UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '意'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Her explanation of the problem added up to nonsense.彼女の問題についての説明は、結局意味をなさなかった。
That's the spirit, Mr Suzuki.鈴木さん、その意気ですよ。
The old man was not as mean as he looked.その老人は見かけほど意地悪くなかった。
Evidence that Harrison did not intend this work to be a parody can be seen in his letter to Mrs. Evans.ハリソンがこの作品をパロディとして意図していなかったという証拠は、エヴァンズ夫人へ当てた手紙に見ることができる。
We agreed that there was no other alternative.ほかに選ぶ道がないということで意見が一致した。
I forced him into complying with my wish.私は彼を無理強いして私の意向に従わせた。
I admire a person who expresses a frank opinion.遠慮なく意見が言える人は素晴らしいと思います。
Naoko is good at swimming.直子さんは泳ぐのが得意です。
This sentence doesn't make sense.この文は意味をなさない。
The meaning of this sentence is obscure.この文の意味は不明瞭だ。
My mother blacked out on seeing the scene of the accident.母は事故の現場を見て意識を失った。
His opinion is in conflict with mine.彼の意見は私のと相反している。
Such trouble stems from carelessness.そのようなトラブルは注意不足のせいだ。
I doubt whether it is true or not.わたしはそれの真意を疑う。
It is not clear whether Lander intended to alter Emmet's style from the beginning.ランダーが当初からエメットのスタイルを変更する意図を持っていたかどうかは明らかでない。
Tom was so careless as to leave his camera in the bus.トムは不注意にもバスにカメラを置き忘れた。
He objected to the opinion of his manager.彼はマネージャの意見に反対した。
He took little time getting ready to go out.彼は外出の用意をするのにほとんど時間がかからなかった。
If you drive with anything less than extreme caution, you're risking your life.よく注意して運転しないと、命にかかわるよ。
Her clothes attracted much attention at the party.彼女の服はパーティーでおおいに注意をひいた。
While he likes English, he is weak in mathematics.彼は英語が好きだが数学は不得意だ。
There's bad blood between them.彼らは互いに敵意を抱いている。
My father has decided to quit smoking.父は禁煙を決意した。
Regrettably, I cannot agree with you.失礼だが同意出来ない。
Hurry up and set the table for dinner.急いで食卓の用意をしなさい。
He is careless in everything.彼は万事に不注意だ。
I want your opinion.君の意見を聞きたい。
She was aware of their hostile feelings toward her.彼女は彼らの敵意に気付いていた。
What is he talking about? It just doesn't make sense.彼は何を言っているんだ。彼の言うことは全く意味が通ってないよ。
The new title takes on a good connotation.その新しい題名はいい意味を持っている。
I can't understand this sign's meaning.この記号の意味が理解できない。
Careless as she was, she could never pass an examination.彼女は注意が足りなかったから、試験にはとうてい合格できない。
I don't agree with you on the matter.その件に関してあなたに同意しません。
On that matter, he and I don't agree.私はその問題について彼と意見が一致していない。
I don't know what that word means, but I'll try to find out.私にはあの単語がどんな意味かわからないが、考えてみよう。
Look carefully, or you will miss Jane's mother.注意深く見ないと、ジェーンのお母さんを見逃してしまいます。
He will not agree with us.彼はがんとして私たちに同意しない。
Something else to be borne in mind here is the rapidity with which the virus can reproduce.ここで留意しなければいけないことは、ウイルスが繁殖するスピードが速いという点である。
My opinion is similar to yours.私の意見はあなたの意見に似ている。
The accident came about through my carelessness.その事故は私の不注意から起こった。
I did not understand him at all.彼の言ったことの意味が全然分からなかったよ。
There seems to be some dark meaning in his words.彼の言葉にはどこかなぞめいた意味があるようだ。
He married the girl contrary to his parents' will.彼は両親の意向を無視してその少女と結婚した。
He is very careful.彼はたいへん注意深い。
Anyone with an opinion please raise their hand.意見がある人は手を挙げてください。
I may seem confident, but I get extremely nervous speaking in front of people. My hands tremble, I get all tongue-tied, and sometimes I don't even know what I'm saying myself.こう見えても意外に人前で話すの苦手で、手なんか震えるし、口ごもちゃって、自分でも何言っているかわからない時がある。
The policeman lifted the box carefully.警官はその箱を注意深く持ち上げた。
It was careless of him to go to bed with the TV on.テレビをつけたまま寝るとは彼は不注意だった。
The police admonished him to drive more slowly.警官は彼にスピードを落とすように注意した。
He commented on his unsuccessful business negotiation.彼は不成功に終わった商談について意見を述べた。
It is true in a sense.それはある意味では本当だ。
You're right in a sense.あなたのいうことはある意味で正しい。
He paid attention to my warning.彼は私の警告に注意を払った。
Take care not to drop the bottle.そのビンを落とさないように注意しなさい。
Will you please explain the meaning of this sentence to me?この文の意味を私に教えてくれませんか。
We agreed to his suggestions.私たちは彼の提案に同意した。
His failure was in reality due to his lack of care.実際彼の失敗は不注意のためであった。
I'm much less likely to win her favors than you are.僕は、君ほど彼女の好意はえられそうにない。
"One aspect of language is an intent to communicate," he says.「言葉の一面は、伝達しようとする意志である」と彼は言う。
He holds an extreme opinion on education.彼は教育の面では極端な意見を持っている。
I applaud your decision to quit smoking.よくまあ禁煙を決意しましたね。
What she means is reasonable in a certain sense.彼女の言わんとすることはある意味では理にかなっている。
I am wholly in agreement with you.私は全くあなたに同意見です。
The government has declared its intention to reduce taxes.政府は減税の意向を明言した。
I'm good at playing the piano.私はピアノが得意です。
A contagious disease descended on the town.伝染病が不意にその町を襲った。
I am determined to give up smoking.私はタバコをやめることを固く決意している。
His loud voice drew my attention.彼の大きな声が私の注意をひいた。
When he came to, he was lying alone on the hill.彼は意識を取り戻したとき、丘の上に1人で横たわっていた。
Let's be careful not to catch a cold.風邪を引かないように注意しよう。
She is good at swimming.彼女は水泳が得意である。
There is a fundamental difference between your opinion and mine.君と私の意見には基本的な違いがある。
We arrived at an agreement after two hours' discussion.我々は2時間の討議の後に合意に達した。
He was impertinent to his father.彼は父親に生意気な事を言った。
I'm good at math.私は数学が得意だ。
Her consciousness grew fainter as death approached.彼女の意識は死が近づくにつれて次第にかすかになっていった。
I am of the opinion that necessity is the mother of invention.私は必要は発明の母なりという意見を持っている。
I gather that they'll agree with us.彼らは私達と同意見だと思う。
I don't expect them to support my view.彼らは僕の意見を支持してくれないだろうと思う。
My opinion differs from his.私の意見は彼と異なる。
You surprised everybody.君はみんなの意表をついたね。
She abounds in good will.彼女は善意にあふれています。
The way he spoke attracted the attention of a famous writer.彼の話し方は有名な作家の注意をひいた。
What he said counts for nothing.彼の言った事は何の意味もない。
It was not clear what she really meant.彼女の真意は明らかではなかった。
In that word is included the meaning of matching up to somebody’s particular wavelength.その言葉のなかには、ある種の波長を合わせるという意味がこめられている。
I can't make myself understood in German.僕はドイツ語で意思を伝えることができない。
I couldn't agree with his opinion.私は彼の意見に合意できなかった。
Her father reluctantly consented to her marriage.父親はしぶしぶ娘の結婚に同意した。
You must take care driving.交通に注意しなければいけない。
If he says "I love you" all the time he doesn't mean it.「愛してる」といつも言えば、何の意味もなさなくなる。
In the end, "feminity" is something that a woman is naturally furnished with, there is no need to make any effort to show it, and it's a quality such that even if one were to make conscious efforts to hide it, it would lead to nothing.結局のところ「女らしさ」というものは、女である以上誰でも備えているのが当然で、努力をしてそれを示す必要もなく、また、意識的にそれを隠してもなんにもならない性質のものである。
The dictator forced the tribe to agree on the terms of surrender.独裁者が部族に対しその降伏条件に無理矢理同意させた。
His careless driving caused the accident.彼の不注意な運転が事故を引き起こした。
You should have been more careful.あなたはもう少し注意すべきだったのに。
The life in the university is significant.大学での生活は有意義である。
Willing mind is what I have found at last.心に抱いた意志とともに。
The baby is not old enough to be capable of hostile laughter.赤ん坊は敵意のある笑いができるほど年をとってはいない。
She gave it her personal attention.彼女はそのことに個人的な注意を払った。
You need not prepare a formal speech.あなたは正式なスピーチを用意する必要がありません。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License