UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '意'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

We took the enemy by surprise.我々は敵の不意をついた。
It was careless of you to leave your umbrella in the taxi.タクシーに傘を忘れるとは不注意だったね。
I don't know the meaning of hatred.俺には憎しみの意味が分からない。
If you don't get the punch line, I'm sorry.オチの意味がわからなかったらすいません・・・。
I cannot consent to your going alone.あなたが一人で行くことに同意できない。
The errors apparent in his results are due more to carelessness than faulty procedures.彼が提出した結果に明白に見られる誤りは、手順の欠陥というよりは不注意に起因するものである。
Accidents often result from carelessness.事故はしばしば不注意から生じる。
Look at the notice on the wall.壁の注意書を見なさい。
He told deliberate lies.彼は故意に嘘をついた。
We plan to elicit opinions from the public.市民の皆様の御意見をちょうだいする予定です。
We communicate by means of language.私たちは、言語という手段を使って意思の疎通をします。
They agreed to look into the causes of the accident.彼らはその事故の原因を調べることに意見が一致した。
I agree with that opinion.私はその意見に賛成だ。
Many runners passed out in the heat.暑さのため多くのランナーが意識を失った。
He made it known to his friends that he was unwilling to run for the election.彼は立候補の意志がないことを友達たちに知らせた。
His carelessness cost him a broken leg.彼は不注意のせいで、足の骨を折った。
You understand what I'm saying, don't you?私の言っている意味が分かりますね。
She fainted in the store and found herself in the first aid room when she came to.店で気絶して意識を取り戻した時彼女は応急処置室にいた。
Opinion is ultimately determined by the feelings, and not by the intellect.意見は究極的には感情によって決定されるのであって、理知によってではない。
The public interest was directed at his judgement.大衆の注意は彼の審判に向けられた。
She is right in her opinions.彼女の意見は正しい。
I think otherwise.私の意見は違います。
There does not seem to be any difference of meaning between the two constructions.2つの構文の間に意味の相違はないように思われる。
We listened carefully in order not to miss a single word.私たちは一言も聞き漏らさないように注意深く聞いていた。
Every dog has his day.だれにでも得意な時代がある。
If he had been a little more careful, the accident would have been avoided.彼がもう少し注意していれば、事故は防げたろうに。
Keep an eye on the girls; they are poor swimmers.女の子たちから目を離さないように、泳ぎがあまり得意ではないのです。
She may realize later on what I meant.彼女は後で私の真意に気づくでしょう。
What does the word "Tatoeba" mean?「Tatoeba」ということはどういう意味をしていますか。
May I direct your attention to this?このことに皆さんの注意を向けていただけませんか。
She is good at swimming.彼女は水泳が得意である。
You should write HANDLE WITH CARE on the parcel that contains the teacups.ティーカップの入っている小包には取り扱い注意とかくべきです。
I can't agree with you on this point.この点で君に同意できない。
Drivers have to attend to the traffic signal.運転者は信号に注意しなければならない。
I argued him into consent.彼は説いて同意させた。
The disagreement between the union and management could lead to a strike.労働側と経営側の意見不一致はストライキに行きつくかもしれない。
I am determined to give up smoking.私はタバコをやめることを固く決意している。
He is very mean to me.あの子は私に意地悪するよ。
I quite agree with you.私はあなたとまったくの同意見です。
We are all apt to be careless at times.私たちは時々不注意になりがちである。
Her carelessness gave rise to the accident.彼女の不注意がその事故を引き起こした。
He made a mistake on purpose.彼は故意に間違った。
Try as you may, you will never get him to agree.いくらやってみても彼の同意は得られないでしょう。
He was unconscious for several days.彼は数日間意識不明であった。
It's so easy to write good example sentences, that even if we accidentally delete a few good sentences in the process of getting rid of a whole lot of bad ones, I think we could drastically improve the quality of this corpus by doing a lot of deleting.正しい文を書くのがとても簡単なので、間違っている文を抹消しているうちに、不意に一つ、二つの正しい文を一緒に抹消してしまっていても、かまわないだと私は思います。それは、コーパス全体の質を上げられるからです。
There are merits and demerits to both your opinions so I'm not going to decide right away which to support.君たちの意見はそれぞれ一長一短があるようだし、どちらが良いのかこの場では判断できないよ。
Gradually the true meaning of what he said began to dawn on me.彼が言ったことの真意が徐々にわかり始めた。
Careless driving causes accidents.不注意な運転は事故を引き起こす。
My opinion is somewhat conservative.私の意見はいくぶん保守的だ。
The government has declared its intention to reduce taxes.政府は減税の意向を明言した。
He chose every word with care.彼は言葉を一つ一つ注意深く選んだ。
She is good at making up interesting stories.彼女は面白いお話を作るのが得意である。
There is a fundamental difference between your opinion and mine.君と私の意見には基本的な違いがある。
In the case of not agreeing to the conditions of the usage consent contract, promptly return the unopened media package to ABC for a full refund.使用許諾契約書の条項に同意されない場合は、未開封のメディアパッケージを速やかにABC社に返送していただければ、商品代金を全額払い戻し致します。
Father won first prize in the photo contest and was in high spirits.父は写真コンテストで一等賞を獲得し意気揚々としていた。
Bill died a disappointed man.ビルは失意のうちに死んだ。
Read carefully, this book will do you good.注意して読めば、この本は君の為になる。
Dr. Patterson communicated with a gorilla using sign language.パターソン博士は手話を使ってゴリラと意志を通じ合った。
A jealous person gets a feeling of contentment by behaving like a dog in the manger even with his friends.嫉妬深い人は、友達にすら、意地悪をして、満足感を得る。
This letter purports to be his resignation.この手紙で彼は辞意を表明している。
A tsunami is coming, so please be on the alert.津波が来ますので注意してください。
The question is whether he will agree with us.問題は彼が私たちに同意するかどうかである。
Before David arrived, Samantha started to set the table.サマンサはデイヴィッドが到着する前に食事をテーブルの用意を始めました。
Don't depend on others' kindness.人の好意に甘えてはいけない。
In general, communication between doctors and their patients is the most important part of medical treatment.一般に、医者と患者との間の意思の疎通は治療の最も大切な部分である。
He reproached me for carelessness.彼は不注意だと私をしかった。
One should always be careful in talking about one's finances.自分のふところ具合を語るにはいつも注意を払うべきである。
It is easy for us to agree with his opinion.私たちが彼の意見に賛同するのは簡単なことだ。
He raised a finger in protest.彼は指を立てて抗議の意を示した。
It won't be long before he comes to himself.彼はまもなく意識を回復するだろう。
He was warned not to be late for school again.彼は二度と学校に遅刻しないように注意された。
Drive more carefully, or you will run into trouble.もっと注意深く運転しなければ、事故に巻き込まれますよ。
He is proud of being good at mathematics.彼は数学が得意であることを誇りにしている。
A careless man often makes mistakes.不注意な人はよく間違いをする。
It is often pointed out that a vague smile is typical of the Japanese.意味不明の微笑が日本人に特有である、としばしば指摘される。
You cannot be too careful about your health.健康にはいくら注意してもしすぎることはない。
Developing political awareness takes time.政治的意識を持つようになるには時間がかかる。
In fact, this does not seem to be true at all, except in a very trivial sense.実際には、極めて些細な意味における場合を除いて、このことはまったく事実ではないように思われる。
I admire a person who expresses a frank opinion.遠慮なく意見が言える人は素晴らしいと思います。
All you have to do is to make a comment.あなたは意見を述べさえすればよい。
Every dog has his day.誰にも一度は得意な時代がある。
She may or may not agree with us.彼女はわれわれに同意するかも知れないし、しないかも知れない。
We don't feel hostile toward you.私達はあなたに敵意を感じていない。
Why don't you listen to his advice?彼の忠告を注意して聞いたらどう。
High school students who flagrantly smoke in class and the teachers who can't caution them will be punished.教室でどうどうとタバコをすう高校生たちとそれを注意できない教師たちは罰を受けることになります。
I want your opinion.君の意見を聞きたい。
Give me your opinion, please.どうぞ君の意見を言って下さい。
Do your work with more care.もっと注意して仕事をしなさい。
Everyone is entitled to his own opinion.誰でも自分の意見を持つ権利がある。
I do not agree with you at all.あなたとは全く意見が合わない。
What does this word mean?この言葉はどういう意味ですか。
My opinion differs from his.私の意見は彼と異なる。
I have to tell him off for his bad attitude.あの態度、きつく注意してやらんと。
You know something?意外な話があるんだ。
Are the party preparations okay?パーティーの用意はいいですか。
She makes careful choices when she buys clothes.彼女は衣料品を買うときは注意深く選択する。
Young as he is, he is very careful.彼は若いけども、非常に注意深い。
You can't understand this sentence, can you?この文の意味がわからないのですね?
After I got all worked up about ordering in English, I walked in the store and they greeted me with "Irasshaimase!" I felt, like, "What the ...?"せっかく、英語で注文しようと意気込んで入ったのに、日本語で「いらっしゃいませ」って言われた。あれ?って感じ。
I reminded him to write to his mother soon.私は彼にすぐ母親に手紙を書くよう注意した。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License