Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| Do you think the campaign was successful in Italy? | あなたは、イタリアでのキャンペーンは上手く行ったと考えていますか? | |
| I can't use my left hand because of the plaster cast. | ギプスのせいで左手の自由がきかない。 | |
| That which is easily acquired is easily lost. | 簡単に手に入れたものはすぐに失いやすい。 | |
| Please mail this letter the next time you go to the post office. | 今度郵便局へ行くときこの手紙をポストに入れて下さい。 | |
| I helped my father yesterday. | 私は昨日父を手伝いました。 | |
| Even if he has a clue, he won't let you know it. | 手がかりを持っていたとしても、彼は君には教えまい。 | |
| Helping a blind man is an act of kindness. | 盲人に手を貸すのは親切な行為だ。 | |
| He went out of his way to assist me. | 彼はわざわざ私を手伝ってくれた。 | |
| Compare the style of those three letters. | それら三通の手紙の文体を比較しなさい。 | |
| My brother helped me to do my assignment. | 兄は、私が宿題をするのを手伝ってくれた。 | |
| My husband is better able to cook than I. | 夫は私より上手に料理する。 | |
| Ted is good at repairing watches. | テッドは時計の修理が上手い。 | |
| The Japanese fiscal authorities are weighing measures to restore public confidence in their economic management. | 日本の財政当局は経済運営に対する国民の信頼を回復するため手段を考慮中である。 | |
| I'm sorry I opened your mail by mistake. | あなたの手紙を間違ってあけてしまってすいませんでした。 | |
| I don't have a stamp collection, but I have a Japanese postcard collection that I could use as an excuse to invite her. | 切手のコレクションはもってないけど、日本の葉書きのコレクションをもっている。それを口実として、彼女を私の家に誘うことができると思う。 | |
| This kind of magazine can do harm to young people. | この手の雑誌は若者に害を与えかねない。 | |
| The company pays me 100,000 yen in various allowances a month in addition to the regular salary. | 会社は通常の月給の他に諸手当で毎月10万円払ってくれる。 | |
| I'm not certain we can get tickets tonight. | 今日はチケットが手に入るかどうか分からない。 | |
| He prostrated himself and begged my pardon. | 彼は私に手をついて謝った。 | |
| He has a fear of the knife. | 彼は、手術がこわい。 | |
| He resolutely pushed forward from the start, overwhelming and pushing out his off-balance opponent. | 初めから果敢に前へ出て圧倒し、体勢を崩した相手を押し出した。 | |
| You mustn't let the other person notice that you flinched. | 怯んだのを相手に気取られてはいけない。 | |
| I learned the truth from the letter. | 私はその手紙で真実を知った。 | |
| He made a lot of easy money. | 彼は手を濡らさずに大金をつかんだ。 | |
| When I have homework to do, my brother always helps me with it. | 宿題があるといつも兄が手伝ってくれる。 | |
| Can you obtain this rare book for me? | この珍しい本を入手してもらえないか。 | |
| She will write a letter after school. | 彼女は放課後手紙を書くつもりです。 | |
| The glass fronted building before you is the rose garden. It's a greenhouse so you will always be able to appreciate the roses. | 手前のガラス張りの建物は薔薇園なんです。温室になっていて、いつも薔薇を観賞できるようになってるんですよ。 | |
| In the desert, camels are more important than cars for transportation. | 砂漠ではらくだは移動の手段として車より重要だ。 | |
| She forgot to mail the letter. | 彼女は手紙を投函するのを忘れた。 | |
| She plays the piano very well. | 彼女はピアノがとても上手だ。 | |
| I remember that a letter is sent. | 私は手紙を出したことを覚えている。 | |
| I came into a pair of tickets from a friend. | 友達から切符が2枚手に入ったんだ。 | |
| I should have done something. | 何か手を打っておくべきだった。 | |
| She hid the letter carefully so that no one should see it. | 彼女はその手紙を誰にも見られない様に注意深く隠した。 | |
| Er, well, I'd like to take a vote. Would people in favour of Mr Ogawa's proposition please raise their hands. | えっと、じゃ、決を取りたいと思います。今の小川君の提案に賛成の人、手を上げてください。 | |
| She kept all medicine away from children. | 彼女は薬を皆子供の手の届かない所に置いた。 | |
| He had an injection prior to the operation. | 手術の前に彼は注射をされた。 | |
| The popular singer committed suicide. | その人気歌手は自殺した。 | |
| Where do I get stamps? | 切手はどこで売っていますか。 | |
| She plays the violin well. | 彼女はバイオリンを上手ににひく。 | |
| English is as fine a means of communication as any in the world. | 英語は世界のどんなものよりもすばらしい意志伝達手段である。 | |
| He lost almost all the stamps he had collected. | 彼はそれまでに収集したほとんどすべての切手をなくした。 | |
| I have five times as many stamps as he does. | 僕は彼の5倍の切手を持っているよ。 | |
| I helped my father with the work. | 私は父がその仕事をするのを手伝った。 | |
| The surgeon operated on the patient. | その外科医はその患者を手術した。 | |
| There were no holds for hand or foot on the rock. | その岩には手足をかける所がまったくなかった。 | |
| I found a rare stamp at that store. | 私はあの店で珍しい切手をふと見つけた。 | |
| He wrote to his parents. | 彼は両親に手紙を書いた。 | |
| He dropped a letter into the mailbox. | 彼はポストに手紙を入れた。 | |
| Mr Kawabata writes a letter home every year. | 川端さんは毎年、故郷へ手紙を一通書きます。 | |
| I'm too busy to help her. | 私はとても忙しいので彼女を手伝えません。 | |
| He could manage a week's holiday. | 彼はなんとか1週間の休暇を手に入れた。 | |
| I stretched out my hand for the book. | 私はその本を取ろうと手を伸ばした。 | |
| He shoved the letter into his pocket. | 彼は手紙をポケットにねじ込んだ。 | |
| She cut her hand on a knife. | 彼女はナイフで手を切った。 | |
| I can't reach the top shelf. | 私は一番上の棚まで手が届かない。 | |
| A bird in the hand is better than two in the bush. | 手の中の一羽の鳥は、藪の中の二羽の価値がある。 | |
| He buried his head in his hands. | 彼は両手で頭をかかえこんだ。 | |
| Don't hold your rival cheap. | 対戦相手を甘く見るな。 | |
| You noisy children will be chucked off by the driver. | お前たち騒がしい子供たちは運転手さんにほうり出されるよ。 | |
| He caught her hand. | 彼は彼女の手をつかまえた。 | |
| You should give a good example to your children. | 子供達に良い手本をしめすべきだ。 | |
| Who wrote the letter? | その手紙は誰が書いたのですか。 | |
| With time on our hands now, let's do some good. | いまは時間が手中にあるのだから、何かいいことをしよう。 | |
| It took the doctor eight hours to do the operation. | その手術をするのに医者は8時間かかった。 | |
| I will help you, of course. | もちろん、あなたを手伝ってあげますよ。 | |
| Nothing seems so tender to me as an old couple walking down the street holding hands. | わたしにとって、手をつないで道を行く老夫婦ほど心温まるものはない。 | |
| The moment he saw me, he waved to me. | 彼は私を見るとすぐに、私に手を振って合図をした。 | |
| I finished writing a letter. | 私は手紙を書き終えた。 | |
| Cornering him in an argument is easy - like taking candy from a baby. | 彼をやり込めるくらい、赤子の手を捻るより簡単だよ。 | |
| Tom burned himself out as a baseball player. | トムは、野球選手として燃え尽きた。 | |
| He gently took the paper out of her hands and said, "It's time to rest." | 先生は禎子の手からそっと折り紙を取り、「もう休みなさい」と言った。 | |
| I wrote five letters before I went to bed. | 私は寝る前に手紙を5通書いた。 | |
| I am pleased to help you if I can. | 私に出来ることでしたら喜んで手伝います。 | |
| I helped my mother in the kitchen. | 台所でお母さんの手伝いをしていたの。 | |
| I will write to you soon. | すぐ手紙を書くよ。 | |
| The manager of the baseball team is very strict. He is good at keeping the players in hand. | その野球チームの監督はたいそう厳しくて、選手を思い通りに動かすのが上手だ。 | |
| He was feeling for the light switch in the dark. | 彼は暗闇で電灯のスイッチを手探りで探した。 | |
| Father translated the German letter into Japanese. | 父はドイツ語の手紙を日本語に訳した。 | |
| Judging from her letter, she seems to be well. | 彼女の手紙から判断すると、彼女は元気なようだ。 | |
| A good diplomat is a person who practices the technique of letting someone else let the cat out of the bag. | 上手い外交官は、人に秘密を漏らさせる手をいつも使う人である。 | |
| I had an operation for glaucoma last year. | 去年緑内障で手術を受けました。 | |
| The driver felt like taking a rest. | 運転手は休みたい気がした。 | |
| John writes to his parents once a month. | ジョンは月に一度両親に手紙を書く。 | |
| I managed to acquire two tickets for the concert. | そのコンサートのチケットをやっとのことで2枚手に入れた。 | |
| I'm going to call Tom tomorrow and ask him to help. | 明日電話でトムに連絡して手伝ってくれるように頼むつもりだ。 | |
| Keep your hand still. | 手を動かさないで。 | |
| Is she a taxi driver? | 彼女はタクシーの運転手ですか。 | |
| I can swim as well as you. | 僕は君と同じくらい上手に泳げる。 | |
| You will be able to dance well. | あなたは上手に踊れるようになるだろう。 | |
| The doctor tried every possible means to save his patient. | 医者はあらん限りの手段を尽くして患者の命を救おうとした。 | |
| Raise your left hand. | 左手を上げなさい。 | |
| Make sure that the sick are properly attended. | 病人が適切な看護を受けられるような手配をしなさい。 | |
| The singer was known to young people. | その歌手は若者たちには有名だった。 | |
| Tom is good at French. | トムはフランス語が上手い。 | |
| You should have asked her for help. | 彼女に手伝ってくれるよう頼むべきだった。 | |
| I haven't had a reply to my letter. | まだ手紙の返事をもらっていない。 | |
| Yes, in Osaka too we say "idiot" when we are insulting someone. | はい、大阪でも相手に罵詈雑言を浴びせるとき、アホと言います。 | |
| Please do not touch the record side. | 記録面に手を触れないで下さい。 | |