Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
They deal in rice at that store. あの店は米を扱っている。 In order to put into application the case of treating Japanese, Masato Hagiwara all by himself wrote an additional chapter 12 for Japan that is not in the original book. 日本語を扱う場合にも応用できるように、訳者のひとりである萩原正人が、日本向けに原書にはない12章を書き下ろしました。 He grumbled about the way they treated him. 彼は彼等の自分に対する扱いに不満を言った。 You have a way with women. 君は女性の扱い方がうまい。 He is an old man and should be treated as such. 彼は老人なのだから、それなりに扱わなければいけない。 She has a wonderful hand with children. 彼女は子供の扱いがうまい。 She treats me as if I were a baby. 彼女は私をまるで赤ん坊のように扱う。 You must be careful with the wine glass. そのワイングラスの取り扱いに気を付けてね。 If you act like a child, you will be treated as such. お前が子供のような振る舞いをするなら子供として扱われるぞ。 His book deals with traffic accidents. 彼の本は交通事故を扱っている。 That company deals mainly in imported goods. その会社は主に輸入品を扱っている。 The present writer doesn't intend to deal with this matter. 著者はこの事柄を扱うつもりはありません。 We don't carry leather goods. ここでは革製品は扱っていません。 She was a foreigner and was treated as such. 彼女は外国人だったので外国人として扱われた。 He received rough treatment. 彼は乱暴な扱いを受けた。 He treats me like his slave. 彼は私を彼の奴隷のように扱います。 Don't treat me the same way you would treat a child. 私を子供のように扱わないで。 The trunk was too heavy for him to manage. そのトランクは重すぎて彼は扱いかねた。 Growing children should not always be handled with kid gloves. 必ずしも成長段階の子供たちを、あまり細かい神経をつかって扱うべきでない。 She is an adult, so you should treat her accordingly. 彼女は大人だから、それ相応に扱うべきだ。 You can't treat the class as a whole, but must pay attention to each member. クラスを全体として扱ってはいけません。それぞれの生徒に注意を向けなければいけません。 If you behave like a lackey, you'll be treated like a lackey. 召使いのように振舞っていると、召使いのように扱われるぞ。 You never used to treat me like this. あなたは昔私をこんなふうに扱わなかった。 He doesn't know how to handle children. 彼は子供の扱い方を知らない。 So valuable were the books that they were handled with the greatest care. その書物はとても貴重だったので、最も大切に取り扱われた。 She is used to handling this machine. 彼女はこの機械を扱うのに慣れている。 He complained that he was unfairly treated. 彼は不公平な扱いを受けていると不平を言った。 Computers will save you much time and energy when you deal with figures and graphs. コンピューターを使えば数字やグラフを扱うときに多くの時間と労力が省ける。 At that shop they deal in kitchen utensils. その店では、台所用品を扱っている。 We treated him in the politest manner possible. 私達はできる限りの丁寧な態度で彼を取り扱った。 You do things too sloppily. Please do things more carefully. お前は物を雑に扱い過ぎる。もっと丁寧にやれよ。 Mr Brown has a magical way with children. ブラウンさんは子供の扱いに不思議なほど巧みだ。 This book deals with China. この本は中国を扱っている。 This is the way he treated me. こんな風に、彼は私を扱った。 We must deal fairly with these people. これらの人々を公平に扱わなくてはならない。 Zoology and botany deal with the study of life. 動物学と植物学は生命の研究を取り扱っている。 He is hard to deal with. 彼は扱いにくい。 Where is the lost and found? 遺失物取扱所はどこですか。 How shall we deal with this problem? この問題をどうやって扱いましょうか。 How shall we deal with the problem? この問題をどう扱いましょうか。 Deal in top of the line of goods. 最高の品を扱う。 This book deals with the invasion of the Romans. この本はローマ人の侵略を扱っている。 I object to being treated like a child. 子供扱いはごめんだよ。 Don't treat me like a child. 僕を子供扱いするなよ。 Every child objects to being treated like a baby. あらゆる子供は赤ちゃん扱いされることに反対する。 The teacher didn't do her justice. 先生は彼女に正当な取り扱いをしなかった。 Tom is a hard man to deal with. トムは扱いにくい男だ。 She is good with kids. 彼女は子供の扱いを心得ている。 No one shall be subjected to torture or to cruel, inhuman or degrading treatment or punishment. 何人も、拷問又は残虐な、非人道的な若しくは屈辱的な取扱若しくは刑罰を受けることはない。 Teachers should deal fairly with their students. 先生は生徒を公平に扱うべきだ。 I don't like being treated like this. 私はこんなふうに扱われるのはいやです。 I wish I had treated the girl more kindly at that time. あの時あの少女をもっと親切に扱ってやればよかったのに。 I objected to being treated like a child. 私は子どものように扱われることに反対した。 In my job I have to deal with all kinds of people. 私の仕事では、私はすべての種類の人々を取り扱わなければならない。 Such a problem is hard to deal with. このような問題は扱いにくい。 Her boss is hard to deal with. 彼女の上司は扱いにくい。 Compared with the old model, this is far easier to handle. 古い機種に比べてこちらのほうがずっと扱いやすい。 I will deal with this problem. この問題は私が扱います。 They dealt with the prisoners kindly. 彼らは捕虜を親切に扱った。 You should treat the girl kindly. その少女をやさしく扱ってあげなさい。 He is a scholar, and ought to be treated as such. 彼は学者だから、学者として扱うべきだ。 If you act like a fool, you must be treated as such. あなたが馬鹿者のように振る舞えば、馬鹿者として扱われる。 Tom always treats me like a child. トムはいつも私を子供扱いしてくる。 This shop deals in women's clothing. この店は女性服を扱っている。 This book deals with psychology. この本は心理学を取り扱っている。 Refer to the instruction manual if you need to fix the refrigerator. 冷蔵庫を修理するなら取り扱い説明書を参照しなさい。 He is a director, and should be treated as such. 彼は理事なので、それにふさわしい扱いを受けるべきである。 He accused us of wronging him. 彼は私たちが彼を不当に扱ったと言って私達を非難した。 How shall we deal with this matter? この問題をどのように扱いましょうか。 I remonstrated with him about his treatment of his children. 私は子供達の扱いについて彼に忠告した。 He was careless in handling his pistol. 彼はピストルの扱いに注意を欠いた。 Handle it with great care. 十分注意してそれを扱いなさい。 Who can best handle the problem? 誰がその問題をうまく取り扱えるだろう。 This problem is akin to the one we had last year. この問題は昨年私達が扱った問題と類似している。 I don't like being treated like a child. 子ども扱いされるのは嫌いだ。 She's good at handling children. 彼女は子供を扱うのがうまい。 Powerlifting is a sport in which athletes compete to lift the maximum sum weight of the three heavy weight events, squat, bench press and deadlift. パワーリフティングは高重量を扱える種目であるスクワット、ベンチプレス、デッドリフトの3種目の最大挙上重量の総計を競うスポーツである He was respected as a hero because he defended his country against the invaders. 彼は侵略者から国を守ったので英雄として扱われている。 Forks and chopsticks became popular because they could easily handle hot food. フォークやはしは、熱い食べ物を容易に扱うことができるために、一般に用いられるようになった。 Life is as a box of matches. Treating it cautiously is foolish, not treating it cautiously is dangerous. 人生は一箱のマッチに似ている。重大に扱うのはばかばかしい。重大に扱わねば危険である。 Convenience stores and supermarkets can sell medicine since 2009. 2009年からスーパーやコンビニが薬を扱うことができる。 Ability to operate a computer is critical for this job. この仕事にはコンピューターを扱う能力が決定的に重要です。 He is a primary school teacher, so he is used to dealing with children. 彼は小学校の教師だ。だから子どもの扱い方になれている。 There points can be brought under the same heading. これらの点は同じ項目にまとめて扱うことができる。 I have a strong objection to being treated like this. 私はこんなふうに扱われるのには大反対だ。 She is a lady and expects to be treated as such. 彼女は貴婦人であり、そのような人として扱われるものと思っている。 The girl treated her horse kindly. その少女は馬をやさしく扱った。 Psycho-horror films dealing with the mysteries of human psychology are popular these days. 近年では人間心理の謎を扱うサイコホラーも人気である。 I was treated like a child by them. 私は彼らに子供扱いされた。 That aircraft company deals in freight only. その航空会社は貨物のみを扱っている。 This aircraft company deals with freight only. この航空会社は貨物輸送だけを取り扱っています。 Teachers should treat all their students impartially. 教師はすべての生徒を不公平なく扱うべきだ。 We will deal with that question in the next lesson. その問題は次の授業で取り扱います。 Scientists deal mainly with physical matters. 科学者は主として物質の問題を取り扱う。 I have a strong objection to being treated like this. こんなふうに扱われるのは絶対にいやです。 I'm not accustomed to such treatment. 私はこのような扱いには慣れていない。 So valuable were books that the greatest care was taken of them. 書物は非常に貴重だったので、最も大切に取り扱われた。 The author lumps all the different European literatures together. 著者は種々に異なるヨーロッパ文学をいっしょくたに扱っている。 She was an actress and was treated as such. 彼女は女優であり、それとして扱われた。 I object to being treated like a child. 私は子供のように扱われるのには反対だ。