Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| The mountain is about 3000 meters above sea level. | その山は海抜約3000メートルだ。 | |
| Stick it out. | 最後まで粘り抜いてね。 | |
| I managed to get out of the crowd. | なんとか人混みの中を抜け出した。 | |
| I'm just a creature of habit, I guess. | どうしても習慣から抜けきれないんだね。 | |
| Then I slipped out the card (no water leaks out because no air can come in - the rim is too close to the table for that). | その後、カードを引き抜いた(空気はまったく入っていないので水は漏れない。グラスの縁はぴったりテーブルに接しているから)。 | |
| They went through the woods. | 彼らは森をとおり抜けた。 | |
| My technique is without flaw. | わたしのテクに抜かりはないわ。 | |
| Low-lying lands will flood. This means that people will be left homeless and their crops will be destroyed by the salt water. | 海抜の低い土地は水浸しになるだろう。このことは、人々が住むところがなくなり、農作物は塩水によって損害を受けることを意味する。 | |
| His knee gave. | 彼はヒザの力が抜けた。 | |
| You know about 'ra-skipped words'? It looks like quite a lot of students are using mistaken words. | ら抜き言葉って知っている?けっこう間違った言葉を使う生徒が多いみたい。 | |
| A novel idea occurred to me. | 奇抜な考えがふと心に浮かんだ。 | |
| His support carried my father through. | 彼の援助で私の父は難点を切り抜けた。 | |
| Huh? Don't be so whiny! And you call yourself a man! | は?グダグダ抜かすんじゃねぇ。それでもオトコか。 | |
| He tiptoed into the room. | 彼は抜き足差し足で部屋に入った。 | |
| She stands out from the rest. | 彼女抜群ですよ。 | |
| He shot a tiger through the head. | 彼はトラの頭を撃ち抜いた。 | |
| The quality of craftsmanship in this clock company is unsurpassed. | この時計会社の優れた技巧は群を抜いている。 | |
| The town is situated 1,500 meters above sea level. | その街は海抜1500メートルの所にある。 | |
| The dentist pulled out her bad tooth. | 歯科医は彼女の虫歯を引き抜いた。 | |
| I haven't gotten rid of my bad cold yet. | ひどい風邪がまだ抜けない。 | |
| Please drink the beer before it goes flat. | 気が抜けないうちにビールを飲んで下さい。 | |
| Best of luck in your tournament. | 勝ち抜いていけるよう幸運を祈るよ。 | |
| She has a feminine insight into human behavior. | 彼女には人間の行動を見抜く女性らしい洞察力がある。 | |
| I can't get over my cold. | 風邪がなかなか抜けません。 | |
| He slipped out of the classroom. | 彼は教室をさっと抜け出した。 | |
| After making sure she was sound asleep, he crept out of the room and set off. | 彼女がぐっすり眠っているのを確かめてから、彼は部屋をそっと抜け出し、出発した。 | |
| He must be stupid to believe such a thing. | こんなことを信じるなんて彼はよはどの間抜けに違いない。 | |
| The previous tenant took excellent care of her apartment. | 前の借家人は、アパートの雑用を抜群によくやっていた。 | |
| The cat got through the hedge. | 猫は生け垣を通り抜けた。 | |
| Of us all, Tom was by far the best swimmer. | 私たちみんなの中で、水泳はトムがずば抜けて一番だった。 | |
| She had a bad tooth taken out. | 彼女は悪い歯を抜いてもらった。 | |
| He hit the center of the target with his first shot. | 彼は最初の一発で的の中心を撃ち抜いた。 | |
| I owe it to Mr Smith that I was able to overcome my difficulties. | 困難を切り抜けられたのはスミスさんのおかげだ。 | |
| There is a path through the wood. | 森を抜ける小道があります。 | |
| We drove through village after village, until we got to our destination. | 私たちは自動車で村々を次から次へと通り抜け、ついに目的地についた。 | |
| When I unplugged the bathroom sink the water gushed down the drain. | 洗面所の栓を抜くと、水がガバガバ流れ出した。 | |
| If you catch a cold, you cannot easily get rid of it. | 風邪を引くと、風邪がなかなか抜けませんよ。 | |
| I can't get over my cold. | 風邪は抜けない。 | |
| The ship went through the Suez Canal. | 船はスエズ運河を通り抜けた。 | |
| Sometimes the most inspired ideas seem to just come from out of the blue. | ずば抜けた着想というのは、往々にして天啓のごとくヒラメクようだ。 | |
| Do you have any soft drinks? | アルコール抜きの飲物がありますか。 | |
| The slippery snake slithered right out of his hand. | そのつるつるした蛇は、彼の手からにょろりと抜け出した。 | |
| She is equal to the occasion. | 彼女にはその場を切り抜けるだけの力がある。 | |
| He made every effort to get out of that habit. | 彼はその習慣から抜け出そうとあらゆる努力をした。 | |
| Tom was caught sneaking out of the room. | トムは部屋からこっそり抜け出した所をつかまった。 | |
| Be more careful. You often leave out some letter or other. | 注意しなさい。君はよく何かの文字を抜かすよ。 | |
| I can't understand how your father managed to see through that man. | どうして君のお父さんはあの男の正体を見抜いたのかわからない。 | |
| Thanks to your stupidity, we lost the game. | 君が間抜けだったおかげで、僕たちはその試合に負けたんだ。 | |
| We cannot expect to have halcyon days until we get safely through the crucial period in life. | 人生の危機を無事、通り抜けてはじめて、平穏な時期を迎えることができる。 | |
| The bill was eviscerated before being passed by the legislature. | 議会を通過しないうちにその法案は骨抜きにされた。 | |
| It seemed to me that there was no way out of our difficulty. | 私には、私達のかかえる困難から抜け出す道はないように思えた。 | |
| When the lecturer turned round, he sneaked out of the classroom. | 講師が後ろを向いたとき彼は教室からこっそり抜け出した。 | |
| He extracted a passage from the poem. | 彼はその詩から一節を抜粋した。 | |
| They could not cope with difficulties. | 彼らは難局を切り抜けられなかった。 | |
| I can't get rid of my cold. | 風邪が抜けない。 | |
| Stick with me until we get out of the crowd. | 人混みを抜けるまで私にくっついていなさい。 | |
| "Practising sword throwing?" "It just slipped out of my hands." | 「刀の投擲の練習?」「すっぽ抜けただけです」 | |
| After getting through customs, I was free to go wherever I wanted. | 税関を通り抜けると、私は好きなところへどこへでも自由に行くことができた。 | |
| Please don't take it out, if possible? | できることなら抜歯しないでください? | |
| He broke through many problems easily. | 彼は多くの問題をたやすく切り抜けてしまった。 | |
| I went through the room into the garden. | 部屋を通り抜けて庭に出た。 | |
| She'll get the better of you if you aren't careful. | 気を付けないと彼女に出し抜かれるよ。 | |
| I got my decayed tooth pulled out. | 私は虫歯を抜いてもらった。 | |
| I can't get rid of my cold. | 風邪は抜けない。 | |
| That's for suckers. | そんなのに引っかかるのは間抜けだよ。 | |
| We passed through a town at night. | 我々は夜一つの町を通り抜けた。 | |
| We had a gallop over the hill. | 我々は馬を飛ばしてその丘を駆け抜けた。 | |
| I must get a bad tooth pulled out. | 私は虫歯を1本抜いてもらわなくてはなりません。 | |
| Then they played Jump The Daisies and Run Through The Clover. | そのとき彼らはひなぎくを飛んだり、クローバーを通り抜けたりしてあそんだ。 | |
| The dentist pulled my bad tooth. | 歯医者は私の虫歯を抜いた。 | |
| You are by far the best swimmer of us all. | あなたはみんなの中でずば抜けて上手に泳ぐ。 | |
| His voice was flat and lacked enthusiasm. | 彼の声は気の抜けたようで、興奮を感じさせなかった。 | |
| He is out and away the best jockey. | 彼は抜群の騎手だ。 | |
| It's his job to pull the weeds in the garden. | 庭の雑草を抜くのは彼の仕事だ。 | |
| I admit her superiority to others. | 私は彼女が他の人たちよりずば抜けていると認めている。 | |
| The mountain is 2000 meters above sea level. | そのやまは海抜2千メートルだ。 | |
| His proposal has been watered down. | 彼の提案は骨抜きになった。 | |
| What? You can't do it? You coward! Chicken! | なによ!出来ないの?この度胸なし!腰抜けッ! | |
| Tom slipped out of the classroom. | トムはこっそり教室を抜け出した。 | |
| We saw through your lies. | 私たちは、あなたの嘘を見抜いた。 | |
| I feel there is just no way out. | 奈落の底には抜け道はなく。 | |
| He finally got ahead of the rest of class. | 彼はついにクラスの他の者を抜いた。 | |
| Are you going to remove the nerve? | 神経は抜くのですか。 | |
| I don't think they've fully adapted to the working world yet. They still seem like students. | あいつら仕事にまるで身が入ってないようだけど、まだまだ学生気分が抜けてないんだろうな。 | |
| If you go underwater, hold your nose and blow to clear your ears. | 海に潜ったら耳抜きしてください。 | |
| I'm sorry, can you make the sushi without wasabi. | すいません、サビ抜きでお願いします。 | |
| He will cope well with difficulties. | 彼は困難をうまく切り抜けていくだろう。 | |
| But for the support of the public, the President could not have survived the revolt. | 人民の支持がなかったならば、大統領は反乱を切り抜けることができなかっただろう。 | |
| IBM has the lion's share of the large computer market; nobody else even comes close. | コンピューター市場におけるIBMのシェアは群を抜いていて、他社を全く寄せつけない。 | |
| He got out of the trouble by making believe that he couldn't hear. | 彼は聞こえないふりをしてその難局を切り抜けた。 | |
| I have not got rid of my bad cold yet. | ひどい風邪がまだ抜けない。 | |
| She has an eye on a good bargain. | 彼女はバーゲンには抜け目がない。 | |
| He edged sideways through the crowd. | 人込みを体を横にして抜けた。 | |
| Your undaunted spirit will carry you through. | 君は不屈の精神で危機を切り抜けられるだろう。 | |
| He passed through the woods. | 彼は森を通り抜けた。 | |
| I left out two sentences. | 私は二つの文を抜かした。 | |
| The dog slipped his collar. | 犬は首輪をすり抜けた。 | |
| She managed to back through the narrow passage. | 彼女はその狭い道を何とかバックで通り抜けた。 | |
| The doctor did everything possible as a physician to save the life of the dying child; he also gave his blood to help the child weather the storm. | その医師は内科医として、瀕死の子供の生命を救うために、できることはなんでもしたばかりか、危機を切り抜けるために自分の血を提供までした。 | |
| Two fat men trying to pass through a narrow doorway are in checkmate. | 狭い戸口を通り抜けようとする二人の肥った男が行き詰まっている。 | |