UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '掛'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

I spoke to a child on the street, but he ended up running away.子供に話し掛けたが逃げちゃった。
She had no idea how to set about her work.仕事にどう取り掛かったらいいのか彼女にはまるでわからなかった。
He has begun on a new book.彼は新しい本に取り掛かった。
She called me up very late last night.彼女は昨夜大変遅く私に電話を掛けてきた。
She has no one to speak to.彼女には話し掛ける人がいない。
Don't speak to him while he is driving.運転中は彼に話し掛けてはいけません。
Tom slung his bag over his shoulder.トムさんはかばんを肩に掛けました。
The trip will cost anywhere between $1,000 and $2,000.その旅行は大体1000ドルから2000ドル掛かるだろう。
She was jealous from him talking to another girl.彼女は彼が他の女の子に話し掛けると嫉妬した。
It took her a long time to choose a hat.彼女長時間掛けて帽子を選んだ。
I was out all day.一日中出掛けていた。
Four multiplied by two is eight.4掛ける2は8だ。
The man sitting next to me spoke to me.私の隣に座っていた人が話し掛けてきた。
I enquired of a passer-by which road to take.私は通り掛かりの人にどの道をいったらいいのか尋ねた。
Hang that picture on the wall.あの絵を壁に掛けなさい。
Sam, this is gonna take you hours.サム、これをやるのに何時間も掛かるぞ。
He put his foot on the ladder.彼ははしごに片足を掛けた。
There are people who seldom speak unless they're spoken to.話し掛けなければ、めったに話をしない人もいる。
He zipped up his jacket.彼は上着のチャックを掛けた。
I pulled myself together and started my work.気を取り直して仕事に掛かった。
Take your time.ゆっくり時間を掛けなさい。
This is a very sturdy chair to sit in.これは掛けるのにたいそう頑丈ないすだ。
Let's have a seat over there, Annie.アニー、あそこに腰掛けましょう。
Going out with those clothes? They look kinda bad.そんな服で出掛けるの?なんだか格好悪いなあ。
A dog suddenly jumped at me.犬が不意に飛び掛ってきた。
Tom set a trap.トムはわなを仕掛けた。
It was cold at dawn, so I put on another blanket.明け方に寒かったので毛布をもう1枚掛けた。
Some people seldom speak unless they're spoken to.話し掛けなければ、めったに話をしない人もいる。
My brother hung the picture upside down.弟は絵をさかさに掛けた。
It will only mean an endless debate.それは結局水掛け論だ。
Fasten the gate.門にかぎを掛けなさい。
I'll be able to see you one of these days.近いうちにお目に掛かれることでしょう。
Please take your seat.お掛けください。
At first I felt a bit too shy to speak to her.初めのうち、私は少し恥ずかしくて彼女に話し掛けられなかった。
My neighbor is having some work done on his roof starting tomorrow, so he came to let me know about it. "There might be a lot of dust, so I apologize beforehand. Thank you in advance."明日からお隣で屋根の工事をさせていただくんでご挨拶に伺いました。ほこりが出たりしてご迷惑掛かるかも知れませんがよろしくお願いします。
Don't lean against the wall.壁により掛かるな。
You should not judge a man by his appearance.人を見掛けで評価してはならない。
Lock the gate.門にかぎを掛けなさい。
The robbers came out from behind the trees and attacked him.強盗達が木陰から出てきて彼に襲い掛かった。
From home to work, it takes 40 minutes.家から仕事まで四十分掛かります。
He made as if to speak to me but said nothing.彼は私に話し掛けるような態度を示したが何も言わなかった。
She advised him not to go out by himself at night.彼女は彼に夜一人で出掛けないよう注意した。
Locking all the doors, I went to bed.私は全部の戸に鍵を掛けた後で、寝た。
There was no clue as to the identity of the murderer.その殺人者の正体は手掛かりがまったくなかった。
Please look after my cats while I'm away.私が出掛けている間、猫の面倒をみてください。
There's no talking to him when he's angry.怒っているときに彼に話し掛けるのは無理だ。
There is a Picasso on the wall.壁にピカソの絵が掛かっている。
The newspaper alleged his involvement in the crime.その新聞は彼の犯罪への掛かり合いを主張した。
We came up against massive popular resistance.我々は大掛かりな大衆の抵抗に直面した。
The freight was insured against all risks.その貨物にはあらゆる危険に対する保険が掛けられた。
I hung a picture on the wall.私は壁に絵を掛けた。
Please take this seat.腰を掛けてください。
And so everything ends up coming down on Mai's shoulders.それゆえに、全てが舞さんの肩に圧し掛かってくることになる訳だ。
A portrait of an old man was hanging on the wall.老人の肖像画が壁に掛かっていた。
In the evening I went out on safari again, at night I fell asleep hearing the grunting of the hippos.夕方にまたサファリに出掛け、夜はカバの声を聞きながら眠りについた。
Those candles burned the table.そのろうそくがテーブル掛けを燃やした。
A strange fellow, he never speaks unless spoken to.奇妙な男で、彼は人から話し掛けられないと口をきかない。
I sleep with two quilts in the winter.冬の時に掛け布団二枚使って寝るものです。
Some seldom speak unless spoken to.話し掛けなければ、めったに話をしない人もいる。
Until now, I've never been spoken to by a foreigner.私はこれまで、外国人に話し掛けられたことはない。
Who was it that forgot to lock the door of the warehouse?倉庫の鍵を掛け忘れたのはいったい誰ですか。
The affair cost me many sleepless nights.その件が気掛かりで、私は何日も眠れない夜を過ごさなければならなかった。
I am hanging up my shirts.シャツを掛けているところです。
Even if it takes me the whole day, I will do the typing.例え一日いっぱい掛かってもそのタイプを仕上げます。
I was out for a walk.散歩に出掛けていました。
Your student called me.あなたの生徒が私に電話を掛けてきました。
To me, she's irreplaceable.彼女は、僕にとって掛け替えのない人だ。
I was going out, when the telephone rang.電話が鳴った時、私は出掛けようとしていた。
Barking at strangers is a habit common to many dogs.見知らぬ人に吠え掛かるのは多くの犬に共通の習慣です。
I heard John speak to Mr Brown.ジョンがブラウンさんに話し掛けているのが聞こえました。
His car remained locked.彼の車はかぎが掛けられたままになっていた。
We are sorry for the inconvenience.ご面倒をお掛けして申し訳ございません。
The picture on the wall was painted by Picasso.壁に掛かっている絵はピカソによって描かれた。
She put her assistants to work assembling evidence.彼女はアシスタントたちに証拠集めに取り掛かってもらった。
She is not as young as she looks.彼女は見掛けほど実際に若くない。
Sitting on the bench.老人はベンチに腰を掛けている。
I was out for a walk.散歩に出掛けてました。
The police didn't put him on trial.警察は彼を裁判に掛けられないんだ。
You won't really be able to hear the difference between sounds that you can't distinguish by pronouncing, so even if you don't feel like communicating, pronunciation is important. Pronunciation can also be a hint for remembering how a word is spelled.発音し分けられない音はなかなか聞き分けられないから、コミュる気はなくても発音は重要だよ。あと発音はつづりを覚える手掛かりにもなるし。
Take a seat in the armchair and calm down a while.肘掛けいすに腰掛けてしばらく落ち着いてください。
We elected her to approach our teacher on the matter.その事で先生に掛け合ってもらうように彼女を選んだ。
I was in such a hurry that I forgot to lock the door.私は非常に急いでいたので、ドアの鍵を掛けるのを忘れてしまった。
Even times odd is even, odd times odd is odd.偶数掛ける奇数は偶数、奇数掛ける奇数は奇数。
You should build a fire under the kid.お子さんに少し発破を掛けろ。
Are you going out in those clothes? How uncool!そんな服で出掛けるの?なんだか格好悪いなあ。
He spoke to me pleasantly.彼は愛想よく話し掛けてきた。
Jim could hear whom she was phoning.ジムは彼女が誰に電話を掛けているのか聞き取れた。
Hang your hat on the hook.帽子を帽子掛けに掛けなさい。
Please sit here and wait.こちらの椅子に掛けてお待ちください。
It would be better for you to speak to him.彼に話し掛けるほうがよいだろう。
As time went on, people grew more and more concerned about the matter.時が経つにつれて、人々はますますその問題が気掛かりになった。
I only figured on staying with this company a little while when I started, but before I knew it I'd become an old timer here.腰掛けのつもりだったのに、気がついたら私もこの会社で古株になってしまった。
A boy spoke to me.私はある少年に話し掛けられた。
There is a clock on the wall.壁に時計が掛かっている。
To calculate the volume, multiply the length by the width by the depth.体積を計算するなら、縦と横と深さを掛ければよい。
This morning, I left for school without washing my face.今朝は顔を洗わないで学校へ出掛けた。
And when he came back, the tree was happy she could hardly speak.そして彼が戻ったとき、木はしあわせでした彼女は一生懸命話し掛けました。
The room was locked.部屋は鍵が掛けられていた。
Don't talk to others during the class.事業中はほかの人に話し掛けてはいけません。
This is a two-seater sofa using stain-resistant artificial leather.汚れに強い合成皮革を使用した2人掛けのソファです。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License