UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '接'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

They talk a lot to one another, over the telephone and in person.彼らとは電話とか、直接会ってとかお互いによく話し合う。
We are indirectly dependent upon the labour of others for all the necessities and comforts of our lives.われわれは、生活に必要なものや生活を快適にするものをすべて他人の労働に間接的に依存している。
This fluid can be substituted for glue.この流動体は接着剤の代用になります。
Have you been in contact with one of your old school friends recently?最近、学校時代の旧友と接触がありましたか。
No sooner has one typhoon passed than the next one approaches.1つが通り過ぎたかと思うと、すぐに次の台風が接近する。
Can I call directly?直接電話できますか。
He found it very hard to keep the conversation going.話の接ぎ穂がなくて困った。
New indirect taxes were imposed on spirits.新たな間接税が強い酒類に対して課せられた。
It is the correct approach to modern ski technique.それは近代スキーの技術への正しい接近法である。
There is a lake on the east of the village.村の東に接して湖がある。
His land abuts on the road.彼の土地は道路に接している。
He is in touch with all kinds of people.彼はいろいろな人種の人と接触している。
We'll give an interview in the afternoon.午後に面接を行います。
The country borders on two other countries.その国は2国と境を接している。
Mexico is a nation that borders the United States.メキシコは、アメリカ合衆国と国境を接する国だ。
First come, first served.最初に着いた者が最初に接待を受ける。
My future is closely bound up with the finances of my firm.私の将来は会社の経済状態と密接に関係している。
The process by which substances are turned directly from a solid state into a gas is called sublimation.物質が直接固体から気体に変わる過程を昇華という。
As a rule, I prefer people who deal with matters of this kind directly with those involved.概していえば、この種の問題では直接人々と関わる人が好きだ。
What he thought was bound up with Buddhism.彼の考えは仏教と密接に結びついていた。
The newspaper said that a typhoon was approaching.新聞によると台風が接近中であった。
Sorry, but I want to tell him this news face to face.すみませんが、私はこの知らせを彼に直接会って話してあげたい。
He tried getting close to her using every means possible.彼はあの手この手を使って彼女に接近しようとした。
A study reports that 53,000 Americans die each year as a result of secondhand smoke.ある研究の報告によれば、間接喫煙の結果53、000のアメリカ人が毎年死亡しているそうだ。
Even after I went to bed, I was conscious of the voices in the parlor.私は床についてからも応接間の人声が意識に会った。
You must bring the person who is immediately concerned with the accident.その事故に直接関係のある人をつれてきなさい。
He tried to approach her using every possible means.彼はあの手この手を使って彼女に接近しようとした。
He is displeased with their way of reception.彼は彼らの受け入れ方接待のしかたが気にいらないのだ。
How do you access the Internet?インターネットにはどうやって接続しますか。
The job-seeking season is starting earlier each year and it's the mass media that are causing that trend by moving up their job interview schedule.就職活動の時期は早まる傾向にあり、マスコミ各社の面接がその先頭にたっている。
In interviewing John for the job, we must take into account that he has very bad eyesight.ジョンと就職の面接をする時には、彼が極めて視力が弱いということを考慮しなければならない。
Japan's foreign direct investment reached $10 billion last year.日本の昨年の海外直接投資は100億ドルに達した。
Don't touch my spaghetti bridge! The glue is still hardening.私のスパゲティブリッジに触らないでください! まだ接着剤が固まっている途中です。
A big typhoon is approaching.大きな台風が接近している。
It should be added that his remarks had no direct influence on the constituency.彼の意見が選挙区民には直接の影響を待たなかったことを付け加えておくべきであろう。
Japan needed contact with the Western countries.日本は西洋諸国との接触を必要とした。
There is one thing which we do every time we read, whether we are aware of it or not; we come in contact with the personality of the writer.意識していようがいまいが、私たちが読書のたびに行うことが一つある、それは私たちがその作者の個性に接触することである。
Can I dial direct?直接ダイヤルできますか。
He is in touch with all kinds of people.彼は色々な種類の人と接触する。
Both Canada and Mexico border on the United States.カナダとメキシコは両方とも合衆国と接している。
I did well at the interview!面接はうまくいきました!
The interview went off so well that he got the job.面接がとてもうまくいったので、彼はその仕事についた。
The interview went off so well that he got the job.面接はうまく運んだので彼は就職できた。
Suffixes, 1: "-ion" creates nouns that show the meaning of 'action, state, process, results,' and so on.接尾辞について、1:【-ion】「行動、状態、過程、結果」などの意を表す名詞を作る。
He tried to approach her by every possible means.彼はあの手この手を使って彼女に接近しようとした。
You must not come in contact with him.彼と接触してはいけない。
I was ushered into the drawing room.私は応接間に案内された。
The police officer pointed his pistol at the criminal, who, in turn, held his pistol directly pointed at the officer. Neither had the advantage, the position was a stalemate.警官は犯人にピストルを向けた。するとその犯人が、こんどは警官に直接自分のピストルをつきつけた。どちらも勝ち目はなかった。絶体絶命だった。
France is adjacent to Spain.フランスはスペインに隣接する。
California and Nevada border on each other.カリフォルニアとネバダは互いに接している。
How did your interview go?面接はどうでしたか。
Mensetsu wa dōdeshita ka
As the young man's car was close to the fence, Miss Baker had to drive up beside it on the other side, where the girl was sitting.若い男の車がフェンスに接していたので、ベイカーさんは女子学生がすわっている、別のサイドに車を寄せた。
Opinion against the direct tax was dominant.直接税に反対する意見が支配的だった。
He didn't have MMR shots in Japan.MMRの予防接種は日本で受けていません。
In a democracy, the people elect their government officials directly.民主主義では、国民は直接政府の役人を選ぶ。
This question is closely related to that one.この問題はあの問題と密接に関連している。
We should take matters into our own hands.こちらで直接やったほうがいい。
The stirrup rests on the oval window of the inner ear.アブミ骨は内耳の前庭窓に接している。
I'll personally visit you.私が直接お伺いします。
The farm abuts on the road.農園は道路に接している。
Even Japanese people make mistakes using the prefixes 'o' and 'go'.日本人でさえも接頭辞の「お」と「ご」の使い方を間違える。
The amount of paper produced by a country is closely related to its cultural standards.一国で生産され消費される紙の量は、その国の文化水準と密接な関係がある。
Kindly address yourself to the chairman, not directly to other representatives at this meeting.この会に出席している他の代表者に直接話すのではなく、どうか議長に話して下さい。
She had three DPT shots before.前に三種混合の予防接種を3回やりました。
She kissed me like anything.彼女は、激しく私に接吻をした。
Texas borders on Mexico.テキサス州はメキシコと接している。
These things are much better spoken about face to face so that we can draw diagrams and demonstrate timings on logic analyzers and oscilloscopes where necessary.このようなことについては直接お会いして、図面に書いたり、ロジックアナライザやオシロでタイミングを見たりしながら話し合ったほうが解決が速いです。
The typhoon will approach the Kanto district around two in the afternoon.台風は午後2時頃関東地方に接近するでしょう。
I got the information from him directly.私は彼から直接にその情報を得た。
He is in charge of entertaining the foreign guests.彼が外人客の接待にあたっている。
It looks like it's going to be anybody's race.接戦になりそうだ。
You'll have to play it by ear at the interview.面接では君は臨機応変に答えなくてはならないでしょう。
Because her parents got divorced, the girl had hardly any contact with her father.両親が離婚したため、その少女はほとんど父親との接触がなかった。
Mail your application for admission directly to the school office.入学願書は直接学校の事務室に送って下さい。
Even now, the typical worker's whole life is still bound up with the company he works for.典型的な労働者にとって、その全生涯は勤務する会社と密接につながっている。
I had a flu shot.インフルエンザの予防接種をしました。
The Giants had a close game with the Dragons last night.昨夜はジャイアンツはドラゴンズと接戦を演じた。
Few men have direct access to the president.大統領に直接会える人はごくわずかだ。
He comes into contact with all kinds of people.彼はあらゆる種類の人と接触する。
There is definitely a way to quit the world and live like an hermit in the mountains, being self-sufficient and without contact with anybody while not dying like a dog.世捨て人となり仙人のように山中をさまよい自給自足で誰とも接触せず野垂れ死にをしない方法とは絶対ある。
There were some guests waiting in the drawing room.数人の客が応接室で待っていた。
No nation can exist completely isolated from others.他の国から完全に独立して存在できる国などはなく、私達は異なった文化圏の人々と接触を持たないわけには行かない。
I've got to get some shots.予防接種を受けていかなきゃいけない。
Canada borders the northern part of the United States.カナダは合衆国の北部に接している。
If you have a certificate of immunization, please bring it when you come.もし予防接種証明書があったらお持ちください。
According to the weather forecast, the typhoon is likely to approach the coast.天気予報によると、台風は沿岸に接近しそうだ。
You have to be up-front and candid at interviews.面接では、虚心坦懐に話すことが必要だ。
My internet connection was cut off.インターネットの接続が遮断された。
I was vaccinated against the flu.インフルエンザの予防接種を受けた。
I got the information at first hand.私はその情報を直接手に入れた。
It was really close.接戦でしたね。
Germany adjoins The Netherlands.ドイツはオランダと接している。
Would you like to come in for an interview next week?来週面接においでいただけますか。
Italy is bounded on the north by Switzerland.イタリアは北部でスイスに接している。
You must treat them with more consideration.もっと思いやりをもって接してやらないといけませんよ。
Did the interview go well?面接はうまくいった?
My land abuts on the river.私の土地は川に接している。
It is said that global warming is directly related to carbon dioxide emissions.地球温暖化は二酸化炭素の排出と直接関係があると言われている。
I haven't met him in person, but I know of him.私は彼に直接会ったことはありません。でも、彼のことは知っています。
These sentences are not directly linked.この文は直接つながっていない。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License