UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '意'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

You must give close attention to the merest details.ほんの些細なことにも細心の注意を払わなければならない。
Your opinion is far different from mine.君の意見は私のとは全く違う。
We came to an agreement in the end.我々はついに合意に達した。
This means nil.これは「零点」を意味する。
They seated themselves at the table ready for lunch.彼らは昼食の用意のできた食卓についた。
He expressed regret over the affair.彼はその事件に遺憾の意を表した。
Modern art means little to me.現代美術は私にはほとんど意味がありません。
She packed yesterday, so as to be ready early today.昨日彼女は荷造りを終えたので、今朝早く用意ができていた。
You know something?意外な話があるんだ。
My opinion differs from his.私の意見は彼と異なる。
The audience was impressed by his profound lecture.聴衆は彼の意味深い講演に感銘を受けた。
It is mean of you to ridicule him in public.人前で彼を冷やかすなんて君は意地悪だ。
I have no objection to your opinion.私はあなたの意見に異議はない。
He persisted in his opinion.彼は自分の意見に固執した。
Listen to me carefully, and you will understand what I really mean.私の言うことをよく聞けば、私の真意がよくわかるでしょう。
The boss caught me napping today when he asked me about that XYZ project we worked on last month.先月私達が係わっていたXYZプロジェクトについて今日社長から質問を受け、その答えを用意していなかったので正に不意をつかれた形になってしまった。
He doesn't look that way, but he's really a nasty piece of work.みかけはそうではないのに本当は意地が悪い。
The lunch is on the table.昼食の用意ができている。
I'm a careful man.私は注意深い男だ。
I agree with him on that point.僕はその点で彼と意見が合う。
I was amazed at his carelessness.彼の不注意にはあきれてしまった。
His family adored him and in a sense he was spoiled by them.彼の家族は彼のことを敬愛していた。そしてある意味で彼は彼らに甘やかされていた。
You need to be more careful.あなたはもっと注意しなければならない。
Be careful not to fall.落ちないように注意しなさい。
The possibility that the explosion was caused by carelessness cannot be ruled out.その爆発は不注意によって起こったという可能性を否定できない。
Tom never felt comfortable expressing his own opinion.トムは気兼ねすることなく自分の意見を述べたことがない。
John is careless. He makes many mistakes.ジョンは注意深くない。かれはたくさんのミスをします。
She is unconscious.意識がありません。
How careless he was to pinch his fingers in the door!ドアに指をはさむなんて彼は何と不注意なんだ。
In order to bring about an effective agreement of wills, it is not sufficient to study other languages.効果的に意志の疎通を図るのに他の語学を知っているだけでは、十分ではない。
He is good at French, much more so at English.彼はフランス語が得意です。まして英語はなおさらです。
Your opinion is nothing to me.きみの意見は私にとって取るに足りない。
I admire a person who expresses a frank opinion.遠慮なく意見が言える人は素晴らしいと思います。
She is right in her opinions.彼女の意見は正しい。
Pay honor to the brave.勇者に敬意を払いなさい。
His answer was not favorable.彼の答えは好意的ではなかった。
I gather you'll agree with me.あなたも同意見だと推測します。
Watch your step.段差注意
It was careless of you to leave your bag.鞄を置き忘れるなんて、君も不注意だったね。
The agreement was a product of compromise between the two governments.その合意は両国政府の妥協の産物だった。
You can never be too careful.いくら注意してもしすぎることはない。
Mary always has to give her opinion.メアリーはいつも自分の意見を言わなければいけないんだ。
I'm no better at cooking than my mother.私は母より料理は得意ではない。
The teacher reminded us to study hard for the test.先生はテストに備えて私たちに一生懸命勉強するように注意した。
The slogan was designed to rouse the people.このスローガンは国民を奮い立たせる意図で作られた。
His speech didn't reflect the sense of the party.彼の演説は党の意向を反映したものではなかった。
But the benefits are significant at all ages.しかし、その利点は、あらゆる年齢層で大きな意味を持っているのである。
Mom spread the table.母は食卓に食事の用意をした。
She is good at speaking English, no less so than her brother.彼女は英語を話すのが得意で、兄に勝るとも劣らぬくらいだ。
Cooking's one of my strong suits.私は料理が得意です。
I don't wholly agree with you.私は全面的に君に同意しているわけではない。
His father consented to my plan against his will.彼の父は、心ならずも私の計画に同意した。
An accident is often brought about by a bit of carelessness.事故は、しばしばちょっとした不注意によって起こる。
In my opinion, he is correct.彼が正しいというのは私の意見です。
The barn door had been carelessly left unlatched.納屋のドアは不注意にも掛け金がはずれたままになっていた。
What's the precise meaning of that word?その語の正確な意味は何ですか。
With a little more care, the driver could have avoided such a tragic accident.もう少し注意深かったら、運転者は悲劇的な事故を避けられたのに。
We should have been more careful.私達はもっと注意すべきだった。
Now, what is your opinion?さて、あなたの意見はどうですか。
He is being very careful.彼はたいへん注意深くふるまっている。
You should pay attention to his story.君たちは彼の話に注意を払うべきだ。
What does this mean?これどういう意味?
Be careful not to catch a cold.風邪をひかないように注意しなさい。
Shall I fix you supper?夕食を用意しましょうか。
His carelessness cost him a broken leg.彼は不注意のせいで、足の骨を折った。
The seventy year old man kept his twenty year old wife at home all the time; he had a dog in the manger attitude.70才の老人は20才の妻をつねに家において離さなかった。その老人は底意地が悪かった。
The French word 'chat' means 'cat'.フランス語のCHATは英語のCATを意味する。
She bears malice toward our group.彼女は私達のグループに対して悪意をもっている。
This word has a double meaning.この語には2重の意味がある。
I warned him not to be late.彼に遅れないように注意した。
Stop being such a hard-ass. Come on over.いつまでも意地張ってないで、こっちに来なよ。
But I will always be honest with you about the challenges we face. I will listen to you, especially when we disagree. And above all, I will ask you to join in the work of remaking this nation, the only way it's been done in America for 221 years; block byけれども私たちがどういう挑戦に直面しているのか、私はいつも必ずみなさんに正直に話します。私は必ず、皆さんの声に耳を傾けます。意見が食い違うときは、特にじっくりと。そして何よりも私は皆さんに、この国の再建に参加するようお願いします。国を建て直すとき、アメリカでは過去221年間、いつも必ず同じようにやってきた。ささくれたタコだらけの手で、ブロックを一枚一枚積み上げ、レンガを一枚一枚積み上げてきたのです。
I wonder what she really means.彼女の言葉の真意は何だろうか。
Plenty of opportunities will present themselves, if only you are awake to them.油断なく注意さえしておれば好機はおのずからうまれる。
She watched the bird carefully.彼女は小鳥を注意して見つめた。
He's a weak-willed man.あいつは意志の弱い人です。
It was careless of you to forget your homework.あなたが宿題を忘れた事は、不注意である。
A man of weak will is the target of criticism; even his friends would badger him into correcting his defects.意思の弱い人は批判の的になる。だから友だちでさえも、その欠点を直せるものならとおもってかれをいじめようとするだろう。
I can't go along with what you said.おっしゃることには同意できません。
I agree with you on this point.この点ではあなたと意見が合う。
Every dog has his day.誰にも得意な時代はある。
I agreed with him on the plan.私と彼がその計画で意見が一致した。
Irene Pepperberg, a researcher at Northwestern University, is discovering that a parrot can not only mimic people but also learn the meaning of words.ノースウエスタン大学の研究者、アイリーン・ペパーバーグは、オウムは人の口まねをするだけでなく言葉の意味を学ぶことができることを発見しつつある。
He felt a sharp pain.彼は鋭い痛みを意識していた。
This cuisine is seasoned to evoke the esprit of Paris.このお料理は、パリのエスプリを意識して、味付けしてみました。
I am good at math.数学が得意です。
I don't know the meaning of hatred.俺には憎しみの意味が分からない。
I reminded him to write to his mother soon.私は彼にすぐ母親に手紙を書くよう注意した。
They must have failed through lack of enthusiasm.彼らは熱意が足りないために失敗したにちがいない。
Careless driving causes accidents.不注意な運転は事故の原因となる。
My opinion on what should be done is different from his.何をなすべきかについて私の意見は彼の意見と異なる。
You cannot be too careful in choosing friends.君は友人を選ぶのにいくら注意してもしすぎることはない。
Science is based on careful observation.科学は注意深い観察に基づいている。
When you're at work, if you have a lot of workmates, it's surprisingly difficult to build a consensus.仕事をする時仲間が多いと、コンセンサスをとるのが意外と大変だ。
I don't know what this word means. I'll look it up in the dictionary.私はこの単語の意味がわからない。辞書で調べてみよう。
I can't go along with you on that point.私はその点では君に同意できない。
He didn't agree with us about the matter.彼はその件について我々に同意しなかった。
The surgeon persuaded me to undergo an organ transplant operation.外科医は私を説得して、臓器の移植手術を受けることに同意させた。
It doesn't make sense to me.私には意味が分からない。
Have a good supply of drinking water.飲み水を十分用意しておきなさい。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License