Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| Marriage customs differ by country. | 結婚の習慣は国によって異なる。 | |
| Social order does not come from nature. It is founded on customs. | 社会の秩序は自然から生じたものではない。社会の秩序は慣習の上に基礎付けられている。 | |
| I am not used to sitting up late at night. | 私は夜更かしをすることに慣れていない。 | |
| Bob has the habit of going to bed at 10:00. | ボブは十時に寝るのが習慣だ。 | |
| He dates the custom from the colonial days. | その習慣を彼は植民地時代から始まると推定している。 | |
| Once a bad habit is formed, it is hard to get rid of it. | 一度悪い習慣がついてしまうと、それを取り除くのは難しい。 | |
| My dad is accustomed to jogging at night. | 父は夜ジョギングすることに慣れている。 | |
| He's used to speaking in public. | 彼は人前で話す事に慣れている。 | |
| Passions weaken, but habits strengthen, with age. | 年をとると共に、情熱は薄れるが、身についた習慣は強まるものだ。 | |
| He took great pains in taming a puma. | 彼はピューマを慣らすのに大いに骨を折った。 | |
| You'll soon get accustomed to your new college life. | あなたはすぐに新しい大学生活に慣れるだろう。 | |
| Have you got used to eating Japanese food yet? | 日本食にはもう慣れましたか。 | |
| Keeping a diary is a good habit. | 日記を付けるのは良い習慣です。 | |
| He is accustomed to hard work. | 彼は重労働に慣れている。 | |
| Mary's been living in Japan so long. Don't you think it's time she adjusted to Japanese customs? | メアリーももう長く日本に住んでいるのだから、そろそろ日本の習慣とかに合わせたほうがいいんじゃないの? | |
| He is accustomed to hard work. | 彼はきつい仕事にも慣れている。 | |
| I've finally got used to urban life. | 私はやっと都会の生活に慣れてきた。 | |
| You will soon get used to speaking in public. | 君は人前で話をすることにはすぐ慣れるだろう。 | |
| That custom has long been done away with. | その習慣はずっと以前にすたれてしまった。 | |
| I am in the habit of going for a drive on Sundays. | 私は日曜日にドライブに出かける習慣がある。 | |
| It was my father's wont to read the newspaper before breakfast. | 朝食前に新聞を読むのが父の習慣だった。 | |
| We have to respect local customs. | 我々は地方の慣習を尊重しなくてはならない。 | |
| Ancient customs are dying out quickly today. | 今日古来の慣習は急速にすたれてきている。 | |
| It'll take a few days to break in these shoes. | この靴を履き慣らすには数日かかるだろう。 | |
| Keep up an old custom. | 昔からの習慣を守る。 | |
| They are mere creatures of habit. | 彼ら単なる習慣の奴隷だ。 | |
| They stick to old customs in everything. | 彼らは何事においても古い習慣にこだわる。 | |
| He is a man of the world. | 彼は世慣れた人だ。 | |
| I am in the habit of going for a walk before breakfast. | 私は朝食前に散歩をする習慣があります。 | |
| Bob is accustomed to hard work. | ボブはつらい仕事に慣れている。 | |
| That custom originated with the American Indians. | その習慣はアメリカンインディアンによってはじめられた。 | |
| I am used to hearing the train pass by my house. | 私は列車が家のそばを通る音を聞き慣れています。 | |
| Mr. Kaifu is used to making speeches in public. | 海部氏は人前で演説することに慣れている。 | |
| You will soon accommodate yourself new ways of living. | あなたは新しい生活様式にすぐ慣れるでしょう。 | |
| My mother is not accustomed to hard work. | 私の母は重労働には慣れていない。 | |
| We used to take a walk before breakfast. | 私たちは朝食前に散歩するのが習慣だった。 | |
| She is in the habit of writing in her diary every day. | 彼女は毎日日記をつける習慣がある。 | |
| The odd custom is peculiar to the region. | その変わった習慣はその地方特有のものだ。 | |
| You will soon be used to rural life. | あなたはもうすぐ田舎の生活に慣れるでしょう。 | |
| You'll soon get used to driving on the right. | あなたは道路の右側を運転することにすぐに慣れるでしょう。 | |
| Are you a creature of habit? | あなたは習慣にしばられるタイプですか? | |
| You ought to do away with this practice. | このような習慣をあなたはやめるべきだ。 | |
| I am just warming up now. | 今肩慣らししているところです。 | |
| Eating habits differ from country to country. | 食習慣は国により異なる。 | |
| He is used to eating in a rush. | 彼は急いで食べることに慣れている。 | |
| It is difficult for foreigners to get used to Japanese meals. | 外国人が日本の食事に慣れる事は難しい。 | |
| He is getting used to this rural life by degrees. | 彼は徐々にこの田舎の生活に慣れてきている。 | |
| Modern art has broken away from nineteenth century conventions. | 現代美術は19世紀の慣習とはすっかり変わっている。 | |
| Their marriage ceremony was performed according to the custom of the district. | 彼らの結婚式はその地方の習慣に従って行われた。 | |
| I'm just a creature of habit, I guess. | どうしても習慣から抜けきれないんだね。 | |
| I am in the habit of taking some exercise before breakfast. | 私は朝食の前に練習をするのが習慣になっている。 | |
| Tom isn't used to living in the city. | トムは都市での生活に不慣れです。 | |
| I'm used to sleeping in a tent. | テントの中で寝るのには慣れている。 | |
| People traveling abroad always have to get used to new food. | 外国旅行をする人はいつも新しい食べ物に慣れなければならない。 | |
| He is used to traveling. | 彼は旅をする事に慣れています。 | |
| He is accustomed to sitting up late. | 彼は夜更かしすることに慣れています。 | |
| In Japan it is not customary to tip for good service. | 日本には良いサービスに対してチップを払う習慣はない。 | |
| Jim is not yet used to driving on the left side of the road. | ジムはまだ路上での左側運転に慣れていない。 | |
| These customs differ from those our country. | これらの慣習は、わが国の慣習と異なる。 | |
| I am unfamiliar with the customs of this country. | 私はこの国の習慣に慣れていない。 | |
| We are used to eating plain food. | 私達は質素な食物を食べるのに慣れている。 | |
| He is in the habit of reading the newspaper during meals. | 彼は食事をしながら新聞を読む習慣がある。 | |
| They stick to old customs in everything. | 彼らは何でも古い慣習にしがみつく。 | |
| The girl is used to playing all by herself. | その女の子は一人ぼっちで遊ぶことに慣れている。 | |
| It was his habit to rise early. | 早起きは彼の習慣だった。 | |
| He got out of the habit of smoking. | 彼はたばこを吸う習慣をやめた。 | |
| He clings to his customs. | 彼は自分の習慣にこだわる。 | |
| Cats were domesticated by the Egyptians. | ネコはエジプト人によって飼い慣らされたものである。 | |
| It's difficult to feel at home in a foreign language. | 外国語に十分慣れることは困難だ。 | |
| I am not used to drinking coffee without sugar. | 私は砂糖を入れずにコーヒーを飲むのに慣れていません。 | |
| You will soon get accustomed to the work. | その仕事にすぐ慣れるだろう。 | |
| That is a custom proper to Japan. | それは日本固有の習慣だ。 | |
| It was his habit to get up early. | 早起きは彼の習慣だった。 | |
| I am accustomed to staying up late. | 私は夜更かしするのに慣れています。 | |
| Our eyes take time to adjust to the darkness. | 我々の目は暗闇に慣れるのに時間がかかる。 | |
| This dog is conditioned to bark at strangers. | この犬は見知らぬ人に吠えるよう慣らされている。 | |
| I'm used to cooking for myself. | 私は自炊に慣れている。 | |
| At the outset of the long voyage I was seasick, but I gradually began to get my sea legs. | 長い航海の初めは、船に酔ったが、だんだんに船に慣れ出した。 | |
| My son has formed the habit of rising early. | うちの息子は早起きの習慣がついた。 | |
| He acquired the habit of smoking. | 彼に喫煙の習慣がついた。 | |
| Their manners and customs are different from those of this country. | 彼らの風俗習慣はこの国の風俗習慣とは異なっている。 | |
| He is used to sitting up late at night. | 彼は夜更かしをするのに慣れている。 | |
| Old habits die hard. This is particularly true of politics. | 昔からの習慣は改めにくい。このことは特に政治に当てはまる。 | |
| The practice still prevails locally in parts of Japan. | その習慣は今なお日本の所々で行われている。 | |
| I awoke to find myself in a strange room. | 目覚めると見慣れない部屋にいた。 | |
| Tom is accustomed to speaking in public. | トムは人前で話すことに慣れている。 | |
| I like Japanese food and customs, so it follows that I like living in Japan. | 私は日本の食物と慣習が好きだ。だから私は日本に住むのが好きだということになる。 | |
| The practice has long been done away with. | その習慣が廃止されて久しい。 | |
| He is conservative in his habits. | 彼は習慣をなかなか変えない。 | |
| Television enables us to learn about foreign manners and customs. | テレビのおかげで我々は外国の風俗習慣について学ぶことができる。 | |
| A bad habit is easily acquired. | 悪い習慣はつきやすい。 | |
| I usually shower at night. | シャワーは夜に浴びるのが私の習慣です。 | |
| There are many ancient customs in Japan. | 日本には古くからの習慣がたくさんある。 | |
| I managed to get over the habit of finding fault with others. | 私はなんとか他人のあら捜しをする習慣を克服することができた。 | |
| The practice should be done away with. | その慣行は廃止すべきだ。 | |
| Your poor memory is due to poor listening habits. | 君の記憶力が悪いのは人の話を聞く習慣がちゃんとできていないからだ。 | |
| She is used to handling this machine. | 彼女はこの機械を扱うのに慣れている。 | |
| You should acquaint yourself with the local customs. | あなたはその地方の習慣を良く知るべきだ。 | |
| I'm already used to invitations to participate in club activities. | 部活の勧誘にももう慣れた。 | |
| Each society has a different institution. | 社会ごとに違った習慣がある。 | |