UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '意'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

He listened carefully so that he might not miss a single word.彼は一言も聞き漏らさないように注意深く聞いた。
He had taken care of himself.彼は体に注意していた。
Unless you listen carefully, you'll be in trouble later.注意して聞かないと、後で困りますよ。
You should be careful about your health.健康には注意すべきです。
He acceded to my proposal.彼は私の提案に渋々同意した。
You should take her advice.彼女の意見に従うほうがいい。
If two men always have the same opinion, one of them is unnecessary.もし二人の人が常に同じ意見を持っていたら、そのうちの一人は必要ない。
The teacher assented to our plan.先生は私たちの意見に同意した。
For this reason I cannot agree with you.こういう理由で私はあなたに同意できないのです。
The teacher explained the meaning of the word to us.先生はその単語の意味を私たちに説明した。
Don't cut in with your remarks.あなたの意見をさしはさまないで。
She persisted in her opinion.彼女は自分の意見をとおそうとした。
Please be careful not to forget your card or your change in the machine.お釣り・カードの取り忘れにご注意ください。
Take care lest you should fall.落ちないように注意しなさい。
It was good to feel like one of the group, because my blond hair and 185 cm height already made me stand out.グループの仲間の一員のように感じることはいい気持ちでした。私は金髪で、185センチもあるので、別の意味で目立ってしまうからです。
Their boss made them work against their will.彼らの上司は彼らの意志に反して彼らを働かせた。
My opinion is different from yours.私の意見はあなたの意見と違う。
Even if we wear an Armani suite or drive a Jaguar, in the end we're the same as ants. We move and move pointlessly and then we die.アルマー二のスーツを着てジャガーを運転していても、結局は蟻と同じだ。働いて、働いて、意味もなく死んでいく。
The boy came around when we threw water on his face.その少年は、私達が彼の顔に水をかけると、意識を取り戻した。
Where a painting's general sense seems clear, moreover, the exact decoding of its content remains in doubt.さらに、絵画の一般的な意味が明確であるように見える場合には、その内容を正確に解読することは疑わしいのである。
He changes his opinions one after another.彼は次から次へと意見を変える。
Being a foreigner, I couldn't catch on to the joke.私は外国人なのでその冗談の意味が分からなかった。
My uncle was willing to agree to my suggestion.私の叔父は快く私の提案に同意してくれた。
He listened to my opinion.彼は私の意見に従った。
Never identify opinions with facts.意見と事実を同一視してはいけない。
That means nothing if English speakers don't understand it.英語話者に通じなきゃ意味ないぞ。
Lifelong education means perpetual retraining.生涯教育は絶え間ない再訓練を意味する。
He worked against the opinion.彼はその意見に反対した。
That was exactly what she intended.それはちょうど彼女が意図した通りのことだった。
As a matter of fact, I take little notice of girls.実際のところ女はほとんど注意を払いません。
These messages have to be read between the lines.その文章は言外の意味を読み取らねばならない。
Do you see what I mean?私の言う意味が分かりますか。
He persists in his opinion.彼は私の意見を固執する。
You must give close attention to the merest details.ほんの些細なことにも細心の注意を払わなければならない。
I can't agree with you.おっしゃることには同意できません。
She took no notice of what her father said.彼女は父親の言うことにまったく注意を払わなかった。
I am good at raising roses.私は、バラの栽培が得意です。
You should be more discreet in expressing yourself in public.人前で意見を述べるときはもっと慎重であるべきだ。
According to the newspaper, the boy was knocked unconscious and lay on his back with his eyes closed.新聞によれば、少年はなぐられて意識を失い、目を閉じてあお向けに倒れていた。
Tom isn't very good at mathematics.トムはあまり数学が得意ではない。
The truth is incontrovertible. Panic may resent it, ignorance may deride it, malice may distort it, but there it is.事実は明白だ。それを混乱は憤慨するだろう、無知は嘲笑するだろう、悪意は曲げようとするだろう、しかしそれが事実なのだ。
They were flushed with success.彼らは成功して得意になった。
Watch your step.足下に注意して下さい。
It was careless of him to go to bed with the TV on.テレビをつけたまま寝るとは彼は不注意だった。
Is there another word for synonym?「類義語」という意味の言葉は他にありますか?
We all mourned for the people killed in the accident.私たちは皆事故による死者に哀悼の意を表した。
As a rule of thumb, you should plan on one pound of beef for every two guests.ごく常識的には、客2人に対して牛肉1ポンドを用意すべきだろうね。
I've something interesting to tell you that you might find surprising.意外な話があるんだ。
I'm good at soccer.私はサッカーが得意です。
His opinion was unimportant.彼の意見は、あまり重要ではなかった。
What he said doesn't make sense to me.彼の言ったことは私には意味をなさない。(何を言っているのかわからない)。
There is no point in giving him advice.彼に忠告しても意味がない。
Do you agree to our proposal?私たちの提案に同意しますか。
Few people know the true meaning.その真意を知っている人はほとんどいない。
Unexpectedly the weather forecast came true yesterday.意外にも、昨日は天気予報があたった。
You cannot be too careful in choosing your friends.友人を選ぶにはどんなに注意してもしすぎることはない。
High school students who flagrantly smoke in class and the teachers who can't caution them will be punished.教室でどうどうとタバコをすう高校生たちとそれを注意できない教師たちは罰を受けることになります。
The driver told us to be careful when we got off the bus.バスの運転手は私達に、バスを降りるときには注意しなさいと言った。
Every opinion is a mixture of truth and mistakes.どんな意見も真実と誤りの混合だ。
They cannot fail to reach an agreement.彼らはきっと合意に達するだろう。
I don't understand why she is opposed to my opinion.どうして彼女が僕の意見に反対なのか分からない。
I cannot but object to his opinion as to the matter.その件に関しては、わたしは彼の意見に反対せざるを得ない。
The accident showed that he was careless about driving.その事故を見れば、彼が不注意であったとわかる。
Children surely have their own will to be independent.子供たちは独立したいという自分の意志を強く持っている。
She related the result to her carelessness.彼女はその結果を自分の不注意に結び付けた。
She agreed that she would pay half the rent.彼女は家賃の半分を払うのに同意した。
Stop beating around the bush and tell us what you really think.率直なご意見をお聞かせください。
How careless he was to pinch his fingers in the door!ドアに指をはさむなんて彼は何と不注意なんだ。
There was a great gap between the views of the two.2人の意見には大きな食い違いがあった。
Where there is a will, there is a way.意志のあるところに道あり。
We should not impose our opinions on other people.私たちは、自分の意見を他に人に押し付けてはいけない。
In brief, he was careless.要するに、彼が不注意だったのだ。
I don't see eye to eye with him on that matter.私はその問題について彼と意見が一致していない。
Their views vary on the subject.その件について彼らの意見はまちまちだ。
There was a violent clash of opinions between the two leaders.2人の指導者の間には激しい意見の衝突があった。
Please remind me to post the letters.手紙を出すのを忘れてたら、注意して下さい。
I agreed with him on the plan.私と彼がその計画で意見が一致した。
This ability to communicate helps us a lot.この意志を伝えることができる能力は私たちにとても役立っている。
The meaning of the 'dollar peg' is "stick with the strong countries."ドルペッグの意味は、強い国につけということです。
The talented finance minister's ingenuity has helped his bankrupt nation to get out of the red.有能な大蔵大臣の創意になる処置は、行き詰まった国の財政から赤字をなくすのに役立った。
It is likely that he did it on purpose.彼はそれを意図的に行ったらしい。
The new hotel invited suggestions from the guests.その新しいホテルではお客さんに意見を求めた。
I sounded him out about his views.遠まわしに彼の意見を探った。
Germans are very environmentally conscious.ドイツ人は環境に対する意識が非常に高い。
Notice how the player uses his elbows.その選手がどんなひじの使い方をするか注意しなさい。
We agreed to her suggestions.私たちは彼女の提案に同意した。
I agreed with his plan.私は彼の計画に同意した。
I can't make myself understood in German.僕はドイツ語で意思を伝えることができない。
Let's remember that it was a man from this state who first carried the banner of the Republican Party to the White House, a party founded on the values of self-reliance and individual liberty and national unity. Those are values that we all share. And whi共和党の旗を掲げて初めてホワイトハウス入りしたのは、この州の人でした。そのことを思い出しましょう。共和党とは、自助自立に個人の自由、そして国の統一という価値観を掲げて作られた政党です。そうした価値は、私たち全員が共有するものです。そして民主党は確かに今夜、大きな勝利を獲得しましたが、私たちはいささか謙虚に、そして決意を持って、この国の前進を阻んでいた分断を癒すつもりです。
We agreed that there was no other alternative.ほかに選ぶ道がないということで意見が一致した。
She is unconscious.彼女は意識を失っています。
You can't be too careful when doing this experiment.この実験を行うのにいくら注意しても注意しすぎることはない。
The surgeon persuaded me to undergo an organ transplant operation.外科医は私を説得して、臓器の移植手術を受けることに同意させた。
No one should force his views on others.誰も自分の意見を人に押しつけるべきではない。
The whole school agreed to the proposal.全校生徒がその提案に同意した。
What does this kanji mean?この漢字はどういう意味ですか。
And at times when I became discouraged with trying to reconcile working and bringing up children, it was my husband who helped to maintain my determination.そして時折私が仕事と育児を両立させようという試みにくじけそうになったとき、私の決意を支える助けになったのは夫だった。
He makes careless mistakes, and does so frequently.彼は不注意な過ちをおかす、しかも頻繁にだ。
There is a wide gap in the opinions between the two students.2人の生徒の意見には大きな隔たりがある。
His remark was really out of line.彼の意見は本当に生意気だった。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License