させた。 He is alive with enthusiasm. 彼は熱意に燃えている。 I cannot agree with you on the matter. 私はその事柄についてあなたに同意できない。 Money, as such, has no meaning. お金それ自体は何の意味もないものだ。 I agreed with you in all your views. すべての点であなたに同意します。 My mother is preparing supper. 母は夕食の用意をしているところです。 My opinion is entirely different from yours. 私の意見はあなたのとは全く違う。 You must concentrate your attention on what you are doing. あなたは自分がしていることに注意を集中しなければならない。 His proposal is out of the question. 彼の意見は問題外だ。 Knowing their languages is not enough to communicate effectively, because the methods of communication are determined by their cultures. 意志疎通のはかり方は、文化によって決まるからである。 The accident showed that he was careless about driving. その事故を見れば、彼が不注意であったとわかる。 Listen to me carefully. 私の言うことを注意深く聞きなさい。 She was careless enough to leave her bag in the bus. 彼女はバスにバッグを忘れるほど不注意だった。 He is hurt badly and is unconscious; that is, he can't think, speak, or hear. ひどいけがをして、意識がなくなっています。つまり考えることも、しゃべることも、聞くこともできないのです。 He holds an extreme opinion in politics. 彼は政治の面では過激な意見を持っている。 The doctor's warning stiffened my resolve to stop drinking. 医師の警告で禁酒の決意が固くなった。 After I got all worked up about ordering in English, I walked in the store and they greeted me with "Irasshaimase!" I felt, like, "What the ...?" せっかく、英語で注文しようと意気込んで入ったのに、日本語で「いらっしゃいませ」って言われた。あれ?って感じ。 I have to understand the meaning of this sentence. この文の意味を理解する必要がある。 I have been asked by a reader about free and direct translations. 読者の方から意訳と直訳について質問されました。 The dictator forced the tribe to agree on the terms of surrender. 独裁者が部族に対しその降伏条件に無理矢理同意させた。 I asked my mother if breakfast was ready. 母に朝食の用意ができているか聞いた。 I took it for granted that she would agree with me. 彼女が私に同意するのは当然だと私はみなした。 What does the word "Tatoeba" mean? 「Tatoeba」ということはどういう意味をしていますか。 I should have listened more carefully. もっと注意深く聞くべきだった。 He and I are kindred spirits. 私と彼とはすっかり意気投合している。 By architectural symmetry, Emmet means geometric symmetry combined with aesthetic uniformity. 建築のシンメトリーで、エメットは美的統一性をもった幾何学的な対称性を意味している。 He is a little bit more careful than I. 彼は私より少し注意深い。 He acceded to my proposal. 彼は私の提案に同意した。 The surprise party for Laura is not tonight, but tomorrow night. ローラのための不意打ちパーティーは、今晩ではなく明日の晩だ。 He has made a significant decision. 彼は重大な意義のある決定を下した。 "In my opinion," said the younger brother, "you are wrong." 「私の意見では」弟が言った。「あなたは間違っている」 What various meanings can you find for the word "satellite"? 「衛星」という単語にいくつの意味を見つけることが出来るだろうか。 He consented to help the old lady. 彼はその老婆を助けることに同意した。 I'm afraid I differ with you on this point. あなたとはこの点で意見が異なっていると思います。 She had the wind of his true intentions. 彼女は彼の真の意図を嗅ぎつけましたね。 The children of American soldiers staying in Japan and Japanese women were disparagingly called half-breeds. 日本に駐留していた米軍人と日本人女性の間に生まれた子供のことを、侮蔑の意図を込めて、「あいのこ」と呼んでいました。 The gap in perspective between man and woman on home management. 家庭運営に関する男女の意識のずれ。 I have agreed to let a friend's son come up to this farm by day for about six months as a sort of farm pupil. 私は、友人の息子が約6か月間一種の農場研修生として、日中この農場までやってくるのを許可するのに同意した。 He regained consciousness in the hospital. 彼は病院で意識を回復した。 It is true in a sense. ある意味でそれは正しい。 He reproached me for carelessness. 彼は不注意だと私をしかった。 I gather you'll agree with me. あなたも同意見だと推測します。 This is a proverb that I don't understand. これは私がその意味が分からないことわざです。 And of course, a speaker usually communicates in two ways, orally as well as through gestures. それに、もちろん、話をする人は、普通言葉の他にジェスチャーという、2つの方法によって意志の伝達をしているのである。 For world peace, therefore, we must develop the consciousness that we are all one people of planet Earth through continual international cultural and economic exchange. したがって、世界平和のためには、私達全てが地球という惑星の住人なのだ、という意識を絶え間ない国際的文化及び経済交流によって育成していかなければならない。 There is no point in trying to introduce Japanese literature to him. 彼に日本語学を紹介しようとしても意味がない。 Where a painting's general sense seems clear, moreover, the exact decoding of its content remains in doubt. さらに、絵画の一般的な意味が明確であるように見える場合には、その内容を正確に解読することは疑わしいのである。 I find her opinions odd but interesting. 彼女の意見は変わっているが面白いと思う。 Watch carefully and you can see how my lips move in pronouncing the word. 注意して見ていると、その単語を発音するとき私の唇がどう動くかが見えますよ。 I have known intimately a great many persons who were absorbed in the arts. 芸術に没頭しているとてもたくさんの人たちとも懇意にしてきた。 He tried to concentrate on the letter. 彼は、その手紙に注意を集中しようと努めた。 While the birth rate is intended to be decreased in developing countries, that of developed nations is selfishly planned to be increased, resulting in the difficulty of getting mutual consent. 先進諸国では出生率の上昇が図られる一方で、発展途上国では出生率の抑制が叫ばれる。これは先進国側のエゴととらえられ、発展途上国側との合意形成は極めて難しいことになろう。 John is careless. He makes many mistakes. ジョンは注意深くない。かれはたくさんのミスをします。 Are your opinions representative of those of the other students? 君の意見が他の生徒の意見を代表しているのかね。 This ability to communicate helps us a lot. この意志を伝えることができる能力は私たちにとても役立っている。 What she wrote is true in a sense. 彼女が書いたことはある意味真実です。 I agree with him on that point. 僕はその点で彼と意見が合う。 We were all ears. われわれはよく注意していた。 I've something interesting to tell you that you might find surprising. 意外な話があるんだ。 The film received favourable criticism. その映画はとても好意的な批評を受けた。