UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '指'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Your point may be a little off target, but it certainly is close.君の指摘、中らずといえども遠からずだね。
The word refers to not only adults but also children.その言葉は大人だけでなく子供も指す。
The mayor prescribed to the citizens how to act.市長は市民にどう行動すべきかを指示した。
With great effort I held his eyelids open with my fingers and dropped in the eye medicine.一生懸命指でまぶたを広げて目薬を差しました。
Mr Togawa was nominated for mayor.戸川さんは市長候補に指名された。
The democrat endeavored to accomplish his aim by himself.その民主主義者は、自分の目指すことを達成させようと一人で努力した。
She led a group of nuns called the Missionaries of Charity.彼女は慈善伝導団と呼ばれる修道女達の集団を指導していた。
I just cut my finger.指を切りました。
More than ever do we need goals or leading ideas that will give purpose to whatever we are doing.我々は、自分がしていることが何であろうとそれに目的を与えてくれるような目標あるいは指導的な思想を、今までのいかなる時代にまして、必要としている。
My thumbnail ripped off.親指の爪をはがしてしまいました。
Benjamin called the sense of awe and reverence experienced before a great work of art "aura".ベンヤミンは優れた芸術作品を前にして人が経験するであろう畏怖や崇敬の感覚を指して「アウラ」という語を用いた。
He has good credentials as a conductor.指揮者として資格十分である。
When we take the wind-chill factor into account, the temperature must have been lower than thirty degrees below zero centigrade.風速冷却指数を考慮に入れると、気温は零下30度以下であったに違いない。
Mr Yoshida directed me to come at once.吉田先生は私にすぐ来るように指示した。
And he pointed to a bunch of high grass.草の長く伸びている所を指さしていいました。
He rose to speak in answer to his name.彼は指名に応じて話そうと立ち上がった。
René's fingers are caught in the door.ルネの指がドアに挟まっている 。
Please follow the nurse's directions.看護婦の指示に従ってください。
I have a pain in my little toe.足の小指が痛む。
How much is this ring worth?この指輪はいくらぐらいの値打ちのものでしょうか。
The pin pierced his finger and it began to bleed.ピンが彼の指に突き刺さり、血が出始めた。
She wore a diamond ring on her left third finger.彼女は左手の薬指にダイヤの指輪をはめていた。
There's a thorn in my finger and I can't get it out.指にとげが刺さって取れないんだ。
Our public leaders are imaginative and often come up with new ideas.我々の社会の指導者たちは創造力豊かでしばしば新しい考えを思いつく。
She found the ring that she had lost during the journey.彼女は旅行中なくした指輪を見つけた。
We are better off for the service rendered by this brave and selfless leader.我々はこの勇気と私心のない指導者によって我々はよりよい生活を享受している。
They are contending for the prize.彼らは賞を目指して争っている。
The girl snapped up the package and pointed to a little old man standing beside her.小娘は商品を素早く受け取ると、彼女の隣に立っていた背の小さな年寄りを指差してにっこり笑ってこう言った。
He made a dash for the bus.彼はバスを目指して懸命に走った。
The teacher pointed out your mistakes.先生はあなたの誤りを指摘した。
Please give him detailed and specific directions.彼に詳しい具体的な指示を与えてください。
He was explicit in his instruction.彼の指示は明白だった。
He was nominated for the presidency.彼は大統領候補者に指名された。
I had my mistakes pointed out by my teacher.私は先生に私の間違いを指摘してもらった。
She interrupted me when I was speaking by putting her finger on my mouth.彼女は私の口に人差し指を当てて、私の言葉を遮ってしまった。
The first thing that caught his eye was a fingerprint on the glass.最初に彼の目をとらえたのはグラスについた指紋だった。
The widespread application of administrative guidance is considered to be a uniquely Japanese practice in which bureaucrats exert authority, without any legal backing, telling the private sector what to do and what not to do.行政指導が広範囲に用いられることは、日本特有のやり方だと考えられている。これにより、官僚は民間に対して、ああしろ、こうしろ、ああするな、こうするな、という強い権限を法律の裏づけなしに行使することができる。
He stood with his finger in his mouth.指を加えて立っていただけ。
Mistakes in the printing should be pointed out at once.印刷ミスはすぐに指摘されなければならない。
The victorious country dictated the terms of peace to the defeated country.戦勝国は敗戦国に講和条件を指令した。
Masao studies history under Prof. Ito's guidance.正雄は伊藤教授の指導のもと歴史を研究している。
A good coach trains this team.よいコーチがこのチームを指導している。
Which college are you aiming at?君はどこの大学を目指しているのですか。
Tom played a waltz on the piano using only his thumbs and Mary was very impressed.トムが親指だけでワルツをピアノ演奏すると、メアリーはとても感動した。
The policeman beckoned to me with his forefinger.警官は人差し指で僕を招いた。
There is a certain pleasure in pointing out other people's errors.他人の誤りを指摘することにはある種の喜びがある。
People everywhere yearn for public leaders dedicated to world peace.あらゆる所の人々が世界平和に尽くす民衆の指導者を切望している。
I pointed at him.私は彼を指さした。
We appointed him as our representative.我々は彼を代表に指名した。
She is wearing a valuable ring.彼女は高価な指輪をしている。
The teacher pointed her finger at me and asked me to go with her.先生は私を指差し、いっしょに来るように言った。
He gave her an engagement ring last night.彼は彼女に昨晩婚約指輪を贈った。
The police compared the fingerprints on the gun with those on the door.警察は銃の指紋とドアに付着した指紋を照合した。
There is no feeling in my toes at all.足の指の感覚が全くない。
The stalk is a little bigger around than your little finger.その茎は君の小指よりやや太い。
The thermometer reads 10C.温度計は10度を指している。
He assumed the leadership of the political party.彼はその政党の指導権をにぎった。
Let the moving finger stop on - someone who understands Japanese.日本語のできる人、この指とまれ。
He made a motion to be silent.彼は静かにするよう身振りで指図した。
I was abashed when my mistakes were pointed out.私は誤りを指摘されて決まり悪い思いをした。
The x-ray showed two broken fingers.レントゲン写真は二本の骨折した指を映し出していた。
The fingerprints left on the weapon correspond with the suspect's.凶器に残された指紋は容疑者のものと一致する。
Kate always shows off the big diamond ring she got from her fiance.ケイトは婚約者からもらった大きなダイヤモンドの指輪をいつもみせびらかしている。
Barack Obama is aiming for an international ban on nuclear weapons, but is not against them in all wars.バラック・オバマは、国際的な核兵器禁止を目指しているが、すべての戦争に対して否定的なのではない。
It would be presumptuous to call myself his replacement, but I could offer some guidance.代わりと言っては何ですが、・・・私が、いささか、ご指南いたしましょう。
I was never the likeliest candidate for this office. We didn't start with much money or many endorsements. Our campaign was not hatched in the halls of Washington. It began in the backyards of Des Moines, and the living rooms of Concord, and the front por大統領の職を目指した人たちの中で、私は常に決して有力候補ではなかった。最初からたくさんの資金があったわけでもなければ、大勢の後援を受けていたわけでもありません。私たちの選挙戦はワシントンの広間で始まったわけではない。この選挙戦は(アイオワ州)デモインの裏庭で始まった。(ニューハンプシャー州)コンコードの居間で始まった。(サウスカロライナ州)チャールストンの玄関ポーチで始まったのです。この選挙戦は働く人たちがなけなしの貯金をはたいて、5ドルや10ドル、20ドルを提供して、そうやって築き上げていったものです。
The teacher noted several mistakes in my recitation.先生は私の朗読にいくつかの誤りを指摘した。
She acted as leader of our club.彼女はクラブの指導者をつとめた。
The clock dictates man's movements.時計が人間の行動を指図する。
They moved up and down the keys.指は鍵盤のあちらこちらに動きました。
The doctor instructed me to go on a diet.医者は私にダイエットをするように指示した。
Don't point at others.人を指差してはいけない。
She felt in her handbag for her ring.彼女はハンドバッグに手を入れて指輪をさがした。
The ring couldn't be found anywhere.その指輪はどこにも見つからなかった。
He pointed out that the plan would cost a lot of money.彼はその計画に多大のお金がかかると指摘した。
Don't point at others.人を指さしてはいけない。
All answers must be written according to the instructions.解答はすべて指示に従って書かねばならない。
I talked my boyfriend into buying me a ring.ボーイフレンドを説得して指輪を買ってもらった。
He hurt his finger with a needle.彼は針で指を刺した。
The fingerprints left on the weapon match the suspect's.凶器に残された指紋は容疑者のものと一致する。
Before we try to move up to the next level, I think we need to focus on keeping what we have.上のレベルを目指すよりも、今のレベルを保つ事の方が大事だと思います。
We look up to him as our leader.我々は彼を指導者として尊敬している。
Tom threatened me. He said if I didn't give him the money, he'd cut off one of my fingers.トムは私を脅したんだ。もし彼にお金を渡さなかったら、私の指を切り落とすと言ったんだ。
The orchestra members respected Mr Smith as a conductor.オーケストラの団員たちはスミス氏を指揮者として尊敬した。
They acclaimed him their leader.彼を指導者として歓呼で迎えた。
His fingers ran swiftly over the keys.彼の指はすばやく鍵盤の上を走った。
He could learn without instruction.彼は指導されなくても学ぶことができた。
We need some formal instruction in literature.我々には文学の正式な指導が必要だ。
It's best to make international calls person to person.指名通話で国際電話をかけるといいよ。
It is not polite to point at others.他人を指差すのは失礼なことです。
You have only to follow the directions.君は指示に従っていればいいのです。
They looked up to their leader.彼らは自分たちの指導者を尊敬した。
Some people do not have a consistent set of principles; they just adopt whatever principles benefit them at the moment.一貫した行動指針というものが無い人もいます。彼らはただ、その時々で自分に都合の良い指針があれば、何でも受け入れるのです。
Just getting one-to-one guidance was enough to make it an extremely fulfilling practise session.マンツーマンで指導して頂けたという点でも、非常に充実した実習になった。
Her fiancé gave her a very big ring.彼女の婚約者は、彼女にとても大きな指輪を贈った。
He is a potential leader.彼は将来指導者になる素質がある。
I'd like to place a person-to-person call to Chicago.シカゴに指名通話をお願いします。
That captain handles his troops well.その大尉はうまく部隊を指揮している。
There is nothing for me to do except to obey the order.指示に従わざるを得ない。
The arrow indicates the way to go.矢印が進むべき方向を指示する。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License