Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| We have made up our minds to fight it out. | 我々はあくまでも戦い抜く決心をした。 | |
| Stick it out. | 最後まで粘り抜いてね。 | |
| She is a polished lady. | 彼女はなかなかあか抜けている。 | |
| We saw through your lies. | 私たちは、あなたの嘘を見抜いた。 | |
| When I unplugged the bathroom sink the water gushed down the drain. | 洗面所の栓を抜くと、水がガバガバ流れ出した。 | |
| She cut a picture out of the book. | 彼女は本から一枚の絵を切り抜いた。 | |
| I can't get rid of a bad cold. | 悪い風邪が抜けない。 | |
| Tom drew the sword. | トムは剣を抜いた。 | |
| Low-lying lands will flood. This means that people will be left homeless and their crops will be destroyed by the salt water. | 海抜の低い土地は水浸しになるだろう。このことは、人々が住むところがなくなり、農作物は塩水によって損害を受けることを意味する。 | |
| The dentist pulled out her bad tooth. | 歯科医は彼女の虫歯を引き抜いた。 | |
| It's no crime to skip breakfast once in a while. | たまに朝飯を抜いたって別に悪いことじゃない。 | |
| His novel ideas are time and again getting him into trouble with his more conservative colleagues. | 彼は、奇抜なアイデアを出すため、もっと保守的な同僚と何度ももめごとをおこしている。 | |
| Of all the houses we've looked at, this one is by far the best. | 私たちが見たすべての家の中で、これが群を抜いて一番よい。 | |
| I haven't gotten rid of my bad cold yet. | ひどい風邪がまだ抜けない。 | |
| He was poached by a rival company. | 彼はライバル会社に引き抜かれました。 | |
| The ship went through the Suez Canal. | 船はスエズ運河を通り抜けた。 | |
| I have absolutely no clue what happened after I got drunk. Why is there some old dude sleeping in my room? | お酒を飲んだ後の記憶がすっぽりと抜けているんだよ。どうして俺の部屋に知らないおっさんが寝てるんだ? | |
| In order to lose weight some people skip meals. | やせるために食事を抜く人がいる。 | |
| You had better go to the dentist to have that tooth pulled out. | 歯医者に行ってその歯を抜いてもらった方がよい。 | |
| He forestalled everybody in accomplishing. | 彼は抜けがけの功名をたてた。 | |
| Oh, that's a secret, OK? Because slipping out of the dorm in the night is severely punished. | あ、みんなには内緒だよ?寮を夜中に抜け出すのは厳罰だからね? | |
| His proposal has been watered down. | 彼の提案は骨抜きになった。 | |
| That was a nifty way of doing it. | それは抜け目のないやり方だった。 | |
| After making sure she was sound asleep, he crept out of the room and set off. | 彼女が熟睡しているのを確かめて、彼はこっそり部屋を抜け出して行った。 | |
| The sightseeing bus ran through a long tunnel. | 観光バスは長いトンネルを走り抜けた。 | |
| They got through the marsh. | 彼らは沼地を通り抜けた。 | |
| In living through these uncertain times, it is necessary to be flexible and not be a captive to traditional values. | この不確実な時代を生き抜くには、従来の価値観に囚われない柔軟な発想が必要だ。 | |
| If you tell a lie, Lord Emma will rip out your tongue. | 嘘をつけば閻魔様に舌を抜かれる。 | |
| When the lecturer turned round, he sneaked out of the classroom. | 講師が後ろを向いたとき彼は教室からこっそり抜け出した。 | |
| It is common for students to skip breakfast before going to school. | 生徒が朝を抜いて登校するのはありふれたことだ。 | |
| Our train went through a long tunnel. | 私たちの列車は長いトンネルを通り抜けた。 | |
| Are you going to remove the nerve? | 神経は抜くのですか。 | |
| Will I make it through? | こんな自分から抜け出せるのか。 | |
| His voice was flat and lacked enthusiasm. | 彼の声は気の抜けたようで、興奮を感じさせなかった。 | |
| He has excellent reflexes. | 彼は運動神経が抜群だ。 | |
| She was especially selected for the post. | 彼女はその職に特別に抜擢された。 | |
| The bill was eviscerated before being passed by the legislature. | 議会を通過しないうちにその法案は骨抜きにされた。 | |
| It will be some time before the economy will move out of the current doldrums. | 経済が今不振を抜け出すには時間がかかるだろう。 | |
| She has a feminine insight into human behavior. | 彼女には人間の行動を見抜く女性らしい洞察力がある。 | |
| I can't get rid of my cold. | 風邪がなかなか抜けません。 | |
| Once you've got into a bad habit, it can be difficult to get out of it. | 悪い習慣はいったん身につくと、抜け出すのが難しいことがある。 | |
| There are gaps between the boards in the box. If you fit them in snugly, you'll get more use out of the box. | ボードが箱に歯抜けで入れられてるから、詰めていれれば、箱がもっと有効につかえるよ。 | |
| I can't get rid of my cold. | 風邪が抜けない。 | |
| She softly stole out of the room. | 彼女はそっと部屋から抜け出した。 | |
| I missed a period. | 生理が一度抜けました。 | |
| Let's not stand on ceremony. | 他人行儀は抜きにしましょう。 | |
| They could not cope with difficulties. | 彼らは難局を切り抜けられなかった。 | |
| He has eyes at the back of his head. | 彼は抜け目がない。 | |
| The new tax law is full of loopholes. | 新しい税法は抜け穴だらけです。 | |
| His support carried my father through. | 彼の援助で私の父は難点を切り抜けた。 | |
| Tom is more clever than honest. | トムは誠実というより抜け目がない。 | |
| They could not cope with those difficulties. | 彼らはその難局をうまく切り抜けられなかった。 | |
| The racket slipped from my hands and broke itself on the court when I made the serve. | サーブを打ったと同時にラケットがすっぽ抜け、コートに叩きつけられたラケットが折れてしまった。 | |
| My front tooth fell out. | 前歯が抜けました。 | |
| Inside the box were cuttings from newspapers and magazines. | 箱の中には新聞や雑誌の切り抜きがあった。 | |
| Please drink the beer before it goes flat. | 気が抜けないうちにビールを飲んで下さい。 | |
| I'm just a creature of habit, I guess. | どうしても習慣から抜けきれないんだね。 | |
| He passed through the woods. | 彼は森を通り抜けた。 | |
| Ichiro is an outstanding baseball player. | イチローはずば抜けた野球選手だ。 | |
| She managed to back through the narrow passage. | 彼女はその狭い道を何とかバックで通り抜けた。 | |
| They are shrewd in trade. | 彼らは商売に抜け目がない。 | |
| The ship went through the Panama Canal. | 船はパナマ運河を通り抜けた。 | |
| Your tooth must be extracted. | 抜歯しなければなりません。 | |
| The car passed through a gate. | その車は門を通り抜けた。 | |
| I can't get over my cold. | 風邪が抜けない。 | |
| I didn't eat dinner last night. | 昨日は夕食を抜いた。 | |
| We had a gallop over the hill. | 我々は馬を飛ばしてその丘を駆け抜けた。 | |
| Didn't you see a dog pass through the yard? | 君は犬が庭を通り抜けて行くのを見なかったかい。 | |
| You chicken out again, you coward? | またビビってんのか?腰抜け。 | |
| He is out and away the best jockey. | 彼は抜群の騎手だ。 | |
| I can't get rid of my cold. | 風邪は抜けない。 | |
| The man blew out his own brains. | その男は自分の脳を撃ち抜いた。 | |
| There's an apostrophe missing. "It's and "its" are different." -- I know. It was a typing error. | 「そこアポストロフィが抜けてる。it's と its は違うんだよ」「分かってる。打ち間違えただけ」 | |
| Tom slipped out of the classroom. | トムは教室を抜け出した。 | |
| A loophole in the law allowed him to escape prosecution. | 法律に抜け穴があるために彼は起訴を逃れることができた。 | |
| IBM has the lion's share of the large computer market; nobody else even comes close. | コンピューター市場におけるIBMのシェアは群を抜いていて、他社を全く寄せつけない。 | |
| You won't trick her; she knows a thing or two. | 彼女は抜け目のない人だから、騙すことはできない。 | |
| He extracted a passage from the poem. | 彼はその詩から一節を抜粋した。 | |
| That salesman looks pretty smart. | あのセールスマンはなかなか抜け目がなさそうだ。 | |
| Will everyone please stick with it to the last moment. | どうぞ、皆様も最後の一瞬まで粘り抜いてください。 | |
| Let's ease up. | 息抜きをしようよ。 | |
| I feel there is just no way out. | 奈落の底には抜け道はなく。 | |
| I haven't got rid of my bad cold yet. | ひどい風邪がまだ抜けない。 | |
| A lot of my hair has fallen out. | 抜け毛がひどいのです。 | |
| Someone always sees through their disguises. | 彼らはいつも変装を見抜かれる。 | |
| I outwitted him. | あの男を出し抜いてやった。 | |
| He is a sharp-shooter. | 彼は生き馬の目を抜くようなやつだ。 | |
| This is by far the best seafood restaurant in this area. | ここは、この地域では飛び抜けて最高のシーフードレストランだ。 | |
| He often skipped meals. | 彼はよく食事を抜いた。 | |
| The balloon descended gradually as the air came out. | 空気が抜けるにつれて風船は徐々に降りてきた。 | |
| It is common for students to skip breakfast before going to school. | 生徒が朝ご飯抜きで学校に行くのはよくあることです。 | |
| All of a sudden, he proposed to me. | 彼は出し抜けに私に結婚してくれといった。 | |
| He asked his teacher stupid questions. | 彼は先生に間抜けな質問をした。 | |
| I went without food for a week. | 一週間メシ抜きだよ。 | |
| He shot a tiger through the head. | 彼はトラの頭を撃ち抜いた。 | |
| We cannot expect to have halcyon days until we get safely through the crucial period in life. | 人生の危機を無事、通り抜けてはじめて、平穏な時期を迎えることができる。 | |
| Your undaunted spirit will carry you through. | 君は不屈の精神で危機を切り抜けられるだろう。 | |
| Don't forget that, if you are on a diet, skipping breakfast will not help you. | もしあなたがダイエット中なら、朝食を抜くのはよくないということを忘れてはいけない。 | |
| The doctor did everything possible as a physician to save the life of the dying child; he also gave his blood to help the child weather the storm. | その医師は内科医として、瀕死の子供の生命を救うために、できることはなんでもしたばかりか、危機を切り抜けるために自分の血を提供までした。 | |
| Why does it draw out lunch every day? | なぜ毎日昼食を抜くのですか。 | |