Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
Open your heart and tell me everything. 本心を打ち明けて全てを話してくれ。 They defeated our team by three goals. 彼らは我々のチームを3ゴール差で打ち負かした。 Tom bats cleanup on our team. 我がチームではトムが4番を打つ。 My relationship with Tony has lasted twenty-five years now, and I don't know whether to end it next spring or not. 私とトニーの関係は今では25年になるが、来春それに終止符を打つべきかどうかわからないでいる。 He was much affected by the sad news. 彼はその悲しいニュースに強く心を打たれた。 He revealed the secret to her when nobody was by. そばに誰もいないときに彼は秘密を打ち明けた。 I was surprised when I got a call from my daughter's workplace, saying that she had suddenly collapsed. She had struck her head, so I was worried, but was relieved when I was notified by the hospital that they had found nothing wrong with her. 娘が職場で突然倒れたって連絡があった時は驚いたよ。頭も打ってたから心配だったけど、病院の検査では何ともないって聞いてほっとしたよ。 In those days, or at any rate in Cambridge, laboratory life was rather informal. 当時、とにかくケンブリッジでは、研究所生活はかなり打ち解けたものだった。 Yesterday it was neither too warm nor too cold. It was an ideal day for taking a walk. 昨日は暑くも寒くもなくて、散歩には打ってつけの日であった。 The hard work was worthwhile because I passed the exam. 猛勉強も、受験に受かったから、それだけの値打ちがあった。 Diplomatic dialogue helped put an end to the conflict. 外交的な対話によって、その紛争に終止符を打つことができた。 Something must be done about it in no time. そのことですぐに何か手を打たねばなるまい。 There's an apostrophe missing. "It's and "its" are different." -- I know. It was a typing error. 「そこアポストロフィが抜けてる。it's と its は違うんだよ」「分かってる。打ち間違えただけ」 He has come out of his shell. 彼は打ち解けた。 He is putting on an act for you. 彼は君のために一芝居打っているんだよ。 Come on, get it off your chest. さあ、すっかり打ち明けなさい。 It took a long time to break down her reserve and get her to relax. 彼女のよそよそしさを打破し、うちとけさせるのにずいぶん時間がかかった。 I'd like to send a cable to Japan. 日本へ電報を打ちたいのですが。 Burning with anger, she slapped him. 怒りに燃えて彼女は彼を平手打ちした。 He accidentally hit his thumb with the hammer. 彼は過って親指を金槌で打ち付けた。 She gave him a slap in the face. 彼女は彼の顔に平手打ちを食らわせた。 Waves are beating the shore. 波が浜に打ち寄せている。 He wants whipping for saying that. 彼はあんなことを言ったから、むちで打たれるのも当然だ。 Words may pass but blows fall heavy. 言葉は消え去っても、打撃はおもくるしく残る。 He batted three runners home. 彼が打ってランナーを3人生還させた。 He drove in a nail with his hammer. 彼はハンマーでくぎを打ち込んだ。 His speech moved us. 彼のスピーチは私たちの心を打った。 He made a quick response. 彼はすぐに相づちを打った。 I had a whiplash injury two months ago. 2か月前にむち打ち症をやりました。 He is not only a good batter but also a wonderful defense. 彼はよい打者であるだけでなくすばらしい守備の選手でもある。 She will worm the secret out of him. I had better trust her with it at once. 彼女は彼からその秘密を引き出すだろう。今すぐ彼女に打ち明けた方がいい。 I'm at the hospital. I got struck by lightning. 病院にいるよ。雷に打たれたんだ。 They ended capitalism and built a socialist society. 彼らは資本主義にピリオドを打ち社会主義社会を建設した。 My whole body was one big bruise after the rugby game. ラグビーの試合の後、全身打ち身だらけだった。 Waves were battering the shore. 波が海岸に激しく打ち寄せていた。 I arrested many thieves at the same time. 私は泥棒を一網打尽に逮捕した。 It proved to be the deathblow to their plan. それは彼らの計画にとって壊滅的な打撃となった。 It's really unbearable to see him looking so down-and-out. 尾羽打ち枯らした彼の姿を見るのは忍びないね。 I'll do it for a cake. ケーキ一個で手を打ってあげるよ。 I should have told you everything earlier. あなたにはもっと早く全てを打ち明けるべきだった。 She wired she was coming soon. 彼女はすぐいくと電報を打った。 ALS had made his hands and arms too weak to hold a pen or to type. ALSのために、彼の手や腕はペンを握ったりタイプを打ったりすることができないほど弱くなってしまっていた。 Gambling brought about his ruin. 彼は博打で身を滅ぼした。 She is devoted to sport. 彼女はスポーツに打ちこんでいる。 They are going to send up a rocket. 彼らはロケットを打ち上げようとしている。 Taken by surprise, I was at a loss for what to answer. 不意を打たれて、私は返事に困った。 She hit the ball hard. 彼女はボールを強く打った。 He surprised his opponent. 彼は敵に不意打ちを食わせた。 They will not stand for such treatment. 彼らはこのような仕打ちに我慢できないだろう。 He had bruises all over his body after the fight. けんかの後、彼は体中に打撲を負っていた。 We were awed into silence when we heard the story. 私たちはその話を聞いたとき、畏敬の念に打たれてしまった。 The clock has already struck noon. 時計はすでに正午を打った。 You must take action for their early release. 彼らが早く釈放されるように手を打っていただきたい。 He is the leading hitter at present. 彼は目下首位打者だ。 All the guests were touched by her hospitality. 招かれた人は皆、彼女のもてなしに心を打たれた。 She unburdened herself of her terrible secret. 彼女は自分の恐ろしい秘密を打ち明けた。 The news dashed our hopes. その知らせは私たちの希望を打ち砕いた。 He did his best to overcome his enemy. 彼は敵を打ち負かすのに全力を尽くした。 On his arrival in London, he sent me a telegram. ロンドンに着くとすぐに、彼は私に電報を打ってよこした。 How can you break the news to her? どうやって彼女に打ち明けろというんだい。 In order to overcome the data gap, I developed a simple methodology. データギャップを打開するように簡単な方法論を開発した。 The pheasant would not be shot but for its cries. 雉も鳴かずば打たれまい。 Playing go is my favorite pastime. 碁を打つことが一番の気晴らしだ。 A man of straw is worth a woman of gold. わらの男でも金の女の値打ちがある。 Why of course, that's what the "surprise" means. 当然よ、抜き打ちなんだもの。 She gave me such a sincere welcome that I was at home with her immediately. 彼女は私を心から歓迎してくれたので、私はすぐに彼女と打ちとけました。 Our army took the kingdom by surprise. 我が軍はその王国を不意打ちにした。 I'm all out of tricks. 打つ手がないね。 He felt his heart beating fast. 彼は心臓がどきどき打っているのを感じた。 Give yourself to your work with body and soul. 自分の仕事に一心不乱に打ち込みなさい。 I was thrown off guard. 不意打ちを食う。 The first artificial satellite was Sputnik 1, launched by Russia in 1957. 世界初の人工衛星はスプートニク1号で、ロシアにより1957年に打ち上げられた。 What strikes me here is people's friendliness. 当地で私の心を打つ物と言えば、みんなが親切なことです。 Among the people of the colonies suffering under Earth's tyranny a force emerges intending to overthrow the status quo through terrorism. 地球側の圧政に苦しむコロニーの人々の中で、テロによる現状打破を目論む勢力が誕生。 His wife was weighed down with various worries. 彼の妻はさまざまな心配事に打ちひしがれていた。 The batter was out. 打者はアウトになった。 She could not cope with anxiety. 彼女は心労に打ち勝てなかった。 It was a great blow to us. それは私達にとってひどい打撃だった。 He is inaccessible to his employees. 彼は従業員と打ち解けない。 The clock has just struck three. 時計がちょうど3時を打った。 Send a wire to your father right now. お父さんにすぐ電報を打ちなさい。 As soon as their meeting was over, they set to work. 打ち合わせが終わるとすぐに、彼らは仕事に取りかかった。 The launching of artificial earth satellites is commonly looked upon as an exploration of space. 人工地球衛星の打ち上げは、普通宇宙探求のために行われるものと見なされている。 We made arrangements to meet at 6 p.m. on Monday. 我々は月曜日の午後6時に会う打ち合わせをした。 Charms strike the sight, but merit wins the soul. 魅力は見る目を打つが、真価は魂を勝ち取る。 She smacked him across the face. 彼女は彼の顔に平手打ちを食わせた。 He is completely absorbed in his business. 彼はすっかり商売に打ち込んでいる。 Her death was a great blow to him. 彼女の死は彼には大打撃だった。 We need to band together to beat the enemy. 敵に打ち勝つために団結しなければならない。 They arranged a meeting. 彼らは会合の打ち合わせをした。 In the first place we must find a way out of this. 打開策を見つけるのが先決だ。 I confided my troubles to him. 私は彼に心配事を打ち明けた。 They did away with the bad habit. 彼らはその悪習を打破した。 Tom bats 4th in our team. 我がチームではトムが4番を打つ。 He batted .343 with 54 home runs. 彼の打率は3割4分3厘で、ホームランは54本であった。 He sent me his congratulations by wire. 彼は私に祝電を打ってよこした。 Her death is a blow to my feelings. 彼女の死はぼくの気持ちには打撃です。 The clock struck ten. 時計が10時を打った。 A company that stifles innovation can't hope to grow very much. 出る杭が打たれる会社じゃ、大きな成長は望めないね。 Smith struck Jones out. スミスはジョーンズを三振に打ちとった。