Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| The foreigner soon got used to Japanese food. | その外国人はすぐに日本の食べ物に慣れた。 | |
| It was his habit to get up early. | 早起きは彼の習慣だった。 | |
| You must be quite accustomed to using chopsticks by now. | 箸の使い方にはもうすっかりお慣れになったでしょう。 | |
| We should do away with out-of-date customs. | 私たちは時代遅れの習慣を廃止すべきだ。 | |
| He will soon get used to the class. | 彼はすぐにこのクラスに慣れるでしょう。 | |
| It's my custom to go for a walk before breakfast. | 朝食の前に散歩に行くのが私の習慣です。 | |
| While living abroad, you tend to see a variety of strange customs. | 外国に住むと、色々変な習慣を目にすることがあります。 | |
| He is used to sitting up late at night. | 彼は夜更かしをするのに慣れている。 | |
| The practice has long been done away with. | その習慣が廃止されて久しい。 | |
| You will soon get accustomed to living in this country. | すぐにこの国に住むのに慣れるよ。 | |
| You will soon accustom yourself to the new life. | 新生活にすぐに慣れますよ。 | |
| These men are used to hard work. | この男たちははげしい仕事に慣れている。 | |
| I'm not used to speaking in public. | 私は人前で話すのに慣れていない。 | |
| Bob is accustomed to hard work. | ボブはつらい仕事に慣れている。 | |
| He got out of the habit of smoking. | 彼はたばこを吸う習慣をやめた。 | |
| You'll soon get accustomed to this cold weather. | 君はこの寒さにすぐ慣れるだろう。 | |
| I am in the habit of going for a drive on Sundays. | 私は日曜日にドライブに出かける習慣がある。 | |
| I am just warming up now. | 今肩慣らししているところです。 | |
| Father is in the habit of reading the paper before breakfast. | お父さんは朝食に新聞を読む習慣がある。 | |
| I'm accustomed to getting up early. | 朝早く起きるのには慣れています。 | |
| This work is new to me. | 私はその仕事に慣れていません。 | |
| He is in the habit of reading the newspaper during meals. | 彼は食事をしながら新聞を読む習慣がある。 | |
| I am accustomed to working hard. | 私は一生懸命働くのに慣れている。 | |
| You will soon get used to the change of climate. | すぐに気候の変化に慣れます。 | |
| Fortunately, my son quickly adjusted to life in his new school. | 幸いなことに、息子は新しい学校での生活にすぐに慣れた。 | |
| It is a good habit to look up new words in a dictionary. | 初めての単語を辞書でひくのはよい習慣である。 | |
| Familiarity breeds contempt. | 慣れると軽視するようになる。 | |
| You will soon get accustomed to the work. | その仕事にすぐ慣れるだろう。 | |
| Keeping a diary is a good habit. | 日記をつけることは良い習慣だ。 | |
| My son has formed the habit of rising early. | うちの息子は早起きの習慣がついた。 | |
| The astronaut was slow to get used to the condition of weightlessness. | その宇宙飛行士は無重力の状態になかなか慣れなかった。 | |
| We have to do away with such a bad custom. | そんな悪い慣習は廃止すべきだ。 | |
| It is difficult for foreigners to get used to Japanese meals. | 外国人が日本の食事に慣れる事は難しい。 | |
| Manners and customs vary greatly from country to country. | 風俗習慣は国によって大きな違いがある。 | |
| You should cultivate the habit of getting up early. | 早起きの習慣を養うようにしなさい。 | |
| She is in the habit of writing in her diary every day. | 彼女は毎日日記をつける習慣がある。 | |
| Writing new year's cards is a Japanese institution. | 年賀状を書くのは日本の習慣である。 | |
| Have you gotten used to living in the dorm? | 寮生活には慣れましたか。 | |
| She found it necessary to accustom her child to getting up early. | 彼女は子供を早起きに慣らす必要を感じた。 | |
| He dates the custom from the colonial days. | その習慣を彼は植民地時代から始まると推定している。 | |
| Though he is so worldly-wise, he is still very young. | 彼はとても世慣れているが、まだ非常に若い人です。 | |
| Great is the power of habit. | 習慣の力は偉大である。 | |
| I'm used to being laughed at. | 笑われるのには慣れている。 | |
| He is getting used to this rural life by degrees. | 彼は徐々にこの田舎の生活に慣れてきている。 | |
| No one knows when such a custom first came into existence. | あんな習慣が最初にいつ生まれたのかは誰にもわからない。 | |
| He makes it a practice to take a walk every morning. | 私たちは毎朝散歩することを習慣づけている。 | |
| Each man calls barbarism whatever is not his own practice. | 己の慣習でないものを、人は野蛮と呼ぶ。 | |
| My father is used to travelling. | 父は旅慣れしている。 | |
| This custom dates from the Edo period. | この習慣は江戸時代からのものだ。 | |
| A bad habit is easily acquired. | 悪い習慣はつきやすい。 | |
| Such a custom is characteristic of the British. | そういう習慣は英国人独特のものである。 | |
| You'll get used to living alone in a pinch. | 一人暮らしもすぐに慣れますよ。 | |
| Barking at strangers is a habit common to many dogs. | 見知らぬ人に吠え掛かるのは多くの犬に共通の習慣です。 | |
| The practice is peculiar to Japan. | その習慣は日本独特のものだ。 | |
| I'm not used to being talked to in such a rude manner. | 私はそんな失礼な話しかけられ方に慣れていない。 | |
| You will soon get accustomed to living here. | 君はすぐに当地での生活に慣れるでしょう。 | |
| He departed from the old custom. | 彼は従来の習慣と違ったことをした。 | |
| It's very hard to get rid of bad habits. | 悪い習慣を取り除くことはとても難しい。 | |
| He got into the habit of smoking in his youth. | 彼は若い頃にタバコを吸う習慣がついた。 | |
| The burglar is used to staying up late. | その泥棒は夜更かしすることに慣れている。 | |
| He is accustomed to sitting up late. | 彼は夜更かしすることに慣れています。 | |
| He is still not accustomed to city life. | 彼はまだ都会の生活に慣れていない。 | |
| Such is the custom of the people here. | そういうのがここの人たちの習慣だ。 | |
| You can't expect a man to change his habits at once, girl. | 男はすぐに習慣を変えられるものではないんだ。 | |
| I'm not accustomed to the city noises. | 私は都会の騒音に慣れていない。 | |
| Social order does not come from nature. It is founded on customs. | 社会の秩序は自然から生じたものではない。社会の秩序は慣習の上に基礎付けられている。 | |
| He's used to speaking in public. | 彼は人前で話すのに慣れている。 | |
| It is true of learning English that "practice makes perfect". | 習うより慣れよは英語の勉強にもあてはまります。 | |
| I'm already used to invitations to participate in club activities. | 部活の勧誘にももう慣れた。 | |
| You'll soon get used to driving on the right. | あなたは道路の右側を運転することにすぐに慣れるでしょう。 | |
| I foolishly interpreted the idiom according to its literal sense. | 私はおろかにもその慣用語句を文字通りの意味で解釈してしまった。 | |
| The institution must be protected. | その習慣は守らなくてはならない。 | |
| I have grown out of the habit of reading comics. | 私は漫画を読む習慣がなくなりました。 | |
| The cat was scared by an unfamiliar noise. | その猫は聞き慣れない物音がしたのでびっくりした。 | |
| To read books is custom with me. | 本を読むのは、私の習慣である。 | |
| This custom began in the Edo Period. | この習慣は江戸時代に始まった。 | |
| I'm breaking in my new shoes. | 新しい靴を履き慣らしている。 | |
| The anthropologist says old customs still prevail in the province. | その州では未だに古い慣習が根強い、とその文化人類学者は言っている。 | |
| Habit is second nature. | 習慣は第二の天性である。 | |
| The birds are so tame they will eat from your hand. | その鳥たちはとても人に慣れているので、手からえさを食べている。 | |
| Tom isn't used to living in the city. | トムは都市での生活に不慣れです。 | |
| It seems like it will take me a while to get accustomed to life here. | 私がここの生活に慣れるのに時間がかかりそうです。 | |
| Practice makes perfect. | 習うより慣れろ。 | |
| I soon got accustomed to speaking in public. | 私はまもなく人前で話すことに慣れた。 | |
| Hideki, he really hadn't settled in here at all and sulked all the time. | 秀樹ったら、当事は全っ然こっちに慣れなくてね、しょっちゅうふてくされてたのよ。 | |
| Managers like Paula Grayson, however, are trying to persuade them to change their habits. | けれども、ポーラ・グレイソンのような管理職の人々は、なんとかその習慣を変えてもらおうと、説得に努めています。 | |
| There are many ancient customs in Japan. | 日本には古くからの習慣がたくさんある。 | |
| He used to play with her in his childhood. | 子供の頃、彼は彼女と遊ぶのが習慣だった。 | |
| Social customs vary greatly from country to country. | 社会的な習慣は国によって大いに異なる。 | |
| Tina soon got used to Japanese food. | ティナはすぐに日本の食べ物に慣れた。 | |
| You may as well get used to it. | でも慣れた方がいい。 | |
| He's accustomed to traveling. | 彼は旅をする事に慣れています。 | |
| I am not accustomed to walking long distances. | 長距離を歩くのには慣れていない。 | |
| John is in the habit of staying up until midnight. | ジョンは夜中まで起きている習慣である。 | |
| I am not accustomed to making a speech in public. | 私は人前で話をすることには慣れていない。 | |
| We accustomed our children to sleeping alone. | 私たちは子供にひとり寝の習慣をつけた。 | |
| You'll soon get used to living in the country. | 田舎の生活にすぐ慣れるでしょう。 | |
| My dad is accustomed to jogging at night. | 父は夜ジョギングすることに慣れている。 | |
| I'm still feeling a little homesick and so many things seem strange to me. | まだちょっとホームシック気味だし、それに、慣れないことばっかりで。 | |
| Have you got used to living in Tokyo? | 東京での生活に慣れましたか。 | |