UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '掛'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

We elected her to approach our teacher on the matter.その事で先生に掛け合ってもらうように彼女を選んだ。
From home to work, it takes 40 minutes.家から仕事まで四十分掛かります。
The old man spoke to me in French.その老人は私にフランス語で話し掛けた。
Don't be a wallflower.ひとりで壁により掛かってないで!
He hung a picture on the wall.彼は絵を壁に掛けた。
I wonder where to hang the picture he gave me.彼がくれた絵をどこに掛けたらいいかしら。
I was going out, when the telephone rang.電話が鳴った時、私は出掛けようとしていた。
I am hanging up my shirts.シャツを掛けているところです。
He hung up his coat.彼は上着を掛けた。
I was out for a walk.散歩に出掛けてました。
This morning, I left for school without washing my face.今朝は顔を洗わないで学校へ出掛けた。
I greeted Betty, but she ignored me.ドビーに声掛けたんだけど完全にシカトされた。
Until now, I've never been spoken to by a foreigner.私はこれまで、外国人に話し掛けられたことはない。
The children are learning the multiplication tables by heart.子供たちは掛け算を暗記している。
I little expected to see you here.ここでお目に掛かれるとは全然予期しませんでした。
Barking at strangers is a habit common to many dogs.見知らぬ人に吠え掛かるのは多くの犬に共通の習慣です。
You really have to manage him carefully.彼って手の掛かる人だね。
A man is more or less what he looks like.人は多かれ少なかれ見掛け通りのものだ。
Mike had fun talking to Yumi.マイクは由美に話し掛けるのがたのしかった。
It took her a long time to choose a hat.彼女長時間掛けて帽子を選んだ。
Even times odd is even, odd times odd is odd.偶数掛ける奇数は偶数、奇数掛ける奇数は奇数。
The door was locked, so I couldn't get into the room anyway.ドアに鍵が掛かっていたので、どうしても部屋に入れなかった。
I couldn't think who she was when she spoke to me.彼女が私に話し掛けてきたとき彼女が誰であるか想像することができなかった。
Tom set a trap.トムはわなを仕掛けた。
There is a Picasso on the wall.壁にピカソの絵が掛かっている。
I was out for a walk.散歩に出掛けていました。
3 multiplied by 5 is 15.3に5を掛けると15になる。
Some people seldom speak unless they're spoken to.話し掛けなければ、めったに話をしない人もいる。
He zipped up his jacket.彼は上着のチャックを掛けた。
Please make sure that the door is locked.必ずドアに鍵を掛けるようにして下さい。
I called him up and asked his schedule.私は彼に電話を掛けて予定を尋ねた。
I hung my hat on the peg.帽子を掛け釘に掛けた。
There's no talking to him when he's angry.怒っているときに彼に話し掛けるのは無理だ。
Your student called me.あなたの生徒が私に電話を掛けてきました。
It was cold at dawn, so I put on another blanket.明け方に寒かったので毛布をもう1枚掛けた。
Please take this seat.腰を掛けてください。
Police rushed to the scene on the tip that a time bomb was planted.警察は時限爆弾が仕掛けられているという通報で現場に急行した。
He will not listen to any of us; you might as well talk to a figure of stone.彼は誰の言うことも聞こうとしない。石像にでも話し掛けるほうがましだ。
Locking all the doors, I went to bed.私は全部の戸に鍵を掛けた後で、寝た。
During the winter, I sleep with two quilts.冬の時に掛け布団二枚使って寝るものです。
Those candles burned the table.そのろうそくがテーブル掛けを燃やした。
She ignores the fact that she is at fault.彼女に話し掛けたら知らん顔された。
She was jealous from him talking to another girl.彼女は彼が他の女の子に話し掛けると嫉妬した。
Men are not always what they seem to be.人は見掛けによらぬもの。
Put the coat on the hanger.コートをハンガーに掛けておきなさい。
The man sitting next to me spoke to me.私の隣に座っていた人が話し掛けてきた。
Tomoko bounced happily out the door.智子はイソイソと出掛けていった。
I have never been spoken to by a foreigner before.私はこれまで、外国人に話し掛けられたことはない。
We should set a trap.私たちは罠を仕掛けるべきだ。
I sat waiting on the bench.私はベンチに腰掛けて待った。
This door won't lock.この戸はどうしても鍵が掛からない。
He placed the ladder against the fence.彼は塀に梯子を掛けた。
The owner of this bar never sells liquor on credit.このバーの持ち主は酒を決して掛け売りしない。
We are sorry for the inconvenience.ご面倒をお掛けして申し訳ございません。
Here, please have a seat.さあ、どうぞお掛けください。
The dog is dying.その犬は死に掛けている。
This table accommodated six persons.このテーブルなら6人は掛けられます。
Tom really cares about you.トムは本当にあなたのことを気に掛けているんです。
It would be better for you to speak to him.彼に話し掛けるほうがよいだろう。
Are you going out in those clothes? How uncool!そんな服で出掛けるの?なんだか格好悪いなあ。
They accused him of being in the classroom in order to cause trouble.彼のせいでクラスにトラブルが起きるのだと、彼らは彼に言い掛かりをつけた。
Fasten the gate.門にかぎを掛けなさい。
Jim could hear whom she was phoning.ジムは彼女が誰に電話を掛けているのか聞き取れた。
The trip will cost anywhere between $1000 and $2000.その旅行は大体1000ドルから2000ドル掛かるだろう。
He put his foot on the ladder.彼ははしごに片足を掛けた。
Don't talk to others during the class.事業中はほかの人に話し掛けてはいけません。
He sat on the bed.彼はベッドに腰掛けた。
I'm not talking to you; I'm talking to the monkey.俺はあんたに話し掛けてるんじゃない、猿に話し掛けてるんだ。
The paint on the seat on which you are sitting is still wet.君が座っている腰掛けのペンキはまだ塗り立てだよ。
Tom has fallen for Mary's trap.トムはメアリーの罠に掛かった。
Bob tried to speak to Anne, but he couldn't.ボブはアンに話し掛けようとしたが、できなかった。
I would like to kill time with you, against me.あなたが私に寄せ掛けて暇をつぶしたい。
I pulled myself together and started my work.気を取り直して仕事に掛かった。
Don't expect too much of him.彼にあまり期待を掛けるな。
I'm afraid I'm imposing on your hospitality.ご親切に甘えているようで気掛かりです。
Please sit here and wait.こちらの椅子に掛けてお待ちください。
You should build a fire under the kid.お子さんに少し発破を掛けろ。
The affair cost me many sleepless nights.その件が気掛かりで、私は何日も眠れない夜を過ごさなければならなかった。
The robbers came out from behind the trees and attacked him.強盗達が木陰から出てきて彼に襲い掛かった。
Take a seat in the armchair and calm down a while.肘掛けいすに腰掛けてしばらく落ち着いてください。
You pay 10,000 yen a month as an insurance premium.その保険の掛け金は1ヶ月1万円だ。
Please sit down.お掛けください。
I heard John speak to Mr. Brown.ジョンがブラウンさんに話し掛けているのが聞こえました。
I was out all day.一日中出掛けていた。
I was in such a hurry that I forgot to lock the door.私は非常に急いでいたので、ドアの鍵を掛けるのを忘れてしまった。
I hung a picture on the wall.私は壁に絵を掛けた。
Let's have a seat over there, Annie.アニー、あそこに腰掛けましょう。
Take your time.ゆっくり時間を掛けなさい。
The clock is above the fireplace.暖炉の上に時計が掛かっている。
We set to work with might and main.我々は全力をつくして仕事に取り掛かった。
He settled down to his work.彼は腰を据えて仕事に取り掛かった。
He addressed the audience in a soft voice.彼は聴衆に静かな口調で話し掛けました。
She called me up very late last night.彼女は昨夜大変遅く私に電話を掛けてきた。
The trip will cost anywhere between $1,000 and $2,000.その旅行は大体1000ドルから2000ドル掛かるだろう。
The police didn't put him on trial.警察は彼を裁判に掛けられないんだ。
He hung his jacket on a hook.彼はジャケットを洋服掛けにかけた。
I've never seen him really get down to work.私は彼が真面目に仕事に取り掛かるのを今までみたことがない。
He was sitting in the armchair, his eyes closed and his arms folded.彼は目をつむり、腕組みをしたまま、肘掛けいすに座っていた。
Please sit here.こちらにお掛けください。
He mustered up his courage to talk to a foreigner.彼は度胸を据えて外人に話し掛けた。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License