Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| I saw through their plot at once. | 私は彼らの陰謀をすぐに見抜いた。 | |
| I'm just a creature of habit, I guess. | どうしても習慣から抜けきれないんだね。 | |
| She regarded him as stupid. | 彼女は彼を間抜けな人間とみなした。 | |
| Are you going to remove the nerve? | 神経は抜くのですか。 | |
| I'm just living from day to day. | その日その日を生き抜くのがやっとだ。 | |
| His novel ideas are time and again getting him into trouble with his more conservative colleagues. | 彼は、奇抜なアイデアを出すため、もっと保守的な同僚と何度ももめごとをおこしている。 | |
| To be a good batter, you've got to hang loose and follow your instincts. | よいバッターになるためには、肩の力を抜いて自分の直感に従ってやったらいい。 | |
| If you skip breakfast and keep lunch light, then in the evening you can have whatever you want. | 朝を抜き、昼を軽くしたら、夜は何を食べてもよろしい。 | |
| What? You can't do it? You coward! Chicken! | なによ!出来ないの?この度胸なし!腰抜けッ! | |
| Tom is the outstanding singer of this club. | トムはこのクラブで抜群の歌手だ。 | |
| Stick with me until we get out of the crowd. | 人混みを抜けるまで私にくっついていなさい。 | |
| I saw a lady go through the gate without showing the ticket. | チケットを見せずに門を通り抜ける女性を見た。 | |
| John passed among the crowd. | ジョンは群集の間を通り抜けて行った。 | |
| This city is 1,600 meters above sea level. | この都市は海抜1600メートルにある。 | |
| A novel idea occurred to me. | 奇抜な考えがふと心に浮かんだ。 | |
| That's for suckers. | そんなのに引っかかるのは間抜けだよ。 | |
| Then I slipped out the card (no water leaks out because no air can come in - the rim is too close to the table for that). | その後、カードを引き抜いた(空気はまったく入っていないので水は漏れない。グラスの縁はぴったりテーブルに接しているから)。 | |
| That was a nifty way of doing it. | それは抜け目のないやり方だった。 | |
| "Practising sword throwing?" "It just slipped out of my hands." | 「刀の投擲の練習?」「すっぽ抜けただけです」 | |
| If you stuff the box too full, the bottom will fall out. | その箱にそんなに詰めると底が抜けるよ。 | |
| This is a dead-end alley. | このろじは通り抜けできません。 | |
| You can't have dessert until you finish your meal. | 全部食べないとデザート抜きですよ。 | |
| You can't just work all day every day. You need to take a vacation once in a while. | たまには旅行でもして息抜きしないと、毎日仕事仕事じゃやってられないよ。 | |
| His knee gave. | 彼はヒザの力が抜けた。 | |
| My grandmother was pulling up weeds in her backyard. | 祖母は裏庭で雑草を抜いていた。 | |
| We passed through a town at night. | 我々は夜一つの町を通り抜けた。 | |
| He is more lucky than clever. | 彼は抜け目がないというよりついているのだ。 | |
| It is common for students to skip breakfast before going to school. | 生徒が朝ご飯抜きで学校に行くのはよくあることです。 | |
| You should've gone to the dentist to have that tooth pulled out. | 君は歯医者に行ってその歯を抜いてもらうべきだったのに。 | |
| Don't forget that, if you are on a diet, skipping breakfast will not help you. | もしあなたがダイエット中なら、朝食を抜くのはよくないということを忘れてはいけない。 | |
| His beating four competitors in a row won our high school team the championship. | 彼の4人抜きの活躍でうちの高校のチームが優勝しました。 | |
| She is a polished lady. | 彼女はなかなかあか抜けている。 | |
| His shrewdness marks John for success. | ジョンは抜け目がないので成功は間違いない。 | |
| Her novel ideas are time and again getting her into trouble with her more conservative colleagues. | 彼女は、奇抜なアイデアを出すため、もっと保守的な同僚と何度ももめごとを起こしている。 | |
| Many cancer patients lose their hair because of chemotherapy. | 多くのがん患者は化学療法のために髪の毛が抜けてしまう。 | |
| She cut a picture out of the book. | 彼女は本から一枚の絵を切り抜いた。 | |
| She managed to back up through the narrow driveway. | 彼女はその狭いドライブウェイを何とかバックで通り抜けた。 | |
| Is there any other way besides extraction? | 抜歯しないで済ます方法はありますか。 | |
| The social welfare system is in bad need of renovation. | 社会福祉制度は抜本的な改革が必要です。 | |
| There is a path through the wood. | 森を抜ける小道があります。 | |
| I haven't gotten over my bad cold yet. | ひどい風邪がまだ抜けない。 | |
| I haven't got rid of my bad cold yet. | ひどい風邪がまだ抜けない。 | |
| Inside the box were cuttings from newspapers and magazines. | 箱の中には新聞や雑誌の切り抜きがあった。 | |
| I was disappointed when I heard that you could not come. | 君が来れないと聞いたときは、拍子抜けしてしまったよ。 | |
| He must be stupid to believe such a thing. | こんなことを信じるなんて彼はよはどの間抜けに違いない。 | |
| I skipped my breakfast. | 朝食を抜きました。 | |
| He stuck to his promise. | 彼は約束を守り抜いた。 | |
| The dog slipped his collar. | 犬は首輪をすり抜けた。 | |
| The balloon descended gradually as the air came out. | 空気が抜けるにつれて風船は徐々に降りてきた。 | |
| Tom tried to get the splinter out of Mary's finger. | トムはメアリーの指からとげを抜こうとした。 | |
| I have started skipping lunch with a view to losing weight. | 私は体重を減らすために昼食を抜きはじめた。 | |
| They could not cope with those difficulties. | 彼らはその難局をうまく切り抜けられなかった。 | |
| This cola has lost its fizz and doesn't taste any good. | このコーラ、炭酸が抜けちゃっておいしくない。 | |
| Then they played Jump The Daisies and Run Through The Clover. | そのとき彼らはひなぎくを飛んだり、クローバーを通り抜けたりしてあそんだ。 | |
| The last leaf of this book is missing. | この本は最後の一枚が抜けている。 | |
| Our train went through a long tunnel. | 私たちの列車は長いトンネルを通り抜けた。 | |
| Please don't take it out, if possible? | できることなら抜歯しないでください? | |
| I had a tooth pulled. | 歯を抜いてもらった。 | |
| You can slip through the fence on all fours. | 四つんばいになれば柵はくぐり抜けられるよ。 | |
| He asked his teacher stupid questions. | 彼は先生に間抜けな質問をした。 | |
| They got through the marsh. | 彼らは沼地を通り抜けた。 | |
| I got my decayed tooth pulled out. | 私は虫歯を抜いてもらった。 | |
| I owe it to Mr Smith that I was able to overcome my difficulties. | 困難を切り抜けられたのはスミスさんのおかげだ。 | |
| This is by far the best seafood restaurant in this area. | ここは、この地域では飛び抜けて最高のシーフードレストランだ。 | |
| I didn't eat dinner last night. | 昨日は夕食を抜いた。 | |
| Let's ease up. | 息抜きをしようよ。 | |
| The man blew out his own brains. | その男は自分の脳を撃ち抜いた。 | |
| She managed to get by the crowd in the park. | 彼女はやっとのことで公園の群集の中を通り抜けた。 | |
| After making sure she was sound asleep, he crept out of the room and set off. | 彼女がぐっすり眠っているのを確かめてから、彼は部屋をそっと抜け出し、出発した。 | |
| Tom often skips meals. | トムはよく食事を抜く。 | |
| His proposal has been watered down. | 彼の提案は骨抜きになった。 | |
| I can't understand how your father managed to see through that man. | どうして君のお父さんはあの男の正体を見抜いたのかわからない。 | |
| Why of course, that's what the "surprise" means. | 当然よ、抜き打ちなんだもの。 | |
| We went through the woods and came to a lake. | 森を抜けて湖に出た。 | |
| He will cope well with difficulties. | 彼は困難をうまく切り抜けていくだろう。 | |
| When they pass through strong wind, the planes rock like this, but don't worry. | 強風の間を通り抜けるときに、飛行機はこんなふうに揺れるんだけど、心配しなくていいよ。 | |
| He broke through many problems easily. | 彼は多くの問題をたやすく切り抜けてしまった。 | |
| Draw a chicken before cooking. | 料理する前にチキンの臓物を抜いてください。 | |
| I can't get rid of my cold. | 風邪は抜けない。 | |
| In order to lose weight some people skip meals. | やせるために食事を抜く人がいる。 | |
| The company president has hired a headhunter to find us a new sales manager. | 社長は新しいセールスマネージャーを入れるため、引き抜き専門の人物を雇った。 | |
| I have absolutely no clue what happened after I got drunk. Why is there some old dude sleeping in my room? | お酒を飲んだ後の記憶がすっぽりと抜けているんだよ。どうして俺の部屋に知らないおっさんが寝てるんだ? | |
| The mountain is about 3000 meters above sea level. | その山は海抜約3000メートルだ。 | |
| Robots can withstand dangerous conditions. | ロボットなら危険な状態になっても切り抜けられる。 | |
| They were hanging tight until the police came to rescue them. | 警察が救出に来てくれるまで、彼らはお互いに気を奮い立たせてがんばり抜いた。 | |
| You won't trick her; she knows a thing or two. | 彼女は抜け目のない人だから、騙すことはできない。 | |
| The government undertook a drastic reform of parliament. | 政府は議会の抜本的な改革に着手した。 | |
| Of all the houses we've looked at, this one is by far the best. | 私たちが見たすべての家の中で、これが群を抜いて一番よい。 | |
| A loophole in the law allowed him to escape prosecution. | 法律に抜け穴があるために彼は起訴を逃れることができた。 | |
| The parade went through the crowd. | パレードは群集の間を通り抜けた。 | |
| He extracted a passage from the poem. | 彼はその詩から一節を抜粋した。 | |
| Thank to a fundamental restructuring, our surplus has swelled threefold. | 抜本的に事業の再構築を行ったおかげで、当社の黒字は3倍に膨らんだ。 | |
| "Now I must say good-bye," he said suddenly. | 「もうおいとまします」と彼は出し抜けに言った。 | |
| Thanks to a fundamental restructuring, our surplus has swelled three-fold. | 抜本的な合理化のおかげで、わが社の利益は3倍に増えた。 | |
| One of my teeth came out. | 歯が1本抜けた。 | |
| Once you've got into a bad habit, it can be difficult to get out of it. | 悪い習慣はいったん身につくと、抜け出すのが難しいことがある。 | |
| A nudnik who believes he's profound is even worse than just a plain nudnik. | 自分が賢いと信じている間抜けは、むしろただの間抜けよりも質が悪い。 | |
| The new tax law is full of loopholes. | 新しい税法は抜け穴だらけです。 | |
| I can't shake off my cold. | 風邪は抜けない。 | |
| She weeded the garden. | 彼女は庭の雑草を抜いた。 | |