UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '意'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Knowing their languages is not enough to communicate effectively, because the methods of communication are determined by their cultures.意志疎通のはかり方は、文化によって決まるからである。
Great care has been taken to use only the finest ingredients.最良の材料のみを使用するよう十分な注意を払っております。
In a sense, you are wrong.ある意味では、きみが間違っている。
She gave it her personal attention.彼女はそのことに個人的な注意を払った。
The meaning of this letter is unclear.この手紙の意味は不明である。
Tom found Mary lying unconscious on the kitchen floor.トムは台所の床で意識を失って倒れているメアリーを発見した。
He was all attention.彼はとても注意深かった。
The meaning of this sentence is obscure.この文の意味は不明瞭だ。
Please beware of fraudulent emails.騙りメールにご注意ください。
I tried to warn her, but she wouldn't listen.私は彼女に注意しようとしたが、聞く耳を持たなかった。
I wonder if there is any meaning to putting proverbs into English.諺を英語にする行為に意味があるのだろうか。
She got married against her father's will.彼女は父の意に逆らって結婚した。
Prepare five postcard sized pieces of cardboard.はがき大のボール紙を5枚用意してください。
Are you ready to start?出発の用意は出来ましたか。
The teacher admonished us that we should be silent.先生は私たちに静かにするようにと注意した。
He took no notice of my advice.彼は私の忠告に注意しなかった。
I'm about ready.ぼくは大体用意ができた。
It is quite a surprise to see you here.君にここで会うのは全く意外だ。
You know something?意外な話があるんだ。
You must pay attention to the teacher.先生のおっしゃることを注意して聞かねばなりません。
Please don't limit your opinions just to 'Yes' or 'No'.あなたの意見を「はい」か「いいえ」だけに制限しないでください。
Man is a conscious being.人は意識のある生き物だ。
That isn't a good idea in my opinion.私の考えでは、それが良い意見とは思わない。
"Tatoeba" means "for example" in Japanese."Tatoeba"とは日本語で「例えば」という意味です。
Pepperberg hoped that a similar system would help Alex grasp the meaning of words, not just their sounds.ペパーバーグは同じような方法を用いることによって、アレックスが、単に言葉の音だけでなく、意味も把握するのに役立つと期待した。
I agree with you absolutely.全面的に君の意見に賛成だよ。
His remark was really out of line.彼の意見は本当に生意気だった。
They paid no attention to their safety.彼らは安全に注意を払わなかった。
He showed his agreement by a sight inclination of his head.彼はわずかにうなずいて賛成の意を表した。
Boeing, which builds more than half the world's commercial airliners, is understandably keen to draw attention to what can go wrong besides planes.世界の旅客機の半数以上を製造しているボーイング社は、もっともなことだが、機体の他に欠陥を起こす可能性のあるものに、注意を引こうと躍起になっている。
He had the presumption to reject my proposal.生意気にも彼は私の申し出を断った。
Our teacher is a gentleman in the true sense of the word.われわれの先生は真の意味で紳士です。
You need not prepare a formal speech.あなたは正式なスピーチを用意する必要がありません。
It requires wisdom to understand wisdom: the music is nothing if the audience is deaf.賢明さを理解するには賢明でなければならない。音楽は聴衆がろう者では意味がないのと同様に。
He did all he could to win her favor.彼は彼女の好意を得るため出来るだけの事をした。
I was compelled to do this against my will.私は意に反してこれをせざるをえなかった。
He paid no attention to my advice.彼は私の忠告に全く注意を払わなかった。
What he said is, in a sense, true.彼が言ったことはある意味では本当だ。
You must show respect towards your parents.親に対して敬意を表さなければ行けない。
Although he isn't ill-natured, he is not very kind.意地悪ではありませんが、やさしくもないです。
Selfishness is an essential part of his character.彼の性格には根本的に自分本意のところがある。
We must take care of ourselves.自分の健康に注意しなければいけない。
I agreed with her.彼女と同じ意見です。
You should have been more careful.あなたはもう少し注意すべきだったのに。
For example, if a chain-smoking teacher cautions a pupil for smoking, that warning is self-contradictory.例えば、たばこをぷかぷか吸う先生が、たばこを吸う生徒に注意してもその注意は矛盾しているだろう。
That means nothing if English speakers don't understand it.英語話者に通じなきゃ意味ないぞ。
I discussed it with my father and decided to change my job.父と話し合って、転職を決意した。
There is much hatred in this room, and little kindness.この部屋には遺恨がたくさんありますが、好意はほとんどありません。
Father decided to stop smoking.父は禁煙を決意した。
Please accept our condolences on the death of your father.御尊父の死に謹んで哀悼の意を表します。
In order to distract the others, we brought up this irrelevant issue as a red herring.相手の注意をそらすため、我々は本題とは関係のない話をもちだした。
It was careless of her to forget it.それを忘れるとは彼女の不注意でした。
Please note my words.私のことばを注意して聞いてください。
The children of American soldiers staying in Japan and Japanese women were disparagingly called half-breeds.日本に駐留していた米軍人と日本人女性の間に生まれた子供のことを、侮蔑の意図を込めて、「あいのこ」と呼んでいました。
I can have dinner ready by 10 o'clock.十時までにはディナーの用意を終えているでしょう。
I'm sorry to differ with you.残念ながらあなたとは意見がちがいます。
The professor made sure the test was checked carefully.教授は試験問題が注意深くチェックされたことを確かめた。
Whatever book you read, read it carefully.どんな本を読むにしても、注意深く読みなさい。
He worked against the opinion.彼はその意見に反対した。
For many years I thought that it was beauty alone that gave significance to life and that the only purpose that could be assigned to the generations that succeed one another on the face of this crowded earth was to produce an artist now and then.長年の間、私は美だけが人生に意義を与えてくれるものであり、このごみごみした地上で次々と引き継がれる世代に課せられる唯一の目的とは、時々芸術家を生み出すことだと思っていた。
Nobody was paying attention to her.だれも彼女の方に注意を向けていなかった。
What I most noticed about my Japanese high school, however, was the great respect shown by students toward their teachers.しかしながら、日本の高校で私の注意を最も引いたのは、先生に対して生徒が多大な敬意を払っているということでした。
Fifty persons can be accommodated for tea.お茶は50人分用意できます。
The teacher listened attentively to my explanation.先生は私の説明を注意深く聞いてくれた。
The meaning of this sentence is obscure.この文の意味ははっきりしない。
What he told us the other day simply doesn't make sense, does it?こないだ彼が私たちに話したことって、ほんと、意味不明だよね。
There's bad blood between them.彼らは互いに敵意を抱いている。
Every dog has his day.だれにも得意な時はあるもの。
We communicate by means of language.我々は言語で意思を伝える。
It was careless of you to forget your homework.宿題を忘れたとは君は不注意だった。
She is very careful, so she seldom makes mistakes.彼女はとても注意深いのでめったに間違いをしない。
She is backward in expressing her opinion.彼女は自分の意見をなかなか言おうとしない。
A jealous person gets a feeling of contentment by behaving like a dog in the manger even with his friends.嫉妬深い人は、友達にすら、意地悪をして、満足感を得る。
Mother is preparing supper.母は夕食の用意をしているところです。
Take care when you climb up the ladder.はしごを登るときには注意しなさい。
How careless he was to pinch his fingers in the door!ドアに指をはさむなんて彼は何と不注意なんだ。
Listen to me carefully.私の言うことを注意して聞いてください。
A high savings rate is cited as one factor for Japan's strong economic growth because it means the availability of abundant investment capital.高い貯蓄率は日本の高い経済成長の一つの要因にあげられる。それが豊富な投資資金が存在することを意味するからだ。
I agree with your opinion.私はあなたの意見に賛成だ。
She warned him not to go out at night alone.彼女は彼に夜一人で出掛けないよう注意した。
It takes time to develop political awareness.政治意識の涵養には時間を要する。
It is very careless of you to leave the door open.ドアを開けたままにしておくとは、あなたはなんて不注意なんだろう。
She walked carefully so as not to stumble over a rock.石につまづかないように彼女は注意深く歩を進めた。
I don't agree with you on this point.私はこの点であなたと意見が合わない。
We use words to communicate.私たちは言葉によって意志を伝える。
I don't know what this word means.私はこの言葉が何を意味するのか知りません。
We will interview two people so we can hear both sides of this question.この問題に対する両者の意見を聞くために、二人の方にインタビューをしてみようと思います。
It was careless of her to go out alone.一人で外出するとは彼女も不注意だった。
His idea doesn't make any sense at all.彼の考えは全く意味が分からない。
The school will provide tents for us.学校が我々にテントを用意してくれる。
You must concentrate your attention on what you are doing.あなたは自分がしていることに注意を集中しなければならない。
I suppose that what we mean by beauty is that object, spiritual or material, more often material, which satisfies our aesthetic sense.私たちは美と言うとき、私たちの美意識を満足させてくれる、精神的なものや物質的なもの(この場合物質的なものである場合の方が多いが)のことを言っているのだと思う。
Beware of imitations.偽物にご注意。
He blamed his son for being careless.彼は注意が足りないと息子をしかった。
My father was deaf to our opinions.父は私たちの意見に耳を貸さなかった。
In my opinion he is not fit for the work.僕の意見では彼のその仕事には向いていない。
No one can force you to do anything against your will.意志に反して何かを無理にさせる事はできない。
The boss controls his men at will.主任は部下を意のままに支配している。
Thanks to his bold decision, he was able to ride out the crisis.彼の大胆な決意のおかげで危機を乗り越えることができた。
The doctor advised Mr White not to smoke too much.医者はホワイトさんにたばこを吸いすぎないようにと注意した。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License