Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| We invited him to our house. | 私たちは彼を家に招待した。 | |
| He will figure on inviting a lot of guests to the opening ceremony. | 彼は開会式にはたくさんの客を招待することを計画するでしょう。 | |
| He will figure on inviting a lot of guests to the opening ceremony. | 彼は閉会式には沢山の客を招待することを計画するでしょう。 | |
| I regret that a previous engagement prevents me from accepting your kind invitation. | 先約がありますので残念ながらご招待に応じかねます。 | |
| Their decision will bring about serious consequences. | 彼らの決定は重大な結果を招くだろう。 | |
| I felt as if I were an uninvited guest. | 私はまるで招かれざる客のような気がした。 | |
| He tried to speak by word or gesture. | 彼は言葉とか手招きで話そうとした。 | |
| You may invite anyone you like. | あなたが好きな人をだれでも招待してもいい。 | |
| The President called out the troops. | 大統領は軍隊を招集した。 | |
| Thank you for inviting me. | ご招待いただきありがとうございます。 | |
| I appreciate your invitation, but... | あなたのご招待はほんとにうれしいのですが・・・。 | |
| The neon sign shone as if to invite us. | 私たちを招くようにネオンサインが輝いていた。 | |
| I suggested to him that she be invited to the party. | 私は彼女をパーティーに招いたらどうかと彼に提案した。 | |
| She invited two of her classmates - Jane and Mary. | 彼女は級友二人、つまりジェーンとメアリーを招いた。 | |
| Don't leave me out when you're sending the invitations! | 招待状を送るときには私も入れてね。 | |
| I will be very happy to accept your invitation. | 喜んでご招待に応じます。 | |
| You may invite whoever wants to come. | 誰でも来たい人を招待してよい。 | |
| The war ushered in a period of shortages and deprivation. | 戦争は不足と欠乏の時代を招いた。 | |
| I am invited to dinner this evening. | 私は今晩ディナーに招待されている。 | |
| You may invite any person who wants to come. | 来たがっている人なら誰でも招きなさい。 | |
| It is very kind of you to invite me to dinner. | 私を夕食にご招待くださってありがとう。 | |
| As such is the case, I am sorry I can't accept your kind invitation. | こういう事情ですから、残念ながら、せっかくのご招待をお受けいたしかねるのです。 | |
| He welcomed his fellow worker into his home. | 彼は仕事仲間を歓迎して家に招き入れた。 | |
| It was very kind of you to invite me. | ご招待して下さってどうもありがとうございました。 | |
| Among the guests were the mayor and his wife. | 招待客の中には市長とその夫人がいた。 | |
| He declined their invitation. | 彼はあの人たちの招待を断った。 | |
| Such a remark is open to misunderstanding. | そういう発言は誤解を招きやすい。 | |
| I am busy; otherwise I would accept your invitation. | 私は忙しい、そうでなければ君の招待を受けるだろう。 | |
| She invited me to her birthday party. | 彼女は、私を誕生パーティーに招待した。 | |
| We ran off 50 copies of the invitation. | 私達は招待状を50通刷りました。 | |
| I received an invitation. | 私は招待状を受け取った。 | |
| We invited a novelist and poet to the party. | 私達はパーティーに小説家と詩人を招待した。 | |
| She invited me to her home. | 彼女は私を家に招待した。 | |
| It was the increase in population that caused the poverty. | 人口の増加こそが貧困を招いた。 | |
| If I were free, I would accept your invitation. | 時間があればご招待をお受けするのですが。 | |
| She is one of the girls we invited to the party. | 彼女は私達がパーティーに招いた女の子の中の一人です。 | |
| You may invite whoever you like. | 君は誰でも好きな人を招待してよい。 | |
| We had already sent the letters of invitation to the party. | 私たちはそのパーティーの招待状をすでに発送していた。 | |
| I want to invite you to a party. | 君をパーティーに招待したいのですが。 | |
| Though invited, she didn't go to watch the World cup. | 招待されたが、彼女はワールドカップを見に行かなかった。 | |
| I had hardly finished my meal when my friend phoned me and invited me out for dinner. | 私が食事を終えたところに友達から電話がかかってきて、夕食に招待された。 | |
| You may invite whoever wants to come. | きたい人は、誰でも招待してよい。 | |
| I called my neighbors over for dinner. | 隣近所の人を夕食に招いた。 | |
| Yesterday, I was invited to dinner by him. | 昨日私は彼から食事に招かれた。 | |
| I was invited by an old friend. | 旧友に招待された。 | |
| I'm busy, otherwise I'd accept your invitation. | 私は忙しい、そうでなければ君の招待を受けるだろう。 | |
| If my house were a mansion, I would invite everyone I know to my birthday party. | もし私の家が大邸宅だったら私の誕生日のパーティーには知人をみんな招待するのだが。 | |
| I asked twenty friends to the party. | 私は20人の友人をパーティーに招いた。 | |
| I would like to express to you my deepest gratitude for having been a guest at your party. | パーティーにお招きいただき心から感謝申し上げます。 | |
| Be sure to clear the lint trap before you run the dryer. Otherwise, you might start a fire. | 乾燥機を動かす前には、フィルターの掃除を確実に行ってください。さもないと火災を招く可能性があります。 | |
| Whomsoever she invites, she is quite hospitable. | 彼女は誰を招いても厚くもてなす。 | |
| He was responsible for the car accident. | 彼がその自動車事故を招いた。 | |
| The drought led to an insufficiency of food. | 旱魃は食糧不足を招いた。 | |
| Men must not dress in black and white clothes because it is said that this brings bad luck. | 男性は白黒の服装をしてはいけない。それは悪運を招くとされているから。 | |
| I invited him to the party and he accepted. | 私が彼をパーティーに招待したら、彼はそれに応じた。 | |
| I'd like to have Tom and Mary over for dinner. | トムとメアリーを夕食に招きたいのです。 | |
| I didn't want to go, but she had been so kind to me that I couldn't but accept the invitation. | 私は行きたくなかったのだが、あんまり彼女が親切にしてくれるので招待を受けざるをえなかった。 | |
| She turned down his invitation. | 彼女は彼の招待を断った。 | |
| We invited him to our house. | 私たちは彼を家に招いた。 | |
| Idleness leads to failure. | 怠惰は失敗を招く。 | |
| We are having ten guests at the dinner party. | 私達は晩餐会に10人の客を招待している。 | |
| War necessarily causes unhappiness. | 戦争は必ず不幸を招く。 | |
| I plan to invite a lot of guests to the opening ceremony. | 私は開会式には沢山の客を招待しようと計画している。 | |
| They invited me to dinner. | 彼等は私を食事に招いてくれた。 | |
| She accepted my invitation to have dinner with me. | 彼女は夕食を一緒にという私の招待を受け入れてくれた。 | |
| I addressed the envelope containing the invitation. | 私は招待状の封筒の宛名書きをしました。 | |
| I had to decline the invitation because I was ill. | 私は病気のためその招待を断らなければならなかった。 | |
| Isadora Duncan danced with such grace that she was invited to dance in Europe. | イザドラダンカンはとても優雅に踊ったので、ヨーロッパのダンスに招かれた。 | |
| The queen was gracious enough to invite us. | 女王は寛大にも我々を招待してくださった。 | |
| The policeman beckoned to me with his forefinger. | 警官は人差し指で僕を招いた。 | |
| Please respond at your earliest convenience. | 招待状お受け取りをお知らせください。 | |
| I wonder who to invite. | 誰を招待したらいいかしら。 | |
| You ought to have invited him, but you didn't. | 彼を招待するべきだったのにしなかった。 | |
| I am grateful to you for inviting me to the party. | パーティーに招いていただき感謝いたします。 | |
| We wish to invite Peter to Japan in the near future. | 私たちは近い将来ピーターを日本に招待したい。 | |
| His behavior aroused my suspicions. | 彼の行動が私の疑いを招いた。 | |
| I didn't invite him to the party. I feel guilty about it. | 彼をパーティーに招待しなかったのは気が引ける。 | |
| Seiko accepted his dinner invitation. | 誓子は彼の晩餐の招待を受けた。 | |
| She was asked to the party. | 彼女はパーティーに招待された。 | |
| I was invited to their wedding. | 彼らの結婚式に招待された。 | |
| Thank you so much for inviting me. | 招待してくれてありがとう。 | |
| Thank you for inviting me to your birthday party. | 誕生日のパーティーに招いてくださってありがとうございます。 | |
| She beckoned me to come in. | 彼女は僕に中へはいるよう手招きした。 | |
| I wonder who to invite. | だれを招待しようかな。 | |
| I accepted his invitation. | 私は彼の招待に応じた。 | |
| They declined our invitation. | 彼らはわれわれの招待を断った。 | |
| She accepted our invitation. | 彼女は私たちの招待に応じた。 | |
| They entertained us at dinner last night. | 彼らは昨夜私達を夕食に招いてもてなしてくれた。 | |
| He often entertained his friends over the weekend. | 彼はよく友人達を週末に家に招いてもてなした。 | |
| That doctrine will no doubt lead to serious consequences. | その主義はおそらく重大な結果を招くだろう。 | |
| His wife liked inviting guests. | 彼の妻は客を招きたかった。 | |
| Are you going to invite her to the party? | あなたは彼女をパーティーに招待するつもりですか。 | |
| I was invited to the party. | 私はパーティーに招待された。 Watashi wa pātī ni shōtai sa reta | |
| He beckoned me nearer. | 彼は私にもっと近くに来るよう手招きした。 | |
| Whomever she invites, she is kind. | 彼女は誰を招待しても親切だ。 | |
| I can't go when I haven't been invited. | 招待されていないので私はいけない。 | |
| I cannot but accept his invitation. | 彼の招待は受けざるを得ない。 | |
| You can invite any person you like. | だれでも好きな人を招いていいよ。 | |
| They invited me to the party. | 彼らは私をパーティーに招いてくれた。 | |
| It is very kind of you to invite me to the party. | 私をそのパーティーに招待してくださって本当にありがとう。 | |