The little girl was carried back home in her father's arms.
少女は父親の腕に抱かれて家に帰った。
He held her tightly.
彼は彼女をしっかりと抱いた。
Did you make any New Year's resolutions?
何か新年の抱負があるの?
We have the same problems as you.
私たちは君たちと同じような問題を抱えています。
I had doubts.
私は疑問を抱いた。
He went to Tokyo with the dream of becoming rich.
彼は一攫千金の夢を抱いて上京した。
She threw her arms around him in horror.
彼女は恐ろしさのあまり彼に抱きついた。
Try to be patient with others.
他人には辛抱するようにしなさい。
He has a great admiration for actor Olivier.
彼は俳優のオリヴィエに対して賛嘆の念を抱いている。
I saw him walking with a book under his arm.
私は彼が本を小脇に抱えて歩いているのを見た。
The rabbit did not have any special abilities but devotedly attended the old man.
兎は得意なことは何もなかったのですが、 献身的に老人を介抱しました。
The little boy felt secure in his father's arms.
その小さな男の子は父親の腕に抱かれて安心した。
Wherever you may go, you can't succeed without perseverance.
たとえどこへ行こうとも、辛抱しなくては成功できない。
She hugged the baby to her breast.
彼女は赤ん坊を腕に抱きしめた。
Tom has a big problem.
トムは大きな問題を抱えている。
I can't believe that's what's really troubling Tom.
それがトムの本当に抱えている問題だとは思えない。
She is anxious about her safety.
彼女は彼女の身の安全に不安を抱いている。
She had a white book under her arm.
彼女は白い本を脇に抱えていた。
Tom held Mary tight.
トムはメアリーをきつく抱きしめた。
Shall I stay like this until morning embracing you?
このまま朝までオマエを抱き寄せて過ごそうか。
I have a lot of problems at the moment.
私は今たくさんの問題を抱えている。
The woman hugged the baby.
その女性は赤ちゃんを抱きしめた。
Tom hugged Mary tightly and never wanted to let her go.
トムはメアリーをしっかりと抱きしめ、絶対に彼女を行かせたくないと思った。
I ran after him with a pile of papers that he'd left behind.
彼が忘れていった書類の束を抱えて彼の後を追いかけた。
There was bad blood between the two families in "Romeo and Juliet".
「ロミオとジュリエット」の2家族は互いに悪感情を抱いていた。
The little boy embraced his dog.
幼い少年は彼の犬を抱きしめた。
The hen keeps her brood under her.
めんどりはひなを抱え込んでいる。
The boy hugged the puppy to his chest.
少年は仔犬を胸に抱いた。
He entertains some hope of accomplishing it.
彼はそれができるという望みを抱いている。
He hugged her.
彼は彼女を抱きしめた。
The only trouble I've ever had was dealing with people who didn't like my personality.
私が抱えた問題は、私のするタイプが気に入らなかった人との関係だけよ。
He was a writer who had never lived up to the promise of his first novel.
彼は最初の小説が抱かせた期待にまだ応えていない作家だった。
She has a big problem, though.
でも彼女、大問題を抱えているのです。
The woman pressed the baby to her.
その女性は赤ちゃんを抱きしめた。
Everyone is more or less interested in art.
誰でも多かれ少なかれ芸術に関心を抱いている。
The level of fear that the Germans now have towards nuclear power has reached hysterical levels.
ドイツ人の放射線に対して抱く恐怖はヒステリックなレベルに達した。
He came up to Tokyo with a big dream.
彼は一攫千金の夢を抱いて上京した。
A government suffers from civil affairs.
政府は国内問題に頭を抱えている。
She pressed the child to her heart.
彼女はその子を胸に抱きしめた。
His soldiers feared and respected him.
彼の兵士たちは彼に畏敬の念を抱いていた。
He came all the way to talk over a problem with me.
彼はわざわざ私が抱えている問題について話し合うためにやってきた。
The girl hugged her doll.
女の子は人形を抱きしめた。
She patiently waited for him.
彼女は辛抱強く彼を待った。
That adds a new dimension to our problem.
そのことが我々が抱える問題に新しい面を加える。
I can't leave this to others. I'm no lifesaver but if I don't help her myself....
他人任せはダメ。ライフセーバーではないが、俺自身が介抱してあげないと。
Work is not only important for economic benefits, the salary, but also for social and psychological needs, the feeling of doing something for the good of society.