Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| He told deliberate lies. | 彼は故意に嘘をついた。 | |
| He's adept at jumping into profitable niches. | 彼は小さい穴場を見つけて稼ぐのが得意です。 | |
| Tom never felt comfortable expressing his own opinion. | トムは気兼ねすることなく自分の意見を述べたことがない。 | |
| I am pleased with myself. | わたしは得意です。 | |
| You are strong-minded. | 君は意志が強い。 | |
| She won't agree to a divorce. | 彼女はどうしても離婚に同意しようとしない。 | |
| I wonder if there is any point in translating proverbs into English. | 諺を英語にする行為に意味があるのだろうか。 | |
| Don't you want to know what it means? | それが何を意味するのか知りたくないの? | |
| This will mean that growing food will become difficult. | このことは食物生産が困難になることを意味する。 | |
| Please drive carefully. | どうぞ注意深く運転してください。 | |
| It was surprising that she said that. | 彼女がそう言ったのは意外だ。 | |
| Concentrate your attention on this problem. | この問題に注意したまえ。 | |
| I wrote the answers carefully. | 私は注意深く答えを書きました。 | |
| She listened very carefully when I praised her son. | 彼女の息子をほめたとき、彼女はとても注意深く耳を傾けていた。 | |
| He fainted with hunger and fatigue, but came to after a while. | 彼は空腹と疲労で気を失ったが、しばらくして意識を取り戻した。 | |
| Conformity is an essential element of our homogeneous community. | 体制に従おうとする意識は、この単一民族社会の本質的な要素である。 | |
| He is right in a sense. | 彼はある意味正しい。 | |
| You cannot be too careful in choosing your friends. | 友達を選ぶ時はいくら注意してもしすぎることはない。 | |
| Give me your opinion, please. | どうぞ君の意見を言って下さい。 | |
| I don't expect that they will support my view. | 彼らは僕の意見を支持してくれないだろうと思う。 | |
| Mr Johnson was concerned about the amount of money that was being lost because of careless management. | ジョンソンさんは不注意な管理のせいで失われつつあるお金の額を心配していた。 | |
| He promised me that he would be more careful in future. | 彼は私に今後はもっと注意をすると約束した。 | |
| Delight is the opposite of sorrow. | 喜びの反意語は悲しみです。 | |
| That's the spirit, Mr Suzuki. | 鈴木さん、その意気ですよ。 | |
| It was careless of you to forget your homework. | おまえが宿題を忘れたのは不注意だった。 | |
| A jet airliner does not admit of careless handling. | ジェット機では不注意な操縦は許されない。 | |
| They came to terms with their enemy. | 彼らは敵と合意に達した。 | |
| Of their own accord they agreed to his plan. | 彼らは自発的に彼の計画に同意した。 | |
| If you don't look out, you will get into trouble. | 注意しないと、問題に巻き込まれますよ。 | |
| He expressed regret over the affair. | 彼はその事件に遺憾の意を表した。 | |
| The children of American soldiers staying in Japan and Japanese women were disparagingly called half-breeds. | 日本に駐留していた米軍人と日本人女性の間に生まれた子供のことを、侮蔑の意図を込めて、「あいのこ」と呼んでいました。 | |
| How do you say XXX in Dutch? | XXXはオランダ語で何という意味ですか。 | |
| He has plenty of cheek. | 全く生意気だ。 | |
| The information reinforced his opinions. | その情報で彼の意見は説得力が増した。 | |
| All you ever do is nitpick. I wish you could say something more constructive. | 人の揚げ足を取るばかりじゃなく、もっと建設的な意見を言ってくれないかな。 | |
| Generally speaking, women are better linguists than men. | 概して女性のほうが男性より語学が得意だ。 | |
| She blacked out on seeing the scene of the accident. | 彼女は事故の現場を見て意識を失った。 | |
| It was careless of her to forget it. | それを忘れるとは彼女の不注意でした。 | |
| One must be careful in doing anything. | どんなことをするにも注意深くなければならない。 | |
| She is an obstinate girl. | 彼女は意地っ張りだ。 | |
| By lack of attention, she hit the post with her car. | 彼女は不注意で柱に車をぶつけた。 | |
| Where there's a will, there's a way. | 意志あるところには道がある。 | |
| The teacher admonished his pupils for carelessness. | 先生は生徒たちに不注意を諭した。 | |
| I should have listened more carefully. | もっと注意深く聞くべきだった。 | |
| If you don't know what the word means, look it up in the dictionary. | その言葉の意味がわからなければ、辞書を引きなさい。 | |
| It was careless of you to leave your umbrella on the train. | 電車にかさを置き忘れるなんてあなたは不注意だった。 | |
| After she had lunch, she got ready to go out. | 昼食をとった後、彼女は出かける用意をした。 | |
| What does that mean? | どういう意味? | |
| Look at the notice on the wall. | 壁の注意書を見なさい。 | |
| He has been unconscious for three days. | 彼は三日間無意識の状態だ。 | |
| I'll talk it over with Marty and see what he thinks. | この件はマーティとよく相談して彼の意見を聞くことにする。 | |
| He holds an extreme opinion in politics. | 彼は政治の面では過激な意見を持っている。 | |
| I wish to express my deep appreciation for your kindness. | あなたのご親切に対し深く感謝の意を表します。 | |
| I do not agree with you at all. | あなたとは全く意見が合わない。 | |
| A problem of whose importance we are fully aware. | われわれがその重要性を十分に意識している問題。 | |
| Be careful not to catch a cold. | 風邪を引かないように注意しなければいけません。 | |
| Stop being such a hard-ass. Come on over. | いつまでも意地張ってないで、こっちに来なよ。 | |
| I foolishly interpreted the idiom according to its literal sense. | 私はおろかにもその慣用語句を文字通りの意味で解釈してしまった。 | |
| There's no need for you to prepare a formal speech. | あなたは正式なスピーチを用意する必要がありません。 | |
| At first, the boy didn't pay much attention to my advice. | 最初のころ、その少年は私の忠告にあまり注意を払わなかった。 | |
| Unconsciously my mom took hold of the chair. | お母さんは無意識に椅子をつかんだ。 | |
| I agree with them that we should try again. | 再びやってみるべきだという彼らの意見に賛成だ。 | |
| The girl came around when we threw water on her face. | その少女は、我々が彼女の顔に水をかけると、意識を取り戻した。 | |
| I agreed to the proposal. | 僕はその提案に同意した。 | |
| Attend to what your teacher says. | 先生の言われることに注意しなさい。 | |
| I think that for many people learning the trigonometric functions is meaningless. | 多くの人間にとって三角関数を学ぶことは無意味であるように思える。 | |
| Science is based on careful observation. | 科学は注意深い観察に基づいている。 | |
| Beware of pickpockets here. | ここではスリにご注意ください。 | |
| The weak-willed are prone to go to the dogs; the strong-willed turn failure into success. | 意志の弱い人は身を滅ぼしやすい。だが、意志の強い人は失敗を成功にかえる。 | |
| His statement is void of sincerity. | 彼の言う事には誠意が欠けている。 | |
| The accident shows that he is careless about driving. | その事故を見れば、彼の運転が不注意であることがわかる。 | |
| I don't quite agree with you. | 僕は君と全く同意見であるというのではない。 | |
| I am good at math. | 数学が得意です。 | |
| She was taken to hospital unconscious. | 彼女は意識不明のまま病院に運ばれた。 | |
| He is very good at playing baseball. | 彼は野球がとても得意だ。 | |
| Look at the map on the wall carefully. | 壁の地図を注意して見なさい。 | |
| You don't need to prepare a formal speech. | あなたは正式なスピーチを用意する必要がありません。 | |
| He drove carelessly and had an accident. | 彼は不注意な運転で事故を起こした。 | |
| Naoko is good at swimming. | 直子さんは泳ぐのが得意です。 | |
| It was a revelation to me. | それは私にとって意外な話だった。 | |
| Hostility was replaced by love. | 敵意に代わって愛情が生まれた。 | |
| I'm no better at cooking than my mother. | 私は母より料理は得意ではない。 | |
| A miserable sequence of defeats discouraged us. | みじめな連敗で我々は意気消沈した。 | |
| He is good at soccer. | 彼はサッカーが得意だ。 | |
| My opinion is entirely different from yours. | 僕の意見はあなたのと全く違います。 | |
| She prepared the meal in a very short time. | 彼女はほんのちょっとの間に食事の用意をした。 | |
| My father is good at cooking. As for my mother, she is good at eating. | 父は料理が得意だ。母はといえば、食べるのが得意だ。 | |
| I can't agree with you on this point. | この点で君に同意できない。 | |
| Each student has expressed his opinion. | 学生はめいめい自分の意見を述べた。 | |
| He was actuated by community spirit. | 彼の行為は共同体意識からのことだった。 | |
| Be careful not to catch a cold. | 風邪をひかないように注意しなさい。 | |
| Traditions no longer make any sense. | 伝統はもはや何の意味もない。 | |
| You cannot be too careful when you drive car. | 運転する時はいくら注意しても注意しすぎることはない。 | |
| In my opinion, he's the right man for the job. | 私の意見では、彼はその仕事に適任だ。 | |
| I stood still, my whole attention fixed on the movements of her fingers. | 私は彼女の指の動きにあらゆる注意を集中してじっとたっていた。 | |
| Each of these students has his or her own opinion. | この生徒たちはそれぞれの自分の意見をもっている。 | |
| What does this mean? | これはどういう意味ですか。 | |
| It was careless of you to leave the door unlocked. | ドアに鍵をかけずにおくとは不注意でしたね。 | |
| One of the most curious things that has forced itself on my notice is that there is no permanence in the judgement of beauty. | 私の注意を引いた最も興味深いことの一つは、美の評価においては永続性などないということである。 | |
| A contagious disease descended on the town. | 伝染病が不意にその町を襲った。 | |