UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '掛'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

I'm afraid I'm imposing on your hospitality.ご親切に甘えているようで気掛かりです。
She sprinkled some scent on her dress.彼女はドレスに香水を振り掛けた。
Hang your coat on the hook.掛けくぎにあなたの上着を掛けなさい。
Please sit down on this chair.このいすにお掛けください。
Jim could hear whom she was phoning.ジムは彼女が誰に電話を掛けているのか聞き取れた。
He went to the length of saying that he would never speak to her again.彼は彼女にはもう二度と話し掛けたくないとまで言った。
Let's stop this fruitless argument.水掛け論はやめよう。
She advised him not to go out by himself at night.彼女は彼に夜一人で出掛けないよう注意した。
The trip will cost anywhere between $1000 and $2000.その旅行は大体1000ドルから2000ドル掛かるだろう。
The cushions on the sofa don't match those on the armchairs.ソファーのクッションはひじ掛けいすのクッションとは調和しない。
To calculate the volume, multiply the length by the width by the depth.体積を計算するなら、縦と横と深さを掛ければよい。
Tom slung his bag over his shoulder.トムさんはかばんを肩に掛けました。
I heard John speak to Mr. Brown.ジョンがブラウンさんに話し掛けているのが聞こえました。
She sat down and crossed her legs.彼女は腰掛けて足を組んだ。
Take a seat in the armchair and calm down a while.肘掛けいすに腰掛けてしばらく落ち着いてください。
You should build a fire under the kid.お子さんに少し発破を掛けろ。
He bore the future of the company on his shoulders.会社の行く末は彼の肩に掛かっていた。
You won't really be able to hear the difference between sounds that you can't distinguish by pronouncing, so even if you don't feel like communicating, pronunciation is important. Pronunciation can also be a hint for remembering how a word is spelled.発音し分けられない音はなかなか聞き分けられないから、コミュる気はなくても発音は重要だよ。あと発音はつづりを覚える手掛かりにもなるし。
Sam, this is gonna take you hours.サム、これをやるのに何時間も掛かるぞ。
Don't speak to him while he is driving.運転中は彼に話し掛けてはいけません。
I pulled myself together and started my work.気を取り直して仕事に掛かった。
The clock is above the fireplace.暖炉の上に時計が掛かっている。
Nobody noticed that the picture was hung upside down.その絵が逆さまに掛けられていることに誰も気付かなかった。
He made bold to speak to the King.彼は大胆にも王様に話し掛けた。
There is a Picasso on the wall.壁にピカソの絵が掛かっている。
And when he came back, the tree was happy she could hardly speak.そして彼が戻ったとき、木はしあわせでした彼女は一生懸命話し掛けました。
The newspaper alleged his involvement in the crime.その新聞は彼の犯罪への掛かり合いを主張した。
I was embarrassed when he talked to me.彼に話し掛けられたときまごついてしまった。
He hung his jacket on a hook.彼はジャケットを洋服掛けにかけた。
With this type of insurance, most policies don't come with a maturity refund.この種の保険は掛け捨てが多い。
We set to work with might and main.我々は全力をつくして仕事に取り掛かった。
She called me up very late last night.彼女は昨夜大変遅く私に電話を掛けてきた。
It was pleasant for Mike to talk to Yumi.マイクは由美に話し掛けるのがたのしかった。
From home to work, it takes 40 minutes.家から仕事まで四十分掛かります。
They accused him of being in the classroom in order to cause trouble.彼のせいでクラスにトラブルが起きるのだと、彼らは彼に言い掛かりをつけた。
Tomoko bounced happily out the door.智子はイソイソと出掛けていった。
Don't expect too much of him.彼にあまり期待を掛けるな。
I was out for a walk.散歩に出掛けてました。
I hung a picture on the wall.私は壁に絵を掛けた。
This device is actuated by a switch.この仕掛けはスイッチで動く。
Please take this seat.腰を掛けてください。
Please sit on this chair and wait.こちらの椅子に掛けてお待ちください。
Lock the gate.門にかぎを掛けなさい。
I'd love to hang out with you this weekend.今度の週末、君と一緒に出掛けたいな。
It took only a 1000 yen to convince him.彼を説得するのに千円しか掛からなかった。
I couldn't think who she was when she spoke to me.彼女が私に話し掛けてきたとき彼女が誰であるか想像することができなかった。
Who was it that forgot to lock the door of the warehouse?倉庫の鍵を掛け忘れたのはいったい誰ですか。
I've never seen him really get down to work.私は彼が真面目に仕事に取り掛かるのを今までみたことがない。
The children are learning the multiplication tables by heart.子供たちは掛け算を暗記している。
The dog is dying.その犬は死に掛けている。
Please take this seat.こちらにお掛けください。
Andy hung his shirt up in the closet.アンディーは自分のシャツを収納室に掛けた。
Until now, I've never been spoken to by a foreigner.私はこれまで、外国人に話し掛けられたことはない。
I greeted Betty, but she ignored me.ドビーに声掛けたんだけど完全にシカトされた。
She was jealous when he talked to another girl.彼女は彼が他の女の子に話し掛けると嫉妬した。
I have to make a phone call.電話を掛けなければなりません。
I only figured on staying with this company a little while when I started, but before I knew it I'd become an old timer here.腰掛けのつもりだったのに、気がついたら私もこの会社で古株になってしまった。
She ignores the fact that she is at fault.彼女に話し掛けたら知らん顔された。
She is not as young as she looks.彼女は見掛けほど実際に若くない。
His car remained locked.彼の車はかぎが掛けられたままになっていた。
I was going out, when the telephone rang.電話が鳴った時、私は出掛けようとしていた。
I felt like talking to somebody then.そのとき誰かに話し掛けたいような気がした。
My wife loves fish hors d'oeuvre, so it's easier for me to get a kitchen pass for my fishing.妻は魚のオードブルが好きだからね、釣りに出掛けるときはお許しが出やすいんだよね。
The police didn't put him on trial.警察は彼を裁判に掛けられないんだ。
I am hanging up my shirts.シャツを掛けているところです。
The owner of this bar never sells liquor on credit.このバーの持ち主は酒を決して掛け売りしない。
Tom has fallen for Mary's trap.トムはメアリーの罠に掛かった。
There is a picture on the wall.壁に絵が掛かっている。
She curtained the windows.彼女はカーテンを掛けた。
To me, she's irreplaceable.彼女は、僕にとって掛け替えのない人だ。
This is a two-seater sofa using stain-resistant artificial leather.汚れに強い合成皮革を使用した2人掛けのソファです。
You pay 10,000 yen a month as an insurance premium.その保険の掛け金は1ヶ月1万円だ。
The trip will cost anywhere between $1,000 and $2,000.その旅行は大体1000ドルから2000ドル掛かるだろう。
A portrait of an old man was hanging on the wall.老人の肖像画が壁に掛かっていた。
It was cold at dawn, so I put on another blanket.明け方に寒かったので毛布をもう1枚掛けた。
Let's get down to work.さあ仕事に取り掛かろう。
I little expected to see you here.ここでお目に掛かれるとは全然予期しませんでした。
Don't talk to others during the class.事業中はほかの人に話し掛けてはいけません。
You should not judge a man by his appearance.人を見掛けで評価してはならない。
The downclimb here is also dangerous as there are no handholds.ここの下りも手掛かりがないので危険だ。
If you are here, it means you care.あなたがここにいるということは、気に掛けているということだ。
I'm not talking to you; I'm talking to the monkey.俺はあんたに話し掛けてるんじゃない、猿に話し掛けてるんだ。
A man is more or less what he looks like.人は多かれ少なかれ見掛け通りのものだ。
Even if it takes me the whole day, I will do the typing.例え一日いっぱい掛かってもそのタイプを仕上げます。
One of the gentlemen who were present addressed the pupils.その場にいた紳士の1人が、生徒たちに話し掛けた。
We are sorry for the inconvenience.ご面倒をお掛けして申し訳ございません。
The barn door had been carelessly left unlatched.納屋のドアは不注意にも掛け金がはずれたままになっていた。
She went to bed, having set the alarm for seven.7時に鳴るように目覚しを掛けた後で、彼女は就寝した。
He has begun on a new book.彼は新しい本に取り掛かった。
Four multiplied by two is eight.4掛ける2は8だ。
When I tried to move the desk, one of its legs made a jarring sound as it scraped across the floor.机を動かそうとしたら、足が床に引っ掛かっていたらしくガーッという音がした。
You really have to manage him carefully.彼って手の掛かる人だね。
All the teachers and students we talked to said that Tom is easy to get along with.私たちが話し掛けた先生と生徒の誰もがトムは気さくだと言っていた。
I tore my jacket on a nail.私は釘に引っ掛かって上着を破ってしまった。
Please have a seat here.どうぞこちらにお掛けください。
She had her blouse ironed by her sister.妹にブラウスのアイロン掛けをさせた。
She hung a little Picasso on the wall of the drawing room.彼女は居間の壁に小さなピカソの絵を掛けた。
We elected her to approach our teacher on the matter.その事で先生に掛け合ってもらうように彼女を選んだ。
It took her a long time to choose a hat.彼女長時間掛けて帽子を選んだ。
Here, please have a seat.さあ、どうぞお掛けください。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License