Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| The dog slipped his collar. | 犬は首輪をすり抜けた。 | |
| The cork would not come out. | コルクの栓がどうしても抜けなかった。 | |
| I had a tooth pulled out last week. | 私は先週歯を抜いてもらった。 | |
| Of all the houses we've looked at, this one is by far the best. | 私たちが見たすべての家の中で、これが群を抜いて一番よい。 | |
| Tom was caught sneaking out of the room. | トムは部屋からこっそり抜け出した所をつかまった。 | |
| You have to go through many hardships. | あなたは多くの困難に絶え抜かねばならない。 | |
| I haven't got rid of my bad cold yet. | ひどい風邪がまだ抜けない。 | |
| He edged sideways through the crowd. | 人込みを体を横にして抜けた。 | |
| Let's do away with all formalities. | 堅苦しい礼儀は一切抜きにしましょう。 | |
| I can't shake off my cold. | 風邪は抜けない。 | |
| Don't forget that, if you are on a diet, skipping breakfast will not help you. | もしあなたがダイエット中なら、朝食を抜くのはよくないということを忘れてはいけない。 | |
| Do you have any soft drinks? | アルコール抜きの飲物がありますか。 | |
| It is difficult to overcome this shortcoming without drastically changing the whole system. | システム全体を抜本的に変えなければ、この欠点を克服することは困難である。 | |
| Then they played Jump The Daisies and Run Through The Clover. | そのとき彼らはひなぎくを飛んだり、クローバーを通り抜けたりしてあそんだ。 | |
| You can't just work all day every day. You need to take a vacation once in a while. | たまには旅行でもして息抜きしないと、毎日仕事仕事じゃやってられないよ。 | |
| He is out and away the best jockey. | 彼は抜群の騎手だ。 | |
| He stuck to his promise. | 彼は約束を守り抜いた。 | |
| "Now I must say good-bye," he said suddenly. | 「もうおいとまします」と彼は出し抜けに言った。 | |
| If you skip breakfast and keep lunch light, then in the evening you can have whatever you want. | 朝を抜き、昼を軽くしたら、夜は何を食べてもよろしい。 | |
| He battled his way out of the mob. | 彼は群衆の中から必死になって抜け出した。 | |
| Tom drew the sword. | トムは剣を抜いた。 | |
| What? You can't do it? You coward! Chicken! | なによ!出来ないの?この度胸なし!腰抜けッ! | |
| My technique is without flaw. | わたしのテクに抜かりはないわ。 | |
| We saw through your lies. | 私たちは、あなたの嘘を見抜いた。 | |
| I'm just a creature of habit, I guess. | どうしても習慣から抜けきれないんだね。 | |
| The boy could not find his way out of the maze. | 少年は迷路から抜け出せなかった。 | |
| But for the support of the public, the President could not have survived the revolt. | 人民の支持がなかったならば、大統領は反乱を切り抜けることができなかっただろう。 | |
| I've had a nasal voice for two weeks. | ここ2週間鼻声が抜けません。 | |
| I saw through his little game. | 彼の策略を見抜けた。 | |
| I can't get rid of my cold. | 風邪がなかなか抜けません。 | |
| The previous tenant took excellent care of her apartment. | 前の借家人は、アパートの雑用を抜群によくやっていた。 | |
| Let's not stand on ceremony. | 他人行儀は抜きにしましょう。 | |
| We passed through a town at night. | 我々は夜一つの町を通り抜けた。 | |
| He towers above the rest of the class. | 彼はクラスの誰よりもずば抜けて背が高い。 | |
| This cola has lost its fizz and doesn't taste any good. | このコーラ、炭酸が抜けちゃっておいしくない。 | |
| "Practising sword throwing?" "It just slipped out of my hands." | 「刀の投擲の練習?」「すっぽ抜けただけです」 | |
| They tried very hard to gain an advantage over one another. | 彼らは互いに出し抜こうと懸命だった。 | |
| His novel ideas are time and again getting him into trouble with his more conservative colleagues. | 彼は、奇抜なアイデアを出すため、もっと保守的な同僚と何度ももめごとをおこしている。 | |
| After making sure she was sound asleep, he crept out of the room and set off. | 彼女が熟睡しているのを確かめて、彼はこっそり部屋を抜け出して行った。 | |
| If you catch a cold, you cannot easily get rid of it. | 風邪を引くと、風邪がなかなか抜けませんよ。 | |
| The doctor did everything possible as a physician to save the life of the dying child; he also gave his blood to help the child weather the storm. | その医師は内科医として、瀕死の子供の生命を救うために、できることはなんでもしたばかりか、危機を切り抜けるために自分の血を提供までした。 | |
| I admit her superiority to others. | 私は彼女が他の人たちよりずば抜けていると認めている。 | |
| I think that against somebody like that, my seemingly clever techniques would be seen through and then I would be defeated. | そういう相手の前では、私の見せ掛けだけの怜悧な技術は、見抜かれた時に負けていたと思う。 | |
| He got out of the trouble by making believe that he couldn't hear. | 彼は聞こえないふりをしてその難局を切り抜けた。 | |
| There is a path through the wood. | 森を抜ける小道があります。 | |
| That was a nifty way of doing it. | それは抜け目のないやり方だった。 | |
| Among our employees he's recognized as a towering figure. | 彼はうちの社員の中でも一頭地を抜く存在として一目置かれている。 | |
| You chicken out again, you coward? | またビビってんのか?腰抜け。 | |
| Should I have my tooth extracted? | 抜歯しなければなりませんか。 | |
| I had my decayed tooth removed. | 私は虫歯になった歯を抜かれた。 | |
| She stands out from the rest. | 彼女抜群ですよ。 | |
| She is by far the best player in that country. | ずば抜けて優秀な選手。 | |
| To be a good batter, you've got to hang loose and follow your instincts. | よいバッターになるためには、肩の力を抜いて自分の直感に従ってやったらいい。 | |
| Tom tried to get the splinter out of Mary's finger. | トムはメアリーの指からとげを抜こうとした。 | |
| I went without food for a week. | 一週間メシ抜きだよ。 | |
| Paul is by far the most charming boy in our school. | ポールは学校で飛び抜けて魅力のある生徒だ。 | |
| Tom had his wisdom teeth taken out. | トムは親知らずを抜いてもらった。 | |
| Skip the pleasantries and get down to business. | 挨拶抜きでいきなり用件を切り出す。 | |
| It will be some time before the economy will move out of the current doldrums. | 経済が今不振を抜け出すには時間がかかるだろう。 | |
| She has an eye on a good bargain. | 彼女はバーゲンには抜け目がない。 | |
| He could not get out of the bad habit. | 彼はその悪い習慣から抜け出せなかった。 | |
| I went through the room into the garden. | 部屋を通り抜けて庭に出た。 | |
| They are shrewd in trade. | 彼らは商売に抜け目がない。 | |
| Tom quietly sneaked out of the room. | トムはそっと部屋を抜け出した。 | |
| "Eureka!", shouted Tom suddenly. | 「分かったぞ!」トムが出し抜けに叫んだ。 | |
| The premier announced his intention to undertake drastic reforms in parliament. | 首相は議会の抜本的な改革に着手するつもりがあることを表明した。 | |
| I thought out all the difficulties. | 私はあらゆる困難について考え抜いた。 | |
| He is by far the best boy in the class. | 彼はクラスでずば抜けて優秀だ。 | |
| He extracted a passage from the poem. | 彼はその詩から一節を抜粋した。 | |
| The cat went through a gap in the fence. | ネコはへいの割れ目を通り抜けた。 | |
| His teeth had gaps. | 歯が抜けて隙間が空いていた。 | |
| The cat got through the hedge. | 猫は生け垣を通り抜けた。 | |
| When I unplugged the bathroom sink the water gushed down the drain. | 洗面所の栓を抜くと、水がガバガバ流れ出した。 | |
| I must get a bad tooth pulled out. | 私は虫歯を1本抜いてもらわなくてはなりません。 | |
| The horse ran through the fields. | 馬は野原を走り抜けた。 | |
| She snuck out the house without him knowing. | 彼女は彼に知られることなく家から抜け出した。 | |
| The balloon descended gradually as the air came out. | 空気が抜けるにつれて風船は徐々に降りてきた。 | |
| There's an apostrophe missing. "It's and "its" are different." -- I know. It was a typing error. | 「そこアポストロフィが抜けてる。it's と its は違うんだよ」「分かってる。打ち間違えただけ」 | |
| The racket slipped from my hands and broke itself on the court when I made the serve. | サーブを打ったと同時にラケットがすっぽ抜け、コートに叩きつけられたラケットが折れてしまった。 | |
| In living through these uncertain times, it is necessary to be flexible and not be a captive to traditional values. | この不確実な時代を生き抜くには、従来の価値観に囚われない柔軟な発想が必要だ。 | |
| The bill was eviscerated before being passed by the legislature. | 議会を通過しないうちにその法案は骨抜きにされた。 | |
| We galloped our horses over the hill. | 我々は馬を飛ばしてその丘を駆け抜けた。 | |
| I was disappointed when I heard that you could not come. | 君が来れないと聞いたときは、拍子抜けしてしまったよ。 | |
| A loophole in the law allowed him to escape prosecution. | 法律に抜け穴があるために彼は起訴を逃れることができた。 | |
| Tom slipped out of the classroom. | トムは教室を抜け出した。 | |
| I have started skipping lunch with a view to losing weight. | 私は体重を減らすために昼食を抜きはじめた。 | |
| He has eyes at the back of his head. | 彼は抜け目がない。 | |
| They went through the woods. | 彼らは森をとおり抜けた。 | |
| He shot a tiger through the head. | 彼はトラの頭を撃ち抜いた。 | |
| It seemed to me that there was no way out of our difficulty. | 私には、私達のかかえる困難から抜け出す道はないように思えた。 | |
| Tom is more clever than honest. | トムは誠実というより抜け目がない。 | |
| I'm just living from day to day. | その日その日を生き抜くのがやっとだ。 | |
| I managed to get out of the scrape. | 私は何とかその場を切り抜けた。 | |
| Why does it draw out lunch every day? | なぜ毎日昼食を抜くのですか。 | |
| Tom couldn't sneak out of the dorm without being seen. | トムは誰にも見られずに寮を抜け出すことはできなかった。 | |
| He is a sharp-shooter. | 彼は生き馬の目を抜くようなやつだ。 | |
| Stick with me until we get out of the crowd. | 人混みを抜けるまで私にくっついていなさい。 | |
| That's just standard practise, it's not like they're cutting corners. | それは定石通りというだけで、手を抜いたわけではないのです。 | |
| Are the profits exclusive of taxes? | 利益は税金抜きですか。 | |
| IBM has the lion's share of the large computer market; nobody else even comes close. | コンピューター市場におけるIBMのシェアは群を抜いていて、他社を全く寄せつけない。 | |