Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| "Practising sword throwing?" "It just slipped out of my hands." | 「刀の投擲の練習?」「すっぽ抜けただけです」 | |
| I can't get rid of a nasty cold. | 私はしつこい風邪が抜けない。 | |
| I have to let off some steam before I explode with anger. | 怒りが爆発する前に、ガス抜きしなきゃ。 | |
| We galloped our horses over the hill. | 我々は馬を飛ばしてその丘を駆け抜けた。 | |
| We had a gallop over the hill. | 我々は馬を飛ばしてその丘を駆け抜けた。 | |
| IBM has the lion's share of the large computer market; nobody else even comes close. | コンピューター市場におけるIBMのシェアは群を抜いていて、他社を全く寄せつけない。 | |
| The government undertook a drastic reform of parliament. | 政府は議会の抜本的な改革に着手した。 | |
| I skipped breakfast. | 朝食を抜きました。 | |
| She had her tooth pulled. | 彼女は歯を抜いてもらった。 | |
| Your undaunted spirit will carry you through. | 君は不屈の精神で危機を切り抜けられるだろう。 | |
| This maze is very hard to get out of. | この迷路は抜け出すのがとても難しい。 | |
| His teeth had gaps. | 歯が抜けて隙間が空いていた。 | |
| It looks well prepared but you see there'll be a slip somewhere. | 用意周到に見えてどこかで抜けてるしな。 | |
| When I unplugged the bathroom sink the water gushed down the drain. | 洗面所の栓を抜くと、水がガバガバ流れ出した。 | |
| The ship went through the Panama Canal. | 船はパナマ運河を通り抜けた。 | |
| They got through the marsh. | 彼らは沼地を通り抜けた。 | |
| If you catch a cold, you cannot easily get rid of it. | 風邪を引くと、風邪がなかなか抜けませんよ。 | |
| If you stuff the box too full, the bottom will fall out. | その箱にそんなに詰めると底が抜けるよ。 | |
| Will I make it through? | こんな自分から抜け出せるのか。 | |
| The last leaf of this book is missing. | この本は最後の一枚が抜けている。 | |
| They picked out the best two works. | 彼らは最もよい作品二つを抜き出した。 | |
| There is a path through the wood. | 森を抜ける小道があります。 | |
| This is a dead-end alley. | このろじは通り抜けできません。 | |
| The new tax law is full of loopholes. | 新しい税法は抜け穴だらけです。 | |
| She is by far the best player in the club. | 彼女はクラブの中で抜群に一番上手な選手です。 | |
| It won't hurt you to skip one meal. | 一食くらい食事を抜いてもたいしたことないよ。 | |
| I skipped my breakfast. | 朝食を抜きました。 | |
| I have absolutely no clue what happened after I got drunk. Why is there some old dude sleeping in my room? | お酒を飲んだ後の記憶がすっぽりと抜けているんだよ。どうして俺の部屋に知らないおっさんが寝てるんだ? | |
| If you go underwater, hold your nose and blow to clear your ears. | 海に潜ったら耳抜きしてください。 | |
| If Spenser doesn't keep adding and translating sentences, the other contributors will surely surpass him. | もしスペンサーが文を足して訳し続けなければ、他の貢献者がきっと彼を追い抜くだろう。 | |
| Many cancer patients lose their hair because of the chemotherapy. | 多くの癌患者は、化学療法のために髪の毛が抜けてしまう。 | |
| That salesman looks pretty smart. | あのセールスマンはなかなか抜け目がなさそうだ。 | |
| Tom walked through the door. | トムはドアを通り抜けた。 | |
| Why did you leave out the first question in the exam? | どうして試験で最初の問題を抜かしたの? | |
| She was especially selected for the post. | 彼女はその職に特別に抜擢された。 | |
| He is more lucky than clever. | 彼は抜け目がないというよりついているのだ。 | |
| I thought out all the difficulties. | 私はあらゆる困難について考え抜いた。 | |
| He cut through Sherwood Forest. | 彼はシャーウッドの森を突っ切って通り抜けて行った。 | |
| I can't get rid of my cold. | 風邪は抜けない。 | |
| Many cancer patients lose their hair because of chemotherapy. | 多くのがん患者は化学療法のために髪の毛が抜けてしまう。 | |
| I went through the room into the garden. | 部屋を通り抜けて庭に出た。 | |
| She managed to get by the crowd in the park. | 彼女はやっとのことで公園の群集の中を通り抜けた。 | |
| In living through these uncertain times, it is necessary to be flexible and not be a captive to traditional values. | この不確実な時代を生き抜くには、従来の価値観に囚われない柔軟な発想が必要だ。 | |
| Robots can withstand dangerous conditions. | ロボットなら危険な状態になっても切り抜けられる。 | |
| She softly stole out of the room. | 彼女はそっと部屋から抜け出した。 | |
| He could not get out of the bad habit. | 彼はその悪い習慣から抜け出せなかった。 | |
| My technique is without flaw. | わたしのテクに抜かりはないわ。 | |
| You won't trick her; she knows a thing or two. | 彼女は抜け目のない人だから、騙すことはできない。 | |
| Tom slipped out of the classroom. | トムは教室を抜け出した。 | |
| A tunnel has been bored through the mountain. | 山を掘り抜いてトンネルが造られた。 | |
| You can't have dessert until you finish your meal. | 全部食べないとデザート抜きですよ。 | |
| This city is 1,600 meters above sea level. | この都市は海抜1600メートルにある。 | |
| I don't think they've fully adapted to the working world yet. They still seem like students. | あいつら仕事にまるで身が入ってないようだけど、まだまだ学生気分が抜けてないんだろうな。 | |
| He walked through the forest. | 彼は歩いて森を通り抜けた。 | |
| They could not cope with difficulties. | 彼らは難局を切り抜けられなかった。 | |
| You can't just work all day every day. You need to take a vacation once in a while. | たまには旅行でもして息抜きしないと、毎日仕事仕事じゃやってられないよ。 | |
| He made every effort to get out of that habit. | 彼はその習慣から抜け出そうとあらゆる努力をした。 | |
| I admit her superiority to others. | 彼女が他の人よりも抜きん出ていることを私は認めている。 | |
| The problem is how we cope with the present difficulties. | 問題はいかにして我々が現在の困難を切り抜けるかである。 | |
| When the lecturer turned round, he sneaked out of the classroom. | 講師が後ろを向いたとき彼は教室からこっそり抜け出した。 | |
| He got out of the trouble by making believe that he couldn't hear. | 彼は聞こえないふりをしてその難局を切り抜けた。 | |
| He must be stupid to believe such a thing. | こんなことを信じるなんて彼はよはどの間抜けに違いない。 | |
| Draw a chicken before cooking. | 料理する前にチキンの臓物を抜いてください。 | |
| Why of course, that's what the "surprise" means. | 当然よ、抜き打ちなんだもの。 | |
| International traders are struggling just to get by. | 国際貿易業者はどうにか切り抜けようと頑張っています。 | |
| This cola has lost its fizz and doesn't taste any good. | このコーラ、炭酸が抜けちゃっておいしくない。 | |
| Among our employees he's recognized as a towering figure. | 彼はうちの社員の中でも一頭地を抜く存在として一目置かれている。 | |
| But for the support of the public, the President could not have survived the revolt. | 人民の支持がなかったならば、大統領は反乱を切り抜けることができなかっただろう。 | |
| He is by far the best boy in the class. | 彼はクラスでずば抜けて優秀だ。 | |
| One of my teeth came out. | 歯が1本抜けた。 | |
| I have started skipping lunch with a view to losing weight. | 私は体重を減らすために昼食を抜きはじめた。 | |
| It seems that there is no way out of our difficulty. | 私たちが困難から抜け出す方法はないように思える。 | |
| It is common for students to skip breakfast before going to school. | 生徒が朝を抜いて登校するのはありふれたことだ。 | |
| I made an abstract of a book. | 本の要点を抜粋した。 | |
| I didn't eat dinner last night. | 昨日は夕食を抜いた。 | |
| He asked his teacher stupid questions. | 彼は先生に間抜けな質問をした。 | |
| Let's take a break from work by drinking coffee. | さあ、仕事の息抜きにコーヒーでも飲みましょうか。 | |
| Someone always sees through their disguises. | 彼らはいつも変装を見抜かれる。 | |
| That was a nifty way of doing it. | それは抜け目のないやり方だった。 | |
| Is there any other way besides extraction? | 抜歯しないで済ます方法はありますか。 | |
| The picture is done in a masterly style. | この絵は垢抜けしたかき方だ。 | |
| You are by far the best swimmer of us all. | あなたはみんなの中でずば抜けて上手に泳ぐ。 | |
| Tom had his wisdom teeth removed. | トムは親知らずを抜いてもらった。 | |
| I feel there is just no way out. | 奈落の底には抜け道はなく。 | |
| He hit the center of the target with his first shot. | 彼は最初の一発で的の中心を撃ち抜いた。 | |
| Tom is by far the best singer performing at this club. | トムはこのクラブで抜群の歌手だ。 | |
| Then they played Jump The Daisies and Run Through The Clover. | そのとき彼らはひなぎくを飛んだり、クローバーを通り抜けたりしてあそんだ。 | |
| John passed among the crowd. | ジョンは群集の間を通り抜けて行った。 | |
| She is equal to the occasion. | 彼女にはその場を切り抜けるだけの力がある。 | |
| They went through the woods. | 彼らは森をとおり抜けた。 | |
| He is by far the wisest of the three. | 彼は3人のなかでずば抜けて一番賢い。 | |
| "Eureka!", shouted Tom suddenly. | 「分かったぞ!」トムが出し抜けに叫んだ。 | |
| He had his tooth pulled. | 彼は歯を抜いてもらった。 | |
| You chicken out again, you coward? | またビビってんのか?腰抜け。 | |
| The parade went through the crowd. | パレードは群集の間を通り抜けた。 | |
| You should go to the dentist and have that tooth pulled out. | 歯医者に行ってその歯を抜いてもらった方がよい。 | |
| That's for suckers. | そんなのに引っかかるのは間抜けだよ。 | |
| This cola has gone flat and doesn't taste good. | このコーラ、炭酸が抜けちゃっておいしくない。 | |
| I've had a nasal voice for two weeks. | ここ2週間鼻声が抜けません。 | |
| The previous tenant took excellent care of her apartment. | 前の借家人は、アパートの雑用を抜群によくやっていた。 | |