Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| It is only the chance for us to make that change. | それは我々がこの変革を達成ためのただの機会にすぎないのだ。 | |
| Don't cry before you get hurt. | 怪我をしないうちから泣き叫ぶな。 | |
| Why did she ask for our help? | なぜ彼女は我々の助けを求めたのだろう。 | |
| We regard him as a great man. | 我々は、彼を偉大な人物とみなしている。 | |
| The youth of our country is indifferent to politics. | 我が国の青年男女は政治に無関心だ。 | |
| We toiled up a hill. | 我々は骨を折って山を登った。 | |
| Can you stand the summer heat in Nagoya? | 名古屋の夏の暑さを我慢できますか。 | |
| I can't stand that nasty attitude of his any longer. | 私は彼のあのいやな態度にはもはや我慢できない。 | |
| We use computers to solve problems and to put information in order. | 我々は問題解決と情報整理のためにコンピューターを使う。 | |
| The pain was more than he could stand. | その痛みはかれには我慢できないものだった。 | |
| Lucy was beside herself with excitement. | ルーシーは興奮して我を忘れた。 | |
| We should do away with the death penalty. | 我々は死刑を廃止すべきである。 | |
| We all knelt down to pray. | 我々は全員ひざまずいて祈りを捧げた。 | |
| We are determined to protect the motherland. | 我々は祖国を守る覚悟ができている。 | |
| It takes us thirty minutes to walk from here to the station. | 我々がここから駅まで歩いていくのに30分かかる。 | |
| I can't put up with his rudeness. | 彼の無作法には我慢ならない。 | |
| We didn't want to go, but we had to. | 我々は行きたくは無かったが、行かなければならなかった。 | |
| Can we check the rapid spread of the flu? | 我々は流感の広がる速度を鈍らすことができるだろうか。 | |
| Is that rule applicable to us foreigners? | その規則は我々外国人にも当てはまりますか。 | |
| Our company had the fortieth anniversary of its foundation. | 我が社は創立40周年を迎えた。 | |
| The enemy did not yield to us. | 敵は我々に降伏しなかった。 | |
| I can't do with him and his insolent ways. | 私は彼とその無礼な態度には我慢できない。 | |
| He took a polite leave of us. | 彼は我々に丁寧に別れを告げた。 | |
| Because Lee was injured, the strength of the Stars has greatly diminished. | リさんが怪我されたため、スターズの戦力がだいぶ低下しました。 | |
| We import coffee from Brazil. | 我が国はブラジルからコーヒーを輸入する。 | |
| Sometimes I wonder if this world is just in someone's head, and he dreams us all into existence. Perhaps it's even me. | 時折私が考えることは、この世界は誰かの頭の中にあるものに過ぎず、彼が夢を見ることで我々が存在するのだとしたら、ということである。むしろその誰かとは、私かもしれない。 | |
| We were financially troubled, in short, we were bankrupt. | 我々は財政的に困窮していた。要するに破産したのだ。 | |
| We expected him to support us. | 我々は彼が支持してくれるものと思っていた。 | |
| We argued politics. | 我々は政治を論じた。 | |
| These persons run this country. | こういう人たちが我が国を動かしている。 | |
| I put up with her as long as I could. | 私は出来る限り、彼女に我慢した。 | |
| Your help is vital to the success of our plan. | 我々は計画が成功するには君の援助がどうしても必要だ。 | |
| The two of us don't belong here. | 我々二人がここにいるのは不自然だ。 | |
| Can we create something out of nothing? | 我々は、無から有を作り出すことができるだろうか。 | |
| I cannot stand his arrogance any longer. | 私は彼の傲慢さにこれ以上我慢できない。 | |
| Old age creeps upon us unnoticed. | 老齢は気づかぬうちに我々に忍び寄る。 | |
| We must promote commerce with neighboring countries. | 我が国は近隣諸国との貿易を促進させねばならない。 | |
| We use gestures as well as words to communicate with others. | 我々はお互いにコミュニケーションするのに、言葉だけでなくジェスチャーも使う。 | |
| We decorated the Christmas tree with lights. | 我が家ではクリスマスツリーを照明で飾りました。 | |
| This scandal has severely damaged the public image of our company. | このスキャンダルにより我が社はひどくイメージダウンしてしまった。 | |
| Is it certain that he will help us? | 彼が我々を助けてくれるというのは確かですか。 | |
| We are cruising at an altitude of 39,000 feet. | 我々は、39、000フィートの上空を航行中です。 | |
| We were disappointed because we could not carry out our plan. | 我々は計画が実行できず、失望した。 | |
| Be it ever so humble, there's no place like home. | 子宝に恵まれに粗末でも、我が家にまさる所はない。 | |
| We cannot follow your plan any longer. | 我々はもうこれ以上あなたの計画についていけない。 | |
| He partook of dinner with us. | 彼は我々と共に食事した。 | |
| If there's another war, we'll all die. | もう一度戦争があれば、我々は皆死ぬだろう。 | |
| The strong east wind lashed at our faces. | 強い東風が我々の顔に激しく吹き付けた。 | |
| He was impatient of any delays. | 彼はどんな遅れも我慢できなかった。 | |
| He brought pressure to bear on our decision. | 彼は我々の決定に圧力をかけた。 | |
| Hurry up, Martin. We're already late! | マーチン、急ぎなさい。もうだいぶ我々は遅れている。 | |
| They warned us of our possible failure in this plan. | 彼らは我々にこの計画は失敗するかもしれないと警告した。 | |
| I can't put up with that noise any longer. | 私はもうこれ以上あの騒音に我慢できない。 | |
| We have to defend our country from the foreign aggression. | 我が国を外国の侵略から守らねばならない。 | |
| The population of Tokyo is about five times as large as that of our city. | 東京の人口は我々の市の人口の約5倍である。 | |
| First of all, we have to finish the homework. | まず第一に、我々は宿題を済ませなければならない。 | |
| We all agree in liking the teacher. | あの先生が好きだということで我々はみんな一致している。 | |
| As compared with the English, we are too near-sighted. | イギリス人と比べてみると、我々は近視眼的すぎる。 | |
| He deprived us of our liberty. | 彼が我々の自由を剥奪した。 | |
| The news added to our happiness. | その知らせで我々は一層幸せな気持ちになった。 | |
| I can't put up with his behavior any longer. | 私はもはや彼のふるまいには我慢できない。 | |
| Cows give us milk, and hens eggs. | 牛は我々にミルクをくれ、鶏は卵をくれる。 | |
| In the first place, no harm will come to us even if we try. | 第一に、わたしたちがやってみたとしても我々には害はない。 | |
| It serves our purpose. | それは我々の目的にかなっている。 | |
| They were quite beside themselves with joy. | 彼らは喜びのあまりすっかり我を忘れていた。 | |
| We came up against massive popular resistance. | 我々は大掛かりな大衆の抵抗に直面した。 | |
| She was beside herself with joy at the news. | 彼女はその知らせを聞いて我を忘れて喜んだ。 | |
| We must hand down our craft to posterity. | 我々は技術を後世に伝えなければならない。 | |
| We must make a close analysis of the causes of the accident. | 我々は事故の原因を詳しく分析しなければならない。 | |
| After we finished working, we enjoyed talking together. | 仕事を終えた後で、我々は共に話し合いを楽しんだ。 | |
| Our plan has lots of advantages. | 我々の計画には多くの利点がある。 | |
| I ran out of the room without knowing what I was doing. | 私は無我夢中で部屋を飛び出した。 | |
| We demanded that he explain to us why he was late. | 我々は彼になぜ遅れたかを説明するよう求めた。 | |
| We arrived at a compromise. | 我々は妥協することになった。 | |
| We are entering a new phase in the war. | 我々は戦争の新しい段階に突入しつつある。 | |
| We gained the top of Mt. Fuji at last. | 我々はついに富士山頂に達した。 | |
| We deepened our friendship. | 我々は親睦を深めた。 | |
| We thought much of his first novel. | 我々は彼の最初の小説を高く評価した。 | |
| What with the wind and the rain, our walk was spoiled. | 風やら雨やらで、我々の散歩は台無しだった。 | |
| I can't stand his arrogance. | 彼の傲慢さには我慢できない。 | |
| Owing to illness, he could not come with us. | 病気のために彼は我々と同行できなかった。 | |
| We will have to get over the feeling of helplessness. | 我々は無力感を克服しなければならないであろう。 | |
| If he can do it well, so much more can we. | 彼ですらそれが上手にできるなら、我々ならなおさらだ。 | |
| We have to somehow come through this troublesome situation. | 我々はこの難局を何とかして切り抜けなければならない。 | |
| Our country must develop its natural resources. | 我が国は自国の天然資源を開発しなければならない。 | |
| He provided us with everything we needed. | 彼は我々に必要なものすべてを与えてくれた。 | |
| I can't put up with this any longer. | 私はもう我慢できない。 | |
| The Apollo program greatly advanced our knowledge of space. | アポロ計画は宇宙に関する我々の知識を大いに増した。 | |
| He's not one of us. | 彼は我々の仲間ではない。 | |
| We waited with a faint expectation. | 我々はほのかな期待を待って待った。 | |
| We were attacked by swarms of bees. | 我々は蜂の群れにあった。 | |
| We hope to reach the summit before it gets dark. | 我々は暗くなる前に頂上へたどり着きたい。 | |
| The boy fainted, but he came to when we threw water on his face. | その少年は気を失ったが、我々が彼の顔に水をかけると、意識を取り戻した。 | |
| This will do us for the present. | これで今我々に十分です。 | |
| All of a sudden, the enemy bombs came down on us like rain. | 突然敵の爆弾が雨あられと我々に降り注いだ。 | |
| I believe we can get that done. | 私は我らがそれを完了できるだと思います。 | |
| We are longing for world peace. | 我々は世界平和を望んでいる。 | |
| Our employer will not give way to our demands for higher wages. | 雇主は我々の賃上げの要求に折れないだろう。 | |
| With a little more patience, you could have succeeded. | もう少し我慢強ければ君は成功できたのに。 | |
| We banished him from the country. | 我々は彼を国外に追放した。 | |