UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '意'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Bill is good at mathematics.ビルは数学が得意だ。
If he says "I love you" all the time he doesn't mean it.「愛してる」といつも言えば、何の意味もなさなくなる。
You know something?意外な話があるんだ。
Young as he is, he is very careful.彼は若いけども、非常に注意深い。
I cannot agree to his proposal.彼の提案には同意できない。
Public opinion governs the president's decisions.大衆の意見が大統領の決定を左右する。
The weak-willed are prone to go to the dogs; the strong-willed turn failure into success.意志の弱い人は身を滅ぼしやすい。だが、意志の強い人は失敗を成功にかえる。
You cannot be too careful when you do the job.その仕事はいくら注意してもし過ぎることはない。
It is true that Mochida did his best, but he wasn't careful enough.なるほど持田は最善を尽くしたが、注意力が足りなかった。
What is the precise meaning of the word?その語の正確な意味は何ですか。
She persisted in her opinion.彼女は自分の意見をとおそうとした。
I agreed with him on that point.私はその点で彼と意見が一致した。
He warned the children against playing in the street.彼は子供達に通りで遊ばないように注意した。
Do you see what I mean?私の言う意味が分かりますか。
This is my favourite subject.これが一番得意な分野です。
She would value the opportunity to exchange views on the strength of guard-rails.彼女はガードレールの強度について、ぜひ意見交換をしたいと望んでいます。
The boxer finally recovered consciousness, ten minutes after he had been knocked out.そのボクサーは倒されて10分後にようやく意識が回復した。
He doesn't heed any advice.彼はどんな忠告も意に介さない。
You should take her advice.彼女の意見に従うほうがいい。
I find her opinions odd but interesting.彼女の意見は変わっているが面白いと思う。
The word has several meanings.その語にはいくつかの意味がある。
John and Mary differed in opinion as to that important matter.ジョンとメアリーはその重要な問題について意見が違った。
I've told you again and again to be more careful.もっと注意するようにと何度も言ったでしょ。
Some people think I'm weak-willed.私のことを意志が弱いと思っている人もいますよ。
Brought up by a weak mother, she is partial to sweets.彼女は意志の弱い母親に育てられたので、甘いものが大好きだ。
We agreed to his suggestions.私たちは彼の提案に同意した。
I can't disagree with you on that.その事に関してあなたと意見が合わないはずはない。
We shall never agree on such a careless plan.そんな軽率な計画で私達の意見は一致しないだろう。
A careless person is apt to make mistakes.不注意な人間は過ちを犯しがちである。
He nodded slowly in comprehension.彼はゆっくりうなずいて了解の意を示した。
The Council Education Committee wants to close a school, but some people don't agree with the idea.州教育委員会はある学校を閉校したいと思っていますが、その考えに同意しない人々もいます。
The baby took another careful step.赤ちゃんは注意深くもう一歩踏み出した。
You shouldn't give the same weight to opinions as you do to facts.意見と事実を同一視してはいけない。
Please be careful that you don't break this vase.この花瓶を割らないように注意してください。
Watch your head!頭上にご注意ください。
She had the wind of his true intentions.彼女は彼の真の意図を嗅ぎつけましたね。
Mary always has to put her two cents worth in.メアリーはいつも自分の意見を言わなければいけないんだ。
A jealous person gets a feeling of contentment by behaving like a dog in the manger even with his friends.嫉妬深い人は、友達にすら、意地悪をして、満足感を得る。
Let's be careful not to catch a cold.風邪を引かないように注意しよう。
Let's remember that it was a man from this state who first carried the banner of the Republican Party to the White House, a party founded on the values of self-reliance and individual liberty and national unity. Those are values that we all share. And whi共和党の旗を掲げて初めてホワイトハウス入りしたのは、この州の人でした。そのことを思い出しましょう。共和党とは、自助自立に個人の自由、そして国の統一という価値観を掲げて作られた政党です。そうした価値は、私たち全員が共有するものです。そして民主党は確かに今夜、大きな勝利を獲得しましたが、私たちはいささか謙虚に、そして決意を持って、この国の前進を阻んでいた分断を癒すつもりです。
He was eaten up with guilt.彼は罪の意識にとらわれていた。
Frankly speaking, I don't agree with you.率直にいえば、私はあなたに同意できない。
Of these two opinions, I prefer the latter to the former.これら二つの意見のうち前者よりも後者のほうがよい。
The children of American soldiers staying in Japan and Japanese women were disparagingly called half-breeds.日本に駐留していた米軍人と日本人女性の間に生まれた子供のことを、侮蔑の意図を込めて、「あいのこ」と呼んでいました。
Don't press your opinions on me.君の意見を押しつけないでくれ。
Her explanation of the problem added up to nonsense.彼女のその問題の説明は無意味だった。
I quite agree with you.あなたと同意見です。
In the London underground there is a warning to "mind the gap" when boarding the train.ロンドンの地下鉄には、プラットホームから地下鉄に乗る際の「溝に注意」という警告がある。
He always imposes his opinion on me.彼はいつも私に彼の意見を押し付けます。
I'm in agreement on that matter.私はその問題に同意します。
I discovered that she was better at math than I.彼女が僕より数学が得意なのを僕は知った。
I could not help but state my opinion.意見を述べずにはいられなかった。
It is worth noting that Lander made the necessary modifications.ランダーが必要な修正を施したことは注意する価値がある。
You cannot be too careful about your health.健康にいくら注意しても注意しすぎることはない。
My uncle was willing to agree to my suggestion.私の叔父は快く私の提案に同意してくれた。
His carelessness resulted in an accident.彼の不注意から事故が起きた。
A careful reader would have noticed the mistake.もっと注意深い読者だったら、誤りにきがついただろうに。
What do you mean?どういう意味?
She came to her senses in hospital.彼女は病院で意識を取り戻した。
We must, first of all, be careful of our health.私たちはまず第一に、健康に注意しなければならない。
He was actuated by community spirit.彼の行為は共同体意識からのことだった。
She is good at making up interesting stories.彼女は面白いお話を作るのが得意である。
Mary always has to give her opinion.メアリーはいつも自分の意見を言わなければいけないんだ。
He is good at mathematics.彼は数学が得意です。
My voice was ignored in the discussion.その討議で私の意見は無視された。
Take care not to oversleep.寝坊しないように注意しなさい。
Tom isn't very good at mathematics.トムはあまり数学が得意ではない。
It was very careless of her to do such a thing.そんなことをするとは彼女はとても不注意だった。
The main reason is that the subjects were totally unaware of the possibility of shortcuts.その主な理由は、被験者たちが近道の可能性をまったく意識していなかったことである。
In general, communication between doctors and their patients is the most important part of medical treatment.一般に、医者と患者との間の意思の疎通は治療の最も大切な部分である。
Ready, set, go!位置について、用意、ドン。
It's so easy to write good example sentences, that even if we accidentally delete a few good sentences in the process of getting rid of a whole lot of bad ones, I think we could drastically improve the quality of this corpus by doing a lot of deleting.正しい文を書くのがとても簡単なので、間違っている文を抹消しているうちに、不意に一つ、二つの正しい文を一緒に抹消してしまっていても、かまわないだと私は思います。それは、コーパス全体の質を上げられるからです。
The audience was impressed by his profound lecture.聴衆は彼の意味深い講演に感銘を受けた。
They cannot fail to reach an agreement.彼らはきっと合意に達するだろう。
His opinion doesn't count.彼の意見は重要ではない。
His opinion is quite just.彼の意見は全く正しい。
She finally decided to break up with her husband.彼女はとうとう夫とわかれることを決意した。
I didn't catch the meaning.意味がわからなかった。
Can you get at the meaning of this passage?君はこの一説の意味が理解できますか。
She blacked out on seeing the scene of the accident.彼女は事故の現場を見て意識を失った。
I wonder what she means by those words.彼女の言葉の真意は何だろうか。
An earlier sense of a word need not be its present basic sense.語の古い意味が現在の基本的な意味であるとは限らない。
You lack sincerity for her.あなたは彼女に対する誠意が足りない。
He is such a careless boy that he makes mistakes very often.彼は非常に不注意なので、よく間違う。
If you look at the lyrics, they don't really mean much.歌詞を見てみれば、あまり意味が無いことに気付くでしょう。
There is a gulf between our opinions.私たちの意見は大きく食い違っている。
In my opinion, it would be difficult to solve this problem.私の意見では、この問題を解決するのは難しいだろう。
He paid no attention to my warning.彼は私の警告に全く注意を払わなかった。
Abide by your promise.決意をひるがえすな。
She is very careful, so she seldom makes mistakes.彼女はとても注意深いのでめったに間違いをしない。
Take care not to awake the sleeping baby.眠っている赤ん坊を起こさないように注意しなさい。
A careless man often makes mistakes.不注意な人はよく間違いをする。
I'm surprised at your behavior.君がそんな態度をとるなんて意外だった。
Are your opinions representative of those of the other students?君の意見が他の生徒の意見を代表しているのかね。
I wonder what effect technical advances such as the Internet, mobile phones and digitalization technology have on the people's awareness, actions and interest in politics.インターネットや携帯電話、デジタル化といった技術の進歩は、人々の意識や行動、政治への関心にどのような影響を与えているのだろうか。
Whether you drive fast or slow, drive carefully.速かろうがゆっくりであろうが、注意して運転しなさい。
Father decided to stop smoking.父は禁煙を決意した。
I nodded to show that I agreed.私は同意したということをうなずいて知らせた。
I can't stand that nasty attitude of his any longer.私はもう彼のあの意地悪な態度に我慢できない。
I think otherwise.私の意見は違います。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License